JP2015536536A - 電極リード及びそれを含む二次電池 - Google Patents

電極リード及びそれを含む二次電池 Download PDF

Info

Publication number
JP2015536536A
JP2015536536A JP2015538024A JP2015538024A JP2015536536A JP 2015536536 A JP2015536536 A JP 2015536536A JP 2015538024 A JP2015538024 A JP 2015538024A JP 2015538024 A JP2015538024 A JP 2015538024A JP 2015536536 A JP2015536536 A JP 2015536536A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead
electrode
gas flow
flow path
internal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015538024A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6061162B2 (ja
Inventor
チョ、セウン−ス
チョイ、セウン−ドン
ジェオン、チャン−ムーン
リー、キュン−ミン
キム、スン−スー
Original Assignee
エルジー・ケム・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エルジー・ケム・リミテッド filed Critical エルジー・ケム・リミテッド
Publication of JP2015536536A publication Critical patent/JP2015536536A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6061162B2 publication Critical patent/JP6061162B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/531Electrode connections inside a battery casing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/02Details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/4235Safety or regulating additives or arrangements in electrodes, separators or electrolyte
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/172Arrangements of electric connectors penetrating the casing
    • H01M50/174Arrangements of electric connectors penetrating the casing adapted for the shape of the cells
    • H01M50/176Arrangements of electric connectors penetrating the casing adapted for the shape of the cells for prismatic or rectangular cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/30Arrangements for facilitating escape of gases
    • H01M50/342Non-re-sealable arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/543Terminals
    • H01M50/547Terminals characterised by the disposition of the terminals on the cells
    • H01M50/55Terminals characterised by the disposition of the terminals on the cells on the same side of the cell
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/543Terminals
    • H01M50/552Terminals characterised by their shape
    • H01M50/553Terminals adapted for prismatic, pouch or rectangular cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/543Terminals
    • H01M50/562Terminals characterised by the material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/572Means for preventing undesired use or discharge
    • H01M50/574Devices or arrangements for the interruption of current
    • H01M50/578Devices or arrangements for the interruption of current in response to pressure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2200/00Safety devices for primary or secondary batteries
    • H01M2200/20Pressure-sensitive devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/30Arrangements for facilitating escape of gases
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)
  • Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)
  • Gas Exhaust Devices For Batteries (AREA)

Abstract

本発明による電極リードは、二次電池の外装材の内部に備えられた電極組立体を外装材の外部と電気的に連結させる電極リードであって、前記外装材のシーリング部に介在し、前記電極組立体の電極タブが取り付けられ、前記外装材の内部と外部との間でガスが移動できるようにガス流路が形成された内部リード;及び前記ガス流路に挿入可能に構成され、前記ガス流路に挿入されたとき、前記内部リードと電気的に連結されて前記ガス流路の一端を密閉させ、前記ガス流路に流れ込んだガスの圧力が所定圧力以上の場合、前記ガス流路から分離されて前記内部リードとの電気的連結が遮断される外部リードを含む。

Description

本発明は、二次電池に関し、より詳しくは、二次電池の内圧が増加するとき、安全性が向上できるように構造が改善された電極リード、該電極リードを含む二次電池及びバッテリーパックに関する。
本出願は、2012年10月18日出願の韓国特許出願第10−2012−0115941号に基づく優先権を主張し、該当出願の明細書及び図面に開示された内容は、すべて本出願に援用される。
一般に、二次電池は充電が不可能な一次電池と違い、充放電が可能な電池を意味し、携帯電話、ノートパソコン、カムコーダーなどの電子機器または電気自動車などに広く使用されている。特に、リチウム二次電池は作動電圧が3.6V程度であって、電子装備の電源として広く使用されるニッケル−カドミウム電池またはニッケル−水素電池より約3倍の容量を有し、単位重量当りのエネルギー密度が高いため、その活用が急速に増加している。
このようなリチウム二次電池は、主にリチウム系酸化物と炭素材をそれぞれ正極活物質と負極活物質として使用する。リチウム二次電池は、このような正極活物質と負極活物質がそれぞれ塗布された正極板と負極板がセパレータを介在して配置された電極組立体、及び電極組立体を電解液とともに密封収納する外装材、すなわち電池ケースを備える。
一方、リチウム二次電池は外装材の形状によって、電極組立体が金属缶に収納されている缶型二次電池と、電極組立体がアルミニウムラミネートシートのパウチに収納されているパウチ型二次電池とに分類できる。
二次電池は、一般に、電極組立体が外装材に収納された状態で液状の電解質、すなわち電解液を注入し、外装材を密封する過程を経て製造される。
図1は従来のパウチ型二次電池の構成を示した分解斜視図であり、図2は図1のパウチ型二次電池が組み立てられた状態を示した図である。
図1及び図2に示されたように、パウチ型二次電池は一般に、電極組立体20及び前記電極組立体20を収容するパウチ外装材30からなる。
ここで、電極組立体20は、正極板と負極板、そしてその間に介在されたセパレータを基本構造にし、パウチ外装材30に形成された内部空間に収容される。このとき、パウチ外装材30は上部パウチ31と下部パウチ32で形成され、上部パウチ31と下部パウチ32の周縁にはシーリング部が設けられ、該シーリング部が互いに接着することで電極組立体20が収容された内部空間が密閉される。
一方、正極板と負極板からは、それぞれ1つ以上の正極タブ21と負極タブ22が延設される。また、正極タブ21と負極タブ22はそれぞれ電極リード10、すなわち正極リード11と負極リード12に結合される。正極リード11と負極リード12の一部はパウチ外装材30の外部に露出することで、二次電池の外部構成、例えば、他の二次電池や外部装置と電気的に連結できるように電極端子を形成する。
このような二次電池に対し、最も重要な問題の1つとして安全性の確保が注目されている。ノートパソコンや携帯電話のように二次電池が適用される携帯用装置は益々増えており、携帯用装置の性能及び可用時間に対する要求が高まるにつれて、そこに使用される二次電池の出力及び容量は継続的に増大している。このような状況で、二次電池の安全性が確保されなければ、電池の損傷は勿論、感電や火事、爆発のような事故につながる恐れがあり、人命及び財産の被害をもたらし得る。したがって、このような二次電池の安全性を確保するために多様な保護装置が適用または試みられている。
しかし、未だ二次電池に対する安全性が確実に確保されたとは言い難い状況である。特に、二次電池の使用中に二次電池の内部でガスが発生することがあるが、この場合、二次電池の内部圧力が増加して膨張(swelling)現象が起こり得る。
このようなガスの発生は、過充電や過放電、短絡などのように多様な原因によって生じ得るが、それにより二次電池が損傷されることは勿論、爆発や発火などにまでつながるため問題になる。特に、二次電池が爆発や発火する場合、二次電池が適用された装置の破損は勿論、それを使用するユーザに傷害を負わせるという深刻な結果をもたらす恐れがある。また、二次電池の外装材30の破損によって二次電池内部の電解液が流出し、短絡や感電のような被害をもたらす恐れもある。さらに、バッテリーで駆動されるハイブリッド車両や電気自動車、または電力貯蔵装置などの場合、出力と容量が非常に大きいため、このような内部ガスの発生による被害は一層深刻になり得る。
本発明は、上記問題点に鑑みてなされたものであり、二次電池の内部でガスが発生したとき、発生したガスを外部に排出するとともに、外部との電気的連結を遮断できる、安全性が向上した新規な形態の電極リード、該電極リードを含む二次電池及びバッテリーパックを提供することを目的とする。
本発明の他の目的及び長所は、下記する説明によって理解でき、本発明の実施例によってより明らかに分かるであろう。また、本発明の目的及び長所は、特許請求の範囲に示される手段及びその組合せによって実現することができる。
上記の課題を達成するため、本発明による電極リードは、二次電池の外装材の内部に備えられた電極組立体を外装材の外部と電気的に連結させる電極リードであって、前記外装材のシーリング部に介在し、前記電極組立体の電極タブが取り付けられ、前記外装材の内部と外部との間でガスが移動できるようにガス流路が形成された内部リード;及び前記ガス流路に挿入可能に構成され、前記ガス流路に挿入されたとき、前記内部リードと電気的に連結されて前記ガス流路の一端を密閉させ、前記ガス流路に流れ込んだガスの圧力が所定圧力以上の場合、前記ガス流路から分離されて前記内部リードとの電気的連結が遮断される外部リードを含む。
望ましくは、前記内部リードは、前記シーリング部に介在する部分の外形が円形または楕円形である。
また望ましくは、前記内部リードは、前記シーリング部と接触する部位にシーリング部材を備える。
また望ましくは、前記ガス流路は、前記電極組立体側の端部の断面積が前記電極組立体の方に行くほど広くなる。
また望ましくは、前記外部リードと前記内部リードとの間にリング型パッキング部材をさらに含む。
また望ましくは、前記内部リードには前記ガス流路が1つ以上形成される。
また、上記の課題を達成するため、本発明による二次電池は、上述した電極リードを含む。
また、上記の課題を達成するため、本発明によるバッテリーパックは、上述した電極リードを含む。
本発明の一態様によれば、二次電池の内部でガスが発生して内圧が増加する場合、内部リードと外部リードとが分離されて二次電池内部のガスが二次電池の外部に排出される。
したがって、二次電池の内圧増加による損傷、爆発または発火、そしてそれによる人命及び財産の被害を防止することができる。
また、本発明の他の態様によれば、内圧の増加によって内部リードと外部リードとが物理的に分離される場合、二次電池の内部と外部との電気的連結が遮断される。
したがって、二次電池の内圧が増加して爆発や発火の危険性がある場合、電流の流れを事前に遮断して二次電池の内部におけるさらなるガスの発生を防止し、感電や爆発、火事の発生を予防することは勿論、二次電池と連結された外部装置への電流の流れを遮断して外部装置の損傷を防止することができる。
本発明は他の多様な効果を奏し得る。このような本発明の他の効果は下記する説明によって理解でき、本発明の実施例によってより明らかに分かるであろう。
本明細書に添付される次の図面は、本発明の望ましい実施例を例示するものであり、発明の詳細な説明とともに本発明の技術的な思想をさらに理解させる役割をするため、本発明は図面に記載された事項だけに限定されて解釈されてはならない。
従来のパウチ型二次電池の構成を示した分解斜視図である。 図1のパウチ型二次電池が組み立てられた状態を示した図である。 本発明の一実施例による二次電池の構成を概略的に示した分解斜視図である。 図3の二次電池が組み立てられた状態を示した図である。 本発明の一実施例による電極リードにおいて、内部リードと外部リードとが分離された状態の構成を概略的に示した図である。 図5の電極リードの内部リードと外部リードとが結合された状態の構成を概略的に示した図である。 図4のA−A'矢視断面図である。 図4のB−B'矢視断面図である。 本発明の他の実施例による内部リードにおいて、シーリング部と接触する部分の構成を概略的に示した断面図である。 本発明の他の実施例による内部リードにおいて、シーリング部と接触する部分の構成を概略的に示した断面図である。 本発明の一実施例による二次電池において、内圧増加により外部リードが内部リードのガス流路から分離される構成を概略的に示した断面図である。 本発明の一実施例による内部リード及び外部リードの構成を概略的に示した断面図である。 本発明の他の実施例による二次電池の構成を概略的に示した斜視図である。 図13に示された内部リード及び外部リードにおいて、電気伝導性物質を形成する構成を概略的に示した上面図である。 本発明の他の実施例による電極リードの内部リードの構成を概略的に示した側断面図である。 本発明のさらに他の実施例による電極リードにおいて、内部リードと外部リードとが分離された状態の構成を概略的に示した斜視図である。 本発明のさらに他の実施例による電極リードの構成を概略的に示した側断面図である。 本発明のさらに他の実施例による電極リードの構成を概略的に示した斜視図である。 本発明のさらに他の実施例による電極リードの構成を概略的に示した斜視図である。 本発明のさらに他の実施例による電極リードの構成を概略的に示した斜視図である。 本発明のさらに他の実施例による二次電池の構成を概略的に示した斜視図である。 本発明のさらに他の実施例による二次電池の構成を概略的に示した斜視図である。
以下、添付された図面を参照して本発明の望ましい実施例を詳しく説明する。これに先立ち、本明細書及び請求範囲に使われた用語や単語は通常的や辞書的な意味に限定して解釈されてはならず、発明者自らは発明を最善の方法で説明するために用語の概念を適切に定義できるという原則に則して本発明の技術的な思想に応ずる意味及び概念で解釈されねばならない。
したがって、本明細書に記載された実施例及び図面に示された構成は、本発明のもっとも望ましい一実施例に過ぎず、本発明の技術的な思想のすべてを代弁するものではないため、本出願の時点においてこれらに代替できる多様な均等物及び変形例があり得ることを理解せねばならない。
図3は本発明の一実施例による二次電池の構成を概略的に示した分解斜視図であり、図4は図3の二次電池が組み立てられた状態を示した図である。
図3及び図4を参照すれば、本発明による二次電池は、電極組立体20、外装材30及び電極リード100を含む。
前記電極組立体20は、1つ以上の正極板と1つ以上の負極板とがセパレータを介在して配置された形態で構成される。このとき、電極組立体20は多数の正極板及び負極板が積層された状態で外装材30に収納されるか、又は、1つの正極板と1つの負極板とが巻き取られた状態で外装材30に収納され得る。電極組立体20の電極板は、集電体に活物質スラリーが塗布されて形成される。スラリーは、通常、粒状の活物質、補助導体、バインダー及び可塑剤などが溶媒に添加された状態で撹拌されて製造され得る。また、それぞれの電極板にはスラリーが塗布されていない無地部が存在し得、無地部にはそれぞれの電極板に対応する電極タブが形成される。電極タブ、すなわち正極タブ21と負極タブ22は、それぞれ正極板と負極板に1つまたはそれ以上形成される。正極タブ21または負極タブ22は正極板または負極板に取り付けられた形態で突設され、それぞれ正極集電体または負極集電体と同一材質で構成され得る。
前記外装材30は、凹状の内部空間を有し、該内部空間に電極組立体20及び電解液が収納される。
特に、本発明による二次電池は、パウチ型二次電池への適用に適し、この場合、外装材30はポリマー材質の絶縁層と接着層との間にアルミニウム薄膜が介在されたアルミニウムパウチ形態で構成され得る。
このとき、パウチ外装材30は、図示されたように、上部パウチ31と下部パウチ32からなり得る。また、電極組立体20が収納される空間は、図3に示されたように、上部パウチ31と下部パウチ32の両方に形成されるか、それとも、上部パウチ31または下部パウチ32のいずれか一方のみに形成され得る。一方、上部パウチ31や下部パウチ32の収納空間に電極組立体20を収納した後、上部パウチ31のシーリング部S1の接着層と下部パウチ32のシーリング部S2の接着層とを熱融着などによって接着し得る。
前記電極リード100は、二次電池を外部の他の二次電池または他の装置と電気的に連結させる。そのために、前記電極リード100は、二次電池の外装材30のシーリング部Sに介在され、内側端部が外装材30内部の電極組立体20側に突出し、外側端部が外装材30の外部に突出する。
図5は、本発明の一実施例による電極リード100において、内部リード110と外部リード120とが分離された状態の構成を概略的に示した図である。また、図6は、図5の電極リード100の内部リード110と外部リード120とが結合された状態の構成を概略的に示した図である。
図3から図6を参照すれば、本発明による電極リード100は内部リード110と外部リード120を含む。
前記内部リード110は、電極リード100において二次電池の内部方向、すなわち電極組立体20が存在する方向に位置する。
前記内部リード110は、一側端部に電極組立体20の電極タブが取り付けられる。すなわち、内部リード110は正極リードまたは負極リードと取り付けられ得るが、正極タブ21が取り付けられる場合は内部リード110が正極リードとして機能し、負極タブ22が取り付けられる場合は内部リード110が負極リードとして機能する。
前記内部リード110は、図5のWで示したように、内側端部に電極タブと取り付けられるための付着領域が形成されることが望ましい。また、このような内部リード110の付着領域Wに、電極組立体20の電極タブが取り付けられる。このとき、電極タブと容易に取り付けられるように、前記内部リード110の付着領域Wは平坦面を有することが望ましい。
前記内部リード110は、少なくとも一部分が外装材30のシーリング部Sに介在される。
図7は、図4のA−A'矢視断面図である。
図7を参照すれば、前記内部リード110は、上部パウチ31のシーリング部S1と下部パウチ32のシーリング部S2との間に介在し、上部パウチ31と内部リード110との間、下部パウチ32と内部リード110との間が完全に密着して、外装材30の密閉性が維持できることが望ましい。
内部リード110は、図7のDで示した部分のように、内側端部の外面が外装材30の内面と接着することが望ましい。例えば、内部リード110の内側端部の外面とそれと接触する外装材30の内面との間に接着テープのような接着層を備えて、内部リード110と外装材30の内面とを接着させることが望ましい。
このような実施例によれば、内部リード110の内側端部と外装材30とが確実に密着して、その間が広がることを防止できる。もし、内部リード110の内側端部の外面が外装材30の内面と完全に密着されなければ、内部リード110の内側端部と外装材30との間に隙間が空いて、二次電池の内部で発生したガスの一部がこのような隙間に流れ込んでしまい、二次電池の内部で発生したガスがガス流路に円滑に流れ込むことができなくなり、ガス流路に挿入された外部リード120を外側に押し出せない恐れがある。それにより、二次電池の内圧が高くなったにもかかわらず、外部リード120が内部リード110のガス流路から分離されないことが生じ得る。さらに、二次電池の内部で発生したガスが内部リード110の内側端部と外装材30との間の隙間に流れ込めば、このような隙間が段々広くなってしまい、内部リード110と外装材30との間の密閉性が低下する恐れがある。しかし、上記の実施例のように、内部リード110の内側端部の外面を外装材30の内面と接着させれば、内部リード110と外装材30との間の密閉性がより確実に確保され、二次電池内部のガスが内部リード110のガス流路に円滑に流れ込むように誘導することができる。
一方、前記内部リード110は、図5に示されたように、外装材30のシーリング部Sと接触する部位にシーリング部材113を備える。内部リード110の材質とパウチの接着層の材質とが異なり、内部リード110と外装材30とが接着されないこともあるため、シーリング部材113は内部リード110と外装材30とを接着され易くする。したがって、このような実施例によれば、内部リード110と外装材30との間に隙間が生ずることを防止して、二次電池の外装材30の密閉性を向上させ、内部リード110と外装材30との間を通って二次電池内外部の気体の流入/流出や電解液の流出を効果的に防止することができる。このようなシーリング部材113としては、シーラント(sealant)を用いることができるが、本発明がシーリング部材113の形態によって限定されることはない。
望ましくは、前記内部リード110は、外装材30のシーリング部Sに介在される部分が楕円形で形成される。これについては、図8を参照して説明する。
図8は、図4のB−B'矢視断面図である。
図8を参照すれば、内部リード110において、外装材30のシーリング部Sと接触する部分は楕円形である。このような内部リード110の形態によれば、内部リード110と外装材30とをより確実に封止することができる。すなわち、外装材30のシーリング部Sとの接触部分で、内部リード110が長方形のように角立った形態である場合、内部リード110と外装材30とのシーリングが容易ではなく、内部リード110と外装材30との間に隙間が生じ得る。しかし、上記の実施例のように、内部リード110が外装材30のシーリング部Sと接触する部分の外形を楕円形にすれば、外装材30とのシーリング性を一層向上させることができる。
図9及び図10は、本発明の他の実施例による内部リード110において、シーリング部Sと接触する部分の構成を概略的に示した断面図である。
まず、図9に示されたように、内部リード110とシーリング部Sとが接触する部分の外形が円形であっても良い。このような実施例の場合にも、断面が楕円形である場合と同様に、外装材30と内部リード110との間の密着性を向上させることができる。
また、図10に示されたように、内部リード110とシーリング部Sとが接触する部分の外形が、一部に丸みを付けた形態であっても良い。このような実施例によれば、特に角部分は丸く構成され、水平方向は平たく構成されることで、外装材30と内部リード110との間の密着性を向上させることができる。
ただし、本発明がこのような形態を有する内部リード110に制限されることはなく、シーリング部Sと接触する部分における内部リード110の外形は多様に構成され得る。
前記内部リード110には、図5のHで示したように、ガス流路が形成される。このようなガス流路Hは、内部リード110を貫通して形成されるが、このときの貫通方向は内部リード110が外装材30に取り付けられたとき、外装材30の内部と外部との間の方向であり得る。すなわち、図5に基づいて説明すれば、内部リード110の左側に電極組立体20が位置して、内部リード110の左側が二次電池の内部方向、右側が二次電池の外部方向になり、ガス流路Hは図面にて左右方向に形成される。
このように、内部リード110にはガス流路Hが形成されているため、ガス流路Hを通って外装材30の内部と外部との間でガスが移動することができる。より望ましくは、前記内部リード110のガス流路Hは、外装材30の内部に存在するガスを外装材30の外部に移動させる。一般に、外装材30はシーリング部Sが密封され、内部と外部との間にガスが移動できない形態で構成される。本発明による外装材30も、シーリング部Sが密封されているが、シーリング部Sに介在された内部リード110にガス流路Hが形成されることで、外装材30の内部と外部との間からガスが移動できる。したがって、本発明によれば、活物質や電解液の気化又は分解などによって二次電池の内部でガスが発生する場合、内部リード110のガス流路Hを通って外装材30内部のガスを外装材30の外部に排出することができる。
前記外部リード120は、内部リード110のガス流路Hに挿入可能に構成される。また、常態では、外部リード120が内部リード110のガス流路Hに挿入されている。したがって、この場合、外装材30の内部と外部との間でガス流路Hを通ってガスが移動することはできない。
そのため、外部リード120は、少なくとも一部が内部リード110のガス流路Hに対応する形態で構成される。より具体的に、図5を参照すれば、外部リード120においてF1で示された部分が、ガス流路Hに対応する形態で構成されたものであって、この部分がガス流路Hに挿入される。
二次電池の常態では、外部リード120が内部リード110のガス流路Hに挿入されており、この場合、外部リード120は内部リード110と電気的に連結されて、電極組立体20で生成された電流が内部リード110及び外部リード120を経て二次電池の外部に提供される。したがって、このような状態で外部リード120は、二次電池と連結される外部の他の構成、例えば、他の二次電池や外部装置と連結できる外部端子を提供することになる。
また、外部リード120は、内部リード110のガス流路Hに挿入されれば、ガス流路Hの一端を密閉する。すなわち、図6に示されたように、外部リード120はガス流路Hの右側端部の方から挿入され、ガス流路Hの右側端部を密閉することができる。また、このようにガス流路Hの右側端部が密閉されれば、二次電池の外装材30の内部と外部と間でガス流路Hを通ってガスが流れることができない。したがって、常態では二次電池の外装材30が密閉状態になる。このとき、前記外装材30の密閉性を確保するためには、内部リード110と外部リード120とが、ガス流路と挿入部分F1との間にガスの通過可能な隙間が生じないように、完全に密着できる形態で構成されることが望ましい。
望ましくは、前記外部リード120は、ガス流路に挿入される部分の外側部分F2の断面積がガス流路Hに挿入される部分F1の断面積より大きく形成される。このような実施例によれば、外部リード120が内部リード110のガス流路Hに挿入された状態で、外側部分F2の突出された形態によって外部リード120と内部リード110との密閉性が向上することができる。したがって、外部リード120が内部リード110のガス流路Hに結合された状態で、ガス流路Hを通って二次電池の内部のガスが外部に漏れ出るか又は二次電池の外部のガスが内部に流れ込むことをより効果的に遮断することができる。
一方、前記外部リード120は、ガス流路Hに流れ込んだガスの圧力が所定圧力以上である場合、ガス流路Hから分離される。
図11は、本発明の一実施例による二次電池において、内圧増加により外部リード120が内部リード110のガス流路Hから分離される構成を概略的に示した断面図である。図11では、説明の便宜上、二次電池の正極タブ21及びそれに連結された1つの電極リード100のみを示すことにする。
図11を参照すれば、過充電、短絡、貫通などのように、二次電池が非正常的な状態にある場合、電極組立体20や電解液からガスが発生して二次電池の内圧が増加し、この場合、点線の矢印で示したように、内部リード110のガス流路Hにガスが流れ込む。このようなガスの流入によってガス流路Hの圧力が所定圧力以上に高くなれば、外部リード120は、図示されたように、内部リード110のガス流路Hから離脱する。このとき、外部リード120がガス流路Hから分離される基準になる所定圧力は、二次電池の仕様や外装材30の種類、二次電池が適用された装置の種類など、様々な要素を考慮して多様に決定可能である。
このように、外部リード120が内部リード110のガス流路Hから分離されれば、ガス流路Hの密閉状態が解除されると共に、ガス流路Hを通って外装材30内部のガスが外部に排出される。したがって、本発明のこのような態様によれば、二次電池の内圧が増加しても爆発や発火などを防止することができる。
のみならず、外部リード120がガス流路Hから分離されれば、外部リード120と内部リード110との電気的連結が遮断される。したがって、放電中には電極組立体20で生成された電流が二次電池の外部に提供されず、充電中には外部充電器から提供された電流が二次電池の内部に流れることができない。したがって、本発明のこのような態様によれば、二次電池の内圧が増加して爆発や発火の危険がある場合、二次電池の充放電が中断されることで、二次電池の異常状態が持続することを防止し、二次電池に電気的に連結されている外部の他の構成の損傷及び破損などを防止することができる。
一方、内部リード110と外部リード120とは、互いに結合されたとき、二次電池において電気的な連結通路を提供するため、電気伝導性物質を含むことができる。
このとき、前記内部リード110及び/または外部リード120は、それ自体が1つの電気伝導性物質から成り得る。例えば、図5に示された内部リード110及び外部リード120は、それ全体が金属材質から構成され得る。ここで、内部リード110及び外部リード120を構成する金属には、銅、アルミニウム、ニッケル、鉄、クロム、金、銀、及びこれらうちの1つ以上を含む合金が含まれ得る。
前記内部リード110及び/または外部リード120は、電気伝導性物質の外面に電気的に非伝導性の物質がコーティングされることがより望ましい。例えば、図5の実施例において、内部リード110及び/または外部リード120の本体は電気伝導性物質からなり、本体の外面には電気非伝導性物質がコーティングされ得る。このような実施例によれば、内部リード110及び/または外部リード120の伝導性物質が外部に露出しないため、電流の漏れを防止し易く、伝導性物質の腐食を防止することもできる。
また、前記内部リード110及び/または外部リード120は、電気非伝導性物質からなり、該非伝導性物質上に電気伝導性物質を備えるように構成され得る。このような実施例については、図12を参照してより詳細に説明する。
図12は、本発明の一実施例による内部リード110及び外部リード120の構成を概略的に示した断面図である。
図12を参照すれば、内部リード110及び外部リード120はそれぞれ本体が電気非伝導性物質から成り、それぞれ電気伝導性物質が備えられる。
すなわち、内部リード110は、電極タブが取り付けられる付着領域Wからガス流路Hの内側面に至るまで、電気伝導性物質から成るパターンE1が形成され得る。
また、外部リード120は、ガス流路Hに挿入される部分の外面から外側端部(図12において外部リード120の右側端部)に至るまで、電気伝導性物質から成るパターンE2が形成され得る。
このとき、電気伝導性物質はコーティングまたは挿入などのように多様な形態で電気非伝導性物質に備えられ得る。
したがって、外部リード120が内部リード110のガス流路Hに挿入されれば、内部リード110のガス流路Hの内面に備えられた電気伝導性物質パターンE1と外部リード120の挿入部分の外面に備えられた電気伝導性物質パターンE2とが互いに接触する。したがって、外部リード120が内部リード110のガス流路Hに挿入されれば、内部リード110の付着領域Wから外部リード120の外側端部に至るまで電気的連結が成立する。
ただし、図12の実施例では、内部リード110と外部リード120共に電気非伝導性物質に電気伝導性物質が備えられた形態が示されているが、内部リード110及び外部リード120の一方は全体的に電気伝導性物質から成り、他方は本体が電気非伝導性物質から成って、電気伝導性物質パターンが形成される形態であっても良いことは言うまでもない。
一方、本発明の一実施例による電極リード100は、図3に示されたように、内部リード110に正極タブ21または負極タブ22が取り付けられるように構成される。すなわち、二次電池は2つの電極リード100を備え、1つの電極リード100の内部リード110には電極組立体20の正極タブ21が取り付けられ、他の電極リード100の内部リード110には電極組立体20の負極タブ22が取り付けられ得る。
ただし、電極組立体20に正極タブ21及び負極タブ22がそれぞれ複数個備えられることがあるが、この場合、複数の正極タブ21は1つの電極リード100の内部リード110に取り付けられ、複数の負極タブ22は他の電極リード100の内部リード110に取り付けられ得る。または、複数の正極タブ21及び複数の負極タブ22は、それぞれ複数の電極リード100の内部リード110に取り付けられ得る。
一方、本発明の他の実施例による電極リード100は、内部リード110に正極タブ21及び負極タブ22が全て取り付けられるように構成される。これについては、図13及び図14を参照して説明する。
図13は、本発明の他の実施例による二次電池の構成を概略的に示した斜視図である。図13では、説明の便宜上、上部パウチは一部のみを示した。また、図14は、図13に示された内部リード110及び外部リード120において、電気伝導性物質を形成する構成を概略的に示した上面図である。
図13及び図14を参照すれば、本発明による電極リード100は、1つの内部リード110に正極タブ21及び負極タブ22が全て取り付けられ得る。このような実施例では、正極端子と負極端子とのショートを防止するため、内部リード110及び外部リード120は電気非伝導性物質で構成される。また、内部リード110及び外部リード120にはそれぞれ電気伝導性物質から成るパターンが形成され、2つの電気的連結通路が形成される。
より具体的に見れば、内部リード110には、電極タブの付着領域Wからガス流路Hの内面に至るまで、2つの電気伝導性物質パターンE11及びE12が形成される。また、外部リード120には、ガス流路Hに挿入される部分の外面から外側端部に至るまで2つの電気伝導性物質パターンE21及びE22が形成される。
電極組立体20の正極タブ21が電気伝導性物質パターンE11に取り付けられ、電極組立体20の負極タブ22が電気伝導性物質パターンE12に取り付けられた場合、外部リード120が内部リード110のガス流路Hに挿入されれば、電極組立体20の正極タブ21はE11及びE21を経由して二次電池の外部と電気的に連結され、電極組立体20の負極タブ22はE12及びE22を経由して二次電池の外部と電気的に連結される。
また、前記内部リード110に形成されたガス流路Hは、内側端部の断面積が外側端部の断面積より広い形態であることが望ましい。このような実施例については、図15を参照して説明する。
図15は、本発明の他の実施例による電極リード100の内部リード110の構成を概略的に示した側断面図である。
図15を参照すれば、内部リード110に形成されたガス流路Hにおいて、電極組立体20に近い内側端部の断面積は電極組立体20から遠い外側端部の断面積より広く構成される。例えば、図15に示されたガス流路Hが円形である場合、電極組立体20に近い内側端部(図15でガス流路Hの左側端部)の直径C1は外側端部(図15でガス流路Hの右側端部)の直径C2より長く構成される。このような実施例によれば、図15に矢印で示されたように、二次電池の内部で生成されたガスが内部リード110のガス流路Hにより多く流れ込むことができる。のみならず、このような実施例によれば、ガス流路Hの内側端部から外側方向に行くほど圧力が高くなるため、二次電池の内圧が増加したとき、外部リード120をガス流路Hからより容易に分離することができる。
図16は、本発明のさらに他の実施例による電極リード100の内部リード110と外部リード120とが分離された状態の構成を概略的に示した斜視図である。
図16を参照すれば、前記外部リード120と内部リード110との間に、リング型パッキング部材130がさらに備えられる。前記リング型パッキング部材130は、外部リード120の外面に備えられ、外部リード120がガス流路Hに挿入される場合、外部リード120と内部リード110との間に位置する。したがって、このような実施例によれば、リング型パッキング部材130によって、外部リード120と内部リード110との間の密着性が向上し、ガス流路Hを通って二次電池の内部と外部との間でガスが移動することを効果的に遮断することができる。
一方、本発明によれば、内部リード110のガス流路Hに、突起または溝が形成され、ガス流路Hの突起または溝に対応するように、外部リード120にも突起または溝が形成され得る。
図17は、本発明のさらに他の実施例による電極リード100の構成を概略的に示した側断面図である。
まず、図17の(a)を参照すれば、内部リード110のガス流路Hには突起Pが形成され、外部リード120の内側端部には溝Gが形成されている。また、これら突起Pと溝Gとは互いに対応する位置に設けられ、外部リード120がガス流路Hに挿入される場合、ガス流路Hの突起Pが外部リード120の溝Gに係止される。
次いで、図17の(b)を参照すれば、二次電池の内部でガスが発生して内部リード110のガス流路Hに該ガスが流れ込む場合、それによりガス流路Hの圧力が増加してガス流路Hが広く膨張する。すると、矢印で示されたように、内部リードの突起Pが外部リード120の溝Gから離脱する。その後、外部リード120は内圧の増加によりガス流路Hから右側方向に分離される。
このような実施例によれば、ガス流路H及び外部リード120に形成された突起P及び/または溝Gによって、ガス流路Hに流れ込んだガスの圧力が所定圧力以上になるまで、外部リード120は内部リード110のガス流路Hに安定的に結合されていることができる。
ただし、図17の実施例では、ガス流路Hに突起Pが形成され、外部リード120に溝Gが形成された構成が示されているが、これは一例に過ぎず、ガス流路H及び外部リード120の両方共に溝Gまたは突起Pが形成されるか、又は、ガス流路Hに溝Gが形成され、外部リード120に突起Pが形成される構成も可能である。
一方、上記の実施例では、1つの内部リード110に1つのガス流路Hが形成された構成が示されているが、1つの内部リード110に2つ以上のガス流路Hが形成される構成も可能である。
図18は、本発明のさらに他の実施例による電極リード100の構成を概略的に示した斜視図である。
図18を参照すれば、1つの内部リード110にガス流路Hが複数形成されている。また、これらガス流路Hに対応し、外部リード120にもガス流路Hに挿入される部分F1が複数形成されている。
また、上述した実施例を示した図面では、ガス流路H及びそこに挿入される外部リード120の外形が円形または楕円形であるが、本発明がこのような形態で限定されることはない。
図19は、本発明のさらに他の実施例による電極リード100の構成を概略的に示した斜視図である。
図19を参照すれば、前記内部リード110のガス流路Hは、四角形の断面を有し得る。また、このようなガス流路Hの形態に合わせて、外部リード120のガス流路Hに挿入される部分もその断面が四角形になり得る。
外にも、前記内部リード110に形成されるガス流路Hは多様な形態になり得る。
一方、上述した実施例の外にも、内部リード110や外部リード120は多様な形態で構成され得る。
図20は、本発明のさらに他の実施例による電極リード100の構成を概略的に示した斜視図である。
図20に示されたように、外部リード120には水平方向に平たい面を有する突出端子F3が備えられる。また、このような突出端子F3には、他の外部構成の外部端子が連結される。例えば、外部リード120の突出端子F3には、他の二次電池に備えられた外部リードの突出端子が取り付けられ、二次電池の間で電気的連結が成立され得る。このような実施例によれば、水平方向の平たい面を有する突出端子F3によって、他の外部構成とより容易に連結することができる。
このように、前記突出端子F3は、二次電池を他の外部構成と電気的に連結するためのものであるため、電気伝導性材質から成る。
本発明による二次電池は、上述した電極リード100を含むことができる。
このとき、上述した電極リード100は、二次電池の正極リードと負極リードの両方ともに適用できる。すなわち、本発明による二次電池は、上述した電極リード100を2つ備え、1つの電極リード100は正極タブ21に連結されて正極リードとして機能し、他の1つの電極リード100は負極タブ22に連結されて負極リードとして機能することができる。
この場合、2つの電極リード100、すなわち正極リード及び負極リードは、二次電池の外装材30で同じ方向に位置し得る。すなわち、図3及び図4を参照すれば、二次電池の外装材30のシーリング部Sが4つの辺で成っている場合、2つの電極リード100は二次電池の外装材30のシーリング部Sで同じ辺上に位置し得る。ただし、本発明がこのような実施例によって限定されることはない。
図21及び図22は、本発明のさらに他の実施例による二次電池の構成を概略的に示した斜視図である。
まず、一実施例として、2つの電極リード100は、図21に示されたように、二次電池の外装材30のシーリング部Sで互いに逆方向に位置し得る。すなわち、正極リード101及び負極リード102は、外装材30のシーリング部Sの4つの辺のうち、互いに逆方向に位置する辺上にそれぞれ備えられ得る。
また、他の実施例として、2つの電極リード100は、図22に示されたように、二次電池の外装材30のシーリング部Sにおいて、互いに直交する方向に位置し得る。すなわち、正極リード101及び負極リード102は、外装材30のシーリング部Sの4つの辺のうち、互いに隣接する辺上にそれぞれ位置し得る。
さらに、本発明による二次電池は、図13に示されたように、上述した電極リード100を1つのみ備え、該電極リード100が正極リードと負極リードの両方として機能し得る。
さらに、上述した電極リード100は、二次電池の正極リード及び負極リードのいずれか一方のみに適用することもできる。
本発明によるバッテリーパックは、上述した電極リード100を含むことができる。バッテリーパックは、1つまたはそれ以上の二次電池を含み、二次電池の外にも、BMS(Battery Management System)のような二次電池の充放電を制御するための様々な保護装置を含むことができる。
本発明の一実施例によるバッテリーパックは、上述した電極リード100が正極リード及び/または負極リードに採用された二次電池を1つ以上含むことができる。
本発明の他の実施例によるバッテリーパックは、多数のバッテリーモジュールを含み、それぞれのバッテリーモジュールは多数のセルを含むことができる。このとき、上述した電極リード100はバッテリーモジュールとバッテリーモジュールとの間の連結に用いることができる。
以上のように、本発明を限定された実施例と図面によって説明したが、本発明がこれによって限定されることはなく、本発明が属する技術分野で通常の知識を持つ者によって本発明の技術思想と特許請求の範囲の均等範囲内で多様な修正及び変形が可能であることは言うまでもない。

Claims (21)

  1. 二次電池の外装材の内部に備えられた電極組立体を外装材の外部と電気的に連結させる電極リードであって、
    前記外装材のシーリング部に介在し、前記電極組立体の電極タブが取り付けられ、前記外装材の内部と外部との間でガスが移動できるようにガス流路が形成された内部リードと、
    前記ガス流路に挿入可能に構成され、前記ガス流路に挿入されたとき、前記内部リードと電気的に連結されて前記ガス流路の一端を密閉させ、前記ガス流路に流れ込んだガスの圧力が所定圧力以上の場合、前記ガス流路から分離されて前記内部リードとの電気的連結が遮断される外部リードと、を含む電極リード。
  2. 前記内部リードが、前記シーリング部に介在される部分の外形が円形または楕円形である請求項1に記載の電極リード。
  3. 前記内部リードが、前記シーリング部と接触する部位にシーリング部材を備える請求項1または請求項2に記載の電極リード。
  4. 前記内部リード及び前記外部リードの少なくとも1つは、電気伝導性物質から成る請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の電極リード。
  5. 前記電気伝導性物質が、銅、アルミニウム、ニッケル、鉄、クロム、金及び銀のうち少なくとも1つ、または、これらのうち少なくとも1つを含む合金からなる請求項4に記載の電極リード。
  6. 前記内部リード及び前記外部リードの少なくとも1つは、前記電気伝導性物質の外部に電気非伝導性物質がコーティングされている請求項4または請求項5に記載の電極リード。
  7. 前記内部リード及び前記外部リードの少なくとも1つは、電気非伝導性物質上に電気伝導性物質が備えられて一側から他側に電気的連結が成立する請求項1から請求項6のいずれか1項に記載の電極リード。
  8. 前記内部リードに前記電極組立体の正極タブまたは負極タブが取り付けられる請求項1から請求項7のいずれか1項に記載の電極リード。
  9. 前記内部リードに前記電極組立体の正極タブ及び負極タブが全て取り付けられる請求項1から請求項8のいずれか1項に記載の電極リード。
  10. 前記内部リードには、前記電極タブが取り付けられるための付着領域が形成されている請求項1から請求項9のいずれか1項に記載の電極リード。
  11. 前記内部リードが、前記付着領域で前記電極タブと溶接される請求項10に記載の電極リード。
  12. 前記ガス流路は、前記電極組立体側の端部が前記電極組立体方向に行くほど断面積が広くなる請求項1から請求項11のいずれか1項に記載の電極リード。
  13. 前記内部リードは、内側端部の外面が前記外装材の内面と接着される請求項1から請求項12のいずれか1項に記載の電極リード。
  14. 前記外部リードは、前記ガス流路に挿入される部分の外側が前記ガス流路に挿入される部分より大きく形成される請求項1から請求項13のいずれか1項に記載の電極リード。
  15. 前記外部リードと前記内部リードとの間にリング型パッキング部材をさらに含む請求項1から請求項14のいずれか1項に記載の電極リード。
  16. 前記内部リードは、前記ガス流路が1つ以上形成される請求項1から請求項15のいずれか1項に記載の電極リード。
  17. 前記内部リードのガス流路及び前記外部リードには突起または溝が形成され、前記突起または溝が互いに締結される請求項1から請求項16のいずれか1項に記載の電極リード。
  18. 請求項1から請求項17のいずれか1項に記載の電極リードを含む二次電池。
  19. 前記電極リードが、正極リード及び負極リードの少なくとも1つである請求項18に記載の二次電池。
  20. 外装材がパウチ型である請求項18に記載の二次電池。
  21. 請求項1から請求項17のいずれか1項に記載の電極リードを含むバッテリーパック。
JP2015538024A 2012-10-18 2013-10-17 パウチ型二次電池およびバッテリーパック Active JP6061162B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2012-0115941 2012-10-18
KR1020120115941A KR101623110B1 (ko) 2012-10-18 2012-10-18 전극 리드 및 이를 포함하는 이차 전지
PCT/KR2013/009294 WO2014062016A1 (ko) 2012-10-18 2013-10-17 전극 리드 및 이를 포함하는 이차 전지

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015536536A true JP2015536536A (ja) 2015-12-21
JP6061162B2 JP6061162B2 (ja) 2017-01-18

Family

ID=50488507

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015538024A Active JP6061162B2 (ja) 2012-10-18 2013-10-17 パウチ型二次電池およびバッテリーパック

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9269945B2 (ja)
EP (1) EP2884563B1 (ja)
JP (1) JP6061162B2 (ja)
KR (1) KR101623110B1 (ja)
CN (1) CN104603985B (ja)
WO (1) WO2014062016A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018514911A (ja) * 2015-06-08 2018-06-07 エルジー・ケム・リミテッド 電極リード及びこれを含む二次電池
KR20190002992A (ko) * 2017-06-30 2019-01-09 에스케이이노베이션 주식회사 이차 전지
JP2019029276A (ja) * 2017-08-02 2019-02-21 住友電気工業株式会社 リード部材、非水電解質蓄電デバイス
JP2020514977A (ja) * 2017-07-07 2020-05-21 エルジー・ケム・リミテッド 二次電池
JP7515916B2 (ja) 2020-11-02 2024-07-16 エルジー エナジー ソリューション リミテッド 内圧を一定に維持することができる電極リードを含むパウチ型電池セル及びこれを含む電池パック

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101704162B1 (ko) 2015-01-20 2017-02-07 현대자동차주식회사 과충전 안전성이 향상된 파우치 전지
KR101858317B1 (ko) * 2015-05-07 2018-05-15 주식회사 엘지화학 전류 제한 기능의 전극리드를 포함하는 파우치형 이차전지
WO2016200147A1 (ko) * 2015-06-08 2016-12-15 주식회사 엘지화학 전극 리드 및 이를 포함하는 이차 전지
US10109842B2 (en) * 2015-10-16 2018-10-23 Hyundai Motor Company Battery cell
KR101755861B1 (ko) * 2015-10-16 2017-07-07 현대자동차주식회사 배터리 셀
EP3159952B1 (de) * 2015-10-19 2019-12-11 Robert Bosch Gmbh Sicherheitsvorrichtung für batteriesysteme
KR101766047B1 (ko) * 2015-10-22 2017-08-07 현대자동차주식회사 배터리 셀
KR101734703B1 (ko) * 2015-11-04 2017-05-11 현대자동차주식회사 배터리 셀
KR102106999B1 (ko) * 2016-04-25 2020-05-06 주식회사 엘지화학 규격화된 구조에 기반하여 제조 공정성이 우수하면서도 전극리드의 절연 성능이 향상된 전지셀 및 이를 포함하는 전지팩
KR102157892B1 (ko) * 2016-08-26 2020-09-18 주식회사 엘지화학 파우치형 이차전지
US10141550B2 (en) * 2016-10-20 2018-11-27 Ford Global Technologies, Llc Pouch battery cell assembly for traction battery
KR102185959B1 (ko) * 2017-04-25 2020-12-02 주식회사 엘지화학 안전성이 향상된 배터리 셀
KR102294996B1 (ko) * 2017-05-30 2021-08-30 주식회사 엘지에너지솔루션 전도성 튜브를 이용한 전극리드를 포함하는 이차전지
KR102236056B1 (ko) 2017-06-29 2021-04-05 주식회사 엘지화학 과충전 방지부재를 가지는 배터리 셀
KR101999529B1 (ko) * 2017-07-06 2019-07-12 주식회사 엘지화학 노치가 형성된 리드박스를 포함하는 파우치형 이차전지
KR102364159B1 (ko) 2017-08-01 2022-02-18 주식회사 엘지에너지솔루션 전극 탭 절단 장치를 포함하는 파우치형 이차전지
KR102268402B1 (ko) * 2017-08-29 2021-06-24 주식회사 엘지에너지솔루션 파우치 형 이차 전지
KR102555751B1 (ko) * 2017-10-17 2023-07-14 주식회사 엘지에너지솔루션 가스 배출이 가능한 이차전지용 파우치형 케이스
KR102164254B1 (ko) * 2017-11-15 2020-10-12 주식회사 엘지화학 이차 전지 및 그의 제조 방법, 이차 전지용 파우치 및 그의 제조 방법
KR102314575B1 (ko) 2018-01-12 2021-10-20 주식회사 엘지에너지솔루션 이차전지의 충방전기 및 이를 포함하는 이차전지의 활성화 공정 장치
KR102519040B1 (ko) * 2018-06-26 2023-04-07 주식회사 엘지에너지솔루션 벤팅 장치, 벤팅 방법 및 이차 전지
KR20210058143A (ko) * 2019-11-13 2021-05-24 주식회사 엘지에너지솔루션 배터리 모듈, 이러한 배터리 모듈의 제조 방법 및 이러한 배터리 모듈을 포함하는 배터리 팩 및 자동차
KR20230155248A (ko) * 2022-05-03 2023-11-10 에스케이온 주식회사 파우치형 이차전지
WO2023243774A1 (ko) * 2022-06-14 2023-12-21 주식회사 엘지에너지솔루션 배터리 셀, 배터리 모듈, 배터리 팩 및 이를 포함하는 자동차

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000277064A (ja) * 1999-03-29 2000-10-06 Sanyo Electric Co Ltd 薄型電池
JP2005340053A (ja) * 2004-05-28 2005-12-08 Yuasa Corp 密閉形蓄電池

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07201309A (ja) * 1993-12-28 1995-08-04 Fuji Elelctrochem Co Ltd 防爆形電池の封口構造
JPH08287894A (ja) * 1995-04-11 1996-11-01 Mitsubishi Cable Ind Ltd 密閉電池の安全装置
JP4354028B2 (ja) * 1998-08-20 2009-10-28 大日本印刷株式会社 安全弁付き電池ケース
JP5288685B2 (ja) 2006-03-10 2013-09-11 三洋電機株式会社 電池の安全装置
KR101037042B1 (ko) * 2007-12-10 2011-05-26 주식회사 엘지화학 안전성이 개선된 파우치형 이차전지
KR101192077B1 (ko) * 2009-11-02 2012-10-17 삼성에스디아이 주식회사 이차 전지 및 그를 이용한 전지 팩
US20110104520A1 (en) * 2009-11-02 2011-05-05 Changbum Ahn Secondary battery and battery pack using the same
KR101147791B1 (ko) * 2009-12-29 2012-05-18 주식회사 루트제이드 벤트홀을 구비하는 이차전지
KR101201808B1 (ko) 2010-06-03 2012-11-15 삼성에스디아이 주식회사 이차 전지 및 이차 전지의 전해액 주입 방법

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000277064A (ja) * 1999-03-29 2000-10-06 Sanyo Electric Co Ltd 薄型電池
JP2005340053A (ja) * 2004-05-28 2005-12-08 Yuasa Corp 密閉形蓄電池

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018514911A (ja) * 2015-06-08 2018-06-07 エルジー・ケム・リミテッド 電極リード及びこれを含む二次電池
KR20190002992A (ko) * 2017-06-30 2019-01-09 에스케이이노베이션 주식회사 이차 전지
KR102348076B1 (ko) * 2017-06-30 2022-01-10 에스케이온 주식회사 이차 전지
JP2020514977A (ja) * 2017-07-07 2020-05-21 エルジー・ケム・リミテッド 二次電池
US11183744B2 (en) 2017-07-07 2021-11-23 Lg Chem, Ltd. Secondary battery
JP2019029276A (ja) * 2017-08-02 2019-02-21 住友電気工業株式会社 リード部材、非水電解質蓄電デバイス
JP7515916B2 (ja) 2020-11-02 2024-07-16 エルジー エナジー ソリューション リミテッド 内圧を一定に維持することができる電極リードを含むパウチ型電池セル及びこれを含む電池パック

Also Published As

Publication number Publication date
EP2884563A1 (en) 2015-06-17
JP6061162B2 (ja) 2017-01-18
US20150072185A1 (en) 2015-03-12
CN104603985A (zh) 2015-05-06
US9269945B2 (en) 2016-02-23
EP2884563B1 (en) 2017-11-29
EP2884563A4 (en) 2016-01-20
KR20140049748A (ko) 2014-04-28
CN104603985B (zh) 2017-04-12
KR101623110B1 (ko) 2016-05-20
WO2014062016A1 (ko) 2014-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6061162B2 (ja) パウチ型二次電池およびバッテリーパック
JP7045580B2 (ja) パウチ型二次電池
KR101991058B1 (ko) 파우치형 이차전지 및 그의 제조방법
KR101734703B1 (ko) 배터리 셀
KR101730576B1 (ko) 배터리 셀 및 이를 포함하는 배터리 모듈
JP6902607B2 (ja) 伝導性ポリマーを用いた電極リードを含むパウチ型二次電池
KR20150044204A (ko) 이차 전지
KR20130048419A (ko) 파우치형 이차전지
KR20090081568A (ko) 배터리 팩
JP2020511747A (ja) パウチ型二次電池
KR101459179B1 (ko) 파우치형 이차 전지
KR102080903B1 (ko) 전극 리드 및 이를 포함하는 이차 전지
KR20140091222A (ko) 파우치형 이차 전지 및 이를 포함하는 배터리 팩
US20200220134A1 (en) Secondary battery
KR101789804B1 (ko) Directional venting이 이루어지도록 한 이차전지용 파우치 및 이를 포함하는 파우치형 이차전지
KR20160147145A (ko) 이차전지 및 이를 포함하는 배터리 모듈
KR101520152B1 (ko) 파우치형 이차전지
KR20150062820A (ko) 파우치형 이차전지
KR101539788B1 (ko) 전지케이스 및 파우치형 이차전지
KR20140137603A (ko) 파우치형 외장재
KR20130090262A (ko) 배터리 셀 및 이를 포함하는 배터리 모듈
KR101576597B1 (ko) 이차 전지 및 이를 포함하는 배터리 팩
KR20140013132A (ko) 이차전지
KR20160059776A (ko) 파우치형 이차전지 및 그 제조방법
KR101458261B1 (ko) 안전성이 향상된 이차전지용 파우치 외장재 및 이를 이용한 이차전지

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160420

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160517

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160817

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161115

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161130

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6061162

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250