JP2015532234A - 自動車用の電動ステアリングコラムロック装置 - Google Patents

自動車用の電動ステアリングコラムロック装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2015532234A
JP2015532234A JP2015535020A JP2015535020A JP2015532234A JP 2015532234 A JP2015532234 A JP 2015532234A JP 2015535020 A JP2015535020 A JP 2015535020A JP 2015535020 A JP2015535020 A JP 2015535020A JP 2015532234 A JP2015532234 A JP 2015532234A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steering column
cam gear
electric steering
gear
lock device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015535020A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6388588B2 (ja
Inventor
ラファル アントニー
ラファル アントニー
レーマイヤー ノルベルト
レーマイヤー ノルベルト
Original Assignee
ユーシン ドイチュラント ツーガングスジュステーメ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
ユーシン ドイチュラント ツーガングスジュステーメ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ユーシン ドイチュラント ツーガングスジュステーメ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング, ユーシン ドイチュラント ツーガングスジュステーメ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング filed Critical ユーシン ドイチュラント ツーガングスジュステーメ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Publication of JP2015532234A publication Critical patent/JP2015532234A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6388588B2 publication Critical patent/JP6388588B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R25/00Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles
    • B60R25/01Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles operating on vehicle systems or fittings, e.g. on doors, seats or windscreens
    • B60R25/02Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles operating on vehicle systems or fittings, e.g. on doors, seats or windscreens operating on the steering mechanism
    • B60R25/021Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles operating on vehicle systems or fittings, e.g. on doors, seats or windscreens operating on the steering mechanism restraining movement of the steering column or steering wheel hub, e.g. restraining means controlled by ignition switch
    • B60R25/0215Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles operating on vehicle systems or fittings, e.g. on doors, seats or windscreens operating on the steering mechanism restraining movement of the steering column or steering wheel hub, e.g. restraining means controlled by ignition switch using electric means, e.g. electric motors or solenoids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R25/00Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles
    • B60R25/01Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles operating on vehicle systems or fittings, e.g. on doors, seats or windscreens
    • B60R25/02Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles operating on vehicle systems or fittings, e.g. on doors, seats or windscreens operating on the steering mechanism
    • B60R25/021Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles operating on vehicle systems or fittings, e.g. on doors, seats or windscreens operating on the steering mechanism restraining movement of the steering column or steering wheel hub, e.g. restraining means controlled by ignition switch
    • B60R25/0215Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles operating on vehicle systems or fittings, e.g. on doors, seats or windscreens operating on the steering mechanism restraining movement of the steering column or steering wheel hub, e.g. restraining means controlled by ignition switch using electric means, e.g. electric motors or solenoids
    • B60R25/02153Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles operating on vehicle systems or fittings, e.g. on doors, seats or windscreens operating on the steering mechanism restraining movement of the steering column or steering wheel hub, e.g. restraining means controlled by ignition switch using electric means, e.g. electric motors or solenoids comprising a locking member radially and linearly moved towards the steering column
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H25/00Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms
    • F16H25/18Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms for conveying or interconverting oscillating or reciprocating motions
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B47/00Operating or controlling locks or other fastening devices by electric or magnetic means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/18Mechanical movements
    • Y10T74/18568Reciprocating or oscillating to or from alternating rotary
    • Y10T74/188Reciprocating or oscillating to or from alternating rotary including spur gear
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20576Elements
    • Y10T74/20636Detents
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20576Elements
    • Y10T74/20636Detents
    • Y10T74/20654Gear

Abstract

【課題】 自動車のステアリングコラムのロックおよびアンロックを行う、高いコンパクト性を有する電動ステアリングコラムロック装置を提供する。【解決手段】 この電動ステアリングコラムロック装置は、自動車のステアリングコラムのロックおよびアンロックのために移動するようになっている舌片(3)と、第1の回転軸のまわりに回転して、舌片(3)の移動の制御のために、舌片(3)と協動するようになされているカム歯車(5)と、第2の回転軸のまわりに回転するようになっており、カム歯車(5)を回転駆動するように構成されている歯車(7)とを備えている。カム歯車(5)と歯車(7)とは、実質的に共通の平面上に配置されており、第1の回転軸(13)と第2の回転軸(11)とは、互いに平行であり、かつ舌片(3)の移動方向(31)にも平行である。【選択図】図1

Description

本発明は、電動ステアリングコラムのロックおよびアンロックを行うことができる、自動車用の電動ステアリングコラムロック装置(ESCLとも呼ばれる)に関する。
自動車に用いられる電動ステアリングコラムロック装置は、通常、ステアリングコラムを不動にしているロック位置から、ステアリングコラムを可動に(すなわち、自由に回転することができる)ようにする基準位置への舌片の移動を制御するためのモータを備えている。
このような電動ステアリングコラムロック装置は、ステアリングコラムのロックおよびアンロックのために、自動車内の、内部空間が小さく、かつ他の要素(電子回路、配線など)も実装される領域に配置される。
したがって、高いコンパクト性を有する電動ステアリングコラムロック装置を供給するという課題が存在する。
上述の課題を解決するために、本発明の一態様によれば、次のものを備えている電動ステアリングコラムロック装置が提供される。
− ステアリングコラムのロックおよびアンロックを行うようになされている舌片と、
− 舌片の移動を制御するためのカム歯車と、
− モータによって制御されて、カム歯車の回転を制御するようになされている歯車。
カム歯車と歯車とは、それぞれ、互いに平行な回転軸を有しており、かつ同一平面上に配置されている。
モータも、カム歯車および歯車が配置されている平面上に配置されている。
本発明の電動ステアリングコラムロック装置は、十分にコンパクトであり、またステアリングコラムのロックおよびアンロックを信頼性高く、かつ効率的に行うという利点を有する。
本発明による電動ステアリングコラムロック装置の一実施形態の斜視図である。 図1の電動ステアリングコラムロック装置の、一部の部品を取り除いた状態における斜視図である。 図1の電動ステアリングコラムロック装置の部分断面図である。 図1および図2の、カム歯車の回転位置を特定するためのアセンブリの周辺の斜視図である。 図1および図2の、カム歯車の回転位置を特定するためのアセンブリの斜視図である。 図1および図2の、カム歯車の回転位置を特定するためのアセンブリの周辺の別の斜視図である。 図4cの、アセンブリの周辺を、別の角度から見た斜視図である。
添付図面に関する以下の説明を読むことによって、本発明の特徴および利点が明瞭になると思う。
全ての図において、同一の要素には、同一の符号を付してある。
本発明によれば、電動ステアリングコラムロック装置1は、次のものを備えている。
− ステアリングコラム(図示せず)のロック/アンロックを行うようになされている舌片3と、
− 舌片3の移動を制御するためのカム歯車5と、
− モータ9によって制御されて、カム歯車5の回転を制御するようになされている歯車7。
カム歯車5、歯車7は、互いに平行をなすそれぞれの回転軸13、11を有しており、同一平面上に配置されている。さらに、これらの回転軸11および13は、舌片3の移動方向31と平行である。
モータ9も、カム歯車5と歯車7とによって共通に占められている共通平面上に配置されており、モータ9の長手方向軸は、この共通平面内に存在している。すなわち、この長手方向軸は、回転軸11および13と実質的に直交している。
本発明による電動ステアリングコラムロック装置1は、このような構造を有しているために、高いコンパクト性を有し、したがって占有空間を節約することができる。
モータ9は、その出力軸上に配置されており、歯車7の歯と噛み合っているウォーム歯車15を介して、歯車7を作動させる。これにより、歯車7の歯に、カム歯車5が保有している歯が噛み合っているために、カム歯車5は回転運動される。
歯車7の径は、カム歯車5の直径より小さく、またカム歯車5の歯数より少ない歯数しか有していない。したがって、歯車7は、カム歯車5の回転速度およびトルクを調整するための減速ギアとして働く。
一代替実施形態(図示せず)として、ウォーム歯車15が、歯車7の介在なしに、直接にカム歯車5を駆動し、したがって、カム歯車5は、モータ9によって直接に制御されるという形態があり得る。
カム歯車5は、回転軸13と直交する2つの主面のうちの一方に、螺旋状の傾斜面12(図2を参照)を有している。舌片3は、弾性手段27(この例においては、コイルばね)によって、その一部を傾斜面12に押し当てられ、螺旋状の傾斜面12に支えられるようになっており、案内手段33(この例においては、内部を舌片3が移動する通路を形成している壁)によって、その移動は並進移動に制限されている。螺旋状の傾斜面12によって駆動されて、舌片3が移動する移動方向31は、主たる構成要素であるカム歯車5、歯車7、およびモータ9を含む平面と直交している。
カム歯車5が回転すると、舌片3は、螺旋状の傾斜面12に沿って滑り、その結果、モータ9、歯車7、およびカム歯車5を含む平面に直交する方向に移動する。この移動によって、舌片3は、舌片3がステアリングコラムに係合しており、ステアリングコラムの回転を阻止しているロック位置から、ステアリングコラムが自由に回転することができるアンロック位置に変位する。
さらに、螺旋状の傾斜面12は、それぞれに異なる傾斜値を有する複数の傾斜部分(図示せず)を備えている場合がある。各傾斜部分における傾斜値が互いに異なるから、カム歯車5の一定回転速度において、舌片3の並進移動速度は、傾斜部分ごとに異なる。
このような螺旋状の傾斜面12の一例において、傾斜面12は、舌片3を徐々に移動させる第1低傾斜部分を備えている。第1低傾斜部分に続いて、舌片3をロック位置に急速に移動させるための高傾斜部分、およびステアリングコラムの対応する受け溝の内部に、および/または内部から、舌片3を徐々に滑らせるための第2低傾斜部分が存在する。舌片3は、この受け溝内で、ステアリングコラムをロックするように適合化されている。
モータ9は、例えば基板上にプリントされている電子回路、いわゆるプリント回路板21によって制御される。
本発明の電動ステアリングコラムロック装置が、このような構造を呈しているために、プリント回路板21を、カム歯車5および歯車7の上方に配置することができる。図1に示されているように、プリント回路板21は、カム歯車5および歯車7のそれぞれの回転軸13および11に直交し、かつカム歯車5および歯車7の中心を通る平面に実質的に平行な平面上に配置されている。プリント回路板21は、電動ステアリングコラムロック装置1の側面の1つに配置されている場合もある。
プリント回路板21は、この例においては、特に、モータ9、歯車7、およびカム歯車5が存在する側と反対の側に、銅またはその他の金属から成る電流路がプリントされており、さらに電子素子を実装されている平坦な樹脂本体を有している。
プリント回路板21は、図示されている例においては、上述の主要な構成要素(モータ9、歯車7、およびカム歯車5)が存在する側と反対の側に、特定の命令に基づいてモータ9を駆動するように構成されている電気回路を有している。
プリント回路板21と、その下方の主要な構成要素(モータ9、歯車7、およびカム歯車5)との間の空間が、利用可能である場合には、プリント回路板21の他方の側(主要な構成要素が存在する側)に、電気回路の少なくとも一部分が配される場合がある。
本発明による電動ステアリングコラムロック装置1は、そのロック動作が電子的になされるから、電動装置である。
図1〜図3に示すように、ハウジングは、2つのハウジング分割体から成る場合がある。モータ9、歯車7、カム歯車5、舌片3、および弾性手段13は、2つのハウジング分割体23aと23bとの間に挟まれて、ハウジング内に収容されている。
ステアリングコラムに接するようになされている側のハウジング分割体は、Zamac(登録商標)により作られている場合があり、他方のハウジング分割体は、例えばプラスチック材料で作られている場合がある。Zamac(登録商標)は、亜鉛に、合金化元素のアルミニウム、マグネシウムおよび銅を添加した合金である。
ハウジングは、1つまたは複数の、ネジなどの固定手段25を受容している。
固定手段25は、ハウジング内にプリント回路板21を固定するために用いられる場合がある。
固定手段25は、ハウジング分割体23aと23bとを組み付け合わせるときに、それに並行して、またはそれに加えて、ハウジングにプリント回路板21を取り付けるために用いられる場合がある。
舌片3は、弾性手段27(例えばばね)と組み合わされている。このばねが圧縮ばねである場合には、弾性手段27は、舌片3の移動方向31に実質的に平行な軸に沿って配置されている。
ばねがねじりばねである場合には、このねじの軸は、舌片3の移動方向31に対して直角に配置されている。
ハウジングは、1対の案内手段33を有していることが好ましい。
これらの案内手段33の内壁は、舌片3に付随している突起(図示せず)を受容するためのリセスを有している場合がある。このようにすると、舌片3は、ステアリングコラムのロックまたはアンロックのために、移動方向31に沿って移動するときに、これらの案内手段に沿って摺動することができる。
舌片3は、単一体から成る場合もあるし、いくつかの舌片分割体、例えば図3に示すように、連結し合って、同じ運動を行う2つの舌片分割体3aおよび3bから成る場合もある。一方の舌片分割体3aは、Zamac(登録商標)またはプラスチック材料で作られる場合があり、ステアリングコラムと係合する他方の舌片分割体3bは、堅牢性の確保のために、鋼などの、弾性を有する材料で作られる場合がある。
図示の実施形態においては、舌片分割体3aのみが、弾性手段27を受け止めている。
舌片3の移動を制御するカム歯車5は、下部に歯を有する歯車である場合もあるし、下部に平歯車を嵌め込んである歯車である場合もある。舌片分割体の1つ、例えば舌片分割体3aは、カム歯車5と組み合って、舌片3の移動の制御を可能にしている。
カム歯車5は、回転軸13のまわりに回転可能である。
歯車7は、回転軸11のまわりに回転するようになっている。回転軸13と11とは、実質的に互いに平行である。カム歯車5と歯車7とは、実質的に同一平面上に配置されている。これは、回転軸13および11に実質的に直交する、歯車7の中央平面が、カム歯車5の中央平面と一致しているということを意味する。
歯車7は、モータ9の回転を、特定のギア比でカム歯車5に伝える。
カム歯車5は、自身の回転位置を特定するためのアセンブリを備えている。このアセンブリには、通常、複数のN極およびS極を有する磁石8と組み合わされた、ホール効果位置センサなどのセンサ6が備えられている。センサ6の出力を、カム歯車5を駆動するモータの制御のために用いることができることが有利である。
センサ6は、磁石の位置、詳細には磁極の位置を検出するのに適している限り、いかなる形状を有していてもよい。センサ6は、モータの運動を制御することができる、プリント回路板21にプリントされている電気回路上に配置されている場合がある。
図示の実施形態においては、磁石8は、1組のN極とS極とから成る単一の磁気双極子を形成している。図において、2つの磁極N、Sは、それぞれN極(北極)、S極(南極)を表している。
ホール効果位置センサであるセンサ6(プリント回路板21上に配置されていることが好ましい)は、センサ6と磁石8との間の相対回転位置の既知関数である電圧の値を出力する。センサ6は固定されており、したがって、センサ6は、カム歯車5の回転位置を特定することになる。カム歯車5の回転位置の時間経過を求めることによって、カム歯車5の回転速度を導くことができる。回転速度が知れると、カム歯車5の特定の位置に、より正確に到達するように、制動装置による、その時点の回転速度に対する制動作用を調節することができる。
したがって、N極、S極が、回転軸13と直交する方向に分極した磁気双極子が、位置測定器として用いられている。
通常、磁石8は、より良いコンパクト性を得ることができるように、カム歯車5の2つの主面のうちの一方上に配置される。したがって、磁石8は、カム歯車5のその主面の形状と相補性を呈し得る、いかなる形状にもすることができる。図示のように(図1および図4a〜図4dを参照)、磁石8は、カム歯車5の回転に正確に従って回転することができるものであって、半径方向に突き出た1つまたはいくつかのブレード10を有する、ほぼ円盤である。磁石8は、本明細書においては、カム歯車5の回転軸の方向と直交する2つの主面のうちの一方にある、相補的なハウジング内に挿入されている。カム歯車5は、2つの分割体を有する場合がある。第1の分割体は、磁石8を受容するように構成されており、第2の分割体は、歯車やモータによって制御されるように構成されている。
この場合には、カム歯車5の回転速度に応じて、カム歯車5の運動の制動や停止を行うための、例えば電子回路によって制御される制動装置(図示せず)を付加することができる。例えばカム歯車5の回転速度が高速になるほど、より速い制動が行われ、カム歯車5の回転速度が低速になるほど、より遅い制動が行われるようにする。
本発明の電動ステアリングコラムロック装置は、次のことが可能であり、正確な角運動検出と、正確な角度位置検出との両方ができるという利点を有している。
− ロック用の舌片の位置を制御して、モータ9による過度の駆動を防ぎ、それによって、起こり得る損傷を防ぐための回転速度検出、
− 電動ステアリングコラムロック装置の臨界安全条件の診断機能を改善するための、より優れた妥当性を有する誤差検出、
− 損傷が生じる前にモータ9を停止させるための、ステアリングコラムの不動化状態の迅速な検出(したがって、モータの過負荷が避けられるために熱負荷が低下するから、モータのドライバ回路部品を削減することができる可能性も生じる)、
− モータ9による過度の駆動をもたらす可能性がある、カム歯車5の角度位置の誤想定を避けるための、電圧遮断後においても行われる正確な角度位置検出、および
− センサの故障の高い診断の可能性。
絶対位置を検出するセンサを用いることの利点は、それによって速度制御が可能になること、リアルタイムで位置を知ることができること、および部品が、大きな応力を受ける可能性のある極端な位置に達する前に、モータを停止させることができることである。
1 電動ステアリングコラムロック装置
3 舌片
3a、3b 舌片分割体
5 カム歯車
6 センサ
7 歯車
8 磁石
9 モータ
10 ブレード
11 回転軸
12 傾斜面
13 回転軸
15 ウォーム歯車
21 プリント回路板
23a、23b ハウジング分割体
25 固定手段
27 弾性手段
31 移動方向
33 案内手段

Claims (11)

  1. − 自動車のステアリングコラムのロックおよびアンロックのために移動するようになされている舌片(3)と、
    − 第1の回転軸のまわりに回転して、前記舌片(3)の移動の制御のために、前記舌片(3)と協動するようになされているカム歯車(5)と、
    − 第2の回転軸のまわりに回転するようになされており、前記カム歯車(5)を回転駆動するように構成されている歯車(7)とを備えている、ステアリングコラムのロックおよびアンロックを行うことができる、自動車用の電動ステアリングコラムロック装置であって、
    前記カム歯車(5)と前記歯車(7)とは、実質的に共通の平面上に配置されており、前記第1の回転軸(13)と前記第2の回転軸(11)とは、互いに平行であり、かつ前記舌片(3)の移動方向(31)にも平行であることを特徴とする電動ステアリングコラムロック装置。
  2. 前記歯車の回転は、前記共通の平面上にあって、前記第1および第2の回転軸と実質的に直交している長手方向軸を有するモータ(9)によって制御されるようになっていることを特徴とする、請求項1に記載の電動ステアリングコラムロック装置。
  3. 前記カム歯車(5)と前記歯車(7)とは、共通の平面上にあること、および前記電動ステアリングコラムロック装置は、さらに、該共通の平面と実質的に平行な平面上に配置されている、平坦なプリント回路板(21)を備えていることを特徴とする、請求項1に記載の電動ステアリングコラムロック装置。
  4. 前記カム歯車(5)は、前記舌片(3)を駆動することができる螺旋状の傾斜面(12)、および前記舌片(3)の移動を、並進移動(31)に制限することができる案内手段(33)を有していることを特徴とする、請求項1〜3のいずれか1つに記載の電動ステアリングコラムロック装置。
  5. 前記歯車(7)は、前記カム歯車(5)の回転速度およびトルクを適合させるために、前記カム歯車(5)の歯数より少ない歯数を有していることを特徴とする、請求項1〜4のいずれか1つに記載の電動ステアリングコラムロック装置。
  6. 前記カム歯車(5)の回転中に、前記カム歯車(5)の絶対回転位置を特定するためのアセンブリを、さらに備えていることを特徴とする、請求項1〜5のいずれか1つに記載の電動ステアリングコラムロック装置。
  7. 前記カム歯車(5)の絶対回転位置を特定するための前記アセンブリは、ホール効果位置センサ(6)および磁石(8)を備えていることを特徴とする、請求項6に記載の電動ステアリングコラムロック装置。
  8. 絶対回転位置を特定するための前記ホール効果位置センサ(6)は、前記プリント回路板(21)上に配置されていること、および前記磁石(8)は、前記カム歯車(5)上に配置されていることを特徴とする、請求項7に記載の電動ステアリングコラムロック装置。
  9. 前記磁石(8)は、前記磁石(8)が、前記カム歯車(5)の回転に正確に従って回転することを可能にするための1つまたはいくつかのブレード(10)を有する円盤であることを特徴とする、請求項7または8に記載の電動ステアリングコラムロック装置。
  10. 前記磁石(8)は、複数の磁気双極子(N、S)を備えていることを特徴とする、請求項7〜9のいずれか1つに記載の電動ステアリングコラムロック装置。
  11. 前記複数の磁気双極子(N、S)のうちの1つは、他の磁気双極子(N、S)の磁化値より高い磁化値、または低い磁化値を有していることを特徴とする、請求項10に記載の電動ステアリングコラムロック装置。
JP2015535020A 2012-10-04 2013-10-03 自動車用の電動ステアリングコラムロック装置 Active JP6388588B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP12187260.0 2012-10-04
EP12187284.0 2012-10-04
EP12187260 2012-10-04
EP12187284 2012-10-04
EP13159066.3A EP2716509B1 (en) 2012-10-04 2013-03-13 Electrical steering column lock for an automative vehicle
EP13159066.3 2013-03-13
PCT/EP2013/070632 WO2014053598A1 (en) 2012-10-04 2013-10-03 Electrical steering column lock for an automotive vehicle

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015532234A true JP2015532234A (ja) 2015-11-09
JP6388588B2 JP6388588B2 (ja) 2018-09-12

Family

ID=47877909

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015535020A Active JP6388588B2 (ja) 2012-10-04 2013-10-03 自動車用の電動ステアリングコラムロック装置
JP2015535021A Active JP6158338B2 (ja) 2012-10-04 2013-10-03 自動車用の電動ステアリングコラムロック装置

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015535021A Active JP6158338B2 (ja) 2012-10-04 2013-10-03 自動車用の電動ステアリングコラムロック装置

Country Status (8)

Country Link
US (2) US10112578B2 (ja)
EP (2) EP2716509B1 (ja)
JP (2) JP6388588B2 (ja)
KR (2) KR20150088996A (ja)
CN (2) CN104684768B (ja)
BR (2) BR112015007534A2 (ja)
MX (2) MX2015004281A (ja)
WO (2) WO2014053598A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018143309A1 (ja) 2017-01-31 2018-08-09 株式会社アルファ ステアリングロック装置
JP2019507702A (ja) * 2016-02-25 2019-03-22 ユーシン ドイチュラント ツーガングスジュステーメ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 自動車用ステアリングコラムロック装置

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2716509B1 (en) * 2012-10-04 2016-12-14 U-Shin Deutschland Zugangssysteme GmbH Electrical steering column lock for an automative vehicle
CN104554140B (zh) * 2014-12-24 2016-12-07 天合汽车零部件(苏州)有限公司 电子转向柱锁
EP3305607B1 (en) * 2016-10-06 2019-11-06 U-Shin France Steering column lock
KR20190105303A (ko) * 2018-03-05 2019-09-17 주식회사 만도 차량 조향 제어 장치 및 방법
CN109204225B (zh) * 2018-11-07 2024-01-30 立胜汽车科技(苏州)有限公司 防盗安全锁销系统
US11306519B2 (en) 2019-04-19 2022-04-19 Inteva Products, Llc Metal traces for hall-effect sensor activation in a vehicle latch
WO2020215039A1 (en) * 2019-04-19 2020-10-22 Inteva Products, Llc Horizontal magnet for hall effect sensor activation in a vehicle latch
CN110273588B (zh) * 2019-05-16 2020-11-13 江苏巨数智能科技有限公司 电子锁的防盗用方法
CN114508535B (zh) * 2022-01-11 2022-12-27 福耀玻璃工业集团股份有限公司 一种可调钉柱结构

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090133452A1 (en) * 2005-06-15 2009-05-28 Mark Hirche Locking device for a steering shaft having a selectable switching position when the locking bolt arrangement is displaced in the direction of a release end position
US20100206020A1 (en) * 2009-02-17 2010-08-19 Pei-Ting Chen Electric steering lock for motorcycle

Family Cites Families (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1583726A (ja) * 1967-10-05 1969-12-05
FR2273694A1 (fr) * 1974-06-04 1976-01-02 Antivols Simplex Sa Antivol a pene longitudinal pour vehicules
FR2483867A1 (fr) * 1980-06-06 1981-12-11 Antivols Simplex Sa Antivol de direction pour vehicule automobile
US5360254A (en) * 1992-02-26 1994-11-01 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Automobile with movable roof storable in trunk lid
US5454238A (en) * 1994-07-25 1995-10-03 General Motors Corporation Anti-theft apparatus for motor vehicle steering column
GB9507810D0 (en) * 1995-04-18 1995-05-31 Marshall Wolverhampton Automotive steering security arrangement
FR2756795B1 (fr) * 1996-12-05 1999-01-22 Valeo Securite Habitacle Antivol a engrenage pour une colonne de direction de vehicule automobile
US6034442A (en) * 1997-02-18 2000-03-07 Mostrom; Lloyd C. Frustrator--Model E
US5906120A (en) * 1998-04-09 1999-05-25 Ford Global Technologies, Inc. Automotive vehicle steering column lock mechanism
US6324878B1 (en) * 1999-08-26 2001-12-04 Methode Electronics, Inc. Steering lock device with safety system
DE10133408A1 (de) * 2000-07-19 2002-05-02 Marquardt Gmbh Verriegelungseinrichtung, insbesondere für ein Kraftfahrzeug
US6571587B2 (en) * 2001-01-09 2003-06-03 Strattec Security Corporation Steering column lock apparatus and method
JP4658406B2 (ja) * 2001-08-24 2011-03-23 株式会社東海理化電機製作所 電子式車両盗難防止装置
US20070113604A1 (en) * 2002-05-23 2007-05-24 Khoury Joseph E Steering lock device
DE10344415A1 (de) * 2002-10-10 2004-04-22 U-Shin Ltd. Elektrisch betätigte Lenkradschlosseinrichtung
DE10247803B3 (de) * 2002-10-14 2004-01-29 Huf Hülsbeck & Fürst Gmbh & Co. Kg Vorrichtung zum Sperren der Lenkspindel eines Kraftfahrzeugs
DE10247802B3 (de) * 2002-10-14 2004-02-05 Huf Hülsbeck & Fürst Gmbh & Co. Kg Vorrichtung zum Sperren der Lenkspindel eines Kraftfahrzeugs
JP2004182177A (ja) * 2002-12-05 2004-07-02 Yuhshin Co Ltd 電動ステアリングロック装置
DE10320138B3 (de) * 2003-05-06 2005-01-13 Huf Hülsbeck & Fürst Gmbh & Co. Kg Vorrichtung zum Sperren der Lenkspindel eines Kraftfahrzeugs
DE10320155B3 (de) * 2003-05-06 2005-02-17 Huf Hülsbeck & Fürst Gmbh & Co. Kg Vorrichtung zum Sperren der Lenkspindel eines Kraftfahrzeugs
DE10320154B3 (de) * 2003-05-06 2005-02-17 Huf Hülsbeck & Fürst Gmbh & Co. Kg Vorrichtung zum Sperren der Lenkspindel eines Kraftfahrzeugs
US20050120761A1 (en) * 2003-12-03 2005-06-09 Rouleau James E. Column assembly of a vehicle having a steering column to be locked and unlocked
US7140213B2 (en) * 2004-02-21 2006-11-28 Strattec Security Corporation Steering column lock apparatus and method
JP4215695B2 (ja) * 2004-08-26 2009-01-28 株式会社ミツバ アクチュエータ装置
EP1799528A4 (en) * 2004-09-09 2009-11-04 Stoneridge Control Devices Inc STEERING STEM LOCK ACTUATOR
DE102004053438A1 (de) * 2004-11-05 2006-05-11 Valeo Sicherheitssysteme Gmbh Lenkschloß
ATE527141T1 (de) * 2005-03-02 2011-10-15 Huf Huelsbeck & Fuerst Gmbh Verriegelungsvorrichtung für eine lenkspindel und anwendungsspezifische integrierte schaltung hierfür
JP4624912B2 (ja) * 2005-11-30 2011-02-02 株式会社アルファ 電動ステアリングロック装置
JP4838073B2 (ja) * 2006-08-25 2011-12-14 株式会社東海理化電機製作所 磁気式位置検出装置の磁石保持構造及びステアリングロック装置
US7870768B2 (en) * 2006-10-27 2011-01-18 U-Shin Ltd. Power steering lock unit
JP4763573B2 (ja) * 2006-10-27 2011-08-31 株式会社ユーシン 電動ステアリングロック装置
JP4870520B2 (ja) * 2006-10-27 2012-02-08 株式会社ユーシン 電動ステアリングロック装置
DE102006054753A1 (de) * 2006-11-21 2008-05-29 Robert Bosch Gmbh Elektromechanische Antriebsvorrichtung zum Einsatz in einer Heckklappe eines Kraftfahrzeugs
FR2909952B1 (fr) * 2006-12-19 2009-03-20 Valeo Securite Habitacle Sas Antivol de vehicule comprenant un boitier equipe et procede de realisation dudit boitier.
FR2909951B1 (fr) * 2006-12-19 2009-03-20 Valeo Securite Habitacle Sas Antivol de securite pour vehicule.
JP4932511B2 (ja) * 2007-01-30 2012-05-16 株式会社東海理化電機製作所 電動ステアリングロック装置の組立方法
ES2354177T3 (es) * 2007-03-09 2011-03-10 Valeo Sicherheitssysteme Gmbh Dispositivo de bloqueo de dirección motorizado.
KR100901626B1 (ko) * 2007-09-12 2009-06-08 현대자동차주식회사 스티어링 컬럼 록킹장치
JP5403327B2 (ja) * 2009-01-27 2014-01-29 富士電機株式会社 車両用引戸開閉装置
JP5260360B2 (ja) * 2009-03-06 2013-08-14 株式会社ユーシン 電動ステアリングロック装置
DE102009033485A1 (de) * 2009-07-15 2011-01-20 Huf Hülsbeck & Fürst Gmbh & Co. Kg Sperrvorrichtung zum Sperren eines funktionswesentlichen Bauteils eines Kraftfahrzeugs, insbesondere zur Sperrung einer Lenkspindel eines Kraftffahrzeugs
JP5231375B2 (ja) * 2009-10-20 2013-07-10 株式会社ユーシン 電動ステアリングロック装置
JP5551565B2 (ja) * 2010-10-26 2014-07-16 株式会社東海理化電機製作所 ステアリングロック装置
EP2476592B1 (fr) * 2011-01-13 2020-04-08 U-Shin Deutschland Zugangssysteme GmbH Antivol de direction pour véhicule automobile
ES2457241T3 (es) * 2011-01-21 2014-04-25 Valeo Sicherheitssysteme Gmbh Antirrobo de dirección para vehículo automóvil
KR101334956B1 (ko) * 2011-10-10 2013-12-05 주식회사 대동 차량의 전동식 스테어링 락 장치 및 그 조립방법
EP2716509B1 (en) * 2012-10-04 2016-12-14 U-Shin Deutschland Zugangssysteme GmbH Electrical steering column lock for an automative vehicle
CN105073516B (zh) * 2013-03-13 2017-05-10 有信德国门禁系统有限公司 用于机动车辆转向柱的防盗装置
US9221427B2 (en) * 2014-02-11 2015-12-29 Steering Solutions Ip Holding Corporation System for selectively locking a steering column
US9731681B2 (en) * 2014-04-29 2017-08-15 Strattec Security Corporation Steering lock

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090133452A1 (en) * 2005-06-15 2009-05-28 Mark Hirche Locking device for a steering shaft having a selectable switching position when the locking bolt arrangement is displaced in the direction of a release end position
US20100206020A1 (en) * 2009-02-17 2010-08-19 Pei-Ting Chen Electric steering lock for motorcycle

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019507702A (ja) * 2016-02-25 2019-03-22 ユーシン ドイチュラント ツーガングスジュステーメ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 自動車用ステアリングコラムロック装置
WO2018143309A1 (ja) 2017-01-31 2018-08-09 株式会社アルファ ステアリングロック装置
US11628804B2 (en) 2017-01-31 2023-04-18 Alpha Corporation Steering lock device
EP4219248A1 (en) 2017-01-31 2023-08-02 Alpha Corporation Steering lock device

Also Published As

Publication number Publication date
CN104684768A (zh) 2015-06-03
KR20150088996A (ko) 2015-08-04
US20150251632A1 (en) 2015-09-10
EP2716509A1 (en) 2014-04-09
US10017152B2 (en) 2018-07-10
US20150266449A1 (en) 2015-09-24
CN104903156A (zh) 2015-09-09
US10112578B2 (en) 2018-10-30
JP6158338B2 (ja) 2017-07-05
KR20150088995A (ko) 2015-08-04
BR112015007534A2 (pt) 2017-07-04
EP2716509B1 (en) 2016-12-14
EP2716508A1 (en) 2014-04-09
MX2015004281A (es) 2015-08-14
WO2014053598A1 (en) 2014-04-10
WO2014053599A1 (en) 2014-04-10
CN104684768B (zh) 2018-10-12
EP2716508B1 (en) 2015-12-09
BR112015007561A2 (pt) 2017-07-04
JP2015532235A (ja) 2015-11-09
MX2015004280A (es) 2015-08-14
JP6388588B2 (ja) 2018-09-12
CN104903156B (zh) 2017-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6388588B2 (ja) 自動車用の電動ステアリングコラムロック装置
JP6455059B2 (ja) シフト装置
JP4763573B2 (ja) 電動ステアリングロック装置
JP2019501617A (ja) モーターおよびこれを含む電動式操向装置
US10951147B2 (en) Actuating device and vehicle steering device comprising an electric engine and a rotor position sensor and a multiturn sensor
CN103502064A (zh) 用于机动车辆的转向机构的防盗装置
EP1334897B1 (en) Vehicular steering device
US8826770B2 (en) Electric steering lock device
US11686385B2 (en) Shift device
CN109565215B (zh) 用于磁传感器装置与致动器进行相互校准的方法及包括致动器和磁传感器装置的致动器设备
KR20150003672A (ko) 전동 스티어링 록 장치
US11686386B2 (en) Shift device
US20080245600A1 (en) Electric Power Steering Apparatus
KR101949498B1 (ko) 브레이크 장치
KR101277945B1 (ko) 자동차의 랙 스트로크 가변장치
JP5967813B2 (ja) 電動ステアリングロック装置
JP2009279983A (ja) ステアリングロック装置
JP2001180509A (ja) 車両用操舵制御装置
JP2008144883A (ja) 自動変速機のレンジ切換制御装置
JP2019099007A (ja) シフト装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160905

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170713

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170725

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171020

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180123

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180724

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180814

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6388588

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250