JP2015531687A - チタンのろう付け及びコーティング適用のための耐腐食性の組成物、及びその適用方法 - Google Patents

チタンのろう付け及びコーティング適用のための耐腐食性の組成物、及びその適用方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015531687A
JP2015531687A JP2015532577A JP2015532577A JP2015531687A JP 2015531687 A JP2015531687 A JP 2015531687A JP 2015532577 A JP2015532577 A JP 2015532577A JP 2015532577 A JP2015532577 A JP 2015532577A JP 2015531687 A JP2015531687 A JP 2015531687A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
titanium
metal
brazing
platinum group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015532577A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6338585B2 (ja
Inventor
ペッサチ サイデル
ペッサチ サイデル
オルガ ボトスタイン
オルガ ボトスタイン
ジョセフ リスキン
ジョセフ リスキン
Original Assignee
ペッサチ サイデル
ペッサチ サイデル
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ペッサチ サイデル, ペッサチ サイデル filed Critical ペッサチ サイデル
Publication of JP2015531687A publication Critical patent/JP2015531687A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6338585B2 publication Critical patent/JP6338585B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/24Selection of soldering or welding materials proper
    • B23K35/32Selection of soldering or welding materials proper with the principal constituent melting at more than 1550 degrees C
    • B23K35/325Ti as the principal constituent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D5/00Processes for applying liquids or other fluent materials to surfaces to obtain special surface effects, finishes or structures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K1/00Soldering, e.g. brazing, or unsoldering
    • B23K1/0008Soldering, e.g. brazing, or unsoldering specially adapted for particular articles or work
    • B23K1/0012Brazing heat exchangers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K1/00Soldering, e.g. brazing, or unsoldering
    • B23K1/008Soldering within a furnace
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K1/00Soldering, e.g. brazing, or unsoldering
    • B23K1/19Soldering, e.g. brazing, or unsoldering taking account of the properties of the materials to be soldered
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/02Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by mechanical features, e.g. shape
    • B23K35/0222Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by mechanical features, e.g. shape for use in soldering, brazing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/02Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by mechanical features, e.g. shape
    • B23K35/0222Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by mechanical features, e.g. shape for use in soldering, brazing
    • B23K35/0244Powders, particles or spheres; Preforms made therefrom
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/24Selection of soldering or welding materials proper
    • B23K35/32Selection of soldering or welding materials proper with the principal constituent melting at more than 1550 degrees C
    • B23K35/322Selection of soldering or welding materials proper with the principal constituent melting at more than 1550 degrees C a Pt-group metal as principal constituent
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F21/00Constructions of heat-exchange apparatus characterised by the selection of particular materials
    • F28F21/08Constructions of heat-exchange apparatus characterised by the selection of particular materials of metal
    • F28F21/081Heat exchange elements made from metals or metal alloys
    • F28F21/086Heat exchange elements made from metals or metal alloys from titanium or titanium alloys
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F21/00Constructions of heat-exchange apparatus characterised by the selection of particular materials
    • F28F21/08Constructions of heat-exchange apparatus characterised by the selection of particular materials of metal
    • F28F21/089Coatings, claddings or bonding layers made from metals or metal alloys
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F3/00Plate-like or laminated elements; Assemblies of plate-like or laminated elements
    • F28F3/02Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations
    • F28F3/04Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations the means being integral with the element
    • F28F3/042Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations the means being integral with the element in the form of local deformations of the element
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2101/00Articles made by soldering, welding or cutting
    • B23K2101/04Tubular or hollow articles
    • B23K2101/14Heat exchangers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/08Non-ferrous metals or alloys
    • B23K2103/14Titanium or alloys thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D9/00Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
    • F28D9/0031Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits for one heat-exchange medium being formed by paired plates touching each other
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F2275/00Fastening; Joining
    • F28F2275/04Fastening; Joining by brazing

Abstract

チタン、少量の少なくとも1種の白金族金属、及び組成物の融点をチタンのベータトランザス温度より下に低下させるための合金元素を含む組成物。【選択図】図1

Description

[関連出願の相互参照]
2012年9月20日に出願された米国仮特許出願第61/703,308号に対して利益が主張され、その内容は、参照によりその全体を本願明細書に援用したものとする。
本発明は、チタン及びその合金の接合及び表面技術、並びにろう付けした製品、特に、プレート式及び他の熱交換器のようなチタンベースの機器に関する。
従来のプレート式熱交換器は、複数の波型プレートから構成され、それらは束として組み立てられ、その束のそれぞれの端に取り付けられた2つの大きな炭素鋼製のプレートを一緒に用いて圧縮され、大きな連結ボルト又はスタッドによりそれらに接合される。その炭素鋼製のプレートは、ボルトの締付けにより波型プレートに対してそのプレートが圧力をかけるような、固定プレート及び圧力プレートを含み得る。異なる温度の2種の流体間の熱交換が、隣接した波型プレートの間に形成される通路をそれらが流れることにより実施される。その波型プレート間に形成される空間の密封と、通過を流れる流体の分散とは、それらの周囲に沿って、波型プレート間に配置される複雑な形状を有するゴムガスケットの助けにより実施される。このタイプのプレート式熱交換器は、化学的プロセス、下水処理、食料品の低温殺菌等のような種々の適用に有用である。
本願明細書で上述したように、従来のプレート式熱交換器は、3点の以下の重要な現象の1以上、及び典型的には全てのため、隣接する波型プレート間の接触する点における腐食に対して影響を受けやすい:
1−互いに接触する点で隣接する波型プレートにより及ぼされる高い機械的応力が、金属の腐食安定性を低減させる。
2−プレートの内部で、流れの方向の変動がその波型の変動に従って生じる、隣接する波型プレート間の通路を流れる過度の流体に起因する波型プレートの振動。これらの振動に起因して、隣接する波型プレートの接触する点における圧力が、ゼロから、接触するこれらの点においてフレッティング腐食の発生を導く著しい値まで変化し得る。
3−隙間腐食が、隣接する波型プレート間の接触する点において発生し得る。
ゴムガスケット下の隙間腐食の発生は、このタイプのプレート式熱交換器に対して、むしろ典型的でもある。
ゴムガスケットそれ自身は、過酷な環境に不向きであり、化学攻撃に影響されやすい。それは、高圧で漏出し得、そのゴムは高温で劣化する。
上記の現象により、従来のプレート式熱交換器が、浸食性環境において腐食攻撃をかなり受けやすくなる。
厳しい適用において、時々、熱交換器に使用される、かなり耐腐食性のある材料はチタンである。チタンのプレート式熱交換器を製造するための工法を改良する必要がある。
ろう付けによる接合は、他の接合技術に関連する技術的問題を克服する種々の利点を有する組立方法である。チタンに対する有望なろう付けの適用の1つは、チタンからのプレート式熱交換器(PHE)の製造である。
真空ろう付け構造により上記の先行技術に係るプレート式熱交換器の構造を置き換えることは、上述の不利益を緩和することが期待される。接触する点において、及び波型プレートの周囲に沿ってろう付けすることは、大きい端のプレートにより一緒に波型プレートに圧力をかける必要なく、その構造をかなり丈夫、及び強固にする。隣接するプレート間のガスケットは、隣接する波型プレート間の接触する点における「弱点」が除去されること、及びゴムガスケット下の隙間腐食の発生の危険が取り除かれることの必要はもはやない。
ろう付けは適切な溶加材の使用を必要とする。チタンのろう付けは、脆弱な金属間化合物を形成する、ベースの金属(base metal)と相互作用、及びそれを攻撃する傾向がある既知の溶加材のため、チタンの化学的及び冶金学的特性により制限される。
その微細構造における支配的な相又は相間に応じて、チタン合金は、アルファ(a)、アルファ−ベータ(α−β)、及びベータ(β)として分類される。この自然的分類は、基本的なチタン製造の冶金技術を反映するだけでなく、それぞれのタイプに特有の一般的な特性も示す。純粋なチタンにおけるアルファ相は、室温からおよそ882℃まで安定状態を保つ六方最密充填の結晶性構造で特徴付けられる。純粋なチタンにおけるベータ相は、体心立方構造を有し、およそ882℃から約1671℃の融点(大気圧で)まで安定である。
チタンに合金元素を添加することにより、広い範囲の物理的及び機械的特性が得られる。いくつかの合金添加物はアルファ相を安定させる傾向がある;つまり、その合金がベータ相に完全に転移され得る温度を上昇させる。この温度はベータトランザス温度として公知である。
チタンは腐食環境で使用され得る。Ti及びその合金をろう付けするための主な要件が以下の通りであることが見出された:
・ろう付け温度がベータトランザス、すなわち約900℃であるα→β相転移の温度より低くなければならない;
・接合部の高い機械的強度が必要とされる;
・ベースの金属に関して、ろう付けが陽極である(より負電位を有する)ガルバニー対を形成する傾向のない、高い耐腐食性。ろう付けされた接合部は、少なくとも、ベースの金属と同じ耐腐食性でなければならない。
従来より、真空のチタンろう付けの大多数は、銀系及びアルミニウム系溶加材を用いて実施されている。得られたろう付けされた接合部の主な不利益は、使用温度が約300℃に制限されることである。さらに、Ti合金とろう付けされた溶加材との間の脆弱な金属間化合物の形成が、比較的脆弱な接合部となり、電解腐食の問題を引き起こしてしまう。
本願明細書で上述した不利益を克服するための最初の試みは、純粋なチタンについて約900℃のトランザスより低いろう付け温度を有する、Ti系溶加材を製造することであった。波型プレートに対して使用されるベースの金属において相転移が生じる場合;Ti−6Al−4V合金について対応する転移は980℃である。Tiのベータトランザスより高いろう付けが、核形成及びベータ相の成長、並びにベースの金属における延性の結果としての損失を有する微細構造の一般的な悪化に導くということが見出された。
Tiの波型プレートにおいて狭いT−T温度範囲、及びα→β相転移温度より低い液相線を有する、急速凝固された非晶質チタン−ジルコニウム系(25Ti−25Zr−50Cu)ろう箔の使用は、従来のクラッド帯(clad strip)Ti−15Cu−15Niの不利益に対処するためのさらなる試みであった。しかしながら、その良好なぬれ性にも関わらず、クラッド帯は、3つの別々の段階で溶け、結晶化の際著しい多孔性と、ベータトランザスより高いろう付け温度とを有する粗い微細構造を形成する[A.Rabinkin,M.Lieberman,S.Pounds,T.Taylor,F.Reidinger and S.C.Lui,Scr.Metall.,25,1991,pp399−404参照]。
さらに、結晶化の際に形成される金属間の相に起因する高い脆性のため、Ti−Zr−Cu帯材(strip material)が、従来の圧延により、均質な箔として製造され得ないことが注目されるだろう。
ろう付け及び相転移による形成された接合部の微細構造の原因は、工業的な真空炉内ろう付け及び誘導加熱で用いられるものに近い条件下でろう付けされた同様の非晶質の溶加材用箔を用いて分析された[O.Botstein,A.Rabinkin,Mater.Sci.Eng.,A188,1994,p.p.305−315.,and O.Botstein,A.Schwarzman and A.Rabinkin,Mater.Sci.Eng.,A206,1995,p.p.14−23]。25Ti−25Zr−50Cuの非晶質の溶加材の使用は、α→β転移の温度より低い温度でチタンの波型プレート、及びそのトランザスより低い温度でTi−6Al−4V合金をろう付けすることができ、従って、ベースの金属の本来の微細構造を保つことができる。ろう付けを通して、その接合部が微細な層状又はセル状(cellular)のαTi+γ(TiZr)Cu共析晶の微細構造を有するような条件下でろう付けする場合、ベースの金属の最良の機械的特性が得られた。
高価なRS(急速凝固)Ti系溶加材の箔の形態での使用は、例えば、プレート式熱交換器のプレートのような、多数のろう付け接合部を有する構造に、技術的に及び商業的に制限される。そのような適用において、費用効率が高いTiZr系粉末合金の使用は、より魅力的であるように見えるだろう。
IVACのTi−24Zr−16Cu−16Ni粉末混合物は、Wesgo Metalsにより供給されるような従来のメカニカルアロイ(mechanically alloyed)溶加材TiCuNi−60(920〜990℃)及びTiCuNi−70(930〜1050℃)よりかなり低い溶融範囲(860〜890℃)を示した[A.E.Shapiro AWS−2001,Abstract No.BSM−01102]。しかしながら、TiCuNi−60及びTiCuNi−70は、TiCuNi−70によりろう付けされたベースの金属(Ti−6Al−4V)の微細構造がかなりの脆化を示すから、チタンのプレート式熱交換器のような薄肉がろう付けされた物品には許容されない。
所望の範囲内に融解温度を有する粉末の混合物は、チタンの波形の熱交換器プレートをろう付けするためのろう付け用溶加材として好適であり得る。Ti−Zr−Cu−Ni系における所望の組成の溶加材の粉末は、例えば、プレアロイ(pre−alloying)及び真空噴霧(vacuum atomizing)、又は機械的混合(mechanical blending)のような、種々の方法で製造されてもよい。
Vollmerらの米国特許第6,149,051号(2000)には、β−Ti合金のろう付けにおけるTi−20Cu−20Ni−20Zr粉末混合物の使用、及び特許請求の範囲にろう付け温度、冷却/加熱速度、及び他のパラメータが記載されているが、その粉末を配置する方法は言及されていない。ろう付けされた波型プレートがASTM B265において定義されるTiグレード2から製造された場合、β−転移相が、ベースの金属の劣化を示す微細構造に観察された。
カリフォルニア、サンディエゴで2003年2月17〜19日に開催された、O.Botstein,A.Shwartzman,A.Mats,J Danan 2nd International Brazing and Soldering Conferenceにおいて、航空機用途のプレートフィン熱交換器(PFHE)をろう付けするためのTi−24Zr−16Cu−16Ni粉末混合物の有効な使用が報告された。文献によると、そのように製造された接合部は、この目的に対し十分な耐疲労性を示した。さらに、ろう付けプロセスのパラメータの最適化は、300MPaを超えるせん断強度の達成を可能にし、波型プレートフィンに使用されるベースの金属Tiの理論上のせん断強度に近い値であった。溶加材は、適切な市販の有機バインダー(650 Nircobraz Cement,Wall Colmonoy)を用いたコールドスプレー法により、プレートに均等に配置され、微細構造の検査で、酸化及び空隙の形成が回避されたことを確認した。
Ti−Zr−Cu−Ni系真空噴霧プレアロイ粉末が、ろう付け作業の前にコールドスプレー法により有機バインダーによる薄層としてプレートに適用される溶加材として使用される場合、その文献において報告された最良の結果が達成された。その結果は、ろう付けの高い特性を得るための、最初の2つの要件を満足し、すなわち、ろう付け温度がベータトランザスより低く、このように製造された接合部が十分に高い機械的強度を有する。しかしながら、残念なことに、得られたろう付け接合部は、なおベースの金属より低い耐腐食性を有し、ろう付け接合部が陽極の役割を果たすガルバニー対を形成しやすいままであり得る。
良質なろう付けのための第3の要件、そのろう付けがベースの金属に関して陽極である(より負電位を有する)ガルバニー対を形成する傾向のない高い耐腐食性は、所与の攻撃性媒体(aggressive medium)におけるそのろう付けの電位が、ベースの金属の電位と等しい、或いはより陽電位である場合に達成できる。
数十パーセントのパラジウム又は他の白金族金属(Pt、Ru、Rh、Ir、Os)を含有するチタン系合金が、特に塩化物を含有する環境において、非合金のチタンよりも孔腐食及び隙間腐食に対するかなり高い耐腐食性を有することは知られている[U.S.Ruscol Handbook“Constructional Ti Alloys in Chemical Industry”.Moscow,Ed.Chimia,pp138−145,1989(in Russian)]。これらの添加が達成する保護効果のメカニズムは、それらの表面で水素イオンが低減される陰極プロセスを容易にするそれらの能力により、時に「陰極添加(cathodic addition)」と呼ばれる。攻撃的な溶液に晒すと、その陰極添加物を含有する少量のチタン合金は溶液となり、白金族貴金属により金属表面濃縮に至る。その合金表面の比較的高い貴金属含有率、及び水素の低い過電圧が陰極プロセスを低下させることのため、そのチタンが不動態であると想定すると、その合金の電位は陽極側にシフトする。これらの陰極添加の特性を基に、チタングレード7、0.12〜0.25%のPdを含有する周知である市販の合金が開発された。チタングレード7はかなり向上した耐腐食性で特徴付けられるが、白金族の貴金属により合金化されたチタンが、チタン合金のコストをかなり増加させるということは分かるであろう。実際に、約0.2%の低濃度の白金族金属でさえ、およそ、材料のコストを倍増させる。その結果、バルク材(bulk material)としてのそれらの使用の代わりに、これらの貴金属の使用を最小限にするため、その貴金属及びそれらの合金の薄いコーティングは、チタン成分の表面上に、とりわけ、隙間の発生が考えられる領域において、時に適用される[N.D.Tomashov,“Titanium and corrosion resistant alloys on the base of titanium”.Moscow,Ed.Metallurguia,p.p.65−69,1985]。しかしながら、この表面技術の解決には、また、これらのコーティングのため、むしろ大量の貴金属の使用が要求される。さらに、その得られた保護層は、通常、擦過傷に対する抵抗が低く、激しい流体の流れに耐えることができない。
Ti−30原子百分率Pd共晶の合金がチタンのためのろう付け材として提案されていることが報告されている[O.I.Steklov and L.N.Lapshin,“Corrosion−Mechanical Stability of Brazed Joints”,Moscow,Ed.Mashinostroenie,p.p.47−48(1981)]。その共晶は、90℃までの温度で3%のHCl溶液や、5%のHCl溶液にさえ高い耐腐食性を有する。しかしながら、この共晶のろう付け温度は、α→β相転移よりもかなり高い約1160℃である。その結果、この共晶がチタンのろう付け用溶加材としての使用に好適ではないことが理解されるだろう。さらに、この共晶におけるPd含有量はかなり高く、例えば、波形のプレート式熱交換器の製造を含む、大部分の適用に対して高価過ぎる材料である。
900℃より低い融解温度を有するAg系溶加材を含有するパラジウムは、Gapasil−9としてWesgo Metalsから市販され、Pallabraze 810、Pallabraze 840、Pallabraze 850、及びPallabraze 880としてJohnson Matthey Metal Joining Companyから市販されている。しかしながら、先に詳述するように、銀系溶加材の不利益がある。
このため、890℃より低い温度でろう付けするために使用され得る、先行技術で提案される溶加材は、チタン及びその合金をろう付けするために必要に応じて、低い機械的強度、低い運転温度を有し、及び/又はかなり高価であり、及び/又はろう付けされるベースの金属に関して、耐腐食性が低減されている。
少なくとも、ろう付けされる金属の耐腐食性のレベルまで、チタンをろう付けする接合部の耐腐食性を高める、チタンろう付け用の溶加材組成物が必要である。
少なくとも、ろう付けされる金属の耐腐食性のレベルまで、チタンをろう付けする接合部の耐腐食性を高め、これにより、耐腐食性が高められたろう付け接合部の機械的強度が、少なくとも、ベースの金属の強度に近づけられることを保証する、チタンろう付け用の溶加材組成物が特に必要である。
少なくとも、ベースの金属の耐腐食性のレベルまで、チタンをろう付けする接合部の耐腐食性を高め、チタンのα→β相転移温度より低く、すなわち890℃より低く、チタンろう付け用の溶加材のろう付け温度を保つ、チタンろう付け用の溶加材組成物が長い間必要とされている。
少なくとも、ベースの金属の耐腐食性のレベルまで、チタンをろう付けする接合部の耐腐食性を高める、チタンろう付け用の溶加材組成物が長い間必要とされている。
プレート式熱交換器等の波型プレートをろう付けするために使用され得、得られたろう付けされたベースのチタン、及びろう付け接合部の双方が高められた耐腐食性を備えるように、ろう付けされた金属において、パラジウムのような白金族貴金属の、少なくとも1種の元素の添加物を含有する、表面保護層を形成するに至る、ろう付けする方法が特に必要である。
第1の態様は、チタン、少量の白金族金属のうちの少なくとも1種、及び組成物の融点を、チタンのベータトランザス温度より下に低下させる合金元素を含む組成物を対象とする。
白金族金属は、Pt、Pd、Ru、Rh、Ir、及びOsからなる群から選択される。
典型的には、組成物における白金族金属の量は、約0.2重量%である。
任意に、融点を低下させる合金元素は、Cu及びNiのうちの少なくとも1つを含む。
好ましくは、組成物はジルコニウムをさらに含む。
好ましくは、組成物は、Ti、Zr、Cu、及びNiからなる粉末をさらに含む。
1つの実施形態において、組成物は、チタン及び白金族金属のうちの少なくとも1種の混合物と、融点を低下させるための追加の金属とを含む。
1つの実施形態において、組成物は、Ti、Zr、Cu、及びNiを含む第一の材料と、白金族金属を含む第二の材料との混合物を含む。
好ましくは、第一の材料は、Ti、Zr、Cu、及びNiを、Ti:Zr:Cu:Niの重量比37.5:37.5:15:10で含む。
別の実施形態において、第一の材料は、チタンと、チタンの融点を低下させるための添加物とを含む。
任意に、第二の材料は、チタンのベータトランザス温度より下の値まで融点を低下させる追加の金属を含む。
好ましくは、白金族金属はパラジウムである。
具体的な組成物は、Ti−Zr−Cu−Niが混合されたものからなる第一の調合品と、白金族金属、好ましくはパラジウムを含む第二の調合品との混合物を含む。
より具体的な組成物は、37.5重量%Ti−37.5重量%Zr−15重量%Cu−10重量%Niが混合されたものからなる第一の調合品と、詳細は下記の通りであるPallabraze 810、Pallabraze 840、Pallabraze 850、Pallabraze 880、及びPallabraze 900からなる群、又は47重量%Pd−47重量%Ni−6重量%Siの組成物のうちの少なくとも1つからなる第二の調合品との混合物、及び第二の調合品の融点を、約900℃(チタンのベータトランザス温度)より低い温度に低下させるための追加の成分を含む。
Figure 2015531687
これらのPallabrazeの調合品の何れかは、白金族の金属を含有し、チタンのベータトランザス温度未満の融点である他の組成物と同様に、第二の組成物として使用され得る。
例えば、具体的な組成物は、Ti−37.5重量%Zr−15重量%Cu−10重量%Niが混合されたものからなる第一の(基礎となる)調合品#1と、Ag−9重量%Pd−9重量%Gaからなる第二の調合品(Pallabraze 880Ga)との混合物を含む。
好ましくは、組成物は、約0.1〜約0.8重量%のパラジウム含む。
最も好ましくは、組成物は、0.2重量%〜0.3重量%のパラジウムを含む。
1つの実施形態において、組成物は、45μm〜120μmの範囲の粒径(+325メッシュ)を有する粉末の混合物である。
例えば、組成物は、850℃〜880℃の範囲の融点を有するチタン合金を含む第一の粉末調合品と、白金族金属を含む、880℃より下の融解温度を有する第二の粉末調合品との混合物を含んでもよい。
本発明の一態様は、銅又はニッケルのような遷移金属を含み、0.5%までの白金族金属をさらに含む組成物を対象とする。
好ましくは、白金族金属はパラジウムである。
組成物は、チタンをろう付けするための溶加材として使用されてもよい。
溶加材により共にろう付けされたチタン及びチタン合金成分が、最低限度の貴金属成分しか有していないにも関わらず、かなり良好な耐腐食性を実証することが注目されるだろう。
溶加材として有用であるのに加えて、組成物は、チタンの表面を被覆するためのコーティングとして使用されてもよい。
本発明のさらなる態様は、チタン及びチタン合金からなる群から製造される成分をろう付けする方法であって、
その成分の選択された領域に、有機バインダーの少なくとも1つの層を噴霧する工程、
有機バインダーに、チタンと、少なくとも1種の白金族金属と、組成物及び混合物を含有する白金族金属の融点を、Tiのベータトランザスより低い温度に低下させるための他の金属の組成物とを含む粉末状の溶加材を噴霧する工程、並びに
前記噴霧した層を、それが融解する温度で加熱する工程を含む方法を対象とする。
任意に、他の金属は、ジルコニウム及び遷移金属からなる群から選択される。
典型的には、白金族金属はパラジウムを含む。
本発明のさらなる態様は、チタン及びチタン合金からなる群から製造された成分をろう付けする方法であって、
その成分の選択された領域に、有機バインダーを噴霧する工程、
有機バインダーに、チタン、ジルコニウム、及び遷移金属の第一の組成物と、白金族金属、及び第二の組成物の融点を850℃〜880℃の温度に低下させるための成分を含む第二の組成物とを含む混合物を含む粉末状の溶加材を噴霧する工程、並びに
粉末状の溶加材を850℃〜880℃の温度に加熱する工程を含む方法を対象とする。
1つの実施形態において、組成物は、ろう付けされた成分の表面全体にわたって有機バインダーに噴霧される。
別の実施形態において、組成物は、ろう付けするための選択された点のみで噴霧される。
前記成分が熱交換器のプレートである場合、その方法は、プレート式熱交換器の波型プレートをろう付けするために使用されてもよい。
加熱する工程は真空下で実施される。典型的には、その真空が2×10−6Torr未満の圧力である。
説明したコーティング又はろう付けの利点の一つは、10μm程の薄さのコーティング又はろう付けの薄層が、腐食に対して良好な保護を与えることである。極少量の白金族金属を有するコーティングが良好な耐腐食性を示すのが分かっているが、例えば、10%又はそれより多量のパラジウムのような、より大きい割合の白金族金属を有するコーティング及びろう付けが、少なくとも良好な耐腐食性を与えることが期待されうるということは分かるであろう。全体を覆うコーティングの厚さが最小限であるため、材料コストが高価ではない。
本発明のより良好な理解のため、及び如何に実施され得るかを示すため、ここで、特に、以下に説明するろう付けの光学顕微鏡写真である添付の図面が、単に例として、参照されるだろう。
図1は、溶加材#1のみによりろう付けされ、実施例1の腐食試験に供された2枚のチタンプレートの断面図の光学顕微鏡写真である。 図2は、Pallabraze 880Ga(#2)の形態である、溶加材に導入された0.2%のPdを添加した溶加材#1によってろう付けされた2枚のチタンプレートの断面図の光学顕微鏡写真である。 図3は、0.2%のパラジウム粉末を添加した溶加材#1によりろう付けされ、その後厳しい腐食性の状態に晒された2枚のチタンプレートの断面図の光学顕微鏡写真である。
本発明の実施形態は、チタン及びその合金をろう付けするための、並びにチタン及びその合金の表面技術のための組成物に関する。コーティング及びろう付けは、とりわけ高い耐腐食性を有する。
1つの実施形態において、その組成物は、Ti、及び少なくとも1種の白金族金属、及びチタンのベータトランザス温度より下の値まで混合物の融点を低くするための追加の金属の混合物を含む。
好ましくは、その組成物は50℃〜880℃の範囲の融点を有する。
新規な組成物は、チタン系溶加材と少量の白金族金属を含んだ第二の溶加材とを混合することにより生成された。その混合物に使用された第一の粉末は、チタン、遷移金属の銅及びニッケル、及びジルコニウムを含んでいた。特に、Ti−37.5重量%Zr−15重量%Cu−10重量%Niの混合物が使用された。TiBr−375として知られるこの混合物は、真空噴霧プレアロイ粉末(+325メッシュ、45〜120μm)としてTitanium Brazing INCから入手可能なTi系溶加材である溶加材#1として、以下本願明細書に言及される。溶加材#1は、約845〜850℃の融点Tを有し、参考用のろう付け溶加材として以下に記載の実施例にて用いられた。
特定の実施形態は、白金族系貴金属、好ましくはパラジウム、と一緒に第二の溶加材の融点を880℃より下の温度に低下させるための他の金属を含有する第二の溶加材、以降溶加材#2、を添加した参考用の溶加材#1からなる溶加材組成物を対象とする。得られた最終的な溶加材組成物における溶加材#1/#2の重量比は、最終的な溶加材における白金族金属の含有量が0.1〜0.5重量%の範囲、及び好ましくは約0.2〜0.3重量%の範囲になるような重量比である。
さらなる実施形態は、ろう付けに使用され得る組成物を製造するため、機械的な混合により、0.1〜0.5重量%の、粉末状のパラジウムのような白金族金属を添加したTi−Zr−Cu−Ni溶加材(溶加材#1)を対象とする。
従って、本発明の1つの態様は、Tiのα→β相転移温度より下の融点を有し、白金族系貴金属の組成物への添加物を含む、チタンをろう付けするための組成物、及びこの溶加材組成物でチタンをろう付けする方法を対象とする。
本発明のさらなる態様は、チタン及びその合金から製造される構成材をスポットろう付け(spot brazing)する方法に関する。一つの適用において、その構成材は、白金族金属を含むろう付けのための溶加材組成物を有する、チタンPHEの波型プレートである。溶加材は、例えば、650 Nicrobraz Cementのような有機バインダーを用いる、コールドスプレー技術により、波型プレートの一部の表面又は全体に均質に適用できる。ろう付けプロセスにおいて、溶加材が融解し、接合される構成材に適用した後、チタン又はその合金のろう付け部分が、約10〜約30分間、880℃〜890℃の温度に保たれる。
好ましい組成37.5Ti−37.5Zr−15Cu−10Niを有し、Titanium Brazing INCよりTiBr−375として販売される溶加材#1は、市販の真空噴霧プレアロイ粉末(+325メッシュ、45〜120μm)である。溶加材#1は約845〜850℃の融点Tを有し、基本的なろう付け溶加材として用いられた。しかしながら、Titanium Brazing INCの他のTi−Zr−Cu−Ni組成物のような、他のプレアロイチタンろう付け用組成物が、基本的な溶加材#1として37.5Ti−37.5Zr−15Cu−10Niの代わりに使用されてもよいことは、留意する必要がある。
溶加材#1を用いて製造されたろう付け接合部の機械的強度は、ろう付けされたTiの強度に近いものであり、それよりも高い場合すらある。
白金族金属としてPdを含有し、880℃より低い融点を有する溶加材#2は、溶加材#1に添加される。溶加材#1及び#2は、95/5〜98/2の範囲にある重量比で、ミキサーにより混合される。
溶加材#1/#2の重量比は、得られた溶加材組成物において、パラジウムの含有量が0.2〜0.5重量%の範囲になるように見積もられる。その結果、溶加材#1における溶加材#2の含有量は低い。例えば、溶加材におけるパラジウム(Pd)含有量0.2%のろう付け用粉末を得るために、市販のGapasil−9(Ag−9%Pd−9%Ga)+325メッシュが第二の溶加材(溶加材#2)として用いられた。溶加材#1/溶加材#2の重量比は、97.8/2.2であった。溶加材が、それ自身が少量のPdのみを含有する、少量の溶加材#2のみを含み、それにもかかわらず、溶加材へのこの少量のPdの添加が、ろう付け接合部の耐腐食性を高めることが発見され、その事実にもかかわらず、ベースの溶加材#1の微細構造及び機械的特性に著しく影響を及ぼさないことが注目される。
溶加材#1/溶加材#2の重量比は95/5〜98/2の範囲である。溶加材におけるPdの含有量は、0.45〜0.18%の範囲である。
溶加材#2の成分の1つである銀(Ag)は、腐食しない(noble)、熱力学的に安定な金属であり、その添加により耐腐食性を低下させること、及び陰側へのろう付けの電位シフトには至らない。得られた#1及び#2の溶加材混合物におけるその含有量は、比較的少量の4.6%〜1.82%の範囲である。
溶加材#2の他の成分、Gaは、Alと特性が似ている。Pd含有量と同程度(similar order)の少量のGaが、ろう付けの腐食及び電気化学的特性に重大な影響を与えないということが見出された。
別の実施形態において、0.1〜0.8%の白金族金属は、ろう付け作業の前に、粉末の形態で溶加材#1に直接的に導入される。ろう付けプロセス間中、溶加材#1に、白金族金属が規則的に(regularly)固溶するということが見出された。
結果として得られた混合された溶加材は、コールドスプレーにより、予め噴霧された有機バインダーの層に重ねてろう付けされる表面に適用される。プレート式熱交換器の波型プレートがろう付けされる際、一緒にろう付けされる隣接するプレートの一方又は双方が、ろう付け作業を行う前に、ろう付け溶加材の所定の厚さの均一な層で被覆される。
汚染、特に、空気中の酸素及び二酸化炭素による酸化又は還元を防ぐために、ろう付けは、真空炉において、正確な時間は厚さ及び他のパラメータによるが、10〜30分間、約880℃の温度で実施されてもよい。真空は約2×10−6Torrであった。
全体にわたってろう付けする場合とは対照的に、Ti又はその合金から製造される構成材が特定の領域にろう付けされる必要がある場合、その構成材のその特定の部分は、例えば、コールドスプレーを用いて、ろう付け用の溶加材で被覆される。噴霧される溶加材の適用される量は、重量により調整されてもよい。
Pdのような白金族金属の存在のため、得られたろう付け接合部は、ろう付けされたTi又はその合金の電位よりも陽電位を有する。その結果、その接合部は、ベースの金属に対して陽極ではなく、それゆえ、電解腐食を受けない。この結果として、白金族金属を含有するろう付け接合部は、それ自身に高い耐腐食性を有するだけでなく、いくつかの条件で、この接合部と電気的に接触する状態にある、Tiのろう付けされた部分の耐腐食性を高め得る。浸食性環境に晒される白金族金属を含有するろう付け接合部の表面領域が、ベースのチタンの表面領域に対して著しい場合において、この事態は起こり得る。
ろう付け接合部における白金族金属の量が、ろう付け作業前のろう付け領域に適用される際の、溶加材における白金族金属の含有量に近いことが見出された。好ましい実施形態において、ろう付け接合部におけるPd含有量の下限は、チタングレード7におけるPd含有量の範囲内、すなわち0.12%〜0.25%である。典型的には、その下限は約0.2%である。このかなり低いPd含有量にもかかわらず、合金チタングレード7のような、ろう付け接合部は、非合金のチタンに対して、かなり高められた耐腐食性を有するということが見出された。
2つの金属部品が一つ又はいくつかの領域でろう付けにより接合される際、ろう付けされる金属の表面領域のみがろう付け用溶加材によって被覆されるということは分かるであろう。ろう付け作業後、溶加材は、これらの部品間に配置される。溶加材の僅かな部分のみが接合部品の外に出る。所与の腐食環境において、接合部と、接合部外部の小さい表面領域のベースの金属との間の異なる腐食電位の値が、ベースの金属に顕著なガルバノ効果を働かせないことが見出された。しかしながら、同時に、ベースの金属は、ベースの金属構成材の表面領域に対して小さい表面領域を有するろう付け接合部に、強いガルバノ効果を働かせる。その結果、接合部がベースの金属より陰極の腐食電位を有する際、激しい腐食の攻撃を受け得るが、接合部の電位がベースの金属よりも高い電位を有する、特に、白金族の金属がろう付け用の溶加材に添加される場合、ろう付けされた接合部はより耐腐食性に優れることが分かっており、ベースの金属の腐食安定性に影響を及ぼさない。
2以上の金属部品の多くの接触点においてろう付けが実施される際、溶加材の分散は全く異なる。
ろう付けの有望な適用は、プレート式熱交換器の波型プレートを一緒に接合することである。2以上の隣接する波型プレートが一緒にろう付けされる際、それらはかなり多くの接触点を有し、及びこの場合隣接するろう付けするプレートの一方又は双方の表面全体が、上記の通り、溶加材により被覆される。
ろう付けプロセスにおいて、溶加材が融解した後、接触部分の周辺の大部分の溶加材はその部分に向かって縮む。これは、液体溶加材層の表面張力に起因して生じる。チタン表面と反応する溶加材の一部は、ベースの金属の表面に残存し、残存層を形成する。溶加材がパラジウムのような白金族金属の添加物を含有する場合、残存層は白金族金属を含む。この残存層は、白金族金属を含有するチタン合金の特性を有する。上で論じたように、チタングレード7(0.12〜0.25%のPdを有するTi)のような、同様の合金は、非合金のチタンに比べて、かなり高い耐腐食性を有する。その残存層の厚さ及び組成は、チタンが融解層と接触している状態にある温度及び時間、チタンの表面状態、ろう付け前の接触点の領域に置かれた溶加材層の厚さ及び組成等のような、種々のパラメータに依存する。通常、残存層の厚さは約5〜30ミクロンの範囲である。
上で述べたように、ろう付けされた点における白金族金属の含有量は、ろう付け用の溶加材における白金族金属の含有量に近いけれども、チタンがコーティング中に拡散するため、ろう付けの後、その層に残るこの金属の含有量はより少ない。通常、その周囲の層での白金族金属の濃度は、ろう付け用溶加材における白金族金属の含有量の半分よりも多いままである。例えば、溶加材におけるPdの含有量が0.25〜0.4%の範囲である場合、残存層におけるその含有量は0.15〜0.3%の範囲であると分かった。この含有量は、チタングレード7におけるPdの含有量にむしろ近いことが注目されるだろう。それゆえ、その周囲の層の耐腐食性は、非合金の波形のチタンプレートの耐腐食性よりかなり高い。同時に、ろう付け接合部の耐腐食性は、ろう付け接合部は、含有する固溶したチタンが少なく、その結果、白金族金属の含有量が残存層の含有量より高いため、一般的に、その周囲の表面層のものより低くない。ろう付けされた接触点のように、残存層は、波型プレートの保護されていない表面の防食性を与える。残存層の表面領域が大きいほど、その保護作用は効果的である。
本発明の最も好ましい実施形態によれば、隣接するプレートにろう付けされた波型プレートの表面全体が、溶加材により被覆される。この実施形態において、残存層は、ろう付けされた波型プレートの表面全体に形成され、最大限の防食性を与える。従って、チタンのプレート式熱交換器をろう付けするための、溶加材への白金族金属の導入は、ろう付け接合部及びベースの金属Tiの双方の耐腐食性をかなり高める。
残存層の組成は、溶加材の組成、及びベースの金属における融解、及び溶加材の成分との反応に由来する。その結果、高い耐腐食性に加えて、残存層はベースの金属に対する良好な接着性、及び一般的に高い耐摩耗性となる高い硬度により特徴付けられる。
さらなる実施形態において、粉末#1及び#2の混合物は、チタン表面に、おそらく、噴霧することによりたい積された有機バインダーに噴霧される。次いで、そのチタン表面を、約10〜30分間、約880℃〜約890℃の温度に加熱した。この処理は、ろう付け作業において実施されるものに似ているが、2つの構成材を接合するために使用されない。むしろ、その組成物は、表面の耐腐食性を高めTi−0.2%Pd合金(チタングレード7)の耐腐食性に等しいコーティングとして使用される。従って、この組成物は、検討される選択においてコーティング材料として使用される。
さらなる実施形態に従って、溶加材#1(37.5%Ti−37.5%Zr−15%Cu−10%Ni)への白金族金属の導入は、ろう付けのため、金属表面に噴霧される前に、ろう付け用溶加材への直接の添加によって達成されてもよい。白金族金属の添加される量は、ろう付け用溶加材に対して、0.1〜0.5重量%の範囲、及び好ましくは0.2〜0.3重量%の範囲である。本願において、表面に溶加材を噴霧する方法は、上記本願明細書で論じられる場合と同様であり、ろう付け作業後、プレート表面に形成する残存層は、先の事例で得られたものと同じ組成、厚さ、及び保護特性を有する。その場合において、その溶加材は2つの溶加材、#1及び#2を混合することにより形成される。
従って、熱交換プレートのような、チタン及びチタン合金からなる群から製造される構成材をろう付けする方法は、例えば、
(a)チタン構成材の表面に、有機バインダーを噴霧する工程、
(b)予め噴霧された有機バインダーに、基礎の組成物(チタン、ジルコニウム、ニッケル、及び銅)を含み、0.2%〜0.3%の白金族金属、好ましくはPd(白金族金属の融点を低下させるための追加の金属と一緒に)をさらに含む粉末状の溶加材組成物を噴霧する工程、及び
(c)850℃〜880℃の温度で加熱する工程からなる。
本発明のさらなる態様は、チタン及びチタン合金からなる群から製造される構成材をろう付けする方法であって、
その構成材の選択された領域に、有機バインダーの少なくとも1つの層を噴霧する工程、
その有機バインダーに、チタン、並びにジルコニウム、及び銅及びニッケル等の遷移金属のような他の材料からなる第一の組成物と、及びPdのような白金族金属、及び第二の組成物の融点を低下させるための他の要素からなる第二の組成物との混合物を含む、粉末状の溶加材を噴霧する工程、
次いで、その構成材をその混合物の融点よりも高いがTiのベータトランザスよりも低い温度で加熱する工程を含む方法を対象とする。
[実施例1]
2種の溶加材からなる組成物:Pallabraze 880Gaとして市販されている、溶加材#1(37.5%Ti−37.5%Zr−15%Cu−10%Ni)及び溶加材#2(78%Ag−9%Pd−9%Ga)によって、互いに2枚の波型プレートをろう付けすることにより、後の腐食試験のために、Tiグレード2の3つの試験体を用意した。その溶加材組成物は、結果として得られた溶加材が0.2%のPdを含むように、#1/#2比が97.8/2.2である2種の溶加材からなるものであった。
結果として得られたろう付け接合部におけるPd含有量は、0.2%であることが分かった。Pdを、その接合部に規則的に(regularly)分散した。パラジウムのような任意の添加物なしで、溶加材#1によりろう付けしたTiグレード2の3つの試験体を、比較の腐食試験のために用意した。
温度120〜135℃、及びpH3のLiClの40%溶液に、320時間(15日間)にわたる期間、試験体を浸漬することで、腐食試験を実施した;pHは、その溶液へのHClの添加により低下した。
図1を参照すると、溶加材#1により実施されたろう付けに、孔食(pitting)を確認し、接合部中の金属組織の断面に示されるように、局所的な腐食の損傷を、Tiの波型プレートの縁で発見した。接合部の約1/3を破壊した。
図2を参照すると、組成物中に0.2%の濃度のパラジウムを提供する溶加材#2として本願明細書に説明される、Pallabraze 880Ga(Ag−9%Pd−9%Ga)が添加された溶加材#1を用いたチタンプレートの同様なろう付けにおいて、腐食の損傷の痕跡のみを発見した。
[実施例2]
溶加材#1(37.5%Ti−37.5%Zr−15%Cu−10%Ni)をベースに0.2%のPd粉末を添加した溶加材により2枚の波型プレートを合わせてろう付けすることにより、腐食試験のために、Tiグレード2の3つの試験体を用意した。
本願明細書で上述した条件下で、実施例1を参照して、これらの試験体の試験をLiClの40%溶液において実施した。
図3の顕微鏡写真を参照すると、ベースの溶加材#1にPd粉末を固溶させることにより溶加材中に導入された0.2%のPdを含有するろう付けで、腐食の損傷のごく僅かな形跡のみを発見した。
[実施例3]
2種の溶加材#1及び#2の混合物からなる溶加材を用いて2枚の波型プレートを合わせてろう付けすることにより、腐食試験のために、Tiグレード2の3つの試験体を用意した。溶加材におけるPd含有量は0.3%であった。溶加材組成物及びろう付けの手順は、本願明細書で上述した実施例1参照の通りである。
比較の腐食試験のために、さらなる添加がない溶加材#1によりろう付けされたTiグレード2の3つの他の試験体を用意した。
温度120℃及びpH3のMgClの32〜35%溶液において、これらの試験体の試験を実施した;pHは、その溶液へのHCl添加により低下した。
以下の表に試験条件をまとめる。
Figure 2015531687

総試験継続期間は398時間であった。
その結果は、Pdを含有しないろう付け接合部が、攻撃を受けた約50%の接合部と共にかなりの腐食の損傷を受けたことを示している。Tiのベースの金属の領域において、局所的な腐食の損傷も注目された。
しかしながら、2種の溶加材#1及び#2(比97.8/2.2)の混合物により、Pd粉末の0.2%の添加を有する市販の溶加材#1を用いて得られたろう付け接合部は、腐食浸透(corrosion penetration)の最大深さが、金属組織断面において明らかな通り100μm未満であることを示した。
[実施例4]
実施例2を参照して、本願明細書で上述した通り、溶加材#1(37.5Ti−37.5Zr−15Cu−10Ni)と粉末の0.2%の添加物からなる溶加材を用いて、合わせて2枚の波型プレートをろう付けすることにより、腐食試験のために、Tiグレード2の3つの試験体を用意した。
上記の実施例3に関する条件下で、MgClの溶液において、試験体を腐食試験した。
実施例3と同様に、Pd粉末の0.2%の添加を有するベースの溶加材#1で得られたろう付け接合部中の腐食浸透の最大深さは、100μm未満であった。
従って、実施例1〜4は、高温の、高濃度及び酸性の溶液LiCl及びMgClにおいて、Pdの添加物を含有するろう付け接合部が、Pdの添加物を有さないベースのろう付け接合部よりかなり高い耐腐食性を表したことを示す。
[実施例5]
実施例1に記載の通り、得られた溶加材が0.2%のPdを含むように、Tiグレード2の2枚の波型プレートを、溶加材#1(37.5Ti−37.5Zr−15Cu−10Ni)及び#2(81%Ag−9%Pd−9%Ga)の#1/#2重量比97.8/2.2からなる溶加材を用いて、合わせてろう付けした。次いで、腐食−電気化学的試験のために、ろう付けされた試験体を用意した。
何れのさらなる添加物もない混合物#1により、Tiグレード2の波型熱交換器プレートの同様の試験体をろう付けし、比較の試験のために用意した。
ろう付けのための試験体を用意する手順は以下の通りであった:
波型プレートのそれぞれの組合せの一つの表面全体を、ろう付けする前の上述の混合物により被覆した。
ろう付け作業後、ベースの金属の表面上にある残存層の厚さは、約30ミクロンであった。
ろう付けされた試験体を、エポキシ樹脂により35うの面について保護し、5%のHCl溶液を、溶液温度を28℃に保ちながら、開口した第四の面を通して波型プレート間の空間に導入した。5%のHCl溶液に晒されたろう付けしたチタンプレートの電位を、飽和KCl(通常の水素電極に対して197mVの電位)に浸漬したAg/AgCl参照電極を用いて、24時間の期間にわたり測定した。局所的な電位を測定するために、ルギン管プローブを、留付けしたプレート間の空間に導入した。
試験の間中、その金属電位は陽極側に、−250mVから100mVにシフトした(飽和Ag/AgCl電極に対して)。−250mVより高いチタンの電位の値は、金属の不動態であることを示す。試験後の溶液は、金属が不動態のままであり、腐食の攻撃を受けていなかったことを示す、透明及び無着色のままである。
Pdを含有しない溶加材#1によりろう付けされた試験体の電位は、金属の活性態に関する−310mV〜−420mVの範囲に変化した。試験後の溶液は、Ti3+イオンの存在を示し、その検討した条件において活性チタンの溶解を表す紫色を有す。
[実施例6]
本願明細書中上記の実施例2に説明する通り、0.2%のPd粉末を添加した組成物#1(37.5Τi−37.5Zr−15Cu−10Ni)の溶加材を用いて、Tiグレード2の試験体を合わせてろう付けし、電気化学的腐食試験のために用意した。
ろう付けするための試験体を用意する手順は以下の通りであった:
波型プレートのそれぞれの組合せの一つの表面全体を、上述した溶加材混合物によりろう付けする前に被覆した。ろう付け後、ベースの金属の表面上にある残存層は、数十ミクロンの厚さであった。
ろう付けした試験体を、エポキシ樹脂を用いて3つの面について保護した。5%のHCl溶液を、開口した第四の面を通して波型プレート間の空間に導入した。飽和KCl(通常の水素電極に対して197mVの電位)に浸漬したAg/AgCl参照電極を用いて、24時間にわたって、ろう付けしたチタンプレートのガルバニック電位を測定した。その溶液の温度は28℃であった。電位を測定するために、ルギン管プローブを、ろう付けしたプレート間の空間に導入した。
試験の間中、その金属電位は陽極側に、−250mVから−150mVにシフトした(飽和Ag/AgCl電極に対して)。これは、検討した条件において、金属が不動態のままであることを示す。試験後の溶液は、金属が不動態であり、腐食の攻撃を受けていなかったことを示す、透明及び無着色のままである。
混合された粉末を使用したけれども、ろう付けされた溶加材又はコーティングは、従来の方法で合金化されていない元素の混合物を得る別の方法である、非晶質の金属リボン(ribbon)から製造してもよい。
本発明は、先に本願明細書で特に示し、説明した範囲に限定されない。むしろ、本発明の範囲は、添付の特許請求の範囲によって定められ、本願明細書で上述した種々の特徴の双方の組合せ、及び下位の組合せと、全儒の説明を読んだ当業者に見出される、それらの変形及び修正とを含む。
特許請求の範囲において、「含む(comprise)」との語、及び「含む(comprises)」、「含む(comprising)」等のようなそのバリエーションは、列挙された成分を含んでいるが、一般的には他の成分を除外しないことを示す。

Claims (37)

  1. チタン、少量の少なくとも1種の白金族金属、及び組成物の融点をチタンのベータトランザス温度より下に低下させるための合金元素を含む組成物。
  2. チタン、少量の少なくとも1種の白金族金属、及び組成物の融点を900℃より下に低下させるための合金元素を含む組成物。
  3. 前記白金族金属がPt、Pd、Ru、Rh、Ir、及びOsからなる群から選択される、請求項1に記載の組成物。
  4. 前記白金族金属がパラジウムである、請求項1に記載の組成物。
  5. 前記組成物における白金族金属の量が少なくとも0.1重量%である、請求項1に記載の組成物。
  6. 前記組成物における白金族金属の量が約0.2重量%である、請求項1に記載の組成物。
  7. 前記組成物の融点を低下させるための前記合金元素が、Cu及びNiのうちの少なくとも1つを含む、請求項1に記載の組成物。
  8. ジルコニウムをさらに含む、請求項7に記載の組成物。
  9. Ti、Zr、Cu、及びNiを含む第一の粉末と、白金族金属を含む第二の粉末との混合物を含む、請求項1に記載の組成物。
  10. 前記第二の粉末がパラジウムを含む、請求項9に記載の組成物。
  11. 前記第一の粉末がTi、Zr、Cu、及びNiを、Ti:Zr:Cu:Niの重量比37.5:37.5:15:10で含む、請求項9に記載の組成物。
  12. 前記第二の粉末が、融点を900℃より下に低下させる追加の金属を含む、請求項9に記載の組成物。
  13. 前記第二の粉末が、Pallabraze 810、Pallabraze 840、Pallabraze 850、Pallabraze 851、Pallabraze 880、Pallabraze 880Ga、Pallabraze 900、及び47重量%Pd−47重量%Ni−6重量%Siからなる群から選択される調合品を含む、請求項9に記載の組成物。
  14. 前記第二の粉末が、第二の調合品の融点を約900℃より低い温度に低下させるための追加の成分からなる群から選択される調合品を含む、請求項9に記載の組成物。
  15. 前記第二の粉末が72重量%Ag−9重量%Pd−9重量%Gaを含む、請求項9に記載の組成物。
  16. 約0.1重量%〜約0.8重量%のパラジウムを含む、請求項9に記載の組成物。
  17. 0.2重量%〜0.3重量%のパラジウムを含む、請求項9に記載の組成物。
  18. 45〜120μmの範囲の粒径(+325メッシュ)を有する粉末の混合物を含む、請求項1に記載の組成物。
  19. 850℃〜880℃の範囲の融点を有するチタン合金を含む第一の粉末と、白金族金属を含む、880℃より下の融解温度を有する第二の粉末との混合物を含む、請求項9に記載の組成物。
  20. 請求項1に記載の組成物を含む、チタンをろう付けするための溶加材。
  21. 請求項1に記載の組成物を含む、チタンの表面を被覆するためのコーティング。
  22. チタン、遷移金属、及び0.5%までの白金族金属を含む組成物。
  23. 前記白金族金属がパラジウムである、請求項22に記載の組成物。
  24. 前記遷移金属が銅及び亜鉛からなる群のうちの少なくとも1つを含む、請求項22に記載の組成物。
  25. 請求項22に記載の組成物を含む、チタンをろう付けするための溶加材。
  26. 請求項22に記載の組成物を含む、チタンの表面を被覆するためのコーティング。
  27. チタン及びチタン合金からなる群から選択される材料から製造される成分をろう付けする方法であって、
    前記成分の選択された領域に、有機バインダーの少なくとも1つの層を噴霧する工程、
    前記有機バインダーに、チタン、少なくとも1種の白金族金属、及び混合物の融点を前記材料のTiのベータトランザスより低い温度に低下させるための他の金属の組成物を含む粉末状の溶加材を噴霧する工程、並びに
    前記噴霧した層を、それが融解する温度で加熱する工程を含む方法。
  28. 前記他の金属がジルコニウム及び遷移金属からなる群から選択される、請求項27に記載の方法。
  29. 前記白金族金属がパラジウムを含む、請求項27に記載の方法。
  30. チタン及びチタン合金からなる群から製造される成分をろう付けする方法であって、
    前記成分の選択された領域に、有機バインダーを噴霧する工程、
    前記有機バインダーに、チタン、ジルコニウム、及び遷移金属の第一の組成物と、白金族金属、及び第二の組成物の融点を850℃〜880℃の温度に低下させるための成分を含む第二の組成物とを含む混合物を含む粉末状の溶加材を噴霧する工程、並びに
    前記粉末状の溶加材を850℃〜880℃の温度に加熱する工程を含む方法。
  31. 前記組成物が、前記ろう付けされた成分の表面全体にわたって前記有機バインダーに噴霧される、請求項30に記載の方法。
  32. 前記組成物が、ろう付けするための選択された点で、前記有機バインダーに噴霧される、請求項30に記載の方法。
  33. 前記成分がプレート式熱交換器の波型プレートである、請求項30に記載の方法。
  34. 前記加熱する工程が真空下で実施される、請求項30に記載の方法。
  35. 前記真空が2×10−6torr未満の圧力を有する、請求項34に記載の方法。
  36. チタン又はチタン合金から製造される成分を表面処理する方法であって、
    前記成分の選択された領域に、有機バインダーを噴霧する工程、
    前記有機バインダーに、チタン、ジルコニウム、及び遷移金属の第一の組成物と、白金族金属、及び第二の組成物の融点を850℃〜880℃の温度に低下させるための成分を含む第二の組成物とを含む混合物を含む粉末状の溶加材を噴霧する工程、並びに
    前記粉末状の溶加材を850℃〜880℃の温度に加熱する工程を含む方法。
  37. 前記表面処理が前記領域の耐腐食性を高める、請求項36に記載の方法。
JP2015532577A 2012-09-20 2013-09-20 チタンのろう付け及びコーティング適用のための耐腐食性の組成物、及びその適用方法 Expired - Fee Related JP6338585B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261703308P 2012-09-20 2012-09-20
US61/703,308 2012-09-20
PCT/IL2013/050799 WO2014045287A1 (en) 2012-09-20 2013-09-20 Corrosion resistant compositions for titanium brazing and coating applications and methods of application

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015531687A true JP2015531687A (ja) 2015-11-05
JP6338585B2 JP6338585B2 (ja) 2018-06-06

Family

ID=50274757

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015532577A Expired - Fee Related JP6338585B2 (ja) 2012-09-20 2013-09-20 チタンのろう付け及びコーティング適用のための耐腐食性の組成物、及びその適用方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20140079881A1 (ja)
EP (1) EP2946029A4 (ja)
JP (1) JP6338585B2 (ja)
CN (1) CN104870690B (ja)
BR (1) BR112015006226A2 (ja)
IL (1) IL237847A0 (ja)
WO (1) WO2014045287A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9682533B1 (en) * 2014-09-09 2017-06-20 Hrl Laboratories, Llc Methods to form electrical-mechanical connections between two surfaces, and systems and compositions suitable for such methods
FR3028023B1 (fr) * 2014-10-29 2019-05-24 Fives Cryo Matrice d'echangeur de chaleur resistant a la corrosion et procede de fabrication d'une telle matrice
EP3078929B1 (en) * 2015-04-07 2018-01-31 Alfa Laval Corporate AB Method of producing a plate heat exchanger
CN105290646B (zh) * 2015-12-08 2017-06-06 哈尔滨工业大学 一种多元高温钎料
SE540665C2 (en) * 2016-10-07 2018-10-09 Alfa Laval Corp Ab Titanium plate heat exchanger

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5659598A (en) * 1979-10-23 1981-05-23 Nippon Kogaku Kk <Nikon> Spectacle frame
JPS63144892A (ja) * 1986-12-08 1988-06-17 Nippon Mining Co Ltd 溶接棒
JPH01278997A (ja) * 1988-04-28 1989-11-09 Sigma:Kk 形状記憶合金材眼鏡枠用ロー材及び該ロー材を使用した眼鏡枠
JPH06285673A (ja) * 1993-04-05 1994-10-11 Mitsubishi Materials Corp TiまたはTi合金接合用ろう材
US6149051A (en) * 1997-08-07 2000-11-21 Alliedsignal Inc. Braze titanium
JP2002053318A (ja) * 2000-08-03 2002-02-19 Hoshizaki Electric Co Ltd 高濃度塩水の製造方法および製造装置
JP2003314985A (ja) * 2002-04-22 2003-11-06 Tokyo Bureizu Kk チタン製プレート型熱交換器及びその製造方法
JP2003326389A (ja) * 2001-07-12 2003-11-18 Daido Steel Co Ltd 溶融金属形成用Ti系線材

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61283492A (ja) * 1985-06-07 1986-12-13 Tanaka Kikinzoku Kogyo Kk セラミツクス用ろう材
JPS6225724A (ja) * 1985-07-26 1987-02-03 Tanaka Kikinzoku Kogyo Kk 眼鏡フレ−ム用複合素材
US4938922A (en) * 1989-06-23 1990-07-03 Gte Products Corporation Gold-nickel-titanium brazing alloy
IL120001A0 (en) * 1997-01-13 1997-04-15 Amt Ltd Aluminum alloys and method for their production
US6004506A (en) * 1998-03-02 1999-12-21 Aluminum Company Of America Aluminum products containing supersaturated levels of dispersoids
US6129135A (en) * 1999-06-29 2000-10-10 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Fabrication of metal-matrix compositions
EP1300214B1 (en) * 2000-07-11 2006-06-07 Citizen Watch Co., Ltd. Brazing filler metal
WO2002053318A1 (fr) * 2000-12-28 2002-07-11 Brazing Co., Ltd. Echangeur thermique du type plaque et procede de fabrication associe
US6815086B2 (en) * 2001-11-21 2004-11-09 Dana Canada Corporation Methods for fluxless brazing
US20050067061A1 (en) 2003-09-26 2005-03-31 General Electric Company Nickel-based braze alloy compositions and related processes and articles
US8163109B1 (en) * 2004-04-06 2012-04-24 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army High-density hafnium-based metallic glass alloys that include six or more elements
US7771838B1 (en) * 2004-10-12 2010-08-10 Boston Scientific Neuromodulation Corporation Hermetically bonding ceramic and titanium with a Ti-Pd braze interface
CN100496866C (zh) * 2004-10-14 2009-06-10 大同特殊钢株式会社 焊丝

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5659598A (en) * 1979-10-23 1981-05-23 Nippon Kogaku Kk <Nikon> Spectacle frame
JPS63144892A (ja) * 1986-12-08 1988-06-17 Nippon Mining Co Ltd 溶接棒
JPH01278997A (ja) * 1988-04-28 1989-11-09 Sigma:Kk 形状記憶合金材眼鏡枠用ロー材及び該ロー材を使用した眼鏡枠
JPH06285673A (ja) * 1993-04-05 1994-10-11 Mitsubishi Materials Corp TiまたはTi合金接合用ろう材
US6149051A (en) * 1997-08-07 2000-11-21 Alliedsignal Inc. Braze titanium
JP2002053318A (ja) * 2000-08-03 2002-02-19 Hoshizaki Electric Co Ltd 高濃度塩水の製造方法および製造装置
JP2003326389A (ja) * 2001-07-12 2003-11-18 Daido Steel Co Ltd 溶融金属形成用Ti系線材
JP2003314985A (ja) * 2002-04-22 2003-11-06 Tokyo Bureizu Kk チタン製プレート型熱交換器及びその製造方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
TITANIUM BRAZING,INC., PRODUCTS AND SERVICES, JPN6017018694, 2 June 2008 (2008-06-02) *

Also Published As

Publication number Publication date
US20140079881A1 (en) 2014-03-20
EP2946029A4 (en) 2016-11-30
CN104870690A (zh) 2015-08-26
IL237847A0 (en) 2015-05-31
WO2014045287A1 (en) 2014-03-27
EP2946029A1 (en) 2015-11-25
JP6338585B2 (ja) 2018-06-06
BR112015006226A2 (pt) 2017-07-04
CN104870690B (zh) 2018-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Chen et al. Distinction of corrosion resistance of selective laser melted Al-12Si alloy on different planes
JP6338585B2 (ja) チタンのろう付け及びコーティング適用のための耐腐食性の組成物、及びその適用方法
Huebner et al. Microstructure of laser cladded carbide reinforced Inconel 625 alloy for turbine blade application
EP2830820B1 (en) A novel brazing concept
CA2669052A1 (en) Method for coating a substrate and coated product
Torabi et al. Investigations on the corrosion resistance and microhardness of Cu–10Sn/SiC composite manufactured by powder metallurgy process
CN101688285A (zh) 用于熔融锌浴构件的表面涂布材料、其制备方法、以及熔融锌浴构件
US6165290A (en) Cobalt-chromium-palladium-based brazing alloys
JP3708909B2 (ja) レニウム含有合金皮膜を被着してなる耐高温酸化性耐熱合金部材の製造方法
Targhi et al. Microstructure and hot corrosion behavior of hot dip siliconized coating on Ni-base superalloy IN738LC
US3928029A (en) Braze alloy system
EP0587307A1 (en) Aluminium alloys
JP3765292B2 (ja) 耐高温酸化性耐熱合金部材の製造方法
Wojdat et al. Soldering aluminium to copper with the use of interlayers deposited by cold spraying
Shi et al. Cavitation erosion and corrosion behavior of NiTi cladding with Cu and Nb interlayers
KR101922909B1 (ko) 알루미늄 브레이징 합금 조성물 및 이의 제조방법
JPS6248743B2 (ja)
KR101631233B1 (ko) 용접 및 용사용 코어드 와이어 및 그 제조방법
Ajao Scanning electron microscopy of some slowly cooled nickel-based hardfacing alloys containing iron additions
Couperthwaite et al. Effect of processing route on the microstructure and properties of an Fe-Al alloy with additions of precious metal
Pascal et al. Electrochemical Corrosion Behavior of High Temperature Vacuum Brazed WC-Co-NiP Functional Composite Coatings
JP2003096553A (ja) 耐食性に優れる炭化物サーメット溶射皮膜被覆部材および炭化物系サーメット溶射材料
JP3069696B1 (ja) 耐食性溶射皮膜とその製造方法
Khandanjou et al. Influences of substrate temperature on microstructure and corrosion behavior of APS Ni50Ti25Al25 inter-metallic coating
JP5275509B2 (ja) 基板用クロムフリーコーティング

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160920

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170515

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170530

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170830

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171030

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20171031

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180302

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180410

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180508

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6338585

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees