JP2015529928A - 可変平滑化係数に部分的に基づいて書込み停止しきい値を調整するデータ記憶システム、方法、およびコンピュータ・プログラム - Google Patents

可変平滑化係数に部分的に基づいて書込み停止しきい値を調整するデータ記憶システム、方法、およびコンピュータ・プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2015529928A
JP2015529928A JP2015521921A JP2015521921A JP2015529928A JP 2015529928 A JP2015529928 A JP 2015529928A JP 2015521921 A JP2015521921 A JP 2015521921A JP 2015521921 A JP2015521921 A JP 2015521921A JP 2015529928 A JP2015529928 A JP 2015529928A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
variance
standard deviation
error signal
position error
current position
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015521921A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6211080B2 (ja
Inventor
ブイ、ナン、エックス
ジャド、ケヴィン、ビー
倫子 武冨
倫子 武冨
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JP2015529928A publication Critical patent/JP2015529928A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6211080B2 publication Critical patent/JP6211080B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/008Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires
    • G11B5/00813Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires magnetic tapes
    • G11B5/00817Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires magnetic tapes on longitudinal tracks only, e.g. for serpentine format recording
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • G11B15/04Preventing, inhibiting, or warning against accidental erasing or double recording
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/008Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires
    • G11B5/00813Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires magnetic tapes
    • G11B5/00817Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires magnetic tapes on longitudinal tracks only, e.g. for serpentine format recording
    • G11B5/00821Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires magnetic tapes on longitudinal tracks only, e.g. for serpentine format recording using stationary heads
    • G11B5/00826Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires magnetic tapes on longitudinal tracks only, e.g. for serpentine format recording using stationary heads comprising a plurality of single poles or gaps or groups thereof operative at the same time
    • G11B5/0083Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires magnetic tapes on longitudinal tracks only, e.g. for serpentine format recording using stationary heads comprising a plurality of single poles or gaps or groups thereof operative at the same time for parallel information processing, e.g. PCM recording
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/10009Improvement or modification of read or write signals
    • G11B20/10305Improvement or modification of read or write signals signal quality assessment
    • G11B20/10388Improvement or modification of read or write signals signal quality assessment control of the read or write heads, e.g. tracking errors, defocus or tilt compensation
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/36Monitoring, i.e. supervising the progress of recording or reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/02Recording, reproducing, or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • G11B5/09Digital recording
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/58Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B5/584Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following for track following on tapes

Abstract

【課題】可変平滑化係数に部分的に基づいて書込み停止しきい値を調整するためのデータ記憶システム。【解決手段】データ記憶システムは、ヘッドと、ヘッドの上で媒体をパスするためのドライブ機構と、ヘッドに電気的に結合されたコントローラと、現在の位置誤差信号サンプルでの標準偏差または分散に基づいて書込み停止しきい値を定期的に決定するためであって、標準偏差または分散の後続の計算に適用される平滑化係数が、標準偏差または分散の現在の大きさに少なくとも部分的に基づいて変更される、決定するため、現在の位置誤差信号サンプルが書込み停止しきい値を超えるかどうかを判別するため、現在の位置誤差信号サンプルが書込み停止しきい値を超える場合、書込みを無効化するため、および、現在の位置誤差信号サンプルが書込み停止しきい値を超えない場合、書込みを有効化するための、コントローラ内に符号化されるかまたはコントローラが使用可能な論理と、を含む。【選択図】 図1

Description

本発明は、データ記憶システムに関し、より具体的に言えば、本発明は、可変平滑化係数(variable smoothing factor)に部分的に基づいて書込み停止(stopwrite)しきい値を調整するためのシステムおよび方法に関する。
磁気記憶システムにおいて、データは、一般に磁気変換器を使用して磁気記録媒体から読み取られ、これに書き込まれる。データは、データが記憶されることになる媒体の上の位置に磁気記録変換器を移動させることによって、磁気記録媒体に書き込まれる。次に磁気記録変換器は、データを磁気媒体内に符号化する磁界を生成する。データは、磁気読取り変換器を同様に位置決めすること、および、次に磁気媒体の磁界を感知することによって、媒体から読み取られる。媒体上の所望の場所からのデータの読取りおよびその場所への書込みを実行できることを保証するために、読取りおよび書込みの動作を独立して媒体の動きと同期させることが可能である。
データ記憶業界の重要かつ継続的な目標は、媒体上に記憶されるデータの密度を上げることである。テープ記憶システムでは、その目標が記録テープ上のトラックおよび線形ビット密度の増加、および磁気テープ媒体の厚みの減少につながった。しかしながら、フットプリントの少ない高性能テープ・ドライブ・システムの開発は、こうしたシステムで使用するテープ・ヘッド・アセンブリの設計に、様々な問題を生じさせた。
テープ・ドライブ・システムにおいて、磁気テープはテープ・ヘッド面の上を高速で移動される。通常、テープ・ヘッドはヘッドとテープとの間の間隔を最小限にするように設計される。磁気記録線のソースである変換器の記録ギャップが鮮鋭な遷移の書込みを実行するためにテープとほぼ接触しているため、および、読取り要素がテープから読取り要素への磁界の有効な結合を提供するためにテープとほぼ接触しているため、磁気ヘッドと磁気テープとの間の間隔は重要である。
テープ・ドライブは、従来、書込み/読取りヘッドをテープ上の正しい横位置に維持するために、サーボ・システムを使用してきた。ヘッドの正しい位置と実際の位置との差異は、位置誤差信号(PES)と呼ばれる。
しかしながら、異なるドライブあるいは異なるテープまたはその両方に関するPESデータの分布における差異により、適切なSWしきい値を探すことは困難である。別の欠点は、特定の所定のSWしきい値が使用される場合、ドライブはいずれの明らかな誤差もなくデータを書き込むことが可能であり、実際に隣接するトラックが上書きされている場合、その中のデータは読取り不可となることである。この結果は、非常に望ましくない。
現在のサーボ・システムは、PESがしきい値よりも大きい場合、ヘッドの書込みが停止されて隣接するトラックの上書きを防止するように、固定しきい値を実装する。このしきい値が、書込み停止(SW)しきい値と呼ばれる。
一実施形態において、データ記憶システムは、ヘッドと、ヘッドの上で媒体をパスするためのドライブ機構と、ヘッドに電気的に結合されたコントローラと、現在の位置誤差信号サンプルでの標準偏差または分散(変動(variance)とも言う)に基づいて書込み停止しきい値を定期的に決定するための、コントローラ内に符号化されるかまたはコントローラが使用可能な論理(論理回路、ロジック、または、ロジック回路(logic)とも言う。)であって、標準偏差または分散の後続の計算に適用される平滑化係数が、標準偏差または分散の現在の大きさに少なくとも部分的に基づいて変更される、論理と、現在の位置誤差信号サンプルが書込み停止しきい値を超えるかどうかを判別するための、コントローラ内に符号化されるかまたはコントローラが使用可能な論理と、現在の位置誤差信号サンプルが書込み停止しきい値を超える場合、書込みを無効化するための、コントローラ内に符号化されるかまたはコントローラが使用可能な論理と、現在の位置誤差信号サンプルが書込み停止しきい値を超えない場合、書込みを有効化するための、コントローラ内に符号化されるかまたはコントローラが使用可能な論理と、を含む。
別の実施形態において、方法は、現在の位置誤差信号サンプルでの標準偏差または分散に基づいて書込み停止しきい値を定期的に決定することであって、標準偏差または分散の後続の計算に適用される平滑化係数が、標準偏差または分散の現在の大きさに少なくとも部分的に基づいて変更される、決定すること、現在の位置誤差信号サンプルが書込み停止しきい値を超えるかどうかを判別すること、現在の位置誤差信号サンプルが書込み停止しきい値を超える場合、書込みを無効化すること、および、現在の位置誤差信号サンプルが書込み停止しきい値を超えない場合、書込みを有効化すること、を含む。
別の実施形態において、コンピュータ・プログラム製品は、具体化されたコンピュータ読取り可能プログラム・コードを有するコンピュータ読取り可能記憶媒体を含み、コンピュータ読取り可能プログラム・コードは、現在の位置誤差信号サンプルに基づいて標準偏差または分散を更新するように構成されたコンピュータ読取り可能プログラム・コードであって、標準偏差または分散の後続の計算に適用される平滑化係数が、標準偏差または分散の現在値が指定された値より上か下かに少なくとも部分的に基づいて動的に変更される、コンピュータ読取り可能プログラム・コードと、標準偏差または分散が所定のしきい値を超えるかどうかを判別するように構成されたコンピュータ読取り可能プログラム・コードと、標準偏差または分散が所定のしきい値を超える場合、標準偏差または分散に基づいて書込み停止しきい値を決定するように構成されたコンピュータ読取り可能プログラム・コードと、現在の位置誤差信号サンプルが書込み停止しきい値を超えるかどうかを判別するように構成されたコンピュータ読取り可能プログラム・コードと、現在の位置誤差信号サンプルが書込み停止しきい値を超える場合、書込みを無効化するように構成されたコンピュータ読取り可能プログラム・コードと、現在の位置誤差信号サンプルが書込み停止しきい値を超えない場合、書込みを有効化するように構成されたコンピュータ読取り可能プログラム・コードと、を含む。
さらに別の実施形態において、データ記憶システムは、ヘッドと、ヘッドの上で媒体をパスするためのドライブ機構と、磁気ヘッドに電気的に結合されたコントローラと、現在の位置誤差信号サンプルに基づいて標準偏差または分散を更新するための、コントローラ内に符号化されるかまたはコントローラが使用可能な論理であって、標準偏差または分散の後続の計算に適用される平滑化係数が、標準偏差または分散の現在値が指定された値より上か下かに少なくとも部分的に基づいて動的に変更される、論理と、標準偏差または分散が所定のしきい値を超えるかどうかを判別するための、コントローラ内に符号化されるかまたはコントローラが使用可能な論理と、標準偏差または分散が所定のしきい値を超える場合、標準偏差または分散に基づいて書込み停止しきい値を決定するための、コントローラ内に符号化されるかまたはコントローラが使用可能な論理と、現在の位置誤差信号サンプルが書込み停止しきい値を超えるかどうかを判別するための、コントローラ内に符号化されるかまたはコントローラが使用可能な論理と、現在の位置誤差信号サンプルが書込み停止しきい値を超える場合、書込みを無効化するための、コントローラ内に符号化されるかまたはコントローラが使用可能な論理と、現在の位置誤差信号サンプルが書込み停止しきい値を超えない場合、書込みを有効化するための、コントローラ内に符号化されるかまたはコントローラが使用可能な論理と、を含む。
これらの実施形態のいずれかが、磁気ヘッド、磁気ヘッドの上で磁気媒体(たとえば記録テープ)をパスするためのドライブ機構と、磁気ヘッドに電気的に結合されたコントローラとを含み得る、テープ・ドライブ・システムなどの磁気データ記憶システム内で実装可能である。
本発明の他の態様および実施形態は、図面に関連して説明されたときにたとえば本発明の原理を示す、以下の詳細な説明から明らかとなろう。
一実施形態に従った、簡略化されたテープ・ドライブ・システムを示す概略図である。 一実施形態に従った、フラットラップ型(flat-lapped)、双方向2モジュールの、磁気テープ・ヘッドを示す側面図である。 図2の線2Aから見たテープ・ベアリング面を示す図である。 図3の円2Bから見た詳細図である。 モジュール・ペアの部分的なテープ・ベアリング面を示す詳細図である。 書込み/読取り/書込み構成を有する磁気ヘッドの部分的なテープ・ベアリング面を示す図である。 読取り/書込み/読取り構成を有する磁気ヘッドの部分的なテープ・ベアリング面を示す図である。 一実施形態に従った方法を示す図である。 一実施形態に従った方法を示す流れ図である。 一実施形態に従ったデータ・トラックを示すトップダウン図である。 一実施形態に従ったグラフである。 一実施形態に従ったグラフである。
以下の説明は、本発明の一般的な原理を示すためのものであり、本明細書で請求される発明の概念を限定することは意図されていない。さらに本明細書で説明される特定の特徴は、様々な可能な組み合わせおよび並べ替えで説明される他の特徴と組み合わせて使用することができる。
本明細書で特に定義されていない限り、すべての用語には、本明細書から示唆される意味、ならびに当業者によって理解される、あるいは辞書、論文などに定義される、またはその両方の意味を含む、それらの最も広義な可能な解釈が与えられることになる。
本明細書および添付の特許請求の範囲で使用される単数形「a」、「an」、および「the」は、特に指定のない限り複数の指示対象を含むことにも留意されたい。
以下の説明は、磁気記憶システムあるいは関係するシステムおよび方法またはその両方の、いくつかの好ましい実施形態を開示する。
一般的な一実施形態において、データ記憶システムは、ヘッドと、ヘッドの上で媒体をパスするためのドライブ機構と、ヘッドに電気的に結合されたコントローラと、現在の位置誤差信号サンプルでの標準偏差または分散に基づいて書込み停止しきい値を定期的に決定するための、コントローラ内に符号化されるかまたはコントローラが使用可能な論理であって、標準偏差または分散の後続の計算に適用される平滑化係数が、標準偏差または分散の現在の大きさに少なくとも部分的に基づいて変更される、論理と、現在の位置誤差信号サンプルが書込み停止しきい値を超えるかどうかを判別するための、コントローラ内に符号化されるかまたはコントローラが使用可能な論理と、現在の位置誤差信号サンプルが書込み停止しきい値を超える場合、書込みを無効化するための、コントローラ内に符号化されるかまたはコントローラが使用可能な論理と、現在の位置誤差信号サンプルが書込み停止しきい値を超えない場合、書込みを有効化するための、コントローラ内に符号化されるかまたはコントローラが使用可能な論理と、を含む。
別の一般的な実施形態において、方法は、現在の位置誤差信号サンプルでの標準偏差または分散に基づいて書込み停止しきい値を定期的に決定することであって、標準偏差または分散の後続の計算に適用される平滑化係数が、標準偏差または分散の現在の大きさに少なくとも部分的に基づいて変更される、決定すること、現在の位置誤差信号サンプルが書込み停止しきい値を超えるかどうかを判別すること、現在の位置誤差信号サンプルが書込み停止しきい値を超える場合、書込みを無効化すること、および、現在の位置誤差信号サンプルが書込み停止しきい値を超えない場合、書込みを有効化すること、を含む。
別の一般的な実施形態において、コンピュータ・プログラム製品は、具体化されたコンピュータ読取り可能プログラム・コードを有するコンピュータ読取り可能記憶媒体を含み、コンピュータ読取り可能プログラム・コードは、現在の位置誤差信号サンプルに基づいて標準偏差または分散を更新するように構成されたコンピュータ読取り可能プログラム・コードであって、標準偏差または分散の後続の計算に適用される平滑化係数が、標準偏差または分散の現在値が指定された値より上か下かに少なくとも部分的に基づいて動的に変更される、コンピュータ読取り可能プログラム・コードと、標準偏差または分散が所定のしきい値を超えるかどうかを判別するように構成されたコンピュータ読取り可能プログラム・コードと、標準偏差または分散が所定のしきい値を超える場合、標準偏差または分散に基づいて書込み停止しきい値を決定するように構成されたコンピュータ読取り可能プログラム・コードと、現在の位置誤差信号サンプルが書込み停止しきい値を超えるかどうかを判別するように構成されたコンピュータ読取り可能プログラム・コードと、現在の位置誤差信号サンプルが書込み停止しきい値を超える場合、書込みを無効化するように構成されたコンピュータ読取り可能プログラム・コードと、現在の位置誤差信号サンプルが書込み停止しきい値を超えない場合、書込みを有効化するように構成されたコンピュータ読取り可能プログラム・コードと、を含む。
さらに別の一般的な実施形態において、データ記憶システムは、ヘッドと、ヘッドの上で媒体をパスするためのドライブ機構と、磁気ヘッドに電気的に結合されたコントローラと、現在の位置誤差信号サンプルに基づいて標準偏差または分散を更新するための、コントローラ内に符号化されるかまたはコントローラが使用可能な論理であって、標準偏差または分散の後続の計算に適用される平滑化係数が、標準偏差または分散の現在値が指定された値より上か下かに少なくとも部分的に基づいて動的に変更される、論理と、標準偏差または分散が所定のしきい値を超えるかどうかを判別するための、コントローラ内に符号化されるかまたはコントローラが使用可能な論理と、標準偏差または分散が所定のしきい値を超える場合、標準偏差または分散に基づいて書込み停止しきい値を決定するための、コントローラ内に符号化されるかまたはコントローラが使用可能な論理と、現在の位置誤差信号サンプルが書込み停止しきい値を超えるかどうかを判別するための、コントローラ内に符号化されるかまたはコントローラが使用可能な論理と、現在の位置誤差信号サンプルが書込み停止しきい値を超える場合、書込みを無効化するための、コントローラ内に符号化されるかまたはコントローラが使用可能な論理と、現在の位置誤差信号サンプルが書込み停止しきい値を超えない場合、書込みを有効化するための、コントローラ内に符号化されるかまたはコントローラが使用可能な論理と、を含む。
図1は、本発明との関連において採用され得る、テープベースのデータ記憶システムの簡略化されたテープ・ドライブ100を示す。図1にはテープ・ドライブの1つの特定の実装が示されているが、本明細書で説明される実施形態は、任意のタイプのテープ・ドライブ・システムとの関連において実装可能であることに留意されたい。
図に示されるように、テープ122を支持するために、テープ供給カートリッジ120および巻き取りリール121が提供される。リールのうちの1つまたは複数は取り外し可能カートリッジの一部を形成可能であり、必ずしもシステム100の一部ではない。図1に示されるようなテープ・ドライブは、テープ供給カートリッジ120を駆動するためのドライブ・モータと、任意のタイプのテープ・ヘッド126の上でテープ122を移動させるための巻き取りリール121とを、さらに含み得る。こうしたヘッドは、リーダ、ライタ、またはその両方のアレイを含み得る。
ガイド125は、テープ・ヘッド126を横切ってテープ122をガイドする。次にこうしたテープ・ヘッド126は、ケーブル130を介してコントローラ・アセンブリ128に結合される。コントローラ128は、典型的にはサーボ追従、書込み、読取りなどのヘッド機能を制御する。コントローラは、当分野で知られた論理、ならびに本明細書で開示された任意の論理の下で、動作可能である。ケーブル130は、テープ122に記録されることになるデータをヘッド126に送信するため、および、テープ122からヘッド126によって読み取られたデータを受信するための、読取り/書込み回路を含み得る。アクチュエータ132は、テープ122に対するヘッド126の位置を制御する。
当業者であればすべて理解されるように、データの送受信のためのテープ・ドライブとホスト(統合または外部)との間での通信のために、ならびに、テープ・ドライブの動作を制御し、テープ・ドライブの状況をホストに伝えるために、インターフェース134も提供され得る。
例を挙げると、図2は、本発明との関連において実装可能な、フラットラップ型、双方向2モジュールの、磁気テープ・ヘッド200の側面図を示す。図に示されるように、ヘッドは、それぞれがモジュール204を装備し、互いに小さな角度αで固定された、ベース202のペアを含む。ベースは、互いに接着結合された「Uビーム」とすることができる。各モジュール204は、内部にリーダあるいはライタまたはその両方206が形成される、一般に「ギャップ」と呼ばれる薄膜部分を備えた、基板204Aおよびクロージャ204Bを含む。使用中、テープ208は、リーダおよびライタを使用してテープ208上でのデータの読取りおよび書込みを実行するために、図示されたようにモジュール204の上を媒体(テープ)ベアリング面209に沿って移動される。平坦な媒体支持体表面209に出入りするエッジでのテープ208のラップ角度(wrap angle)θは、通常、約0.1度から約5度の間である。
基板204Aは、典型的にはセラミックなどの耐摩耗性材料で構成される。クロージャ204Bは、基板204Aと同一または同様のセラミックで作られる。
リーダおよびライタは、ピギーバックまたは組み合わせ構成で配置可能である。例示されたピギーバック構成は、(磁気的に遮へいされた)リーダ変換器(たとえば磁気抵抗リーダなど)の上部(または下部)に(磁気的に誘導性の)ライタ変換器を備え、ライタのポールおよびリーダのシールドは一般に分離している。例示の組み合わせ構成は、1本のライタ・ポールと同じ物理層内に1つのリーダ・シールドを備える(したがって、「組み合わせ」)。リーダおよびライタは、インタリーブ構成でも配置可能である。別の方法として、チャネルの各アレイをリーダまたはライタのみとすることができる。これらのアレイのいずれかが、媒体上のサーボ・データを読み取るための1つまたは複数のサーボ・トラック・リーダを含むことができる。
図3は、図2の線2Aから見たモジュール204のうちの1つのテープ・ベアリング面209を示す。代表的なテープ208が、破線内に示されている。モジュール204は、好ましくは、ヘッドがデータ帯域間に入った時にテープを十分支持できる長さである。
この例では、テープ208は4から22のデータ帯域を含み、図3に示されるように、たとえば2分の1インチ(1.27cm)幅のテープ208上に16のデータ帯域および17のサーボ・トラック210を備える。データ帯域はサーボ・トラック210間で定義される。各データ帯域はいくつかのデータ・トラック、たとえば512のデータ・トラック(図示せず)を含むことができる。読取り/書込み動作の間、リーダあるいはライタまたはその両方206は、データ帯域のうちの1つ内の特定のトラック位置に位置決めされる。サーボ・リーダと呼ばれることのある外側リーダは、サーボ・トラック210を読み取る。次にサーボ信号を使用して、読取り/書込み動作の間、リーダあるいはライタまたはその両方206が特定セットのトラックと整列されるように維持する。
図4は、図3の円2B内のモジュール204上のギャップ218内に形成される、複数のリーダあるいはライタまたはその両方206を示す。図に示されるように、リーダおよびライタ206のアレイは、たとえば16のライタ214、16のリーダ216、および2つのサーボ・リーダ212を含むが、この要素の数は変更可能である。例示の実施形態は、アレイごとに8、16、32、40、および64のリーダあるいはライタまたはその両方206を含む。好ましい実施形態は、アレイごとに32のリーダあるいはアレイごとに32のライタまたはその両方を含み、変換要素の実際の数は、たとえば33、34などとより大きいことが可能である。これにより、テープをより低速で進行させ、それによって速度によるトラッキングおよび機械的困難を減少させること、あるいは、テープを充填または読み取るための「ラップ」をより少なく実行すること、またはその両方が可能になる。図4に示されるようにリーダおよびライタはピギーバック構成で配置することが可能である一方で、リーダ216およびライタ214はインタリーブ構成でも配置可能である。別の方法として、リーダあるいはライタまたはその両方206の各アレイはリーダまたはライタのみとすることが可能であり、アレイは1つまたは複数のサーボ・リーダ212を含むことが可能である。図2および図3〜図4をまとめて考慮することによって示されるように、各モジュール204は、双方向読取りおよび書込み、書込み中読取り(read-while-write)機能、後方互換性などのような、リーダあるいはライタまたはその両方206の補足セットを含むことができる。
図5は、一実施形態に従った、磁気テープ・ヘッド200の補足モジュールの部分的なテープ・ベアリング面を示す。この実施形態において、各モジュールは、一般的な基板204Aおよびオプションの電気的絶縁層236上に形成された、ピギーバック構成の複数の読取り/書込み(R/W)ペアを有する。書込みヘッド214によって例示されるライタおよび読取りヘッド216によって例示されるリーダは、R/Wペア222によって例示されるR/Wペアを形成するために、それを横切るテープ媒体の進行方向に平行に位置合わせされる。
8、16、32のペアなどの、いくつかのR/Wペア222が存在可能である。図に示されたようなR/Wペア222は、それを横切るテープの進行方向に一般的に直角な方向に、線形に位置合わせされる。しかしながらこのペアは、対角線上に位置合わせすることも可能である。サーボ・リーダ212はR/Wペアのアレイの外側に位置決めされ、その機能は良く知られている。
一般に、磁気テープ媒体は、矢印220で示されるように、順方向または逆方向のいずれかに移動する。磁気テープ媒体およびヘッド・アセンブリ200は、当分野で良く知られたような変換関係で動作する。ピギーバック型MRヘッド・アセンブリ200は、一般に同一構成の2つの薄膜モジュール224および226を含む。
モジュール224および226は、先行モジュールのライタと、それに対してテープの進行方向に平行な先行モジュールのライタと位置合わせされた後続モジュールのリーダとを、活動化することによって、書込み中読取り機能を提供するために単一の物理ユニットを形成するように、そのクロージャ204B間に存在するスペース(部分的に図示)を伴って互いに結合される。ピギーバック・ヘッド200のモジュール224、226が構成される場合、たとえばAlTiCの導電性基板204A(部分的に図示)の上に作成されるギャップ218内に、一般にR/Wペア222に対して、絶縁層236、NiFe(パーマロイ)などの典型的には鉄合金の第1のシールド232、CZTまたはAl−Fe−Si(センダスト)、磁気媒体上のデータ・トラックを感知するためのセンサ234、典型的にはニッケル鉄合金(たとえば80/20パーマロイ)の第2のシールド238、第1および第2のライタ・ポール・チップ228、230、ならびにコイル(図示せず)の順に、層が形成される。
第1および第2のライタ・ポール228、230は、45/55NiFeなどの高磁気モーメント材料から製造可能である。これらの材料は単なる例としてのみ提供されており、他の材料が使用可能であることに留意されたい。シールドあるいはポール・チップまたはその両方とセンサ周囲の絶縁層との間の絶縁などの、追加の層も存在可能である。絶縁用の例示の材料は、アルミナおよび他の酸化物、絶縁ポリマなどを含む。
一実施形態に従ったテープ・ヘッド126の構成は、好ましくは3つまたはそれ以上の、複数のモジュールを含む。書込み/読取り/書込み(W−R−W)ヘッドにおいて、書込み用の外側モジュールは、読取り用の1つまたは複数のモジュールの側面に位置する。W−R−W構成を示す図6を参照すると、外側モジュール402はそれぞれライタ410の1つまたは複数のアレイを含む。図6の内側モジュール404は、同様の構成でリーダ408の1つまたは複数のアレイを含む。マルチモジュール・ヘッドの変形は、R−W−Rヘッド(図7)、R−R−Wヘッド、W−W−Rヘッドなどを含む。さらに他の変形では、モジュールのうちの1つまたは複数は変換器の読取り/書込みペアを有し得る。さらに、3つより多くのモジュールが存在可能である。他の手法において、たとえばW−R−R−W、R−W−W−Rなどの配置構成で、2つの外側モジュールが2つまたはそれ以上の内側モジュールの側面に位置することが可能である。簡単にするために、主として本明細書では、W−R−Wヘッドを使用して本発明の実施形態を例示している。本明細書における教示が知らされた当業者であれば、本発明の並べ替えがW−R−W構成以外の構成にどのように適用されるかを理解されよう。
本明細書における教示は、他のタイプのデータ記憶システムに適用可能である。たとえば一般的な実施形態に従って、データ記憶システムは、磁気、光などであり得るヘッド、または、当業者であれば本説明を読めば明らかとなる任意の他のタイプのヘッドを、含むことができる。システムは、ヘッドの上でたとえば磁気、光などの媒体をパスするためのドライブ機構を、さらに含むことができる。データ記憶システムは、ヘッドに電気的に結合されたコントローラをさらに含むことができる。
データ記憶システムは、本明細書で説明された、あるいは示唆された、またはその両方の実施形態のいずれかに従った、論理を含むことも可能である。一手法において、論理は、コントローラあるいは他のハードウェアまたはその両方で符号化可能であり、ソフトウェアまたはファームウェアとしてメモリ内に記憶可能であり、コントローラあるいは他のハードウェアなどまたはその両方が使用可能であり、さらにそれらの組み合わが可能である。さらに論理は、本明細書に示されたプロセス・ステップのいずれかを実行するためのものであり得る。
従来のデータ記憶システムは、事前に定義された書込み停止しきい値を含み、任意の所与の書込み期間の間、不正確な可能性がある。この状況に依存し、書込み停止は、低PESの間、書込みを許可することによってのみ過度に抑制可能であり、それによってテープの容量を最小限にするか、または、高PESサンプルの間、書込みを許可することによって過度に許容的であり得、したがって媒体上の隣接トラックの上書きを可能にするかの、いずれかである。
本発明の実施形態は、変化する書込み条件に対応するために書込み停止しきい値を調整することが可能な書込み停止システムを提供することによって、前述の欠点を克服する。好ましくは、こうしたシステムあるいは方法またはその両方は、以下で詳細に説明するように、PES標準偏差(またはPESサンプルの他の派生物)を統計的に計算し、それに従って書込み停止しきい値を変更することができる。さらに、各システムあるいは方法またはその両方は、書き込まれたデータを後に読み出すことができるような有利な条件に対処するために、適切な書込み停止しきい値を保証することができる。
次に図8を参照すると、一実施形態に従った方法500が示されている。オプションとして、本方法500は、他の図面を参照しながら説明するような、本明細書に列挙された任意の他の実施形態からの特徴に関連して実装可能である。しかしながら、もちろん本明細書で提示されたこうした方法500および他の方法は、本明細書に列挙された例示の実施形態で具体的に説明するかまたは説明していない場合のある、様々な適用例あるいは並べ替えで使用可能である。さらに本明細書で提示された方法500は、任意の望ましい環境で使用可能である。
図8を参照すると、データを媒体に正常に記録するための簡略化されたプロセスの例示的な一実施形態に従って、方法500が示されている。方法500は、現在の位置誤差信号サンプルでの標準偏差または分散に基づいて、書込み停止しきい値を定期的に決定することを含む。以下でより詳細に論じるように、標準偏差(たとえばσraw)または分散(たとえばσ )の後続の計算に適用される平滑化係数が、標準偏差(たとえばσraw)または分散(たとえばσ )の現在の大きさに少なくとも部分的に基づいて変更される。動作502を参照のこと。平滑化係数の変更は、以下でより詳細に説明する。期間は、所定の規則的間隔、不規則間隔、たとえばデータ・レート、テープ速度などの関数としてオンザフライで計算した期間、などに対応可能であることに留意されたい。
さらに図8を参照すると、方法500は、現在のPESサンプルが書込み停止しきい値を超えるかどうかを判別することも含む。動作504を参照のこと。
動作506では、現在のPESサンプルが書込み停止しきい値を超える場合、書込みが無効化される。
加えて方法500は、現在のPESサンプルが書込み停止しきい値を超えない場合、書込みを有効化することも含む。動作508を参照のこと。
様々な手法によれば、方法500あるいは600(以下で説明)またはその両方は、前述の動作を実行しながら論理を組み込むことができる。一手法において、論理は、コントローラあるいは他のハードウェアまたはその両方で符号化可能であり、ソフトウェアまたはファームウェアとしてメモリ内に記憶可能であり、コントローラあるいは他のハードウェアなどまたはその両方が使用可能であり、さらにそれらの組み合わせが可能である。
好ましい手法において、方法500は約1秒未満、より好ましくは約0.01秒未満、さらにより好ましくは約1ミリ秒未満の間隔で、実行可能であるが、望ましい実施形態に基づいてより短いかまたはより長い間隔も可能である。本発明の範囲を限定することを一切意図しない例示の一実施形態によれば、前述の論理は、約50μsの規則的または不規則な間隔で実行可能である。
次に図9を参照すると、一実施形態に従った方法600が示されている。オプションとして、本方法600は、他の図面を参照しながら説明するような、本明細書に列挙された任意の他の実施形態からの特徴に関連して実装可能である。しかしながら、もちろん本明細書で提示されたこうした方法600および他の方法は、本明細書に列挙された例示の実施形態で具体的に説明するかまたは説明していない場合のある、様々な適用例あるいは並べ替えで使用可能である。さらに本明細書で提示された方法600は、任意の望ましい環境で使用可能である。
好ましい手法において、方法600は、トラックが書き込まれている際に、規則的または不規則な間隔で実行可能である。
動作602は、現在のPESサンプルを測定することを含む。一手法において、対応する偏差を見つけるために以前のPESサンプルを測定することができる。一手法によれば、PESは、たとえばサーボなどを使用する当分野で知られた任意の方法を組み込むことによって、測定することができる。
動作604は、PESサンプル、現在のPESサンプルなど、および変更された平滑化係数(B)に基づいて、標準偏差(たとえばσraw)または分散(たとえばσ )を更新することを含む。図8の動作502を参照のこと。様々な手法に従い、σrawは以前のPESサンプル、現在のPESサンプルなどを含む、PESサンプルの標準偏差とすることができる。さらにσrawは、当分野で知られたいずれかの公式を組み込むことによって計算可能である。
好ましい例示の実施形態において、標準偏差(たとえばσraw)または分散(たとえばσ )は、式1を使用して計算可能であり、この式でσはσrawとして使用される。
σ =B×σk−1 +(1−B)×x 式1
好ましい実施形態によれば、σ は現在のPESサンプルの分散を表し、σk−1 は以前のPESサンプルでの分散を表し、xは現在のPESサンプルを表す。以前のPESサンプルの分散を組み込むことによって、累積分布が正確になり得、それによって好ましくは結果として書込み停止しきい値も正確になり、以前のPESサンプル値をすべて記憶する必要がない。σrawは、σ の平方根を取ることによって計算可能である。
一手法において、式1が最初に組み込まれた場合、σk−1 に対する値(以前のPESサンプルの分散)は、以前のPESサンプルから記憶されたデータ、ユーザによって選択された任意の値、などを実装することができる。いずれの理論にも束縛されるのを望むことなく、最初に式1が使用されたときに実装されたσk−1 値は、書込み中にSWしきい値を設定するために計算および使用されるσraw値に大きな影響を与えない可能性があると考えられる。
前述のように、標準偏差(たとえばσraw)または分散(たとえばσ )は、いくつかの手法において、平滑化係数を用いて推定されるため、複数のPESサンプルを使用してPES標準偏差の正確な推定値が生成される。この実施形態に応じて、平滑化係数(B)の値は、現在のPESサンプルに比べて、以前のPESサンプルが計算されているσrawの値にどれだけの影響を与えるかを判別することができる。
平滑化係数は、合理的に低速で変化するPES標準偏差推定値を生成することが望ましい。いくつかの実施形態において、標準偏差(たとえばσraw)または分散(たとえばσ )の計算は、固定平滑化係数に依拠している。しかしながら、固定平滑化係数には問題のある可能性がある。たとえば、PES標準偏差が指定された限界を超えている場合、低速で変化する標準偏差推定値は、書込み停止しきい値を長い間低く維持し過ぎる可能性がある。この結果、不必要な容量の損失が生じる。
たとえば、ドライブは、通常の卓上操作、ショック環境、高振動環境などを含む、それぞれが異なる理想的な平滑化係数を有する、異なる環境にさらされる可能性がある。さらにドライブは、異なるテープと異なって対話することができる。こうした環境において固定平滑化係数を使用することで、損害が提示される場合がある。図示された例によると、特定の環境が高振動環境である(たとえば結果として高PESが生じる)と想定される場合、固定の小さな平滑化係数を組み込み、現在計算された値から後続の計算における標準偏差または分散への変更を速めることができる。さらに、小さな平滑化係数、および結果として生じる標準偏差または分散に対する迅速な変更は、高PES値をミラーリングし、その結果、書込み停止値を低下させることができる。好ましくは、書込み停止値が低下すると、結果として高PESに対抗するために高い書込み停止数が生じ得る。しかしながら、振動が減少すると(たとえば低いPES)、固定された小さい平滑化係数は、書込み停止値に迅速な変更を継続させる可能性がある。したがって、低PESの期間が存在する可能性があるが、ローカルの高ポイントが、迅速に変化する書込み停止値によって不利に高いPESであると誤解され、それによって低振動ランタイム中に不必要な数の書込み停止を生じさせる可能性がある。
低振動環境における動作に対して固定された高平滑化係数が選択され、環境が高振動環境に遷移した場合、同様の不利な結果が生じる可能性がある。その結果、高振動に対抗するために書込み停止値における望ましくない低速変更が生じる可能性があり、結果としてテープ上への書込みの間に複数の誤差が生じる可能性がある。
したがって好ましい実施形態において、平滑化係数の値は、標準偏差(たとえばσraw)または分散(たとえばσ )の値に応じて変化する可能性がある。
一実施形態によれば、平滑化係数は、指定された値に対する現在の位置誤差信号の標準偏差または分散に応じて、2つの値の間での切替えが可能である。好ましい手法によれば、指定された値はσmaxとすることができる(以下でより詳細に説明)。
一手法において、現在の位置誤差信号サンプルの標準偏差または分散が、指定された値(たとえば、σmax、あるいはσmaxの選択と同一または同様の技法を使用して選択された値)より低い場合、現在計算された値からの後続の計算における標準偏差または分散の変更を低速にするために、平滑化係数は変更される。したがって上記の式1において、平滑化係数の値は増加することになる。現在の位置誤差信号サンプルの低い標準偏差または分散は、望ましい一貫した書込み条件を表す。したがって、変更された平滑化係数は、テープの書込み容量を最大にするために、書込み停止の数を減少させることができる。
しかしながら、別の手法によれば、現在の位置誤差信号サンプルでの標準偏差または分散が、指定された値(たとえば、σmax、あるいはσmaxの選択と同一または同様の技法を使用して選択された値)より高い場合、現在計算された値からの後続の計算における標準偏差または分散の変更を加速させるために、平滑化係数を変更することができる。上記で説明したように、高標準偏差または分散(たとえば高PES)は、不利な書込み条件を表す。したがって、このように変更された平滑化係数は、結果としてテープへの書込み中に誤差を最小限あるいはゼロまたはその両方にすることを保証するために、書込み停止数を有利に増加させ、それによってテープの可読性を向上させることができる。
様々な他の実施形態によれば、平滑化係数は、少なくとも1つの指定された値、少なくとも2つの指定された値、いくつかの指定された値などに関して、少なくとも2つの値、少なくとも3つの値、いくつかの値などの間での切替えが可能である。したがって平滑化係数は、望ましい実施形態に応じて、任意数のパラメータによって決定可能な複数の離散値を組み込むことができる。異なる手法によれば、平滑化係数は、尖度(kurtosis)、たとえばドライブ内の加速度計で測定された振動レベルなどを含むが、それらに限定されない、異なるパラメータを組み込むことによって、決定され得る。
様々な他の実施形態によれば、平滑化係数は、数学関数に従って変化する可能性がある。一手法において、関数は、好ましくは平滑化係数値を連続的に変化させることが可能であり、それにより、テープに書き込む場合の精度あるいは効率またはその両方が向上する。一例によれば、平滑化係数は、ランタイム中の標準偏差または分散の各計算後に変更することができる(以下でより詳細に説明する)。しかしながら他の手法によれば、平滑化係数は、ランタイム中の標準偏差または分散の計算の第2、第3、第4、第5などのあらゆる反復後に変更可能である。
別の実施形態において、平滑化係数は、現在の位置誤差信号サンプルの標準偏差または分散が指定された値に近づくにつれて、徐々に変化することが可能である。たとえば平滑化係数は、指定された限界に達したときに突然急増するのではなく、徐々に変化することが可能である。この結果、好ましくは外部条件に対してより正確な反応が生じ、テープへのより効率的なデータの書込みが保証される。
一手法によれば、平滑化係数の値は、その指定された高値と低値との間に線形に挿入することが可能である。さらに他の手法において、平滑化係数は、その高値と低値との間の非線形であるが事前に指定された曲線に追従することができる。
いずれの理論にも束縛されるのを望むことなく、約0.95から約0.999の間の平滑化係数Bに関する値は、結果としてほとんどの実施形態に対して最適な効果を生じると考えられるが、Bは任意の値とすることができる。様々な実施形態に従って、平滑化係数の値は、動作条件によって決定、所定の値、ルックアップ・テーブルから選択、ユーザによって指定、などとすることができる。本明細書で説明された、あるいは示唆された、またはその両方の実施形態のかなり適応的な性質により、様々な手法において、Bの値は、望ましい結果を維持しながら、上記に列挙された最適な範囲外とすることができる。さらに他の手法において、Bは、好ましくは前述の範囲内で変更可能であり、標準偏差または分散においてより高速または低速の変更が望ましいときにはこの範囲を出ることが可能な場合がある。
さらに図9を参照すると、動作606は、標準偏差(たとえばσraw)または分散(たとえばσ )が所定のしきい値(たとえばσmax)を超えるかどうかを判別することを含む。
様々な手法によれば、所定のしきい値(たとえばσmax)は、当分野で知られた任意の方法を使用して計算可能であるが、本発明を限定することは一切意図せずに、図示された例が与えられている。
以下の例では、図10に示されるように、データ記憶システムが、磁気テープ・ヘッドのテープ上の重なり合う(shingled)データ・トラックにデータを書き込む磁気テープ・ヘッドを含むものと想定する。
次に図10を参照すると、重なり合うトラック幅wは、第1の書込みエッジ702と第2の書込みエッジ704との間の第1の書込みトラックの幅を画定する。一手法によれば、第2の書込みエッジ704は、第1の書込みトラックの第2の書込みトラックとの重複部分の第1の書込みエッジとすることができる。
さらに、リーダ幅wはリーダの外側エッジ706間の距離を画定し、重なり合うリーダ保護帯域w3Aおよびw3Bは、リーダの外側エッジ706と書込みエッジ702および704との間の距離を、それぞれ画定する。様々な手法によれば、重なり合うリーダ保護帯域w3A、w3Bの値は、リーダの位置に応じて同じかまたは異なるものとすることができる。所与の書込みトラックに関するリーダの相対的位置は、様々な要因(たとえば温度、湿度、機械的欠陥、リーダの動きなど)によって、所与の磁気テープに対して経時的に変化することが可能である。
本発明の範囲を限定することは一切意図されない図示された一例によれば、重なり合うトラック幅wは4.75μm(ミクロン)とすることができる。さらに、リーダ幅wは2.3μmとし、重なり合うリーダ保護帯域w3Aおよびw3Bはどちらも1.23μmとすることができる(リーダは、第1と第2の書込みエッジ間で、それに対して直角方向の中心とされる)。
いくつかの手法において、当該トラックではなく隣接する書込みトラックの上に位置決めされるリーダの部分が多すぎる場合、リーダは当該トラック上に書き込まれたデータを読み取ることができない場合がある。重なり合うリーダ保護帯域が、リーダ幅の100%が当該の所与の重なり合うトラックの第1および第2の書込みエッジ内にあることを保証することが好ましい。しかしながら、一手法において、リーダは、リーダ幅のほぼ10%が、当該の所与の書込みトラックの第1あるいは第2またはその両方の書込みエッジの平面外にある場合、当該の所与の書込みトラックに記憶されたデータを正常に読み取ることができる可能性がある。したがって重なり合うリーダ保護帯域は、式2に示されたように、リーダ幅の10%を含むことができるが、望ましい実施形態に応じて、より多いかまたは少ないことも可能である。
重なり合うリーダ保護帯域=1.23μm+0.10(2.3μm) 式2
したがって、図示された本例を引き続き参照すると、重なり合うリーダ保護帯域はそれぞれ1.46μmとすることができる。
所与の磁気テープ・ヘッドに関する寸法あるいは条件またはその両方に依存して、しきい偏差値(たとえばσmax)は、磁気テープ・ドライブ設計から計算することができる。好ましい手法において、書き込まれたデータを後に正常に読み取ることができるように、データをフィルタリングするために、しきい偏差値を適切な書込み停止に組み込むことができる(以下でより詳細に説明する)。しきい偏差値は、好ましくは任意の可能なPES分布に対処するように、変更可能である。したがって、所与のデータ記憶システムの所与のデータ・セットを分析する場合、データは分布(たとえば正規分布)として評価することができる。様々な手法によれば、偏差値σは、1、2、3、4、5などの値、または、当業者であれば本説明を読めば明らかとなる任意の他の値を有し得る、係数「M」を組み込むことが可能であるが、これに限定されない。一例示において、所与のデータ・セットのPESの分布に関して偏差値が3σ(3σtotal)によって表され得るように、係数Mは3の値を有することができる。一手法において、対応する偏差値は、式3に示されるように、上記で計算された重なり合うリーダ保護帯域値内とすることができる。
3σtotal=1.46μm 式3
式が簡約化され、両側を3で割った場合、結果として生じるσtotal値(たとえば標準偏差)は0.49μmである。
しかしながら、値σtotalは、磁気テープ・ヘッドの書込みエッジ(σ)およびリーダ・エッジ(σ)の両方の偏差の組み合わせを含む。式4は、σtotalと、σtotalを形成するために組み合わせられた2つの信号の偏差値(σおよびσ)との間の関係を示す。
σtotal=(σ +σ 1/2 式4
しかしながら、テープ経路あるいは磁気テープ・ヘッドのアクチュエータまたはその両方は、いくつかの実施形態において、ヘッドが読込み中であるか書込み中であるかの差異を見分けることができない場合があるため、σはσと同値であるとみなされる可能性がある。したがって式4は、書込みエッジの最大偏差、または任意の時点で計算されるリーダ・エッジの偏差の、いずれかが可能である。一手法において、σ値は、式5に示されるように式4を簡約化することによって計算可能である。
0.49μm=(σ +σ 1/2 式5
簡約化されると、式5の結果はσに対する値が0.35μmとなる。したがって、本例示によれば、0.35μmの偏差は、本明細書で説明された、あるいは示唆された、またはその両方の実施形態のいずれかを含む、しきい偏差値(たとえばσmax)として様々な実施形態に組み込むことが可能である。
前述のように、動作606において、標準偏差(たとえばσraw)または分散(たとえばσ )は、所定のしきい値(たとえばσmax)と比較される。引き続き図9を参照すると、動作608は、標準偏差または分散が所定のしきい値(たとえばσmax)を超える場合、標準偏差(たとえばσraw)または分散(たとえばσ )に基づいて書込み停止しきい値を決定することを含む。
一手法において、書込み停止しきい値は、標準偏差(たとえばσraw)または分散(たとえばσ )に事前に関連付けられた書込み停止値を選択することによって決定可能である。好ましい手法において、書込み停止値は、様々なσraw値に関して計算された書込み停止値、図11に示されたようなプロットなどを有する、ルックアップ・テーブル(LUT)に列挙することができる。別の手法において、書込み停止値は、リアルタイムで計算した後、現在のPESサンプルが測定される際に実装することができる。
図11を参照すると、書込み停止値は、当分野で知られた分散公式を使用して、様々な可能なσraw値に対して計算可能である。これらの(x軸に沿った)σraw値およびそれらに対応する(y軸に沿った)書込み停止値は、今後使用するために、図11に示されるようなプロットで記憶可能である。前述のように、最大の望ましいσraw値は、好ましくはグラフに示された値に対応する0.35μmとすることができる。
引き続き図9を参照すると、動作610は、現在のPESサンプルが動作608で獲得された書込み停止しきい値を超えるかどうかを判別することを含む。現在のPESサンプルが実際に書込み停止しきい値を超える場合、方法600の動作612は書込みを無効化する。
好ましい手法において、間隔中に書込みが有効化または無効化される場合、これは現在の間隔についてのみ有効化または無効化される。それぞれの新しい間隔の始まりで、その所与の間隔に対して書込みが有効化されるべきか無効化されるべきかを判別するために論理が実行できることが好ましい。別の手法において、間隔中に書込みが有効化または無効化される場合、これは論理に関係なく、少なくとも1つ、少なくとも2つの間隔、複数などの間隔について、依然として有効化または無効化され得る。
引き続き図9を参照すると、動作614は、切り捨て値(たとえばσtruncated)を更新しないことを含む。好ましい手法によれば、書込みが無効化された場合、切り捨て値は更新されない。σtruncatedが更新されたときの動作を含むσtruncatedに関する詳細は、以下で説明する。
動作606に戻り、標準偏差(たとえばσraw)または分散(たとえばσ )が所定のしきい値(たとえばσmax)を超えないものと判別された場合、現在のPESサンプルは、標準偏差または分散を使用して計算された第2の値(たとえばσrawの4倍)と比較される。動作616を参照されたい。
様々な手法によれば、第2の値は、好ましくはσrawを含む、任意の公式を組み込むことによって計算可能である。好ましい手法において、σraw値はσmaxの値を超えないが、第2の値は書込み停止しきい値として動作可能である。したがって、書込み停止しきい値を有さないというよりはむしろ、書込み動作は、後に読み戻し誤差を生じさせる可能性のある、現在のPESサンプルにおけるいずれの突然の変動に対しても保護され得る。第2の値自体は、前述の結果を提供する任意の値とすることができる。一例示によれば、第1の値の計算は、N×σrawを含み得るがこれに限定されず、Nは2、3、4、5などの所定の値を表す。
引き続き図9を参照すると、現在のPESサンプルが第2の値(たとえばσrawの4倍)を超えるものと判別された場合、方法600は前述のように動作612および614に進む。
しかしながら、現在のPESサンプルが第2の値(たとえばσrawの4倍)を超えないものと判別された場合、方法600は、書込みを有効化する動作618に進む。
同様に、動作610に戻り、現在のPESサンプルが書込み停止しきい値を超えないものと判別された場合、方法600は動作618に進むことによって、前述のように書込みを有効化する。
引き続き図9を参照し、動作618で書込みが有効化されると、方法600は進み、切り捨て値(たとえばσtruncated)を更新し、切り捨て値がσmax未満であることを検証する。動作620を参照のこと。
好ましい手法によれば、方法は、書込みが有効化された場合、現在のPESサンプルを組み込むことによって切り捨て値(たとえばσtruncated)を更新することを含み得る。一手法において、切り捨て値はPESサンプルの標準偏差または分散とすることができる。
いくつかの手法において、切り捨て値は所定のしきい値(たとえばσmax)と比較することができる。切り捨て値が所定のしきい値で、またはそれより低く値を維持する場合、トラック上の書込みデータを読み戻すときに誤差が生じないことになる。
一手法によれば、σrawがσmaxよりも大きい場合、正しい数のサンプルを除去できるような切り捨て値を決定するために、切り捨てられた正規分布(たとえばσtruncated)の方法を組み込むことが可能であるが、テープに書き込まれたPES値はσmaxの同じ標準分布を有する。したがって、テープに書き込まれ得るデータのσrawは、好ましくは値σmaxよりも小さくなる。これは、公式、ルックアップ・テーブル、所定の値、図表などから、正しい切り捨て値を取得することによって達成できる。たとえば図11でSWしきい値線が使用可能である。前述の特徴は、実際のσが実際にどれだけ高いかに関わらず、σmaxよりもσの少ないデータがテープに書き込まれることを保証することから、いくつかの実施形態において実装される重要な特徴である。いくつかの実施形態において、この設計は書込み停止頻度を上げることによって容量を犠牲にする可能性があるが、読取り中に誤差が発生しないことが好ましい。
たとえば、前述のトラックに実際に書き込まれたデータに関するσtruncated値がσmax未満を維持する場合、トラックの同じ部分を読み戻したときに誤差が生じるはずがない。しかしながら、前述のトラックに書き込まれているデータに関するσtruncated値がσmaxを上回る場合、後にトラックの同じセグメントに書き込まれたデータを読み取るときに、誤差が生じることが予測され得る。一手法によれば、こうした誤差は、高偏差によって示唆されるように、トラックに正常に書き込まれた所期のデータを十分に有さないことによって生じ得る。したがって、σtruncatedがσmax以上であるイベントでは、何らかの追加の評価を実行することが望ましい場合がある。
次に図12を参照すると、グラフは、本発明を限定することを一切意図しない一例示の実装からの結果を示す。図12のグラフは、
方法600で説明されたものと同様あるいは同一またはその両方の方法を、データの所与のセットに組み込んだ結果を示す。図に示されるように、σrawおよび書込み停止しきい値(SWしきい値)の値は、所定の間隔でPESが評価されるにつれて変化する。さらに、σtruncated値は、この例示について0.35μmのσmax値で、またはそれよりも低く維持することで、書き込まれているデータが正常に読み戻しできることが保証される。
様々な手法によれば、データ記憶システムのジオメトリ(たとえばトラック幅、リーダ幅など)は、様々な実施形態について、書込み中に許容可能な分布を決定する際に寄与し得る。
当業者であれば理解されるように、本発明の態様は、システム、方法、またはコンピュータ・プログラム製品として具体化することができる。したがって、本発明の態様は、完全にハードウェアの実施形態、完全にソフトウェアの実施形態(ファームウェア、常駐ソフトウェア、マイクロコードなどを含む)、あるいは、本明細書ではすべてを全体として「論理」、「回路」、「モジュール」、または「システム」と呼ぶことができるソフトウェアおよびハードウェアの態様を組み合わせた実施形態の、形を取ることができる。さらに本発明の態様は、その上に具体化されたコンピュータ読み取り可能プログラム・コードを有する、1つまたは複数のコンピュータ読み取り可能媒体内に具体化された、コンピュータ・プログラム製品の形を取ることができる。
1つまたは複数のコンピュータ読み取り可能媒体の、任意の組み合わせが利用可能である。コンピュータ読み取り可能媒体は、コンピュータ読み取り可能信号媒体または持続性コンピュータ読み取り可能記憶媒体とすることができる。持続性コンピュータ読み取り可能記憶媒体は、たとえば、電子、磁気、光、電磁、赤外線、あるいは半導体のシステム、装置、またはデバイス、あるいはそれらの任意の好適な組み合わせとすることができるが、これらに限定されない。持続性コンピュータ読み取り可能記憶媒体のより特定の例(非網羅的リスト)は、ポータブル・コンピュータ・ディスケット、ハード・ディスク、ランダム・アクセス・メモリ(RAM)、読み取り専用メモリ(ROM)、消去可能プログラマブル読み取り専用メモリ(EPROMまたはフラッシュ・メモリ)、ポータブル・コンパクト・ディスク読み取り専用メモリ(たとえばCD−ROM)、ブルーレイ・ディスク読み取り専用メモリ(BD−ROM)、光記憶デバイス、磁気記憶デバイス、または、それらの任意の好適な組み合わせを含む。本書との関連において、持続性コンピュータ読み取り可能記憶媒体は、命令実行のシステム、装置、またはデバイスによって、あるいはこれらに関連して使用するための、プログラムまたはアプリケーションを含むかまたは記憶することが可能な、任意の有形媒体とすることができる。
コンピュータ読み取り可能信号媒体は、たとえばベースバンド内または搬送波の一部として、内部にコンピュータ読み取り可能プログラム・コードが具体化された、伝搬データ信号を含むことができる。こうした伝搬信号は、電磁、光、またはそれらの任意の好適な組み合わせを含むがこれらに限定されない、様々な形態のうちのいずれかを取ることができる。コンピュータ読み取り可能信号媒体は、持続性コンピュータ読み取り可能記憶媒体ではなく、1本または複数のワイヤ、光ファイバなどを有する電気接続などの、命令実行のシステム、装置、またはデバイスによって、あるいはそれらに関して使用するためのプログラムを、通信、伝搬、または移送することが可能な、任意のコンピュータ読み取り可能媒体とすることができる。
コンピュータ読み取り可能媒体上に具体化されたプログラム・コードは、無線、有線、光ファイバ・ケーブル、RFなど、またはそれらの任意の好適な組み合わせを含むが、それらに限定されない、任意の適切な媒体を使用して伝送可能である。
本発明の態様に関する動作を実行するためのコンピュータ・プログラム・コードは、Java、Smalltalk、C++などの、オブジェクト指向プログラミング言語、および、「C」プログラミング言語または同様のプログラミング言語などの、従来の手続き型プログラミング言語を含む、1つまたは複数のプログラミング言語の任意の組み合わせで、作成可能である。プログラム・コードは、完全にユーザのコンピュータ上で、部分的にユーザのコンピュータ上で、スタンドアロン型ソフトウェア・パッケージとして、部分的にユーザのコンピュータ上および部分的にリモート・コンピュータ上で、あるいは、完全にリモートのコンピュータまたはサーバ上で、実行可能である。後者のシナリオでは、リモート・コンピュータは、ローカル・エリア・ネットワーク(LAN)またはワイド・エリア・ネットワーク(WAN)を含む、任意のタイプのネットワークを介して、ユーザのコンピュータに接続可能であるか、あるいは、たとえばインターネット・サービス・プロバイダ(ISP)を使用してインターネットを介して、外部コンピュータに接続することができる。
本発明の態様は、本明細書では、本発明の実施形態に従った方法、装置(システム)、およびコンピュータ・プログラム製品の流れ図あるいはブロック図またはその両方を参照しながら説明される。流れ図あるいはブロック図またはその両方の各ブロック、および、流れ図あるいはブロック図またはその両方におけるブロックの組み合わせは、コンピュータ・プログラム命令によって実装可能であることを理解されよう。コンピュータまたは他のプログラマブル・データ処理装置のプロセッサを介して実行する命令が、流れ図あるいはブロック図またはその両方のブロック内に指定された機能/動作を実装するための手段を作成するように、これらのコンピュータ・プログラム命令は、機械を生成するために、汎用コンピュータ、特定用途向けコンピュータ、または他のプログラマブル・データ処理装置のプロセッサに提供可能である。
コンピュータ読み取り可能媒体内に記憶された命令が、流れ図あるいはブロック図またはその両方のブロック内に指定された機能/動作を実装する命令を含む製品を生成するように、これらのコンピュータ・プログラム命令は、コンピュータ、他のプログラマブル・データ処理装置、または他のデバイスに、特定の様式で機能するよう指示することが可能な、コンピュータ読み取り可能媒体内にも記憶可能である。
コンピュータまたは他のプログラマブル装置上で実行する命令が、流れ図あるいはブロック図またはその両方のブロック内に指定された機能/動作を実装するためのプロセスを提供するように、コンピュータ・プログラム命令は、コンピュータ実装プロセスを生成するために、一連の動作ステップをコンピュータ、他のプログラマブル装置、または他のデバイス上で実行させるために、コンピュータ、他のプログラマブル・データ処理装置、または他のデバイス上に、ロードすることも可能である。
前述の方法の様々な特徴は、上記で提示された説明から複数の組み合わせを生成する、いずれかの方法で組み合わせ可能であることが明らかとなろう。
当業者であれば、本発明の方法が、本明細書に提示された方法の様々なステップを実行するための論理を備える論理装置内で好適に具体化可能であること、および、こうした論理はハードウェア構成要素またはファームウェア構成要素を含み得ることも、明らかとなろう。
当業者であれば、様々な手法における論理の配置構成は、方法の様々なステップを実行するための論理を備える論理装置内で好適に具体化可能であること、および、こうした論理は、たとえばプログラマブル論理アレイ内の論理ゲートなどの構成要素を含み得ることも、等しく明らかとなろう。こうした論理配置構成は、たとえば、固定または伝送可能な搬送波媒体を使用して記憶可能な、仮想ハードウェア記述子言語を使用するこうしたアレイ内に、論理構造を一時的または永続的に確立するための有効化手段または構成要素内で、さらに具体化可能である。
前述の方法は、1つまたは複数のプロセッサ(図示せず)上で実行するソフトウェア内で、完全または部分的に好適に実施可能でもあること、および、磁気または光コンピュータ・ディスクなどの、任意の好適なデータ・キャリア(同じく図示せず)上で担持される、コンピュータ・プログラム要素として提供可能であることが、理解されよう。同様に、データの伝送用のチャネルは、すべての記述の記憶媒体ならびに有線または無線の信号媒体などの信号搬送媒体を含むことができる。
本発明の実施形態は、コンピュータ・システムと共に使用するためのコンピュータ・プログラム製品として、好適に具体化可能である。こうした実装は、たとえばディスケット、CD−ROM、ROM、またはハード・ディスクなどのコンピュータ読み取り可能媒体などの、有形媒体上に固定されるか、あるいは、光またはアナログ通信線を含むがこれらに限定されない有形媒体を介して、あるいは、マイクロ波、赤外線、または他の伝送技法を含むがこれらに限定されない無線技法を使用して無形に、モデムまたは他のインターフェース・デバイスを介してコンピュータ・システムに伝送可能である、一連のコンピュータ読み取り可能命令を含むことができる。一連のコンピュータ読み取り可能命令は、本明細書で以前に説明した機能のすべてまたは一部を具体化する。
当業者であれば、こうしたコンピュータ読み取り可能命令が、多くのコンピュータ・アーキテクチャまたはオペレーティング・システムと共に使用するためのいくつかのプログラミング言語で作成可能であることを理解されよう。さらにこうした命令は、半導体、磁気、または光を含むがこれらに限定されない、現在または将来の任意のメモリ技術を使用して記憶すること、あるいは、光、赤外線、またはマイクロ波を含むがこれらに限定されない、現在または将来の任意の通信技術を使用して伝送することが、可能である。こうしたコンピュータ・プログラム製品は、たとえば市販パッケージ・ソフトウェアなどの、添付の印刷または電子文書と共に取り外し可能媒体として配布可能であること、たとえばシステムROMまたは固定ディスクなどの上にコンピュータ・システムと共に事前ロード可能であること、あるいは、たとえばインターネットまたはワールド・ワイド・ウェブなどのネットワークを介して、サーバまたは電子掲示板から配布可能であることが、企図される。
入力/出力またはI/Oデバイスなどの(キーボード、ディスプレイ、ポインティング・デバイスなどを含むがこれらに限定されない)通信構成要素は、直接、または介在するI/Oコントローラを介して、システムに結合可能である。
たとえばホストなどのデータ処理システムを、他のデータ処理システムあるいはリモートのプリンタまたは記憶デバイスに、介在する専用または公衆のネットワークを介して結合させることができるように、バス、インターフェース、ネットワーク・アダプタなどの通信構成要素も、システムに結合可能である。モデム、ケーブル・モデム、およびイーサネット・カードは、ネットワーク・アダプタの現在使用可能なタイプのうちのごく一部である。
本発明の実施形態は、サービスをオンデマンドで提供するために、顧客のために展開されるサービスの形で提供可能であることを、さらに理解されよう。
以上、様々な実施形態について説明してきたが、それらは限定的ではなく、単なる例として提示されたものであることを理解されたい。したがって、本発明の実施形態の幅および範囲は、上記で説明された例示の実施形態のいずれによっても限定されるべきではなく、以下の特許請求の範囲およびそれらの等価物に従ってのみ定義されるべきである。

Claims (25)

  1. ヘッドと、
    前記ヘッドの上で媒体をパスするためのドライブ機構と、
    前記ヘッドに電気的に結合されたコントローラと、
    現在の位置誤差信号サンプルでの標準偏差または分散に基づいて書込み停止しきい値を定期的に決定するための、前記コントローラ内に符号化されるかまたは前記コントローラが使用可能な論理であって、前記標準偏差または分散の後続の計算に適用される平滑化係数が、前記標準偏差または前記分散の現在の大きさに少なくとも部分的に基づいて変更される、論理と、
    前記現在の位置誤差信号サンプルが前記書込み停止しきい値を超えるかどうかを判別するための、前記コントローラ内に符号化されるかまたは前記コントローラが使用可能な論理と、
    前記現在の位置誤差信号サンプルが前記書込み停止しきい値を超える場合、書込みを無効化するための、前記コントローラ内に符号化されるかまたは前記コントローラが使用可能な論理と、
    前記現在の位置誤差信号サンプルが前記書込み停止しきい値を超えない場合、書込みを有効化するための、前記コントローラ内に符号化されるかまたは前記コントローラが使用可能な論理と、
    を備える、データ記憶システム。
  2. 前記書込み停止しきい値を定期的に決定するための前記論理が、
    位置誤差信号サンプルおよび前記変更された平滑化係数に基づいて、前記標準偏差または前記分散を更新するための、前記コントローラ内に符号化されるかまたは前記コントローラが使用可能な論理と、
    前記標準偏差または前記分散が所定のしきい値を超えるかどうかを判別するための、前記コントローラ内に符号化されるかまたは前記コントローラが使用可能な論理と、
    前記標準偏差または前記分散が前記所定のしきい値を超える場合、前記標準偏差または前記分散に基づいて前記書込み停止しきい値を決定するための、前記コントローラ内に符号化されるかまたは前記コントローラが使用可能な論理と、
    を含む、請求項1に記載のシステム。
  3. 前記標準偏差または前記分散が前記所定のしきい値を超えない場合、前記現在の位置誤差信号を、前記標準偏差または前記分散を使用して計算された第2の値と比較するための、前記コントローラ内に符号化されるかまたは前記コントローラが使用可能な論理と、
    前記現在の位置誤差信号サンプルが前記第2の値を超える場合、書込みを無効化するための、前記コントローラ内に符号化されるかまたは前記コントローラが使用可能な論理と、
    前記現在の位置誤差信号サンプルが前記第2の値を超えない場合、書込みを有効化するための、前記コントローラ内に符号化されるかまたは前記コントローラが使用可能な論理と、
    をさらに備える、請求項2に記載のシステム。
  4. 書込みが有効化された場合、前記現在の位置誤差信号値を使用して切り捨て値を更新するための、前記コントローラ内に符号化されるかまたは前記コントローラが使用可能な論理であって、前記切り捨て値は書き込みが無効化された場合更新されない、論理と、前記切り捨て値を前記所定のしきい値と比較するための、前記コントローラ内に符号化されるかまたは前記コントローラが使用可能な論理とを、さらに備える、請求項2に記載のシステム。
  5. 前記書込み停止しきい値が、前記標準偏差または前記分散に事前に関連付けられた書込み停止値を選択することによって決定される、請求項2に記載のシステム。
  6. 前記現在の位置誤差信号サンプルでの前記標準偏差または前記分散が指定された値よりも下の場合、前記平滑化係数が、その後続の計算において前記標準偏差または前記分散内での変更を低速にするために変更される、請求項1に記載のシステム。
  7. 前記現在の位置誤差信号サンプルでの前記標準偏差または前記分散が指定された値よりも上の場合、前記平滑化係数が、その後続の計算において前記標準偏差または前記分散内での変更を加速するために変更される、請求項1に記載のシステム。
  8. 前記平滑化係数が、前記標準偏差または前記分散の各計算後に変更される、請求項1に記載のシステム。
  9. 前記論理が、1ミリ秒未満の間隔で実行される、請求項1に記載のシステム。
  10. 前記ヘッドが磁気ヘッドである、請求項1に記載のシステム。
  11. 現在の位置誤差信号サンプルでの標準偏差または分散に基づいて書込み停止しきい値を定期的に決定することであって、前記標準偏差または分散の後続の計算に適用される平滑化係数が、前記標準偏差または前記分散の現在の大きさに少なくとも部分的に基づいて変更される、決定すること、
    前記現在の位置誤差信号サンプルが前記書込み停止しきい値を超えるかどうかを判別すること、
    前記現在の位置誤差信号サンプルが前記書込み停止しきい値を超える場合、書込みを無効化すること、および、
    前記現在の位置誤差信号サンプルが前記書込み停止しきい値を超えない場合、書込みを有効化すること、
    を含む、方法。
  12. 前記書込み停止しきい値を決定することが、
    前記現在の位置誤差信号サンプルおよび前記変更された平滑化係数に基づいて、前記標準偏差または前記分散を更新すること、
    前記標準偏差または前記分散が所定のしきい値を超えるかどうかを判別すること、
    前記標準偏差または前記分散が前記所定のしきい値を超える場合、前記標準偏差または前記分散に基づいて前記書込み停止しきい値を決定すること、
    を含む、請求項11に記載の方法。
  13. 前記標準偏差または前記分散が前記所定のしきい値を超えない場合、前記現在の位置誤差信号を、前記標準偏差または前記分散を使用して計算された第2の値と比較すること、
    前記現在の位置誤差信号サンプルが前記第2の値を超える場合、書込みを無効化すること、および、
    前記現在の位置誤差信号サンプルが前記第2の値を超えない場合、書込みを有効化すること、
    をさらに含む、請求項11に記載の方法。
  14. 書込みが有効化された場合、前記現在の位置誤差信号値を使用して切り捨て値を更新することであって、前記切り捨て値は書込みが無効化された場合更新されない、更新すること、および、前記切り捨て値を前記所定のしきい値と比較すること、をさらに含む、請求項11に記載の方法。
  15. 前記書込み停止しきい値が、前記標準偏差または前記分散に事前に関連付けられた書込み停止値を選択することによって決定される、請求項11に記載の方法。
  16. 前記方法が1ミリ秒未満の間隔で実行される、請求項11に記載の方法。
  17. 前記現在の位置誤差信号サンプルでの前記標準偏差または前記分散が指定された値よりも下の場合、前記平滑化係数が、その後続の計算において前記標準偏差または前記分散内での変更を低速にするために変更される、請求項11に記載の方法。
  18. 前記現在の位置誤差信号サンプルでの前記標準偏差または前記分散が指定された値よりも上の場合、前記平滑化係数が、その後続の計算において前記標準偏差または前記分散内での変更を加速するために変更される、請求項11に記載の方法。
  19. 前記平滑化係数が、前記標準偏差または前記分散の各計算後に変更される、請求項11に記載の方法。
  20. 具体化されたコンピュータ読取り可能プログラム・コードを有するコンピュータ読取り可能記憶媒体を備え、前記コンピュータ読取り可能プログラム・コードは、
    現在の位置誤差信号サンプルに基づいて標準偏差または分散を更新するように構成された、コンピュータ読取り可能プログラム・コードであって、前記標準偏差または分散の後続の計算に適用される平滑化係数が、前記標準偏差または前記分散の現在値が指定された値より上か下かに少なくとも部分的に基づいて動的に変更される、コンピュータ読取り可能プログラム・コードと、
    前記標準偏差または前記分散が所定のしきい値を超えるかどうかを判別するように構成された、コンピュータ読取り可能プログラム・コードと、
    前記標準偏差または前記分散が前記所定のしきい値を超える場合、前記標準偏差または前記分散に基づいて書込み停止しきい値を決定するように構成された、コンピュータ読取り可能プログラム・コードと、
    前記現在の位置誤差信号サンプルが前記書込み停止しきい値を超えるかどうかを判別するように構成された、コンピュータ読取り可能プログラム・コードと、
    前記現在の位置誤差信号サンプルが前記書込み停止しきい値を超える場合、書込みを無効化するように構成された、コンピュータ読取り可能プログラム・コードと、
    前記現在の位置誤差信号サンプルが前記書込み停止しきい値を超えない場合、書込みを有効化するように構成された、コンピュータ読取り可能プログラム・コードと、
    を備える、コンピュータ・プログラム。
  21. ヘッドと、
    前記ヘッドの上で媒体をパスするためのドライブ機構と、
    前記ヘッドに電気的に結合されたコントローラと、
    位置誤差信号サンプルおよび前記変更された平滑化係数に基づいて、標準偏差または分散を更新するための、前記コントローラ内に符号化されるかまたは前記コントローラが使用可能な論理であって、前記標準偏差または分散の後続の計算に適用される平滑化係数が、前記標準偏差または前記分散の現在値が指定された値より上か下かに少なくとも部分的に基づいて動的に変更される、論理と、
    前記標準偏差または前記分散が所定のしきい値を超えるかどうかを判別するための、前記コントローラ内に符号化されるかまたは前記コントローラが使用可能な論理と、
    前記標準偏差または前記分散が前記所定のしきい値を超える場合、前記標準偏差または前記分散に基づいて書込み停止しきい値を決定するための、前記コントローラ内に符号化されるかまたは前記コントローラが使用可能な論理と、
    前記現在の位置誤差信号サンプルが前記書込み停止しきい値を超えるかどうかを判別するための、前記コントローラ内に符号化されるかまたは前記コントローラが使用可能な論理と、
    前記現在の位置誤差信号サンプルが前記書込み停止しきい値を超える場合、書込みを無効化するための、前記コントローラ内に符号化されるかまたは前記コントローラが使用可能な論理と、
    前記現在の位置誤差信号サンプルが前記書込み停止しきい値を超えない場合、書込みを有効化するための、前記コントローラ内に符号化されるかまたは前記コントローラが使用可能な論理と、
    を備える、データ記憶システム。
  22. 前記標準偏差または前記分散が前記所定のしきい値を超えない場合、前記現在の位置誤差信号を、前記標準偏差または前記分散を使用して計算された第2の値と比較するための、前記コントローラ内に符号化されるかまたは前記コントローラが使用可能な論理と、
    前記現在の位置誤差信号サンプルが前記第2の値を超える場合、書込みを無効化するための、前記コントローラ内に符号化されるかまたは前記コントローラが使用可能な論理と、
    前記現在の位置誤差信号サンプルが前記第2の値を超えない場合、書込みを有効化するための、前記コントローラ内に符号化されるかまたは前記コントローラが使用可能な論理と、
    をさらに備える、請求項21に記載のシステム。
  23. 書込みが有効化された場合、前記現在の位置誤差信号値を使用して切り捨て値を更新するための、前記コントローラ内に符号化されるかまたは前記コントローラが使用可能な論理であって、前記切り捨て値は書き込みが無効化された場合更新されない、論理と、前記切り捨て値を前記所定のしきい値と比較するための、前記コントローラ内に符号化されるかまたは前記コントローラが使用可能な論理とを、さらに備える、請求項21に記載のシステム。
  24. 前記現在の位置誤差信号サンプルでの前記標準偏差または前記分散が指定された値よりも下の場合、前記平滑化係数が、その後続の計算において前記標準偏差または前記分散内での変更を低速にするために変更される、請求項21に記載のシステム。
  25. 前記現在の位置誤差信号サンプルでの前記標準偏差または前記分散が指定された値よりも上の場合、前記平滑化係数が、その後続の計算において前記標準偏差または前記分散内での変更を加速するために変更される、請求項21に記載のシステム。
JP2015521921A 2012-07-20 2013-06-21 可変平滑化係数に部分的に基づいて書込み停止しきい値を調整するデータ記憶システム、方法、およびコンピュータ・プログラム Active JP6211080B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/554,966 2012-07-20
US13/554,966 US8743492B2 (en) 2012-07-20 2012-07-20 Variable stopwrite threshold with variable smoothing factor
PCT/CA2013/050484 WO2014012177A1 (en) 2012-07-20 2013-06-21 Variable stopwrite threshold with variable smoothing factor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015529928A true JP2015529928A (ja) 2015-10-08
JP6211080B2 JP6211080B2 (ja) 2017-10-11

Family

ID=49946360

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015521921A Active JP6211080B2 (ja) 2012-07-20 2013-06-21 可変平滑化係数に部分的に基づいて書込み停止しきい値を調整するデータ記憶システム、方法、およびコンピュータ・プログラム

Country Status (6)

Country Link
US (3) US8743492B2 (ja)
JP (1) JP6211080B2 (ja)
CN (1) CN104471642B (ja)
DE (1) DE112013003138B4 (ja)
GB (1) GB2518570B (ja)
WO (1) WO2014012177A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016137230A (ja) * 2012-08-27 2016-08-04 インジェクティメッド,インク. ニードル・ガード
JP2020166912A (ja) * 2019-03-29 2020-10-08 富士フイルム株式会社 磁気テープ読取装置、磁気テープ読取装置の作動方法、及びプログラム

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8743491B2 (en) 2012-04-05 2014-06-03 International Business Machines Corporation Variable stopwrite threshold
US8743492B2 (en) * 2012-07-20 2014-06-03 International Business Machines Corporation Variable stopwrite threshold with variable smoothing factor
US8810939B2 (en) 2012-08-28 2014-08-19 International Business Machines Corporation Variable stopwrite threshold using kurtosis
US9070378B2 (en) * 2012-10-10 2015-06-30 Seagate Technology Llc Partial write system
US9691418B1 (en) 2015-12-21 2017-06-27 Seagate Technology Llc Adaptive write fault thresholds
US10106049B2 (en) * 2016-05-18 2018-10-23 Nxp Usa, Inc. Battery monitoring device
CN108512919B (zh) * 2018-03-25 2021-07-13 上海米卡信息技术服务有限公司 一种云存储空间分配方法及服务器

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11339409A (ja) * 1998-05-25 1999-12-10 Nec Eng Ltd 磁気ディスク装置
US6313964B1 (en) * 1998-09-23 2001-11-06 International Business Machines Early write enable with off-track write protection
JP2002015532A (ja) * 2000-06-09 2002-01-18 Internatl Business Mach Corp <Ibm> サーボ制御及び粗動アクチュエータ
JP2005332455A (ja) * 2004-05-19 2005-12-02 Fuji Photo Film Co Ltd サーボライタ

Family Cites Families (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5828514A (en) 1996-02-16 1998-10-27 International Business Machines Corporation Servo error detection in a noisy environment
US5930068A (en) 1996-04-05 1999-07-27 Seagate Technology, Inc. Detecting servo defects in a disc drive
US6064535A (en) 1997-08-14 2000-05-16 Stmicroelectronics, N.V. Servo error response system on a magnetic disk device
JP3721255B2 (ja) 1998-01-13 2005-11-30 株式会社日立グローバルストレージテクノロジーズ 磁気情報記憶装置
US6671119B2 (en) 2000-04-18 2003-12-30 Seagate Technology Llc Method and apparatus to encode position error signal correction information
US6760170B2 (en) 2000-08-15 2004-07-06 Seagate Technology Llc Servo test method
US6882489B1 (en) 2000-08-15 2005-04-19 Maxtor Corporation Dynamic off-track detector
US6906883B2 (en) 2000-09-14 2005-06-14 Samsung Electronics Ltd., Co. Servo defect management scheme in hard disk drives
US6717759B1 (en) 2001-02-16 2004-04-06 Maxtor Corporation Hindering PTP in a hard disk
TW513702B (en) 2001-04-11 2002-12-11 Via Tech Inc Slicing level calibration method for track crossing signal and generation method of track crossing signal
JP2003016747A (ja) 2001-06-28 2003-01-17 Hitachi Ltd 磁気ディスク装置
US6714371B1 (en) 2001-08-31 2004-03-30 Western Digital Technologies, Inc. Method and disk drive for shock estimation and write termination control
US6950269B1 (en) 2002-01-18 2005-09-27 Imation Corp. System and methods for using servopositioning signals
US7023649B2 (en) 2002-12-30 2006-04-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Devices and systems for setting end-of-seek criteria for rotatable storage media
US6906886B2 (en) 2003-09-08 2005-06-14 Seagate Technology Llc Peak to peak detect method to protect seek/settle induced encroachment
US20050152058A1 (en) 2004-01-13 2005-07-14 Thorsten Schmidt Systems for tighter thresholds in rotatable storage media
US6975478B2 (en) 2004-04-01 2005-12-13 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Method for calibrating disk drive servo control system gain values during manufacturing
US7545593B1 (en) 2004-08-06 2009-06-09 Maxtor Corporation Magnetic storage systems and methods with tighter write fault window to improve reliability
TWI270853B (en) 2004-09-10 2007-01-11 Mediatek Inc Method and device for determining slicing level of track-crossing signal
TWI276090B (en) 2004-12-07 2007-03-11 Lite On It Corp Writing control method of disc
JP2006252631A (ja) 2005-03-09 2006-09-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd ディスク装置およびサーボライト方法
US7280293B2 (en) 2005-07-18 2007-10-09 International Business Machines Corporation Multi-level mapping of tape error recoveries
US7522359B2 (en) 2005-08-18 2009-04-21 International Business Machines Corporation Write mode servo scan diagnostic for magnetic tape data storage cartridge
US7525753B1 (en) 2005-10-18 2009-04-28 Maxtor Corporation Reducing seek wind-up in a disk drive using early acceleration feedforward signal
JP4640977B2 (ja) * 2005-10-27 2011-03-02 ヒタチグローバルストレージテクノロジーズネザーランドビーブイ ディスク記憶装置及びその制御方法
JP2007213745A (ja) 2006-02-13 2007-08-23 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands Bv ディスク・ドライブ装置
US7570445B2 (en) 2006-04-26 2009-08-04 Seagate Technology Llc Adaptively adjusting seek function control parameters based on off-track write events
US7760455B2 (en) 2007-04-19 2010-07-20 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus improving prevention of off-track writing in a hard disk drive
WO2009050765A1 (ja) 2007-10-17 2009-04-23 Fujitsu Limited 媒体記憶装置のリード/ライト処理方法及び媒体記憶装置
US7760456B2 (en) 2007-11-16 2010-07-20 Seagate Technology Llc Data protection based on system vibration modes
US8000052B2 (en) 2008-08-11 2011-08-16 International Business Machines Corporation Cartridge refresh and verify
US20120038997A1 (en) 2010-08-16 2012-02-16 Hitachi Asia Ltd. System for write fault protection in a hard disk drive
JP5100861B1 (ja) 2011-05-31 2012-12-19 株式会社東芝 ディスク記憶装置、ディスク制御装置及び方法
US8760788B2 (en) 2011-06-02 2014-06-24 International Business Machines Corporation System and computer program product for fast recovery to a write state
US8587890B2 (en) 2011-09-09 2013-11-19 International Business Machines Corporation Tape drive provided write format for overwrite erasure of magnetic tape data recorded in tracks
US8743491B2 (en) * 2012-04-05 2014-06-03 International Business Machines Corporation Variable stopwrite threshold
US8743492B2 (en) 2012-07-20 2014-06-03 International Business Machines Corporation Variable stopwrite threshold with variable smoothing factor
US8810939B2 (en) * 2012-08-28 2014-08-19 International Business Machines Corporation Variable stopwrite threshold using kurtosis
US8902531B2 (en) * 2012-08-28 2014-12-02 International Business Machines Corporation Dynamically controlling tape velocity

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11339409A (ja) * 1998-05-25 1999-12-10 Nec Eng Ltd 磁気ディスク装置
US6313964B1 (en) * 1998-09-23 2001-11-06 International Business Machines Early write enable with off-track write protection
JP2002015532A (ja) * 2000-06-09 2002-01-18 Internatl Business Mach Corp <Ibm> サーボ制御及び粗動アクチュエータ
JP2005332455A (ja) * 2004-05-19 2005-12-02 Fuji Photo Film Co Ltd サーボライタ

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016137230A (ja) * 2012-08-27 2016-08-04 インジェクティメッド,インク. ニードル・ガード
JP2017185250A (ja) * 2012-08-27 2017-10-12 インジェクティメッド,インク. ニードル・ガード
JP2020166912A (ja) * 2019-03-29 2020-10-08 富士フイルム株式会社 磁気テープ読取装置、磁気テープ読取装置の作動方法、及びプログラム
US11189308B2 (en) 2019-03-29 2021-11-30 Fujifilm Corporation Magnetic tape reading apparatus capable of synthesizing a plurality of reproducing signal sequences
JP7023255B2 (ja) 2019-03-29 2022-02-21 富士フイルム株式会社 磁気テープ読取装置、磁気テープ読取装置の作動方法、及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
DE112013003138T5 (de) 2015-03-19
US8937777B2 (en) 2015-01-20
DE112013003138B4 (de) 2015-10-01
US20150092293A1 (en) 2015-04-02
US20140211335A1 (en) 2014-07-31
US9263065B2 (en) 2016-02-16
WO2014012177A1 (en) 2014-01-23
GB2518570A (en) 2015-03-25
GB201500987D0 (en) 2015-03-04
CN104471642B (zh) 2017-08-25
US8743492B2 (en) 2014-06-03
US20140022666A1 (en) 2014-01-23
JP6211080B2 (ja) 2017-10-11
GB2518570B (en) 2017-07-19
CN104471642A (zh) 2015-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6211080B2 (ja) 可変平滑化係数に部分的に基づいて書込み停止しきい値を調整するデータ記憶システム、方法、およびコンピュータ・プログラム
US10242703B2 (en) Dynamically optimizing read performance by adjusting servo-based head location
JP6198829B2 (ja) テープ速度の動的制御のための方法、システム、およびコンピュータ・プログラム
JP6366686B2 (ja) オフセット・アレイを有する磁気ヘッド、システム、及びプログラム
US9424877B2 (en) Variable stopwrite threshold
US8665560B1 (en) Head with supplemental module for backward and/or cross-platform compatibility
US9666219B2 (en) Tape media kiss-contact read verification
US9042046B2 (en) Variable stopwrite threshold using kurtosis
US20200058325A1 (en) Damping lateral tape motion disturbances

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160524

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170518

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170530

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170803

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170822

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170912

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6211080

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150