JP2015529307A - 遊びを克服するための装置 - Google Patents

遊びを克服するための装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2015529307A
JP2015529307A JP2015532383A JP2015532383A JP2015529307A JP 2015529307 A JP2015529307 A JP 2015529307A JP 2015532383 A JP2015532383 A JP 2015532383A JP 2015532383 A JP2015532383 A JP 2015532383A JP 2015529307 A JP2015529307 A JP 2015529307A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wedge
component
play
sliding surface
bearing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015532383A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5981038B2 (ja
Inventor
マルセル・フロック
マルク・テル・ベーク
マルティン・ルーエ
Original Assignee
シーメンス アクティエンゲゼルシャフト
シーメンス アクティエンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シーメンス アクティエンゲゼルシャフト, シーメンス アクティエンゲゼルシャフト filed Critical シーメンス アクティエンゲゼルシャフト
Publication of JP2015529307A publication Critical patent/JP2015529307A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5981038B2 publication Critical patent/JP5981038B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D25/00Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from, other groups
    • F01D25/16Arrangement of bearings; Supporting or mounting bearings in casings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D25/00Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from, other groups
    • F01D25/28Supporting or mounting arrangements, e.g. for turbine casing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C7/00Features, components parts, details or accessories, not provided for in, or of interest apart form groups F02C1/00 - F02C6/00; Air intakes for jet-propulsion plants
    • F02C7/20Mounting or supporting of plant; Accommodating heat expansion or creep
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C35/00Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2220/00Application
    • F05D2220/30Application in turbines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2220/00Application
    • F05D2220/30Application in turbines
    • F05D2220/31Application in turbines in steam turbines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2260/00Function
    • F05D2260/30Retaining components in desired mutual position
    • F05D2260/37Retaining components in desired mutual position by a press fit connection

Abstract

本発明は第一の構成要素(2)と第二の構成要素(3)との間の遊びを克服するための装置(1)に関し、第一の楔(4)は第二の楔(5)に対して移動可能に設けられており、それにより、弾性力を介して締結装置(11)が摩擦接続式に前記第二の構成要素(3)に対して力を及ぼす。

Description

本発明は、第一の構成要素と第二の構成要素との間の遊びを克服するための装置に関しており、当該装置は第一の楔と第二の楔とを含んでおり、当該楔は互いに移動可能に形成されている。
例えば蒸気タービンのような大容量のターボ機械は、比較的大質量の基礎に固定され、かつ支承されなければならない。通常、タービン軸受の軸方向および径方向の位置は、寸法的に完成されたバイパス楔(フェザーキー)を介して、軸受ケーシングまたは基礎に関して固定される。このように完成されたバイパス楔は、多くの場合、蒸気タービンと基礎とが、まだ作動温度になっていない取り付け状態において、バイパス楔と軸受け本体もしくは軸受ケーシングの間に遊びがないように、寸法を計って製造される。バイパス楔は当該取り付け状態において遊びを有さずに嵌合している。しかしながら、蒸気タービンの作動中、作動温度によって軸受とバイパス楔の間に遊びが生じることがあり、これは軸受けと軸受ケーシングとの熱膨張によって生じる。このように生じる遊びは可逆的であるが、当接面の摩耗は不可逆的な遊びを生じさせ得る。このとき問題なのは、遊びが増大させられると摩耗が増大させられる結果につながり得、また悪くすると、ターボ装置の力学的運転挙動にネガティブな影響が与えられることである。
従来、バイパス楔は遊びを有さず、もしくは、わずかな遊びを有して当接面同士の間に挿入された。作動状態において遊びを再調整すること、もしくは動的に適合させることは従来行われていなかった。
特許文献1は楔装置を開示している。
本発明は当該文献において改善策を見出すことを意図する。
米国特許第2524961号明細書
本発明は、第一の構成要素と第二の構成要素との間の遊びを克服するための装置を改良することであり、当該遊びは再調整し得る。
上記の課題は、請求項1に記載の遊びを克服するための装置によって解決される。
本発明の主な特徴は、作動中の遊びが調整され得、当該調整は加圧装置によって可能とされる点である。取り付けられた状態で当該装置は遊びなしに組み込まれている。作動中、装置と第二の構成要素との間の回避すべき遊びは自動的に最小化される。加圧装置が締結装置を含んでおり、当該締結装置によって第二の構成要素に対して恒常的に力が及ぼされるためである。
有利なさらなる構成は従属請求項に記載されている。
本発明を改良するための有利な手段は、作動状態においてプリストレスを与えられたバネアセンブリが第一の楔および第二の楔に対して恒常的に力を及ぼすことである。これにより軸受けと軸受ケーシングとに恒常的に作用する力が及ぼされる。第一の楔と第二の楔との遊びのない嵌合によって生じる形状接続に加えて、当該弾性力は軸受固定の働きをする。作動状態において軸受と軸受ケーシングの間の間隙が拡張され、それにより形状接続が保たれなくなるとき、当該弾性力は位置決めする力として保持される。主な有利点は、これにより軸受ケーシングにおける軸受の不定の位置が回避されることである。
主な有利点は、本発明に係る装置により、ラジアル軸受またはスラスト軸受を固定するための再調整機能を有する軸方向または径方向のプリストレスが、既存の設備に導入可能であり、そのために当該設備、例えば軸受ケーシングに機械的な再加工が必要でないことである。
さらに本発明により、第一の楔および第二の楔において弾性力によって付加的な摩擦接続が可能とされ、当該摩擦接続によって軸受は軸受ケーシングにおいて固定される。間隙が拡大されるとき弾性力は、第一の楔および第二の楔が再調整されることにより、摩擦接続を保持する働きをする。摩擦接続はこれにより保持される。
当該装置はコンパクトな解決として形成されており、それにより好適に修理の際に用いられ得る。従って当該装置は既存の設備においても、軸受または軸受ケーシングにさらなる機械的加工を施さずに用いられ得る。
同様に当該装置を容易に取り外すことが好適に可能である。
ここで本発明を実施の形態に基づいてより詳しく説明する。図に示すのは以下の通りである。
装置の第一の断面を示す図である。 装置の第二の断面を示す図である。 装置の第三の断面を示す図である。
図1は第一の構成要素2と、詳細に表示されていない第二の構成要素3との間の遊びを克服するための装置1を示している。装置1は第一の楔4および第二の楔5を含んでいる。第一の楔4は突起6を有している。当該突起6は孔7を有しており、当該穴を介してネジ8が第一の構成要素2に螺入される。このように第一の楔4は第一の構成要素2と摩擦接続的に結合されている。第一の楔4は前面9を有しており、当該前面は第一の構成要素2に当接させるために形成されている。第一の楔4はさらに第一の摺動面10を有しており、当該第一の摺動面は第一の前面9に対して斜めに形成されているとともに、楔を形成している。第一の楔4と第二の楔5とは互いに移動可能に設けられている。第二の楔5には締結装置11が設けられている。さらに加圧装置12が設けられており、当該加圧装置によって締結装置11は第二の構成要素3に対して力を及ぼし得る。
第二の楔5は第二の摺動面13を有しており、当該第二の摺動面は第一の摺動面10に当接させるために形成されている。第二の楔5はさらに摺動面14を有しており、当該摺動面は第二の構成要素3に対して摺動式に当接する面として形成されている。
第二の楔5を第一の楔4に対して移動させることにより、第二の楔は第二の構成要素3に向かって移動する。当該移動はさらなる孔15によって可能とされ、当該さらなる孔を介してさらなるネジ16が設けられており、当該さらなるネジは第二の楔5に嵌合している。ネジ16を回転させると、第二の楔5が第一の楔4に対して移動する。
第二の楔5における摺動面14には溝17が設けられており、当該溝は締結装置11を受容するために形成されている。第二の楔5と締結装置11の間に加圧装置12が設けられている。加圧装置12は皿バネを含んでおり、当該皿バネは第二の楔5と締結装置11の間に弾性力を生じさせる。図2は図1に対して、第二の楔5が第一の楔4に対してさらに移動したものを示している。第二の構成要素3に対する、第二の楔5および締結装置11の距離が小さくなったことが分かる。
最後に図3において、第二の楔5が第一の楔4に対してさらに移動したものを示しており、ここでも第二の構成要素3に対する、締結装置11および第二の楔5の距離が減少している。第二の構成要素3に対する摩擦接続的作用は、バネとして形成された加圧装置12によって可能になる。この状態において装置1は保持される。作動中に第一の構成要素2と第二の構成要素3の間の距離が増大する場合、当該遊びは皿バネとして形成されている加圧装置12の弾性力により克服される。
加圧装置12の弾性力が消失していたり、小さすぎたり、あるいは、バネまたは摺動面の機能不全が生じた場合、第二の楔5のみが機能を担い、上部ストッパ18と下部ストッパ19が望まない障害を生じさせないように構成されていなければならない。
1 装置
2 第一の構成要素
3 第二の構成要素
4 第一の楔
5 第二の楔
6 突起
7 孔
8 ネジ
9 前面
10 第一の摺動面
11 締結装置
12 加圧装置
13 第二の摺動面
14 摺動面
15 さらなる孔
16 さらなるネジ
17 溝
18 上部ストッパ
19 下部ストッパ

Claims (7)

  1. 第一の構成要素(2)と第二の構成要素(3)との間の遊びを克服するための装置(1)であって、
    当該装置(1)は第一の楔(4)と第二の楔(5)とを含んでおり、当該楔は互いに移動可能に形成されており、
    前記第二の楔(5)に締結装置(11)が設けられており、
    加圧装置(12)が設けられており、当該加圧装置によって前記締結装置(11)は前記第二の構成要素(3)に対して力を及ぼし得る装置において、
    前記第二の楔(5)における摺動面(14)は前記締結装置(11)を受容するための溝(17)を有していることを特徴とする装置。
  2. 前記第一の楔(4)は前記第一の構成要素(2)に当接させるための第一の前面(9)と、前記第二の楔(5)に当接させるための第一の摺動面(10)とを有しており、
    前記第二の楔(5)は前記第一の摺動面(10)に当接させるための第二の摺動面(13)と、前記第二の構成要素(3)に当接させるための摺動面(14)とを有している、請求項1に記載の装置(1)。
  3. 前記第二の楔(5)と前記締結装置(11)との間に前記加圧装置(12)が設けられている、請求項1に記載の装置(1)。
  4. 前記加圧装置(12)は弾性的なバネを含んでいる、請求項1から3のいずれか一項に記載の装置(1)。
  5. 前記第一の楔(4)は、前記第一の楔(4)を前記第一の構成要素(2)に対して摩擦接続式に固定するための固定装置を有している、請求項1から4のいずれか一項に記載の装置(1)。
  6. 前記第一の楔(4)は、前記第二の楔(5)を前記第一の楔(4)に向かって移動させるための移動装置を含んでいる、請求項1から5のいずれか一項に記載の装置(1)。
  7. 前記移動装置はネジ(16)を含んでいる、請求項1から6のいずれか一項に記載の装置(1)。
JP2015532383A 2012-09-19 2013-09-17 遊びを克服するための装置 Expired - Fee Related JP5981038B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP12185046.5 2012-09-19
EP12185046.5A EP2711504A1 (de) 2012-09-19 2012-09-19 Vorrichtung zum Überbrücken eines Spiels
PCT/EP2013/069212 WO2014044653A1 (de) 2012-09-19 2013-09-17 Vorrichtung zum überbrücken eines spiels

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015529307A true JP2015529307A (ja) 2015-10-05
JP5981038B2 JP5981038B2 (ja) 2016-08-31

Family

ID=47010248

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015532383A Expired - Fee Related JP5981038B2 (ja) 2012-09-19 2013-09-17 遊びを克服するための装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20150315934A1 (ja)
EP (2) EP2711504A1 (ja)
JP (1) JP5981038B2 (ja)
KR (1) KR20150054838A (ja)
CN (1) CN104641078B (ja)
IN (1) IN2015DN01257A (ja)
WO (1) WO2014044653A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114109903A (zh) 2020-08-25 2022-03-01 通用电气公司 叶片燕尾榫和保持设备
FR3132078B1 (fr) * 2022-01-24 2023-12-08 Safran Aircraft Engines Ensemble de fixation pour une aube pour turbomachine

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2524961A (en) * 1948-09-24 1950-10-10 Jr Robert Cramer Adjustable leveling support comprising identical coacting wedges
US4489991A (en) * 1982-01-11 1984-12-25 Gerb Gesellschaft Fur Isolierung Mbh & Co. Kg Elastic support for machines
JPS63172039A (ja) * 1982-01-11 1988-07-15 ゲルプ ゲゼルシャフト フュア イゾリールング エム・ベー・ハー ウント ツェーオー カーゲー 機械の弾性支持装置
JPH0199901U (ja) * 1987-12-24 1989-07-05
JPH02218530A (ja) * 1989-02-21 1990-08-31 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 工作機械等の支持方法
US5035395A (en) * 1989-12-15 1991-07-30 Bigge Crane And Rigging Co. Support cradle for load equalization
JPH11108291A (ja) * 1997-10-07 1999-04-20 Toshiba Corp 機器の据付工法及び据付用レベリングブロック
JP2002364309A (ja) * 2001-06-08 2002-12-18 Toshiba Corp タービン組立輸送架台および同架台を用いたタービン組立方法、輸送方法

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2722867A (en) * 1948-11-06 1955-11-08 Thompson Prod Inc Method of and apparatus for machining blade airfoil surfaces
US2942842A (en) * 1956-06-13 1960-06-28 Gen Motors Corp Turbine blade lock
DE1804857B2 (de) * 1968-10-24 1971-11-25 Hänchen, Siegfried, 7304 Ruit Vorrichtung zur klemmung einer axial verschiebbaren kolben stange
US3662864A (en) * 1969-11-05 1972-05-16 Kelsey Hayes Co Disk type brake with split primary shoe
CH518771A (de) * 1970-05-30 1972-02-15 Waldrich Werkzeugmasch Ausrichtvorrichtung für Werkstücke auf Werkzeugmaschinentischen
DE2208687B1 (de) * 1972-02-24 1973-06-14 Hombak Maschinenfab Kg Messerwelle für Holzbearbeitungsmaschinen
FR2234813A6 (en) * 1973-06-22 1975-01-17 Commissariat Energie Atomique Metallic-plastic flanged pipe seal - helically wound spring pre-loads seals with interchanging inclined faces
GB1488374A (en) * 1974-06-21 1977-10-12 Coal Ind Brakes for vehicles
FR2346588A1 (fr) * 1975-10-20 1977-10-28 Pradon Jacques Pince de serrage
US4067564A (en) * 1977-05-27 1978-01-10 F. Jos. Lamb Company Work supporting jack
DE3706389C1 (de) * 1987-02-27 1988-04-21 Gutehoffnungshuette Man Verfahren und Vorrichtung zum Ausrichten und Auflagern von umlaufenden Kraft- und Arbeitsmaschinen auf einem Maschinenuntergestell
GB8814699D0 (en) * 1988-06-21 1988-07-27 Cooper Ind Inc Emergency suspension system for drill casings
US5236309A (en) * 1991-04-29 1993-08-17 Westinghouse Electric Corp. Turbine blade assembly
US5351516A (en) * 1991-08-14 1994-10-04 Otis Elevator Company Rail repair device
CH689114A5 (de) * 1996-08-23 1998-10-15 Pwb Ag Feststellvorrichtung einer Linearbewegungseinheit.
US5951423A (en) * 1997-10-08 1999-09-14 Borg-Warner Automotive, Inc. Mechanical friction tensioner
US6371261B1 (en) * 1997-11-06 2002-04-16 Otis Elevator Company Molybdenum alloy elevator safety brakes
DE50103339D1 (de) * 2000-06-22 2004-09-23 Inventio Ag Bremsfangvorrichtung mit anpassung der bremskraft für aufzug
TW513374B (en) * 2000-12-08 2002-12-11 Inventio Ag Safety brake with retardation-dependent braking force
DE10127664C1 (de) * 2001-06-07 2003-04-17 Kendrion Binder Magnete Gmbh Elektromagnetisch betätigbare Bremsvorrichtung
US6412606B1 (en) * 2001-10-03 2002-07-02 Chun-Liang Wu Damper/positioning structure
JP2005273646A (ja) * 2004-02-25 2005-10-06 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 動翼体及びこの動翼体を有する回転機械
EP1892380A1 (de) * 2006-08-25 2008-02-27 Siemens Aktiengesellschaft Schaufelbefestigung einer Turbine
MY143851A (en) * 2006-12-05 2011-07-15 Inventio Ag Braking device for holding and braking a lift cabin in a lift facility
WO2009132024A1 (en) * 2008-04-22 2009-10-29 Lift Systems, Inc. Integrated wedge lock arrangement
EP2233701A1 (de) * 2009-03-26 2010-09-29 Siemens Aktiengesellschaft Axialturbomaschine mit axial verschiebbarem Leitschaufelträger
FR2944077B1 (fr) * 2009-04-06 2011-05-06 Messier Dowty Sa Dispositif a glissement avec friction controlee, tel qu'un amortisseur, pouvant fonctionner dans les deux sens
FR2945074B1 (fr) * 2009-04-29 2011-06-03 Snecma Cale d'aube de soufflante renforcee
US8439635B2 (en) * 2009-05-11 2013-05-14 Rolls-Royce Corporation Apparatus and method for locking a composite component
KR101317155B1 (ko) * 2009-12-01 2013-10-11 주식회사 만도 디스크 브레이크
US20120087799A1 (en) * 2010-10-12 2012-04-12 General Electric Company Axial retention device for turbine system
US20120177498A1 (en) * 2011-01-07 2012-07-12 General Electric Company Axial retention device for turbine system
DE102012213227B3 (de) * 2012-07-27 2013-09-26 Siemens Aktiengesellschaft Schaufelkranz für eine Turbomaschine
GB201317161D0 (en) * 2013-09-27 2013-11-06 Rolls Royce Plc Retainer plate
US9739160B2 (en) * 2013-10-18 2017-08-22 Siemens Aktiengesellschaft Adjustable blade root spring for turbine blade fixation in turbomachinery

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2524961A (en) * 1948-09-24 1950-10-10 Jr Robert Cramer Adjustable leveling support comprising identical coacting wedges
US4489991A (en) * 1982-01-11 1984-12-25 Gerb Gesellschaft Fur Isolierung Mbh & Co. Kg Elastic support for machines
JPS63172039A (ja) * 1982-01-11 1988-07-15 ゲルプ ゲゼルシャフト フュア イゾリールング エム・ベー・ハー ウント ツェーオー カーゲー 機械の弾性支持装置
JPH0199901U (ja) * 1987-12-24 1989-07-05
JPH02218530A (ja) * 1989-02-21 1990-08-31 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 工作機械等の支持方法
US5035395A (en) * 1989-12-15 1991-07-30 Bigge Crane And Rigging Co. Support cradle for load equalization
JPH11108291A (ja) * 1997-10-07 1999-04-20 Toshiba Corp 機器の据付工法及び据付用レベリングブロック
JP2002364309A (ja) * 2001-06-08 2002-12-18 Toshiba Corp タービン組立輸送架台および同架台を用いたタービン組立方法、輸送方法
US20020197147A1 (en) * 2001-06-08 2002-12-26 Kabushiki Kaisha Toshiba Turbine frame, turbine assembling method and turbine assembling and transporting method

Also Published As

Publication number Publication date
CN104641078B (zh) 2016-08-17
JP5981038B2 (ja) 2016-08-31
KR20150054838A (ko) 2015-05-20
US20150315934A1 (en) 2015-11-05
CN104641078A (zh) 2015-05-20
EP2711504A1 (de) 2014-03-26
WO2014044653A1 (de) 2014-03-27
IN2015DN01257A (ja) 2015-06-26
EP2864598A1 (de) 2015-04-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5386197B2 (ja) 内側タービンシェル支持構成及び方法
JP6798814B2 (ja) タービンシュラウド組立体
RU2601324C2 (ru) Вращающееся щеточное уплотнение
JP5620012B2 (ja) ターボ機械のための管状筐体
US20140265151A1 (en) Circumferential Seal with Ceramic Runner
CA2690994A1 (en) Radial foil bearing with sealing function
JP5981038B2 (ja) 遊びを克服するための装置
Verl et al. Double nut ball screw with improved operating characteristics
US10487674B2 (en) Blade fastening mechanism having a securing device for turbine blades
JP2008238339A (ja) シリンダブロックの加工用治具および加工方法
WO2018041949A1 (en) Axial bearing arrangement for a drive shaft of a centrifugal compressor
US10240474B2 (en) Turbomachine having a seal device
KR101745697B1 (ko) 케이싱 정렬용 가변 기브키 구조를 갖는 발전용 터빈
CN104500587A (zh) 水轮机或电机轴承轴向预紧装置
WO2014143097A1 (en) Circumferential seal with ceramic runner
TW200837286A (en) Anchor
ATE360765T1 (de) Selbstverstärkende kupplung
WO2015110190A1 (en) Mechanical fastening system for rotating or stationary components
JP2012072785A (ja) 摩擦ダンパー
US20190226523A1 (en) Motor having shock-proof design
AU2018375668A1 (en) Deep-water submersible system
CN108026793B (zh) 机械式间隙调整器
JP2006077877A (ja) 摩擦型ダンパー
US20190093514A1 (en) Casing position adjustment device
JP6280884B2 (ja) 可変静翼駆動装置、及び軸流流体機械

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150422

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150422

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160404

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160511

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160627

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160727

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5981038

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees