JP2015526808A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2015526808A5
JP2015526808A5 JP2015523239A JP2015523239A JP2015526808A5 JP 2015526808 A5 JP2015526808 A5 JP 2015526808A5 JP 2015523239 A JP2015523239 A JP 2015523239A JP 2015523239 A JP2015523239 A JP 2015523239A JP 2015526808 A5 JP2015526808 A5 JP 2015526808A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
world
computer
worlds
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015523239A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015526808A (ja
JP6293142B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US13/552,662 external-priority patent/US9009092B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2015526808A publication Critical patent/JP2015526808A/ja
Publication of JP2015526808A5 publication Critical patent/JP2015526808A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6293142B2 publication Critical patent/JP6293142B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (20)

  1. データ変換のためのコンピュータにより実施される方法であって、
    計算装置において複数のデータ要素を含むデータを取得することと、
    前記複数のデータ要素間の関係性を特定するように前記データを分析することと、
    前記複数のデータ要素の少なくとも1つを含む出力を生成するように使用可能な複数のワールドを特定することであって、前記複数のワールドのそれぞれは前記関係性に少なくとも部分的に基づき前記複数のデータ要素に付与する可視化モデルを規定する、特定することと、
    前記データに対して決定された形状用の前記複数のワールドのそれぞれの妥当性の決定に少なくとも部分的に基づき前記複数のワールドの格付けをすることと、
    前記データに少なくとも部分的に基づき前記複数のワールドからワールドを選択することと、
    前記データを選択された前記ワールドに付与するためのルールを取得することと、
    前記出力を生成するように前記データに前記ルールを付与することと、
    を含む、方法。
  2. 前記出力を前記計算装置に関連づけられた表示装置に示すことと、
    前記計算装置のユーザからフィードバックを取得することと、
    少なくとも部分的に前記フィードバックに基づき前記ワールドが変化するかどういか決定することと、
    前記ワールドが変更されると決定されることに反応して、前記フィードバックにより新しいワールドを選択することと、をさらに含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記出力に変化を導入するために前記複数のデータ要素に付与するための少なくとも1つの変化を決定することと、
    前記変化および前記関係性に基づき前記可視化モデルを決定することと、
    少なくとも部分的に前記可視化モデルおよび前記関係性に基づき前記ワールドを選択することと、をさらに含む、請求項1に記載の方法。
  4. 前記複数のワールドを特定することは、前記データに対して決定された形状に少なくとも部分的に基づき前記データが適用可能なワールドを決定するように前記データを分析することを含む、請求項1に記載の方法。
  5. 前記データに対して決定された前記形状は、一定量のテキスト、前記データ内の一定量の画像、または一定量の別のタイプのデータのうちの少なくとも1つを特定するデータを含む、請求項4に記載の方法。
  6. 前記複数のワールドからワールドを選択することは、
    前記格付けに少なくとも部分的に基づき前記ワールドを選択することと、
    前記選択されたワールドを出力することと、を含む請求項4に記載の方法。
  7. 前記ワールドを選択することは、最も高い前記格付けを有する前記ワールドを選択することを含む、請求項6に記載の方法。
  8. コンピュータ可読命令を記憶するコンピュータ記憶媒体であって、前記コンピュータ可読命令はコンピュータにより実行された場合に前記コンピュータに、
    複数のデータ要素を含むデータを取得させることと、
    前記複数のデータ要素間の関係性を特定するように前記データを分析させることと、
    前記関係性に少なくとも部分的に基づき、前記複数のデータ要素の少なくとも1つを含む出力を生成するように使用可能な複数のワールドを特定させることであって、前記複数のワールドのそれぞれは前記複数のデータ要素に付与する可視化モデルを規定する、特定させることと、
    前記データに対して決定された形状への前記ワールドの適用性の決定に少なくとも部分的に基づき、前記複数のワールドのそれぞれを格付けさせることと、
    前記データおよび前記関係性に少なくとも部分的に基づき前記複数のワールドからワールドを選択させることと、
    前記データを前記ワールドに付与するためのルールを取得させることと、
    前記出力を生成するように前記データに前記ルールを付与させることと、をさせる、コンピュータ記憶媒体。
  9. 前記コンピュータにより実行された場合に、前記データに対して決定された前記形状に少なくとも部分的に基づき、前記データが付与可能なワールドを決定するように前記データを分析することにより前記コンピュータに前記複数のワールドを特定させる、コンピュータ可読命令をさらに含む、請求項8に記載のコンピュータ記憶媒体。
  10. 前記データに対して決定された前記形状は、前記データ内の一定量のテキスト、前記データ内の一定量の画像、前記データに関連付けられた画像とテキストの比率、前記データに関連付けられた平均画像サイズ、または前記データ内のテキストブロックのサイズのうちの少なくとも1つを特定するデータを含む、請求項9に記載のコンピュータ記憶媒体。
  11. 前記データに対して決定された前記形状は、前記データ内の一定量の画像、前記データ内の画像のサイズ、前記データ内の画像の解像度、前記データ内の画像のアスペクト比、前記データ内のテキストブロックの長さ、前記データ内の関連するテキストブロックの数、または前記データ内のセクションの数量のうちの少なくとも1つをさらに含む、請求項9に記載のコンピュータ記憶媒体。
  12. 前記コンピュータにより実行された場合に前記コンピュータに、
    前記格付けに少なくとも部分的に基づきワールドを決定させることと、
    前記選択されたワールドを出力させることとにより、前記ワールドを選択させる、コンピュータ可読命令をさらに含む、請求項9に記載のコンピュータ記憶媒体。
  13. 前記コンピュータにより実行された場合に前記コンピュータに、
    前記出力を表示させることと、
    前記出力に関連するフィードバックを取得させることと、をさせるコンピュータ可読命令をさらに含む、請求項8に記載のコンピュータ記憶媒体。
  14. 前記コンピュータにより実行された場合に前記コンピュータに、
    前記フィードバックに基づき前記ワールドが変更されるかどうか決定させることと、
    前記ワールドが変更されると決定したことに応じて、前記データを付与する新しいワールドを決定させ、決定された前記新しいワールドを特定するデータを出力させることと、をさせるコンピュータ可読命令をさらに含む、請求項13に記載のコンピュータ記憶媒体。
  15. 前記コンピュータにより実行された場合に前記コンピュータに、
    前記複数のワールドの再格付けをさせることと、
    前記複数のワールドの再格付けに少なくとも部分的に基づき、前記新しいワールドを選択させることとにより、
    前記ワールドが変更されるかどうか決定させる、コンピュータ可読命令をさらに含む、請求項14に記載のコンピュータ記憶媒体。
  16. 前記フィードバックは、
    前記出力のアスペクトが好まれているという指示、
    前記出力のアスペクトが好まれていないという指示、または
    異なるワールドが望まれているという指示、の少なくとも1つを含む、請求項13に記載のコンピュータ記憶媒体。
  17. コンピュータ可読命令を記憶するコンピュータ記憶媒体であって、前記コンピュータ可読命令はコンピュータにより実行された場合に前記コンピュータに、
    複数のデータ要素を含むデータを取得させることと、
    前記複数のデータ要素間の関係性を特定するように前記データを分析させることと、
    前記関係性に少なくとも部分的に基づき、前記複数のデータ要素の少なくとも1つを含む出力を生成するように使用可能な複数のワールドを特定させることであって、前記複数のワールドのそれぞれは前記複数のデータ要素に付与する可視化モデルを規定する、特定させることと、
    前記データおよび前記関係性に対する前記ワールドの適用性の決定に少なくとも部分的に基づき、前記ワールドの格付けを決定するように前記複数のワールドのそれぞれを格付けさせることと、
    前記ワールドの前記格付けに少なくとも部分的に基づき前記複数のワールドからワールドを選択させることと、
    前記データを前記選択されたワールドに付与するためのルールを取得させることと、
    前記出力を生成するように前記データに前記ルールを付与させることと、をさせる、コンピュータ記憶媒体。
  18. 前記コンピュータにより実行された場合に前記コンピュータに、
    前記出力を表示させることと、
    前記出力に関連するフィードバックを取得させることと、
    前記フィードバックに基づき前記ワールドが変更されるかどうか決定させることと、
    前記ワールドが変更されると決定したことに応じて、前記データを付与する新しいワールドを決定させ、決定された前記新しいワールドを特定するデータを出力させることと、をさせるコンピュータ可読命令をさらに含む、請求項17に記載のコンピュータ記憶媒体。
  19. 前記コンピュータにより実行された場合に前記コンピュータに、
    前記データが更新されたことを決定させることと、
    前記更新されたデータを反映させるように前記出力を更新させることと、をさせるコンピュータ可読命令をさらに含む、請求項17に記載のコンピュータ記憶媒体。
  20. 前記データまたは新しいデータに対する変更を検出することと、
    前記データまたは前記新しいデータに対する前記変更に基づき前記複数のワールドを再格付けすることと、
    前記データまたは新しいデータに対する前記変更に基づく前記複数のワールドの再格付けに基づき新しいワールドを選択することと、をさらに含む、請求項1に記載の方法。

JP2015523239A 2012-07-19 2013-07-18 データを消費型コンテンツに変換するときにバリエーションを生じさせること Active JP6293142B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/552,662 2012-07-19
US13/552,662 US9009092B2 (en) 2012-07-19 2012-07-19 Creating variations when transforming data into consumable content
PCT/US2013/050968 WO2014015086A2 (en) 2012-07-19 2013-07-18 Creating variations when transforming data into consumable content

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015526808A JP2015526808A (ja) 2015-09-10
JP2015526808A5 true JP2015526808A5 (ja) 2016-08-12
JP6293142B2 JP6293142B2 (ja) 2018-03-14

Family

ID=48916193

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015523239A Active JP6293142B2 (ja) 2012-07-19 2013-07-18 データを消費型コンテンツに変換するときにバリエーションを生じさせること

Country Status (11)

Country Link
US (2) US9009092B2 (ja)
EP (1) EP2875447A2 (ja)
JP (1) JP6293142B2 (ja)
KR (1) KR20150036106A (ja)
CN (2) CN104471564B (ja)
AU (1) AU2013292612A1 (ja)
BR (1) BR112014031659A8 (ja)
CA (1) CA2878471A1 (ja)
MX (1) MX343469B (ja)
RU (1) RU2645276C2 (ja)
WO (1) WO2014015086A2 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9552141B2 (en) 2004-06-21 2017-01-24 Apple Inc. Methods and apparatuses for operating a data processing system
US20150143262A1 (en) * 2006-06-15 2015-05-21 Social Commenting, Llc System and method for viewers to comment on television programs for display on remote websites using mobile applications
US8990140B2 (en) 2012-06-08 2015-03-24 Microsoft Technology Licensing, Llc Transforming data into consumable content
US9595298B2 (en) 2012-07-18 2017-03-14 Microsoft Technology Licensing, Llc Transforming data to create layouts
US9218118B2 (en) 2012-09-11 2015-12-22 Apple Inc. Media player playlist management
US9397844B2 (en) 2012-09-11 2016-07-19 Apple Inc. Automated graphical user-interface layout
US9558278B2 (en) 2012-09-11 2017-01-31 Apple Inc. Integrated content recommendation
US20150127505A1 (en) * 2013-10-11 2015-05-07 Capital One Financial Corporation System and method for generating and transforming data presentation
EP3193261B1 (en) * 2014-03-18 2020-11-04 smartwork solutions GmbH Method and system for editing virtual documents
US20160092404A1 (en) * 2014-09-30 2016-03-31 Microsoft Technology Licensing, Llc Intent Based Feedback
US9626768B2 (en) * 2014-09-30 2017-04-18 Microsoft Technology Licensing, Llc Optimizing a visual perspective of media
US20160092419A1 (en) * 2014-09-30 2016-03-31 Microsoft Technology Licensing, Llc Structured Sample Authoring Content
US10282069B2 (en) 2014-09-30 2019-05-07 Microsoft Technology Licensing, Llc Dynamic presentation of suggested content
US11049161B2 (en) * 2016-06-20 2021-06-29 Mimeo.Com, Inc. Brand-based product management with branding analysis
US10380228B2 (en) 2017-02-10 2019-08-13 Microsoft Technology Licensing, Llc Output generation based on semantic expressions
US11036914B2 (en) * 2017-06-29 2021-06-15 Salesforce.Com, Inc. Automatic layout engine
US10861206B2 (en) * 2017-06-29 2020-12-08 Salesforce.Com, Inc. Presentation collaboration with various electronic devices
JP6958096B2 (ja) * 2017-08-10 2021-11-02 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 情報処理装置、及びプログラム
JP7237538B2 (ja) * 2018-11-14 2023-03-13 キヤノン株式会社 情報処理装置、それを含むシステム、情報処理方法、およびプログラム
US20200293918A1 (en) * 2019-03-15 2020-09-17 Cognitive Scale, Inc. Augmented Intelligence System Assurance Engine
US11717756B2 (en) * 2020-09-11 2023-08-08 Sony Group Corporation Content, orchestration, management and programming system
US11423207B1 (en) * 2021-06-23 2022-08-23 Microsoft Technology Licensing, Llc Machine learning-powered framework to transform overloaded text documents

Family Cites Families (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08212258A (ja) * 1995-02-01 1996-08-20 Hitachi Ltd 作品作成支援システム
US7870578B2 (en) * 2000-04-07 2011-01-11 Visible World, Inc. Systems and methods for managing and distributing media content
US6788308B2 (en) * 2000-11-29 2004-09-07 Tvgateway,Llc System and method for improving the readability of text
US7340676B2 (en) 2000-12-29 2008-03-04 Eastman Kodak Company System and method for automatic layout of images in digital albums
US6775675B1 (en) 2001-04-04 2004-08-10 Sagemetrics Corporation Methods for abstracting data from various data structures and managing the presentation of the data
JP3712966B2 (ja) * 2001-08-31 2005-11-02 株式会社ジャストシステム プレゼンテーション資料生成装置、プレゼンテーション資料生成方法、及びプレゼンテーション資料生成プログラム
US7912246B1 (en) 2002-10-28 2011-03-22 Videomining Corporation Method and system for determining the age category of people based on facial images
US20040130566A1 (en) 2003-01-07 2004-07-08 Prashant Banerjee Method for producing computerized multi-media presentation
JP4127140B2 (ja) * 2003-07-11 2008-07-30 セイコーエプソン株式会社 文書処理装置及び文書処理プログラム、並びに文書処理装置の制御方法
TWI241824B (en) 2003-10-31 2005-10-11 Benq Corp Mobile phone and related method for displaying text message with various background images
US7274832B2 (en) 2003-11-13 2007-09-25 Eastman Kodak Company In-plane rotation invariant object detection in digitized images
US20060048042A1 (en) 2004-08-30 2006-03-02 Xerox Corporation Individually personalized customized report document system with user feedback
US9195766B2 (en) * 2004-12-14 2015-11-24 Google Inc. Providing useful information associated with an item in a document
US7383499B2 (en) 2004-12-30 2008-06-03 Microsoft Corporation System and method for dynamically creating a destination template
US7917860B2 (en) * 2005-03-03 2011-03-29 Microsoft Corporation Simple styling
US7715586B2 (en) 2005-08-11 2010-05-11 Qurio Holdings, Inc Real-time recommendation of album templates for online photosharing
JP4555197B2 (ja) 2005-09-16 2010-09-29 富士フイルム株式会社 画像レイアウト装置および方法並びにプログラム
JP2007116658A (ja) 2005-09-26 2007-05-10 Fujifilm Corp 画像集作成システム、画像集作成方法および画像集作成プログラム
KR100703704B1 (ko) 2005-11-02 2007-04-06 삼성전자주식회사 동적 영상물 자동 생성 장치 및 방법
US7913292B2 (en) * 2006-10-18 2011-03-22 Microsoft Corporation Identification and visualization of trusted user interface objects
EP2115662B1 (en) 2007-02-28 2010-06-23 Fotonation Vision Limited Separating directional lighting variability in statistical face modelling based on texture space decomposition
US7880076B2 (en) 2007-04-03 2011-02-01 Master Key, Llc Child development and education apparatus and method using visual stimulation
US20090278937A1 (en) 2008-04-22 2009-11-12 Universitat Stuttgart Video data processing
US8677235B2 (en) * 2008-05-13 2014-03-18 Microsoft Corporation Ranking visualization types based upon fitness for visualizing a data set
US8866816B2 (en) 2008-06-20 2014-10-21 New Bis Safe Luxco S.A R.L Dimension reducing visual representation method
US20090319555A1 (en) * 2008-06-24 2009-12-24 Microsoft Corporation Optimizing documents based on desired content
US20100037273A1 (en) 2008-08-07 2010-02-11 Brian Dressel Interactive video presentation
US8285702B2 (en) * 2008-08-07 2012-10-09 International Business Machines Corporation Content analysis simulator for improving site findability in information retrieval systems
US8745086B2 (en) * 2008-12-05 2014-06-03 New BIS Safe Luxco S.á.r.l. Methods, apparatus and systems for data visualization and related applications
US20150317406A1 (en) * 2008-12-24 2015-11-05 David P. Bort Re-Use of Web Page Thematic Elements
CN101533519A (zh) * 2009-03-31 2009-09-16 北大方正集团有限公司 一种在排版过程中将表格转成图表的方法及系统
US20110055722A1 (en) 2009-09-02 2011-03-03 Ludwig Lester F Data Visualization Environment with DataFlow Processing, Web, Collaboration, Advanced User Interfaces, and Spreadsheet Visualization
US8494259B2 (en) 2009-12-28 2013-07-23 Teledyne Scientific & Imaging, Llc Biologically-inspired metadata extraction (BIME) of visual data using a multi-level universal scene descriptor (USD)
US8825649B2 (en) * 2010-07-21 2014-09-02 Microsoft Corporation Smart defaults for data visualizations
EP2431889A1 (en) * 2010-09-01 2012-03-21 Axel Springer Digital TV Guide GmbH Content transformation for lean-back entertainment
WO2012051583A1 (en) 2010-10-15 2012-04-19 Ness Computing, Inc. A computer system and method for analyzing data sets and providing personalized recommendations
US9152616B2 (en) 2011-04-28 2015-10-06 Flipboard, Inc. Template-based page layout for web content
US8990140B2 (en) 2012-06-08 2015-03-24 Microsoft Technology Licensing, Llc Transforming data into consumable content
US9595298B2 (en) 2012-07-18 2017-03-14 Microsoft Technology Licensing, Llc Transforming data to create layouts
US20140025650A1 (en) 2012-07-18 2014-01-23 Microsoft Corporation Abstract relational model for transforming data into consumable content

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015526808A5 (ja)
RU2015101247A (ru) Создание вариаций при преобразовании данных в потребляемый контент
RU2010146224A (ru) Ранжирование типов визуализации на основании пригодности для визуализации набора данных
JP2012510689A5 (ja)
RU2016124467A (ru) Устройство управления отображением, способ управления отображением и программа управления отображением
JP2015519813A5 (ja)
JP2008257718A5 (ja)
JP2014510963A5 (ja)
JP2005267639A5 (ja)
JP2015106076A5 (ja)
JP2014016819A5 (ja)
JP2013503392A5 (ja)
JP2010523206A5 (ja)
JP2008148037A5 (ja)
JP2017097722A5 (ja)
JP2017507479A5 (ja)
JP2008123553A5 (ja)
JP2016015538A5 (ja)
RU2014131913A (ru) Устройство обработки информации, способ обработки информации и программа
RU2015145507A (ru) Аппарат поддержки для поддержки пользователя в диагностическом процессе
JP2015108961A5 (ja)
JP2013228891A5 (ja)
GB201212634D0 (en) Displaying maps
JP2015529914A5 (ja)
JP2004246454A5 (ja)