JP2015526265A - 渦巻噴霧発生システム - Google Patents

渦巻噴霧発生システム Download PDF

Info

Publication number
JP2015526265A
JP2015526265A JP2015514229A JP2015514229A JP2015526265A JP 2015526265 A JP2015526265 A JP 2015526265A JP 2015514229 A JP2015514229 A JP 2015514229A JP 2015514229 A JP2015514229 A JP 2015514229A JP 2015526265 A JP2015526265 A JP 2015526265A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inlet
discharge
path
generation system
swirl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015514229A
Other languages
English (en)
Inventor
ブレース、ジェフリー
フォア、ジョン・ビー.
ウェブ、ジョン・ケー.
Original Assignee
プレシジョン・バルブ・コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by プレシジョン・バルブ・コーポレーション filed Critical プレシジョン・バルブ・コーポレーション
Publication of JP2015526265A publication Critical patent/JP2015526265A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B1/00Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means
    • B05B1/34Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means designed to influence the nature of flow of the liquid or other fluent material, e.g. to produce swirl
    • B05B1/3405Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means designed to influence the nature of flow of the liquid or other fluent material, e.g. to produce swirl to produce swirl
    • B05B1/341Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means designed to influence the nature of flow of the liquid or other fluent material, e.g. to produce swirl to produce swirl before discharging the liquid or other fluent material, e.g. in a swirl chamber upstream the spray outlet
    • B05B1/3415Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means designed to influence the nature of flow of the liquid or other fluent material, e.g. to produce swirl to produce swirl before discharging the liquid or other fluent material, e.g. in a swirl chamber upstream the spray outlet with swirl imparting inserts upstream of the swirl chamber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B1/00Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means
    • B05B1/34Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means designed to influence the nature of flow of the liquid or other fluent material, e.g. to produce swirl
    • B05B1/3405Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means designed to influence the nature of flow of the liquid or other fluent material, e.g. to produce swirl to produce swirl
    • B05B1/341Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means designed to influence the nature of flow of the liquid or other fluent material, e.g. to produce swirl to produce swirl before discharging the liquid or other fluent material, e.g. in a swirl chamber upstream the spray outlet
    • B05B1/3421Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means designed to influence the nature of flow of the liquid or other fluent material, e.g. to produce swirl to produce swirl before discharging the liquid or other fluent material, e.g. in a swirl chamber upstream the spray outlet with channels emerging substantially tangentially in the swirl chamber
    • B05B1/3426Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means designed to influence the nature of flow of the liquid or other fluent material, e.g. to produce swirl to produce swirl before discharging the liquid or other fluent material, e.g. in a swirl chamber upstream the spray outlet with channels emerging substantially tangentially in the swirl chamber the channels emerging in the swirl chamber perpendicularly to the outlet axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B1/00Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means
    • B05B1/34Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means designed to influence the nature of flow of the liquid or other fluent material, e.g. to produce swirl
    • B05B1/3405Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means designed to influence the nature of flow of the liquid or other fluent material, e.g. to produce swirl to produce swirl
    • B05B1/341Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means designed to influence the nature of flow of the liquid or other fluent material, e.g. to produce swirl to produce swirl before discharging the liquid or other fluent material, e.g. in a swirl chamber upstream the spray outlet
    • B05B1/3494Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means designed to influence the nature of flow of the liquid or other fluent material, e.g. to produce swirl to produce swirl before discharging the liquid or other fluent material, e.g. in a swirl chamber upstream the spray outlet the discharge outlet being not on the axis of the swirl chamber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D83/00Containers or packages with special means for dispensing contents
    • B65D83/14Containers or packages with special means for dispensing contents for delivery of liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant for a product delivered by a propellant
    • B65D83/16Containers or packages with special means for dispensing contents for delivery of liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant for a product delivered by a propellant characterised by the actuating means
    • B65D83/20Containers or packages with special means for dispensing contents for delivery of liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant for a product delivered by a propellant characterised by the actuating means operated by manual action, e.g. button-type actuator or actuator caps
    • B65D83/205Actuator caps, or peripheral actuator skirts, attachable to the aerosol container
    • B65D83/206Actuator caps, or peripheral actuator skirts, attachable to the aerosol container comprising a cantilevered actuator element, e.g. a lever pivoting about a living hinge
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D83/00Containers or packages with special means for dispensing contents
    • B65D83/14Containers or packages with special means for dispensing contents for delivery of liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant for a product delivered by a propellant
    • B65D83/44Valves specially adapted therefor; Regulating devices

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Nozzles (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)

Abstract

排出路及び少なくとも1つの入口路を備えている渦巻噴霧発生システム。排出路及び少なくとも1つの入口路は、少なくとも1つの入口路が渦巻及び噴霧パターンを発生させるのに十分な、排出路中への接線方向の流体の供給を少なくとも1つの入口路が提供することが出来るよう互いに配置されている。加圧されている流体中に渦巻を発生させ噴霧として加圧された流体を排出する方法。この方法は、排出路及び少なくとも1つの入口路を備えている渦巻噴霧発生装置を提供すること、そして少なくとも1つの入口路を介し排出路中に渦巻及び噴霧パターンを発生させるのに十分な流体の接線方向供給を導入すること、を備えている。少なくとも1つの入口路は、それが排出路に対し直角であるか又は排出路に対し角度が付けられているよう配置されている。【選択図】 図30

Description

この開示は、加圧されている流体及び加圧されている流体の為の排出装置の分野に関係している。より詳細には、この開示は、加圧されている流体中に渦巻を発生させて流体を噴霧として排出するシステムに関係している。
多くの流体又は液体製品は、噴霧の形状で流体又は液体製品を排出する為の手段を含んでいる容器中に詰められている。このような容器は、典型的には、排出弁を介し、圧力の下で流体又は液体製品を排出する。例えば、流体又は液体製品は、排出弁が取り付けられている密封されている容器中に圧力の下で貯蔵されることが出来る。あるいは、流体又は液体製品は、圧力の下で排出弁を介し流体又は液体製品を付勢するためのポンプ手段を含む排出弁が取り付けられている容器中に貯蔵されることが出来る。
如何なる場合においても、しかしながら、幾つかの形状のアクチュエータが、しばしばキャップとして、容器に通常は取り付けられている。アクチュエータは、排出弁及び如何なる対応しているポンプ手段を操作する為の手段及びそこを通って流体又は液体製品が噴霧として排出される出口を含む。従来のアクチュエータは一般的に、出口に向かい導かれている導管を備えていて、導管は排出弁と流体連結している。一般的に、使用者は、弁及び如何なる対応しているポンプ手段を操作する為にアクチュエータを押し、そして従って、噴霧の形状でアクチュエータの出口を介し流体又は製品を排出する。
液体小滴の微細な霧を備えている噴霧を形成することが非常にしばしば望まれている。従来は、従って、排出装置は、流体又は液体製品をそれが噴霧として排出される以前に小滴へと霧状にする為の手段を含む。流体又は液体製品を霧状にする好適な方法は、製造中にアクチュエータの出口内に適合された流れ変更挿入物又はノズルである。使用時において、流体又は液体製品は、噴霧としてアクチュエータの出口を出る以前に流れ変更挿入物又はノズルを通過して流れる。典型的には、変更挿入物又はノズルは流体又は液体製品内に渦巻を形成するよう作用して、流体又は液体製品の霧状化を生じさせるとともに液体小滴の微細な霧を備えている噴霧を形成する。噴霧のパターンは典型的にはアクチュエータボタン内に位置付けされている分離挿入物又はノズルにより提供されている。
しかしながら、流れ変更挿入物又はノズルは一般的に相対的に複雑な構造であるので、このような流れ変更挿入物又はノズルを含んでいるアクチュエータキャップは従来は2つの構成要素として製造され、その後に製造ラインにおいて共に組み立てられる。流れ変更挿入物又はノズルの存在は、従って製造のコストを大きく増大させている。
噴霧性能を犠牲にすることなく投資額及び製造ユニットのコストを低下させる必要が存在している。噴霧分解を創出する為に要求されている構成要素の複雑さを減少させるとともに噴霧分解を創出する為に要求されている構成要素の数を減少させるという必要性もまた存在している。
さらに、噴霧システムが詰まる欠点を減少させる一方で、構成要素又は製造コストの追加無しで従来の単純な非機械式分解噴霧システムにおける水を基礎にしている処方の噴霧性能を向上させる必要性が存在している。
単一の単純な構成要素を伴っている噴霧アクチュエータの出口において渦巻流れを誘因する流体流れ路を有する噴霧アクチュエータが提供される。
幾つかの実施形態においては、流体流れ路が、追加の構成要素の必要性無しで弁ステムとアクチュエータとの間に、創出されている。
これらの実施形態の両方は、設計を製造する為に要求されている投資額を減少させるとともに製造する為のコストもまた減少させる。従来の流路よりもより単純でより大きな流れにより、この開示の種々の実施形態は、例えば、溶解していない処方成分又は粗末な家庭の粒子による汚染のお蔭による流路が詰まる傾向を減少させる。
この開示は、加圧されているエアゾール缶/弁及び/又は霧又はトリガーポンプ及び/又は加圧されている噴霧器と関連している噴霧アクチュエータにおける使用を発見する。あるいは、この開示は、噴霧を創出する為か複雑さを大きく減少させて対応しているアクチュエータの投資及び製造コストを大きく減少させる為のアクチュエータの必要性を予め含むことが出来るエアゾール弁ステム中に組み込まれることが出来る。
この開示の上に記載されている及び他の特徴及び利点は、以下の詳細な記載,図面,そして添付されている請求項から、当該技術分野において習熟している人々により認められそして理解される。
図1は、渦巻と噴霧パターンとを発生させる為の接線方向供給を提供する入口路に対し直角である排出路を有しているこの開示に従っている渦巻発生ステムの例示的な実施形態を図示している。 図2は、接線方向供給孔を有しているステムの例示的な実施形態を図示している。 図3は、図2のステムの噴霧パターンを図示している。 図4は、図2のステムの噴霧パターンを図示している。 図5は、図2のステムの噴霧パターンを図示している。 図6は、図2のステムの噴霧パターンを図示している。 図7は、図2のステムの噴霧パターンを図示している。 図8は、この開示に従っている渦巻発生システムのもう1つの例示的な実施形態を図示している。 図9は、ドームキャップにおいて図示されている、この開示に従っている渦巻発生システムのもう1つの例示的な実施形態を図示している。 図10は、ドームキャップにおいて図示されている、この開示に従っている渦巻発生システムのもう1つの例示的な実施形態を図示している。 図11は、ドームキャップにおいて図示されている、この開示に従っている渦巻発生システムのもう1つの例示的な実施形態を図示している。 図12は、ドームキャップにおいて図示されている、この開示に従っている渦巻発生システムのもう1つの例示的な実施形態を図示している。 図13は、ドームキャップにおいて図示されている、この開示に従っている渦巻発生システムのもう1つの例示的な実施形態を図示している。 図14は、ドームキャップにおいて図示されている、この開示に従っている渦巻発生システムのもう1つの例示的な実施形態を図示している。 図15は、ドームキャップにおいて図示されている、この開示に従っている渦巻発生システムのもう1つの例示的な実施形態を図示している。 図16は、ドームキャップにおいて図示されている、この開示に従っている渦巻発生システムのもう1つの例示的な実施形態を図示している。 図17は、ドームキャップにおいて図示されている、この開示に従っている渦巻発生システムのもう1つの例示的な実施形態を図示している。 図18は、ドームキャップにおいて図示されている、この開示に従っている2重渦巻発生システムのもう1つの例示的な実施形態を図示している。 図19は、ドームキャップにおいて図示されている、この開示に従っている2重渦巻発生システムのもう1つの例示的な実施形態を図示している。 図20は、ドームキャップにおいて図示されている、この開示に従っている2重渦巻発生システムのもう1つの例示的な実施形態を図示している。 図21は、ドームキャップにおいて図示されている、この開示に従っている2重渦巻発生システムのもう1つの例示的な実施形態を図示している。 図22は、ドームキャップにおいて図示されている、この開示に従っている2重渦巻発生システムのもう1つの例示的な実施形態を図示している。 図23は、ドームキャップにおいて図示されている、この開示に従っている2重渦巻発生システムのもう1つの例示的な実施形態を図示している。 図24は、ドームキャップにおいて図示されている、この開示に従っている2重渦巻発生システムのもう1つの例示的な実施形態を図示している。 図25は、ドームキャップにおいて図示されている、この開示に従っている2重渦巻発生システムのもう1つの例示的な実施形態を図示している。 図26は、ドームキャップにおいて図示されている、この開示に従っている2重渦巻発生システムのもう1つの例示的な実施形態を図示している。 図27は、この開示に従っている渦巻発生システムの代わりの例示的な実施形態を図示している。 図28は、この開示に従っている渦巻発生システムの代わりの例示的な実施形態を図示している。 図29は、この開示に従っている渦巻発生システムの代わりの例示的な実施形態を図示している。 図30は、この開示に従っている渦巻発生システムの代わりの例示的な実施形態を図示している。 図31は、この開示に従っている渦巻発生システムの代わりの例示的な実施形態を図示している。 図32は、この開示に従っている渦巻発生システムの代わりの例示的な実施形態を図示している。 図33は、この開示に従っている渦巻発生システムの代わりの例示的な実施形態を図示している。 図34は、この開示に従っている渦巻発生システムのもう1つの代わりの例示的な実施形態を図示している。 図35は、この開示に従っている渦巻発生システムのもう1つの代わりの例示的な実施形態を図示している。 図36は、この開示に従っている渦巻発生システムのもう1つの代わりの例示的な実施形態を図示している。 図37は、この開示に従っている渦巻発生システムのもう1つの代わりの例示的な実施形態を図示している。 図38は、この開示に従っている渦巻発生システムのもう1つの代わりの例示的な実施形態を図示している。 図39は、この開示に従っている渦巻発生システムのもう1つの代わりの例示的な実施形態を図示している。 図40は、この開示に従っている渦巻発生システムのもう1つの代わりの例示的な実施形態を図示している。 図41は、この開示に従っている渦巻発生システムのもう1つの代わりの例示的な実施形態を図示している。 図42は、この開示に従っている渦巻発生システムのもう1つの代わりの例示的な実施形態を図示している。 図43は、この開示に従っている渦巻発生システムのもう1つの代わりの例示的な実施形態を図示している。 図44は、この開示に従っている渦巻発生システムのもう1つの代わりの例示的な実施形態を図示している。 図45は、この開示に従っている渦巻発生システムのもう1つの代わりの例示的な実施形態を図示している。 図46は、この開示に従っている渦巻発生システムのもう1つの代わりの例示的な実施形態を図示している。 図47は、この開示に従っている渦巻発生システムのもう1つの代わりの例示的な実施形態を図示している。 図48は、この開示に従っている渦巻発生システムのもう1つの代わりの例示的な実施形態を図示している。 図49は、この開示に従っている渦巻発生システムのもう1つの代わりの例示的な実施形態を図示している。 図50は、この開示に従っている渦巻発生システムのもう1つの代わりの例示的な実施形態を図示している。 図51は、この開示に従っている渦巻発生システムのもう1つの代わりの例示的な実施形態を図示している。 図52は、この開示に従っている渦巻発生システムのもう1つの代わりの例示的な実施形態を図示している。 図53は、この開示に従っている渦巻発生システムのもう1つの代わりの例示的な実施形態を図示している。 図54は、この開示に従っている渦巻発生システムのもう1つの代わりの例示的な実施形態を図示している。 図55は、この開示に従っている、開示されている方法において渦巻を発生させるのに失敗したシステムを図示している。 図56は、この開示に従っている、開示されている方法において渦巻を発生させるのに失敗したシステムを図示している。 図57は、この開示に従っている、開示されている方法において渦巻を発生させるのに失敗したシステムを図示している。 図58は、この開示に従っている、開示されている方法において渦巻を発生させるのに失敗したシステムを図示している。 図59は、この開示に従っている、開示されている方法において渦巻を発生させるのに失敗したシステムを図示している。 図60は、この開示に従っている、開示されている方法において渦巻を発生させるのに失敗したシステムを図示している。 図61は、この開示に従っている、開示されている方法において渦巻を発生させるのに失敗したシステムを図示している。 図62は、この開示に従っている渦巻発生システムのもう1つの代わりの例示的な実施形態を図示している。 図63は、この開示に従っている渦巻発生システムのもう1つの代わりの例示的な実施形態を図示している。 図64は、この開示に従っている渦巻発生システムのもう1つの代わりの例示的な実施形態を図示している。 図65は、この開示に従っている渦巻発生システムのもう1つの代わりの例示的な実施形態を図示している。 図66は、この開示に従っている渦巻発生システムのもう1つの代わりの例示的な実施形態を図示している。 図67は、この開示に従っている渦巻発生システムのもう1つの代わりの例示的な実施形態を図示している。 図68は、この開示に従っている渦巻発生システムのもう1つの代わりの例示的な実施形態を図示している。 図69は、この開示に従っている渦巻発生システムのもう1つの代わりの例示的な実施形態を図示している。 図70は、この開示に従っている渦巻発生システムのもう1つの代わりの例示的な実施形態を図示している。 図71は、この開示に従っている渦巻発生システムのもう1つの代わりの例示的な実施形態を図示している。 図72は、この開示に従っている渦巻発生システムのもう1つの代わりの例示的な実施形態を図示している。 図73は、この開示に従っている渦巻発生システムのもう1つの代わりの例示的な実施形態を図示している。 図74は、この開示に従っている渦巻発生システムのもう1つの代わりの例示的な実施形態を図示している。 図75は、この開示に従っている渦巻発生システムのもう1つの代わりの例示的な実施形態を図示している。 図76は、この開示に従っている渦巻発生システムのもう1つの代わりの例示的な実施形態を図示している。 図77は、この開示に従っている渦巻発生システムのもう1つの代わりの例示的な実施形態を図示している。 図78は、この開示に従っている渦巻発生システムのもう1つの代わりの例示的な実施形態を図示している。 図79は、この開示に従っている渦巻発生システムのもう1つの代わりの例示的な実施形態を図示している。 図80は、この開示に従っている渦巻発生システムのもう1つの代わりの例示的な実施形態を図示している。 図81は、この開示に従っている渦巻発生システムのもう1つの代わりの例示的な実施形態を図示している。 図82は、この開示に従っている渦巻発生システムのもう1つの代わりの例示的な実施形態を図示している。 図83は、この開示に従っている渦巻発生システムのさらにもう1つの代わりの例示的な実施形態を図示している。 図84は、この開示に従っている渦巻発生システムのさらにもう1つの代わりの例示的な実施形態を図示している。 図85は、この開示に従っている渦巻発生システムのさらにもう1つの代わりの例示的な実施形態を図示している。 図86は、この開示に従っている渦巻発生システムのさらにもう1つの代わりの例示的な実施形態を図示している。 図87は、この開示に従っている渦巻発生システムのさらにもう1つの代わりの例示的な実施形態を図示している。 図88は、この開示に従っている渦巻発生システムのさらなる例示的な実施形態を図示している。 図89は、この開示に従っている渦巻発生システムのさらなる例示的な実施形態を図示している。 図90は、この開示に従っている渦巻発生システムのさらなる例示的な実施形態を図示している。 図91は、この開示に従っている渦巻発生システムのさらなる例示的な実施形態を図示している。 図92は、この開示に従っている渦巻発生システムのさらなる例示的な実施形態を図示している。 図93は、この開示に従っている渦巻発生システムのさらなる例示的な実施形態を図示している。 図94は、この開示に従っている渦巻発生システムのさらなる例示的な実施形態を図示している。 図95は、この開示に従っている渦巻発生システムのよりさらなる例示的な実施形態を図示している。 図96は、この開示に従っている渦巻発生システムのよりさらなる例示的な実施形態を図示している。 図97は、この開示に従っている渦巻発生システムのよりさらなる例示的な実施形態を図示している。 図98は、この開示に従っている渦巻発生システムのよりさらなる例示的な実施形態を図示している。 図99は、この開示に従っている渦巻発生システムのよりさらなる例示的な実施形態を図示している。 図100は、この開示に従っている渦巻発生システムのよりさらなる例示的な実施形態を図示している。 図101は、この開示に従っている渦巻発生システムのよりさらなる例示的な実施形態を図示している。 図102は、この開示に従っている渦巻発生システムのもう1つのさらなる例示的な実施形態を図示している。 図103は、この開示に従っている渦巻発生システムのもう1つのさらなる例示的な実施形態を図示している。 図104は、この開示に従っている渦巻発生システムのもう1つのさらなる例示的な実施形態を図示している。 図105は、この開示に従っている渦巻発生システムのもう1つのさらなる例示的な実施形態を図示している。 図106は、この開示に従っている渦巻発生システムのもう1つのさらなる例示的な実施形態を図示している。 図107は、この開示に従っている渦巻発生システムのさらにもう1つのさらなる例示的な実施形態を図示している。 図108は、この開示に従っている渦巻発生システムのさらにもう1つのさらなる例示的な実施形態を図示している。 図109は、この開示に従っている渦巻発生システムのさらにもう1つのさらなる例示的な実施形態を図示している。 図110は、この開示に従っている渦巻発生システムのさらにもう1つのさらなる例示的な実施形態を図示している。 図111は、この開示に従っている渦巻発生システムのさらにもう1つのさらなる例示的な実施形態を図示している。 図112は、この開示に従っている渦巻発生システムの例示的な実施形態を図示している。 図113は、この開示に従っている渦巻発生システムの例示的な実施形態を図示している。 図114は、この開示に従っている渦巻発生システムの例示的な実施形態を図示している。 図115は、この開示に従っている渦巻発生システムの例示的な実施形態を図示している。 図116は、この開示に従っている渦巻発生システムの例示的な実施形態を図示している。 図117は、この開示に従っている渦巻発生システムの代わりの例示的な実施形態を図示している。 図118は、この開示に従っている渦巻発生システムの代わりの例示的な実施形態を図示している。 図119は、この開示に従っている渦巻発生システムの代わりの例示的な実施形態を図示している。 図120は、この開示に従っている渦巻発生システムの代わりの例示的な実施形態を図示している。 図121は、この開示に従っている渦巻発生システムの代わりの例示的な実施形態を図示している。 図122は、この開示に従っている渦巻発生システムのもう1つの代わりの例示的な実施形態を図示している。 図123は、この開示に従っている渦巻発生システムのもう1つの代わりの例示的な実施形態を図示している。 図124は、この開示に従っている渦巻発生システムのもう1つの代わりの例示的な実施形態を図示している。 図125は、この開示に従っている渦巻発生システムのもう1つの代わりの例示的な実施形態を図示している。 図126は、この開示に従っている渦巻発生システムのもう1つの代わりの例示的な実施形態を図示している。 図127は、この開示に従っている渦巻発生システムのもう1つの代わりの例示的な実施形態を図示している。 図128は、この開示に従っている渦巻発生システムのもう1つの代わりの例示的な実施形態を図示している。 図129は、この開示に従っている渦巻発生システムのもう1つの代わりの例示的な実施形態を図示している。 図130は、この開示に従っている渦巻発生システムのもう1つの代わりの例示的な実施形態を図示している。 図131は、この開示に従っている渦巻発生システムのもう1つの代わりの例示的な実施形態を図示している。 図132は、この開示に従っている渦巻発生システムのもう1つの代わりの例示的な実施形態を図示している。 図133は、この開示に従っている渦巻発生システムのもう1つの代わりの例示的な実施形態を図示している。 図134は、この開示に従っている渦巻発生システムのもう1つの代わりの例示的な実施形態を図示している。 図135は、この開示に従っている渦巻発生システムのもう1つの代わりの例示的な実施形態を図示している。 図136は、この開示に従っている渦巻発生システムのもう1つの代わりの例示的な実施形態を図示している。 図137は、この開示に従っている渦巻発生システムのもう1つの代わりの例示的な実施形態を図示している。 図138は、この開示に従っている渦巻発生システムのもう1つの代わりの例示的な実施形態を図示している。 図139は、この開示に従っている渦巻発生システムのもう1つの代わりの例示的な実施形態を図示している。 図140は、この開示に従っている渦巻発生システムのもう1つの代わりの例示的な実施形態を図示している。 図141は、この開示に従っている渦巻発生システムのもう1つの代わりの例示的な実施形態を図示している。 図142は、この開示に従っている渦巻発生システムのもう1つの代わりの例示的な実施形態を図示している。 図143は、この開示に従っている渦巻発生システムのもう1つの代わりの例示的な実施形態を図示している。 図144は、この開示に従っている渦巻発生システムのもう1つの代わりの例示的な実施形態を図示している。 図145は、この開示に従っている渦巻発生システムのもう1つの代わりの例示的な実施形態を図示している。 図146は、この開示に従っている渦巻発生システムのもう1つの代わりの例示的な実施形態を図示している。 図147は、この開示に従っている渦巻発生システムのもう1つの代わりの例示的な実施形態を図示している。 図148は、この開示に従っている渦巻発生システムのもう1つの代わりの例示的な実施形態を図示している。 図149は、この開示に従っている渦巻発生システムのもう1つの代わりの例示的な実施形態を図示している。
この開示は、噴霧アクチュエータを通過する流体上に渦巻効果を提供する為に異なった幾何学的形状を好ましくは使用する。幾何学的形状は、別の組み立てられている挿入物の使用無しで、流体の嵩張った容量をシートへと分解し,結束し(ligament)、そして最終的には噴霧小滴を創出する。好ましくは、この開示の幾何学的形状は、投資のコスト及び構成要素の製造のコストを全体として減少させる、単一プラスチック成型内で形成されることが出来る。
1つの実施形態においては、流体又は液体製品を噴霧の形状で排出する為のシステム及び装置が提供される。前記システム又は装置は、排出路と少なくとも1つの入口路とを備えていて、前記排出路及び前記少なくとも1つの入口路は、前記少なくとも1つの入口路が前記排出路中へと前記渦巻及び噴霧パターンを創出するよう流体の接線方向供給を提供することが出来るよう、互いに配置されている。排出路中への流体の接線方向供給は、実際には、排出路の出口部分への流体の激しい流れを生じさせる。
この開示に従っているシステム及び装置は、排出路中への流体の予行方向供給が、使用時において、流れ変更挿入物又はノズル又は如何なる他の追加構成要素の必要無しで、激しい流れを生じさせるので、第1には好ましい。このシステム及び装置は従って単一の構成要素として形成されているアクチュエータを備え、それによりこのようなシステム及び装置の為の製造コストを大きく減少させる。
入口路は好ましくはチューブ形状であり、そして最も好ましくは略円筒形状である。入口通路の長手方向中心線は従って、使用の間に入口に沿い流体又は液体製品の流れの方向と好ましくは一致している。
排出路は好ましくはチューブ形状であって、そして最も好ましくは略円筒形状である。入口路からの入口開口は好ましくは円形又は長円形状である。システム又は装置の入口路及び排出路は互いに角度が付けられていることが出来る。例えば、入口路及び排出路は互いに略直角に向けられていることが出来る。排出路の長さは所望の噴霧特性に従い選択され、そして排出路は入口開口に対し増大された横断面積の出口開口を導く徐々に増大されている横断面積寸法の端部分を含んで良い。
入口路及び排出路は好ましくは流体又は液体製品内に渦巻を形成するよう適用されている。好適な形態においては、排出路及び少なくとも1つの入口路は、少なくとも1つの入口路が渦巻及び噴霧パターンを発生させるのに十分な排出路中への流体の接線方向供給を提供することを可能にするよう互いに配置されている。
この開示のシステム又は排出装置は好ましくは、流体又は液体製品を貯蔵する容器の排出弁を操作する為のアクチュエータの一部を形成している。システム又は排出装置は従って好ましくは、流体又は液体製品を貯蔵する為の容器と、動作された時に圧力下で流体又は液体製品がそこを通って解放される弁出口を有している排出弁と、そして入口路が弁出口と連通するよう排出弁と係合されているアクチュエータと、を備えている。
容器及び排出弁はともに、圧力下で流体又は液体製品がその中に貯蔵されている従来のエアゾール容器の形状を有している。あるいは、排出弁は、圧力下で排出弁を介し流体又は液体製品を付勢する為のポンプ手段を含んで良い。如何なる場合においても、しかしながら、排出弁は通常、排出弁の弁出口を押すことにより動作される。
ここで使用された時、用語「渦巻」は、ガスの如き流体における円形,渦巻、又は螺旋の動き、又は流体のこのような動きを意味している。如何なる特定の理論に限定することを望んでおらず、渦巻は低い圧力の領域の周りに形成して流体、そしてその中を動いている物体を、その中心に向かい引き付ける。
今度は図面を参照すると、図1は、この記載に従っている渦巻発生ステムの例示的な実施形態を図示している。渦巻発生ステムは、入口路に対し直角である排出路を有する。入口路は、渦巻及び噴霧パターンを発生するよう接線方向供給を提供する。
図2は、(公序良俗違反につき、不掲載)標準長さ排出路を図示している。複数の供給孔が、排出路の内直径に対し接線方向に穴あけされている。
図3乃至図7は、図2のステムの噴霧パターンを図示している。図3は(公序良俗違反につき、不掲載)型噴霧パターンを図示している。図4は、(延出されている排出路を伴っている)(公序良俗違反につき、不掲載)型噴霧パターンを図示している。
延出されている排出路は噴霧流れから回転エネルギーを抽出し、噴霧錐角を狭める。図5は、排出出口直径を減少させる為にテーパ付けされている挿入物を伴っていることを除き、図4中の如き(延出されている排出路を伴っている)(公序良俗違反につき、不掲載)型噴霧パターンを図示している。この装置効果は、より短い排出路のものに近く噴霧錐角を広げる速度における上昇である。図6は、湾曲している排出路噴霧パターンを図示している。図7は、さらに湾曲されている排出路を図示している。排出路における回転動作が示されている。
図8は、この開示に従っている渦巻発生システムのもう1つの例示的な実施形態を図示している。
図9から図17は、ドームキャップにおいて図示されている、この開示に従っている渦巻発生システムのもう1つの例示的な実施形態を図示している。図9は、ドーム例における扇形渦巻幾何学的形状を図示している。図10は、4つの入口/出口及び傾斜面を伴っている扇形渦巻幾何学形状の内容積の斜視図である。図11は、4つの入口,傾斜面,そして中央柱を示している扇形渦巻幾何学形状の内容積の正面図である。4つの「扇羽根」間の隙間に関しては、これは型分割線の上方及び下方の型の2つの半分から鋼に重複していることにより創出されている。図12は、4つの入口,傾斜面,そして中央柱をしめしている扇形渦巻幾何学形状の内容積の裏面図である。図13は、入口,傾斜面,そして中央柱を示している扇形渦巻幾何学形状の内容積の側面図である。図14は、4つの出口,傾斜面,そして中央柱を伴っている正面図を図示している扇形渦巻の光が当てられている型(model)の図である。図15は、コンピュータによる流体力学(Computational Fluid Dynamics:CFD)調査における扇形渦巻の内容積を示している側面図である。図16は、CFD調査における扇形渦巻の流体の流れを示している透過側面図である。図17は、CFD調査における扇形渦巻の流体の流れを示しているワイヤーフレーム側面図である。
図18から図26は、ドームキャップにおいて図示されている、この開示に従っている2重渦巻発生システムのもう1つの例示的な実施形態を図示している。図18は、ドーム例における2重渦巻幾何学的形状を図示している。図19は、2つの入口/出口及び傾斜面を伴っている2重傾斜渦巻幾何学的形状の内容積の斜視図である。これは、2つの「羽根」を伴った時のみの前に図示されていた設計と同様である。図19は、流体流れに向かう羽根の螺旋角度をより明確に示している。図20は、2つの出口,傾斜面,そして中央柱を示している2重傾斜面渦巻幾何学的形状の内容積の正面図である。それは、2つの部位の型操作から複数の開口を有する為に設計されている領域の為に企画されている。図21は、2つの入口,傾斜面,そして中央柱を示している2重傾斜面渦巻幾何学的形状の内容積の底面図である。図22は、入口,傾斜面,そして中央柱を示している2重傾斜面渦巻幾何学的形状の内容積の側面図である。図23は、2つの出口,傾斜面,そして中央柱を伴っている正面図を図示している2重傾斜面渦巻の光が当てられている型(model)の図である。図24は、CFD調査における2重傾斜面渦巻の内容量を示している側面図。図25は、CFD調査における2重傾斜面渦巻の流体の流れを示している透過側面図である。図26は、CFD調査における2重傾斜面渦巻の流体の流れを示しているワイヤーフレーム側面図である。
図27は、この開示に従っている渦巻発生システムの代わりの例示的な実施形態を図示している。詳細には、図27はステム例における中心線位置がずれている渦巻幾何学的形状である。
図28から図33は、この開示に従っている渦巻発生システムのもう1つの代わりの例示的な実施形態を図示している。図28は、2つの入口を伴っているS90ステム渦巻幾何学的形状の内容積の斜視図である。複数の側孔以下のこの幾何学的形状は、流体回転行動において非常に影響することが出来る。図29は、中心位置がずれている対向している位置での2つの入口を示しているS90ステム渦巻幾何学的形状の内容積の側面図である。図30は、中心位置がずれている対向している位置での2つの入口を示しているS90ステム渦巻幾何学的形状の内容積の裏面図である。図31は、取り付けられているハウジングを伴っているCFD調査におけるS90ステム渦巻の内容積を示している斜視図である。図32は、CFD調査におけるS90ステム渦巻の流体の流れを示している透過斜視図である。図33は、CFD調査におけるS90ステム渦巻の流体の流れを示しているワイヤーフレーム斜視図である。
図34から図40は、この開示に従っている渦巻発生システムのもう1つの代わりの例示的な実施形態を図示している。図34は、ボタン例における水平な又はわずかに角度付けされている渦巻幾何学的形状である。図35は、水平な又はわずかに角度付けされているボタン渦巻幾何学的形状の内容積の斜視図である。図36は、水平な又はわずかに角度付けされているボタン渦巻幾何学的形状の内容積の側面図である。傾斜している輪郭上へのこの供給は代わりの実施形態である一方で、その設計はそんなに複雑である必要がなく、そして供給は平坦な孔中に接線方向から出来る。図37は、水平な又はわずかに角度付けされているボタン渦巻幾何学的形状の内容積の裏面図である。図38は、CFD調査におけるボタン内の水平な渦巻の内容量を示している斜視図である。図39は、CFD調査におけるボタン内の水平な渦巻の流体の流れを示している透過斜視図である。図40は、CFD調査におけるボタン内の水平な渦巻の流体の流れを示しているワイヤーフレーム斜視図である。
図41から図47は、この開示に従っている渦巻発生システムのもう1つの代わりの例示的な実施形態を図示している。図41は、アクチュエータ例における水平な長いチューブ状渦巻である。図42は、アクチュエータ例における水平な長いチューブ状渦巻の内容量の斜視図である。図43は、アクチュエータ例における水平な長いチューブ状渦巻の内容量の側面図である。図44は、アクチュエータ例における水平な長いチューブ状渦巻の内容量の裏面図である。図45は、CFD調査におけるアクチュエータ例での水平な長いチューブ状渦巻の内容量を示している斜視図である。図46は、CFD調査におけるアクチュエータでの水平な長いチューブ状渦巻の流体の流れを示している透過斜視図である。図47は、CFD調査におけるアクチュエータでの水平な長いチューブ状渦巻の流体の流れを示しているワイヤーフレーム斜視図である。
図48から図54は、この開示に従っている渦巻発生システムのもう1つの代わりの例示的な実施形態を図示している。図48は、5Xテスト設備(fixture)における中心位置がずれている渦巻幾何学的形状である。図49は、5Xテスト設備(fixture)における中心位置がずれている渦巻幾何学的形状の内容量の斜視図である。図50は、5Xテスト設備(fixture)における中心位置がずれている渦巻幾何学的形状の内容量の側面図である。図51は、5Xテスト設備(fixture)における中心位置がずれている渦巻幾何学的形状の内容量の裏面図である。図52は、CFD調査における5Xテスト設備(fixture)での中心位置がずれている渦巻幾何学的形状の内容量を示している斜視図である。図53は、CFD調査における5Xテスト設備(fixture)での中心位置がずれている渦巻幾何学的形状の流体の流れを示している透過図である。図54は、CFD調査における5Xテスト設備(fixture)での中心位置がずれている渦巻幾何学的形状の流体の流れを示しているワイヤーフレーム図である。
図55から図61は、この開示に従っている開示されている方法での渦巻の発生に失敗したシステムを図示している。図55は、中心線上に中央ピン及び入口孔を伴っているテスト設備(fixture)の横断面図である。図55中に示されている設計は、創出された渦巻が無く、そして誘起された噴霧が無い。図55から図61は、誘導されない接線方向流れが噴霧パターンを創出しないことを示している。図56は、中心線上に中央ピン及び入口孔を伴っているテスト設備(fixture)の内容量の斜視図である。図57は、中心線上に中央ピン及び入口孔を伴っているテスト設備(fixture)の内容量の側面図である。図58は、中心線上に中央ピン及び入口孔を伴っているテスト設備(fixture)の内容量の上面図である。図59は、CFD調査における中心線上に中央ピン及び入口孔を伴っているテスト設備(fixture)の内容量である。図60は、CFD調査における早期のテスト設備(fixture)の流体の流れを示している透過斜視図である。図61は、CFD調査における早期のテスト設備(fixture)の流体の流れを示しているワイヤーフレーム斜視図である。
図62から図68は、この開示に従っている渦巻発生システムのもう1つの代わりの例示的な実施形態を図示している。図62は、中央ピンが無く中心線から位置ずれしている入口孔を伴っている修正されたテスト設備の横断面図である。図63は、中央ピンが無く中心線から位置ずれしている入口孔を伴っている修正されたテスト設備の内容量の斜視図である。図64は、中央ピンが無く中心線から位置ずれしている入口孔を伴っている修正されたテスト設備の内容量の側面図である。図65は、中央ピンが無く中心線から位置ずれしている入口孔を伴っている修正されたテスト設備の内容量の上面図である。図66は、CFD調査における中央ピンが無く中心線から位置ずれしている入口孔を伴っている修正されたテスト設備の内容量を図示している。図67は、CFD調査における修正されたテスト設備の流体の流れを示している透過斜視図である。図68は、CFD調査における修正されたテスト設備の流体の流れを示しているワイヤーフレーム斜視図である。
図69から図75は、この開示に従っている渦巻発生システムのもう1つの代わりの例示的な実施形態を図示している。図69は、2つの入口/出口,そして傾斜面を伴っている垂直なテスト設備の横断面図である。図70は、2つの入口/出口,そして傾斜面を伴っている垂直なテスト設備の内容積の斜視図である。図71は、2つの入口/出口,そして傾斜面を伴っている垂直なテスト設備の内容積の側面図である。図72は、2つの入口/出口,そして傾斜面を伴っている垂直なテスト設備の内容積の底面図である。図73は、CFD調査における2つの入口/出口,そして傾斜面を伴っている垂直なテスト設備の内容積を図示している。図74は、CFD調査における2つの入口/出口,そして傾斜面を伴っている垂直なテスト設備の流体の流れを示している透過斜視図である。図75は、CFD調査における2つの入口/出口,そして傾斜面を伴っている垂直なテスト設備の流体の流れを示しているワイヤーフレーム斜視図である。
図76から図82は、この開示に従っている渦巻発生システムのもう1つの代わりの例示的な実施形態を図示している。図76は、1つの入口/出口,そして傾斜面を伴っている垂直なテスト設備の横断面図である。図77は、1つの入口/出口,そして傾斜面を伴っている垂直なテスト設備の内容積の斜視図である。図78は、1つの入口/出口,そして傾斜面を伴っている垂直なテスト設備の内容積の側面図である。図79は、1つの入口/出口,そして傾斜面を伴っている垂直なテスト設備の内容積の底面図である。図80は、CFD調査における1つの入口/出口,そして傾斜面を伴っている垂直なテスト設備の内容積を図示している。図81は、CFD調査における1つの入口/出口,そして傾斜面を伴っている垂直なテスト設備の流体の流れを示している透過斜視図である。図82は、CFD調査における1つの入口/出口,そして傾斜面を伴っている垂直なテスト設備の流体の流れを示しているワイヤーフレーム斜視図である。
図83から図87は、この開示に従っている渦巻発生システムのさらにもう1つの代わりの例示的な実施形態を図示している。
図88から図94は、この開示に従っている渦巻発生システムのさらなる例示的な実施形態を図示している。
図95から図101は、この開示に従っている渦巻発生システムの依然としてさらなる例示的な実施形態を図示している。
図102から図106は、この開示に従っている渦巻発生システムのもう1つのさらなる例示的な実施形態を図示している。
図107から図111は、この開示に従っている渦巻発生システムの依然としてもう1つのさらなる例示的な実施形態を図示している。
図107から図111は、この開示に従っている渦巻発生システムの依然としてもう1つのさらなる例示的な実施形態を図示している。
図112から図149は、この開示に従っている渦巻創出幾何学的設計の種々の実施形態を図示している。
図112から図116は、この開示に従っている渦巻発生システムの例示的な実施形態を図示している。このシステムは、排出路及び1対の入口路を含む。排出路は1対の入口路に対し直角であり、そして1対の入口路は所望の渦巻及び噴霧パターンを発生させるよう排出路中に流体の接線方向供給を提供する。
排出路は、最も低い入口路以下の排出路の領域である水溜り(sump)を含む。排出路はまた、排出路の長さに延出した中央案内柱を含む。
図112は、CFD調査における水溜り形状(feature)と水平な2−孔及び内部案内柱との内容積を図示している。図113は、CFD調査における図112の水溜り形状(feature)と水平な2−孔及び内部案内柱の透過斜視図を図示している。図114は、CFD調査における図112の水溜り形状(feature)と水平な2−孔及び内部案内柱の流体の流れを示しているワイヤーフレーム側面図を図示している。図115は、CFD調査における図112の水溜り形状(feature)と水平な2−孔及び内部案内柱の流体の流れを示しているワイヤーフレーム上面図を図示している。図116は、CFD調査における図112の水溜り形状(feature)と水平な2−孔及び内部案内柱の流体の流れを示しているワイヤーフレーム正面図を図示している。
図117から図121は、この開示に従っている渦巻発生システムの代わりの例示的な実施形態を図示している。ここで、渦発生システムは図112から図116に関して上に議論した実施形態と実質的に同様であるが、排出路の長さに延出した中央案内柱は欠いている。
図117は、CFD調査における、内部案内柱が無く水溜り形状(feature)と水平な2−孔の内容量を図示している。図118は、CFD調査における、図117の内部案内柱が無く水溜り形状(feature)と水平な2−孔の透過斜視図を図示している。図119は、CFD調査における、図117の内部案内柱が無く水溜り形状(feature)と水平な2−孔の流体の流れを示しているワイヤーフレーム側面図を図示している。図120は、CFD調査における、図117の内部案内柱が無く水溜り形状(feature)と水平な2−孔の流体の流れを示しているワイヤーフレーム上面図を図示している。図121は、CFD調査における、図117の内部案内柱が無く水溜り形状(feature)と水平な2−孔の流体の流れを示しているワイヤーフレーム正面図を図示している。
図122から図126は、この開示に従っている渦巻発生システムの代わりの実施形態を図示している。このシステムはまた、排出路及び入り口を含む。排出路は入口に対し直角である。入口は、所望の渦巻及び噴霧パターンを生じさせるよう排出路中への流体の接線方向供給を提供する3つの入口路を有する。排出路は、最も低い入口路以下の排出路の領域である水溜り(sump)を含む。排出路はまた、排出路の長さに延出した中央案内柱を含む。
図122は、CFD調査における内部案内柱を伴っている水溜り形状(feature)と水平である3−孔の内容量を図示している。図123は、CFD調査における、図122の水溜り形状(feature)と水平である3−孔及び内部案内柱の透過斜視図を図示している。図124は、CFD調査における、図122の水溜り形状(feature)と水平である3−孔及び内部案内柱の流体の流れを示しているワイヤーフレーム側面図を図示している。図125は、CFD調査における、図122の水溜り形状(feature)と水平である3−孔及び内部案内柱の流体の流れを示しているワイヤーフレーム上面図を図示している。図126は、CFD調査における、図122の水溜り形状(feature)と水平である3−孔及び内部案内柱の流体の流れを示しているワイヤーフレーム裏面図を図示している。
図127から図131は、この開示に従っている渦巻発生システムの代わりの例示的な実施形態を図示している。ここで、渦巻発生システムは、図122から図126に関する上で議論された実施形態と実質的に同じであるが、排出路の長さに延出している中央案内柱は欠いている。
図127は、CFD調査における、内部案内柱が無く水溜り形状(feature)と水平である3−孔の内容量を図示している。図128は、CFD調査における、図127の内部案内柱が無く水溜り形状(feature)と水平である3−孔の透過斜視図を図示している。図129は、CFD調査における、図127の内部案内柱が無く水溜り形状(feature)と水平である3−孔の流体の流れを示しているワイヤーフレーム側面図を図示している。図130は、CFD調査における、図127の内部案内柱が無く水溜り形状(feature)と水平である3−孔の流体の流れを示しているワイヤーフレーム上面図を図示している。図131は、CFD調査における、図127の内部案内柱が無く水溜り形状(feature)と水平である3−孔の流体の流れを示しているワイヤーフレーム裏面図を図示している。
図132から図136は、この開示に従っている渦巻発生システムのもう1つの代わりの実施形態を図示している。システムは、入口に対し直角である排出路を含み、ここで入口は所望の渦巻及び噴霧パターンを生じさせるよう接線方向供給を提供する楕円(oval)路である。排出路は、楕円入口路の下である排出路の領域である水溜り(sump)を含む。排出路はまた、排出路の長さに延出した中央案内柱を含む。
図132は、CFD調査における、水溜り形状(feature)と水平な楕円の内容積を図示している。図133は、CFD調査における、図132の水溜り形状(feature)と水平な楕円の透過斜視図を図示している。図134は、CFD調査における、図132の水溜り形状(feature)と水平な楕円の流体の流れを示しているワイヤーフレーム側面図を図示している。隋135は、CFD調査における、図132の水溜り形状(feature)と水平な楕円の流体の流れを示しているワイヤーフレーム上面図を図示している。図136は、CFD調査における、図132の水溜り形状(feature)と水平な楕円の流体の流れを示しているワイヤーフレーム裏面図を図示している。
図137から図141は、この開示に従っている渦巻発生システムのもう1つの代わりの実施形態を図示している。ここで渦巻発生システムは、図132から図136に関して上に議論された実施形態と実質的に同じであるが、排出路の長さに延出した中央案内柱を欠いている。
図137は、CFD調査における、中央案内柱の無い水溜り形状(feature)と水平な楕円の内容積を図示している。図138は、CFD調査における、図137の中央案内柱の無い水溜り形状(feature)と水平な楕円の透過斜視図を図示している。図139は、CFD調査における、図137の中央案内柱の無い水溜り形状(feature)と水平な楕円の流体の流れを示しているワイヤーフレーム側面図を図示している。図140は、CFD調査における、図137の中央案内柱の無い水溜り形状(feature)と水平な楕円の流体の流れを示しているワイヤーフレーム上面図を図示している。図141は、CFD調査における、図137の中央案内柱の無い水溜り形状(feature)と水平な楕円の流体の流れを示しているワイヤーフレーム裏面図を図示している。
この記載に従っている渦巻発生システムは、互いに直角である排出路と入口路とを有している図112から図141に関し例のみとして開示されていたことを認識すべきである。もちろん、所望の渦巻及び噴霧パターンを発生させるよう入口路が流体を排出路中に接線方向に導入する限りにおいて排出路と入口路とは互いに関し如何なる所望の角度で配置されることを、この開示では意図されている。
互いに関し角度付けされている排出路及び入口路を有しているこの開示に従っている渦巻発生システムの実施形態の一例が図142から図145中に図示されている。
図142は、CFD調査における、水溜り形状(feature)と45°である2−孔の内容積を図示している。図143は、CFD調査における、図142の水溜り形状(feature)と45°である2−孔の内容積を図示している。図144は、CFD調査における、図142の水溜り形状(feature)と45°である2−孔の流体の流れを示している透過側面図を図示している。図145は、CFD調査における、図142の水溜り形状(feature)と45°である2−孔の流体の流れを示している透過前面図を図示している。
この実施形態においては、システムは、排出路及び45°で排出路に関し角度付けされている1対の入口路を含む。入口路は、所望の渦巻及び噴霧パターンを発生させるよう接線方向供給を提供する。排出路は、最も下の入口路以下の排出路の領域である水溜り(sump)を含む。排出路はまた、排出路の長さを延出した中央案内柱を含む。
図146から図149は、この開示に従っている渦巻発生システムの代わりの例示的な実施形態を図示している。ここで、渦巻発生システムは、図142から図145に関し上に議論された実施形態と実質的に同じであるが、排出路の長さに延出した中央案内柱を欠いている。
図146は、CFD調査における、中央案内柱の無い水溜り形状(feature)と45°である2−孔の内容積を図示している。図147は、CFD調査における、図146の中央案内柱の無い水溜り形状(feature)と45°である2−孔の透過図を図示している。図148は、CFD調査における、図146の中央案内柱の無い水溜り形状(feature)と45°である2−孔の流体の流れを示している透過側面図を図示している。図149は、CFD調査における、図146の中央案内柱の無い水溜り形状(feature)と45°である2−孔の流体の流れを示している透過前面図を図示している。
この開示は1つ又はそれ以上の例示的な実施形態に関して記載されていたが、この開示の範囲から離れることなく種々の変更を行うことが出来るしその構成要素の為に均等物に代えることが出来ることを、当該技術分野に習熟した人々には理解される。さらには、この範囲から離れることなく開示の教えに対して特定の状況又は材料を適用するという多くの変更を行うことが出来る。従って、この開示は、意図されたベストモード(best mode)として記載されている特定の実施形態に限定されることなく、この開示は添付の特許請求の範囲の範囲内にある全ての実施形態を含むことが意図されている。

Claims (22)

  1. 排出路及び少なくとも1つの入口路を備えており、排出路及び少なくとも1つの入口路は、少なくとも1つの入口路が渦巻及び噴霧パターンを発生させるのに十分な排出路中への流体の接線方向供給を提供することが出来るよう、配置されている、渦巻噴霧発生システム。
  2. 排出路及び2つの入口路;排出路及び3つの入口路;又は排出路及び楕円入口路を備えていて、
    前記排出路及び前記2つの入口路は、前記2つの入口路が渦巻及び噴霧パターンを発生させるのに十分な前記排出路中への流体の接線方向供給を夫々が提供することが出来るよう、互いに配置されていて、
    前記排出路及び前記3つの入口路は、前記3つの入口路が渦巻及び噴霧パターンを発生させるのに十分な前記排出路中への流体の接線方向供給を夫々が提供することが出来るよう、互いに配置されていて、
    前記排出路及び前記楕円入口路は、前記楕円入口路が渦巻及び噴霧パターンを発生させるのに十分な前記排出路中への流体の接線方向供給を提供することが出来るよう、互いに配置されている、
    請求項1の渦巻噴霧発生システム。
  3. 前記排出路が水溜りを含む、請求項1の渦巻噴霧発生システム。
  4. 前記水溜りが前記少なくとも1つの入口路の最も低い部分以下である前記排出路の領域を備えている、請求項3の渦巻噴霧発生システム。
  5. 前記排出路が前記排出路の長さに延出した中央案内柱を含む、請求項1の渦巻噴霧発生システム。
  6. 前記排出路が直線状,直線状で延び出している、湾曲している,又は湾曲して延び出している、請求項1の渦巻噴霧発生システム。
  7. 前記少なくとも1つの入口路が前記排出路に対し直角に又は前記排出路に対し角度が付けられて配置されている、請求項1の渦巻噴霧発生システム。
  8. 前記2つの入口路が前記排出路に対し直角に、又は前記排出路に対し角度が付けられて、叉はそれらの組み合わせで、配置されているか;又は
    前記3つの入口路が前記排出路に対し直角に、又は前記排出路に対し角度が付けられて、叉はそれらの組み合わせで、配置されているか;又は
    前記1つの楕円入口路が前記排出路に対し直角に、又は前記排出路に対し角度が付けられて、叉はそれらの組み合わせで、配置されている、
    請求項2の渦巻噴霧発生システム。
  9. 前記少なくとも1つの入口路が、前記排出路に対し約15°から約75°までで角度が付けられて配置されているか、又は前記排出路に対し約30°から約60°までで角度が付けられて配置されているか、又は前記排出路に対し約45°で角度が付けられて配置されている、
    請求項1の渦巻噴霧発生システム。
  10. 前記2つの入口路が、前記排出路に対し中心位置からずれて対向している位置に配置されているか;又は前記3つの入口路が、前記排出路に対し中心位置からずれている対向している位置に配置されている、
    請求項2の渦巻噴霧発生システム。
  11. 加圧されているエアゾール缶又は弁,霧又はトリガーポンプ,及び/又は加圧されている噴霧器と関連している噴霧アクチュエータにおける使用の為の請求項1の渦巻噴霧発生システム。
  12. 排出路及び少なくとも1つの入口路を備えており、排出路及び少なくとも1つの入口路は、少なくとも1つの入口路が渦巻及び噴霧パターンを発生させるのに十分な排出路中への流体の接線方向供給を提供することが出来るよう、配置されている、噴霧の形状で流体を排出する為の装置。
  13. 排出路及び少なくとも1つの入口路を備えており、少なくとも1つの入口路は、排出路に対し直角に又は排出路に対し角度が付けられて配置されている、渦巻噴霧発生装置を提供する工程;そして、
    前記少なくとも1つの入口路を介し前記排出路中へと流体の接線方向供給を導入し渦巻及び噴霧パターンを発生させる工程、
    を備えている、加圧されている流体を噴霧として排出するよう加圧されている流体中に渦巻を発生させる方法。
  14. 前記渦巻噴霧発生装置が:
    排出路及び2つの入口路;排出路及び3つの入口路;又は排出路及び楕円入口路を備えていて、
    前記排出路及び前記2つの入口路は、前記2つの入口路が渦巻及び噴霧パターンを発生させるのに十分な前記排出路中への流体の接線方向供給を夫々が提供することが出来るよう、互いに配置されていて、
    前記排出路及び前記3つの入口路は、前記3つの入口路が渦巻及び噴霧パターンを発生させるのに十分な前記排出路中への流体の接線方向供給を夫々が提供することが出来るよう、互いに配置されていて、
    前記排出路及び前記楕円入口路は、前記楕円入口路が渦巻及び噴霧パターンを発生させるのに十分な前記排出路中への流体の接線方向供給を提供することが出来るよう、互いに配置されている、
    請求項13の方法。
  15. 前記排出路が水溜りを含む、請求項13の方法。
  16. 前記水溜りが前記少なくとも1つの入口路の最も低い部分以下である前記排出路の領域を備えている、請求項15の方法。
  17. 前記排出路が前記排出路の長さに延出した中央案内柱を含む、請求項13の方法。
  18. 前記排出路が直線状,直線状で延び出している、湾曲している,又は湾曲して延び出している、請求項13の方法。
  19. 前記少なくとも1つの入口路が前記排出路に対し直角に又は前記排出路に対し角度が付けられて配置されている、請求項13の方法。
  20. 前記2つの入口路が前記排出路に対し直角に、又は前記排出路に対し角度が付けられて、叉はそれらの組み合わせで、配置されているか;又は
    前記3つの入口路が前記排出路に対し直角に、又は前記排出路に対し角度が付けられて、叉はそれらの組み合わせで、配置されているか;又は
    前記1つの楕円入口路が前記排出路に対し直角に、又は前記排出路に対し角度が付けられて、叉はそれらの組み合わせで、配置されている、
    請求項14の方法。
  21. 前記少なくとも1つの入口路が、前記排出路に対し約15°から約75°までで角度が付けられて配置されているか、又は前記排出路に対し約30°から約60°までで角度が付けられて配置されているか、又は前記排出路に対し約45°で角度が付けられて配置されている、
    請求項13の方法。
  22. 前記2つの入口路が、前記排出路に対し中心位置からずれて対向している位置に配置されているか;又は前記3つの入口路が、前記排出路に対し中心位置からずれている対向している位置に配置されている、
    請求項14の方法。
JP2015514229A 2012-05-25 2013-05-24 渦巻噴霧発生システム Pending JP2015526265A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261652027P 2012-05-25 2012-05-25
US61/652,027 2012-05-25
US201261661440P 2012-06-19 2012-06-19
US61/661,440 2012-06-19
PCT/US2013/042709 WO2013177545A1 (en) 2012-05-25 2013-05-24 Vortex spray generation systems

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015526265A true JP2015526265A (ja) 2015-09-10

Family

ID=49624388

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015514229A Pending JP2015526265A (ja) 2012-05-25 2013-05-24 渦巻噴霧発生システム

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20140034745A1 (ja)
EP (1) EP2855027A4 (ja)
JP (1) JP2015526265A (ja)
CN (1) CN104540598A (ja)
BR (1) BR112014029377A2 (ja)
HK (1) HK1209080A1 (ja)
MX (1) MX2014014380A (ja)
WO (1) WO2013177545A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10394313B2 (en) * 2017-03-15 2019-08-27 Microsoft Technology Licensing, Llc Low latency cross adapter VR presentation
CN108479236A (zh) * 2018-04-25 2018-09-04 广州绿竹环保科技有限公司 一种水膜除尘器

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4923310A (ja) * 1972-06-28 1974-03-01
US3920187A (en) * 1974-05-24 1975-11-18 Porta Test Mfg Spray head
JPS5223711A (en) * 1975-08-14 1977-02-22 Ikeuchi:Kk Atmizing nozzle
JPS55107254U (ja) * 1979-01-19 1980-07-26
US4638636A (en) * 1984-06-28 1987-01-27 General Electric Company Fuel nozzle
JPH04225862A (ja) * 1990-12-27 1992-08-14 Kubota Corp ダンシング噴水装置
JP2002506723A (ja) * 1998-03-18 2002-03-05 スローヴィク・ギュンター ノズルのスワール室内の流体のスワール運動を変更する方法とノズル装置
JP2003305384A (ja) * 2002-04-12 2003-10-28 Yuji Ikeda 噴霧装置
JP2011147920A (ja) * 2010-01-25 2011-08-04 Kao Corp 噴射装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR669134A (fr) * 1929-02-04 1929-11-12 Procédé et dispositif pour la pulvérisation des liquides
US2815248A (en) * 1956-06-13 1957-12-03 Spraying Systems Co Whirl spray nozzle
DE1942022A1 (de) * 1969-08-19 1971-03-04 Siebel Carl G Einteiliger Spruehkopf fuer Aerosolbehaelter
JPS61118556A (ja) * 1984-11-14 1986-06-05 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 間欠式渦巻噴射弁
CA2377566C (en) * 1999-05-20 2007-08-07 Iep Pharmaceutical Devices, Inc. Low spray force, low retention atomization system
DE10041851A1 (de) * 2000-08-25 2002-03-07 Wella Ag Vorrichtung mit einer Mischkammer
JP2003054657A (ja) * 2001-05-14 2003-02-26 Nomuko Medical:Kk 液体バッグ
GB0413164D0 (en) * 2004-06-12 2004-07-14 Ten Cate Plasticum Uk Ltd Dispensing apparatus
GB0426429D0 (en) * 2004-12-01 2005-01-05 Incro Ltd Nozzle arrangement and dispenser incorporating nozzle arrangement
CN2845920Y (zh) * 2005-11-25 2006-12-13 保定天威集团有限公司 环喷式喷头
GB0625687D0 (en) * 2006-12-21 2007-01-31 Hughes Safety Shower Ltd Spray device
US7621468B2 (en) * 2007-10-01 2009-11-24 The Procter & Gamble Company System for pressurized delivery of fluids

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4923310A (ja) * 1972-06-28 1974-03-01
US3920187A (en) * 1974-05-24 1975-11-18 Porta Test Mfg Spray head
JPS5223711A (en) * 1975-08-14 1977-02-22 Ikeuchi:Kk Atmizing nozzle
JPS55107254U (ja) * 1979-01-19 1980-07-26
US4638636A (en) * 1984-06-28 1987-01-27 General Electric Company Fuel nozzle
JPH04225862A (ja) * 1990-12-27 1992-08-14 Kubota Corp ダンシング噴水装置
JP2002506723A (ja) * 1998-03-18 2002-03-05 スローヴィク・ギュンター ノズルのスワール室内の流体のスワール運動を変更する方法とノズル装置
JP2003305384A (ja) * 2002-04-12 2003-10-28 Yuji Ikeda 噴霧装置
JP2011147920A (ja) * 2010-01-25 2011-08-04 Kao Corp 噴射装置

Also Published As

Publication number Publication date
MX2014014380A (es) 2015-07-17
US20140034745A1 (en) 2014-02-06
EP2855027A4 (en) 2016-02-24
CN104540598A (zh) 2015-04-22
BR112014029377A2 (pt) 2017-06-27
EP2855027A1 (en) 2015-04-08
WO2013177545A1 (en) 2013-11-28
HK1209080A1 (en) 2016-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6487041B2 (ja) 噴霧器ノズル
RU2605115C1 (ru) Вихревая форсунка кочетова
RU2600901C1 (ru) Форсунка кочетова для распыливания жидкостей
JP2008521601A (ja) 渦流チャンバーを有するノズル装置
RU2014107506A (ru) Двухкомпонентное сопло и способ распыления жидкостно-газовой смеси
JP2014521506A5 (ja)
RU2479789C1 (ru) Форсунка с перфорированным распылительным диском
EA022737B1 (ru) Способ и устройство для образования тумана
RU2552225C1 (ru) Форсунка кочетова для распыливания жидкостей
DK2879805T3 (en) nozzle arrangement
CN104039460A (zh) 液体雾化装置
JP2007516060A (ja) ノズル配置
CN104754998A (zh) 用于两个流体组分的混合室
TWI251509B (en) Liquid atomizer
JP2015526265A (ja) 渦巻噴霧発生システム
RU2486965C2 (ru) Форсунка струйно-вихревая
CN109922890B (zh) 喷淋头
WO2007037584A3 (en) Medicinal solution dripping nozzle
JP2017185439A (ja) バブル発生器およびバブル発生器具
JP2008502475A (ja) 分配装置
RU2623923C1 (ru) Способ получения огнетушащего вещества и распылительный канал, применяемый для его реализации
JP5283068B2 (ja) 噴射釦
RU2416446C1 (ru) Пеногенератор со встречно-закрученными потоками типа взп
JP6350996B2 (ja) アクチュエータおよび注出装置
JP2011183125A (ja) シャワーホースの先に接続する吐水口部の構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160523

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170124

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20171024