JP2015520882A - 個々に調節可能な遷移エッジを伴うラインペア用のデジタル通信インターフェイス回路 - Google Patents

個々に調節可能な遷移エッジを伴うラインペア用のデジタル通信インターフェイス回路 Download PDF

Info

Publication number
JP2015520882A
JP2015520882A JP2015505049A JP2015505049A JP2015520882A JP 2015520882 A JP2015520882 A JP 2015520882A JP 2015505049 A JP2015505049 A JP 2015505049A JP 2015505049 A JP2015505049 A JP 2015505049A JP 2015520882 A JP2015520882 A JP 2015520882A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output terminal
voltage
diode bridge
filter
pass filter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015505049A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6235555B2 (ja
Inventor
ステファン−クリスティアン レゼアヌ
ステファン−クリスティアン レゼアヌ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2015520882A publication Critical patent/JP2015520882A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6235555B2 publication Critical patent/JP6235555B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B47/00Circuit arrangements for operating light sources in general, i.e. where the type of light source is not relevant
    • H05B47/10Controlling the light source
    • H05B47/175Controlling the light source by remote control
    • H05B47/18Controlling the light source by remote control via data-bus transmission

Landscapes

  • Dc Digital Transmission (AREA)
  • Logic Circuits (AREA)
  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)
  • Information Transfer Systems (AREA)
  • Filters And Equalizers (AREA)

Abstract

インターフェイス回路が、装置をラインペアとインターフェイスさせる。インターフェイス回路は、ラインペアに結合される極性非依存の入力端子を有するダイオードブリッジ、正の極性及び負の極性をそれぞれ有する第1の出力端子及び第2の出力端子、ダイオードブリッジを介してラインペア上で受信される受信信号を出力するための第1のガルバニック絶縁装置、伝送信号を受信する第2のガルバニック絶縁装置、ダイオードブリッジの正の出力端子と負の出力端子との両端間に接続される電圧制御可変抵抗素子、並びに第2のガルバニック絶縁装置と電圧制御可変抵抗素子との間に縦続接続される第1のフィルタ及び第2のフィルタを含む。第1のフィルタは、伝送信号の立ち上がり時間と立ち下がり時間とを分離するための分離された荷電経路と放電経路とを有する。第2のフィルタは、電圧依存性の周波数特性を有する。電圧制御可変抵抗素子は、伝送信号をダイオードブリッジを介してラインペアに結合する。

Description

[0001] 本発明は、一般にデジタル通信インターフェイスを対象とし、より詳細には、装置をDALI(Digital Addressable Lighting Interface)等のラインペアとインターフェイスさせるためのインターフェイス回路を対象とする。
[0002] 近年、様々な種類の照明装置が多くの場合同じビル内に、更には同じ室内に設置された状態で、省エネに対する要求の増加や、様々な駆動要件を有するますます多岐にわたる異なる種類の照明装置(例えば白熱灯、蛍光灯、発光ダイオード等)に適合する必要等、新たな又はより厳しい要求が照明システムに課されている。これらの要求は、施設内の照明装置の制御面における更に多くの選択肢及び柔軟性に対する需要を駆り立てている。
[0003] これらの需要に応えて照明業界は、照明システムの個々の構成要素間のデジタル通信用のDALI(Digital Addressable Lighting Interface)規格を開発した。様々な製造業者からの多岐にわたる異なるDALI装置が接続され、照明システムに組み込まれ得る。こうすることは、全ての装置間の相互運用性が保証されながら、照明システムを構成する際に高水準の柔軟性をもたらす。制御及びアドレス機能は、DALI準拠照明システムが発光体それぞれの光のレベルを個々に制御できるようにするだけでなく、発光体群の光のレベルを容易に制御できるようにする。
[0004] この相互運用性を保つために、DALI規格は、DALIバス上の他の装置との互換性を得るために、制御装置及びスレーブ装置のインターフェイスに対して要件を課す。DALIインターフェイスは、DALIインターフェイス群に共通である二線式の差動制御/データバスに接続される。DALIメッセージはシリアルデータストリームであり、ビットの遷移が16ボルト(H)と0ボルト(L)との間の典型的な電圧レベルで生じるバイフェーズコーディング、Manchester IEEE 802.3に準拠する。
[0005] 図1は、DALIバス(DALIループやDALIネットワークと呼ばれることもある)の差動二線式線路(「ラインペア」)の電圧範囲の関係を示す。通常は電源がマスタコントローラに組み込まれ、必要な電圧レベルをDALIバス上に与える。各DALIインターフェイスは、ビット値に相当する電圧変化を求めることにより情報を受け取り、二線式のDALIバスにかかる電圧をクランプしないことにより、又はクランプすること(短絡させること)により情報を伝送する。
[0006] 電磁妨害(EMI)は、多くの電子装置及び回路にとって懸念事項である。具体的には、EMIは、通信バス上で伝送される信号の高周波高調波成分の振幅に対して制限を課す場合がある。例えばDALI規格は、DALIバス上で伝送される信号の立ち上がり及び立ち下がり時間(エッジ遷移)に対し、上限及び下限の両方を課す。DALI装置のインターフェイス回路により、これらの要件に準拠することが保証されなければならない。
[0007] これらの要件に対処するために、幾つかの異なる通信インターフェイス回路が開発されてきた。具体的には、DALIインターフェイス回路の例が、米国特許出願公開第2004/0225811号、米国特許第6,876,224号、米国特許出願公開第2005/0152440号、及び米国特許出願公開第2009/0003417号の中で開示されている。
[0008] しかし、これらの通信インターフェイス回路のそれぞれには複雑さ、費用、及び/又は性能に関する何らかの不利益若しくは制約がある。
[0009] 従って、過度の複雑さ及び費用なしに所望のEMI性能を満たすために、エッジ遷移の立ち上がり及び立ち下がり時間を柔軟に制御することができる通信インターフェイス回路を提供することが望ましい。
[0010] 本開示は、装置をデジタル通信用のラインペアとインターフェイスさせるための発明的方法及び機器を対象とし、より詳細には、装置をDALI(Digital Addressable Lighting Interface)バス等のラインペアとインターフェイスさせるためのインターフェイス回路を対象とする。
[0011] 概して一態様では、コントローラをDALI(Digital Addressable Lighting Interface)バスとインターフェイスさせるように構成されるインターフェイス回路を装置が含む。そのインターフェイス回路は、ダイオードブリッジ、電流制限器、第1のオプトカプラ、供給蓄積コンデンサ、第1の単方向装置、ツェナダイオード、第2のオプトカプラ、第1の一次低域フィルタ、第2の一次低域フィルタ、及び電界効果トランジスタを含む。ダイオードブリッジは、DALIバスに結合されるように構成される1対の極性非依存の入力端子を有し、更に正の出力端子と負の出力端子とを有する。電流制限器は入力部と出力部とを有し、入力部はダイオードブリッジの正の出力端子に接続される。第1のオプトカプラは、第1の入力端子及び第2の入力端子、並びに第1の出力端子及び第2の出力端子を有し、第1の入力端子は電流制限器の出力部に接続され、出力端子は受信機に接続される。第1のオプトカプラは、ダイオードブリッジを介してDALIバス上で受信される受信信号を受信機に結合するように構成される。供給蓄積コンデンサは、電流制限器の出力部とダイオードブリッジの負の出力端子との間に第1の単方向装置を介して接続される。第1の単方向装置は、供給蓄積コンデンサに電圧を荷電(充電)するために電流制限器の出力部から電流が流れることを可能にし、供給蓄積コンデンサ上の電圧が電流制限器及び第1のオプトカプラを介して放電されるのを阻止する。ツェナダイオードは、第1のオプトカプラの第2の入力端子とダイオードブリッジの負の出力端子との間に接続され、供給蓄積コンデンサによって蓄積される電圧の電圧レベルを確立するように構成される。第2のオプトカプラは、第1の入力端子及び第2の入力端子、並びに第1の出力端子及び第2の出力端子を有し、第1の入力端子及び第2の入力端子はコントローラによって生成される伝送信号を受信するために接続され、第1の出力端子は、供給蓄積コンデンサから供給電圧を受け取るために接続される。第1の一次低域フィルタは、入力端子と出力端子とを有し、入力端子は第2のオプトカプラの第2の出力端子に接続される。第1の一次低域フィルタは、第1の一次低域フィルタの入力端子とダイオードブリッジの負の出力端子との間に接続される分路抵抗、第1の一次低域フィルタの入力端子と第1の一次低域フィルタの出力端子との間に接続される第1の直列抵抗及び第2の直列抵抗、第1の直列抵抗又は第2の直列抵抗の何れかと並列接続される第2の単方向装置、及び第1の一次低域フィルタの出力端子とダイオードブリッジの負の出力端子との間に接続される分路コンデンサを含む。第2の一次低域フィルタは、入力端子と出力端子とを有し、入力端子は第1の一次低域フィルタの出力端子に接続され、第4の抵抗が第2の一次低域フィルタの入力端子と出力端子との間に接続され、第2の一次低域フィルタは電圧依存性の遮断周波数を有する。電界効果トランジスタは、ダイオードブリッジの正の出力端子及び負の出力端子のそれぞれに接続される第1の端子と第2の端子、ドレイン及びソースを有し、第2の一次低域フィルタの出力端子に接続されるゲート端子を有する。
[0012] 一実施形態では、入力電圧が電界効果トランジスタの閾値電圧を上回る場合、第2の一次低域フィルタに与えられる入力電圧の増加に応じて第2の一次低域フィルタの遮断周波数が低下する。
[0013] 別の実施形態では、第2の一次低域フィルタが、電界効果トランジスタのゲート端子とダイオードブリッジの負の出力端子との間に分路キャパシタンスを含み、分路キャパシタンスは第2の一次低域フィルタへの入力電圧が増加し、電界効果トランジスタの閾値電圧を上回るときに増加する。
[0014] 別の実施形態によれば、この装置がコントローラを含み、コントローラは照明装置を制御するように構成される。更に別の実施形態によれば、ツェナダイオードが約4.7ボルトから約6.2ボルトの間の降伏(ツェナー)電圧を有する。
[0015] 概して別の態様では、コントローラをDALI(Digital Addressable Lighting Interface)バスとインターフェイスさせるように構成されるインターフェイス回路を装置が含む。そのインターフェイス回路は、ダイオードブリッジ、第1のオプトカプラ、第2のオプトカプラ、電圧制御可変抵抗素子、並びに第1の一次低域フィルタ、及び第2の一次低域フィルタを含む。ダイオードブリッジは、DALIバスに結合されるように構成される1対の極性非依存の入力端子を有し、更に正の出力端子と負の出力端子とを有する。第1のオプトカプラは、ダイオードブリッジに動作的に接続され、ダイオードブリッジを介してDALIバス上で受信される受信信号を受信機に結合するように構成される。第2のオプトカプラは、コントローラによって生成される伝送信号を受信するように構成される。電圧制御可変抵抗素子は、ダイオードブリッジの正の出力端子と負の出力端子との両端間に接続される。第1の一次低域フィルタ及び第2の一次低域フィルタは、第2のオプトカプラと電圧制御可変抵抗素子の制御端子との間で縦続接続される。第1の一次低域フィルタは、伝送信号の立ち上がり時間を伝送信号の立ち下がり時間と分離するための分離された荷電経路と放電経路とを含み、その結果、立ち上がり時間は立ち下がり時間と異なる。第2の一次低域フィルタは、電圧依存性の遮断周波数を有する。電圧制御可変抵抗素子は、ダイオードブリッジに動作的に接続され、コントローラによって生成される伝送信号をダイオードブリッジを介してDALIバスに結合するように構成される。
[0016] 一実施形態では、インターフェイス回路が伝送電圧源、及び伝送電圧源の電圧を設定するための伝送電圧基準を更に含む。伝送電圧源は、第2のオプトカプラの出力側に電圧を供給し、伝送電圧基準にはDALIバスからの電流が供給される。
[0017] 別の実施形態によれば、電圧制御可変抵抗素子が、ダイオードブリッジの正の出力端子と負の出力端子との間に接続される電界効果トランジスタを含む。
[0018] 更に別の実施形態によれば、第1の一次低域フィルタは、第2のオプトカプラの出力部と第2の一次低域フィルタの入力部との間に接続される第1の直列抵抗及び第2の直列抵抗、第1の直列抵抗又は第2の直列抵抗の何れかに並列な単方向装置、並びに第1の一次低域フィルタの出力端子とダイオードブリッジの負の出力端子との間に接続されるコンデンサを含む。
[0019] 更に別の実施形態によれば、第2の一次低域フィルタの遮断周波数は、第2の一次低域フィルタへの入力電圧が増加し、閾値を上回るときに低下する。
[0020] 更なる実施形態によれば、第2の一次低域フィルタは、第2の一次低域フィルタの出力部とダイオードブリッジの負の出力端子との間に分路キャパシタンスを含み、分路キャパシタンスは第2の一次低域フィルタへの入力電圧が増加し、閾値を上回るときに増加する。この実施形態の或る任意選択的特徴によれば、電圧制御可変抵抗素子は電界効果トランジスタを含み、閾値が電界効果トランジスタの閾値電圧に等しい。この実施形態の別の任意選択的特徴によれば、分路キャパシタンスが電界効果トランジスタのゲート−ソースキャパシタンスを含む。
[0021] また更なる実施形態によれば、装置がコントローラを更に含み、コントローラが照明装置を制御するように構成される。
[0022] 概して更に別の態様では、装置が、装置をラインペアとインターフェイスさせるように構成されるインターフェイス回路を含む。インターフェイス回路は、ダイオードブリッジ、第1のガルバニック絶縁装置、第2のガルバニック絶縁装置、電圧制御可変抵抗素子、及び第1のフィルタを含む。ダイオードブリッジは、ラインペアに結合されるように構成される1対の極性非依存の入力端子を有し、更に正の出力端子と負の出力端子とを有する。第1のガルバニック絶縁装置は、ダイオードブリッジに動作的に接続され、ダイオードブリッジを介してラインペア上で受信される受信信号を出力するように構成される。第2のガルバニック絶縁装置は、伝送信号を受信するように構成される。電圧制御可変抵抗素子は、ダイオードブリッジの正の出力端子と負の出力端子との両端間に接続される。第1のフィルタは、第2のガルバニック絶縁装置と電圧制御可変抵抗素子との間に接続される。第1のフィルタは、伝送信号の立ち上がり時間を伝送信号の立ち下がり時間と分離するための分離された荷電経路と放電経路とを含む。電圧制御可変抵抗素子は、ダイオードブリッジに動作的に接続され、伝送信号をダイオードブリッジを介してラインペアに結合するように構成される。
[0023] 一実施形態では、インターフェイス回路が、第1のフィルタと電圧制御可変抵抗素子の制御端子との間に接続される第2のフィルタを更に含み、第2のフィルタは電圧依存性の周波数特性を有する。この実施形態の任意選択的改変形態では、第1のフィルタが、第2のガルバニック絶縁装置の出力部と第2のフィルタの入力部との間に接続される第1の直列抵抗及び第2の直列抵抗、第1の直列抵抗又は第2の直列抵抗の何れかに並列な単方向装置、並びに第2のフィルタの入力部とダイオードブリッジの負の出力端子との間に接続されるコンデンサを含む。この実施形態の別の任意選択的改変形態によれば、第2のフィルタは、第2のフィルタへの入力電圧が増加し、閾値を上回るときに低下する遮断周波数を有する。この実施形態の更に別の任意選択的改変形態によれば、第2のフィルタが、第2のフィルタの出力部とダイオードブリッジの負の出力端子との間に分路キャパシタンスを含み、分路キャパシタンスは第2のフィルタへの入力電圧が増加し、閾値を上回るときに増加する。この実施形態のまた別の任意選択的改変形態によれば、電圧制御可変抵抗素子が電界効果トランジスタを含み、閾値が電界効果トランジスタの閾値電圧に等しい。
[0024] 本開示の目的のために本明細書で用いられているように、「光源」との用語は、次に限定されないが、LEDベース光源(上記に定義した1つ以上のLEDを含む)、白熱光源(例えばフィラメント電灯、ハロゲン電灯)、蛍光光源、りん光性光源、高輝度放電光源(例えばナトリウム蒸気ランプ、水銀蒸気ランプ及びメタルハライドランプ)、レーザー、その他のタイプのエレクトロルミネセンス源、パイロルミネセンス源(例えば火炎)、キャンドルルミネセンス源(例えばガスマントル光源、カーボンアーク放射光源)、フォトルミネセンス源(例えばガス状放電光源)、電子飽和(electronic satiation)を使用する陰極発光源(cathode luminescent source)、ガルバノルミネセンス源、結晶発光(crystallo-luminescent)源、キネルミネセンス(kine-luminescent)源、熱ルミネセンス源、摩擦ルミネセンス(triboluminescent)源、音ルミネセンス(sonoluminescent)源、放射ルミネセンス(radioluminescent)源、及び発光ポリマー(luminescent polymers)を含む、様々な放射源のうちの任意の1つ以上を指すと理解すべきである。
[0025] 「照明ドライバ」は、本明細書では、光源に光を放射させるための形態で、一つ以上の光源に電力を供給する装置を指すために用いられる。特に、照明ドライバは、第1の形態(ACメイン電力、固定DC電圧等)で電力を受け取り、駆動する光源(例えば、LED光源)の要件に適合した第2の形態で電力を供給する。
[0026] 「照明モジュール」との用語は、本明細書では、センサ、電流源等のような一つ以上の関連する電子部品だけでなく、回路基板上に取り付けられた一つ以上の光源を持つ回路基板(例えば、印刷回路基板)を含むモジュールであって、照明ドライバに接続されるように構成されたモジュールを指すために使用される。斯様な照明モジュールは、照明ドライバが供給されるマザーボード又は照明器具内のスロットに差し込まれてもよい。「LEDモジュール」との用語は、本明細書では、センサ、電流源等のような一つ以上の関連する電子部品だけでなく、回路基板上に取り付けられた一つ以上のLEDを持つ回路基板(例えば、印刷回路基板)を含むモジュールであって、照明ドライバに接続されるように構成されたモジュールを指すために使用される。斯様な照明モジュールは、照明ドライバが供給されるマザーボード又は照明器具内のスロットに差し込まれてもよい。
[0027] 「照明ユニット」との用語は、本明細書では、同じ又は異なるタイプの一つ以上の光源を含む装置を指すために用いられる。所与の照明ユニットは、様々な光源のための取付アレンジメント、筐体/ハウジングアレンジメント及び形状、並びに/又は電子及び機械的接続構成のうちの任意のものを持つ。加えて、所与の照明ユニットは、オプションで、光源の動作に関係する様々な他の部品(例えば、制御回路、照明ドライバ)と光学的に関連する(例えば、含む、結合される、及び/又は一緒にパッケージされる)。「LEDベースの照明ユニット」との用語は、単独で、又は他のLEDベースではない光源と組み合わせて、上述されたような一つ以上のLEDベースの光源を含む照明ユニットを指す。
[0028] 「照明器具」及び「光器具」との用語は、本明細書では、特定の形式ファクタ、アセンブリ又はパッケージでの一つ以上の照明ユニットの実行又はアレンジメントを交換可能に指すために用いられ、他の部品と関連する(例えば、含む、結合される、及び/又は一緒にパッケージされる)。
[0029] 「コントローラ」との用語は、本明細書では、一般に、1つ以上の光源の動作に関連する様々な装置を説明するために使用される。コントローラは、本明細書で説明した様々な機能を実行するように、数多くの方法(例えば専用ハードウエアを用いて)で実施できる。「プロセッサ」は、本明細書で説明した様々な機能を実行するように、ソフトウエア(例えばマイクロコード)を使用してプログラムすることのできる1つ以上のマイクロプロセッサを使用するコントローラの一例である。コントローラは、プロセッサを使用してもしなくても実施でき、また、幾つかの機能を実行する専用ハードウエアと、その他の機能を実行するプロセッサ(例えばプログラムされた1つ以上のマイクロプロセッサ及び関連回路)の組み合わせとして実施されてもよい。本開示の様々な実施態様において使用されてもよいコントローラ構成要素の例としては、次に限定されないが、従来のマイクロプロセッサ、特定用途向けIC(ASIC)、及びフィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)がある。
[0030] 要素が他の要素と「接続される」又は「結合される」と呼ばれるとき、他の要素と直接接続される又は結合されてもよいし、介在要素が存在してもよいことは理解されるだろう。対照的に、要素が他の要素と「直接接続される」又は「直接接続される」と呼ばれるときは、介在要素は存在しない。
[0031] 本明細書で用いられているように、「約」との用語は公称値の+/−5%以内を意味し、「実質的に」との用語は公称値の10%以内を意味する。
[0032] なお、前述の概念及び以下でより詳しく説明する追加の概念のあらゆる組み合わせ(これらの概念が互いに矛盾しないものであることを条件とする)は、本明細書で開示される本発明の主題の一部をなすものと考えられることを理解すべきである。特に、本開示の終わりに登場するクレームされる主題のあらゆる組み合わせは、本明細書に開示される本発明の主題の一部であると考えられる。なお、参照により組み込まれる任意の開示内容にも登場する、本明細書にて明示的に使用される用語には、本明細書に開示される特定の概念と最も整合性のある意味が与えられるべきであることを理解すべきである。
[0033] 図面中、同様の参照符号は、全般的に様々な図を通して同じ部分を指している。さらに、図面は必ずしも縮尺通りではなく、重点は全体的に本発明の原理の説明に置かれている。
[0034] 送信機及び受信機の両方における、DALIバスの2つの差動電圧ライン(「ラインペア」)の電圧範囲の関係を示す。 [0035] 本発明の様々な実施形態による、装置をDALIバスとインターフェイスさせるためのインターフェイス回路を有する装置の概念図である。 [0036] 装置をDALIバスとインターフェイスさせるためのインターフェイス回路を有する装置の一実施形態の機能ブロック図である。 [0037] 装置をDALIバスとインターフェイスさせるためのインターフェイス回路を有する装置の別の実施形態の回路図である。
[0038] 上記のように、インターフェイスによって伝送される信号が、インターフェイス回路によって伝送される信号のエッジ遷移の立ち上がり及び立ち下がり時間に対する指定の上限及び下限を満たすことを保証することができる通信インターフェイス回路に対する一般的需要がある。
[0039] 従って本発明者は、伝送信号のエッジ遷移の立ち上がり時間及び立ち下がり時間をより柔軟に制御することができる通信インターフェイス回路を提供することが有益であると認識し理解した。
[0040] 上記の内容に鑑みて、本発明の様々な実施形態及び実装形態は、通信インターフェイス回路及び通信インターフェイス回路を含む装置を対象とする。具体的には、本発明の様々な実施形態及び実装形態は、伝送信号のエッジ遷移の立ち上がり時間と立ち下がり時間とを分離するインターフェイス回路を対象とする。更に、本発明の様々な実施形態及び実装形態は、一部の実装形態では立ち上がり遷移よりも典型的には速い立ち下り遷移の更なる減速を実現できるインターフェイス回路を対象とする。
[0041] 本特許出願内で開示される発明概念の具体的解説を行うために、図2は、装置をDALIバスとインターフェイスさせるためのインターフェイス回路200を有する装置20の一実施形態の概念図である。本発明概念の応用の一例としてDALI装置が与えられているが、本発明概念は、他の通信インターフェイス、とりわけ装置を他のラインペアとインターフェイスさせるためのインターフェイス回路に適用され得ることが理解されるべきである。
[0042] 図2に示されている例では、装置20がDALI装置であり、DALIバスを介して伝えられる信号により、1つ又は複数の照明ユニット又は発光体の動作を制御するためのコントローラ27を含むことができる。各照明ユニット又は発光体は、1つ又は複数の光源と共に照明ドライバ及び/又は安定器を含み得る。
[0043] インターフェイス回路200は、ダイオードブリッジ210、第1のガルバニック絶縁装置220、第2のガルバニック絶縁装置230、第1のフィルタ240、第2のフィルタ250、及び電圧制御可変抵抗素子260を含む。
[0044] ダイオードブリッジ210は、ラインペア(例えばDALIバス)に結合される1対の極性非依存の入力端子を有し、更に正の出力端子と負の出力端子とを有する。
[0045] 第1のガルバニック絶縁装置220は、ダイオードブリッジ210に動作的に接続され、DALIバス上で受信される受信信号をダイオードブリッジ210を介して出力する。装置20では、第1のガルバニック絶縁装置220が、例えば不図示の受信信号調整回路を介して装置20のコントローラ27に受信信号を出力する。第1のガルバニック絶縁装置220は、一方でDALIバスとインターフェイス回路200との間のガルバニック絶縁を維持し、他方でコントローラ27を含む装置20の残りの部分との間のガルバニック絶縁を維持しながら、インターフェイス回路200が受信信号をコントローラ27に伝える能力を提供する。
[0046] 第2のガルバニック絶縁装置230は、例えば不図示のコントローラ伝送信号調整回路を介して装置20のコントローラ27から伝送信号を受信するように構成され、第1のフィルタ240に伝送信号を供給する。第2のガルバニック絶縁装置230は、一方でDALIバスとインターフェイス回路200との間のガルバニック絶縁を維持し、他方でコントローラ27を含む装置20の残りの部分との間のガルバニック絶縁を維持しながら、インターフェイス回路200が伝送信号をコントローラ27から受信する能力を提供する。
[0047] 電圧制御可変抵抗素子260は、図2ではP及びNのそれぞれで示される正の出力端子と負の出力端子との両端間に接続される。具体的には、電圧制御可変抵抗素子260は、ダイオードブリッジ210の正の出力端子に接続される第1の端子と、ダイオードブリッジ210の負の出力端子に接続される第2の端子とを有する。電圧制御可変抵抗素子260は、図2のCで示すノードにおいて第2のフィルタ250の出力部に接続され、電圧制御可変抵抗素子260の抵抗RPNを変える制御電圧VCNが印加される制御端子も有する。つまり、ノードPとノードNとの間の電圧制御可変抵抗素子260の抵抗は、ノードCとノードNとの間の電圧の関数:RPN(VCN)である。一部の実施形態では、電圧制御可変抵抗素子260が、数オームの低値(例えば2〜8オーム等の<10オーム)から数メガオームの高値の範囲にわたって変化する可変抵抗RPNを有する。インターフェイス200は、電圧制御可変抵抗素子260に高い抵抗RPN(例えば>1MΩ)を有させることによって高い電圧値(例えば16ボルト±4.5ボルトの電圧)をラインペア(例えばDALIバス)に伝送し、電圧制御可変抵抗素子260に低い抵抗RPN(例えば<10Ω)を有させることによって低い電圧値(例えば0ボルト±4.5ボルトの電圧)をDALIバスに伝送する。DALIバスのコンテキストでは、全てのデータビットが高い電圧値を有する一部分と低い電圧値を有する一部分とを含むように、データがManchesterエンコーディングを使用して所与の情報速度(例えば1200ビット/秒)で伝送される。一部の実施形態では、電圧制御可変抵抗素子が、電界効果トランジスタ(FET)を含んでも良い。一部の実施形態では、電圧制御可変抵抗素子260が3〜4ボルトの閾値電圧VTHを有しても良く、閾値電圧を上回る制御又は入力電圧VCNでは抵抗RPNが非常に低く(例えば<10Ω)、閾値電圧を下回る制御又は入力電圧VCNでは抵抗RPNが非常に高い(例えば>1MΩ)。
[0048] 第1のフィルタ240及び第2のフィルタ250は、第2のガルバニック絶縁装置230と電圧制御可変抵抗素子260との間で縦続接続(直列接続)され、インターフェイス200によって伝送されるデータのエッジ遷移の立ち上がり時間及び立ち下がり時間を個々に調節し又は制御するための手段を提供する。より詳細には、第1のフィルタ240及び第2のフィルタ250は、第2のガルバニック絶縁装置230を介して伝送データ(例えばプロセッサ27によって生成されるデータ)を含む伝送信号を受信し、その伝送信号の遷移エッジを調整してから電圧制御可変抵抗素子260に伝送データを供給し、インターフェイス200によって生じるEMIを制御する。
[0049] 第1のフィルタ240は、第2のガルバニック絶縁装置230から伝達される伝送信号用の分離された荷電(充電)経路と放電経路とを含む。第1のフィルタ240内で荷電経路と放電経路とを分離することにより、伝送信号の立ち上がり時間及び立ち下がり時間を互いに異なるように別々に調節し、伝送信号のエッジ遷移を管理する柔軟性を高め、その結果インターフェイス回路200によって生じるEMIを管理することができる。例えば一部の実施形態では、インターフェイス回路200によって生じるEMIを所望の方法で管理するために、第1のフィルタ240が、伝送信号におけるデータ遷移の立ち下がり時間を伝送信号におけるデータ遷移の立ち上がり時間に対してより少ない程度で遅くすることができる。
[0050] 第2のフィルタ250は、その周波数応答が図2のVINで示される入力電圧の関数である伝達関数(transfer function):X(f,VIN)を有する。有利には、そのため第2のフィルタ250の帯域幅が、DALIバス上の電圧を引き下げるために電圧制御可変抵抗素子260の抵抗が低下している電圧領域において低減されるよう、第2のフィルタ250が電圧依存性の周波数応答を有する。これにより、さもなければ立ち上がり遷移よりも速い場合がある、DALIバス上の伝送信号の立ち下がり遷移の所望の更なる減速を実現することができる。従って、DALIインターフェイスのデータ遷移時間要件を依然として満たしながら、インターフェイス200から生じる全体的なEMIが低減され得る。
[0051] 一部の実施形態では、第2のフィルタ250が省略され、それにより単純性の利点をもたらすことができるが、柔軟性の低下及びEMI性能の劣化の面で不利益を被る場合がある。
[0052] 図3は、装置をDALIバスとインターフェイスさせるためのインターフェイス回路300を有する装置30の一実施形態のより詳細なブロック図である。具体的には、装置30は装置20の実施形態の一例とすることができ、インターフェイス回路300はインターフェイス回路200の実施形態の一例とすることができる。
[0053] 図3に示されている例では、装置30がDALI装置であり、DALIバスを介して伝えられる信号により、1つ又は複数の照明ユニット又は発光体の動作を制御するためのコントローラ27を含むことができる。各照明ユニット又は発光体は、1つ又は複数の光源と共に照明ドライバ及び/又は安定器を含み得る。
[0054] インターフェイス回路300は、ダイオードブリッジ210、第1のオプトカプラ320、第2のオプトカプラ330、第1のフィルタ340、第2のフィルタ350、電圧制御可変抵抗360、伝送電圧源370、伝送電圧基準380、電流制限器390、及び第1の単方向装置395を含む。
[0055] 第1のオプトカプラ320は、第1の入力端子及び第2の入力端子、並びに第1の出力端子及び第2の出力端子を有する。第1の入力端子は、電流制限器390を介してダイオードブリッジ210に動作的に接続され、出力端子は、ダイオードブリッジ210を介してDALIバス上で受信される受信信号を出力するように構成される。装置30では、受信信号が例えば受信信号調整回路を介して装置30のコントローラ27に出力される。第1のオプトカプラ320は、ガルバニック絶縁装置の一実施形態であり、原則としてこのインターフェイス回路の別の実施形態では異なるガルバニック絶縁装置と置き換えられても良い。
[0056] 第2のオプトカプラ330は、第1の入力端子及び第2の入力端子、並びに第1の出力端子及び第2の出力端子を有する。第2のオプトカプラ330は、第1の入力端子及び第2の入力端子間の伝送信号を受信するように構成される。伝送信号は、コントローラ27から直接、又はコントローラ伝送信号調整回路を介して受信され得る。第2のオプトカプラ330の第1の出力端子(例えばコレクタ)は、伝送電圧源370から伝送電圧を受け取り、第2のオプトカプラ330の第2の出力端子(例えばエミッタ)は、第1のフィルタ340に伝送データを出力する。第2のオプトカプラ330は、ガルバニック絶縁装置の一実施形態であり、原則としてこのインターフェイス回路の別の実施形態では異なるガルバニック絶縁装置と置き換えられても良い。
[0057] 電圧制御可変抵抗素子360は、上記の電圧制御可変抵抗素子260と同様に動作し、そのためその説明は繰り返さない。
[0058] 第1のフィルタ340及び第2のフィルタ350は、第2のオプトカプラ330と電圧制御可変抵抗素子360との間で縦続接続(直列接続)され、インターフェイス300によって伝送されるデータのエッジ遷移の立ち上がり時間及び立ち下がり時間を個々に調節し又は制御するための手段を提供する。より詳細には、第1のフィルタ340及び第2のフィルタ350は、第2のオプトカプラ330を介して伝送データ(例えばプロセッサ27によって生成されるデータ)を含む伝送信号を受信し、その伝送信号の遷移エッジを調整してから電圧制御可変抵抗素子360に伝送データを供給し、インターフェイス300によって生じるEMIを制御する。
[0059] 第1のフィルタ340は、伝送信号の立ち上がり時間を伝送信号の立ち下がり時間と分離するための分離された荷電経路と放電経路とを含む。その結果、一部の実施形態では、第1のフィルタ340が、伝送信号におけるデータ遷移の立ち下がり時間を伝送信号におけるデータ遷移の立ち上がり時間に対してより少ない程度で遅くすることができる。有利には、第1のフィルタ340が一次低域フィルタを含む。その場合、第1のフィルタ340は、荷電経路用の第1の時定数τ、及び放電経路用の第2の異なる時定数τを有することができ、τはτよりも大きいものとすることができる。有利には、第1のフィルタ340がダイオードブリッジ210の負の出力端子に対して参照される。
[0060] 第2のフィルタ350は、電圧依存性の周波数特性を有する。有利には、第2のフィルタ350は、DALIバス上の電圧を引き下げるために電圧制御可変抵抗素子360の抵抗が低下している電圧領域において自らの帯域幅が低減されるように、電圧依存性の周波数応答を有する。これにより、さもなければ立ち上がり遷移よりも速い場合がある、DALIバス上の伝送信号の立ち下がり遷移の所望の更なる減速を実現することができる。従って、DALIインターフェイスのデータ遷移時間要件を依然として満たしながら、インターフェイス300から生じる全体的なEMIが低減され得る。有利には、第2のフィルタ350が一次低域フィルタである。その場合、第2のフィルタ350は可変時定数τvariableを有し得る。有利には、第2のフィルタ350は、第2のフィルタ350への入力電圧が増加し、閾値を上回るときに低下する遮断周波数を有する。一部の実施形態では、この閾値が、電圧制御可変抵抗素子360に用いられるFETの閾値電圧に等しい。有利には、第2のフィルタ350がダイオードブリッジ210の負の出力端子に対して参照される。一部の実施形態では、第2のフィルタ350が、第2のフィルタ350の出力部とダイオードブリッジ210の負の出力端子との間に分路キャパシタンスを含み、分路キャパシタンスは第2のフィルタ350への入力電圧が増加し、閾値を上回るときに増加する。
[0061] 有利には、第2のフィルタ350の時定数τvariableは、第1のフィルタ340の時定数τ及びτよりも小さくあり得る。
[0062] インターフェイス回路200と同様に、インターフェイス回路300の一部の実施形態では、第2のフィルタ350が省略され、それにより単純性の利点をもたらすことができるが、柔軟性の低下及びEMI性能の劣化の面で不利益を被る場合がある。
[0063] 伝送電圧源370は、電流制限器390の出力部とダイオードブリッジ210の負の出力端子との間で、第1の単方向装置395に直列接続される。伝送電圧源370は、電流制限器390及び第1の単方向装置395を介してDALIバスからの電流によって給電され、第2のオプトカプラ330の出力側を駆動するための伝送電圧を供給する。第1の単方向装置395は、伝送電圧源370に荷電するために電流制限器390の出力部から電流が流れることを可能にするが、伝送源370から電流制限器390及び/又は第1のオプトカプラ320に電流が逆方向に流れるのを阻止する(例えば受信信号がDALIバス上のLVD(low voltage-differential)に一致するとき)。従って、第1の単方向装置395は、伝送電圧源370の電圧が電流制限器390及び/又は第1のオプトカプラ320経由で放電されるのを防ぐ。
[0064] 伝送電圧基準380は、第1のオプトカプラ320の第2の入力端子とダイオードブリッジ210の負の出力端子との間に接続され、第2のオプトカプラ330の第2の出力端子(エミッタ)における電圧振幅の振幅を設定する。一部の実施形態では、伝送電圧基準380がツェナダイオードを含み得る。一部の実施形態では、ツェナダイオードが約4.7ボルトから6.2ボルトの範囲内の降伏(ツェナニー)電圧を有する。
[0065] 図4は、装置をDALIバスとインターフェイスさせるためのインターフェイス回路400を有する装置40の別の実施形態の回路図である。具体的には、装置40は装置20及び/又は30の実施形態の一例とすることができ、インターフェイス回路400はインターフェイス回路200及び/又は300の実施形態の一例とすることができる。
[0066] 図4に示されている例では、装置40がDALI装置であり、DALIバスを介して伝えられる信号により、1つ又は複数の照明ユニットの動作を制御するためのコントローラを含むことができる。
[0067] インターフェイス回路400は、ダイオードブリッジ210、第1のオプトカプラ320、第2のオプトカプラ330、第1のフィルタ440、第2のフィルタ450、電界効果トランジスタ460、伝送供給蓄積コンデンサ(transmit supply storage capacitor)470、ツェナダイオード480、電流制限器390、及びダイオード495を含む。
[0068] 簡潔にするために、インターフェイス回路200及び/又は300のものと同一である、インターフェイス回路400の要素についての説明は繰り返さない。
[0069] 供給蓄積コンデンサ470は、インターフェイス回路300の伝送供給電圧370の実施形態の一例として示されており、ダイオード495は、インターフェイス回路300の第1の単方向装置395の実施形態の一例として示されている。ツェナダイオード480は、インターフェイス回路300の伝送供給電圧基準380の実施形態の一例として示されている。
[0070] 電界効果トランジスタ(FET)460は、図3の電圧制御可変抵抗素子360の実施形態の一例として示されている。
[0071] インターフェイス回路400では、第1のフィルタ440が一次低域フィルタである。第1のフィルタ440は、第1のフィルタ440の入力端子とダイオードブリッジ210の負の端子との間に接続される分路抵抗442、第1のフィルタ440の入力端子と第1のフィルタ440の出力端子との間にそれぞれ接続される第1の直列抵抗444及び第2の直列抵抗448、第1の直列抵抗444又は第2の直列抵抗448の何れか(例えば図4では第1の直列抵抗444)と並列接続される第2の単方向装置446、及び第1のフィルタ440の出力端子とダイオードブリッジ210の負の出力端子との間に接続される分路コンデンサ449を含む。一部の実施形態では、第2の直列抵抗448が省略(短絡)されても良い。一部の実施形態では、第2の単方向装置446がダイオードであり得る。第2の単方向装置446により、第1のフィルタ440が伝送信号の立ち上がり時間を伝送信号の立ち下がり時間と分離するために、荷電経路と放電経路とを分離する。一部の実施形態では、第2の単方向装置446は、第1のフィルタ440の出力部から第1のフィルタ440の入力部に電流が第2の単方向装置446を通過するのを阻止しながら、第1のフィルタ440の入力部から第1のフィルタ440の出力部にだけ電流を通過させるように構成され得る。他の実施形態では、第2の単方向装置446は、第1のフィルタ440の入力部から第1のフィルタ440の出力部に電流が第2の単方向装置446を通過するのを阻止しながら、第1のフィルタ440の出力部から第1のフィルタ440の入力部にだけ電流を通過させるように構成され得る。より詳細には、第1のフィルタ440は、荷電経路用の第1の時定数τ、及び放電経路用の第2の異なる時定数τを有する。一部の有益な実施形態では、τがτよりも大きい。その場合、第1のフィルタ440は、伝送信号におけるデータ遷移の立ち下がり時間を伝送信号におけるデータ遷移の立ち上がり時間に対してより少ない程度で遅くすることができる。FET460による論理反転により、DALIバス上のデータ遷移の立ち上がり時間及び立ち下がり時間について逆が真になる。
[0072] インターフェイス回路400では、第2のフィルタ450が、第1のフィルタ440の出力端子と電界効果トランジスタ460の制御端子(例えばゲート端子)との間に接続される直列抵抗を含む。任意選択的に、第2のフィルタ450は、電界効果トランジスタ460のゲート−ソース寄生キャパシタンスCGSと並列である、電界効果トランジスタ460の制御端子(例えばゲート端子)とダイオードブリッジ210の負の出力端子との間の分路コンデンサも含む。有利には、第2のフィルタ450において、電界効果トランジスタ460のゲート端子とダイオードブリッジ210の負の出力端子との間の分路キャパシタンスは、第2のフィルタ450への入力電圧が増加し、閾値を上回るときに増加する。有利には、この閾値は電界効果トランジスタ460の閾値電圧VTHに等しくても良い。一部の実施形態では、第2のフィルタ450の分路コンデンサが省略されても良く、第2のフィルタ450の分路キャパシタンスは、有利にはゲート−ソース電圧VGSの関数:CGS(VGS)である、電界効果トランジスタ460のゲート−ソース寄生キャパシタンスCGSによって実現される。より詳細には、電界効果トランジスタ460のゲート−ソースキャパシタンスCGSは、ゲート−ソース電圧が閾値電圧VTHよりも大きい場合、ゲート−ソース電圧が増加するにつれて増加する。
[0073] インターフェイス回路200及び300と同様に、インターフェイス回路400の一部の実施形態では、第2のフィルタ450が省略されても良い。より詳細には、直列抵抗及び分路コンデンサが省略されても良く、その場合、電界効果トランジスタ460の寄生キャパシタンスは相変わらず存在する。従って、第1のフィルタ440内の分路コンデンサの値は、第1のフィルタ440及び第2のフィルタ450の両方がある実施形態に比べて低減されるべきである。
[0074] 具体的解説を行うために、上記では実施形態の例がDALIバスにインターフェイスするDALI装置の脈絡で説明されているが、上記の概念はそのように限定される必要はなく、他のネットワーク、システム、バス、又はループ用の他の通信インターフェイス、具体的にはラインペア用の通信インターフェイスにも適用され得ることが理解されるべきである。
[0075] 幾つかの本発明の実施形態が、本明細書で説明され図示されたが、当業者は、本明細書で説明されている機能を実行するための、且つ/又は利点の結果及び/若しくは利点の1つ若しくは複数を取得するための様々な他の手段及び/又は構造を容易に想定するであろう。かかる変形形態及び/又は修正形態のそれぞれは、本明細書で説明されている本発明の実施形態の範囲内であると考えられる。より一般的には、当業者は、本明細書で説明されている全てのパラメータ、寸法、材料、及び構成が、例示的であるように意図されていること、並びに実際のパラメータ、寸法、材料、及び/又は構成が、本発明の教示が利用される特定の1つ又は複数の用途に依存することを容易に理解されよう。当業者は、本明細書で説明されている特定の本発明の実施形態に対する多く均等物を、単に通常の実験を用いて理解又は確認することができる。従って、前述の実施形態が、単に例として提示されていること、並びに添付の請求項及びその均等物の範囲内において、本発明の実施形態が、特に説明され請求される以外の方法で実施され得ることが理解されるべきである。本開示の発明の実施形態は、本明細書で説明されている各個別の特徴、システム、物品、材料、キット、及び/又は方法に関する。更に、2つ以上のかかる特徴、システム、物品、材料、キット、及び/又は方法の任意の組み合わせは、かかる特徴、システム、物品、材料、キット、及び/又は方法が相互に矛盾していなければ、本開示の発明の範囲内に含まれる。
[0076] 本明細書において定義され用いられている全ての定義は、辞書の定義、参照により援用された文献における定義、及び/又は定義された用語の通常の意味に優先して理解されるべきである。
[0077] 本明細書及び特許請求の範囲において用いられている不定冠詞「a」及び「an」は、明確に別段の指示がない限り、「少なくとも1つ」を意味すると理解されるべきである。
[0078] 本明細書及び特許請求の範囲にて使用される「及び/又は」との表現は、等位結合された要素の「いずれか又は両方」を意味すると理解すべきであり、すなわち、要素は、ある場合は接続的に存在し、その他の場合は離接的に存在する。「及び/又は」節によって具体的に特定された要素以外の他の要素も、それが具体的に特定された要素に関連していても関連していなくても、任意選択的に存在してよい。
[0079] さらに、特に明記されない限り、本明細書に記載された2つ以上のステップ又は動作を含むどの方法においても、当該方法のステップ又は動作の順番は、記載された方法のステップ又は動作の順序に必ずしも限定されないことを理解すべきである。また、請求項において、括弧内に登場する任意の参照符号は、便宜上、提供されているに過ぎず、当該請求項をいかようにも限定することを意図していない。

Claims (20)

  1. コントローラをDALI(Digital Addressable Lighting Interface)バスとインターフェイスさせるインターフェイス回路を有する装置であって、前記インターフェイス回路は、
    前記DALIバスに結合される極性非依存の入力端子を有し、更に正の出力端子と負の出力端子とを有するダイオードブリッジと、
    前記ダイオードブリッジの前記正の出力端子に接続される入力部と、出力部とを有する電流制限器と、
    第1の入力端子及び第2の入力端子、並びに第1の出力端子及び第2の出力端子を有し、前記第1の入力端子は前記電流制限器の前記出力部に接続され、前記第1及び第2の出力端子は受信機に接続される第1のオプトカプラであって、前記DALIバス上で受信される受信信号を前記ダイオードブリッジを介して前記受信機に結合する前記第1のオプトカプラと、
    前記電流制限器の前記出力部と前記ダイオードブリッジの前記負の出力端子との間に接続される供給蓄積コンデンサと、
    前記供給蓄積コンデンサに電圧を荷電するために前記電流制限器の前記出力部から電流が流れることを可能にし、前記供給蓄積コンデンサ上の電圧が前記電流制限器及び前記第1のオプトカプラを介して放電されるのを阻止する第1の単方向装置と、
    前記第1のオプトカプラの前記第2の入力端子と前記ダイオードブリッジの前記負の出力端子との間に接続され、前記供給蓄積コンデンサによって蓄積される電圧の電圧レベルを確立するツェナダイオードと、
    第1の入力端子及び第2の入力端子、並びに第1の出力端子及び第2の出力端子を有し、前記第1の入力端子及び前記第2の入力端子は前記コントローラによって生成される伝送信号を受信するために接続され、前記第1の出力端子は、前記供給蓄積コンデンサから供給電圧を受け取るために接続される第2のオプトカプラと、
    入力端子と出力端子とを有し、前記入力端子は前記第2のオプトカプラの前記第2の出力端子に接続される第1の一次低域フィルタであって、
    前記第1の一次低域フィルタの入力端子と前記ダイオードブリッジの前記負の出力端子との間に接続される分路抵抗、
    前記第1の一次低域フィルタの前記入力端子と前記第1の一次低域フィルタの前記出力端子との間に接続される第1の直列抵抗及び第2の直列抵抗、
    前記第1の直列抵抗又は前記第2の直列抵抗の何れかと並列接続される第2の単方向装置、及び
    前記第1の一次低域フィルタの前記出力端子と前記ダイオードブリッジの前記負の出力端子との間に接続される分路コンデンサを含む前記第1の一次低域フィルタと、
    入力端子と出力端子とを有する第2の一次低域フィルタであって、前記入力端子は前記第1の一次低域フィルタの前記出力端子に接続され、電圧依存性の遮断周波数を有する前記第2の一次低域フィルタと、
    前記ダイオードブリッジの前記正の出力端子及び前記負の出力端子のそれぞれに接続される第1の端子と第2の端子を有し、前記第2の一次低域フィルタの前記出力端子に接続されるゲート端子を有する電界効果トランジスタとを含む、装置。
  2. 前記第2の一次低域フィルタに与えられる入力電圧が前記電界効果トランジスタの閾値電圧を上回る場合、前記第2の一次低域フィルタに与えられる入力電圧の増加に応じて前記第2の一次低域フィルタの遮断周波数が低下する、請求項1に記載の装置。
  3. 前記第2の一次低域フィルタが、前記電界効果トランジスタの前記ゲート端子と前記ダイオードブリッジの前記負の出力端子との間に分路キャパシタンスを含み、前記第2の一次低域フィルタへの入力電圧が増加し、前記電界効果トランジスタの閾値電圧を上回るとき、前記分路キャパシタンスは増加する、請求項1に記載の装置。
  4. 前記コントローラを更に含み、前記コントローラは照明装置を制御する、請求項1に記載の装置。
  5. 前記ツェナダイオードが約4.7ボルトから約6.2ボルトの間の降伏電圧を有する、請求項1に記載の装置。
  6. コントローラをDALI(Digital Addressable Lighting Interface)バスとインターフェイスさせるインターフェイス回路を含む装置であって、前記インターフェイス回路は、
    前記DALIバスに結合される極性非依存の入力端子を有し、更に正の出力端子と負の出力端子とを有するダイオードブリッジと、
    前記ダイオードブリッジに動作的に接続され、前記DALIバス上で受信される受信信号を前記ダイオードブリッジを介して受信機に結合する第1のオプトカプラと、
    前記コントローラによって生成される伝送信号を受信する第2のオプトカプラと、
    前記ダイオードブリッジの前記正の出力端子と前記負の出力端子との両端間に接続される電圧制御可変抵抗素子と、
    前記第2のオプトカプラと前記電圧制御可変抵抗素子の制御端子との間で縦続接続される第1の一次低域フィルタ及び第2の一次低域フィルタとを含み、前記第1の一次低域フィルタは、前記伝送信号の立ち上がり時間を前記伝送信号の立ち下がり時間と分離するための分離された荷電経路と放電経路とを含み、その結果、立ち上がり時間は立ち下がり時間と異なり、前記第2の一次低域フィルタは、電圧依存性の遮断周波数を有し、
    前記電圧制御可変抵抗素子は、前記ダイオードブリッジに動作的に接続され、前記コントローラによって生成される前記伝送信号を前記ダイオードブリッジを介して前記DALIバスに結合する、装置。
  7. 前記インターフェイス回路は、伝送電圧源、及び前記伝送電圧源の電圧を設定するための伝送電圧基準部を更に含み、前記伝送電圧源は、前記第2のオプトカプラの出力側に電圧を供給し、前記伝送電圧基準には前記DALIバスからの電流が供給される、請求項6に記載の装置。
  8. 前記電圧制御可変抵抗素子が、前記ダイオードブリッジの前記正の出力端子と前記負の出力端子との間に接続される電界効果トランジスタを含む、請求項6に記載の装置。
  9. 前記第1の一次低域フィルタは、
    前記第2のオプトカプラの出力部と前記第2の一次低域フィルタの入力部との間に接続される第1の直列抵抗及び第2の直列抵抗と、
    前記第1の直列抵抗又は前記第2の直列抵抗の何れかに並列な単方向装置と、
    前記第1の一次低域フィルタの出力端子と前記ダイオードブリッジの前記負の出力端子との間に接続されるコンデンサとを含む、請求項6に記載の装置。
  10. 前記第2の一次低域フィルタの前記遮断周波数は、前記第2の一次低域フィルタへの入力電圧が増加し、閾値を上回るときに低下する、請求項6に記載の装置。
  11. 前記第2の一次低域フィルタは、前記第2の一次低域フィルタの出力部と前記ダイオードブリッジの前記負の出力端子との間に分路キャパシタンスを含み、前記分路キャパシタンスは前記第2の一次低域フィルタへの入力電圧が増加し、閾値を上回るときに増加する、請求項6に記載の装置。
  12. 前記電圧制御可変抵抗素子は電界効果トランジスタを含み、前記閾値が前記電界効果トランジスタの閾値電圧に等しい、請求項11に記載の装置。
  13. 前記分路キャパシタンスが前記電界効果トランジスタのゲート−ソースキャパシタンスを含む、請求項12に記載の装置。
  14. 前記コントローラを更に含み、前記コントローラが照明装置を制御する、請求項6に記載の装置。
  15. 装置をラインペアとインターフェイスさせるインターフェイス回路を含む当該装置であって、前記インターフェイス回路は、
    前記ラインペアに結合される極性非依存の入力端子を有し、更に正の出力端子と負の出力端子とを有するダイオードブリッジと、
    前記ダイオードブリッジに動作的に接続され、前記ラインペア上で受信される受信信号を前記ダイオードブリッジを介して出力する第1のガルバニック絶縁装置と、
    伝送信号を受信する第2のガルバニック絶縁装置と、
    前記ダイオードブリッジの前記正の出力端子と前記負の出力端子との両端間に接続される電圧制御可変抵抗素子と、
    前記第2のガルバニック絶縁装置と前記電圧制御可変抵抗素子の制御端子との間に接続される第1のフィルタとを含み、
    前記第1のフィルタは、前記伝送信号の立ち上がり時間を前記伝送信号の立ち下がり時間と分離するための分離された荷電経路と放電経路とを含み、
    前記電圧制御可変抵抗素子は、前記ダイオードブリッジに動作的に接続され、前記伝送信号を前記ダイオードブリッジを介して前記ラインペアに結合する、装置。
  16. 前記インターフェイス回路が、前記第1のフィルタと前記電圧制御可変抵抗素子の前記制御端子との間に接続される第2のフィルタを更に含み、前記第2のフィルタは電圧依存性の周波数特性を有する、請求項15に記載の装置。
  17. 前記第1のフィルタが、
    前記第2のガルバニック絶縁装置の出力部と前記第2のフィルタの入力部との間に接続される第1の直列抵抗及び第2の直列抵抗と、
    前記第1の直列抵抗又は前記第2の直列抵抗の何れかに並列な単方向装置と、
    前記第1のフィルタの出力部と前記ダイオードブリッジの前記負の出力端子との間に接続されるコンデンサとを含む、請求項16に記載の装置。
  18. 前記第2のフィルタは、前記第2のフィルタへの入力電圧が増加し、閾値を上回るときに低下する遮断周波数を有する、請求項16に記載の装置。
  19. 前記第2のフィルタが、前記第2のフィルタの出力部と前記ダイオードブリッジの前記負の出力端子との間に分路キャパシタンスを含み、前記分路キャパシタンスは前記第2のフィルタへの入力電圧が増加し、閾値を上回るときに増加する、請求項16に記載の装置。
  20. 前記電圧制御可変抵抗素子が電界効果トランジスタを含み、前記閾値が前記電界効果トランジスタの閾値電圧に等しい、請求項19に記載の装置。
JP2015505049A 2012-04-12 2013-04-09 個々に調節可能な遷移エッジを伴うラインペア用のデジタル通信インターフェイス回路 Active JP6235555B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261623198P 2012-04-12 2012-04-12
US61/623,198 2012-04-12
PCT/IB2013/052818 WO2013153510A1 (en) 2012-04-12 2013-04-09 Digital communication interface circuit for line-pair with individually adjustable transition edges

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015520882A true JP2015520882A (ja) 2015-07-23
JP6235555B2 JP6235555B2 (ja) 2017-11-22

Family

ID=48539315

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015505049A Active JP6235555B2 (ja) 2012-04-12 2013-04-09 個々に調節可能な遷移エッジを伴うラインペア用のデジタル通信インターフェイス回路

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9131549B2 (ja)
EP (1) EP2837096B1 (ja)
JP (1) JP6235555B2 (ja)
CN (1) CN104247261B (ja)
RU (1) RU2624452C2 (ja)
WO (1) WO2013153510A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016502304A (ja) * 2012-10-17 2016-01-21 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. デューティサイクル不均衡補償を備えた線対用のデジタル通信受信器インターフェース回路

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2842400B1 (de) * 2012-04-26 2019-11-27 Tridonic GmbH & Co. KG Schnittstelle mit sende- und empfangszweig
US9930757B2 (en) * 2012-07-20 2018-03-27 Philips Lighting Holding B.V. Digital communication interface circuit for line-pair with duty cycle imbalance compensation
DE102013221848A1 (de) * 2013-10-28 2015-04-30 Tridonic Gmbh & Co Kg Schnittstelle mit verbessertem Sendezweig
AT14231U1 (de) * 2013-10-29 2015-06-15 Tridonic Gmbh & Co Kg Schnittstelle mit verbessertem Sendezweig
AT15167U1 (de) * 2014-01-29 2017-02-15 Tridonic Gmbh & Co Kg Erfassung eines LED-Moduls
AT15169U1 (de) * 2014-01-30 2017-02-15 Tridonic Gmbh & Co Kg Erfassung eines LED-Moduls
EP3133904B1 (en) * 2015-08-20 2018-03-14 Philips Lighting Holding B.V. Transmitting logical dali signals wirelessly
US9544864B1 (en) * 2016-03-07 2017-01-10 Panasonic Liquid Crystal Display Co., Ltd. Data transmission system and receiving device
KR20170132050A (ko) * 2016-05-23 2017-12-01 엘지이노텍 주식회사 Dali 인터페이스 및 이를 포함하는 전원장치
US20210281021A1 (en) * 2017-06-29 2021-09-09 3M Innovative Properties Company Electrical cable coupler with power indicator
CN107835002B (zh) * 2017-09-20 2024-03-12 同方威视技术股份有限公司 固态脉冲调制器中的保护电路、振荡补偿电路和供电电路
CN107820355A (zh) * 2017-12-01 2018-03-20 赛尔富电子有限公司 一种带有自举功能的dali接口电路
US10602590B1 (en) 2018-10-23 2020-03-24 Abl Ip Holding Llc Isolation of digital signals in a lighting control transceiver
AT16571U1 (de) * 2018-12-04 2020-01-15 Tridonic Gmbh & Co Kg Schnittstellenschaltung und Verfahren zur Beeinflussung der Flankensteilheit eines Ansteuersignals
US11234318B2 (en) * 2019-05-22 2022-01-25 Dialog Semiconductor Inc. Slave interface for a DALI network

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6482708A (en) * 1987-09-24 1989-03-28 Mitsubishi Electric Corp Mos-fet driving circuit
JPH0286212A (ja) * 1988-09-21 1990-03-27 Nec Corp 出力バツフア回路
US5506539A (en) * 1993-06-22 1996-04-09 U.S. Philips Corporation IGFET power semiconductor circuit with GAE control and fault detection circuits
JPH10234180A (ja) * 1997-02-20 1998-09-02 Fuji Electric Co Ltd フライバック形dc−dcコンバータ
US20040042139A1 (en) * 2002-06-14 2004-03-04 Stmicroelectronics Pvt. Ltd. Protection circuit for faulted power devices

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040225811A1 (en) 2001-04-04 2004-11-11 Fosler Ross M. Digital addressable lighting interface bridge
ATE368959T1 (de) * 2002-03-26 2007-08-15 Koninkl Philips Electronics Nv Optoelektronische empfängerschaltung für die digitale kommunikation
US7009348B2 (en) * 2002-06-03 2006-03-07 Systel Development & Industries Ltd. Multiple channel ballast and networkable topology and system including power line carrier applications
US6876224B2 (en) * 2002-11-05 2005-04-05 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method and apparatus for high speed bus having adjustable, symmetrical, edge-rate controlled, waveforms
DE10329876B4 (de) * 2003-07-02 2016-06-02 Tridonic Gmbh & Co Kg Schnittstelle für ein Lampenbetriebsgerät mit niedrigen Standby-Verlusten und Verfahren zur Ansteuerung eines Lampenbetriebsgeräts über eine derartige Schnittstelle
DE102004040947A1 (de) * 2004-07-23 2006-03-16 Tridonicatco Gmbh & Co. Kg Schnittstellenschaltung zur Übertragung von digitalen Signalen
RU58833U1 (ru) * 2006-05-29 2006-11-27 Закрытое акционерное общество Промышленная группа "Метран" Устройство согласования интерфейсов между контроллерными и полевыми сетями
US8312347B2 (en) * 2007-05-04 2012-11-13 Leviton Manufacturing Co., Inc. Lighting control protocol
US8072164B2 (en) * 2008-10-28 2011-12-06 General Electric Company Unified 0-10V and DALI dimming interface circuit
US8810148B2 (en) * 2010-04-30 2014-08-19 Tridonic GmbH and Co. KG Surge-proof interface circuit

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6482708A (en) * 1987-09-24 1989-03-28 Mitsubishi Electric Corp Mos-fet driving circuit
JPH0286212A (ja) * 1988-09-21 1990-03-27 Nec Corp 出力バツフア回路
US5506539A (en) * 1993-06-22 1996-04-09 U.S. Philips Corporation IGFET power semiconductor circuit with GAE control and fault detection circuits
JPH10234180A (ja) * 1997-02-20 1998-09-02 Fuji Electric Co Ltd フライバック形dc−dcコンバータ
US20040042139A1 (en) * 2002-06-14 2004-03-04 Stmicroelectronics Pvt. Ltd. Protection circuit for faulted power devices

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
郡司高久: "LED照明/イルミネーションを制御するための通信", LED照明回路の設計, JPN6015012313, 1 July 2010 (2010-07-01), JP, pages 89 - 91, ISSN: 0003039436 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016502304A (ja) * 2012-10-17 2016-01-21 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. デューティサイクル不均衡補償を備えた線対用のデジタル通信受信器インターフェース回路

Also Published As

Publication number Publication date
EP2837096B1 (en) 2016-01-13
RU2014145201A (ru) 2016-06-10
US9131549B2 (en) 2015-09-08
CN104247261B (zh) 2016-08-24
WO2013153510A1 (en) 2013-10-17
RU2624452C2 (ru) 2017-07-04
EP2837096A1 (en) 2015-02-18
CN104247261A (zh) 2014-12-24
US20150076994A1 (en) 2015-03-19
JP6235555B2 (ja) 2017-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6235555B2 (ja) 個々に調節可能な遷移エッジを伴うラインペア用のデジタル通信インターフェイス回路
US9521730B2 (en) Digital communication interface circuit for line-pair with duty cycle imbalance compensation
US9439270B2 (en) Digital communication receiver interface circuit for line-pair with duty cycle imbalance compensation
EP2846611A1 (en) Driver circuit for a light source and method of transmitting data over a power line
US9603224B2 (en) Interface circuit for signal transmission
US9930757B2 (en) Digital communication interface circuit for line-pair with duty cycle imbalance compensation
US10609799B2 (en) Multi-output dimmable class-2 power supply in accord with american standard
US10070493B2 (en) Lighting device, luminaire, and signboard
US10904964B2 (en) Driver circuit for controlling brightness of light-emitting diode using switch unit and lighting control unit
CN109757005B (zh) 可随调光信号改变响应的回授电路
EP3261412B1 (en) Filament simulation circuit for led tube
JP6771182B2 (ja) 信号送信装置、信号受信装置、点灯システム、照明器具、及び照明システム
US11425805B2 (en) Control circuit for tubular light emitting diode
TW201406194A (zh) Led燈管
CN213073170U (zh) 一种led调光电路
US11737188B2 (en) LED-driver with PFC and wired bus interface
JP2023516687A (ja) 負荷を駆動するためのドライバ、並びに対応するledベースの照明デバイス、及び対応する、前記ドライバを動作させる方法
TW201919439A (zh) 可隨調光訊號改變響應的回授電路

Legal Events

Date Code Title Description
A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150629

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150929

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151102

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160322

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160722

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20160801

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20160902

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20160927

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170428

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171026

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6235555

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250