JP2015517354A - 手術器具 - Google Patents

手術器具 Download PDF

Info

Publication number
JP2015517354A
JP2015517354A JP2015512195A JP2015512195A JP2015517354A JP 2015517354 A JP2015517354 A JP 2015517354A JP 2015512195 A JP2015512195 A JP 2015512195A JP 2015512195 A JP2015512195 A JP 2015512195A JP 2015517354 A JP2015517354 A JP 2015517354A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
surgical instrument
rod
handle
tool
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015512195A
Other languages
English (en)
Inventor
ロバート ギットマン エリオット
ロバート ギットマン エリオット
Original Assignee
スカルパル エルエルシー
スカルパル エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by スカルパル エルエルシー, スカルパル エルエルシー filed Critical スカルパル エルエルシー
Publication of JP2015517354A publication Critical patent/JP2015517354A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/32Surgical cutting instruments
    • A61B17/320016Endoscopic cutting instruments, e.g. arthroscopes, resectoscopes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/04Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances
    • A61B1/044Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances for absorption imaging
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/32Surgical cutting instruments
    • A61B17/3209Incision instruments
    • A61B17/3211Surgical scalpels, knives; Accessories therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B18/1402Probes for open surgery
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/30Devices for illuminating a surgical field, the devices having an interrelation with other surgical devices or with a surgical procedure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/30Devices for illuminating a surgical field, the devices having an interrelation with other surgical devices or with a surgical procedure
    • A61B90/35Supports therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/50Supports for surgical instruments, e.g. articulated arms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C3/00Dental tools or instruments
    • A61C3/14Dentists' forceps or the like for extracting teeth
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/0042Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets with special provisions for gripping
    • A61B2017/00424Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets with special provisions for gripping ergonomic, e.g. fitting in fist
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/0042Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets with special provisions for gripping
    • A61B2017/00446Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets with special provisions for gripping for use only by lefthanded or only by righthanded persons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/32Surgical cutting instruments
    • A61B17/3209Incision instruments
    • A61B17/3211Surgical scalpels, knives; Accessories therefor
    • A61B2017/32113Surgical scalpels, knives; Accessories therefor with extendable or retractable guard or blade
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00005Cooling or heating of the probe or tissue immediately surrounding the probe
    • A61B2018/00011Cooling or heating of the probe or tissue immediately surrounding the probe with fluids
    • A61B2018/00029Cooling or heating of the probe or tissue immediately surrounding the probe with fluids open
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00005Cooling or heating of the probe or tissue immediately surrounding the probe
    • A61B2018/00011Cooling or heating of the probe or tissue immediately surrounding the probe with fluids
    • A61B2018/00029Cooling or heating of the probe or tissue immediately surrounding the probe with fluids open
    • A61B2018/00035Cooling or heating of the probe or tissue immediately surrounding the probe with fluids open with return means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00571Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for achieving a particular surgical effect
    • A61B2018/00595Cauterization
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B2018/1405Electrodes having a specific shape
    • A61B2018/1412Blade
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/30Devices for illuminating a surgical field, the devices having an interrelation with other surgical devices or with a surgical procedure
    • A61B2090/306Devices for illuminating a surgical field, the devices having an interrelation with other surgical devices or with a surgical procedure using optical fibres
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2217/00General characteristics of surgical instruments
    • A61B2217/002Auxiliary appliance
    • A61B2217/005Auxiliary appliance with suction drainage system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2217/00General characteristics of surgical instruments
    • A61B2217/002Auxiliary appliance
    • A61B2217/007Auxiliary appliance with irrigation system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2218/00Details of surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2218/001Details of surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body having means for irrigation and/or aspiration of substances to and/or from the surgical site
    • A61B2218/002Irrigation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2218/00Details of surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2218/001Details of surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body having means for irrigation and/or aspiration of substances to and/or from the surgical site
    • A61B2218/002Irrigation
    • A61B2218/006Irrigation for smoke evacuation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2218/00Details of surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2218/001Details of surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body having means for irrigation and/or aspiration of substances to and/or from the surgical site
    • A61B2218/007Aspiration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2218/00Details of surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2218/001Details of surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body having means for irrigation and/or aspiration of substances to and/or from the surgical site
    • A61B2218/007Aspiration
    • A61B2218/008Aspiration for smoke evacuation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C3/00Dental tools or instruments
    • A61C3/02Tooth drilling or cutting instruments; Instruments acting like a sandblast machine

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Abstract

左利きまたは右利きの使用者による掴みと手動の調整を容易にするように構成された手術器具(10、100)。手術器具は、取り付け台(16)によって手術器具の作業端部(13、113)に取り付け可能な第1の端部(12a)を有するロット(11)を備える。ロッドは、使用者の第1の手で掴むための回転方向性を備えた柄(14)につながれた第2の端部(12b)を有する。柄は、使用者が作業端部に対する指の角変位を調整することができるように、ロッドのまわりを回転可能であり、ロック部材(20、146)は、面取りしたくぼみが作業端部に対して最適に配置されている際に、ロッドに対する柄の回転を防ぐ。【選択図】図4a

Description

本発明は手術器具に関し、とりわけ、限定されないが、手術用メスに関する。
水平なグリップ配置を備えた標準的なメスの柄は、人差し指、親指、および中指を適所で維持するための外形をした掴み面を提供しない。さらに、水平な本体部の柄のグリップ配置を備えた標準的なメスの柄では、指を刃に滑らせたり、指の間での回転を制御できなかったりすることがある。
メスのグリップのエルゴノミックス要件に関係する問題を処理するために、多くの革新的なメスの柄が設計されてきた。これらのなかには、メスの使用者を鋭い刃の危険性から保護するものもあり、例えば、特許文献1と特許文献2である。
Ziemerに対する特許文献3は、視線を合わせる必要なくメスの刃を位置合わせすることを対象としている。この目的のために、3つの側面を含む柄領域が提供され、三角形状の包絡線を含む断面が結果として柄領域になり、かつ、側面の少なくとも1つに触覚で識別する特徴が与えられるように、該側面は配置される。柄領域の断面の三角形状の包絡線は、中指、親指、および人差し指でメスの刃用ホルダーを適切に握りやすくし、メスの刃用ホルダーとそれに固定されたメスは、指に対して、メスの刃用ホルダーの柄領域の中心軸のまわりにたった3回の異なる回転状態しか想定することができない。3回しか回転することができないように限定されているため、使用者は、メスの刃用ホルダーとそれに固定されたメスの位置合わせを触覚によって指で決めることになる。
特許文献4は、手術用の刃を取り外し可能に取り付けるためにホルダーを有するシャンクを含むメスを開示している。ホルダーは、一方の端部でシャンクと螺合し、シャンクに沿って軸方向にねじで留められるのに適したスリーブを含む。スリーブは、刃に固定されたボールを内部に収容するのに適したボールソケットを形成する。
特許文献5は、カッターとシャンクの遠位端に挿入される軸とを備えた刃を有する、内視鏡検査に用いられる狭窄メス(stricture scalpel)を開示している。
特許文献6は、管状の筐体と筐体内部を往復する継手とを有し、切断ヘッドまたは切刃と、切断ヘッドを選択的に筐体の外に伸長させるまたは筐体内に格納するために用いられる制御部材とを保持する、安全メスを開示している。筐体の内表面の管状の溝は、切断ヘッドを同時に並進させて、かつ筐体の長手軸のまわりを回転させるために使用されてもよい。切断ヘッドは、制御タブを押し込むことにより、または、筐体から制御タブを取り除くことにより、筐体内で固定することができる。
平らなまたは三角形の形をした装置は、柄がグリップのエルゴノミックス要件に十分に満たさないため、使用者にとっては快適ではない。平らな本体部の柄は指にとってざらつきのある掴み面を提供するが、小さすぎるか狭すぎるため、長時間快適に握ることができず、あるいは、握ると手の自由な動きを制限する。さらに、平らな本体の柄のグリップ配置は、使用者または患者の結果として生じる怪我のリスクを伴う指のずれや指の間での回転の危険性のない条件下では、基本的に1つの位置でしか使用することができない。三角形の断面を有するグリップは、方向の位置決めを容易にすることもあるが、しかしながら、これらはエルゴノミックスで快適な作業の解決策を提供するには至らない。三角形状の装置の1つの縁は使用者の指に深く食い込みかねない。
本出願人の名の下の特許文献7は、使用者の取っ手の位置決めを容易にするように設計された手術道具用の人間工学に基づいた柄を開示しており、これは、断面が実質的に卵形の長手方向に伸長する本体を備え、かつ、柄の近位端部に向かって位置付けられた4つの実質的に窪んだへこみが設けられており、第1の窪んだへこみは柄の上面に沿って設けられ、第2と第3のへこみは側面に沿って設けられ、第4のへこみは本体の底面に沿って設けられ、これらが互いに対して位置付けられることにより、使用者の親指、人差し指、そして中指に、隣接するインタフェースがそれぞれ与えられる。
深部手術のために構成されたものを含む既知のメスは多くの欠点に悩まされている。まず、指のグリップが刃に対して軸方向に固定されるため、既知のメスは左利きの使用者と右利きの使用者が等しく使用するようには適していない。従って、右利きの使用者のために十分に調整されたくぼみは、左利きの使用者の使用には快適ではなく、またその逆もしかりである。第2に、既知のメスは、指の相対的な位置を調整し、かつ、手術中にメスの刃の安定的な操作制御と位置合わせを保つ必要性により生じる、疲労を最小化する必要性に対処していない。
手術用メスと他の手術器具に関連してさらに考慮すべきことは、手術中の微調整の必要性である。したがって、メスの刃をごくわずかな制御された量だけ前方または横方向に動かす必要性が往々にしてある。これは非常に微妙なバランスを必要とし、外科医の手首に強い負担をかける。
米国特許第5,531,754号 米国特許第7,101,382号 米国特許第7,150,754号 米国特許第5,055,106号 米国特許第6,482,219号 米国20050267502号 米国2010−0005630号
したがって、本発明の目的は、従来のメスの欠点を緩和することであり、使用中により優れた直線と回転の制御を可能にするとともに左利きと右利きの外科医に快適なメスを提供することである。
この目的のために、本発明の1つの態様に従って、左利きまたは右利きの使用者による掴みと手動の調整を容易にするように構成された手術器具が提供され、前記手術器具は、
第1と第2の端部を有するロットであって、第1の端部が手術器具の作業端部に固定して取り付け可能であり、第2の端部が使用者の第1の手で掴むための回転方向性を備えた柄につながれ、
柄は、使用者が作業端部に対する指の角変位を調整することができるように、ロッドのまわりを回転可能である、ロッド、および、
面取りした(beveled)くぼみが作業端部に対して快適に配置されている際に、ロッドに対する柄の回転を防ぐためのロック部材、を備えている。
本発明の別の態様に従って、左利きまたは右利きの使用者による掴みと手動の調整を容易にするように構成された手術器具が提供され、前記手術器具は、
第1と第2の端部を有するロットであって、第1の端部が取り付け台によって手術器具の作業端部に取り付け可能であって、第2の端部が使用者の第1の手で掴むのに適している、ロッド、および、
ロッドの第1と第2の端部の中間で取り付けられ、かつ、使用者の第2の手の指を収容するための面取りしたくぼみを有する、スライドスリーブを備える。
ロッドを十分に長くすることによって、そのような手術器具は深部外科手術に適してもよい。実際的な実施形態では、ロッドは、手術器具の用途に依存して様々な長さを有していてもよい。したがって、小型のロッドは、2.5mmの直径と4.5cmの長さを有していてもよく、中型のロッドは、4mmの直径と25cmの長さを有してもよく、深部手術用のロッドは4−12mmの直径と、60cmを超える長さを有していてもよい。これらの寸法はもちろん典型的なものであり、制限することを意図したものではない。構造的剛性を改善するために、特に深部手術に使用されるロッドは、階段状の断面を有してもよく、好ましくはステンレススチールから形成される。
本発明のいくつかの実施形態において、ロッドに取り付けられ、かつ、使用者の第2の手の指を収容するための面取りしたくぼみを有する、少なくとも1つのスライドスリーブがさらに提供されてもよい。
柄は、使用者の手で掴まれた際に最適な快適さまたは有効性のために回転してもよいという意味で、回転方向性を有しており、手は使用者が左利きであるか右利きであるかに依存して左手でも右手でもよい。これにより、使用者が柄を快適に保持している際に、手術器具の作業端部は最適な有効性のために適切に方向づけられ得る。この目的のために、柄は人間工学に基づいた柄であってもよく、柄の上部の表面領域は、その遠位端部からその近位端部に向かって伸長するように形成され、近位端部の付近には窪んだへこみが設けられ、これは伸長して一段高い隆起部のような表面支持部になり、これは、柄の近位端部に向かって角をなして先細りになっている。このような柄は前述の特許文献7に記載されている。さらに、滅菌を困難にするその柔軟性または多孔性で知られているざらつきのあるグリップを使用するよりもむしろ、柄はざらつきのない材料から製造されてもよく、それによって、殺菌しやすい成形グリップが作られる。
別の態様に従って、本発明は、手術中の患者の横に据え付けられ、手術器具を支持するために使用されてもよく、手術器具を回転させて操作することを可能にする支点として役立つ、道具台を提供する。道具台は、内部でその柄を支持し、かつ、柄を横方向だけでなく上下両方に傾けることを可能にするために様々な幅の周辺溝を有する円筒状の棒であってもよい。棒は柄のくぼんだへこみの直径と同じ直径を有してもよく、したがって、柄を道具台で支持することが可能となる。1以上のスライドスリーブがロッドに取り付けられた実施形態では、ロッドの直径は、スライドスリーブを支持するために、面取りしたくぼみの直径と同じであってもよい。
本発明を理解し、かつ本発明がどのように実際に実施され得るかを確かめるために、添付の図を参照しつつ、ほんの非限定的な例としてここから実施形態を記載していく。
本発明の異なる実施形態に係る手術用メスの絵入りの図である。 図1aと2で描かれたメスの細部を絵によって示している。 本発明の異なる実施形態に係る手術用メスの絵入りの図である。 図2に示される手術用メスの部分断面図である。 図2に示される手術用メスの拡大した断面図の詳細を示している。 図2に示される手術用メスの拡大した断面図の詳細を示している。 異なる方向に配向するのに適した作業先端部を有している手術用メスを示す斜視図である。 異なる方向に配向するのに適した作業先端部を有している手術用メスを示す斜視図である。 本発明の他の実施形態に係る随意の特徴を有する高精度な手術器具を示す絵入りの図である。 図5に示される手術器具に関連して取り付けられてもよい随意の付属物の細部を示す絵入りの図である。 手術器具の作業端部に対して付属物の移動を概略的に示す。 手術器具の作業端部に対して付属物の移動を概略的に示す。 スライドスリーブに取り付けられた補助道具のさらなる実施形態を示す絵入りの図である。 スライドスリーブに取り付けられた補助道具のさらなる実施形態を示す絵入りの図である。 手術器具を支持するための道具台を概略的に示す。 道具台によって枢動可能な支持に適したスリーブの拡大した細部を示している。 異なる実施形態に係るカスケード式(cascaded)の手術器具を示す。 異なる実施形態に係るカスケード式(cascaded)の手術器具を示す。 異なる実施形態に係るカスケード式(cascaded)の手術器具を示す。 手術器具の柄を固定するための代替的なロック部材の細部を示す。
いくつかの実施形態の以下の記載では、2以上の図で現れる、または、同様の機能性を共有する、同一の構成要素は、同一の参照記号によって参照される。
図を参照すると、第1の端部(12a)と第2の端部(12b)とを有するロッド(11)を含む(手術器具を構成する)手術用メス(10)が示されている。第1の端部(11)はメスの作業端部を構成する刃(13)に固定して取り付け可能であり、第2の端部(12b)は、使用者の第1の手の指を収容するために、1以上の面取りしたくぼみ(15)を有する柄(14)につながれる。このような柄は、使用者の手で掴まれた際に最適な快適さのために回転してもよいという意味で回転方向性を有しており、手は使用者が左利きであるか右利きであるかに依存して左手でも右手でもよい。図1bで示されるように、刃(13)は、金属鋳造または例えばポリフェニルスルホン(PPSU)から形成されたプラスチック成形により作られた取り付け台(16)に固定して支持され、相補的な外部のねじ山をロッドに係合するために、内部にねじの刻設された端部を有しており、これにより、刃はロッドに固定して取り付け可能となり得る。取り付け台(16)は、同様に、使用者が親指と人差し指の間でこれを掴むか、または、一本の指で刃を支持することを可能にするために、1つ以上の窪んだくぼみを有してもよく、それによって、使用中の正確な支持と調整を容易にする。取り付け台(16)は、他の方法、例えば、溶接、接着、圧着などによって、ロッドに取り付けられてもよい。同様に、道具は刃である必要はなく、本発明は、プローブ、針、照明器具、鏡、温度圧力装置などのような他の作業端部を企図している。作業端部は焼灼ヘッドであり得る。作業端部はカニューレ(電気モーターまたは空気推進式モーター)であってもよい。くぼみのおかげで、より精密な作業のための支持部として使用者の小指をさらに近くに固定することが可能となる。精密な作業のために使用者の掴みが柄の前部に近ければ近いほど、手術器具を効率的に使用しやすくなる。
図3cで示されるように、柄(14)は、ロッドを収容する寸法をした軸方向穴部(18)と、端部とを有する、一般に円筒状の本体(17)を有しており、端部には、ロッドの端部の外部のねじ山に相補的な内部のねじ山(19)がある。ロッド(11)は、内部のねじ山に達するまで、柄の軸方向穴部(18)に挿入される。その後、ロッドの一部が柄の開放端を通って突出するまで、柄(14)はロッド(11)にねじ込まれる。いったん柄のねじ山とロッドが係合すると、柄を回せば面取りしたくぼみ(15)の回転を引き起こし、それによって、使用者は手首を返す必要なく、刃の所望の方向に位置あわせることが可能となる。蓋の形をしたロック部材(20)は、柄(14)の端部を通って突出するロッド(11)の一部のねじ山に相補的な内部のねじの刻設された穴部を有する。蓋は、柄の端部に摩擦により圧力をかけるまで、突出したロッドに締め付けられ、その結果、ロッドに対する柄のさらなる回転を防ぐ。ロッドは円形の断面であってもよい。あるいは、ロッドは、面取りしたくぼみ(15)に対するロッドの回転移動を防ぐために、非円形の断面であってもよい。
代替的な実施形態では、ロック部材は、ロッドを収容する柄の内部のコレットを含んでもよく、コレットには、ロッドに柄を固定するために、放射状の刃止めねじによって半径方向の圧力が加えられてもよい。
いくつかの実施形態では、柄(14)には、柄(14)の近位端部に隣接する4つの窪んで成形されたへこみ(15)がある。へこみの2つはそれぞれ中指と親指を収容するように設計されており、一方で、残りの2つのへこみは、それぞれ人差し指と中指を一般に収容するように設計され、それによって、使用者が掴みやすいようになっている。したがって、使用者の指は、使用中、柄の掴み位置に制限されない。本発明の実施形態に係るへこみの一般的な構造により、使用者は、様々な掴み位置で柄(14)を快適に掴むことができる。刃を左右に移動させるとき、刃に対して軸方向に柄を回転させる方が外科医にとって快適なこともある。上記のように、これは、柄がロッドに取り付けられる方法によって容易になる。
図2〜4で示されるように、ロッド(11)に取り付けられ、かつ、使用者の第2の手の指を収容するための面取りしたくぼみ(26)を有する、少なくとも1つのスライドスリーブ(25)が随意に提供されてもよい。このような2つのスリーブが例えば図2に示されるように設けられている場合、1つはロッドに沿ってかなり自由にスライドするような寸法で作られており、その一方で、もう一つのスリーブは、ロッドを摩擦で把持するような寸法で作られ、必要に応じてそれを動かせるようになっている。このような手段によって、スライドスリーブ(25)の1つは使用者の第2の手で掴まれ、メスが使用者の第1の手を使って調整されるようになっている。もう1つのスライドスリーブは、刃が行き過ぎるのを防ぐ安全止めとして役立つこともある。
別の態様に従って、本発明は、手術中の患者の横に据え付けられ、道具を支持するために使用され、道具の回転と操作を可能にする支点として役立つ、道具台を提供する。道具台は、手術器具の柄または内部のロッドを支持し、かつ、それを横方向だけでなく上下両方に傾けることを可能にするために様々な幅の周辺溝を有する円筒状の棒であってもよい。棒は、柄の窪んだへこみの直径と同じ直径を有してもよく、したがって、柄を道具台で支持することが可能となる。1つ以上のスライドスリーブがロッドに取り付けられた実施形態では、ロッドの直径は、スライドスリーブを支持するために、面取りしたくぼみの直径と同じであってもよい。道具台は、外科的切開または創傷の端を分離させるために、または、深部の臓器および組織を抑えるために、外科医によって使用される開創器で支持されてもよく、そうすることで、切開の下の身体部分にアクセスできる。これにより、切断される身体組織に非常に密接することが可能となり、ゆえに、外科医は、肉体的な負担が減り、密接にアクセスし、制御しやすくすることが可能となる。棒は断面が一様に円形である必要がないことに留意されたい。例えば、棒は、面取りしたくぼみに対して一般的に相補的な形状の弓形の島を備えた正方形の断面であってもよい。
ここまで記載された実施形態では、柄は手術器具の重大な特徴であり、手術器具は外科医の片手で掴めるように構成されている一方で、手術器具の作業端部はもう片方の手で操作される。しかしながら、外科医が片手でスライドスリーブを掴み、もう片方の手で作業端部を操作するように、手術器具が柄によってではなくむしろスライドスリーブによって操作される例があってもよい。一般に柄は設けられるが、手術器具を操作する際には使用されないため、回転方向性は必要とはされない。このような実施形態に係る手術器具は、したがって、第1と第2の端部を有するロッドであって、第1の端部が手術器具の作業端部に取り付け可能であり、第2の端部が使用者の第1の手で掴むのに適している、ロッドと、ロッドの第1と第2の端部の中間で取り付けられ、かつ、使用者の第2の手の指を収容するために面取りしたくぼみを有する、スライドスリーブを備える。
したがって、様々な実施形態の以下の記載では、手術器具が、作業端部と、柄と作業端部の中間にあるスリーブとを介して操作される場合、柄は回転方向性を有しても有していなくてもよく、実際にはすべて省略され得ることに留意されたい。
図5は、本発明の他の実施形態に係る随意の特徴を備えた高精度の手術器具(100)を絵入りで示している。実例として、ロッド(11)は、その第1の端部(12a)で手術器具の作業端部(113)を支持し、反対の端部で柄(図示せず)を支持している。柄は、図1〜4を参照して上記のように柄(14)と同一であってもよい。あるいは、柄は回転方向性を欠いてもよい。手術器具(100)はプローブとして示されており、これは、電気素子などを有する切削道具または焼灼ヘッドでもあり得る。これは、歯や骨の手術で使用されるようなドリル、あるいは、患者から組織または他の人工産物を摘出するためのフック要素でもあり得る。作業端部(113)がドリルである場合、先端(114)は、ドリルの回転バレルまたはチャックであってもよく、後部部分(115)は、使用者が快適に掴めるように形作られてもよい。いくつかの実施形態では、作業端部(113)は面取りした取り付け台(116)に固定されてもよく、取り付け台は、作業端部をその端部の近くで掴めるように、かつ、作業端部を詰まらせることなく回転させるように、形作られて寸法を合わせてもよい。面取りした取り付け台(116)は、ロッド(11)の第1の端部(12a)に固定される。いくつかの実施形態では、面取りした取り付け台(116)は、ロッド(11)の端部に固定して据え付けられる。しかしながら、図5に概略的に示されるように、取り付け台は、作業端部(113)を突き出したり引っ込めたりするために、スライド移動ができてもよい。この目的のために、取り付け台(116)は、ロッドの端部上でスライドするとともに、押し下げるとスライドでき、解除すると取り付け台を適所でロックする簡易な指型解除器(quick finger release)を有する、セルフロック式の環を含んでもよい。あるいは、ロックナット(117)は、取り付け台(116)を固定し、かつ、さらなるスライドを防ぐために、設けられてもよい。
いくつかの実施形態において、ロッド(11)の第1の端部は、往復の微小な運動に適している。これは(118)として概略的に示されたねじの刻設された軸受によって達成されてもよく、軸受は、適所で固定して留められるスリーブ(120)内部のギザギザのあるホイール(119)によって回転可能である。ホイール(119)を回すとねじの刻設された軸受(118)が回転し、それによって、ギザギザのあるホイール(119)の回転方向に依存する方向に、ロッド(11)の直線運動が引き起こされる。ロッド(11)の直線運動の範囲を測定するために、必要に応じて、デジタル式のカリパス(121)が、取り付け台(116)または取り付け台に取り付けられた付属物に取り付けられてもよい。デジタル式のカリパス(121)は適所に固定された棒(122)に沿って支えられる。図では、固定装置は、地面に直接的または間接的に固定されたブロック(123)によって表わされている。ロッドの所望の直線移動を設定するために、ギザギザのあるホイール(119)は、制御装置(124)に応答性よくつながれている。制御装置は、ねじの既知のピッチに基づいて必要とされる直線移動を達成するために、適切な角変位によってギザギザのあるホイール(119)を回転させるのに適している。
同様に、作業端部(113)に向かってロッド(11)に取り付けられる付属物(125)が図5に示されている。付属物(125)は、ロッドに固定してまたは摺動自在に取り付けられ得る取り付け台(126)を備え、これは、付属物(125)を保持および操作するために補助のスタッフを必要とすることなく手術手順が行われるように、作業端部(113)と共に使用される少なくとも1つの補助道具を支持する。
図6は、作業端部(113)として使用される焼灼先端またはドリルとともに用いるのに適した付属物(125)の細部を示しており、これは、流体(すなわち、気体または液体)を作業端部に/から運ぶために、取り付け台(126)の内部で支持される第1と第2の管(127および128)を含んでいる。好ましくは、取り付け台(126)は、ロッドの端部上をスライドするとともに、押し下げるとスライドでき、解除すると取り付け台を適所でロックする簡易な指型解除器を有する、セルフロック式の環である。これにより、図7a、7b、8a、および8bに記載されるように、付属物(125)を作業端部(113)に対して移動させることが可能となる。第1の管(127)は、作業端部を冷やすか、または、砕片や煙を取り除くために、作業端部(113)に向かって空気または水の噴出物または噴霧を方向づける、空気や水などの切削剤の源につながれる。第2の管(128)は、煙、砕片、および液体を取り除くために真空源につながれ、そうすることで、外科医にクリアな視野を維持する。管(127)および(128)は、医療用シリコーンまたは他の適切な材料から作られてもよい。光を視野に方向づけるために、作業端部(113)の取り付け台(116)に照明装置(129)も固定されてもよい。いくつかの実施形態では、取り付け台(116)はロッド(11)上で回転可能であるため、付属物(125)とは無関係に照明装置(129)を回転させることが可能となる。あるいは、照明装置(129)は、付属物(125)の取り付け台(126)に取り付けられてもよい。
図7aは、付属物(125)が使用前に引っ込められている初期の位置を示している。図7bは、図6に示されて上記に詳細に記載された状況に対応する操作位置への付属物(125)の前進移動を描いている。
図8aは、補助道具(130)がスライドスリーブ(25)に取り付けられ、作業端部(113)に対するスライド移動に適しているさらなる実施形態を示す絵入りの図である。スライドスリーブ(25)は、ロッドの端部上をスライドするとともに、押し下げるとスライドでき、解除すると取り付け台を適所でロックする簡易な指型解除器を有する、セルフロック式の環であってもよい。補助道具(130)は鏡であってもよく、その背面も、作業端部(113)に妨げられることなくアクセスできるように、材料を移動させる保護物として使用されてもよい。あるいは、補助道具(130)は、外科医が視野を見ることができるように、表示装置につながれ得る画像化装置であってもよい。いくつかの実施形態では、2以上の補助道具がスライドスリーブ(25)に取り付けられてもよい。
図8bは、フックによって描かれた、かつ、手術器具の作業端部を構成する、摘出道具(131)に対するスライド移動のための突っ張り要素(bracing element)として構成された付属物(125)の別の実施形態を示している。摘出道具(131)は、体組織、例えば、歯を摘出するのに適している。突っ張り要素は、取り付け台(126)に固定され、かつ、先端部(133)を末端とする、一対の対向する脚部(132)を有している。歯を摘出するために使用される際には、摘出道具にてこの作用を与えるべく、先端部(133)が歯にまたがって患者の歯肉で支持されるように、突っ張り要素は調整される。
図9aは、手術器具(10)を支持するための道具台(135)を概略的に示している。道具台(135)は1対の脚部(137)上で安定して支持された棒(136)を備え、脚部の高さは、作業領域よりも上の所望の高さで棒(136)の位置を決めるように調整されてもよい。脚部(137)は伸縮自在に調整可能であるか、または、角度を変えることが可能である。手術器具(100)のスリーブ(25)は棒(136)に支持され、棒は、使用中に手術器具の回転と操作を可能にする支点として役立つ。スリーブ(25)は、単に支持棒(136)に載せられるだけでもよく、または、スリーブには、図9bで示されるように、棒(136)が収容される横方向の穴部(140)があってもよい。前に示したように、棒は断面が一様に円形である必要はない。スリーブが棒上での回転軸の支持に適している場合、穴部(140)は、スリーブ内部での回転に適した、かつ、棒に対して相補的な形状の穴部を有する、軸受の一部であってもよい。軸受は、器具を高度と方位角の両方で回転させることを可能にする球面軸受であってもよい。水平面での棒(136)の回転を可能にすることによって同じ効果が実現されてもよく、この場合、方位角ではなく高度での手術器具の回転を可能にするために、手術器具が棒(136)に固定されてもよい。さらに別の実施形態では、スリーブは棒(136)で支持された中間要素に支持されてもよい。中間要素は球面軸受で支持され、棒に対する高度と方位角の両方での回転を可能にしてもよく、それは堅く安定して支持されてもよい。
道具台(135)は手術器具の精密な調整を容易にするだけでなく、2つ以上の手術器具をカスケードに取り付けることを可能にする。そのような配置は図10aで概略的に示されており、1対のカスケード式の手術器具のそれぞれのスリーブ(25)は連結要素(142)によって留められる。スリーブのおかげで、両方の手術器具のロッドを軸方向に独立して回転させ、道具台に対して前後にスライドさせることが可能となる。図10bは代替的な実施形態を示しており、2つの手術器具のロッドはそれ自体が連結要素(142)によって固定されている。手術器具の1つは切削工具(143)として示され、他の手術器具(144)は深さゲージあるいは遮蔽要素または移動要素として示されている。図10aの実施形態で使用される際、深さの設定を可能にするために、それは、切削工具(143)とは無関係に前後に動かされてもよい。図10bの実施形態において遮蔽要素として使用される際、遮蔽要素は固定され、その垂直な先端は、遮蔽要素に対してスライド移動することができる切削工具(143)の見通し線(line of sight)に重なるように、伸長させてもよい。示されている遮蔽要素(144)の開口部(145)は、図10cで示されるように、切削工具(143)と位置合わせされることで、周囲の組織に損傷を与えるリスクなく、開口部(145)を通って切削工具を皮膚に貫通させることが可能となる。遮蔽要素(144)は、周囲の組織への熱の流れを阻害する断熱材料から形成されてもよい。図10dは、カスケード式の手術器具の柄がそれぞれのロット上でロックされなければならないため、柄をロッド上の適切な位置で固定することを可能にする、六角ボルト(146)などの小型の六角ねじの形の代替的なロック部材の細部を示している。これらの実施形態における両方の手術器具のそれぞれの柄(14)は、その面取りした柄が外科医のどちらかの手で最適に位置づけられるように、それぞれのロッドに対する柄の回転を可能にするべく、回転方向性を有している。同様に、両方の手術器具の作業端部は、ロッドに沿ったスライド移動に適していてもよく、使用前にロックされてもよい。ここでも、これは、それぞれの手術器具の取り付け台でセルフロック式の環を使用して達成されてもよい。
本発明は前述の例証された実施形態の細部に限定されるものではない。したがって、本実施形態はすべての点において例証的なものであり、かつ、限定的なものではないとみなされるべきであり、本発明の範囲は、前述の記載よりもむしろ添付の請求項によって示されている。
これゆえ、例えば、必要に応じて、柄の回転方向性は面取りしたくぼみを用いて達成されてもよいが、これは、あらかじめ定めた方向に柄を掴むことを容易にする、均一でない断面の柄を使用するなどの他の方法でも得られ得ることに留意されたい。
本発明はとりわけ手術用メスを参照して記載されているが、本発明は、微調整が必要とされる他の手術器具についても応用されることに留意されたい。
さらに、手術器具の構成要素はすべて、この道具を再利用することができるように使用後に殺菌可能な材料から作られてもよい。あるいは、この道具は使用後に使い捨てされてもよい。
記載された特徴の多くは組み合わせて使用されてもよく、このような組み合わせが明示的に記載され例証されているかどうかにかかわらず、請求項はこのような組み合わせをすべて包含することを意図していることにも留意されたい。

Claims (59)

  1. 左利きまたは右利きの使用者による掴みと手動の調整を容易にするように構成された手術器具(10、100)であって、
    前記手術器具は、
    第1の端部(12a)と第2の端部(12b)を有するロット(11)であって、第1の端部(12a)が取り付け台(16)によって手術器具の作業端部(13、113)に固定して取り付け可能であり、第2の端部(12b)が使用者の第1の手で掴むための回転方向性を備えた柄(14)につながれ、
    柄は、使用者が作業端部に対する指の角変位を調整することができるように、ロッドのまわりを回転可能である、ロッド(11)、および、
    面取りしたくぼみが作業端部に対して快適に配置されている際に、ロッドに対する柄の回転を防ぐためのロック部材(20、146)、を備えている、手術器具。
  2. 柄は、前記回転方向性を与えるために、使用者の第1の手の指を収容するための面取りしたくぼみ(15)を有する、請求項1に記載の手術器具。
  3. ロッド(11)に取り付けられ、かつ、使用者の第2の手の指を収容するための面取りしたくぼみ(26)を有する、第1のスライドスリーブ(25)をさらに含む、請求項1または2に記載の手術器具。
  4. 第2のスライドスリーブ(25)をさらに含み、前記第1のスライドスリーブ(25)と前記第2のスライドスリーブ(25)は、使用者のどちらかの手で掴まれるように構成される、請求項3に記載の手術器具。
  5. スリーブの1つはロッドに沿ってかなり自由にスライドするような寸法で作られており、もう1つのスリーブは、ロッドを摩擦で把持するような寸法で作られ、必要に応じてそれを動かせるようになっている、請求項4に記載の手術器具。
  6. ロッドの第2の端部(12b)は、ロック部材の相補的なねじ山と柄を係合させるためにねじが刻設されており、ロック部材(20)の表面は、柄の外表面に摩擦により圧力をかけてその回転を防ぐために、ロックされた位置で構成される、請求項1乃至5のいずれか1つに記載の手術器具。
  7. 柄の面取りしたくぼみ(15)には、柄の近位端部に向かって位置付けられた4つの窪んだへこみが設けられ、第1の窪んだへこみは柄の上面に沿って設けられ、第2と第3のへこみは側面に沿って設けられ、第4のへこみは柄の底面に沿って設けられ、これらが互いに対して位置付けられることにより、使用者の親指、人差し指、および、中指に、隣接するインタフェースがそれぞれ与えられる、請求項1乃至6のいずれか1つに記載の手術器具。
  8. 4つの窪んだへこみは、互いに対して約90°、角度方向に離間して配される、請求項7に記載の手術器具。
  9. 柄の端面は、その遠位端部からその近位端部に向かって伸長するように形成され、近位端部の近くには窪んだへこみが設けられ、へこみは伸長して、柄の近位端部に向かって角をなして先細りになった一段高い隆起部のような表面支持部になる、請求項1乃至8のいずれか1つに記載の手術器具。
  10. 柄は軸を有する長手方向に伸長する本体(17)を備え、第1の窪んだへこみは、他のへこみの少なくとも1つよりも深く前記軸に向かって本体に切り込まれている、請求項7に記載の手術器具。
  11. 隆起部のような表面支持部は一段高くなっており、かつ、突出した凸曲面を有していることによって、柄の本体の近位端部に使用者の人差し指を位置付けることを可能にしつつ、人差し指が前記近位端部に向かって滑るのを防ぐ、請求項9に記載の手術器具。
  12. 手術器具がメスであり、作業端部はメスの刃(13)である、請求項1乃至11のいずれか1つに記載の手術器具。
  13. ロッドは深部手術で使用するための寸法で作られている、請求項12に記載の手術器具。
  14. ロッド(11)は円形の断面を有している、請求項1乃至13のいずれか1つに記載の手術器具。
  15. ロッド(11)は、面取りしたくぼみ(15)に対するロッドの回転移動を防ぐために、非円形の断面である、請求項1乃至13のいずれか1つに記載の手術器具。
  16. 左利きまたは右利きの使用者による掴みと手動の調整を容易にするように構成された手術器具であって、
    前記手術器具は、
    第1の端部(12a)と第2の端部(12b)を有するロッド(11)であって、第1の端部が取り付け台(16)によって手術器具の作業端部(13、113)に取り付け可能であり、第2の端部が使用者の第1の手で掴むのに適している、ロッド、および、
    ロッドの第1と第2の端部の中間で取り付けられ、かつ、使用者の第2の手の指を収容するための面取りしたくぼみ(26)を有する、スライドスリーブ(25)を備える、手術器具。
  17. スライドスリーブは、使用者の第1の手で手術器具を掴むための柄として用いられ、使用者の第2の手で作業端部を操作するのを可能にする、請求項16に記載の手術器具。
  18. 作業端部(13,113)は、プローブ、切削道具、焼灼ヘッド、ドリル、フック要素のいずれか1つである、請求項1乃至17のいずれか1つに記載の手術器具。
  19. 作業端部(113)は面取りした取り付け台(116)に固定され、取り付け台は、作業端部をその端部の近くで掴めるように、および、作業端部を詰まらせることなく回転させるような形状および寸法である、請求項1乃至17のいずれか1つに記載の手術器具。
  20. 面取りした取り付け台(116)は、ロッド(11)の第1の端部(12a)で固定される、請求項19に記載の手術器具。
  21. 面取りした取り付け台(116)は、作業端部(113)を突き出したり引っ込めたりするためにスライド移動することができる、請求項19に記載の手術器具。
  22. 取り付け台(116)は、ロッドの端部上でスライドするとともに、押し下げるとスライドでき、解除すると取り付け台を適所でロックする簡易な指型解除器を有する、セルフロック式の環を含む、請求項21に記載の手術器具。
  23. 取り付け台(116)を固定するために、および、さらなるスライドを防ぐために、ロックナット(117)を含む、請求項21に記載の手術器具。
  24. ロッド(11)の第1の端部(12a)は、前後の微細な移動に適している、請求項1乃至23のいずれか1つに記載の手術器具。
  25. ロッド(11)は、固定されたスリーブ(120)の内部で回転可能なねじの刻設された軸受(118)の内部で支持されたねじ部分を有しており、その結果、ねじの刻設された軸受の回転が、回転の方向に依存した方向にロッドの直線運動を誘発する、請求項24に記載の手術器具。
  26. ロッドの直線運動の範囲を測定するために、デジタル式のカリパス(121)を含む、請求項24または25に記載の手術器具。
  27. ねじの既知のピッチに基づいて必要とされる直線運動を達成するために、適切な角変位によってねじの刻設された軸受(118)を回転させるのに適している制御装置(124)を含む、請求項25に記載の手術器具。
  28. 作業端部(13、113)に向かってロッド(11)上に取り付けられた付属物(125)を含む、請求項1乃至27のいずれか1つに記載の手術器具。
  29. 付属物(125)は、ロッドに固定してまたは摺動自在に取り付けられ、少なくとも1つの補助道具(127、128、129、130)を支持する、取り付け台(126)を備える、請求項28に記載の手術器具。
  30. 付属物(125)は、流体を作業端部(13、113)に方向づけるために、または、流体をそこから取り除くために、取り付け台(16、26)の内部で支持される少なくとも1つの管(127、128)を含む、請求項29に記載の手術器具。
  31. 付属物(125)は、手術器具の作業端部を構成する摘出道具(131)に対するスライド移動のための突っ張り要素(144)であり、突っ張り要素は、使用中に摘出道具にてこの作用を与えるように構成される、請求項29に記載の手術器具。
  32. 補助道具(130)は、手術器具の切削工具(143)と位置合わせされた開口部(145)を有する遮蔽要素(144)であり、周囲の組織に損傷を与えるリスクなく、開口部(145)を通って切削工具を貫通させることができる、請求項29に記載の手術器具。
  33. 遮蔽要素(144)は、周囲の組織への熱の流れを阻害する断熱材料から形成される、請求項32に記載の手術器具。
  34. 取り付け台(16、26)は、ロッドの端部上でスライドするとともに、押し下げるとスライドでき、解除すると取り付け台を適所でロックする簡易な指型解除器を有する、セルフロック式の環である、請求項30乃至33のいずれか1つに記載の手術器具。
  35. 光を作業端部(113)に方向づけるための照明装置(129)を含む、請求項28乃至34のいずれか1つに記載の手術器具。
  36. 照明装置(129)は手術器具の取り付け台(16、116)に固定される、請求項35に記載の手術器具。
  37. 照明装置(129)は付属物(125)の取り付け台(126)に固定される、請求項35に記載の手術器具。
  38. 取り付け台(16、116)はロッド上で回転可能であり、したがって、照明装置(129)を付属物(125)とは無関係に回転させることができる、請求項36に記載の手術器具。
  39. スライドスリーブ(25)に取り付けられ、かつ、作業端部(13、113)に対するスライド移動に適した、少なくとも1つの補助道具(130)を含む、請求項3乃至38のいずれか1つに記載の手術器具。
  40. スライドスリーブ(25)は、ロッドの端部上でスライドするとともに、押し下げるとスライドでき、解除すると取り付け台を適所でロックする簡易な指型解除器を有する、セルフロック式の環である、請求項39に記載の手術器具。
  41. 補助道具(130)は、外科医が視野を見ることができるように、表示装置につながれ得る画像化装置、または、鏡を含む、請求項39または40に記載の手術器具。
  42. 請求項1乃至41のいずれか1つの手術器具(10、100)を支持するための道具台(135)であって、
    道具台は、一対の脚部(137)で安定して支持された棒(136)を含み、脚部の高さは、作業領域よりも上の所望の高さに棒(136)を位置付けるために調整される、道具台。
  43. 脚部(137)は伸縮自在に調整可能であるか、または、角度を変えること可能である、請求項42に記載の道具台(135)。
  44. 手術器具(10、100)は、棒(136)によって支持される調整可能なスリーブ(25)を備え、棒は、使用中に手術器具の回転と操作を可能にする支点として役立つ、請求項42または43に記載の道具台(135)。
  45. スリーブ(25)は棒(136)が収容される横方向の穴部(140)を備える、請求項42または43に記載の道具台(135)。
  46. 穴部(140)は、スリーブ内部での回転に適した、かつ、棒に対して相補的な形状の穴部を有する、軸受の一部である、請求項45に記載の道具台(135)。
  47. 軸受は、道具を高度と方位角の両方で回転させることを可能にする球面軸受である、請求項46に記載の道具台(135)。
  48. 棒(136)は水平面で回転可能である、請求項42乃至47のいずれか1つに記載の道具台(135)。
  49. スリーブ(25)は棒(136)で支持された中間要素によって支持される、請求項42乃至48のいずれか1つに記載の道具台(135)。
  50. 中間要素は球面軸受で支持され、棒に対する高度と方位角の両方での回転を可能にする、請求項49に記載の道具台(135)。
  51. 棒は非均一な円形断面を有する、請求項42乃至50のいずれか1つに記載の道具台(135)。
  52. カスケード式に取り付けられた請求項1乃至41のいずれか1つに記載された2以上の手術器具(10、100)を含む、組み合わせた手術器具。
  53. 一対のカスケード式の手術器具のそれぞれのスリーブ(25)は、連結要素(142)によって留められる、請求項52に記載の組み合わせた手術器具。
  54. 2つの手術器具のそれぞれのロッドは連結要素(142)によって固定される、請求項52に記載の組み合わせた手術器具。
  55. 手術中に患者の横に据え付けられ、かつ、請求項1乃至41の手術器具を支持するために用いられる、道具台(135)であって、
    手術器具の回転および操作を可能にする支点として役立つ、道具台(135)。
  56. 道具の柄またはロッドを内部で支持し、それを横方向だけでなく上下両方に傾けることを可能にするために、様々な幅の周辺溝を有する棒を含む、請求項55に記載の道具台。
  57. 棒は柄のくぼんだへこみの直径と同じ直径を有する一般に円形の断面であり、したがって、柄を道具台で支持することが可能となる、請求項56に記載の道具台。
  58. 棒は断面が非均一であり、面取りしたくぼみに対して一般的に相補的な形状の弓形の島が提供される、請求項56に記載の道具台。
  59. 道具台は、外科的切開または創傷の端を分離させるために、または、深部の臓器および組織を抑えるために、外科医によって使用される開創器で支持され、その結果、切開の下の身体部分にアクセスできるようになる、請求項55乃至58のいずれか1つに記載の道具台。
JP2015512195A 2012-05-20 2013-05-19 手術器具 Pending JP2015517354A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IL219885 2012-05-20
IL219885A IL219885A0 (en) 2012-05-20 2012-05-20 Surgical instrument suitable for use in deep surgery
PCT/IL2013/050425 WO2013175463A2 (en) 2012-05-20 2013-05-19 Surgical instrument

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015517354A true JP2015517354A (ja) 2015-06-22

Family

ID=46614986

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015512195A Pending JP2015517354A (ja) 2012-05-20 2013-05-19 手術器具

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10357271B2 (ja)
EP (1) EP2852338A2 (ja)
JP (1) JP2015517354A (ja)
CN (1) CN104582604B (ja)
IL (1) IL219885A0 (ja)
WO (1) WO2013175463A2 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8745825B2 (en) 2008-07-10 2014-06-10 Scalpal Llc Gripping sleeve device for precision instruments
IL192739A (en) 2008-07-10 2015-07-30 Scalpal Llc Handle for grading and dental tools
CN105025828A (zh) 2012-12-31 2015-11-04 斯卡尔帕勒有限责任公司 用于支撑或保护用户手指的指持式器具
WO2015006296A1 (en) 2013-07-09 2015-01-15 Stryker Corporation Surgical drill having brake that, upon the drill bit penetrating through bone, prevents further insertion of the drill bit
GB2524742A (en) * 2014-03-31 2015-10-07 Gerard Brooke Electrosurgical instruments
EP3229899A4 (en) * 2014-12-08 2018-07-04 Invuity, Inc. Methods and apparatus for electrosurgical illumination and sensing
US11337892B2 (en) 2015-11-12 2022-05-24 Scalpal Llc Grasping facilitators and uses thereof and kits involving the same
GB2563196B (en) * 2017-05-05 2021-10-13 Michael Brooke Gerard Electrosurgical instrument with illumination element
JP6850236B2 (ja) * 2017-09-29 2021-03-31 富士フイルム株式会社 内視鏡
USD898195S1 (en) 2017-11-09 2020-10-06 Scalpal Llc Handle configuration
USD898194S1 (en) 2017-11-09 2020-10-06 Scalpal Llc Handle configuration
USD911524S1 (en) 2017-11-13 2021-02-23 Scalpal Llc Handle configuration
US10881424B2 (en) * 2018-02-13 2021-01-05 Covidien Lp Removable fluid reservoir and ultrasonic surgical instrument including the same
CN109223204B (zh) * 2018-09-21 2021-01-05 徐州工程学院 一种螺旋式拔牙装置
CN112120809B (zh) * 2020-09-14 2022-05-27 山东大学 一种微创残根拔除装置及使用方法
CN213290322U (zh) * 2020-09-24 2021-05-28 陈盛 刀片安装支架及可替换刀片的刀
CN112401982B (zh) * 2020-11-18 2022-04-08 四川大学华西医院 一种甲状腺分离器
CN117731418B (zh) * 2024-02-21 2024-04-19 上海汇禾医疗器械有限公司 一种可调节固定支架

Family Cites Families (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4258716A (en) * 1978-02-06 1981-03-31 The University Of Melbourne Microsurgical instruments
US4950273A (en) 1987-10-26 1990-08-21 Briggs Jeffrey M Cable action instrument
SE8800833D0 (sv) 1988-03-09 1988-03-09 Dan Lundgren Skalpell
US5338292A (en) * 1989-11-06 1994-08-16 Mectra Labs, Inc. Disposable lavage with instrument shield
US5531754A (en) 1992-07-24 1996-07-02 Shackelford, Sr.; Howard L. Retractable surgical blade device and associated method
GB9221495D0 (en) 1992-10-13 1992-11-25 Wotton Richard A Gripped surgical handle
US5645519A (en) * 1994-03-18 1997-07-08 Jai S. Lee Endoscopic instrument for controlled introduction of tubular members in the body and methods therefor
AT407005B (de) * 1996-08-19 2000-11-27 Freysinger Wolfgang Mag Dr Griffeinrichtung für ein chirurgisches instrument
JP3429685B2 (ja) * 1997-10-06 2003-07-22 オリンパス光学工業株式会社 内視鏡案内管
GB2342611A (en) * 1998-10-13 2000-04-19 Chun Fai Tao Auxillary grip for tools
US6235026B1 (en) 1999-08-06 2001-05-22 Scimed Life Systems, Inc. Polypectomy snare instrument
US6517539B1 (en) * 1999-08-06 2003-02-11 Scimed Life Systems, Inc. Polypectomy snare having ability to actuate through tortuous path
DE29919914U1 (de) 1999-11-12 2000-01-27 Wolf Gmbh Richard Strikturskalpell
US6544274B2 (en) 2001-05-02 2003-04-08 Novare Surgical Systems, Inc. Clamp having bendable shaft
DE03764480T1 (de) * 2002-07-12 2005-10-20 Cook Urological Inc Flexibler kanülenstiel
DE50203416D1 (de) 2002-08-30 2005-07-21 Sis Ag Surgical Instr Systems Skalpellklingenhalter und Skalpell
EP1545325A4 (en) * 2002-09-06 2008-02-20 Conmed Endoscopic Technologies ENDOSCOPIC TAPE LIGATOR
US7101382B2 (en) 2002-11-12 2006-09-05 Samuel George Retractable scalpel
US20050267502A1 (en) 2003-12-18 2005-12-01 Hochman Mark N Disposable safety cutting tool
CN2862991Y (zh) * 2005-12-19 2007-01-31 沈叶青 颌面骨整形手术组合铣刀
US20070162095A1 (en) * 2006-01-06 2007-07-12 Ezc Medical Llc Modular visualization stylet apparatus and methods of use
US20090287236A1 (en) * 2008-05-16 2009-11-19 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Endoscopic rotary access needle
IL192739A (en) 2008-07-10 2015-07-30 Scalpal Llc Handle for grading and dental tools
US8764638B2 (en) * 2008-10-17 2014-07-01 Al Medical Devices, Inc. Endotracheal intubation device
WO2011017665A2 (en) * 2009-08-07 2011-02-10 Thayer Intellectual Property, Inc. Systems and methods for treatment of compressed nerves
US20120029542A1 (en) * 2010-07-29 2012-02-02 Chi-Yuen Huang Micro-scalpel used to treat carpal tunnel syndrome
US8900267B2 (en) * 2010-08-05 2014-12-02 Microline Surgical, Inc. Articulable surgical instrument
AU2011305901B2 (en) * 2010-09-22 2015-11-12 Acclarent, Inc. Apparatus for treating disorders of the sinuses
USD729385S1 (en) 2011-11-10 2015-05-12 Scalpal Llc Scalpel
USD731057S1 (en) 2012-04-24 2015-06-02 Scalpal, Llc Medical and dental instrument
WO2014037933A1 (en) 2012-09-06 2014-03-13 Scalpal Llc Surgical knife and tools adapted for simplified blade removal
USD755969S1 (en) 2012-09-24 2016-05-10 Scalpal Llc Scalpel tip
IL230808A0 (en) 2014-02-04 2014-09-30 Eliyahu Gitman A manual tool with a flexible seal that can be assembled between the body of the tool and its active tip
USD755338S1 (en) 2014-12-09 2016-05-03 Adam E. Slank Firearm receiver

Also Published As

Publication number Publication date
CN104582604A (zh) 2015-04-29
EP2852338A2 (en) 2015-04-01
US10357271B2 (en) 2019-07-23
US20150148596A1 (en) 2015-05-28
WO2013175463A3 (en) 2014-02-27
WO2013175463A2 (en) 2013-11-28
CN104582604B (zh) 2017-03-08
IL219885A0 (en) 2012-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015517354A (ja) 手術器具
US9993148B2 (en) Surgical retractor system and method
EP2758091B1 (en) Irrigation system and clip for a surgical instrument
JP6591575B2 (ja) 流体排出装置
AU2014259897B2 (en) Method and apparatus for retracting tissue
US7931668B2 (en) Medical tool with retractible heads
US20090227845A1 (en) Modular surgery retractor system
EP3626186A1 (en) Retrieval basket apparatus
US8951273B1 (en) Surgical instrument for endoscopic surgical procedures
BR102015026750A2 (pt) ferramentas de aplicação de tenodese do bíceps
US7131982B1 (en) Dental scalpel
US8157832B2 (en) Blunt dissection and tissue elevation instrument
JP2006501897A (ja) 交換可能な開創器ブレードを備えた開創器
US20200146702A1 (en) Surgical Instrument Having Cutting Assembly With Grip
US7972326B2 (en) Illuminated laser probe with adjustable area of illumination
US20180028214A1 (en) Tensioned collet scalpel handle
JP2017012538A (ja) ドリルストッパおよび外科用骨穿孔ドリル
JP2016507308A (ja) 手術用メスからブレードを取り外すのに用いる方法及び装置
US20120265008A1 (en) Shaft for endoscope with a rigid surgical suction and detachable retractor blade for endoscopic micro-neurosurgery of the brain
US20220001553A1 (en) Magnetic locking utility knife
US20080051813A1 (en) Adapter Sleeve
US20190201035A1 (en) Precision blade apparatus
US20170355085A1 (en) Magnetic locking utility knife
WO2006031729A3 (en) Adapter sleeve
WO2005087118A1 (en) Improvements in or relating to scalpels