JP2015516296A - 遠心分離機用ディスクパッケージ - Google Patents

遠心分離機用ディスクパッケージ Download PDF

Info

Publication number
JP2015516296A
JP2015516296A JP2015512014A JP2015512014A JP2015516296A JP 2015516296 A JP2015516296 A JP 2015516296A JP 2015512014 A JP2015512014 A JP 2015512014A JP 2015512014 A JP2015512014 A JP 2015512014A JP 2015516296 A JP2015516296 A JP 2015516296A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
separation
disk
package
diameter
discs
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015512014A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6062539B2 (ja
Inventor
ペーター・ハグクヴィスト
Original Assignee
アルファ−ラヴァル・コーポレート・アーベー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アルファ−ラヴァル・コーポレート・アーベー filed Critical アルファ−ラヴァル・コーポレート・アーベー
Publication of JP2015516296A publication Critical patent/JP2015516296A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6062539B2 publication Critical patent/JP6062539B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B04CENTRIFUGAL APPARATUS OR MACHINES FOR CARRYING-OUT PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES
    • B04BCENTRIFUGES
    • B04B7/00Elements of centrifuges
    • B04B7/08Rotary bowls
    • B04B7/12Inserts, e.g. armouring plates
    • B04B7/14Inserts, e.g. armouring plates for separating walls of conical shape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B04CENTRIFUGAL APPARATUS OR MACHINES FOR CARRYING-OUT PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES
    • B04BCENTRIFUGES
    • B04B1/00Centrifuges with rotary bowls provided with solid jackets for separating predominantly liquid mixtures with or without solid particles
    • B04B1/04Centrifuges with rotary bowls provided with solid jackets for separating predominantly liquid mixtures with or without solid particles with inserted separating walls
    • B04B1/08Centrifuges with rotary bowls provided with solid jackets for separating predominantly liquid mixtures with or without solid particles with inserted separating walls of conical shape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B04CENTRIFUGAL APPARATUS OR MACHINES FOR CARRYING-OUT PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES
    • B04BCENTRIFUGES
    • B04B1/00Centrifuges with rotary bowls provided with solid jackets for separating predominantly liquid mixtures with or without solid particles
    • B04B1/10Centrifuges with rotary bowls provided with solid jackets for separating predominantly liquid mixtures with or without solid particles with discharging outlets in the plane of the maximum diameter of the bowl
    • B04B1/14Centrifuges with rotary bowls provided with solid jackets for separating predominantly liquid mixtures with or without solid particles with discharging outlets in the plane of the maximum diameter of the bowl with periodical discharge
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S494/00Imperforate bowl: centrifugal separators
    • Y10S494/901Imperforate bowl: centrifugal separators involving mixture containing oil

Landscapes

  • Centrifugal Separators (AREA)

Abstract

本発明は、遠心分離機用のディスクパッケージ及び分離ディスクの第一組と分離ディスクの第二組とからなるディスクパッケージを備える遠心分離機に関する。第一組及び第二組の各分離ディスクは、半径方向に対して傾斜した分離表面を備えている。第一組及び第二組の分離ディスクは、隣接する2枚の分離ディスクの各間に通路を形成するよう互いに距離をあけて、回転軸の周囲の同軸上に配置されている。第一組の分離ディスクは、外側直径Aまたはそれ以下の大きさの直径を有し、第二組の分離ディスクは、外側直径Bまたはそれ以上の大きさの直径を有し、直径Bは直径Aよりも大きい。第一組の少なくとも2枚の分離ディスクが、第二組の2枚の分離ディスクの各間に配置されている。

Description

本発明は、複数の分離ディスクを備える遠心分離機用のディスクパッケージに関し、各ディスクパッケージは、半径方向に対して傾斜した分離表面を備え、該分離ディスクは、2枚の隣接する分離ディスクの各間に通路を形成するように互いに距離をあけて、回転軸の周囲の同軸上に配置されている。本発明はまた、そのようなディスクパッケージを備える、遠心分離機に関する。
遠心分離機は、その開発の初期から、ディスクパッケージ内の各分離ディスクに、ディスクの機械的安定性を向上させるために、ディスクの円錐台形の半径方向外側に延びる鍔が備えられることが知られていた(例えば、特許文献1を参照のこと)。
ただ一つの分離ディスクが、その他の分離ディスクよりも、半径方向外側に延びた鍔を有するディスク積層もまた、既に知られている(例えば、特許文献2を参照のこと)。これは、該ディスク積層を、軽い相の洗浄を最適化するための第一の部分と(純化モードの操作)、重い相の洗浄を最適化する第二の部分(濃縮モードの操作)とに、分割するために使用される。
スウェーデン国特許第22981号明細書 スウェーデン国特許第227107号明細書
本発明の目的は、上記の遠心分離機の分離効率を向上させることにある。特に、本発明の目的は、ディスクパッケージの分離ディスクの合間の分離通路の中に、分離された粒子が再循環していく可能性を最小限に抑えることにある。上記引用した文献は、いずれもこの問題に対する十分な解決手段を提供していない。
それゆえ、本発明は、分離ディスクの第一組と分離ディスクの第二組とを備える、遠心分離機用のディスクパッケージに関する。第一組及び第二組の各分離ディスクは、半径方向に対して傾斜した分離表面を有する分離部分を備えている。該分離表面は、分離ディスクの円錐台形部分であってよい。該分離表面の傾斜角度は、半径方向に対して、30〜50度の範囲内であってよく、好ましくは約40度である。
第一組及び第二組の分離ディスクは、隣接する2枚の分離ディスクの各間に通路を形成するよう互いに距離をあけて、回転軸の周囲の同軸上に配置されている。該分離ディスクは、好ましくは、ディスクパッケージの分離ディスクの、傾斜した分離部分の基部が、同じ方向を向くように配置されている。ディスクパッケージの分離ディスクは、分離されるべき流体が、二つの組のいずれかの隣接する2枚の分離ディスクの各間の通路の中を、半径方向内側に向かって流れるように配置されてもよい。
第一組の分離ディスクは、外側直径Aまたはそれ以下の大きさの直径を有し、第二組の分離ディスクは、外側直径Bまたはそれ以上の大きさの直径を有し、直径Bは直径Aよりも大きい。第一組の少なくとも2枚の分離ディスクが、第二組の2枚の分離ディスクの各間に配置されている。
上記の効果として、ディスクパッケージのすぐ外側の領域における分離空間内で、流れが形成される可能性が最小限に抑えられる。軸方向成分流を有するこのような流れは、成分の液体混合物から既に分離された粒子を取り込んでしまうという、好ましくない効果を有する可能性がある。このようにして、ディスクパッケージの分離通路の中へ、分離された粒子が再循環する可能性は最小限に抑えられ、遠心分離機の分離効率は向上する。このディスクパッケージはまた、製造及び組立が容易である。
第一組の分離ディスクの外側直径は、外側直径Aまたはこれより小さい外側直径である限り、その大きさは変化してよい。もしくは、第一組の分離ディスクは、外側直径Aを有している。同様に、第二組の分離ディスクの外側直径は、外側直径Bまたはこれより大きい外側直径である限り、その大きさは変化してよい。もしくは、第二組の全ての分離ディスクは、外側直径Bを有してよい。
直径Bは、直径Aよりも3〜15%大きくてよく、好ましくは5〜12%大きく、あるいは直径Bは、直径Aよりも14〜50mm大きくてよく、好ましくは20〜30mm大きい。このため、分離された粒子がディスクパッケージの分離通路の中へ再循環してしまう可能性を最小限に抑える一方で、ディスクパッケージの半径方向外側の分離のための自由空間を確保している。
第一組及び第二組の分離ディスクは、内側半径の同じ位置から延伸してよい。傾斜した分離部分の半径方向の延伸と傾斜は、二つの組の分離ディスクにわたって、またディスクパッケージ全体にわたって、同じであってよい。
第二組の分離ディスクは、直径Aの半径方向外側に形成された鍔部分を有してよく、この鍔部分は、分離部分の傾斜とは異なる、半径方向への傾斜と有している。該鍔部分の半径方向の延伸は、直径Aの1.5〜7.5%であってよく、好ましくは2.5〜6%であり、あるいは、この鍔部分の半径方向の延伸は、7〜25mmであってよく、好ましくは10〜15mmである。傾斜した分離表面の半径方向の延伸は、第一組と第二組の分離ディスクとで、同じであってよい。
鍔部分の半径方向への角度は45度以下であってよく、好ましくは30度以下、より好ましくは15度以下、最も好ましくは0度である。この角度が零度に近いか、または零度である場合、すなわち、鍔部分が回転軸に対して垂直な平面にある場合、該鍔部分は、第一組の分離ディスクの半径方向外側の流動域を画定するように作用し、分離表面としては作用しない。このようにして、第二組の各分離ディスクの傾斜した分離表面は、直径Aまで延びてよい。鍔部分の角度は、ディスクパッケージの第二組の分離ディスク全体にわたって同じであってよく、または変化してもよい。
鍔部分はリング形状であってよく、鍔部分の表面は平面かつ分離表面を包囲する連続シート材として形成されてもよく、これにより鍔部分は、基本的に孔または突出がないものとなる。よって、鍔部分によって引き起こされる乱流の量が最小限に抑えられる。
第二組の2枚毎の分離ディスクの各間には、2〜10枚、好ましくは3〜5枚の第一組の分離ディスクが配置されてよい。この構造により、分離ディスクの半径方向外側の流動域内で、特に有利な流れが形成される。第二組の分離ディスクの総数は、ディスクパッケージ全体の分離ディスクの総数に対して、30%以下であってよく、好ましくは25%以下であり、かつ、5%以上であってよく、好ましくは10%以上である。より好ましくは、第二組の分離ディスクの総数は、ディスクパッケージの分離ディスクの総数に対して、12〜20%の範囲内である。
分離ディスクの分離表面の基部の方向(すなわち、分離ディスクの分離表面の軸方向分流方向)のパッケージの端部にある、ディスクパッケージの下側部分には、第一組の分離ディスクのみが備えられてよい。ディスクパッケージの該下側部分は、ディスクパッケージの少なくとも20%であってよく、好ましくは少なくとも25%、より好ましくは少なくとも30%である。よって、82枚のディスクを有する一個のディスクパッケージにおいては、この下側部分には18〜26枚のディスクが含まれてよい。同様に、分離ディスクの分離表面の上端部の方向(すなわち、分離ディスクの分離表面の軸方向合流方向)のパッケージの端部にある、ディスクパッケージの上側部分には、第一組の分離ディスクのみが備えられてよい。ディスクパッケージの該上側部分は、ディスクパッケージの少なくとも15%であってよく、好ましくは少なくとも20%、より好ましくは少なくとも25%である。よって、82枚のディスクを有する一個のディスクパッケージにおいては、この上側部分には12〜21枚のディスクが含まれてよい。このようにして、ディスクパッケージの分離通路の中に、分離された粒子が再循環してしまう可能性が最小限に抑えられる一方で、ディスクパッケージの軸方向両端の部分では所望の流れが維持される。
第一組の各分離ディスクの傾斜した分離表面は、分離ディスクの外側直径まで延びてよい。そのため、第一組の分離ディスクは基本的に鍔部分を備えずともよく、分離表面を最大限に大きくすることができる。
各分離ディスクには、ディスク積層の全体を通って分離される流体の流れが分配されるように配置された、切欠き部が備えられてよい。第一組の分離ディスクは、分離ディスクの外側半径に向かって開口した切欠き部である、スリットの形状をした切欠き部が備えられてよい。これにより、切欠き部の領域において詰まりが生じる可能性を最小限に抑えるという効果がもたらされる。第二組の分離ディスクは、分離ディスクの外側半径に向かって閉じた孔の形状をした切欠き部が備えられてよい。これにより、遠心力に耐えうるための、より大きな直径の分離ディスクの機械的特性を改良するという効果がもたらされる。第一組の分離ディスク上のスリット形状をした切欠き部と、第二組の分離ディスク上の孔の形状をした切欠き部との組合せによって、第二組の分離ディスク上の切欠き部の領域において、詰りが生じる可能性をさらに最小限に抑えるものである。
本発明はさらに、液体混合物の成分を分離するための遠心分離機に関し、該遠心分離機は、上記に記載したディスクパッケージを配置した分離空間を取り囲むロータを備えている。該ロータは、泥相の断続的な排出のための、分離空間の半径方向外側部分から排出口を備えてよい。
前記ロータの内部壁には、円錐形状であってよい壁部分が備えられてよく、第二組の分離ディスクは、各ディスクの外側鍔とロータ壁部分の間に少なくとも1mmの、好ましくは少なくとも1.5mmの通路ができるように、ディスク積層の中に配置されてよい。
ディスクパッケージの中の第一組に備えられる種類の分離ディスクの実施例の図である。 ディスクパッケージの中の第二組に備えられる種類の分離ディスクの実施例の図である。 第一組と第二組の分離ディスクを備えるディスクパッケージを有する遠心分離機の一部分の断面図である。
図1には、ディスクパッケージの中の第一組に備えられる種類の分離ディスク1が示されており、分離ディスク1は、内側分離表面及び外側分離表面を備える円錐台形の分離部分2を有している。該分離部分は、複数の間隔部材を、細長いコーク3の形状により備え、コーク3は、分離ディスクの積層によって形成されたパッケージの中の、隣接する2枚の分離ディスクの各間に、通路を形成するための距離を生じさせるものである。コークは、ディスクの円錐台形分離部分の外側表面へと固定され、ディスクの外周に沿って分布している。分離ディスクの外側直径Aは165mmであり、その傾斜した分離表面は、この外側直径全体にまで延びている。よって、分離ディスクの半径方向外側部分4は、傾斜した分離表面の部分となる。該ディスクは、分離ディスクの半径方向外側部分4に、スリット5の形状をした複数の切欠き部を備え、該スリットは分離ディスクの外側半径に向かって開口している。スリット5の数は、コークの数に対応しており、該スリットは、コークの合間をディスクの円周に沿って分布している。
図2には、ディスクパッケージの中の第二組に備えられる種類の分離ディスク6が示されており、分離ディスク6は、内側分離表面及び外側分離表面を備える円錐台形の分離部分2’を有している。該分離部分は、複数の間隔部材を、細長いコーク3’の形状により備え、コーク3’は分離ディスクの積層によって形成されたパッケージの中の、隣接する2枚の分離ディスクの各間に、通路を形成するための距離を生じさせるものである。コークは、ディスクの円錐台形分離部分の外側表面へと固定され、ディスクの外周に沿って分布している。分離表面は、直径Aまで延び、該ディスクの分離表面の半径方向外側には、平坦な鍔7(すなわち、半径方向に対して零度の角度を有する)が設けられ、これは分離ディスクの外側直径Bまで延びている。直径Bは185mmであり、鍔の半径方向延伸はL=(B−A)/2、すなわち10mmである。このように直径Bは直径Aよりも12%大きい。該ディスクは、分離部分の半径方向外側部分に、孔8の形状をした複数の切欠き部を備え、該切欠き部は、鍔によって、分離ディスクの外側半径に向かって閉じている。孔8の数は、コークの数に対応しており、該孔は、第一組の中の分離ディスク1のスリットに対応する位置で、該ディスクの円周に沿って分布している。
図3は、液体混合物の成分の分離のための遠心分離機9の部分を示しており、該分離機は、スピンドル11(部分的に図示)によって支持されたロータ10を有しており、該スピンドルは構造中、回転軸(X)の周りに回転可能に配置されている。該ロータは、その内部に分離室12を形成し、該分離室内ではディスクパッケージ13が配置されている。該ロータはさらに、分配器15の中に形成された流入室14を備えており、該分配器の中には、分離されるべき成分の液体混合物が供給されるための固定流入管16が延びている。該流入室は、ロータ内に形成された通路17を介して該分離室と連通している。ディスクパッケージの半径方向内側部分は、該混合物のより軽い液体成分のための排出口18と連通している。排出口18は、ディスクパッケージ13の軸方向上端部に設けられた上端ディスク19によって区切られている。上端ディスク19とロータ10の上部壁部とは、該混合物のより濃い液体成分のための通路を画定しており、該通路は、液体混合物のより重たい成分のために、分離空間12の半径方向外側部分から、排出口20へと延びている。該ロータにはさらに、泥相を形成する、より濃い粒子を含む液体混合物の泥成分の断続的排出のための排出口21が、分離空間12の半径方向外側外縁に備えられている。排出口21の開口操作は、本技術分野で知られているように、操作水によって駆動される操作スライド22によって制御されている。
ディスクパッケージ13は、分離ディスクの第一組と第二組とを備え、第一組は、図1に示す種類の分離ディスク1からなり、第二組は、図2に示す種類の、鍔7を備える分離ディスク6からなる。該分離ディスクは、隣接する2枚の分離ディスクの各間に通路を形成するよう、コーク3、3’によって互いに距離をあけて、回転軸(X)の周囲の同軸上に配置されている。第二組の分離ディスク2枚の各間には、第一組の3枚の分離ディスクが配置されている。この通路は、分離ディスクの半径方向外側部分から、分離ディスクの半径方向内側部分に延びている。図中、各分離ディスク間の距離は、実際よりも拡大して描かれており、ディスクパッケージは、28枚のディスクを有するよう概略的に図示されている。典型的なディスクパッケージは、82〜120枚のディスクからなり、コークによって生じる、分離ディスクの間の典型的な距離は、0.4〜0.75mmである。よって、ディスクパッケージの第二組の分離ディスクの間の典型的な距離Hは、1.6〜4.5mm、好ましくは2〜4mmである。
第一組の分離ディスク1上のスリットの形状をした切欠き部分、及び第二組の分離ディスク6上の孔の形状をした切欠き部分は、液体混合物のための分配経路23を形成するため、ディスクパッケージの中で同一線上に配置されている。
ディスクパッケージの下側部分、すなわち、分離ディスクの分離表面の基部の方向のパッケージの端部にあって、Dと示されている部分には、第一組の分離ディスクのみが備えられている。該部分はディスクパッケージの高さの25%であって(図示された28枚の分離ディスク中の7枚)、典型的なディスクパッケージにあっては、該部分は82枚の分離ディスク中、21〜26枚となる。第二組の最初の(下部)分離ディスクの鍔の半径方向外側端部とロータの内部壁との間の間隔Cは、少なくとも1.5mmであって、排出口21に向かって、泥液のための経路となる。同様に、ディスクパッケージの上側部分、すなわち分離ディスクの分離表面の上端部の方向のパッケージの端部にあって、Eと示されている部分には、第一組の分離ディスクのみが備えられている。第二組の最後の(最上部の)分離ディスクの鍔の半径方向外側端部と、ロータの内側壁との間の間隔Fは少なくとも1.5mmである。
ディスクパッケージの実施例には、底部から上端部までに、第一組の分離ディスク21枚からなる下側部分と、これに続く、第一組の分離ディスク3枚をそれぞれ合間に有した第二組の分離ディスク12枚(すなわち、合計11×4+1=45枚の分離ディスク)と、上端部の第一組の分離ディスク16枚からなる上側部分とを含む。よって、このような、図示されたディスクパッケージの分離ディスクの総数に対する、第二組の分離ディスクの総数は、12枚/82枚であって、20%以下10%以上である。
1 第一組の分離ディスク
2、2’ 分離部分
3、3’ コーク
4 半径方向外側部分
5 スリット
6 第二組の分離ディスク
7 鍔
8 孔
9 遠心分離機
10 ロータ
11 スピンドル
12 分離室、分離空間
13 ディスクパッケージ
14 流入室
15 分配器
16 固定流入管
17 通路
18 排出口
19 上端ディスク
20 排出口
21 排出口
22 操作スライド
23 分配経路
A 直径
B 直径
L 鍔の半径方向延伸
X 回転軸
H 距離
D ディスクパッケージの下側部分
E ディスクパッケージの上側部分
C 間隔
F 間隔

Claims (15)

  1. 分離ディスク(1)の第一組と分離ディスク(6)の第二組とを備える遠心分離機のためのディスクパッケージ(13)であって、
    第一組と第二組の各分離ディスクには、半径方向に対して傾斜した表面を有する分離部分(2、2’)が備えられ、
    第一組と第二組の該分離ディスクは、2枚の隣接する分離ディスクの各間に経路を形成するよう互いに距離をあけて、回転軸(X)の周囲に同軸上に配置され、
    第一組の該分離ディスクは、外側直径Aまたはこれより小さい直径を有し、
    第二組の該分離ディスクは、外側直径Bまたはこれより大きい直径を有し、
    該直径Bは、該直径Aよりも大きく、及び
    第一組の該分離ディスクの少なくとも2枚が、第二組の2枚の該分離ディスクの各間に配置されている、
    ディスクパッケージ。
  2. 前記直径Bが、前記直径Aよりも3〜15%、好ましくは5〜12%大きく、または、前記直径Bが、前記直径Aよりも14〜50mm、好ましくは20〜30mm大きい、請求項1に記載のディスクパッケージ。
  3. 前記第二組の各分離ディスクは、前記直径Aの半径方向外側に形成された鍔部分(7)を有し、該鍔部分は、分離表面の傾斜とは異なる、半径方向への傾斜を有している、請求項1または2に記載のディスクパッケージ。
  4. 前記鍔部分の半径方向への角度が、45度以下、好ましくは30度以下、より好ましくは15度以下、最も好ましくは0度である、請求項3に記載のディスクパッケージ。
  5. 前記第一組の3〜5枚の分離ディスクが、前記第二組の2枚の分離ディスクの各間に配置されている、請求項1から4のいずれか一項に記載のディスクパッケージ。
  6. 前記分離ディスクの分離表面の基部の方向の前記ディスクパッケージの端部に位置する、前記ディスクパッケージの下側部分(D)に、前記第一組の分離ディスクのみが備えられる、請求項1から5のいずれか一項に記載のディスクパッケージ。
  7. 前記ディスクパッケージの前記下側部分(D)は、該ディスクパッケージの少なくとも20%、好ましくは少なくとも25%、より好ましくは少なくとも30%である、請求項6に記載のディスクパッケージ。
  8. 前記分離ディスクの分離表面の上端部の方向の前記ディスクパッケージの端部に位置する、前記ディスクパッケージの上側部分(E)は、第一組の分離ディスクのみを備える、請求項1から7のいずれか一項に記載のディスクパッケージ。
  9. 前記ディスクパッケージの前記上側部分(E)は、該ディスクパッケージの少なくとも15%、好ましくは少なくとも20%、より好ましくは少なくとも25%である、請求項8に記載のディスクパッケージ。
  10. 前記ディスクパッケージの第二組の分離ディスクの数が、該ディスクパッケージの分離ディスクの総数の30%以下である、請求項1から9のいずれか一項に記載のディスクパッケージ。
  11. 前記第一組の各分離ディスクの傾斜した分離表面が、該分離ディスクの前記外側直径(A)まで延びている、請求項1から10のいずれか一項に記載のディスクパッケージ。
  12. 各分離ディスクには、ディスク積層の全体を通って分離される流体の流れが分配されるよう配置された、切欠き部(5、8)が備えられる、請求項1から11のいずれか一項に記載のディスクパッケージ。
  13. 前記第一組の分離ディスクには、スリット(5)の形状をした切欠き部が備えられている、請求項12に記載のディスクパッケージ。
  14. 前記第二組の分離ディスクには、孔(8)の形状をした切欠き部が備えられている、請求項12または13に記載のディスクパッケージ。
  15. 請求項1から14のいずれか一項に記載のディスクパッケージが配置された、分離空間(12)を取り囲むロータ(10)を備える遠心分離機。
JP2015512014A 2012-05-14 2013-05-13 遠心分離機用ディスクパッケージ Active JP6062539B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP12167858.5A EP2664385B1 (en) 2012-05-14 2012-05-14 A disc package for a centrifugal separator
EP12167858.5 2012-05-14
PCT/EP2013/059815 WO2013171160A1 (en) 2012-05-14 2013-05-13 A disc package for a centrifugal separator

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016242127A Division JP6367301B2 (ja) 2012-05-14 2016-12-14 遠心分離機用ディスクパッケージ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015516296A true JP2015516296A (ja) 2015-06-11
JP6062539B2 JP6062539B2 (ja) 2017-01-18

Family

ID=48520913

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015512014A Active JP6062539B2 (ja) 2012-05-14 2013-05-13 遠心分離機用ディスクパッケージ
JP2016242127A Active JP6367301B2 (ja) 2012-05-14 2016-12-14 遠心分離機用ディスクパッケージ

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016242127A Active JP6367301B2 (ja) 2012-05-14 2016-12-14 遠心分離機用ディスクパッケージ

Country Status (8)

Country Link
US (1) US9849467B2 (ja)
EP (2) EP3178565B1 (ja)
JP (2) JP6062539B2 (ja)
KR (2) KR101690854B1 (ja)
CN (2) CN110496711B (ja)
BR (1) BR112014028313B1 (ja)
NZ (1) NZ701918A (ja)
WO (1) WO2013171160A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016501118A (ja) * 2012-11-08 2016-01-18 アルファ−ラヴァル・コーポレート・アーベー 遠心分離器
JP2019170327A (ja) * 2018-03-29 2019-10-10 森永乳業株式会社 フレッシュクリームならびにその製造方法および製造装置

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE530690C2 (sv) * 2006-04-04 2008-08-12 Alfa Laval Corp Ab Rotorenhet för en centrifugalseparator
EP2556895B1 (en) 2011-08-10 2018-06-27 Alfa Laval Corporate AB A separation disc for a centrifugal separator and a method for manufacturing the separation disc
SE536671C2 (sv) * 2012-04-23 2014-05-13 3Nine Ab Koniska skivelement till en rotor för centrifugalseparatorerjämte rotorer innehållande sådana skivelement
EP3178565B1 (en) * 2012-05-14 2018-06-27 Alfa Laval Corporate AB Disc stack for centrifugal separator
EP2946836B1 (en) * 2014-05-23 2020-02-19 Alfa Laval Corporate AB A centrifugal separator
SE539191C2 (sv) 2014-08-21 2017-05-09 Hofstedt Anders Förfarande och anordning för att separera två faser
EP3050629A1 (en) * 2015-01-30 2016-08-03 Andritz S.A.S. Solid bowl centrifuge
EP3085450B1 (en) * 2015-04-24 2020-02-26 Alfa Laval Corporate AB Centrifugal separator with disc stack
CN105107642B (zh) * 2015-09-18 2018-05-08 威海戥同测试设备有限公司 一种离心式净油机碟片
EP3315203B1 (en) 2016-10-31 2019-07-03 Alfa Laval Corporate AB A separation disc for a centrifugal separator
EP3315205A1 (en) * 2016-10-31 2018-05-02 Alfa Laval Corporate AB A centrifugal separator
EP3315204B1 (en) 2016-10-31 2019-05-08 Alfa Laval Corporate AB A stack of separation discs
CN107051757A (zh) * 2017-05-31 2017-08-18 南京中船绿洲机器有限公司 一种分离机碟片
CN108080153A (zh) * 2017-12-28 2018-05-29 江苏巨能机械有限公司 防堵塞碟片系统
DE102018105586A1 (de) * 2018-03-12 2019-09-12 Hengst Se Rotor eines Zentrifugalabscheiders und Zentrifugalabscheider
CN109847949B (zh) * 2019-04-18 2021-05-11 沈阳工业大学 一种可变换多流道的多功能碟式分离机的可变换流道结构

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57119859A (en) * 1980-12-04 1982-07-26 Kloeckner Humboldt Deutz Ag Solid jacket type centrifugal separator
JP2009532204A (ja) * 2006-04-04 2009-09-10 アルファ ラヴァル コーポレイト アクチボラゲット 遠心分離機用ロータユニット

Family Cites Families (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE70651C1 (ja) 1930-01-01
SE186436C1 (ja) 1963-01-01
SE115167C1 (ja)
SE20595C1 (ja) 1906-03-17
SE179611C1 (ja) 1962-01-01
SE135654C1 (ja)
SE42636C1 (ja)
DE557376C (de) * 1932-08-23 Ramesohl & Schmidt Akt Ges Kegelteller fuer Schleudertrommeln
SE22981C1 (sv) 1905-11-30 1907-08-24 Nordqvist O W Anordning vid centrifuginsatser
US1760071A (en) * 1926-09-17 1930-05-27 Standard Brands Inc Centrifugal separator
GB332993A (en) * 1929-05-28 1930-08-07 Harrison Streeter Coe Method of and apparatus for centrifugal separation
GB419187A (en) * 1934-02-16 1934-11-07 Arthur Merrill Hood Improvements in or relating to centrifugal separators
BE407388A (ja) 1935-01-19
US2261724A (en) * 1938-05-17 1941-11-04 Separator Nobel Ab Process for dewaxing hydrocarbon oils
FR871718A (fr) * 1940-06-03 1942-05-07 Separator Ab Disques pour bols de centrifugeuse
US2403089A (en) * 1943-04-30 1946-07-02 Lars Ernest Centrifugal separator
NL140892B (nl) * 1947-06-13 Toyo Seikan Kaisha Ltd Werkwijze voor de bereiding van bekledingssamenstellingen voor metaal.
US2715994A (en) * 1948-10-06 1955-08-23 Steinacker Peter Countercurrent extraction centrifuges
US2622796A (en) * 1949-03-01 1952-12-23 Westfalia Separator Ag Countercurrent extraction centrifuge
US2665843A (en) 1951-06-20 1954-01-12 Separator Ab Centrifugal bowl with conical disks having distributing holes
US2731331A (en) * 1953-09-25 1956-01-17 Laval Separator Co De Countercurrent extractor bowl
US2787413A (en) 1954-10-11 1957-04-02 Separator Ab Conical disc for centrifuges and the like
DK114256B (da) * 1960-04-22 1969-06-09 Separator Ab Centrifuge.
US3328282A (en) * 1962-02-28 1967-06-27 Pennsalt Chemicals Corp Separation of components of liquidsolid mixtures
US3529767A (en) * 1962-02-28 1970-09-22 Pennwalt Corp Centrifuge for separating solids from liquid
US3534903A (en) * 1962-07-09 1970-10-20 Pennwalt Corp Centrifuge apparatus
US3311296A (en) * 1963-11-12 1967-03-28 Exxon Research Engineering Co Separation apparatus
SE316422B (ja) * 1964-04-14 1969-10-20 Ceskoslovenska Akademie Ved
US3279689A (en) * 1964-07-27 1966-10-18 Dorr Oliver Inc Centrifuges
SE335842B (ja) * 1966-12-21 1971-06-07 Dorr Oliver Inc
SE227107C1 (ja) 1967-05-18 1969-07-29 Alfa Laval Ab
DE2545754A1 (de) 1975-09-03 1977-04-14 Westfalia Separator Ag Schleudertrommel mit ablassventilen
JPS59184950U (ja) * 1983-05-27 1984-12-08 日立粉末冶金株式会社 遠心分離機の分離板
SE450093B (sv) * 1985-10-30 1987-06-09 Alfa Laval Separation Ab Inloppsanordning vid centrifugalseparator
FR2720958B1 (fr) * 1994-06-09 1996-08-30 Pierre Saget Appareil séparateur et épurateur de la pollution d'au moins un mélange fluide.
SE504007C2 (sv) 1995-02-13 1996-10-14 Tetra Laval Holdings & Finance Inloppsanordning för centrifugalseparator
SE504094C2 (sv) 1995-03-06 1996-11-11 Tetra Laval Holdings & Finance Skivstapel av separationsskivor för centrifugalseparator
DK1651352T3 (da) * 2003-08-08 2008-09-22 Westfalia Separator Gmbh Separator omfattende en centrifugaltromle med tallerkenpakke
DE102004057411A1 (de) 2004-11-26 2006-06-08 Mahle Filtersysteme Gmbh Tellerseparator
US20060266219A1 (en) 2005-05-26 2006-11-30 Texaco Ovonic Hydrogen Systems Llc Metal hydride hydrogen storage system
SE532153C2 (sv) * 2008-04-08 2009-11-03 Alfa Laval Corp Ab Separeringsskiva och separator
DE102008023383A1 (de) * 2008-05-13 2009-11-19 Gea Westfalia Separator Gmbh Zentrifuge mit einer mit einem Trenntellerpaket versehenen Trommel
SE532912C2 (sv) 2008-09-30 2010-05-04 Alfa Laval Corp Ab Separeringsskiva för en centrifugrotor samt skivpaket
SE532915C2 (sv) * 2008-09-30 2010-05-04 Alfa Laval Corp Ab Skivpaket för centrifugrotor
DE102009019392A1 (de) 2009-04-29 2010-11-11 Gea Westfalia Separator Gmbh Separator
JP4794652B2 (ja) 2009-05-11 2011-10-19 定男 篠原 分離板型遠心分離機とその分離板
JP4921521B2 (ja) * 2009-05-29 2012-04-25 定男 篠原 分離板型遠心分離機用分離板の製造方法
SE536671C2 (sv) * 2012-04-23 2014-05-13 3Nine Ab Koniska skivelement till en rotor för centrifugalseparatorerjämte rotorer innehållande sådana skivelement
EP3178565B1 (en) * 2012-05-14 2018-06-27 Alfa Laval Corporate AB Disc stack for centrifugal separator
EP2730339B1 (en) * 2012-11-08 2018-07-25 Alfa Laval Corporate AB A centrifugal separator
DE102013101654A1 (de) * 2013-02-20 2014-08-21 Gea Mechanical Equipment Gmbh Trenntellerpaket

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57119859A (en) * 1980-12-04 1982-07-26 Kloeckner Humboldt Deutz Ag Solid jacket type centrifugal separator
JP2009532204A (ja) * 2006-04-04 2009-09-10 アルファ ラヴァル コーポレイト アクチボラゲット 遠心分離機用ロータユニット

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016501118A (ja) * 2012-11-08 2016-01-18 アルファ−ラヴァル・コーポレート・アーベー 遠心分離器
JP2019170327A (ja) * 2018-03-29 2019-10-10 森永乳業株式会社 フレッシュクリームならびにその製造方法および製造装置
JP7131939B2 (ja) 2018-03-29 2022-09-06 森永乳業株式会社 フレッシュクリーム及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN110496711B (zh) 2021-06-22
BR112014028313A2 (pt) 2017-10-24
CN110496711A (zh) 2019-11-26
WO2013171160A1 (en) 2013-11-21
JP6062539B2 (ja) 2017-01-18
JP6367301B2 (ja) 2018-08-01
KR20150008181A (ko) 2015-01-21
KR101690854B1 (ko) 2016-12-28
EP2664385A1 (en) 2013-11-20
CN104284732B (zh) 2019-08-02
JP2017047424A (ja) 2017-03-09
EP2664385B1 (en) 2017-03-01
US20150126353A1 (en) 2015-05-07
NZ701918A (en) 2016-03-31
CN104284732A (zh) 2015-01-14
EP3178565B1 (en) 2018-06-27
EP3178565A1 (en) 2017-06-14
KR20170000392A (ko) 2017-01-02
KR101798352B1 (ko) 2017-11-15
US9849467B2 (en) 2017-12-26
BR112014028313B1 (pt) 2020-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6367301B2 (ja) 遠心分離機用ディスクパッケージ
CN107771103B (zh) 具有盘堆叠的离心分离器
RU2661587C2 (ru) Набор разделительных тарелок
KR101352676B1 (ko) 와류 접촉단을 구비한 증기-액체 접촉 장치
KR101796845B1 (ko) 원심 분리기
CN86107227A (zh) 离心分离器的进口装置
SE457612B (sv) Centrifugalseparator foer separering av ett aemne dispergerat i en vaetska
US2353983A (en) Purification of pulp
US1208960A (en) Skimming device for cream-separators.
JP6078315B2 (ja) ハイドロサイクロン分級装置
US669732A (en) Centrifugal for separating solids from liquids.
US10507473B2 (en) Nozzle separator bowl
US10960410B2 (en) Accelerator disc for a disc stack separator
US2772748A (en) Contacting fluids with entrainment and inertia separation
US748038A (en) Centrifugal liquid-separator.
US1759522A (en) Centrifugal separator
US2265459A (en) Centrifugal bowl
US812544A (en) Centrifugal liquid-separator.
US20220401965A1 (en) Inlet region of a centrifuge screw, and solid bowl centrifuge
US841370A (en) Centrifugal separator.

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141218

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160404

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160630

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161114

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161214

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6062539

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250