JP2015514513A - 安全注射器および針シールド - Google Patents

安全注射器および針シールド Download PDF

Info

Publication number
JP2015514513A
JP2015514513A JP2015507167A JP2015507167A JP2015514513A JP 2015514513 A JP2015514513 A JP 2015514513A JP 2015507167 A JP2015507167 A JP 2015507167A JP 2015507167 A JP2015507167 A JP 2015507167A JP 2015514513 A JP2015514513 A JP 2015514513A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tubular needle
safety syringe
barrel
needle shield
collar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015507167A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6171001B2 (ja
JP2015514513A5 (ja
Inventor
イー. エリクソン、トマス
イー. エリクソン、トマス
ジェイ. エリクソン、ジェームズ
ジェイ. エリクソン、ジェームズ
サウロ、トマス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ultimed Inc
Original Assignee
Ultimed Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ultimed Inc filed Critical Ultimed Inc
Publication of JP2015514513A publication Critical patent/JP2015514513A/ja
Publication of JP2015514513A5 publication Critical patent/JP2015514513A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6171001B2 publication Critical patent/JP6171001B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/3205Apparatus for removing or disposing of used needles or syringes, e.g. containers; Means for protection against accidental injuries from used needles
    • A61M5/321Means for protection against accidental injuries by used needles
    • A61M5/3243Means for protection against accidental injuries by used needles being axially-extensible, e.g. protective sleeves coaxially slidable on the syringe barrel
    • A61M5/3245Constructional features thereof, e.g. to improve manipulation or functioning
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/3205Apparatus for removing or disposing of used needles or syringes, e.g. containers; Means for protection against accidental injuries from used needles
    • A61M5/321Means for protection against accidental injuries by used needles
    • A61M5/3243Means for protection against accidental injuries by used needles being axially-extensible, e.g. protective sleeves coaxially slidable on the syringe barrel
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/3205Apparatus for removing or disposing of used needles or syringes, e.g. containers; Means for protection against accidental injuries from used needles
    • A61M5/321Means for protection against accidental injuries by used needles
    • A61M5/3243Means for protection against accidental injuries by used needles being axially-extensible, e.g. protective sleeves coaxially slidable on the syringe barrel
    • A61M5/3275Means for protection against accidental injuries by used needles being axially-extensible, e.g. protective sleeves coaxially slidable on the syringe barrel being connected to the needle hub or syringe by radially deflectable members, e.g. longitudinal slats, cords or bands
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M2005/3114Filling or refilling
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M2005/3125Details specific display means, e.g. to indicate dose setting
    • A61M2005/3126Specific display means related to dosing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/3205Apparatus for removing or disposing of used needles or syringes, e.g. containers; Means for protection against accidental injuries from used needles
    • A61M5/321Means for protection against accidental injuries by used needles
    • A61M5/3243Means for protection against accidental injuries by used needles being axially-extensible, e.g. protective sleeves coaxially slidable on the syringe barrel
    • A61M5/3245Constructional features thereof, e.g. to improve manipulation or functioning
    • A61M2005/3253Constructional features thereof, e.g. to improve manipulation or functioning disconnecting the needle hub from the syringe barrel during removal of the sleeve from the syringe barrel

Abstract

本開示は、格納可能な針シールド(150)を有する安全注射器に関する。針シールド(150)は、使用のために針(140)を露出するべく格納可能であり、針の保護位置に前進可能であり、また、要求に応じて注射器(10)から、注射器バレル(100)と針/針シールド要素(140,150)との間の脆弱なセグメント(134)を介して、格納可能な針シールド(150)内に安全に含まれる保護される針(140)を取り除くことが可能である。本開示は、さらに格納可能な針シールド(150)を有する安全注射器を使用する方法に関する。

Description

本開示は、注射器に関する。本開示は、特に偶然の針の穿刺を防止するための格納可能な針ガードを有する皮下注射器に関する。
現在、医療目的または研究目的に使用される多くの注射器は、一度だけ使用されるように構成される使い捨ての物品として販売される。この注射器の処理は、注射器の処理者同様注射器の使用者に対しても安全上の問題をもたらしている。AIDSの発症により、使用済みの注射器からの偶然の針の穿刺による伝染に対する関心が増しており、多くの様々な装置がこのタイプの事故による感染症を広げる可能性を最小限にするために提案されている。
この課題に対する1つのアプローチは、注射器の使用後に注射器が針を覆う拡張位置に張引可能であり、これにより使用者が偶然に針と接触しにくくする格納可能なシールドを提供することにある。この構造体の共通の特徴は、シールドがその拡張位置まで張引されると、故意に力を作用させる場合を除き、シールドが格納不能にロックされる(これにより、針が露出不能となる)ことにある。
多くのこの構造体が、注射器の使用後に針が恒久的に覆われるという通常の要求を満たすために提案されている。これらの構造体のうちのいくつかは、ねじれ−ロック機構を含み、他の構造体においては、シールドが完全に拡張されるとロックが自動的に生じる。これらの公知の装置は、針シールドの機能の要件の多くを満たすが、ほとんどの場合に、標準注射器構造体の変形が要求される。
拡張位置への軸方向の移動(すなわち、回転を伴わない)に応じてロックする装置は、シールドをその拡張位置にロックするために、実質的な力が軸方向に作用されるという要求に主として起因するある固有の短所を有する。第1に、意図しない、かつ不可逆なロックの可能性は、ロックに回転を要する装置と比較して上記装置においてより大きい。さらに、シールドを格納しようと試みることなく強制的に拡張すると、シールドがロックされることを確認することは困難であり、また、これは針の意図しない露出の可能性を増す。さらに、現在市場にて入手可能な安全注射器のうちのいくつかにより、シールドは、単に適度に応用される力により注射器から軸方向に張引可能であるか、適度なねじりにより取り払われる。これは、シールドの係合要素としての比較的小型の突出部、および/または安全注射器の他の要素と組み合わせた比較的柔軟なポリマの使用による。最後に、ロック位置までシールドを拡張するために必要な力を作用させる間に操作する者の手がシールドから滑ると、シールドが実際にロックしていない場合に、操作する者の手は反射的に針先に戻る。
従って、本開示の目的は、上述したタイプの保護シールドを提供すること、すなわち針シールドの機能の要件を満たすとともに上述した短所をいずれも含まない比較的安価な保護シールドを提供することにある。
別の目的は、上記シールドの必要な機能をすべて行うとともに特に製造の自動工程に適した、注射器用の拡張可能な針シールドを提供することにある。
本開示のさらなる目的は、安全、機能的利用、および製造コストの観点から改善される、安全注射器用の拡張可能な針シールドを提供することにある。
本開示は安全注射器に関し、安全注射器は、先端および基端を有するバレルと、同バレル内をシールした状態で摺動可能なプランジャと、基端および先端を有するカラーと、バレルの先端に取り付けられる中空の針と、バレルを覆うように移動可能な長尺状をなす管状の針シールドとを備える。長尺状をなす管状の針シールドは、基端、先端、同基端および先端の間のルーメン、および長手方向軸線を有する。中空の針は、バレルの先端と一体的に形成される管状の針のハブを介してバレルに取り付けられる。管状の針のハブは、その外側表面の周囲に配置されてカラーを管状の針のハブに連結するように構成される複数のリブを有する。複数のリブの各々は、少なくとも部分的に解放される近位側領域を含み、これにより、長尺状をなす管状の針シールドがバレルの先端側に位置決めされるとともにバレルの先端側において横断方向の力を受けると容易に破壊されるように構成される領域が設けられる。さらに、カラーは、長尺状をなす管状の針シールド内に摺動自在に受承されるとともに長尺状をなす管状の針シールド内から引っ込められることが防止されるように構成される。
本開示は、さらに安全注射器を使用する方法に関する。方法は、長尺状をなす管状の針シールドが安全注射器のバレルを少なくとも部分的に覆うように、かつ安全注射器に関連付けられる中空の針の少なくとも一部分が長尺状をなす管状の針シールドの遠位側に延びるように、長尺状をなす管状の針シールドをバレルに対して位置決めする工程と、分配される所定の量の流体に安全注射器の中空の針を挿入する工程と、バレル内を摺動自在なプランジャを引っ込め、これにより、安全注射器を分配される流体で満たす工程と、分配される流体から安全注射器の中空の針を取り払う工程と、分配される流体を射出する工程と、バレルの遠位側に長尺状をなす管状の針シールドを位置決めし、これにより安全注射器に関連付けられる中空の針を長尺状をなす管状の針シールドにより覆う工程と、安全注射器のバレルを把持し、これにより横断方向の運動を実質的に防止する工程と、長尺状をなす管状の針シールドに対して同長尺状をなす管状の針シールドの長手方向軸線に直交する方向に、安全注射器のバレルと、安全注射器に関連付けられる中空の針をバレルに取り付ける管状の針のハブとの間の少なくとも部分的に解放される基端側領域を破断するのに十分な力を作用させる工程とを含む。少なくとも部分的に解放される基端側領域は、直交する力が作用されると破断するように構成される。
本発明の一実施形態による安全注射器を示す図。 一部を取り払った図1の実施形態による安全注射器を示す図。 最後の組み立て前の図1の実施形態の詳細を示す図。 組み立てに続く図3の詳細を示す図。 図1の実施形態による安全注射器の構造体のうちの1つを示す図。 図1の実施形態による安全注射器の使用における任意の工程のうちの1つを示す図。 図1の実施形態の安全注射器の使用における任意の工程のうちの1つを示す図。 処理のために準備された図1の実施形態による安全注射器を示す図。
本明細書は図面を参照して読まれるべきであり、複数の図にわたって類似の参照符号は類似の要素を示す。図面は、縮尺が必ずしも正確なものではなく、特許請求の範囲に記載の発明の範囲を制限するように意図されるものではない。発明の詳細な説明および図面は、特許請求の範囲に記載の発明の実施形態を例示する。すべての数は、用語「約」によって修飾されるものと仮定する。
終点による数値範囲の記載は、その範囲内に含まれるすべての数値を含む(例えば、1乃至5は1、1.5、2、2.75、3、3.80、4、および5を含む)。
本明細書および添付の特許請求の範囲において使用されるように、単数の形態「a」、「an」、および「the」は、特に明確な記載がない限り、複数の要素を含む。本明細書および添付の特許請求の範囲において使用されるように、用語「あるいは」は、特に明確な記載がない限り、その意味において「および/または」を含んで使用される。
本明細書における「実施形態」、「いくつかの実施形態」、および「別例」等への言及は、開示される実施形態が、特定の特徴、構造体、あるいは特性を含むことを示すが、すべての実施形態が必ずしも特定の特徴、構造体、あるいは特性を含んでいるとは限らない。さらに、そのような句は必ずしも同じ実施形態を示すものではない。さらに、所定の特徴、構造体、あるいは特性が一実施形態に関して記載される場合、そのような特徴、構造体、あるいは特性は、明白に開示されているか否かにかかわらず、明確にその逆が述べられない限り、別例に関しても得られることが当業者の知識の範囲内にある。
図1は、本開示の非制限的な例示の実施形態による安全注射器を示す。安全注射器10は、その上に付した目盛り102を含む注射器本体またはバレル100と、バレル100内をシールした状態で摺動可能なプランジャ110と、中空の針(図1に図示しない)と、バレル100を覆って移動可能な長尺状をなす管状の針シールド150と、長尺状をなす管状の針シールド150の先端と係合するように構成される遠位側のキャップ160とを備える。遠位側のキャップ160は、設けられる場合、ここに開示される管状の針のハブから遠位側に延びる中空の針(図示しない)のその部分を収容するために十分な深みを有する内部空洞を含む。遠位側のキャップ160は、閉じた先端を有する。バレル100、および長尺状をなす管状の針シールド150は、プランジャ110およびバレルに印刷された目盛り102が長尺状をなす管状の針シールドを通して視認可能となるように十分に半透明または透明である。
図1の長尺状をなす管状の針シールド150は、円形の横断面を有するものとして示されるが、機能は、三角形、矩形、より多い多角形、楕円形等のような異なる断面形状を有する長尺状をなす管状の針シールドによって、設けられてもよいものといえる。いくつかの実施形態において、長尺状をなす管状の針シールドは、横断方向の軸に沿っていくぶん長尺状をなす断面を有し、バレルに対する長尺状をなす管状の針シールドの運動および/または回転に対してより良好な把持面をなす。別例において、改善された把持面は、長尺状をなす管状の針シールドの表面から延びる翼部または他のフランジによって設けられる。さらなる別例において、長尺状をなす管状の針シールド150は、その外側表面の少なくとも一部に改善された指の把持部を設けるように構成されるテクスチャ領域152を含む。ある実施形態において、長尺状をなす管状の針シールド150は、協働するキーまたはキー溝154を含み、キーまたはキー溝154は、安全注射器の他の要素に対する長尺状をなす管状の針シールドの移動を案内するとともに移動通路に沿った選択した位置を除く相対回転を制限するように構成される。相補的なキーまたはキー溝154は、カラー120と協動する構造体(図示しない)を含み、これにより、バレル100に対して管状の針シールド150を位置決め、および/またはロックするように1つ以上の移動止めが設けられる。移動止めの構造体は、設けられる場合、重大なものではなく、相互に係合する突出部および凹部のような当該技術において周知の構造体によって設けられる。そのような係合のうちのいくつかは可逆的であり、他のものは不可逆的である。
図2において、遠位側のキャップ160は使用に備えて取り払われ、これにより、安全注射器10に関連付けられる付加的な構造体がよりよく示される。図示のように、中空の針140は、針140が固定して取り付けられる管状の針のハブ130から遠位側に延びる。本実施形態において、管状の針のハブ130は、バレル100と一体的に形成される。図3および図4によりよく示すように、管状の針のハブ130は、管状の針のハブ130と一体的に形成される複数のリブ132を介してカラー120に連結される。複数のリブ132の各々は、少なくとも部分的に解放される近位側領域134を含み、これにより、長尺状をなす管状の針シールド150がバレル100の先端側に位置決めされるとともにバレル100の先端側の地点において横断方向の力を受けると容易に破断されるように構成される領域が設けられる。
いくつかの実施形態において、管状の針のハブ130にカラー120を連結するように構成されるリブ132は、カラー120が複数のリブ132の少なくとも部分的に解放される近位側領域134の先端側において複数のリブ132に堅固に取り付けられるように、変形可能であり、カラー120の周囲の内側畝部122と係合するように構成される。別例において、管状の針のハブ130にカラー120を連結するように構成される複数のリブ132は、管状の針のハブ130に、および複数のリブ132の少なくとも部分的に解放される近位側領域134の遠位側において接着剤によってカラー120に固定して取り付けられる。さらなる別例において、管状の針のハブ130にカラー120を連結するように構成される複数のリブ132は、管状の針のハブ130に対して、かつ複数のリブ132の少なくとも部分的に解放される近位側領域134の遠位側において溶接によってカラー120に対して固定して取り付けられる。要求に応じて、カラー120の周囲の内側畝部122と係合するように構成される変形可能なリブ132は、接着剤または溶接によってカラーに付加的に固定して取り付けられてもよいものといえる。さらなる別例において、バレル100、カラー120、管状の針のハブ130、および解放される近位側領域134を各々含む複数のリブ132が、一体的に形成されてもよい。これらの固定法は、注射器バレル100に対して長尺状をなす管状の針シールド150を張引し、かつ/またはねじることによって、安全注射器10の残りの要素から長尺状をなす管状の針シールド150を取り払うために要求される力を大幅に増す。上記実施形態の各々において、複数のリブ132は、2つ、3つ、あるいは4つ以上のリブ132を含む。
図3は、内側の周囲の畝部122を有するカラー120との組み立て前のバレル100、管状の針のハブ130、少なくとも部分的に解放される近位側領域134を備えたリブ132、および中空の針140を示す。図4は、少なくとも部分的に解放される近位側領域134が視認可能なように、組み立て後の要素を部分的に詳細に示す。長尺状をなす管状の針シールド150は、明瞭に示すべくこれらの図から省略されている。長尺状をなす管状の針シールド150およびカラー120の詳細に応じて、この詳細は本開示において制限するものと認められるべきではないが、安全注射器10は、長尺状をなす管状の針シールド150の基端に管状の針のハブ130を挿入するとともに中空の針140が長尺状をなす管状の針シールド150から遠位側に延びるまで管状の針のハブ130を前進させることにより組み立てられる。カラー120は、変形可能なリブ132を覆うように押圧され、カラー120の周囲の内側畝部122と係合し、これにより、複数の変形可能なリブ132を介してカラー120を管状の針のハブ130に固定して取り付ける。要求に応じて、リブ132は上述したようにカラー120に固定して取り付けられてもよい。上記組み立てにおいて、長尺状をなす管状の針シールド150の基端は、カラー120が管状の針シールド150の基端を通して近位側に引っ込められることを防止するように構成される1つ以上の突起部を含む。
図5、図5A、図5Bおよび図6は、薬や他の液体の投与に続く安全注射器10の使用を示す。図示のように、安全注射器10は便宜上片手で操作されるが、操作する者の選択に応じて両手で使用されてもよい。図5において、長尺状をなす管状の針シールド150は、キー溝154に沿って遠位側に前進されている。任意の移動止め124が設けられる場合、移動止め124は、矢印156によって示すように、長尺状をなす管状の針シールド150をバレルに対して遠位側に押圧付勢することによって係合する。いくつかの実施形態において、移動止め124は、使用時に長尺状をなす管状の針シールド150を近位側に格納位置に保持してもよい。第2の任意の移動止め126が設けられる場合、第2の移動止めは、湾曲した矢印158によって示すように、長尺状をなす管状の針シールド150をバレルに対して回転させることにより係合し、これにより、長尺状をなす管状の針シールド150の基端の近傍においてカラー120および管状の針のハブ130をロックする。
図5Aにおいて、操作する者170は、片手の親指および人指し指を使用して、長尺状をなす管状の針シールド150を残りの指で保持されるバレル100に対して遠位側に摺動させ、これにより、任意に移動止め(この図に図示しない)と係合させ、さらに、長尺状をなす管状の針シールド150を回転させ、第2の移動止め(この図に図示しない)を介して長尺状をなす管状の針シールド150をカラー120に対してロックする。図5Bにおいて、操作する者170は、残りの指で保持されるバレル100に直交する力を長尺状をなす管状の針シールド150に対して作用させ始める。図6に示すように、力をさらに作用させることによって、管状の針のハブ130および複数のリブ132は、少なくとも部分的に解放される領域134において破断され、これにより、注射器の保護される使用済みの針140と、バレル100/プランジャ110とを個別に処理可能である。注射器のバレル100/プランジャ110を個別に処理することにより、これらの部品の再利用が可能となり、医療廃棄物の容積を低減することができる。
使用に際して、長尺状をなす管状の針シールド150は、バレル100に対して近位側に最初に格納され、中空の針140の尖端および部分、並びに管状の針のハブ130の部分が露出される。いくつかの実施形態において、長尺状をなす管状の針シールド150は、長尺状をなす管状の針シールド150およびカラー120に関連付けられる任意の移動止め要素間の協働によって格納位置に解放可能に保持される。プランジャ110は完全に遠位側に前進される。中空の針140は、中空の針140の尖端を分配される薬や他の流体を含むガラス瓶の隔壁を通過させることによって、分配される流体内に続いて挿入される。バレル100に対してプランジャ110を引っ込めることにより、流体は、中空の針140を通して引き込まれ、バレルの一部が分配される流体により満たされる。バレル内に含まれる流体の量は、目盛り102を参照することによって公知の方法により決定される。バレル100の目盛り102の他プランジャ110は、半透明または透明な長尺状をなす管状の針シールド150を通して視認可能である。
流体がプランジャ110を遠位側に移動させることによって針140を通して所望の部位に輸送されると、長尺状をなす管状の針シールド150は、バレル100を覆うように係止部または任意の移動止めに遠位側に前進され、これにより中空の針140を覆う。要求に応じてこれは片手の操作としてなされてもよい。いくつかの実施形態において、長尺状をなす管状の針シールド150およびカラー120の組み合わせは、さらに第2の移動止めを含む。第2の移動止めは、長尺状をなすを管状の針シールド150をバレル100に対して回転させることによって係合可能であり、これにより、長尺状をなす管状の針シールド150の基端近傍でカラー120をロックする。要求に応じて、任意のロック操作も、片手で行われてもよい。図5および図5Aを参照すること。
先端側に前進されるとともに任意にカラー120にロックされる長尺状をなす管状の針シールド150によって、操作する者は、バレル100と長尺状をなす管状の針シールド150との間の少なくとも部分的に解放される基端側領域において安全注射器を破断するために十分である、長尺状をなす管状の針シールド150の長手方向軸線に直交する力を続いて作用させ、これにより、バレル100/プランジャ110要素から使用済みの中空の針140要素を引き離す。以上により、承認された医療廃棄物容器に各要素を個別に処理できる。保護の付加的な手段において、キャップ160が再度組み込まれてもよい。操作する者170は、要求に応じて、図5Bに示すようにバレル100を指で把持するとともにバレル100の先端側で長尺状をなす管状の針シールド150を横断方向に押圧することによって、バレル100/プランジャ110要素から使用済みの中空の針140要素を引き離してもよい。
上述した例は、単独で使用される安全注射器の所定の実施形態に関するものであるが、他の複数の安全注射器と組み合わせた使用も考えられる。そのような実施形態において、カラー、長尺状をなす管状の針シールド、およびリブに対応する要素の詳細は、注射器バレルの先端に隣接する領域において確実かつ予想通りに破断可能である高められた性能を保持する場合変形可能である。
本発明の様々な変形および変更は、本発明の範囲および趣旨から逸脱することなく、当業者に明白になるであろう。また、本発明は、上述した実施形態に過度に制限されるものではないものといえる。すべての出版物および特許文献は、各出版物や特許文献が特に個別に開示されたかのように、ここに同程度開示されたものとする。

Claims (20)

  1. 先端および基端を有するバレルと、
    同バレル内をシールした状態で摺動可能なプランジャと、
    基端および先端を有するカラーと、
    前記バレルの前記先端に取り付けられる中空の針と、
    前記バレルを覆うように移動可能な長尺状をなす管状の針シールドとを備え、同長尺状をなす管状の針シールドは、基端、先端、同基端および先端の間のルーメン、並びに長手方向軸線を有し、該中空の針は、前記バレルの先端と一体的に形成される管状の針のハブを介して前記バレルに取り付けられ、該管状の針のハブは、その外側表面の周囲に配置されて前記カラーを前記管状の針のハブに連結するように構成される複数のリブを有し、
    前記複数のリブの各々は、少なくとも部分的に解放される基端側領域を含み、これにより、前記長尺状をなす管状の針シールドが前記バレルの先端側に位置決めされるとともに前記バレルの先端側において横断方向の力を受けると容易に破断されるように構成される領域が設けられ、
    さらに、前記カラーは、前記長尺状をなす管状の針シールド内に摺動自在に受承されるとともに該長尺状をなす管状の針シールド内から引っ込められることが防止されるように構成されることを特徴とする安全注射器。
  2. 前記カラーおよび前記長尺状をなす管状の針シールドは協働して、前記長尺状をなす管状の針シールドを第1の位置に保持するように構成される第1の移動止めを形成し、前記長尺状をなす管状の針シールドは、前記バレルに対して先端側に延在し、前記カラーは、前記長尺状をなす管状の針シールドの基端近傍に位置されることを特徴とする請求項1に記載の安全注射器。
  3. さらに前記カラーおよび前記長尺状をなす管状の針シールドは協働して、前記長尺状をなす管状の針シールドを第2の位置に保持するように構成される第2の移動止めを形成し、前記長尺状をなす管状の針シールドは、前記バレルに対して先端側に延在し、前記カラーは、前記長尺状をなす管状の針シールドの基端近傍に位置されることを特徴とする請求項1に記載の安全注射器。
  4. 前記長尺状をなす管状の針シールドの前記第1の位置および前記第2の位置は、前記長尺状をなす管状の針シールドをその前記長手方向軸線を中心として前記カラーに対して回転させることによって関連付けられることを特徴とする請求項3に記載の安全注射器。
  5. 前記長尺状をなす管状の針シールドの少なくとも一部分は、前記プランジャおよび前記バレルに印刷された目盛りが前記長尺状をなす管状の針シールドを通して視認可能となるように十分に半透明であることを特徴とする請求項1に記載の安全注射器。
  6. 前記長尺状をなす管状の針シールドは、前記カラーに関連付けられる相補的なキー溝またはキーと摺動して係合するように構成されるキーまたはキー溝のうちの1つを含むことを特徴とする請求項1に記載の安全注射器。
  7. 前記長尺状をなす管状の針シールドは、その外側表面の少なくとも一部に改善された指の把持部を設けるように構成されるテクスチャ領域を含むことを特徴とする請求項1に記載の安全注射器。
  8. 前記バレルの先端と一体的に形成される前記管状の針のハブの周囲に配置される前記複数のリブは、3つのリブから構成されることを特徴とする請求項1に記載の安全注射器。
  9. 前記バレルの先端と一体的に形成される前記管状の針のハブの周囲に配置される前記複数のリブは、4つのリブから構成されることを特徴とする請求項1に記載の安全注射器。
  10. 閉鎖した先端を有するとともに前記長尺状をなす管状の針シールドの先端と摩擦係合するように構成されるキャップをさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の安全注射器。
  11. 前記キャップは、前記長尺状をなす管状の針シールドの基端側に格納される際に前記中空の針を収容するために十分な長さを有する内部空洞を含むことを特徴とする請求項10に記載の安全注射器。
  12. 前記長尺状をなす管状の針シールドおよび前記カラーは協働して、第3の位置に前記長尺状をなす管状の針シールドを可逆的に保持するように構成される第3の移動止めを形成し、該第3の位置において、前記バレルの前記先端と一体的に形成される前記管状の針のハブの先端側に配置される前記中空の針の部分を完全に露出させるために十分に基端側に格納されることを特徴とする請求項1に記載の安全注射器。
  13. 前記管状の針のハブに前記カラーを連結するように構成される前記複数のリブは、前記カラーが前記複数のリブの前記少なくとも部分的に解放される基端側領域の先端側の地点において前記複数のリブに取り付けられるように、前記カラーの周囲の内側畝部と変形可能に係合するように構成されることを特徴とする請求項1に記載の安全注射器。
  14. 前記管状の針のハブに前記カラーを連結するように構成される前記複数のリブは、前記複数のリブの前記少なくとも部分的に解放される基端側領域の先端側の地点において前記カラーに接着剤によって固定して取り付けられることを特徴とする請求項1に記載の安全注射器。
  15. 前記管状の針のハブに前記カラーを連結するように構成される前記複数のリブは、前記複数のリブの前記少なくとも部分的に解放される基端側領域の先端側の地点において前記カラーに溶接によって固定して取り付けられることを特徴とする請求項1に記載の安全注射器。
  16. 前記バレル、前記カラー、前記管状の針のハブ、およびそれぞれ部分的に解放される基端側領域を含む前記複数のリブは、一体的に形成されることを特徴とする請求項1に記載の安全注射器。
  17. 安全注射器を使用する方法であって、
    長尺状をなす管状の針シールドが安全注射器のバレルを少なくとも部分的に覆うとともに該安全注射器に関連付けられる中空の針が該長尺状をなす管状の針シールドの先端側に延びるように、該長尺状をなす管状の針シールドを該バレルに対して位置決めする工程と、
    分配される所定の量の流体に前記安全注射器の前記中空の針を挿入する工程と、
    前記バレル内を摺動自在なプランジャを引っ込め、これにより、前記安全注射器を分配される流体で満たす工程と、
    分配される前記流体から前記安全注射器の前記中空の針を取り払う工程と、
    分配される前記流体を射出する工程と、
    前記バレルの先端側に前記長尺状をなす管状の針シールドを位置決めし、これにより前記安全注射器に関連付けられる前記中空の針を前記長尺状をなす管状の針シールドにより覆う工程と、
    前記安全注射器の前記バレルを把持し、これにより横断方向の運動を実質的に防止する工程と、
    前記長尺状をなす管状の針シールドに対して同長尺状をなす管状の針シールドの長手方向軸線に直交する方向に、前記安全注射器のバレルと、前記安全注射器に関連付けられる前記中空の針を前記バレルに取り付ける管状の針のハブとの間の少なくとも部分的に解放される基端側領域を破断するのに十分な力を作用させる工程とを含み、前記少なくとも部分的に解放される基端側領域は、直交する力が作用されると破断するように構成されることを特徴とする安全注射器の使用方法。
  18. 前記長尺状をなす管状の針シールドを前記バレルの先端側に位置決めする工程の後であって、前記長尺状をなす管状の針シールドに対して同長尺状をなす管状の針シールドの長手方向軸線に直交する方向に、前記安全注射器のバレルと、前記安全注射器に関連付けられる前記中空の針を前記バレルに取り付ける管状の針のハブとの間の少なくとも部分的に解放される基端側領域を破断するのに十分な力を作用させる工程の前に、前記長尺状をなす管状の針シールドを前記バレルに対して回転する工程をさらに含み、これにより、前記安全注射器に関連付けられる前記中空の針を前記バレルに取り付ける前記管状の針のハブに対して前記長尺状をなす管状の針シールドをロックすることを特徴とする請求項17に記載の安全注射器の使用方法。
  19. 前記長尺状をなす管状の針シールドに対して同長尺状をなす管状の針シールドの長手方向軸線に直交する方向に、前記安全注射器のバレルと、前記安全注射器に関連付けられる前記中空の針を前記バレルに取り付ける管状の針のハブとの間の少なくとも部分的に解放される基端側領域を破断するのに十分な力を作用させる工程は、片手のみを使用して行われることを特徴とする請求項17に記載の安全注射器の使用方法。
  20. 前記長尺状をなす管状の針シールドと、前記安全注射器に関連付けられる前記中空の針を前記バレルに取り付ける前記管状の針のハブと、前記中空の針とを承認された医療廃棄物容器に処理する工程をさらに含むことを特徴とする請求項17に記載の安全注射器の使用方法。
JP2015507167A 2012-04-19 2013-04-18 安全注射器および針シールド Expired - Fee Related JP6171001B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/451,212 2012-04-19
US13/451,212 US9415172B2 (en) 2012-04-19 2012-04-19 Safety syringe and needle shield
PCT/US2013/037127 WO2013158852A1 (en) 2012-04-19 2013-04-18 Safety syringe and needle shield

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015514513A true JP2015514513A (ja) 2015-05-21
JP2015514513A5 JP2015514513A5 (ja) 2016-06-09
JP6171001B2 JP6171001B2 (ja) 2017-07-26

Family

ID=48190650

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015507167A Expired - Fee Related JP6171001B2 (ja) 2012-04-19 2013-04-18 安全注射器および針シールド

Country Status (10)

Country Link
US (3) US9415172B2 (ja)
EP (1) EP2838590B1 (ja)
JP (1) JP6171001B2 (ja)
KR (1) KR102108587B1 (ja)
CN (1) CN104302335B (ja)
AU (1) AU2013249263B2 (ja)
CA (1) CA2870895C (ja)
ES (1) ES2598119T3 (ja)
IN (1) IN2014KN02351A (ja)
WO (1) WO2013158852A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USD493526S1 (en) * 2003-04-22 2004-07-27 Becton, Dickinson And Company Syringe tip cap
US9415172B2 (en) * 2012-04-19 2016-08-16 Ultimed, Inc. Safety syringe and needle shield
EP2868637A1 (de) 2013-10-31 2015-05-06 Construction Research & Technology GmbH Geopolymerschaum-Formulierung
ES2721263T3 (es) * 2015-06-15 2019-07-30 Gerresheimer Regensburg Gmbh Dispositivo de seguridad para una jeringa
KR101687121B1 (ko) * 2015-12-15 2016-12-19 울산대학교 산학협력단 일회용 주사기의 주사바늘 찔림방지장치
KR102221357B1 (ko) * 2018-08-17 2021-03-02 에이비메디컬 주식회사 니들 어셈블리 및 그 제조방법
CN117180556A (zh) * 2023-08-25 2023-12-08 上海新耀湃科医疗科技股份有限公司 一种防护式预灌封注射器

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0557511A1 (en) * 1991-09-18 1993-09-01 Jesgamabe, S.L. Simplified security syringe
JP2000084079A (ja) * 1998-08-28 2000-03-28 Becton Dickinson & Co 安全シ―ルドアセンブリ及びニ―ドルアセンブリの製造方法
JP2003199751A (ja) * 2001-12-28 2003-07-15 Becton Dickinson & Co アセンブリ
US20070197967A1 (en) * 2006-02-21 2007-08-23 Linfair Engineering (Hk) Co., Ltd. Safety syringe

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4027669A (en) * 1976-04-12 1977-06-07 American Hospital Supply Corporation Destructible Luer lock syringe and method of destructing same
US4121588A (en) 1977-05-16 1978-10-24 Becton, Dickinson And Company Disposable hypodermic syringe and method of manufacture
US5088988A (en) 1988-06-28 1992-02-18 Sherwood Medical Company Combined dental syringe and needle shield
US5312370A (en) 1988-06-28 1994-05-17 Sherwood Medical Company Combined syringe and needle shield
US5053018A (en) 1988-06-28 1991-10-01 Sherwood Medical Company Combined syringe and needle shield and method of manufacture
US5217437A (en) 1988-06-28 1993-06-08 Sherwood Medical Company Needle protecting device
US5314414A (en) * 1989-03-02 1994-05-24 Needlepoint Guard, Inc. Hypodermic needle guard and method to prevent needle stick injuries
US5019051A (en) * 1989-03-02 1991-05-28 Needlepoint Guard, Inc. Hypodermic needle guard
GB2271934B (en) 1991-04-13 1995-02-15 Merwe Marius V D Syringe
AR246435A1 (es) 1992-08-20 1994-08-31 Moreno Saul Jeringa descartable para uso con cubreagujas
US5338303A (en) * 1992-09-08 1994-08-16 Design And Engineering Associates Safety syringes
EP1003580B1 (en) * 1997-08-21 2003-10-22 Ares Trading S.A. Injection device
DE29825212U1 (de) * 1997-11-19 2006-03-16 Haselmeier S.A.R.L. Nadelanordnung für ein Injektionsgerät
CA2550114C (en) * 2005-06-20 2013-11-19 Sherwood Services, Ag Safety shield for medical needles
US20070078406A1 (en) 2005-08-15 2007-04-05 Linfair Engineering (Hk) Co., Ltd. Safety syringe
US20070197966A1 (en) * 2006-02-21 2007-08-23 Linfair Engineering (Hk) Co., Ltd. Safety syringe
US9415172B2 (en) * 2012-04-19 2016-08-16 Ultimed, Inc. Safety syringe and needle shield

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0557511A1 (en) * 1991-09-18 1993-09-01 Jesgamabe, S.L. Simplified security syringe
JP2000084079A (ja) * 1998-08-28 2000-03-28 Becton Dickinson & Co 安全シ―ルドアセンブリ及びニ―ドルアセンブリの製造方法
JP2003199751A (ja) * 2001-12-28 2003-07-15 Becton Dickinson & Co アセンブリ
US20070197967A1 (en) * 2006-02-21 2007-08-23 Linfair Engineering (Hk) Co., Ltd. Safety syringe

Also Published As

Publication number Publication date
US20180369501A1 (en) 2018-12-27
CN104302335A (zh) 2015-01-21
US10646663B2 (en) 2020-05-12
KR102108587B1 (ko) 2020-05-07
AU2013249263A1 (en) 2014-11-20
CN104302335B (zh) 2017-05-10
JP6171001B2 (ja) 2017-07-26
CA2870895C (en) 2019-03-26
IN2014KN02351A (ja) 2015-05-01
EP2838590B1 (en) 2016-09-14
ES2598119T3 (es) 2017-01-25
US10166345B2 (en) 2019-01-01
US20130281970A1 (en) 2013-10-24
WO2013158852A1 (en) 2013-10-24
CA2870895A1 (en) 2013-10-24
EP2838590A1 (en) 2015-02-25
AU2013249263B2 (en) 2016-12-08
KR20150008132A (ko) 2015-01-21
US9415172B2 (en) 2016-08-16
US20170157335A1 (en) 2017-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6171001B2 (ja) 安全注射器および針シールド
EP2039384B1 (en) Pen needle assembly for preventing under-torquing and over-torquing of pen needle
US7678080B2 (en) Intravenous catheter introducing device
US7083596B2 (en) Anesthetizer with automatic needle decommissioning mechanism
US9028452B2 (en) Safety needle pack
US20100152670A1 (en) Safety needle cap for syringe
JP2007513731A (ja) プレフィルド注射器用の安全シールドシステム
EP2393531B1 (en) Pen needle to facilitate manipulation by users having physical or visual impairment
JP7093775B2 (ja) 安全針デバイス
CA2097329A1 (en) Device for destruction and storage of cannulas
EP3175881A1 (en) Needle devices with bistable neddle guard structure and related methods
US20070078409A1 (en) Disposable safety syringe guard and needle
WO2008118330A2 (en) Fluid collection self-locking, self-blunting safety needle system and syringe
US9986943B2 (en) Safety needle blood sampling devices and related methods
RU2783499C2 (ru) Шприц, рукоятка шприца, корпус

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160415

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160415

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170301

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170519

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170606

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170703

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6171001

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees