JP2003199751A - アセンブリ - Google Patents

アセンブリ

Info

Publication number
JP2003199751A
JP2003199751A JP2002180480A JP2002180480A JP2003199751A JP 2003199751 A JP2003199751 A JP 2003199751A JP 2002180480 A JP2002180480 A JP 2002180480A JP 2002180480 A JP2002180480 A JP 2002180480A JP 2003199751 A JP2003199751 A JP 2003199751A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base
needle
unit dose
sleeve
needle assembly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002180480A
Other languages
English (en)
Inventor
Jon D Swenson
ディー.スウェンソン ジョン
Richard James Caizza
ジェームズ カイッツァ リチャード
Kirk D Swenson
ディー.スウェンソン カーク
Alfred W Prais
ウェスレー プレイズ アルフレッド
Paul G Alchas
ジー.アルカス ポール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Becton Dickinson and Co
Original Assignee
Becton Dickinson and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Becton Dickinson and Co filed Critical Becton Dickinson and Co
Publication of JP2003199751A publication Critical patent/JP2003199751A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/3205Apparatus for removing or disposing of used needles or syringes, e.g. containers; Means for protection against accidental injuries from used needles
    • A61M5/321Means for protection against accidental injuries by used needles
    • A61M5/3216Caps placed transversally onto the needle, e.g. pivotally attached to the needle base
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/20Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for vaccinating or cleaning the skin previous to the vaccination
    • A61B17/205Vaccinating by means of needles or other puncturing devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/3205Apparatus for removing or disposing of used needles or syringes, e.g. containers; Means for protection against accidental injuries from used needles
    • A61M5/321Means for protection against accidental injuries by used needles
    • A61M5/3243Means for protection against accidental injuries by used needles being axially-extensible, e.g. protective sleeves coaxially slidable on the syringe barrel
    • A61M5/3245Constructional features thereof, e.g. to improve manipulation or functioning
    • A61M2005/3247Means to impede repositioning of protection sleeve from needle covering to needle uncovering position
    • A61M2005/325Means obstructing the needle passage at distal end of a needle protection sleeve
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/3205Apparatus for removing or disposing of used needles or syringes, e.g. containers; Means for protection against accidental injuries from used needles
    • A61M5/321Means for protection against accidental injuries by used needles
    • A61M5/3243Means for protection against accidental injuries by used needles being axially-extensible, e.g. protective sleeves coaxially slidable on the syringe barrel
    • A61M5/3271Means for protection against accidental injuries by used needles being axially-extensible, e.g. protective sleeves coaxially slidable on the syringe barrel with guiding tracks for controlled sliding of needle protective sleeve from needle exposing to needle covering position
    • A61M5/3272Means for protection against accidental injuries by used needles being axially-extensible, e.g. protective sleeves coaxially slidable on the syringe barrel with guiding tracks for controlled sliding of needle protective sleeve from needle exposing to needle covering position having projections following labyrinth paths
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/3205Apparatus for removing or disposing of used needles or syringes, e.g. containers; Means for protection against accidental injuries from used needles
    • A61M5/321Means for protection against accidental injuries by used needles
    • A61M5/3243Means for protection against accidental injuries by used needles being axially-extensible, e.g. protective sleeves coaxially slidable on the syringe barrel
    • A61M5/3275Means for protection against accidental injuries by used needles being axially-extensible, e.g. protective sleeves coaxially slidable on the syringe barrel being connected to the needle hub or syringe by radially deflectable members, e.g. longitudinal slats, cords or bands
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/50Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests having means for preventing re-use, or for indicating if defective, used, tampered with or unsterile
    • A61M5/5086Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests having means for preventing re-use, or for indicating if defective, used, tampered with or unsterile for indicating if defective, used, tampered with or unsterile

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ワクチンの単位用量針と共に使用される安全
なアセンブリを提供すること。 【解決手段】 ワクチンの単位用量を投与するためのシ
ールド可能な1回使用の針アセンブリは、単位用量針を
含み、それは、スリーブがスライド可能に取付けられた
ベースに取付けられる。スリーブは、筒状スリーブ壁を
貫通して延在するガイドスロットを含む。ベースは、外
面に設けられたタブを含み、ガイドスロットを越えて延
出する。単位用量針は、ベースに取付けられたベース端
と、ワクチンの単位用量を保持するように構成された反
対側の突起端とを含む。針アセンブリは、ガイドスロッ
トを通るタブの動きによって、針がスリーブの末端から
延出する前進位置と、針が内部スリーブ開口の中に入る
後退位置との間にて、針の前進および後退運動が可能と
なる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本出願は、2001年12月28日に出願
された「針シールド装置付きの二股状針アセンブリ」の
表題の米国仮出願60/344,126の優先権を主張するもので
ある。
【0002】
【発明の属する技術分野】本発明は、医療行為に用いら
れる針に関し、特に、医療行為に用いられるために安全
にシールドされる針及び針アセンブリに関する。
【0003】
【従来の技術】二股状即ちフォーク型の端部を有する針
は、医師がワクチンを投与するための簡単で有効な手段
を提供するものとして周知である。使用の際に、この二
股針の二股状先端は、乾燥物質或いは液状物質のいずれ
かに接触させられ、それらは二股状の針の先端に付着す
る。次いで、この二股状の針の先端は、ワクチンの投与
を受ける患者の皮膚に接触させられる。その皮膚は、ワ
クチン物質が患者の皮膚に吸収されるように、針の先端
で引っ掻かれるか或いは突き刺される。ワクチンを投与
する他の方法は、1滴のワクチンを患者の皮膚の上に置
いて、その1滴のワクチンを介して、患者の皮膚を二股
状の針の先端に接触させる。或いは、理想的ではない
が、一滴のワクチンを患者の皮膚に直接に付与する時
に、標準型の尖った針の先端を使用する場合もある。
【0004】二股状針は、少ない血清で大勢の人々にワ
クチンの接種が可能なことから、著しい医療の進歩であ
ると考えらる。これは、繰り返しが容易だけではなく、
効率よくしかも使い易い構成であるため、開発の進んで
いない地域に住む人々にとって特に重要であった。
【0005】しかし、二股状針が余りにも多数回にわた
って再使用されると、ワクチンの効果は減少する。更
に、このようなワクチン針の再使用は、皮膚による経皮
的接触を通じての感染症の危険性に、患者をさらす。そ
の上、従来型のワクチン針を使用する医療従事者は、こ
のような針の繰り返しの使用に起因するのみならず、そ
のような針の構成に起因して、感染症にさらされる危険
性が増大するので取り扱いが難しい。
【0006】特に、ワクチンの投与に使用される二股状
針は、従来から消毒されず、保管と引き続きの使用を便
利にするような1回限りの使用の容器内に包装されな
い。その上、このような針は、一般に、先端から針の反
対端に取付けられるハブを含まず、また一般に、使用前
及び使用中の針からの保護のための如何なる種類のシー
ルドも含まないため、その取り扱いが従来から難しい。
【0007】例えば、Rubin に付与された米国特許 3,1
94,237は、一端に一対のフォーク状突起をもつメインの
柄を有するワクチン針を開示し、その一端は、毛管作用
によって一定量の液体を保持するように、相互間が所定
の長さ、幅、および深さのスロットを形成する。その針
の柄は、フォーク状突起のない端がハンドルとして機能
するように充分な長さをもつ。Steiner に付与された米
国特許 3,948,261は、頑丈な容器に入ったワクチン用の
再使用可能な単位用量容器を開示し、その容器は、乾燥
ワクチンを担う二股状針を支える押し付け可能な蓋付き
である。その蓋は、凍結乾燥工程の際に液状ワクチンが
針上で乾かされる間、針を容器内に支えるように適応さ
れる。その蓋は、乾燥凍結の際にワクチンから蒸発した
液体を容器から排出するための溝を有し、しかもなお、
容器を密閉することができる。
【0008】使用後の針をシールドするために、医療分
野では多くの装置が開発されてきた。これらの装置の多
くは、多少複雑かつ高価である。その上、これらの装置
の多くは、治療を行う際の使用が面倒である。更に、こ
れらの装置の幾つかは特殊であるため、それらは適確な
処置における装置の使用や、適確な装置および/または
アセンブリを伴う使用を妨げる。
【0009】例えば、Hsu 他に付与された米国特許 6,0
93,170は、2つの台形タブを有するバレルと、ガイドス
ロットと該ガイドスロットの両端の円周面から延在する
限界スロットをもつスリーブと、限界スロットの内側端
に形成された挿入セクションと、を含む安全注射器を開
示する。タブは係合に用いられ、挿入セクションはバレ
ルとスリーブの位置決めを可能とする。Vaillancourtに
付与された米国特許 5,591,138は、後退可能なシースが
後退位置にロックされるように、ガイドスロットの後ろ
に設けられたV字型スロットを含む多数部品の針アセン
ブリを開示する。ガイドスロットの前面にはカム面が設
けられ、シースが前進位置にロックされる位置に、シー
ス上の突起を向ける。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】従来の文献を参照する
と、製作が容易で、使用が簡単で、滅菌が容易で且つ使
用されるまで滅菌状態が保たれ、安全に廃棄でき、そし
て二股状針の通常の使用を妨げない、ワクチン用の単位
用量針と共に使用される安全なアセンブリの要求があ
る。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は、ワクチンの単
位用量を投与するためのシールド可能な1回使用の針ア
センブリを提供する。このアセンブリは、ベースに取付
けられた単位用量針を含み、これにスリーブがスライド
可能に取付けられる。このスリーブは、スリーブの基端
と反対側末端との間に延在する内部スリーブ開口を形成
する筒状壁を含む。このスリーブは、更に、筒状壁を通
って内部スリーブ開口内に延在するガイドスロットを含
む。このガイドスロットは、スリーブに沿って長手方向
に延在する長手区域と、筒状壁の基端に隣接するガイド
スロットの第1端に配設された基部制限区域と、筒状壁
の末端に隣接するガイドスロットの第2端に配設された
末部制限区域と、を含む。基部及び末部制限区域は、筒
状壁の円周面に沿って延在する。ベースは、その外面に
配置されたタブを含む。ベースは、タブがガイドスロッ
トを通り越える状態で内部スリーブ開口内に収容され
る。単位用量針は、ベースに取付けられるベース端と、
ワクチンの単位用量を保持するように構成された反対側
のフォーク状突起端と、を含む。針アセンブリは、ガイ
ドスロットを通るタブの基部制限区域と末部制限区域と
の間の動きがガイド作用をもたらるように構成され、そ
のガイド作用は、針がスリーブの末端から延出する前進
位置と、針が内部スリーブ開口内に中に入る後退位置と
の間において、前進および後進を可能にする。基部及び
末部制限区域は、前進位置と後退位置の間の針の位置を
固定する。
【0012】更なる実施形態において、本発明は、ワク
チンの単位用量を投与するためのシールド可能な1回使
用の針アセンブリを提供し、この針アセンブリは、ベー
スと、このベースに取付けられるベース端と単位用量の
ワクチンを保持するように構成された反対側のフォーク
状突起端を有する単位用量針と、基端と反対側末端との
間に延在する内部スリーブ開口を形成する筒状壁と、ス
リーブとベースの間に相互係合するガイドエレメント
と、を含む。スリーブは、フォーク状突起の露出位置と
フォーク状突起の包み位置との間にてベースと軸方向に
連携し、ガイドエレメントは、ベースに対するスリーブ
の限定された軸方向運動を与える。ガイドエレメント
は、ベースからスリーブのスロット内に延出するタブで
もよく、このスロットは、スリーブを通ってもよく、タ
ブはベースと単位用量針をスリーブ内に手動する手段と
して機能する。さらに、ベースは、スリーブの基端を越
えて延在するハンドル延長部を含んでもよい。
【0013】他の実施態様において、本発明は、ワクチ
ンの単位用量を投与するためのシールド可能な1回使用
の針アセンブリを提供し、このアセンブリは、ベース、
単位用量針、先端ガード、及び連結エレメントを含む。
単位用量針は、軸、ベースに取付けられるベース端、及
びワクチンの単位用量を保持するように構成された反対
側のフォーク状突起端を含む。先端ガードは、ベースに
隣接した第1位置から単位用量針のフォーク状突起端を
包む第2位置まで、単位用量針に沿ってスライド可能で
ある。連結エレメントは、ベースと一体化されたベース
端、先端ガードと一体化されたガード端、及びベース端
とガード端との間のヒンジを含む。連結エレメントは、
更に、ガード端とガードに対して柔軟に回動可能なヒン
ジとによって区切られる前方部材と、ベース端とベース
に対して柔軟に回動可能なヒンジとによって区切られる
後方部材と、を含む。連結エレメントは、前方及び後方
部材の間に角度を有し、ヒンジの前進は、この角度を大
きくして、ベースに対するガードの直線的な前進運動を
与える。
【0014】
【発明の実施の形態】それぞれの図を通して同じ符号が
同じ部品を示す複数の図を参照するに、図1〜図5は、
本発明のシールド可能な1回使用の単位用量針アセンブ
リ10とそれに関連する特徴を示す。更に詳細に後述の
ように、この単位用量針アセンブリ10は、患者の皮膚
に、又は皮膚を貫通してワクチンを投与するための使用
を意図し、また包装時の針の滅菌を維持し、且つ医療従
事者のための使用のしやすさをもたらす1回使用のワク
チン用針アセンブリを意図する。
【0015】この針アセンブリ10は、一般的に、筒状
の中空スリーブ80の形状をなす外側シールドを含み、
このスリーブ80内にはベース40が延在し、そのベー
ス40からは単位用量針12が延びる。更に詳しく後述
するように、スリーブ80とベース40は互いに軸方向
に可動或いは変位可能であり、それによって、スリーブ
80内に全部入った後退位置と、スリーブ80から延出
する前進位置と、の間における単位用量針12の移動が
もたらされる。
【0016】更に詳しくは、図1及び図3〜5に示され
るように、針アセンブリ10は、単位用量針12等のワ
ンクチンの単位用量を投与するための単位用量針を含
む。針アセンブリ10は、単位用量針として単位用量針
12を含む好適な実施形態について述べられているが、
針アセンブリ10は、従来から周知のような乾燥粉末や
液状等のワクチンの単位用量を投与可能な任意の単位用
量針を含む。
【0017】単位用量針12は、基端14と、その反対
側の末端16とを含む。単位用量針12は、針の末端1
6に位置する2つの鋭いフォーク状突起18を備える。
これらの突起18は、ワクチンの単位用量を保持するよ
うに設計されたU字型又はV字型チャンネル20によっ
て分離されている。これらの突起18は、患者の皮膚を
突き刺し或いは擦って、U字型チャンネル20に置かれ
たワクチンを投与するように、意図されている。単位用
量針12は、金属やプラスチック等の公知の任意の材料
で作ることができ、好ましくは医療グレードの外科用ス
チールで作られる。
【0018】ワクチンは適宜な物理的形状をなしていて
もよい。ワクチンの好ましい物理的形状は、それに限定
されるものではないが、溶液、エマルジョン、分散液或
いは乾燥粉末等である。典型的には、ワクチンは液状で
ある。更に、ワクチンは保管の際に針アセンブリ10と
連携させられることが望ましく、そのため、保管の際に
U字型チャンネル20内に納められる。或いは、ワクチ
ンは別の物として与えられ、ワクチン投与のために針が
使用される直前に、針アセンブリ10が関連するパッケ
ージから取り出された後に、単位容量針12がワクチン
に触れてもよい。
【0019】更に、針アセンブリ10はベース40を含
み、これは単位用量針12と一体化されていてもよく、
或いは別個に取付けられてもよい。ベース40は基端4
4から末端46まで延びるほぼ円筒状のハウジング42
を含む。ベース40は、更に、ベース40のハウジング
42の外表面上に配置されたタブ50のようなガイドエ
レメントを含む。タブ50は、ハウジング42と一体化
されていてもよく、或いはねじ手段等によって別個に取
付けられてもよい。
【0020】更に、針アセンブリ10は同心状にベース
40の周囲に延在するスリーブ80を含み、これによっ
てベース40を包んで収納している。特に、スリーブ8
0は、基端84とその反対側の末端86との間に延在す
る中空ハウジング82を形成するほぼ筒状の壁を含み、
この壁は、これを貫通する内部スリーブ開口88を形成
する。更に、スリーブ80は、ハウジング82の壁を貫
通して内部スリーブ開口88に入るガイドスロット90
を含む。このガイドスロット90は、スリーブ80のハ
ウジング82に沿って長手方向に延在する長手区域9
2、スリーブ80の基端84に隣接するガイドスロット
90の第1端に配置された基部制限区域94と、スリー
ブ80の末端86に隣接するガイドスロット90の第2
端に配置された末部制限区域96を備えている。基部及
び末部制限区域94、96は、図1に示されるように、
ハウジング82の外周面の一部に沿って円周上に延在す
る。
【0021】スリーブ80は、後退位置と前進位置の間
における単位用量針12の動きの前と、使用後に単位用
量針12が後退位置に動かされた後に、作業者が針に刺
されないように保護する。
【0022】ベース40は、単位用量針が後退位置又は
前進位置にある時に、スリーブ80の内部スリーブ開口
88の中に収納される。例えば、図2と図4に示される
ように、ベース40とそれから延在する単位用量針12
の全長は、スリーブ80の全長よりも僅かに短いことが
望ましく、それによってベース40と単位用量針12
は、単位用量針12がスリーブ80内に後退すると、ス
リーブ80の内部スリーブ開口88の中に完全に収納さ
れる。また、単位用量針12が前進位置にあるときに
は、ベース40はスリーブ80内に完全に収納され、ベ
ース40のどの部分もスリーブ80の基端84から露出
しない。ベース40がスリーブ80内に完全に入ると、
ベース40をスリーブ80内にて軸方向に動かして単位
用量針12を前進位置に露出させたり、或いは単位用量
針12を後退位置に後退させるために、使用者が握るべ
きベース40の部分は無い。しかし、図2〜図5に示さ
れるように、ベース40のタブ50は、スリーブ80の
ガイドスロット90を貫通し、これを越えて延出する。
こうして、タブ50がガイドスロット90を通して動か
されて、ベース40が動かされ、したがって、これに対
応して単位用量針12が動かされる。
【0023】更に詳しくは、スリーブ80のハウジング
82の両側において、使用者は親指と指との間にて針ア
センブリ10を把持することができる。タブ50はガイ
ドスロット90を通り、これを越えて延出するため、使
用者の人指し指はタブ50の操作に使用できる。タブ5
0は、基部制限区域94と末部制限区域96との間にて
ガイドスロット90を通して動くことができ、これによ
って、単位用量針12がスリーブ80の末端86から前
進する図3に示される前進位置と、単位用量針12が内
部スリーブ開口88内に収納される図2に示される後退
位置との間にて、針を前進および後退させるガイド作用
をもたらす。このように、単位用量針12は、針アセン
ブリ10の片手操作によって、前進位置と後退位置との
間にて動かされる。
【0024】基部制限区域94と末部制限区域96は、
前進位置と後退位置との間において、単位用量針12の
位置を固定する。望ましくは、基部制限区域94と末部
制限区域96内におけるハウジング82の筒状壁の一部
に沿って延在するリップ95のようなロック機構が備え
られ、これによって、ガイドスロット90内におけるタ
ブの位置を固定し、タブ50が基部制限区域94と末部
制限区域96との間のガイドスロット90内にて動かさ
れた触覚を使用者に与える。
【0025】スリーブ80がタブを含み、またベース4
0がこれに係合するガイドスロットを含むように、タブ
とスロットとの逆の配置が更に考えられる。このように
して、スリーブ80のタブは、前述と同じようにベース
40のガイドスロット内をスライドすることができる。
【0026】針アセンブリ10は滅菌パッケージ内に包
装され、使用の際に、このパッケージから取り出され
る。フィルムベースのブリスタ・パッケージ(blister
package)を用いたり、若しくは、熱可塑性シールドを
含むパッケージのリジッドなハードパックタイプが利用
できる。針アセンブリ10は、図2に示されるように、
スリーブ80内に後退される単位用量針12を含めて提
供される。使用の準備のために、単位容量針12は、ス
リーブ80をその両側にて把持することによって前進位
置に置かれ、ガイドスロット90を通して、基部制限区
域94から長手区域92に沿って末部制限区域96まで
タブ50を操作することによって、単位用量針12をス
リーブ80から前進させる。若しくは、針アセンブリ1
0は、図3に表されるように、スリーブ80から前進し
た単位用量針12をもってもよく、更に単位用量針12
を取り囲む別のパッケージカバー(図示しない)を含め
てもよい。
【0027】単位用量針12がスリーブ80から前進す
ることによって、針アセンブリ10は、適量のワクチン
の投与に用いられる。例えば、U型チャンネル20内に
入っているワクチンの単位用量は、単位用量針12によ
って患者に経皮的に投与してもよい。ワクチンの単位用
量は、包装の際にU字型チャンネル12に入れられても
よく、或いはワクチンの単位用量は、投与の直前にU字
型チャンネル20内に入れられてもよい。ワクチンは同
じアセンブリによって、幾つかの用法を通して患者に投
与してもよい。
【0028】ワクチンの投与が終わった後、使用者はス
リーブ80の両側を把持し、ガイドスロット90を通し
て、タブ50を末部制限区域96から長手区域92に沿
って基部制限区域94まで逆に操作し、これによって、
単位用量針12をスリーブ80内に後退させる。針アセ
ンブリ10は安全に保護され、適正に位置決めされる。
【0029】図6〜図14は、図1〜図5の構成部品と
実質的に同じ多くの構成部品を含む本発明の更なる実施
態様を表す。したがって、同じ機能を果たす同じ部品に
は図1〜図5の構成部品と同じ符号を付されるが、図6
の部品には添字「a」が用いられ、図7と図8の部品に
は添字「b」が用いられ、図9の部品には添字「c」が
用いられ、図10と図11の部品には添字「d」が用い
られ、図12の部品には添字「e」が用いられ、図13
と図14の部品には添字「f」が用いられる。
【0030】図6に示される別の実施態様において、単
位用量針12aは、接着接合部24aを介するようにし
て、単位用量針12aの基端14aに固定されるハブ2
2aを更に含んでもよい。接着接合部24aは、単位用
量針12aをハブ22aに固定又は接着することのでき
る任意の接着剤、例えばエポキシ又はこれと同等の接着
剤によってもたらされてもよい。ハブ22aは、基端2
8aと末端30aを含むハブハウジング26aを含む。
望ましくは、ハブ22aの末端30aは内部孔を含み、
それは、そのハブ22aの内部孔の中にて単位用量針1
2aを収容して固定的に密着させるために、単位用量針
12aの基端14aの外径とほぼ同じか、或いは僅かに
大きいサイズを有する。
【0031】ハブ22aは、その基端の周囲に突出した
ルアー突起(luer lug)34aを更に含み、ハブハウジ
ング26aの一部の内部に突出する内側ルアーテーパー
(internal luer taper)36aをもつ。内側ルアーペー
パー36aは、図7を参照して更に詳しく後述されるよ
うに、皮下注射器または標準型針ホルダー、或いはハン
ドル部分等の形状の医療装置等の別の部材に係合するよ
うに構成される。そのような別の部材の対応するねじ山
付き表面とねじ合うために、内側ルアーテーパー36a
の内部にはねじ山(図示しない)が更に設けられる。
【0032】図6の実施形態において、ベース40a
は、ベース40aの末端46aから延在する前部環状ス
カート52aを更に含む。環状スカート52aは、ハブ
22aの内側ルアーテーパー36aの内面に嵌合する外
形を有する傾斜ハブ56aを含む。更に、環状スカート
52aは、その内面上を環状スカート52a内において
延在する内側ねじ山54aを含む。環状スカート52a
の内側ねじ山54aはハブ22aのルアー突起34aに
係合し、単位用量針12aをベース40aに取付けるた
めのベース40aとハブ22aとの間の相互係合ねじ山
付き構造をもたらす。或いは、ルアーロック(luer loc
ks)システムを用いて、ベース40aとハブ22aの間
の係合を行ってもよい。更に、ベース40aは、医療装
置やハンドルアセンブリのような別の部材と更に係合す
るために、その基端に内側ルアーテーパー58aを含め
てもよい。
【0033】単位用量針12aと、ハブ22aを介して
取付けられたベース40aと、を含むこのような実施形
態においては、前述と同じような方法でスリーブが備え
られている。針カバー(図示しない)が更に設けられて
もよく、それは、ハブ22aのテーパー付き表面32a
と係合して、輸送と保管の際に単位用量針12aのため
の滅菌パッケージカバーを提供する。
【0034】このような実施形態は、単位用量針12a
とハブ22aが単位用量アセンブリの形の別の部材とし
て提供されることを可能にする。このような単位用量ア
センブリは、前述のようにスリーブが貫通しているベー
ス40aを備えた別体のシールド・アセンブリと係合す
ることができる。この単位用量アセンブリとシールド・
アセンブリは、内側ルアーテーパー36aと環状スカー
ト52aのように取付けられることが望ましい。このよ
うに、単位用量針12aとハブ22aを含む単位用量針
アセンブリは、滅菌アセンブリ(取り外し可能な針パッ
ケージカバーを具えた)として別に包装されることがで
き、使用の直前に別のシールド・アセンブリに係合可能
である。
【0035】図7と図8に表された他の実施形態におい
て、ベース40bは、ベース40bの基端44bから延
出するハンドル延長部60bを含む。ハンドル延長部6
0bは、スリーブがベース40bの周囲に設けられる場
合に、スリーブの基端を越えて延びるように設計され
る。こうして、ハンドル延長部60bは、使用者によっ
て把持される表面をもつベース40bを提供し、これに
より、使用者が片手でベース40bを保持し、かつ他方
の手でスリーブを操作して、スリーブをベース40bに
対して軸方向に変位させることを可能とし、これによ
り、単位用量針12bをシールド又は開放する。ハンド
ル延長部60bは、単位用量針12bによるワクチンの
投与を容易にするハンドルとしても機能する。
【0036】ハンドル延長部60bはベース40bと一
体的に形成されてもよく、或いは、図6を参照して説明
したように内側ルアーテーパー等を介してベース40b
の基端44bに取付けられる別の部材であってもよい。
ハンドル延長部60bは、使用者の指に適応した外形を
含んでもよい。例えば、ハンドル延長部60bは、使用
者の親指と指との間に把持されるように、その両側面に
沿って好ましく延びる1つ以上の弧状表面62bを含ん
でもよい。更に、ハンドル延長部60bは、医療装置等
の別の部材と係合するために、内側ルアーテーパー64
bを含んでもよい。
【0037】本発明の更なる実施形態において、スリー
ブは、使用者の指に適応した外形を更に含んでもよい。
例えば、図9に示されるように、スリーブ80cは、ス
リーブ80cのハウジング82cの周囲に円周に沿って
配置された複数のリブによって形成されたリブ付き表面
98cを含んでもよく、そのスリーブは、ハウジング8
2cの一部に渡って、或いはハウジング82cの全長に
渡って延在する。リブ付き表面98cは、使用者による
針アセンブリの操作を容易にし、それによって、スリー
ブ80cがベース40c周りに操作され又は回転され
て、ガイドスロット90c内のガイドタブ50cのガイ
ド作用によってベースに対して軸方向に動かされ、針ア
センブリを前進位置或いは後退位置に位置させる。リブ
付き表面98cが示されているが、1つ以上の弧状面、
ぎざぎざ又はこぶのように、使用者の指に適応した人間
工学的に受け入れ可能な表面の他のタイプの表面も、ス
リーブの把持を容易にするために用いてもよい。更に、
このような実施形態において、スリーブ80cは、単位
用量針12cのための保護シールド、及び単位用量針1
2cによるワクチンの投与を容易にするハンドルとして
機能する。
【0038】図10と図11は本発明の更なる実施形態
を表し、スリーブ80dは、ベース40dのハウジング
42dの外面の一部に沿って延びるスロット70dと相
互係合するために、筒状ハウジング82dの内面から好
ましく突出したタブ102dを含む。スロット70d
は、ベース40dのハウジング42dの外面の長さの少
なくとも一部に沿って、長手方向に延びる。スリーブ8
0dは、図11に示されるように、ベース40dと単位
用量針12dに対して、単位用量針12dがシールドさ
れる位置までスライド移動が可能である。このスライド
移動の際に、タブ102dはスロット70d内にガイド
されてガイド作用をもたらし、図10に示されるように
単位用量針12dがスリーブ80dから延出する前進位
置と、図11に示されるように単位用量針12dがスリ
ーブ80dの中に入る後退位置と、の間にて、単位用量
針12dは露出され、またはシールドされる。ベース4
0dの末端に隣接するスロット70dの一部に、凹んだ
ポケット72dが更に設けられてもよく、それは、単位
用量針12dがスリーブ70d内に後退されてシールド
される位置に、スリーブ80dをロックする手段を提供
する。
【0039】このような実施形態において、スリーブ8
0dは、1つ以上の弧状表面100dのように、使用者
の指に適応した外形を更に含んでもよい。
【0040】図12に示される更なる実施形態におい
て、ベース40eは、基端44eから末端46eに向か
ってハウジング42eに沿って長手方向に延びるラッチ
74eを含み、それはクリップ端76eを形成する。こ
のようなラッチ74eは、スリーブ80eの基端84e
の戻り止め106e等によって、スリーブ80eに解除
可能に係合するために設けられる。ラッチ74eは、単
位用量針12eが前進位置にある第1位置にスリーブ8
0eを保持するように、スリーブ80eに係合する。ラ
ッチ74eは、曲げられることによってスリーブ80e
を解放し、単位用量針12eをカバーする位置までスリ
ーブ80eを動かせるようにする。ラッチ74eと戻り
止め106eとの間の係合が解除されたときに、単位用
量針12eを包み込む位置までスリーブ80eを自動的
に動かすように、スプリング(図示しない)のような付
勢手段を設けてもよい。
【0041】本発明の更なる実施形態が図13と図14
に表されており、それは、可撓性の連結機構110fに
よってベース40fに接続された先端ガードアセンブリ
120fを含む。先端ガードアセンブリ120fは、図
13,図14に表されているように、単品の先端保護ア
センブリとして備えられてもよく、或いはハウジング内
に取付けられた別体の可撓性先端ガードを含む多部品ア
センブリとして備えられもよい。先端ガードアセンブリ
120fは、この先端ガードアセンブリ120fの頂部
を規定し、単位用量針12fの一部に沿って長手方向に
延在する頂部区域124fを含む。頂部区域124f
は、前端にて下向きに曲がって、前端壁126fを形成
する。その後端において、頂部区域124fは後方に曲
がってスプリング脚128fを形成し、それは図14に
見られるように、先端ガードアセンブリ120fの前端
壁126fに向かって延在し、上方と後方に曲がって端
壁を形成するロックアウト脚130fをもつ。
【0042】先端ガードアセンブリ120fは、連結機
構110fによってベース40fに相互接続される。連
結機構110fは、前方アーム112fと後方アーム1
14fを含む。前方アーム112fは、先端ガードアセ
ンブリ120fの頂部区域124fに取付けられて、針
アセンブリの後端の方に延在する。後方アーム114f
は、ベース40fのハウジング42fの天面に取付けら
れて、針アセンブリの後端の方に延在する。前方アーム
112fと後方アーム114fは交わって、回動ヒンジ
116fにて相互係合し、それらの間の回動点を提供す
る。更に、前方アーム112fと後方アーム114f
は、先端ガードアセンブリ120fとベース40fのそ
れぞれに、可動ヒンジ部材113fと115fによって
回動可能に取付けられる。前方アーム112fを先端ガ
ードアセンブリ120fに接続する前方可動ヒンジ部材
113fは、使用者の前方への手動による回動ヒンジ1
16fの動きによって先端ガードアセンブリ120fが
前方に動くように、後方ヒンジ部材115fよりも堅い
ことが好ましい。
【0043】先端ガードアセンブリ120fは、ベース
40fに隣接する第1位置と、単位用量針12fの突起
18fを包み込む第2位置との間にて、連結機構110
fを介して単位用量針112fに沿って伸縮するように
スライド可能である。特に、回動ヒンジ116fに加え
られる前方圧力により、このヒンジ回りの前方アーム1
12fと後方アーム114fの回動運動は、回動ヒンジ
116fに回動運動を生じさせる。これによって前方ア
ーム112fは延び、それによって先端ガードアセンブ
リ120fは、単位用量針12fに沿って突起18fの
方に伸びる。この運動の際に、先端ガードアセンブリ1
20fは、単位用量針12fに沿ってスライド或いは滑
走し、ロックアウト脚130fは突起18fを越えて末
端まで動き、スプリング部128fの固有の弾性はロッ
クアウト脚130fを突起18fの上に押し付けて復帰
運動を防止し、そして突起18fの再露出を防ぐ。
【0044】ベース40fは、アセンブリの保持を容易
にするために、その両側に沿って延在するハンドル78
fを更に含んでもよい。更に、前述のように、ベース4
0fは、使用者に更なるサポートを提供する別の医療装
置を取付けるために、内側ルアーテーパー36fを含ん
でもよい。
【0045】本発明のアセンブリのスリーブ、ベース、
ハブは任意の材料で構成でき、好ましくは成型可能なプ
ラスチック材料で構成される。好適な成型可能なプラス
チックは、これらに限定されるものではないが、ポリエ
チレン、ポリプロピレン、ポリアミド、ポリエステル、
弗素化ポリエチレン等である。
【0046】本発明は、多くの異なる形式の実施形態に
よって充足されるが、図面に示されて、ここに詳細に説
明された本発明の好適実施例は、本発明の原理の例示で
あって、本発明をこれらの実施形態に限定する意図はな
いと理解される。本発明の範囲と要旨から逸脱すること
なく、当業者であれば種々の他の実施形態を容易に創出
することは明らかである。本発明の範囲は、添付の特許
請求の範囲及びその均等範囲によって推し量られるであ
ろう。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のシールド可能な1回使用の針アセンブ
リの分解斜視図である。
【図2】針が後退位置にある図1のシールド可能な針ア
センブリの斜視図である。
【図3】針が前進位置にある図1のシールド可能な針ア
センブリの斜視図である。
【図4】針が後退位置にある図2に示されたシールド可
能な針アセンブリの側断面図である。
【図5】針が前進位置にある図3に示されたシールド可
能な針アセンブリの側断面図である。
【図6】本発明の別の実施形態における単位用量針とベ
ースの分解断面図である。
【図7】本発明の更なる実施形態における針とベースの
斜視図である。
【図8】更なる実施形態におけるハンドル延長部を有す
る針とベースの側断面図である。
【図9】シールド上にリブを含む本発明の更なる実施形
態おけるシールド可能な針アセンブリの斜視図である。
【図10】針が前進位置にある本発明の更なる実施形態
におけるシールド可能な針アセンブリの側断面図であ
る。
【図11】針が後退位置にある図10のシールド可能な
針アセンブリの側断面図である。
【図12】解放ラッチを含む本発明の更なる実施形態に
おけるシールド可能な針アセンブリの側断面図である。
【図13】伸縮型針クリップを含む本発明の更なる実施
形態におけるシールド可能な針アセンブリの斜視図であ
る。
【図14】図13のアセンブリの断面図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (71)出願人 595117091 1 BECTON DRIVE, FRA NKLIN LAKES, NEW JE RSEY 07417−1880, UNITED STATES OF AMERICA (72)発明者 ジョン ディー.スウェンソン アメリカ合衆国 07470 ニュージャージ ー州 ウェイン ロックレッジ テラス 21 (72)発明者 リチャード ジェームズ カイッツァ アメリカ合衆国 07462 ニュージャージ ー州 バーノン オーガスタ ドライブ 3 (72)発明者 カーク ディー.スウェンソン アメリカ合衆国 07006 ニュージャージ ー州 ノース コールドウェル グランド ビュー プレイス 42 (72)発明者 アルフレッド ウェスレー プレイズ アメリカ合衆国 07421 ニュージャージ ー州 ヒューイット ヒルクレスト ドラ イブ 34 (72)発明者 ポール ジー.アルカス アメリカ合衆国 07470 ニュージャージ ー州 ウェイン ポンズ サークル 29 Fターム(参考) 4C060 MM01

Claims (26)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ワクチンの単位用量を投与するためのシ
    ールド可能な1回使用の針アセンブリであって、(a)
    基端とこれと反対の末端との間にて延在する内部スリー
    ブ開口を形成する筒状壁を含むスリーブを備え、このス
    リーブは前記筒状壁を通って前記内部スリーブ開口内に
    延在するガイドスロットを含み、このガイドスロット
    は、前記スリーブに沿って長手方向に延在する長手区域
    と、前記筒状壁の基端に隣接する前記ガイドスロットの
    第1端に配置された基部制限区域と、前記筒状壁の末端
    に隣接する前記ガイドスロットの第2端に配置された末
    部制限区域とを含み、前記基部及び末部制限区域は前記
    筒状壁の外周面に沿って延在し、(b)外面に配置され
    たタブを含むベースを備え、そのベースは、前記タブが
    前記ガイドスロットを通り越えて延在する状態で前記内
    部スリーブ開口の中に収容され、(c)前記ベースに取
    付けられたベース端と、ワクチンの単位用量を保持する
    ように構成された反対側の突起端と、を有する単位用量
    針を備え、 前記基部制限区域と前記末部制限区域との間の前記ガイ
    ドスロットを通る前記タブの運動は、前記スリーブの末
    端から前記針が延出する前進位置と、前記内部スリーブ
    開口の中に前記針が収容される後退位置と、の間にて、
    前記針の前進および後退運動を可能にするガイド作用を
    もたらし、 前記基部及び末部制限区域は、前記前進位置と前記後退
    位置との間の前記針の位置を固定することを特徴とする
    針アセンブリ。
  2. 【請求項2】 前記単位用量針は二股状の針を備え、 前記突起端は、患者の皮膚を突き刺し或いは引っ掻くこ
    とのできる2本の鋭い突起を含み、 前記突起は、ワクチンの単位用量を保持可能なU字型チ
    ャンネルによって分離されていることを特徴とする請求
    項1に記載の針アセンブリ。
  3. 【請求項3】 ワクチンの単位用量が液状であることを
    特徴とする請求項1に記載の針アセンブリ。
  4. 【請求項4】 前記ベースは、前記単位用量針の反対側
    のベースの端から前記スリーブを越えて延在するハンド
    ル延長部を含むことを特徴とする請求項1に記載の針ア
    センブリ。
  5. 【請求項5】 前記ハンドル延長部は、医療装置に係合
    するための内側ルアーテーパーを含むことを特徴とする
    請求項4に記載の針アセンブリ。
  6. 【請求項6】 前記ハンドル延長部は、使用者の指に適
    応した外形を含むことを特徴とする請求項4に記載の針
    アセンブリ。
  7. 【請求項7】 前記ハンドル延長部は、1つ以上の弧状
    表面を含むことを特徴とする請求項6に記載の針アセン
    ブリ。
  8. 【請求項8】 前記針を前記ベースに取付けるために,
    前記針のベース端に固定的に取付けられるハブを更に備
    えることを特徴とする請求項1に記載の針アセンブリ。
  9. 【請求項9】 前記ベースと前記ハブは、それらの間の
    取付けのための対応係合面を含むことを特徴とする請求
    項8に記載の針アセンブリ。
  10. 【請求項10】 前記ベースと前記ハブは、それらの間
    のねじ係合のための対応係合面を含むことを特徴とする
    請求項9に記載の針アセンブリ。
  11. 【請求項11】 前記スリーブは、1つ以上の成型可能
    なプラスチックを備えることを特徴とする請求項1に記
    載の針アセンブリ。
  12. 【請求項12】 前記プラスチックは、ポリエチレン、
    ポリプロピレン、ポリアミド、ポリエステル、弗素化ポ
    リエチレンからなる群から選ばれた1つ以上であること
    を特徴とする請求項11に記載の針アセンブリ。
  13. 【請求項13】 ワクチンの単位用量を投与するための
    シールド可能な1回使用の針アセンブリであって、
    (a)基端とこれと反対の末端との間にて延在する内部
    スリーブ開口を形成する筒状壁を含むスリーブを備え、
    このスリーブは前記筒状壁を通って前記内部スリーブ開
    口内に延在するガイドスロットを含み、このガイドスロ
    ットは、前記スリーブに沿って長手方向に延在する長手
    区域と、前記筒状壁の基端に隣接する前記ガイドスロッ
    トの第1端に配置された基部制限区域と、前記筒状壁の
    末端に隣接する前記ガイドスロットの第2端に配置され
    た末部制限区域とを含み、前記基部及び末部制限区域は
    前記筒状壁の外周面に沿って延在し、(b)外面に配置
    されたタブを含むベースを備え、そのベースは、前記タ
    ブが前記ガイドスロットを通って延在する状態で前記内
    部スリーブ開口内にスライド可能に係合し、前記ベース
    は、前記スリーブの基端を超えて延在するハンドル延長
    部を含み、(c)前記ベースに取付けられたベース端
    と、ワクチンの単位用量を保持するように構成された反
    対側の突起端と、を有する単位用量針を備え、前記針が
    前記スリーブの末端から延出する第1位置と、前記針が
    前記内部スリーブ開口の中に収容される第2位置と、の
    間にて、前記シールドは、前記針アセンブリの回りをス
    ライド可能であり、前記タブと前記ガイドスロットは、
    前記基部制限区域と末部制限区域との間にて前記ガイド
    スロットを通るガイド作用を行い、これにより、前記第
    1位置と前記第2位置との間にて、前記シールドを前記
    針アセンブリの回りに動かすことを特徴とする針アセン
    ブリ。
  14. 【請求項14】 前記基部及び末部制限区域は、前記第
    1位置と前記第2位置との間の前記針の位置を固定する
    ことを特徴とする請求項13に記載の針アセンブリ。
  15. 【請求項15】 前記ハンドル延長部は、医療装置と係
    合するための内側ルアーテーパーを含むことを特徴とす
    る請求項13に記載の針アセンブリ。
  16. 【請求項16】 前記ハンドル延長部は、使用者の指に
    適応した外形を含むことを特徴とする請求項13に記載
    の針アセンブリ。
  17. 【請求項17】 前記ハンドル延長部は、1つ以上の弧
    状表面を含むことを特徴とする請求項13に記載の針ア
    センブリ。
  18. 【請求項18】 ワクチンの単位用量を投与するための
    シールド可能な1回使用の針アセンブリであって、
    (a)単位用量のワクチンを保持するように構成された
    突起端を有する単位用量針を備え、(b)前記突起端の
    反対側で前記単位用量針に取付けられたハブを備え、こ
    のハブは傾斜ルアーを含み、(c)外面に配置されたタ
    ブを含むベースを備え、このベースは、前記ハブの傾斜
    ルアーにねじ付けられ、(d)前記ベースの周囲に延在
    する中空スリーブを備え、このスリーブは、基端と末端
    との間に延在して内部スリーブ開口を形成する筒状壁を
    含み、前記スリーブは、前記筒状壁を通って前記内部ス
    リーブ開口内に入るガイドスロットを含み、そのガイド
    スロットは、前記スリーブに沿って長手方向に延在する
    長手区域と、前記筒状壁の基端に隣接する前記ガイドス
    ロットの第1端に配設された基部制限区域と、前記筒状
    壁の末端に隣接する前記ガイドスロットの第2端に配設
    された末部制限区域とを含み、前記基部及び末部制限区
    域は前記筒状壁の外周面に沿って延在し、 前記基部制限区域と前記末部制限区域との間における前
    記ガイドスロットを通る前記タブの運動によって、前記
    針が前記スリーブの末端から延出する前進位置と、前記
    針が前記内部スリーブ開口の中に収容される後退位置と
    の間にて、前記針の前進および後退を可能にするガイド
    作用をもたらすように、前記タブが前記ガイドスロット
    を通り越えて延出し、前記基部及び末部制限区域は、前
    記前進位置と前記後退位置との間における針の位置を固
    定することを特徴とする針アセンブリ。
  19. 【請求項19】 ワクチンの単位用量を投与するための
    シールド可能な針アセンブリであって、 a)i)ワクチンの単位用量を保持するように構成された
    突起端を含む単位用量針と、 ii)前記突起端と反対側の前記単位用量針に固定される
    ハブと、 を備えた単位用量針アセンブリを備え、 b)i)基端と反対側末端との間に延在する内部スリーブ
    開口を形成する筒状壁を含むスリーブであって、前記筒
    状壁を通って前記内部スリーブ開口の中に入るガイドス
    ロットを含むスリーブと、 ii)外面に配置されたタブを含み、前記タブが前記ガイ
    ドスロットを通り越え状態で前記内部スリーブ開口内に
    収容されるベースと、 を備えて、前記単位用量針アセンブリに取付けられるシ
    ールドアセンブリを備え、 前記単位用量針アセンブリのハブと前記シールドアセン
    ブリのベースは、それらの間を結合するための対応構造
    を含み、前記スリーブと前記ベースは互いに可動であ
    り、それによって、前記針が前記スリーブの末端から延
    出する前進位置と、前記針が前記内部スリーブ開口内に
    収容される後退位置との間の前記針の前進および後退運
    動を可能としたことを特徴とする針アセンブリ。
  20. 【請求項20】 前記ハブと前記ベースは、それらの間
    をねじ係合させるための対応するねじ山付き表面を含む
    ことを特徴とする請求項19に記載の針アセンブリ。
  21. 【請求項21】 ワクチンの単位用量を投与するための
    シールド可能な1回使用の針アセンブリであって、
    (a)ベースと、(b)前記ベースに取付けられるベー
    ス端と、ワクチンの単位用量を保持するように構成され
    た反対側の突起端と、を有する単位用量針と、(c)基
    端と反対側の末端との間に延在する内部スリーブ開口を
    形成する筒状壁を備えたスリーブであって、突起の露出
    位置と突起の囲み位置との間にて前記ベースと軸方向に
    連携するスリーブと、(d)前記スリーブと前記ベース
    との間を相互係合させて、前記ベースに対して前記スリ
    ーブの軸方向の限定的な動きを与えるガイドエレメント
    と、を備えたことを特徴とする針アセンブリ。
  22. 【請求項22】 前記ガイドエレメントは、前記ベース
    から前記スリーブのスロット内に延出するタブであるこ
    とを特徴とする請求項21に記載の針アセンブリ。
  23. 【請求項23】 前記スロットは前記スリーブを通って
    延在し、前記タブは、スリーブ内に前記単位用量針のベ
    ースを手動させせる手段であることを特徴とする請求項
    22に記載の針アセンブリ。
  24. 【請求項24】 前記ベースは、前記スリーブの基端を
    越えて延在するハンドル延長部を含むことを特徴とする
    請求項21に記載の針アセンブリ。
  25. 【請求項25】 ワクチンの単位用量を投与するための
    シールド可能な1回使用の針アセンブリであって、
    (a)ベースと、(b)軸と、前記ベースに取付けられ
    たベース端と、ワクチンの単位用量を保持するように構
    成された反対側の突起端と、を有する単位用量針と、
    (c)前記単位用量針の軸に沿って、前記ベースに隣接
    した第1位置から、前記単位用量針の突起端を囲む第2
    位置までスライド可能な先端ガードと、(d)前記ベー
    スに一体化されたベース端と、前記先端ガードに一体化
    されたガード端と、前記ベース端と前記ガード端との間
    のヒンジと、前記ガード端と前記ガードに対して柔軟に
    回動可能な前記ヒンジとによって区切られた前方部材
    と、前記ベース端と前記ベースに対して柔軟に回動可能
    な前記ヒンジとによって区切られた後方部材と、前記前
    方及び後方部材の間の角度と、を有する連結エレメント
    と、 を備え、 前記ヒンジの前方運動が前記角度を拡大し、前記ベース
    に対する前記ガードの前進運動をもたらすことを特徴と
    する針アセンブリ。
  26. 【請求項26】 前記先端ガードはロックアウト脚を有
    し、前記ロックアウト脚が一旦前記単位用量針の突起端
    を過ぎると、前記ロックアウト脚が前記ベースに対する
    前記先端ガードの復帰運動を妨げることを特徴とする請
    求項25に記載の1回使用の針アセンブリ。
JP2002180480A 2001-12-28 2002-06-20 アセンブリ Pending JP2003199751A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US34412601P 2001-12-28 2001-12-28
US60/344,126 2001-12-28
US10/141,174 2002-05-09
US10/141,174 US20030125677A1 (en) 2001-12-28 2002-05-09 Medical needle assemblies

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003199751A true JP2003199751A (ja) 2003-07-15

Family

ID=26838858

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002180480A Pending JP2003199751A (ja) 2001-12-28 2002-06-20 アセンブリ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20030125677A1 (ja)
EP (1) EP1323445A1 (ja)
JP (1) JP2003199751A (ja)
BR (1) BR0202021A (ja)
CA (1) CA2387174A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004298625A (ja) * 2001-12-28 2004-10-28 Becton Dickinson & Co シールド可能な単位用量の医療用針アセンブリ
JP2009261589A (ja) * 2008-04-24 2009-11-12 Sumitomo Bakelite Co Ltd 内視鏡用注射針
JP2015514513A (ja) * 2012-04-19 2015-05-21 アルティミッド インコーポレイテッドUltimed,Inc. 安全注射器および針シールド
JP2016077424A (ja) * 2014-10-14 2016-05-16 ニプロ株式会社 留置針組立体
JP2018535045A (ja) * 2015-11-27 2018-11-29 サノフィ−アベンティス・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 注射デバイス
JP2020501676A (ja) * 2016-12-13 2020-01-23 ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニーBecton, Dickinson And Company 安全ニードルデバイスの一体化された充填および注入のためのキャップ
KR20220078097A (ko) * 2020-12-03 2022-06-10 부경대학교 산학협력단 비파괴 시료 채취장치

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003048786A2 (en) * 2001-11-30 2003-06-12 Bristol-Myers Squibb Company Pipette configurations and arrays thereof for measuring cellular electrical properties
US11083841B2 (en) 2002-08-09 2021-08-10 Fenwal, Inc. Needle protector, needle assembly and fluid processing set including the same
US7217258B2 (en) * 2003-05-02 2007-05-15 Becton, Dickinson And Company Controlled release structure for attaching medical devices
US20040267204A1 (en) * 2003-06-26 2004-12-30 Brustowicz Robert M. On-demand needle retaining and locking mechanism for use in intravenous catheter assemblies
ES2658068T3 (es) * 2004-08-13 2018-03-08 Becton, Dickinson And Company Conjunto de jeringa con aguja retráctil
US8403886B2 (en) 2005-08-08 2013-03-26 Smiths Medical Asd, Inc. Needle guard clip with lip
US8162881B2 (en) * 2005-08-08 2012-04-24 Smiths Medical Asd, Inc. Needle guard mechanism with angled strut wall
US20070073221A1 (en) 2005-08-08 2007-03-29 Bialecki Dennis M Needle guard mechanism with leaf spring
JP4994775B2 (ja) 2006-10-12 2012-08-08 日本コヴィディエン株式会社 針先保護具
CN103025374B (zh) * 2010-07-02 2015-05-06 赛诺菲-安万特德国有限公司 用于预装填注射器的安全装置、注射装置和注射套件
US9550030B2 (en) 2010-07-22 2017-01-24 Becton, Dickinson And Company Dual chamber syringe with retractable needle
US8556855B2 (en) 2010-07-22 2013-10-15 Becton, Dickinson And Company Dual chamber syringe with retractable needle
US8556854B2 (en) 2010-07-22 2013-10-15 Becton, Dickinson And Company Dual chamber syringe with retractable needle
US8721599B2 (en) 2010-07-22 2014-05-13 Becton, Dickinson And Company Dual chamber passive retraction needle syringe
US8512295B2 (en) 2010-08-19 2013-08-20 West Pharmaceutical Services, Inc. Rigid needle shield
ES2662356T3 (es) 2011-04-27 2018-04-06 Kpr U.S., Llc Conjuntos de catéter IV de seguridad
US8715250B2 (en) 2011-09-26 2014-05-06 Covidien Lp Safety catheter and needle assembly
US8628497B2 (en) 2011-09-26 2014-01-14 Covidien Lp Safety catheter
US8834422B2 (en) 2011-10-14 2014-09-16 Covidien Lp Vascular access assembly and safety device
CN106265057A (zh) * 2015-06-02 2017-01-04 符仲华 浮针

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US36447A (en) * 1862-09-16 Improvement in plow-points
US3119391A (en) * 1962-07-09 1964-01-28 Baxter Laboratories Inc Non-coring needle
US3194237A (en) * 1962-10-05 1965-07-13 American Home Prod Pronged vaccinating and testing needle
US3512520A (en) * 1967-11-01 1970-05-19 Michael N Cowan Antigenic test applicator
DE2250293A1 (de) * 1972-10-13 1974-04-25 Bayern Freistaat Impfstempel zur cutanen pockenimpfung mittels trockenimpfstoff
US3948261A (en) * 1974-11-27 1976-04-06 American Home Products Corporation Unit dose container for surface administered vaccines
US4170993A (en) * 1978-03-13 1979-10-16 Marcial Alvarez Sliding I.V. needle carrier assembly
US4826490A (en) * 1985-07-29 1989-05-02 National Research Development Corporation Safety device for hypodermic needle or the like
US4838877A (en) * 1985-08-06 1989-06-13 Massau Bruce A Polymeric hypodermic device
US4846796A (en) * 1988-07-27 1989-07-11 Rialto Enterprises, Ltd. Protective system for safe disposition of a syringe and hypodermic injection device carried thereon
US5064411A (en) * 1988-11-04 1991-11-12 Gordon Iii Kilbourn Protective medical device
US4900311A (en) * 1988-12-06 1990-02-13 Lawrence Stern Hypodermic syringe
US5662610A (en) * 1989-02-01 1997-09-02 Sircom; Richard C. Automatic needle guard tip protection
WO1990008564A1 (en) * 1989-02-01 1990-08-09 167300 Canada Inc. Disposable automatic hypodermic needle guard
US4923447A (en) * 1989-02-17 1990-05-08 Morgan Michael W Syringe assembly
FR2666230B1 (fr) * 1990-09-03 1997-10-03 Hospal Ind Dispositif a aiguille a usage medical.
US5104385A (en) * 1991-06-06 1992-04-14 Huband Michael L Protective needle assembly for hypodermic syringe
US5215535A (en) * 1992-05-20 1993-06-01 Gettig Technologies Incorporated Needle protector apparatus
US5222945A (en) * 1992-10-13 1993-06-29 Basnight Robert W Hypodermic syringe with protective shield
US5295975A (en) * 1992-10-28 1994-03-22 Lockwood Jr Hanford N Hypodermic needle safety device with sliding outer cover
DE4332182C1 (de) * 1993-07-28 1995-01-26 Kurt Dr Med Groeben Spritze
US5632728A (en) * 1994-02-22 1997-05-27 Lincoln Diagnostics, Inc. Skin testing and vaccinating needles
US5769827A (en) * 1994-08-25 1998-06-23 Safeguard Needle International, Inc. Safety needle apparatus and method
US5591138A (en) * 1995-08-10 1997-01-07 Vaillancourt; Vincent L. Protected needle assembly
AU8144198A (en) * 1997-06-16 1999-01-04 Becton Dickinson & Company Shield for catheter introducer needles
TW373505U (en) * 1999-01-28 1999-11-01 Perfect Medical Industry Co Ltd Improved structure for the safety syringe barrel
US6241710B1 (en) * 1999-12-20 2001-06-05 Tricardia Llc Hypodermic needle with weeping tip and method of use

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004298625A (ja) * 2001-12-28 2004-10-28 Becton Dickinson & Co シールド可能な単位用量の医療用針アセンブリ
JP4714420B2 (ja) * 2001-12-28 2011-06-29 ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニー シールド可能な単位用量の医療用針アセンブリ
JP2009261589A (ja) * 2008-04-24 2009-11-12 Sumitomo Bakelite Co Ltd 内視鏡用注射針
US10166345B2 (en) 2012-04-19 2019-01-01 Ultimed, Inc. Safety syringe and needle shield
JP2015514513A (ja) * 2012-04-19 2015-05-21 アルティミッド インコーポレイテッドUltimed,Inc. 安全注射器および針シールド
US10646663B2 (en) 2012-04-19 2020-05-12 Ultimed, Inc. Safety syringe and needle shield
JP2016077424A (ja) * 2014-10-14 2016-05-16 ニプロ株式会社 留置針組立体
JP2018535045A (ja) * 2015-11-27 2018-11-29 サノフィ−アベンティス・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 注射デバイス
JP7069014B2 (ja) 2015-11-27 2022-05-17 サノフィ-アベンティス・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 注射デバイス
US11439770B2 (en) 2015-11-27 2022-09-13 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Injection device
JP2020501676A (ja) * 2016-12-13 2020-01-23 ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニーBecton, Dickinson And Company 安全ニードルデバイスの一体化された充填および注入のためのキャップ
JP7090084B2 (ja) 2016-12-13 2022-06-23 ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニー 安全ニードルデバイスの一体化された充填および注入のためのキャップ
KR20220078097A (ko) * 2020-12-03 2022-06-10 부경대학교 산학협력단 비파괴 시료 채취장치
KR102460510B1 (ko) * 2020-12-03 2022-10-27 부경대학교 산학협력단 비파괴 시료 채취장치

Also Published As

Publication number Publication date
CA2387174A1 (en) 2003-06-28
US20030125677A1 (en) 2003-07-03
BR0202021A (pt) 2004-03-02
EP1323445A1 (en) 2003-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003199751A (ja) アセンブリ
EP1346738B1 (en) Safety needle device with a dorsal fin
CN108837242B (zh) 被动防护针装置
JP4564710B2 (ja) 針の前方部を被覆する安全装置
US6936036B2 (en) Blood collection agency
US9320459B2 (en) Gravity-drop safety holder
US7118552B2 (en) Automatically operable safety shield system for syringes
US20030055381A1 (en) Medical devices
US20030125676A1 (en) Medical needle assemblies
JP5686897B2 (ja) 皮膚センサを備えた受動遮蔽針アセンブリ
PT1604700E (pt) Protector de ponta de agulha para agulhas hipodérmicas
JP2004033737A (ja) 針デバイス
US5843041A (en) Hypodermic needle guard and method to prevent needle stick injuries
JP2004195239A (ja) 板バネで駆動される遮蔽体を有する前方が丸い翼セット
EP1374772A1 (en) Manual safety device for a medical needle
CA2384480A1 (en) Passively activated safety needle
EP1384439A1 (en) Needle shielding assembly
US5120309A (en) Hypodermic syringe with protective shield
US6616638B2 (en) Hypodermic needle cap and sharps protective cap ejector
US6730059B2 (en) Medical needle assemblies
CN1429631A (zh) 医用针组件
JP2021118947A (ja) 針組立体
US20140121694A1 (en) Trocar dispenser and grip receiver safety system
JP6096229B2 (ja) 針アセンブリの作動方法
AU4238802A (en) Medical needle assemblies