JP2015511414A - ビデオスケーラのリンギング低減 - Google Patents
ビデオスケーラのリンギング低減 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015511414A JP2015511414A JP2014549099A JP2014549099A JP2015511414A JP 2015511414 A JP2015511414 A JP 2015511414A JP 2014549099 A JP2014549099 A JP 2014549099A JP 2014549099 A JP2014549099 A JP 2014549099A JP 2015511414 A JP2015511414 A JP 2015511414A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- video data
- scaling
- coefficient
- value set
- video
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000009467 reduction Effects 0.000 title abstract description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 102
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 87
- 230000008859 change Effects 0.000 claims abstract description 70
- 230000015654 memory Effects 0.000 claims abstract description 40
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims abstract description 22
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 34
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 18
- 230000002085 persistent effect Effects 0.000 claims description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 34
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 29
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 19
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 16
- 230000003044 adaptive effect Effects 0.000 description 13
- 230000006870 function Effects 0.000 description 13
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 11
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 5
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 4
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 4
- 230000004044 response Effects 0.000 description 4
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 3
- 238000004422 calculation algorithm Methods 0.000 description 3
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 3
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 2
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 2
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 2
- 241000023320 Luma <angiosperm> Species 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 230000006837 decompression Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000012067 mathematical method Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- OSWPMRLSEDHDFF-UHFFFAOYSA-N methyl salicylate Chemical compound COC(=O)C1=CC=CC=C1O OSWPMRLSEDHDFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000010363 phase shift Effects 0.000 description 1
- 230000008707 rearrangement Effects 0.000 description 1
- 230000010076 replication Effects 0.000 description 1
- 230000004043 responsiveness Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N7/00—Television systems
- H04N7/01—Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T3/00—Geometric image transformations in the plane of the image
- G06T3/40—Scaling of whole images or parts thereof, e.g. expanding or contracting
- G06T3/4007—Scaling of whole images or parts thereof, e.g. expanding or contracting based on interpolation, e.g. bilinear interpolation
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N7/00—Television systems
- H04N7/01—Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level
- H04N7/0117—Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level involving conversion of the spatial resolution of the incoming video signal
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N7/00—Television systems
- H04N7/01—Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level
- H04N7/0135—Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level involving interpolation processes
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Computer Graphics (AREA)
- Television Systems (AREA)
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
- Image Processing (AREA)
Abstract
Description
垂直スケーリング比=(垂直出力解像度)/(垂直入力解像度)
=1080/480
水平スケーリング比=(水平出力解像度)/(水平入力解像度)
=1920/720
(1)最近傍法(画素複製)
(2)線形補間、及び双線形補間(「双」が前に付く場合は、二次補間を意味する):所定の画素(又はサンプル点)間の直線分上に存在する画素を算出する方法
(3)三次補間、及び双三次補間:多項式を用いて補間画素値を算出。
多項式を用いる関連手法は他にも非常に多く、エルミート補間やCatmull−Romスプライン法などが挙げられる。しかしながら、これらは多項式を採用する数学的方法の事例に過ぎず、多項式を採用する方法として可能なもののリストを包括的に記載しているわけではない。
(4)多相フィルタバンク:多相フィルタバンクはフーリエ解析と関係のある技術であり、これにより、装置、システム又はプロセスは、データサンプルセットの周波数成分を演算し、周波数と入出力間位相関係に基づいて出力サンプルを演算することができる。
maxDifference=Max[Abs[Y1-Y0], Abs[Y2-Y1], Abs[Y3-Y2],
Abs[Y4-Y3], Abs[Y5-Y4], Abs[Y6-Y5]]; [1]
ここにおいて、
Max[ ]は、値リストから最大値を探し出す関数である。
Abs[ ]は、絶対値関数である。
Y0〜Y1は、ラインメモリからの7つのY値である。
Sum = Abs[Y1-Y0] + Abs[Y2-Y1] + Abs[Y3-Y2] +
Abs[Y4-Y3] + Abs[Y5-Y4] + Abs[Y6-5]; [2]
IF differenceSum = 0
THEN differenceRatio = 0
ELSE differenceRatio = maxDifference / differenceSum
mixingControl = maxDifference × RCR × differenceRatio [3]
係数(Coefficients)=C0、C1、C2、C3、C4、C5、C6
ブレンド係数(Blended Coefficients)=BC0、BC1、BC2、BC3、BC4、BC5、BC6
LIphase = phase + offset [6]
ここにおいて、
位相(Phase)=スケーラの累算器の小数部。例えば、19ビットの累算器の場合、位相は、累算器値の下段17二進数ビットに相当する。
オフセット(Offset)=定数。本図面では1/62に相当する。17ビットの二進小数に変換すれば、1/62は0.00000100001000010となる。
IF [ LIphase ≦ 0.5
THEN :
Li2 = 0.5 - Liphase
Li3 = LIphase + 0.5
Li4 = 0
ELSE :
Li2 = 0
Li3 = 1.5 - LIphase
Li4 = LIphase - 0.5
]
BC0 = (1 - mixingControl) × C0
BC1 = (1 - mixingControl) × C1
BC2 = ((1 - mixingControl) × C2) + (mixingControl × Li2)
BC3 = ((1 - mixingControl) × C3) + (mixingControl × Li3)
BC4 = ((1 - mixingControl) × C4) + (mixingControl × Li4)
BC5 = (1 - mixingControl) × C5
BC6 = (1- mixingControl) × C6
F(out)=C0×D0+C1×D1+C2×D2+C3×D3+C4×D4
ここにおいて、
F(out)は、フィルタの出力値である。
C0、C1、C2、C3、C4=フィルタの係数。固定値である。
D0、D1、D2、D3、D4=入来デジタル信号の時間的に隣接するサンプル5つ。
SR=出力サンプル数/入力サンプル数
L/M=SR
ここにおいて、L及びMは整数である。
N=25
ここで、L=5、及びN=Lの整数倍
D4、0、0、0、0、D3、0、0、0、0、D2、0、0、0、0、D1、0、0、0、0、D0、0、0、0、0
FO(0)=C24×D4+C23×0+C22×0+C21×0+C20×0+C19×D3+C18×0+C17×0+C16×0+C15×0+C14×D2+C13×0+C12×0+C11×0+C10×0+C9×D1+C8×0+C7×0+C6×0+C5×0+C4×D0+C3×0+C2×0+C1×0+C0×0
0、D4、0、0、0、0、D3、0、0、0、0、D2、0、0、0、0、D1、0、0、0、0、D0、0、0、0
FO(1)=C24×0+C23×D4+C22×0+C21×0+C20×0+C19×0+C18×D3+C17×0+C16×0+C15×0+C14×0+C13×D2+C12×0+C11×0+C10×0+C9×0+C8×D1+C7×0+C6×0+C5×0+C4×0+C3×D0+C2×0+C1×0+C0×0
FO(2)=C24×0+C23×0+C22×D4+C21×0+C20×0+C19×0+C18×0+C17×D3+C16×0+C15×0+C14×0+C13×0+C12×D2+C11×0+C10×0+C9×0+C8×0+C7×D1+C6×0+C5×0+C4×0+C3×0+C2×D0+C1×0+C0×0
FO(3)=C24×0+C23×0+C22×0+C21×D4+C20×0+C19×0+C18×0+C17×0+C16×D3+C15×0+C14×0+C13×0+C12×0+C11×D2+C10×0+C9×0+C8×0+C7×0+C6×D1+C5×0+C4×0+C3×0+C2×0+C1×D0+C0×0
FO(4)=C24×0+C23×0+C22×0+C21×0+C20×D4+C19×0+C18×0+C17×0+C16×0+C15×D3+C14×0+C13×0+C12×0+C11×0+C10×D2+C9×0+C8×0+C7×0+C6×0+C5×D1+C4×0+C3×0+C2×0+C1×0+C0×D0
D5、0、0、0、0、D4、0、0、0、0、D3、0、0、0、0、D2、0、0、0、0、D1、0、0、0、0
FO(5)=C24×D5+C23×0+C22×0+C21×0+C20×0+C19×D4+C18×0+C17×0+C16×0+C15×0+C14×D3+C13×0+C12×0+C11×0+C10×0+C9×D2+C8×0+C7×0+C6×0+C5×0+C4×D1+C3×0+C2×0+C1×0+C0×0
FO(0)=C24×D4+C19×D3+C14×D2+C9×D1+C4×D0
FO(1)=C23×D4+C18×D3+C13×D2+C8×D1+C3×D0
FO(2)=C22×D4+C17×D3+C12×D2+C7×D1+C2×D0
FO(3)=C21×D4+C16×D3+C11×D2+C6×D1+C1×D0
FO(4)=C20×D4+C15×D3+C10×D2+C5×D1+C0×D0
FO(5)=C24×D5+C19×D4+C14×D3+C9×D2+C4×D1
L×C0、L×C1、L×C2 ... L×C24
LI(output)=(A×(1−P))+(B×P)
105 適応スケーラ
107 メモリ
110 入力サンプリンググリッド
115 多相フィルタ係数セット
120 線形補間フィルタ係数セット
125 モジュール
130 モジュール(係数ミキシング素子)
150 ビデオデータ
160 スケーリングビデオデータ(スケーリング出力画素)
165 レシーバ
170 ディスプレイ
175 プロセッサ
200 適応スケーラ
205 入力ラインバッファ
210 垂直フィルタ生成器(垂直係数生成器)
215 垂直乗算器アレイ
220 ビット
225 FIFOバッファ
230 水平フィルタ生成器(水平係数生成器)
240 ビット
245 第2FIFOバッファ
260 素子
270 素子
300 輝度部
300 スケーラ
302 スケーリング比
304 加算器
306 受信データ
308 マルチプレクサ
310 累算器
314 係数セットアドレス
316 係数ROM
330 ラスタスキャンY入力
332 7つのラインメモリ
332 ラインメモリ
332 データメモリ
340 積の和/切り捨て/10ビットへの四捨五入
334 7つの垂直に隣接するY値
336 乗算器
338 7つの積のセット(Y×係数(n))
342 スケーリングY入力
350 制御ループ
360 データ経路
400 輝度部
420 素子(変化率検出モジュール)
422 ミックス制御信号
424 素子(係数ミキサ)
426 現在位相
450 制御ループ
460 データ経路
470 輝度部
472 モジュール
474 ビット
476 多相フィルタを用いてスケーリングを行った輝度
478 線形補間を用いてスケーリングを行った輝度
480 変化率検出モジュール
482 ミックス制御信号
490 データミキサ
492 スケーリング輝度
500 変化率検出モジュール
510 多重入力
520 隣接するY値間の差の絶対値
530 最大値関数
540 maxDifference値
600 変化率検出モジュール
610 多重入力
620 隣接するY値間の差の絶対値
630 合計関数
640 differenceSum値
800 フィルタ
805 データ入力
810 クロック信号
815 多重ビットストレージレジスタ
820 係数
825 乗算器
830 合計ロジック
1300 フィルタ
1340 制御ロジック
1345 係数ストレージメモリ
1400 フィルタ
1440 制御ロジック
1500 位相累算器(PA)
1510 加算器
1520 クロックレジスタ
1530 制御信号ロジック
1540 乗算器
Claims (30)
- ビデオデータをスケーリングする方法であって、
複数のビデオデータ値セットを含むビデオデータストリームを受信するステップと、
前記ビデオデータストリームから得た第1ビデオデータ値セットをメモリに保存するステップと、
スケーリング技術に基づき、前記第1ビデオデータ値セットに対する第1スケーリング値セットを決定するステップと、
前記ビデオデータの線形補間に基づき、前記第1ビデオデータ値セットに対する第2スケーリング値セットを決定するステップと、
受信した前記ビデオデータにおける振幅の変化率を検出するステップと、
前記ビデオデータの前記変化率の少なくとも一部に基づき、ミックス制御信号を生成するステップと、
前記ミックス制御信号の少なくとも一部に基づき、ブレンド値セットを生成するために、前記第1スケーリング値セット及び前記第2スケーリング値セットをミックスするステップと、
前記ブレンド値セットを用いて、スケーリングビデオデータ出力を生成するステップとを含むことを特徴とする、方法。 - 前記スケーリング技術は、多相フィルタバンク技術を含むことを特徴とする、請求項1に記載の方法。
- 前記第1スケーリング値セットは、前記スケーリング技術に基づく前記第1ビデオデータ値セットに対する第1係数セットであり、前記第2スケーリング値セットは、前記ビデオデータの線形補間に基づく前記第1ビデオデータ値セットに対する第2係数セットであることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
- 前記ミックスするステップは、前記ミックス制御信号の少なくとも一部に基づき、係数ブレンドセットを生成するために、前記第1係数セット及び前記第2係数セットをミックスするステップを含むことを特徴とする、請求項3に記載の方法。
- 前記第1係数セットを決定するステップは、メモリから前記第1係数セットを検索するステップ、又は前記第1係数セットを算出するステップのうちいずれかを含むことを特徴とする、請求項4に記載の方法。
- 前記ビデオデータの位相を演算するステップを更に含み、前記第1係数セット及び第2係数セットを決定するステップは、前記ビデオデータの位相を演算するステップの少なくとも一部に基づくことを特徴とする、請求項4に記載の方法。
- 前記スケーリングビデオデータを生成するステップは、前記第1ビデオデータ値セットに前記ブレンド係数セットを乗じるステップを含むことを特徴とする、請求項4に記載の方法。
- 前記係数ブレンドセットを用いて生成した前記スケーリングビデオ出力のフィルタリンギングは、前記第1係数セットを用いて生成し得るスケーリングビデオ出力におけるフィルタリンギングのレベルより低いレベルであることを特徴とする、請求項7に記載の方法。
- 前記第1スケーリング値セットは、前記スケーリング技術によりスケーリングを施された前記第1ビデオデータ値セットに対する第1輝度値セットであり、前記第2スケーリング値セットは、前記ビデオデータの線形補間を用いてスケーリングを行った前記第1ビデオデータ値セットに対する第2輝度値セットであることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
- 前記ミックスするステップは、前記ミックス制御信号の少なくとも一部に基づき、スケーリング輝度値を生成するために、前記第1輝度値セットと前記第2輝度値セットをミックスするステップを含むことを特徴とする、請求項9に記載の方法。
- 前記ミックス制御信号を生成するステップは、前記第1ビデオデータ値セットの隣接値間の最大差と、前記第1ビデオデータ値セットの隣接値間の差の和との差分比を決定するステップを含むことを特徴とする、請求項1に記載の方法。
- 前記ミックス制御信号を生成するステップは、前記隣接値間の最大差に、前記差分比と、所定のレジスタ値とを乗じるステップを含むことを特徴とする、請求項11に記載の方法。
- ビデオデータをスケーリングする装置であって、
ビデオデータストリームからのビデオデータ値セットを保存するメモリと、
ビデオスケーリング技術を用いて前記ビデオデータストリームに対する第1スケーリング値セットを決定するスケーリング値決定部と、
前記ビデオデータストリームの振幅における変化率を判定し、判定した前記変化率に基づいてミックス制御信号を決定する検出素子と、
線形補間に基づく第2スケーリング値セットを、前記第1スケーリング値セットとミックスしてブレンド値セットを生成するミキシング素子とを含むことを特徴とする、装置。 - 前記ビデオスケーリング技術は、多相フィルタ系技術であることを特徴とする、請求項13に記載の装置。
- 前記第1スケーリング決定部は係数決定部であり、前記第1スケーリング値セットはスケーリング技術に基づく前記第1ビデオデータ値セットに対する第1係数セットであり、前記第2スケーリング値セットは前記ビデオデータの線形補間に基づく前記第1ビデオデータ値セットに対する第2係数セットであることを特徴とする、請求項13に記載の装置。
- 前記ミキシング素子によるミックスは、前記ミックス制御信号の少なくとも一部に基づき、係数ブレンドセットの生成を目的とする、前記第1係数セット及び前記第2係数セットのミックスを含むことを特徴とする、請求項15に記載の装置。
- 前記ブレンド係数セットに、前記メモリからの前記第1ビデオデータ値セットを乗じる複数の乗算器を更に含むことを特徴とする、請求項16に記載の装置。
- 前記ビデオデータストリームからの位相データを累算する累算器を更に含み、前記第1係数セット及び前記第2係数セットの決定は、前記累算器により累算された位相データの少なくとも一部に基づくことを特徴とする、請求項16に記載の装置。
- 前記係数決定部は、係数値を保持するメモリを含み、前記第1係数セットの決定は、前記メモリからの係数値の取得を含むことを特徴とする、請求項16に記載の装置。
- 前記複数の乗算器により生成した値の和を出し、スケーリングビデオ出力を生成する素子を更に含むことを特徴とする、請求項16に記載の装置。
- 前記第1スケーリング値セットは、前記スケーリング技術によりスケーリングを施された前記第1ビデオデータ値セットに対する第1輝度値セットであり、前記第2スケーリング値セットは、前記ビデオデータの線形補間を用いてスケーリングを行った前記第1ビデオデータ値セットに対する第2輝度値セットであることを特徴とする、請求項13に記載の装置。
- 前記ミキシング素子によるミックスは、前記ミックス制御信号の少なくとも一部に基づき、スケーリング輝度値の生成を目的とする、前記第1輝度値セット及び前記第2輝度値セットのミックスを含むことを特徴とする、請求項21に記載の装置。
- 前記検出素子による前記ミックス制御信号の生成は、隣接ビデオデータ値の間の最大差と、前記隣接ビデオデータ値の間の差の和との差分比の決定を含むことを特徴とする、請求項13に記載の装置。
- 前記検出素子は、所定のレジスタ値を保持する少なくとも一つのレジスタを含み、前記ミックス制御信号の生成は、前記隣接値間の最大差に、前記差分比と、所定のレジスタ値との乗算を含むことを特徴とする、請求項23に記載の装置。
- 命令シーケンスを表すデータを記憶している持続性コンピュータ可読型記憶媒体であって、前記命令シーケンスをプロセッサにより実行させた場合、前記プロセッサは、
複数のビデオデータ値セットを含むビデオデータストリームの受信と、
前記ビデオデータストリームから得た第1ビデオデータ値セットのメモリへの保存と、
多相フィルタ技術に基づく、前記第1ビデオデータ値セットに対する第1スケーリング値セットの決定と、
前記ビデオデータの線形補間に基づく、前記第1ビデオデータ値セットに対する第2スケーリング値セットの決定と、
受信した前記ビデオデータにおける振幅の変化率の検出と、
前記ビデオデータの前記変化率の少なくとも一部に基づく、ミックス制御信号の生成と、
前記ミックス制御信号の少なくとも一部に基づく、ブレンド値セットを生成するための、前記第1スケーリング値セット及び前記第2スケーリング値セットのミックスと、
前記ブレンド値セットを用いた、スケーリングビデオデータ出力の生成とからなる演算の遂行を含むことを特徴とする、記憶媒体。 - 前記第1スケーリング値セットは、前記スケーリング技術に基づく前記第1ビデオデータ値セットに対する第1係数セットであり、前記第2スケーリング値セットは、前記ビデオデータの線形補間に基づく前記第1ビデオデータ値セットに対する第2係数セットであることを特徴とする、請求項25に記載の記憶媒体。
- 前記ミックスは、前記ミックス制御信号の少なくとも一部に基づく、係数ブレンドセットを生成するための、前記第1係数セット及び前記第2係数セットのミックスを含む、請求項26に記載の記憶媒体。
- 前記第1係数セットの決定は、メモリからの前記第1係数セットの検索、又は前記第1係数セットの算出のうちいずれかを含むことを特徴とする、請求項27に記載の記憶媒体。
- 前記プロセッサにより実行させた場合、該プロセッサは前記ビデオデータの位相の演算を遂行する命令を更に含み、前記第1係数セット及び前記第2係数セットの決定は、前記ビデオデータの位相の演算の少なくとも一部に基づくことを特徴とする、請求項27に記載の記憶媒体。
- 前記スケーリングビデオデータの生成は、前記第1ビデオデータ値セットと前記ブレンド係数セットとの乗算を含むことを特徴とする、請求項27に記載の記憶媒体。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US13/335,398 US20130162901A1 (en) | 2011-12-22 | 2011-12-22 | Ringing suppression in video scalers |
US13/335,398 | 2011-12-22 | ||
PCT/US2012/068730 WO2013095970A1 (en) | 2011-12-22 | 2012-12-10 | Ringing suppression in video scalers |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015511414A true JP2015511414A (ja) | 2015-04-16 |
JP6190386B2 JP6190386B2 (ja) | 2017-08-30 |
Family
ID=48654189
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014549099A Expired - Fee Related JP6190386B2 (ja) | 2011-12-22 | 2012-12-10 | ビデオスケーラのリンギング低減 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20130162901A1 (ja) |
EP (1) | EP2795917A4 (ja) |
JP (1) | JP6190386B2 (ja) |
KR (1) | KR101816661B1 (ja) |
CN (1) | CN104041062B (ja) |
TW (1) | TWI504246B (ja) |
WO (1) | WO2013095970A1 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2805521B1 (en) * | 2012-01-19 | 2018-12-26 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Right sizing enhanced content to generate optimized source content |
US8971447B1 (en) * | 2013-10-17 | 2015-03-03 | Fujitsu Limited | Variable delay of data signals |
CN103778595B (zh) | 2013-12-31 | 2017-01-11 | 上海晨思电子科技有限公司 | 一种图像缩小处理的方法及装置 |
KR102214028B1 (ko) * | 2014-09-22 | 2021-02-09 | 삼성전자주식회사 | 가변구조형 스케일러를 포함하는 애플리케이션 프로세서와 이를 포함하는 장치들 |
JP7168332B2 (ja) * | 2018-03-16 | 2022-11-09 | 株式会社Soken | リンギング抑制回路 |
CN108467118B (zh) * | 2018-05-15 | 2020-08-04 | 江南大学 | 一种固定化藻菌去除养殖废水氮磷的方法 |
US11941783B2 (en) * | 2020-08-28 | 2024-03-26 | Apple Inc. | Scaler de-ringing in image processing circuitry |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0879558A (ja) * | 1994-06-29 | 1996-03-22 | Sony Corp | 画像データ用のデジタルフィルタ及びデジタルフィルタシステム |
JP2004153761A (ja) * | 2002-11-01 | 2004-05-27 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 補間装置 |
GB2478401A (en) * | 2010-03-05 | 2011-09-07 | Intel Corp | System, method, and computer program product for image re-scaling |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4939576A (en) * | 1989-07-24 | 1990-07-03 | Campbell Jack J | Adaptive ringing reducer for television signal processing |
US5594467A (en) * | 1989-12-06 | 1997-01-14 | Video Logic Ltd. | Computer based display system allowing mixing and windowing of graphics and video |
US6018753A (en) | 1997-07-29 | 2000-01-25 | Lucent Technologies Inc. | Interpolating filter banks in arbitrary dimensions |
US6108047A (en) * | 1997-10-28 | 2000-08-22 | Stream Machine Company | Variable-size spatial and temporal video scaler |
US20030080981A1 (en) * | 2001-10-26 | 2003-05-01 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Polyphase filter combining vertical peaking and scaling in pixel-processing arrangement |
US7391933B2 (en) * | 2003-10-30 | 2008-06-24 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method and apparatus for image interpolation based on adaptive polyphase filters |
ITMI20041971A1 (it) * | 2004-10-15 | 2005-01-15 | Uni Degli Studi Brescia | Metodo di codifica video scalabile |
US7639873B2 (en) * | 2005-07-28 | 2009-12-29 | Microsoft Corporation | Robust shot detection in a video |
EP4178110B1 (en) | 2006-01-27 | 2024-04-24 | Dolby International AB | Efficient filtering with a complex modulated filterbank |
US7894685B2 (en) * | 2008-07-01 | 2011-02-22 | Texas Instruments Incorporated | Method and apparatus for reducing ringing artifacts |
CN101330610A (zh) * | 2008-07-22 | 2008-12-24 | 华为技术有限公司 | 水印嵌入方法及装置、提取方法及装置和处理系统 |
US8279240B2 (en) * | 2008-09-29 | 2012-10-02 | Intel Corporation | Video scaling techniques |
US8300948B2 (en) * | 2008-11-28 | 2012-10-30 | Broadcom Corporation | De-ringing operation for image processing |
UA99878C2 (ru) * | 2009-01-16 | 2012-10-10 | Долби Интернешнл Аб | Гармоническое преобразование, усовершенствованное перекрестным произведением |
TWI392335B (zh) * | 2009-08-14 | 2013-04-01 | Sunplus Technology Co Ltd | 在縮放器中去除一影像訊號之環形雜訊之濾波系統及方法 |
KR20110042423A (ko) * | 2009-10-19 | 2011-04-27 | 세종대학교산학협력단 | 영상의 경계영역을 적응적으로 고려하는 영상 향상 알고리즘 장치 및 방법 |
US20110298972A1 (en) * | 2010-06-04 | 2011-12-08 | Stmicroelectronics Asia Pacific Pte. Ltd. | System and process for image rescaling using adaptive interpolation kernel with sharpness and de-ringing control |
-
2011
- 2011-12-22 US US13/335,398 patent/US20130162901A1/en not_active Abandoned
-
2012
- 2012-12-10 JP JP2014549099A patent/JP6190386B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2012-12-10 CN CN201280063669.4A patent/CN104041062B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2012-12-10 TW TW101146465A patent/TWI504246B/zh not_active IP Right Cessation
- 2012-12-10 KR KR1020147020598A patent/KR101816661B1/ko active IP Right Grant
- 2012-12-10 WO PCT/US2012/068730 patent/WO2013095970A1/en active Application Filing
- 2012-12-10 EP EP12858935.5A patent/EP2795917A4/en not_active Withdrawn
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0879558A (ja) * | 1994-06-29 | 1996-03-22 | Sony Corp | 画像データ用のデジタルフィルタ及びデジタルフィルタシステム |
JP2004153761A (ja) * | 2002-11-01 | 2004-05-27 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 補間装置 |
GB2478401A (en) * | 2010-03-05 | 2011-09-07 | Intel Corp | System, method, and computer program product for image re-scaling |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2795917A4 (en) | 2015-09-16 |
EP2795917A1 (en) | 2014-10-29 |
KR101816661B1 (ko) | 2018-01-09 |
US20130162901A1 (en) | 2013-06-27 |
TWI504246B (zh) | 2015-10-11 |
WO2013095970A1 (en) | 2013-06-27 |
CN104041062A (zh) | 2014-09-10 |
CN104041062B (zh) | 2019-03-29 |
TW201338509A (zh) | 2013-09-16 |
JP6190386B2 (ja) | 2017-08-30 |
KR20140107581A (ko) | 2014-09-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6190386B2 (ja) | ビデオスケーラのリンギング低減 | |
US5694149A (en) | Vertically scaling image signals using digital differential accumulator processing | |
US6411333B1 (en) | Format conversion using patch-based filtering | |
US20020145610A1 (en) | Video processing engine overlay filter scaler | |
WO2007056623A2 (en) | Method and system for digital image magnification and reduction | |
US5835160A (en) | Sampling rate conversion using digital differential analyzers | |
CN110677554B (zh) | 一种视频放大方法及其装置、电子设备和存储介质 | |
JP2000310984A (ja) | 組み合わされたビデオおよびコンピュータ生成画像をスケーリングするシステムおよび方法 | |
US6166773A (en) | Method and apparatus for de-interlacing video fields to progressive scan video frames | |
JP2003069960A (ja) | パノラマ/ウォータガラス機能実現のための映像処理装置およびその実現方法 | |
EP1176823A1 (en) | Image processing circuit | |
US8499019B2 (en) | Electronic hardware resource management in video processing | |
US20090087119A1 (en) | Method and apparatus for arbitrary ratio image reduction | |
WO2016197393A1 (zh) | 并行多相位图像插值装置和方法 | |
US6829302B2 (en) | Pixel calculating device | |
JP4686048B2 (ja) | 画素演算装置 | |
JP4540191B2 (ja) | 画像処理装置 | |
KR20060006062A (ko) | 조합된 샘플링 레이트 변환 및 이득 제어된 필터링 | |
JP2003234640A (ja) | デジタル信号変換器、変換方法およびビデオモニタ | |
JPH11191861A (ja) | 画像処理装置及び画像処理システム | |
CN112862673B (zh) | 自适应图像缩放方法及自适应图像缩放装置、存储装置 | |
US20020106136A1 (en) | Pixel calculating device | |
JP2006303693A (ja) | 縮小画像の生成機能を備える電子カメラ | |
JP2011160282A (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法 | |
WO2010091750A1 (en) | Scaling method and device for image signals |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20151203 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160121 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20160121 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160825 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160906 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20161118 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170206 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170725 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170804 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6190386 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |