JP2015509767A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2015509767A5
JP2015509767A5 JP2014555810A JP2014555810A JP2015509767A5 JP 2015509767 A5 JP2015509767 A5 JP 2015509767A5 JP 2014555810 A JP2014555810 A JP 2014555810A JP 2014555810 A JP2014555810 A JP 2014555810A JP 2015509767 A5 JP2015509767 A5 JP 2015509767A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
virtual
user
location
function
physical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014555810A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015509767A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US13/366,046 external-priority patent/US20130203509A1/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2015509767A publication Critical patent/JP2015509767A/ja
Publication of JP2015509767A5 publication Critical patent/JP2015509767A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (19)

  1. コンピューティングデバイスにより実施される方法であって、
    前記コンピューティングデバイスにおいて、コンピューターネットワークを介して、仮想環境におけるユーザーの仮想位置を特定する仮想位置情報を受け取るステップと、
    前記コンピューティングデバイスから、前記コンピューターネットワークを介して、前記仮想環境におけるユーザーの仮想位置の通知を前記仮想環境の外部の1人又は複数のさらなるユーザーに送るステップと
    前記コンピューティングデバイスが、前記1人又は複数のさらなるユーザーの仮想位置を、前記仮想環境の機能を前記ユーザーの前記仮想位置に関連付ける記録と比較するステップと、
    前記通知によって前記1人又は複数のさらなるユーザーが前記仮想位置にアクセスすること及び前記比較するステップに応答して、前記コンピューティングデバイスを介して、前記仮想環境における前記ユーザーに関連付けられた前記機能を、前記1人又は複数のさらなるユーザーに対応する1つ又は複数のデバイスに提供するステップであって、前記機能は、前記1人又は複数のさらなるユーザーが前記仮想環境内で使用するためのクレジット、手がかり又はパスワードを含む、ステップと
    を含む方法。
  2. 前記仮想位置情報は、前記仮想位置を特定する座標及び前記仮想環境を実現するゲームタイトルの識別子を含む請求項1に記載の方法。
  3. 前記通知は、前記仮想位置を埋め込むユーザー選択可能なリンクを含む請求項1に記載の方法。
  4. 前記ユーザー選択可能なリンクについてのユーザー選択について追加のコンピューティングデバイスから指示を受け取ることに応答して、前記追加のコンピューティングデバイスに、前記ユーザー選択可能なリンクによって特定される仮想位置へジャンプさせるステップをさらに含む請求項に記載の方法。
  5. 前記機能はゲームプレイ機能であり、前記方法は、前記1人又は複数のさらなるユーザーの仮想位置が前記ユーザーの前記仮想位置と同じであると前記比較が特定することに応答して、前記仮想位置に関連付けられる前記ゲームプレイ機能を前記ユーザーにとって利用可能にするステップをさらに含む請求項1に記載の方法。
  6. 現実世界における前記1人又は複数のさらなるユーザーの物理的な位置を特定する情報を受け取るステップと、
    前記物理的な位置に対応する前記1人又は複数のさらなるユーザーのさらなる仮想位置を決定するステップと、
    前記さらなる仮想位置が前記ユーザーの前記仮想位置と同じである場合にのみ、前記機能を、前記1人又は複数のさらなるユーザーに対応する前記1つ又は複数のデバイスにとって利用可能にするステップと
    をさらに含む請求項1に記載の方法。
  7. 前記さらなる仮想位置が前記ユーザーの前記仮想位置と同じであることを判断するために、前記1人又は複数のさらなるユーザーの前記さらなる仮想位置を、前記仮想環境の前記機能を前記ユーザーの前記仮想位置と関連付ける前記記録と比較するステップをさらに含む請求項6に記載の方法。
  8. 現実世界における前記1人又は複数のさらなるユーザーの前記物理的な位置を特定する前記情報は、前記コンピューティングデバイスによって実施される追跡サービスを介して受け取られる請求項6に記載の方法。
  9. 前記通知が、前記ユーザーが前記1人又は複数のさらなるユーザーに前記仮想環境へ参加することを求めているという指示を含む請求項1に記載の方法。
  10. 前記仮想環境の外部の1人又は複数のさらなるユーザーに、一人称モード又はコマンドモードで、前記1つ又は複数の対応するデバイス上で前記仮想環境の実行を開始するように通知するステップをさらに含請求項に記載の方法。
  11. 前記1人又は複数のさらなるユーザーに対応する前記1つ又は複数のデバイスに、前記デバイスの設定に依存するモードで前記仮想環境の実行を開始するように通知するステップをさらに含請求項に記載の方法。
  12. 前記受け取るステップ及び前記送るステップの前に、前記ユーザーのデバイス上での表示のためのヒートマップを生成するステップをさらに含み、前記ヒートマップは前記仮想環境内の前記1人又は複数のさらなるユーザーの仮想位置を特定する請求項1に記載の方法。
  13. コンピューティングデバイスの1つ又は複数のプロセッサーによって実行されると、前記1つ又は複数のプロセッサーに、
    第1のユーザーについての仮想位置チェックイン要求を受け取らせ、前記仮想位置チェックイン要求は、仮想環境内の前記第1のユーザーの第1の仮想位置を特定する仮想位置情報を含み、
    現実世界における前記第1のユーザーの物理的な位置を特定する情報を受け取らせ、
    前記物理的な位置に対応する第2の仮想位置を決定させ、
    前記第2の仮想位置を、前記仮想環境の機能を前記第1の仮想位置に関連付ける記録と比較させ、
    ネットワークを介して、前記仮想位置チェックイン要求における前記第1の仮想位置が前記第2の仮想位置と同じ仮想位置であると前記比較が特定することに基づいて、前記仮想環境における前記第1のユーザーの使用のために前記機能を提供させる
    複数の命令を格納した1つ又は複数のコンピューター読み取り可能な記憶媒体。
  14. 前記複数の命令はさらに、前記1つ又は複数のプロセッサーに、
    現実世界における第2のユーザーの物理的な位置を特定する情報を受け取らせ、
    前記第2のユーザーの前記物理的な位置に対応する第2の仮想位置を決定させ、
    前記第1の仮想位置と前記第2のユーザーの前記物理的な位置に対応する前記第2の仮想位置が同じ仮想位置である場合にのみ、前記機能を前記第2のユーザーに提供させる
    請求項13に記載の1つ又は複数のコンピューター読み取り可能な記憶媒体。
  15. 前記複数の命令はさらに、前記1つ又は複数のプロセッサーに、
    前記ネットワークを介して、前記機能を特定の物理的位置に関連付ける要求を受け取らせる請求項13に記載の1つ又は複数のコンピューター読み取り可能な記憶媒体。
  16. 前記仮想位置情報は、前記第1の仮想位置を特定する座標及び前記仮想環境を実現するゲームタイトルの識別子を含む請求項13に記載の1つ又は複数のコンピューター読み取り可能な記憶媒体。
  17. 前記複数の命令はさらに、前記1つ又は複数のプロセッサーに、前記仮想環境における前記第1のユーザーの仮想位置の通知を前記仮想環境の外部の1人又は複数のさらなるユーザーに対して送らせる請求項13に記載の1つ又は複数のコンピューター読み取り可能な記憶媒体。
  18. 前記複数の命令はさらに、前記1つ又は複数のプロセッサーに、前記仮想環境における前記第1のユーザーの前記第1の仮想位置を受け取るためにアプリケーションプログラミングインターフェイス(API)を実施させる請求項13に記載の1つ又は複数のコンピューター読み取り可能な記憶媒体。
  19. 1つ又は複数のプロセッサーと、
    前記1つまたは複数のプロセッサーによる実行に応答して、
    仮想環境における仮想位置を特定する仮想位置情報を受け取り、
    前記仮想位置を、前記仮想位置に対応する第1の物理的位置に変換し、
    前記仮想位置に対応する前記第1の物理的位置にコンピュータープログラムの機能を関連付ける要求を受け取り、
    前記要求に応答して、前記仮想位置に対応する前記第1の物理的位置にコンピュータープログラムの機能を関連付ける記録を格納し、
    デバイスの第2の物理的位置を決定し、
    前記デバイスの前記第2の物理的位置を前記記録と比較して、前記第2の物理的位置が、前記仮想位置に対応する前記第1の物理的位置から閾値距離内にあるかどうかを判断し、
    前記比較に応答して、前記デバイスの前記第2の物理的位置が前記仮想位置に対応する前記第1の物理的位置から前記閾値距離内にある場合に、前記コンピュータープログラムの機能に関連付けられる出力を表示させる
    ように構成される追跡モジュールを実施する、複数の命令を格納したメモリーと
    を備えるシステム。
JP2014555810A 2012-02-03 2013-02-02 仮想位置チェックイン Pending JP2015509767A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/366,046 2012-02-03
US13/366,046 US20130203509A1 (en) 2012-02-03 2012-02-03 Virtual location check-in
PCT/US2013/024535 WO2013116805A1 (en) 2012-02-03 2013-02-02 Virtual location check-in

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015509767A JP2015509767A (ja) 2015-04-02
JP2015509767A5 true JP2015509767A5 (ja) 2016-02-25

Family

ID=48903363

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014555810A Pending JP2015509767A (ja) 2012-02-03 2013-02-02 仮想位置チェックイン

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20130203509A1 (ja)
EP (1) EP2810240A4 (ja)
JP (1) JP2015509767A (ja)
KR (1) KR20140121471A (ja)
CN (1) CN104106091B (ja)
WO (1) WO2013116805A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8814693B2 (en) 2011-05-27 2014-08-26 Microsoft Corporation Avatars of friends as non-player-characters
US9369543B2 (en) 2011-05-27 2016-06-14 Microsoft Technology Licensing, Llc Communication between avatars in different games
US20130317907A1 (en) * 2012-05-24 2013-11-28 Sap Ag Business to Consumer Marketing
US20140045596A1 (en) * 2012-08-07 2014-02-13 Lawrence Cameron Vaughan Methods and systems for determining the location of online gaming clients
US20150170455A1 (en) * 2013-04-10 2015-06-18 Google Inc. System and Method for Scoring Points of Interest in a Parallel Reality Game
US20140359476A1 (en) * 2013-05-30 2014-12-04 Kabam, Inc. System and method for forwarding external notifications of events in a virtual space from a presentation control device to a user device
JP6421384B2 (ja) * 2014-12-26 2018-11-14 株式会社ごちぽん サーバ装置、情報処理方法、およびプログラム
CN106730834B (zh) * 2017-02-15 2020-06-12 成都艾维拓思科技有限公司 游戏数据处理方法以及装置
US11983723B2 (en) 2017-09-15 2024-05-14 Pearson Education, Inc. Tracking digital credential usage in a sensor-monitored environment
CN108415563A (zh) * 2017-12-27 2018-08-17 广东鸿威国际会展集团有限公司 沉浸式三维虚拟显示系统和方法
JP2019130295A (ja) * 2018-12-28 2019-08-08 ノキア テクノロジーズ オサケユイチア 仮想現実エンティティと現実エンティティの間のインタラクション
GB2615108A (en) * 2022-01-28 2023-08-02 Sony Interactive Entertainment Europe Ltd Standardized location ID for virtual environments

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3317956B2 (ja) 2000-04-14 2002-08-26 コナミ株式会社 ゲームシステム、ゲーム装置、ゲーム装置の制御方法及び情報記憶媒体
JP2004064398A (ja) * 2002-07-29 2004-02-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 移動端末及び移動端末を備えた通信システム
JP4244590B2 (ja) * 2002-08-08 2009-03-25 株式会社セガ ネットワークシステムにおける情報処理装置及びネットワークシステムにおける情報処理装置の制御方法
US20040139159A1 (en) * 2002-08-23 2004-07-15 Aleta Ricciardi System and method for multiplayer mobile games using device surrogates
EP1668520A4 (en) 2003-09-19 2007-01-31 Wildtangent Inc COMPOSITE CONSUMPTION OF CONTENT INVENTING METHOD AND DEVICES
US7311608B1 (en) * 2003-10-31 2007-12-25 Microsoft Corporation Online game invitations using friends list
KR100481140B1 (ko) * 2004-05-06 2005-04-07 엔에이치엔(주) 메신저 서버와 연동하여 게임 캐릭터의 위치 정보를제공하는 온라인 게임 방법 및 온라인 게임 시스템
KR20060074951A (ko) * 2004-12-28 2006-07-03 주식회사 케이티 무선 인터넷 네트워크 게임 초대 시스템 및 그 방법
US9555334B2 (en) * 2006-12-13 2017-01-31 Qualcomm Incorporated System and method for managing virtual worlds mapped to real locations in a mobile-enabled massively multiplayer online role playing game (MMORPG)
US8601386B2 (en) * 2007-04-20 2013-12-03 Ingenio Llc Methods and systems to facilitate real time communications in virtual reality
KR100900880B1 (ko) * 2007-06-15 2009-06-04 에스케이 텔레콤주식회사 협동형 온라인 게임 서비스 시스템 및 방법
US20080318687A1 (en) * 2007-06-21 2008-12-25 Microsoft Corporation Live Game Lobby
JP4694608B2 (ja) * 2008-10-01 2011-06-08 株式会社スクウェア・エニックス ゲームシステム、ゲーム装置及びプログラム
US8060582B2 (en) * 2008-10-22 2011-11-15 Google Inc. Geocoding personal information
JP5149342B2 (ja) * 2010-07-23 2013-02-20 株式会社バンダイナムコゲームス ゲーム提供システム、プログラム、及び情報記憶媒体
US9369543B2 (en) * 2011-05-27 2016-06-14 Microsoft Technology Licensing, Llc Communication between avatars in different games

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015509767A5 (ja)
US10419429B2 (en) Information providing method and device for sharing user information
US11020666B2 (en) Systems and methods for prioritizing content packets based on a dynamically updated list of content filtering rules
WO2018082570A1 (zh) I/o请求的调度方法及装置
US11185783B2 (en) Controller emulation for cloud gaming
EP2972987B1 (en) Sensor associated data of multiple devices based computing
US20170161118A1 (en) Inversion-of-control component service models for virtual environments
CN110365721A (zh) 一种基于用户场景感知触发服务的方法、终端设备及系统
JP2015077291A5 (ja)
JP2014501408A5 (ja)
WO2018058811A1 (zh) 虚拟现实场景加载方法及设备
US20160157221A1 (en) Apparatus and method for executing task of electronic device
KR102257474B1 (ko) 전자 장치의 데이터 송수신 방법 및 이를 사용하는 전자 장치
US9098339B2 (en) Predictive cloud-based presimulation
US20180196584A1 (en) Execution of multiple applications on a device
WO2015138151A1 (en) Application dehydration and rehydration during application-to-application calls
WO2019119995A1 (zh) 触摸信号的处理方法、装置、及电子设备和存储介质
EP3014426B1 (en) Self-revealing symbolic gestures
US20140244545A1 (en) System, method, and recording medium
JP5626839B2 (ja) 仮想計算機システム、仮想計算機制御装置および仮想計算機システムの実行方法
KR102271811B1 (ko) 전자장치 및 전자장치의 컨텐트 제어 방법
US20180088542A1 (en) Optimizing operations of an electronic system based on the quality of user device inputs
JP2008176604A5 (ja)
KR102204223B1 (ko) 원격 접속을 위한 장치, 시스템 및 방법
US11809550B2 (en) Electronic device and control method therefor