JP2015507687A - 高速フレーム溶射用の新しい材料及びそれにより製造された製品 - Google Patents

高速フレーム溶射用の新しい材料及びそれにより製造された製品 Download PDF

Info

Publication number
JP2015507687A
JP2015507687A JP2014545225A JP2014545225A JP2015507687A JP 2015507687 A JP2015507687 A JP 2015507687A JP 2014545225 A JP2014545225 A JP 2014545225A JP 2014545225 A JP2014545225 A JP 2014545225A JP 2015507687 A JP2015507687 A JP 2015507687A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
melting
powder
hvof
alloy
spraying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014545225A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6180427B2 (ja
Inventor
− オーケ ニルソン、ラース
− オーケ ニルソン、ラース
オルセリウス、ペテル
Original Assignee
ホガナス アクチボラグ (パブル)
ホガナス アクチボラグ (パブル)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ホガナス アクチボラグ (パブル), ホガナス アクチボラグ (パブル) filed Critical ホガナス アクチボラグ (パブル)
Publication of JP2015507687A publication Critical patent/JP2015507687A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6180427B2 publication Critical patent/JP6180427B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F3/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
    • B22F3/115Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces by spraying molten metal, i.e. spray sintering, spray casting
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C4/00Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge
    • C23C4/04Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge characterised by the coating material
    • C23C4/06Metallic material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F7/00Manufacture of composite layers, workpieces, or articles, comprising metallic powder, by sintering the powder, with or without compacting wherein at least one part is obtained by sintering or compression
    • B22F7/008Manufacture of composite layers, workpieces, or articles, comprising metallic powder, by sintering the powder, with or without compacting wherein at least one part is obtained by sintering or compression characterised by the composition
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C1/00Making non-ferrous alloys
    • C22C1/04Making non-ferrous alloys by powder metallurgy
    • C22C1/0433Nickel- or cobalt-based alloys
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C19/00Alloys based on nickel or cobalt
    • C22C19/03Alloys based on nickel or cobalt based on nickel
    • C22C19/05Alloys based on nickel or cobalt based on nickel with chromium
    • C22C19/051Alloys based on nickel or cobalt based on nickel with chromium and Mo or W
    • C22C19/057Alloys based on nickel or cobalt based on nickel with chromium and Mo or W with the maximum Cr content being less 10%
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C19/00Alloys based on nickel or cobalt
    • C22C19/03Alloys based on nickel or cobalt based on nickel
    • C22C19/05Alloys based on nickel or cobalt based on nickel with chromium
    • C22C19/058Alloys based on nickel or cobalt based on nickel with chromium without Mo and W
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C30/00Alloys containing less than 50% by weight of each constituent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C4/00Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge
    • C23C4/04Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge characterised by the coating material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C4/00Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge
    • C23C4/04Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge characterised by the coating material
    • C23C4/06Metallic material
    • C23C4/08Metallic material containing only metal elements

Abstract

本発明者らは、ガラス製造で使用されるプランジャーなどの基材のHVOF溶射に有用な新しい合金を開発した。この合金でコーティングすると、これらの部品は、耐摩耗性が向上し、その結果、長寿命が得られる。

Description

ニッケル基自溶合金による熱的表面処理は、ガラス容器産業における工具摩耗への保護に重要な役割を果たしている。製瓶工具は、非常に厳しい条件下で作動し、摩耗、腐食及び急速な熱サイクルにさらされる。
ニッケル基自溶合金の主な特性は、高温での良好な耐摩耗性及び耐腐食性である。この特性により、ガラス瓶製造産業では、鋳造された鉄部品の表面被覆にニッケル合金を広範に使用できるようになった。粉末肉盛溶接、フレーム溶射、高速フレーム(HVOF)溶射及びPTA溶接を用いる表面硬化法では、新しい金型、プランジャー、バッフル、ネックリング、プレート等の製造並びに修復及び維持のために自溶粉末が使用される。
自溶合金に必須の元素は、ケイ素(Si)及びホウ素(B)である。これらの2つの元素は、液相線温度に対する影響が非常に大きい。純ニッケル(Ni)の融点は1455℃である。合金の液相線は、Si及びBの濃度を増大させることによって1000℃未満まで低減させることができる。融解温度範囲は、固相線及び液相線によって規定される(図2a/図2b)。自溶合金の融点が低いということは、基材金属との融合なしにコーティングできるので非常に有利である。合金は、通常はクロム(Cr)、鉄(Fe)及び炭素(C)を含有しており、時としてモリブデン(Mo)、タングステン(W)及び銅(Cu)も添加される。Si及びBを溶解したFe酸化物及びNi酸化物などの他の金属酸化物は、ケイ酸塩を形成する能力がある。このことは、Si−Bスラグが溶接フラックスとして作用するので、ニッケル基合金の付着に重要となることがある。これにより、新しい金属表面が酸化から保護され、融解金属との良好なぬれ性が確保される。
Ni−Cr−Si−B合金の微細構造は、相対的に延性のあるNiリッチなマトリックスに様々な量の硬質粒子を含むものである。合金化元素の量を増大させると、硬質粒子の数が増大し、結果的に合金の硬さが増大する。硬さが増大するほど、材料の機械加工が困難になる。低濃度のSi、B及びCrを含む軟質合金では、主要な硬質相はNiBである。
長寿命の鋳型、プランジャー、バッフル、ネックリング及びプレートを製造することが望ましく、そのために、これを達成することのできる新しい合金を開発する必要がある。
ガラス金型産業では、HVOF(高速フレーム)溶射が、細いネックプランジャーをコーティングし、また限られた範囲でプレス及びブロープランジャーをコーティングするために通常使用される。
本発明者らは、HVOF(高速フレーム溶射)、すなわちガラス製造に使用するプランジャーなどの基材の処理に有用な新しい合金を開発した。これらの部品をこの合金で処理すると、耐摩耗性が向上し、その結果寿命が長くなる。
この合金に含まれる成分は、粉末形態で供給できる。
この粉末は、HVOF溶射法を使用して基材に付着される。
本発明の目的は、炭素2.2〜2.85、ケイ素2.1〜2.7、ホウ素1.2〜1.7、鉄1.3〜2.6、クロム5.7〜8.5、タングステン32.4〜33.6、コバルト4.4〜5.2、残部がニッケルからなる(すべて重量%)HVOF溶射法に使用できるニッケル基粉末を提供することである。
他の具体例としては、この粉末は、炭素2.3〜2.7、ケイ素2.15〜2.6、ホウ素1.4〜1.6、鉄1.5〜2.05、クロム7.3〜7.5、タングステン32.4〜33.6、コバルト4.4〜5.2、残部ニッケルからなる(すべて重量%)。
一具体例としては、この粉末が2種類の粉末を含み、そのうちの合金1は軟質合金であり、合金2は硬質合金である。ここで、用語「軟質合金」及び「硬質合金」は、一方が他方よりも軟らかい2種類の合金であることを意味する。2種類の異なる合金は、以下の組成を有する。
一具体例としては、この粉末は、ふるい分析測定によれば、12〜58μm、又は15〜53μm、又は20〜53μmの粒径を有する。
本発明の他の目的は、ニッケル基粉末によって製造された合金を提供することである。
本発明の他の目的は、この合金でコーティングされた、好ましくはHVOF(高速フレーム溶射)によってコーティングされた部品を提供することである。
ガラスプランジャーをコーティングするためのHVOF法は、溶射ガンを使って溶射するステップと、溶融トーチを用いて蒸着物を溶融させるステップの2つのステップからなっている。粉末は、酸素アセチレン又は酸水素ガンに射出によって供給され、基材に高速で噴出される。高温粒子は、衝突により平坦になり、基材と相互連結して、機械的結合を形成する。
溶融処理は、密度が高く十分に結合した溶射層コーティングを得るために必要である。コーティングは、その固相線と液相線との間の温度、通常は約1000℃に加熱される。材料は、最適な温度になると、融解粒子と固体粒子の混合状態になる。融解物が粒子間の間隙を満たすので、溶融中に15〜20%の収縮が生じる。
ガスの種類及び溶射ガンの等級に応じて、細かい粉末も粗い粉末も使用することができる。市販されている最も一般的なタイプのHVOF溶射装置は、Metco Diamond Jet、Tafa JP5000又はTafa JP8000である。これらは、すべてこの種の作業に優れており、材料を広範に選択でき、1時間当たりの溶射粉末の生産性(kg)が最も高い。
粉末の流速は、正確に調節されるべきである。流速が遅すぎると過熱を起こし、流速が速すぎると粒子は十分に加熱されず、どちらの場合も層が気孔又は酸化物を含み、質の低下を招く。プランジャーの最も粗い部分は200〜300℃に予熱されて、次に、粉末のいくつかの層が溶射される。ガンは、通常はロボット設定で使用され、滑らかでむらのない動作で移動すべきであり、静止するとコーティングの過熱を引き起こすので静止すべきではない。層は、その後の溶融中に約20%収縮することを考慮すべきである。溶融後の正常な厚さは0.6〜0.8mmである。
溶射後、付着物は溶融しなければならない。適切なサイズの溶融バーナーが使用される。すなわち小さいプランジャーについては1,000l/分のバーナー能力、及び大きいプランジャーについては最大4,000l/分のバーナー能力が使用される。バーナーが小さすぎると、溶融時間が過度に長くなり、層が酸化する場合がある。大きすぎるバーナーによる溶融では、層が過熱され、気孔又はむらが生じる。プランジャーは、約900℃に加熱されるべきである。次に、火炎をアセチレンガス過剰に、いわゆる「軟らかい火炎」に調節すべきである。溶融は、最上部から約30mm離して開始する。コーティングが鏡のように輝き始めたら、火炎をプランジャー地点に移動し、最初にその部分を溶融させる。開始地点に戻し、プランジャーの溶融を完了する。輝きを正確に見るために、溶接遮光グラスを装着することが推奨される。溶融温度が低すぎると、材料の融解が不十分になる。溶射後、付着物は溶融しなければならない。適切なサイズの溶融バーナーが使用される。すなわち小さいプランジャーについては1,000l/分のバーナー能力、及び大きいプランジャーについては最大4,000l/分のバーナー能力が使用される。バーナーが小さすぎると、溶融時間が過度に長くなり、その結果、層が酸化する場合がある。大きすぎるバーナーによる溶融では、層が過熱され、気孔又はむらが生じる。これにより、付着特性が低下し、気孔率が大きくなってしまう。加熱しすぎると、蒸着物の垂れ、希釈、基材の歪み、及び過度のスラグが生成され蒸着物が軟らかくなりすぎてしまう過度の侵食などの不具合が生じる。直径25mm未満のプランジャーを溶射する場合、ガンに追加のエアキャップを使用すると、より経済的である。これにより、プランジャーの小さい表面積上に粉末流が集中する。したがって、溶射時間が短縮され、溶射効率が増大する。
溶融後、プランジャーは、回転させながら約600℃に冷却される。その後は、空気中でゆっくり冷却できる。硬質合金(50〜60HRC)が使用される場合、部材を蛭石などの断熱材料に入れることが推奨される。これにより、ゆっくり冷却するので亀裂が防止される。
細いネックプランジャーは、直径25mm未満であり、硬質の高密度コーティングを必要とする。したがって、HVOF法を使用すると、より経済的である。HVOF法は、フレーム溶射よりも集中した火炎を使用し、高速で粉末粒子を吹き付けるので、非常に高密度なコーティングが得られる。HVOFには、フレーム溶射よりも微細な粉末が必要である。最も一般的な解決法は、粒径が20〜53ミクロンの範囲の粉末を用いることである。あるHVOFシステムでは、15〜45ミクロンなどのさらに微細な粉末が必要である。ほとんどのHVOFコーティングは、溶融なしに使用できる。細いネックプランジャーの場合、通常はコーティングの溶融が必要である。
「実施例1」
以下の組成を有する3種類の粉末混合物を調製した(残部はニッケル)。
「実施例2」
粉末を、次に摩耗試験(実例3に示すいわゆるピンオンディスク(pin−on−disk)試験)で使用するディスクのコーティングに使用できる。HVOF溶射を使用して、ディスクをコーティングした。
HVOF溶射法は、通常は1ステップで実施される。しかしプランジャーについては、2つのステップが実施され、HVOF溶射ガンを用いて溶射し、溶融トーチを用いて溶射物を溶融する。アルゴンガスをキャリアガスとして使用して、粉末フィーダーホッパーから粉末をガンに供給する。
市販されている一般的なタイプのHVOF溶射装置、例えばMetco Diamond Jet、Tafa JP5000、Tafa JP8000等が、この実施例で使用できる。
粉末のいくつかの層を、ディスク(又は適用できる場合にはプランジャー)上に溶射した。ガンは、滑らかでむらのない動作で移動すべきであり、静止するとコーティングの過熱を引き起こすので静止すべきではない。
その後コーティングを、溶融トーチを用いてその固相線と液相線との間の温度である約1000℃に加熱する。適切なサイズの溶融バーナーを使用する。すなわち小さいプランジャーについては1,000l/分のバーナー能力、及び大きいプランジャーについては最大4,000l/分のバーナー能力を使用する。バーナーが小さすぎると、溶融時間が過度に長くなり、層が酸化する場合がある。大きすぎるバーナーによる溶融では、層が過熱され、気孔又はむらが生じる。ディスクは、約900℃に加熱することができる。次に、火炎をアセチレンガス過剰に、いわゆる「軟らかい火炎」に調節することができる。溶融は、最上部から約30mm離して開始する。コーティングが鏡のように輝き始めたら、溶融が開始している。開始地点に戻し、ディスクの溶融を完了する。輝きを正確に見るために、溶接遮光グラスを装着することが推奨される。溶融温度が低すぎると、材料の融解が不十分になる。溶射後、蒸着物が溶融される。適切なサイズの溶融バーナーを使用し、すなわち小さいプランジャーについては1,000l/分のバーナー能力、及び大きいプランジャーについては最大4,000l/分のバーナー能力を使用する。バーナーが小さすぎると、溶融時間が過度に長くなり、層が酸化する場合がある。
溶融後、プランジャーを、回転させながら約600℃に冷却する。その後は、静空気中でゆっくり冷却することができる。硬質合金(50〜60HRC)が使用される場合、その小片を蛭石などの断熱材料に入れることが推奨される。これにより、ゆっくり冷却するので亀裂が防止される。
「実施例3」
HVOFでコーティングしたディスクを、「ピンオンディスク」摩耗試験にかける。試験は、ASTM標準G65に従い、500℃〜550℃の温度においてボール上で継続的圧力を用いて、2時間かけて実施する。本発明の試料から形成したコーティングは、摩耗係数が参照試料のおよそ3分の1であった。このことは、参照試料と比較して耐摩耗性が高いことを示している。

Claims (5)

  1. HVOF溶射法に適した金属粉末であって、重量%で、炭素2.2〜2.85、ケイ素2.1〜2.7、ホウ素1.2〜1.7、鉄1.3〜2.6、クロム5.7〜8.5、タングステン32.4〜33.6、コバルト4.4〜5.2、残部ニッケルからなる金属粉末。
  2. 炭素2.3〜2.7、ケイ素2.15〜2.6、ホウ素1.4〜1.6、鉄1.5〜2.05、クロム7.3〜7.5、タングステン32.4〜33.6、コバルト4.4〜5.2、残部ニッケルからなる、請求項1に記載された金属粉末。
  3. ふるい分析測定による20〜53μmの粒径を有する、請求項1又は請求項2に記載された金属粉末。
  4. 請求項1から請求項3までのいずれか1項に記載された粉末を使用する、高速フレーム溶射によって表面をコーティングする方法。
  5. 請求項4に記載された方法によって製造された部材。
JP2014545225A 2011-12-05 2012-12-05 Hvof溶射用の金属粉末及びそれにより表面をコーティングする方法 Active JP6180427B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP11191917 2011-12-05
EP11191917.1 2011-12-05
PCT/EP2012/074432 WO2013083599A1 (en) 2011-12-05 2012-12-05 New material for high velocity oxy fuel spraying, and products made therefrom

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015507687A true JP2015507687A (ja) 2015-03-12
JP6180427B2 JP6180427B2 (ja) 2017-08-16

Family

ID=47278860

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014545225A Active JP6180427B2 (ja) 2011-12-05 2012-12-05 Hvof溶射用の金属粉末及びそれにより表面をコーティングする方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US10550460B2 (ja)
EP (1) EP2788136B1 (ja)
JP (1) JP6180427B2 (ja)
CN (1) CN103998164A (ja)
ES (1) ES2665070T3 (ja)
PL (1) PL2788136T3 (ja)
TW (1) TWI549918B (ja)
WO (1) WO2013083599A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104039483B (zh) 2011-12-30 2017-03-01 思高博塔公司 涂层组合物
CA2931842A1 (en) 2013-11-26 2015-06-04 Scoperta, Inc. Corrosion resistant hardfacing alloy
CN106661702B (zh) 2014-06-09 2019-06-04 斯克皮尔塔公司 抗开裂硬面堆焊合金
JP7002169B2 (ja) 2014-12-16 2022-01-20 エリコン メテコ(ユーエス)インコーポレイテッド 靱性及び耐摩耗性を有する多重硬質相含有鉄合金
JP6308123B2 (ja) * 2014-12-16 2018-04-11 セイコーエプソン株式会社 粉末冶金用金属粉末、コンパウンド、造粒粉末および焼結体
US10105796B2 (en) 2015-09-04 2018-10-23 Scoperta, Inc. Chromium free and low-chromium wear resistant alloys
WO2017044475A1 (en) 2015-09-08 2017-03-16 Scoperta, Inc. Non-magnetic, strong carbide forming alloys for power manufacture
CA3003048C (en) 2015-11-10 2023-01-03 Scoperta, Inc. Oxidation controlled twin wire arc spray materials
US11279996B2 (en) 2016-03-22 2022-03-22 Oerlikon Metco (Us) Inc. Fully readable thermal spray coating
CN108300955A (zh) * 2018-02-23 2018-07-20 远利(天津)海业机械工程有限公司 用于海上船舶柴油机废气涡轮增压器喷嘴环的耐热耐蚀涂层材料工艺
WO2020086971A1 (en) 2018-10-26 2020-04-30 Oerlikon Metco (Us) Inc. Corrosion and wear resistant nickel based alloys
JP7142159B2 (ja) 2019-05-23 2022-09-26 東洋製罐グループホールディングス株式会社 Ni基自溶性合金、Ni基自溶性合金を用いたガラス製造用部材、ガラス製造用部材を用いた金型、ガラス塊搬送用部材、及びガラス製造用部材の製造方法

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4977838A (ja) * 1972-11-02 1974-07-26
JPS5125205B2 (ja) * 1972-12-08 1976-07-29
JPS529635A (en) * 1975-07-11 1977-01-25 Eutectic Corp Abrasionnresistant coating containing tungsten carbide
JPS5970759A (ja) * 1982-10-15 1984-04-21 Takenaka Doboku Co Ltd 掘削回転軸の軸受軸封部における摺接部材
JPH11240624A (ja) * 1997-12-10 1999-09-07 Nippon Yuteku Kk ロータリーバルブおよびその再生補修方法
JP2002088461A (ja) * 2000-09-14 2002-03-27 Kawasaki Steel Corp 耐食性ロール
JP2004027289A (ja) * 2002-06-25 2004-01-29 Ebara Corp セラミックス粒子含有自溶性合金溶射材料
JP2004069048A (ja) * 2002-06-14 2004-03-04 Riken Corp ピストンリング及びその製造方法
US20080245185A1 (en) * 2006-09-12 2008-10-09 Fujimi Incorporated Thermal spray powder and thermal spray coating
JP2012510424A (ja) * 2008-12-01 2012-05-10 サン−ゴバン コーティング ソルスィヨン ガラス材料成形装置のためのコーティング

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1198169B (de) * 1963-04-06 1965-08-05 Deutsche Edelstahlwerke Ag Karbidhaltiges Pulvergemisch zum Aufspritzen und Aufschweissen von Metallueberzuegen
NL302658A (ja) 1963-04-23
JPS55125249A (en) * 1979-03-22 1980-09-26 Taihei Kinzoku Kogyo Kk Heat and wear resistant self-fluxing alloy
EP0223135A1 (en) * 1985-11-05 1987-05-27 The Perkin-Elmer Corporation Corrosion resistant self-fluxing alloys for thermal spraying
US5006321A (en) * 1989-01-04 1991-04-09 The Perkin-Elmer Corporation Thermal spray method for producing glass mold plungers
US5019459A (en) * 1990-04-05 1991-05-28 Xaloy Incorporated High temperture corrosion resistant bimetallic cylinder
US5328763A (en) * 1993-02-03 1994-07-12 Kennametal Inc. Spray powder for hardfacing and part with hardfacing
US6049978A (en) * 1996-12-23 2000-04-18 Recast Airfoil Group Methods for repairing and reclassifying gas turbine engine airfoil parts
DE19756580A1 (de) * 1997-06-21 1998-12-24 Samsung Heavy Ind Motorstössel mit hoher Verschleißfestigkeit und Verfahren zum Herstellen desselben
US6562480B1 (en) * 2001-01-10 2003-05-13 Dana Corporation Wear resistant coating for piston rings
US6503290B1 (en) * 2002-03-01 2003-01-07 Praxair S.T. Technology, Inc. Corrosion resistant powder and coating
TW200411083A (en) * 2002-10-15 2004-07-01 Riken Kk Piston ring, sprayed coating used therefor and its production method
CN100489144C (zh) * 2002-10-15 2009-05-20 株式会社理研 活塞环、用于活塞环的喷镀膜及制造方法
BRPI0400134A (pt) * 2004-01-28 2004-09-14 Afonso Filho Nogueira Processo de produção, tratamento perìmetro-superficial e pós-tratamento de discos de corte e respectivo produto aplicado
US20090140030A1 (en) * 2007-10-30 2009-06-04 Sundar Amancherla Braze formulations and processes for making and using
CN101596551B (zh) * 2009-07-03 2010-11-03 北京工业大学 一种双合金涂层无缝钢管顶头及制备方法
CN102212771B (zh) * 2011-05-13 2012-09-26 吉林大学 一种模具钢基体碳化钨增强复合材料强化层及制备工艺

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4977838A (ja) * 1972-11-02 1974-07-26
JPS5125205B2 (ja) * 1972-12-08 1976-07-29
JPS529635A (en) * 1975-07-11 1977-01-25 Eutectic Corp Abrasionnresistant coating containing tungsten carbide
JPS5970759A (ja) * 1982-10-15 1984-04-21 Takenaka Doboku Co Ltd 掘削回転軸の軸受軸封部における摺接部材
JPH11240624A (ja) * 1997-12-10 1999-09-07 Nippon Yuteku Kk ロータリーバルブおよびその再生補修方法
JP2002088461A (ja) * 2000-09-14 2002-03-27 Kawasaki Steel Corp 耐食性ロール
JP2004069048A (ja) * 2002-06-14 2004-03-04 Riken Corp ピストンリング及びその製造方法
JP2004027289A (ja) * 2002-06-25 2004-01-29 Ebara Corp セラミックス粒子含有自溶性合金溶射材料
US20080245185A1 (en) * 2006-09-12 2008-10-09 Fujimi Incorporated Thermal spray powder and thermal spray coating
JP2012510424A (ja) * 2008-12-01 2012-05-10 サン−ゴバン コーティング ソルスィヨン ガラス材料成形装置のためのコーティング

Also Published As

Publication number Publication date
TW201343587A (zh) 2013-11-01
CN103998164A (zh) 2014-08-20
EP2788136A1 (en) 2014-10-15
US20140356223A1 (en) 2014-12-04
PL2788136T3 (pl) 2018-06-29
ES2665070T3 (es) 2018-04-24
US10550460B2 (en) 2020-02-04
WO2013083599A1 (en) 2013-06-13
JP6180427B2 (ja) 2017-08-16
TWI549918B (zh) 2016-09-21
EP2788136B1 (en) 2018-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6180427B2 (ja) Hvof溶射用の金属粉末及びそれにより表面をコーティングする方法
JP6377733B2 (ja) 新規な粉末
US11008645B2 (en) Wear-resistant Cu—Ni—Sn coating
JP4359442B2 (ja) 溶射用粉末及びそれを用いた溶射皮膜の形成方法
CN108130529A (zh) 一种用于超高速激光熔覆的颗粒增强镍基金属粉末
CN106191621B (zh) 水泥回转窑托轮表面用高熵合金粉体、制备及其涂层制备
JP5222553B2 (ja) 耐摩耗性合金粉末および被覆
US20140272388A1 (en) Molten metal resistant composite coatings
CA2521318C (en) Controlled thermal expansion of welds to enhance toughness
CN108048784A (zh) 一种等离子热喷涂制备氮化物增强高熵合金涂层的方法
JP7013823B2 (ja) 連続鋳造用金型の製造方法
CN106591829A (zh) 耐磨涂层及其制造方法、用途、齿轮铣刀
JP2012031443A (ja) コールドスプレー用金属粉末
MX2015005436A (es) Valvula de motor.
JP7010008B2 (ja) 連続鋳造用鋳型の製造方法
JP6169566B2 (ja) サーメット被覆材、サーメット被覆材を製造するための合金粉末、およびサーメット被覆材の製造方法
JP7134064B2 (ja) 金属部材
JPS61186190A (ja) 溶接肉盛用複合溶加棒
JP2024054930A (ja) ニッケル自溶合金とその粉末、および、それを被覆した部材
KR20180006344A (ko) 자용성 합금이 용사된 그레이트바 및 이의 제조 방법
KR20180006216A (ko) 자용성 합금이 용사된 그레이트바 제조 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151204

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161014

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161028

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170127

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170620

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170718

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6180427

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250