JP2015504628A - オリエンテーションベースの3d画像ディスプレイ - Google Patents

オリエンテーションベースの3d画像ディスプレイ Download PDF

Info

Publication number
JP2015504628A
JP2015504628A JP2014541059A JP2014541059A JP2015504628A JP 2015504628 A JP2015504628 A JP 2015504628A JP 2014541059 A JP2014541059 A JP 2014541059A JP 2014541059 A JP2014541059 A JP 2014541059A JP 2015504628 A JP2015504628 A JP 2015504628A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
image data
orientation
image
host controller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014541059A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6073346B2 (ja
Inventor
プーアビッグハラズ、ファリボーズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Qualcomm Inc
Original Assignee
Qualcomm Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Qualcomm Inc filed Critical Qualcomm Inc
Publication of JP2015504628A publication Critical patent/JP2015504628A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6073346B2 publication Critical patent/JP6073346B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/30Image reproducers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/10Processing, recording or transmission of stereoscopic or multi-view image signals
    • H04N13/106Processing image signals
    • H04N13/139Format conversion, e.g. of frame-rate or size
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B30/00Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images
    • G02B30/20Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes
    • G02B30/26Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes of the autostereoscopic type
    • G02B30/27Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes of the autostereoscopic type involving lenticular arrays
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B30/00Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images
    • G02B30/20Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes
    • G02B30/26Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes of the autostereoscopic type
    • G02B30/30Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes of the autostereoscopic type involving parallax barriers
    • G02B30/31Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes of the autostereoscopic type involving parallax barriers involving active parallax barriers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T11/002D [Two Dimensional] image generation
    • G06T11/60Editing figures and text; Combining figures or text
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T19/00Manipulating 3D models or images for computer graphics
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T3/00Geometric image transformation in the plane of the image
    • G06T3/40Scaling the whole image or part thereof
    • G06T3/4038Scaling the whole image or part thereof for image mosaicing, i.e. plane images composed of plane sub-images
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T3/00Geometric image transformation in the plane of the image
    • G06T3/60Rotation of a whole image or part thereof
    • G06T3/606Rotation by memory addressing or mapping
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/50Depth or shape recovery
    • G06T7/55Depth or shape recovery from multiple images
    • G06T7/593Depth or shape recovery from multiple images from stereo images
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/14Display of multiple viewports
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/30Image reproducers
    • H04N13/302Image reproducers for viewing without the aid of special glasses, i.e. using autostereoscopic displays
    • H04N13/31Image reproducers for viewing without the aid of special glasses, i.e. using autostereoscopic displays using parallax barriers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/414Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance
    • H04N21/41407Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance embedded in a portable device, e.g. video client on a mobile phone, PDA, laptop
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/422Input-only peripherals, i.e. input devices connected to specially adapted client devices, e.g. global positioning system [GPS]
    • H04N21/42202Input-only peripherals, i.e. input devices connected to specially adapted client devices, e.g. global positioning system [GPS] environmental sensors, e.g. for detecting temperature, luminosity, pressure, earthquakes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/44Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream, rendering scenes according to MPEG-4 scene graphs
    • H04N21/4402Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream, rendering scenes according to MPEG-4 scene graphs involving reformatting operations of video signals for household redistribution, storage or real-time display
    • H04N21/440263Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream, rendering scenes according to MPEG-4 scene graphs involving reformatting operations of video signals for household redistribution, storage or real-time display by altering the spatial resolution, e.g. for displaying on a connected PDA
    • H04N21/440272Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream, rendering scenes according to MPEG-4 scene graphs involving reformatting operations of video signals for household redistribution, storage or real-time display by altering the spatial resolution, e.g. for displaying on a connected PDA for performing aspect ratio conversion
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/81Monomedia components thereof
    • H04N21/816Monomedia components thereof involving special video data, e.g 3D video

Abstract

本開示では、ディスプレイに対するオリエンテーション(たとえば、ディスプレイの第1および第2の複数のアクティブな視差バリア)と一致するようにディスプレイを制御するために、3D画像の左画像および右画像に関連付けられている画像データを組み合わせるように構成されたホストコントローラを説明している。ディスプレイのオリエンテーションに応答して、ホストコントローラは、ディスプレイに対するオリエンテーションと一致するように、3D画像のそれぞれの左画像および右画像に関連付けられている画像データを第1または第2のインターリーブ・フォーマットで組み合わせることができる。たとえば、ホストコントローラは、ディスプレイのオリエンテーションに基づき、画像データをラインインターリーブ・フォーマットまたはピクセルインターリーブ・フォーマットとなるように組み合わせることができる。このようにして、ディスプレイは、3D画像を提示するためにディスプレイによって実行される処理を低減しながら、組み合わされた画像データを受信して、ディスプレイに対するオリエンテーションと一致する3D画像を提示することができる。

Description

本開示は、三次元(3D)画像を提示するためのディスプレイを制御することに関係する。
3D画像を視聴者に提示するために、わずかに異なる画像が視聴者(viewer)の右目および左目にそれぞれ向けられ得る。視聴者の右目に提示される画像(右画像)と視聴者の左目に提示される画像との間の違いは、視聴者にその画像が実質的に3D画像として見えるように表示画像中の奥行きを視聴者に知覚(perceive)させることができる。3D画像を視聴者に提示するために立体視(stereoscopic)技術または裸眼立体視(auto-stereoscopic)技術が使用され得る。
立体視技術によれば、視聴者は、3D画像の右画像および左画像が視聴者のそれぞれの右目および左目に向けられることを行わせる専用眼鏡を着用することができる。裸眼立体視技術によれば、ディスプレイそれ自体が、3D画像の右画像および左画像が視聴者のそれぞれの右目および左目に向けられることを行わせるように構成されるものとしてよく、したがって、専用眼鏡は不要である。
裸眼立体視技術の一例によれば、ディスプレイは、視聴者がディスプレイから特定の距離の範囲内にいる限り右画像および左画像が視聴者のそれぞれの右目および左目に向けられることを行わせる複数の視差バリア(parallax barriers)をディスプレイの画面に備える。いくつかの例において、そのような複数の視差バリアは、2D画像または3D画像の表示が望まれているかどうかに応じて、アクティブ化または非アクティブ化され得るアクティブ視差バリア(active parallax barriers)であってよい。
本開示は、ホストコントローラによって、ディスプレイによる提示3D画像を、ディスプレイに対するオリエンテーション(orientation)と一致するように制御するための技術を対象とする。ディスプレイは、第1の複数の視差バリアと、第1の複数の視差バリアに垂直に配置構成(arranged)された第2の複数の視差バリアとを備える。第1の複数の視差バリアおよび第2の複数の視差バリアは、ディスプレイが3D画像を視聴者に提示できるように選択的にアクティブ化または非アクティブ化され得る。
本開示の技術によれば、いくつかの例において、ホストコントローラは、ディスプレイに対するオリエンテーションの指示(たとえば、ディスプレイが第1のオリエンテーションをとるか、または第1のオリエンテーションとは異なる第2のオリエンテーションをとるかを示す指示)を受信することができる。そのような指示に応答して、ホストコントローラは、提示3D画像がディスプレイに対するオリエンテーションと一致するように(たとえば、提示画像がディスプレイに対するオリエンテーションにおいて視聴者には実質的に3Dに見えるように)ディスプレイに送信される画像データを組み合わせることができる。たとえば、ホストコントローラは、3D画像の右画像に対応する第1の画像データと3D画像の左画像に対応する第2の画像データとを組み合わせて、該組み合わされた画像データ(combined image data)が、ディスプレイに対するオリエンテーションと一致する(たとえば、ディスプレイのアクティブ化された第1または第2の複数の視差バリアのオリエンテーションと一致する)、第1のインターリーブ・フォーマット(interleaved format)または第2のインターリーブ・フォーマットに配置構成されるようにすることができる。
たとえば、三次元(3D)画像を提示するためのディスプレイを制御する方法が、本明細書で説明される。この方法は、ホストコントローラによって、三次元(3D)画像の左画像に対応する第1の画像データを受信することを含む。この方法は、ホストコントローラによって、3D画像の右画像に対応する第2の画像データを受信することをさらに含む。この方法は、ホストコントローラによって、第1の組み合わされた画像データを生成するために、第1の画像データおよび第2の画像データを第1のインターリーブ・フォーマットで組み合わせることをさらに含む。この方法は、ホストコントローラによって、ディスプレイに対する第1のオリエンテーションと一致する3D画像を提示するようにディスプレイを制御するために第1の組み合わされた画像データを送信することをさらに含む。この方法は、ホストコントローラによって、ディスプレイに対する第2のオリエンテーションの指示を受信することをさらに含む。この方法は、ホストコントローラによって、ディスプレイに対する第2のオリエンテーションの指示に応答して、第2の組み合わされた画像データを生成するために、第1の画像データおよび第2の画像データを第1のインターリーブ・フォーマットとは異なる第2のインターリーブ・フォーマットで組み合わせることをさらに含む。この方法は、ホストコントローラによって、ディスプレイに対する第2のオリエンテーションと一致する3D画像を提示するようにディスプレイを制御するために、第2の組み合わされた画像データを送信することをさらに含む。
別の例として、三次元(3D)画像を提示するためのディスプレイを制御するように構成されたホストコントローラデバイスが、本明細書で説明される。ホストコントローラデバイスは、画像処理モジュールを備える。画像処理モジュールは、三次元画像の左画像に対応する第1の画像データを受信するように構成される。画像処理モジュールは、3D画像の右画像に対応する第2の画像データを受信するようにさらに構成される。画像処理モジュールは、第1の組み合わされた画像データを生成するために、第1の画像データおよび第2の画像データを第1のインターリーブ・フォーマットで組み合わせるようにさらに構成される。画像処理モジュールは、ディスプレイに対する第1のオリエンテーションと一致する3D画像を提示するようにディスプレイを制御するために、第1の組み合わされた画像データを送信するようにさらに構成される。画像処理モジュールは、ディスプレイに対する第2のオリエンテーションの指示を受信するようにさらに構成される。画像処理モジュールは、ディスプレイに対する第2のオリエンテーションの指示に応答して、第2の組み合わされた画像データを生成するために、第1の画像データおよび第2の画像データを第1のインターリーブ・フォーマットとは異なる第2のインターリーブ・フォーマットで組み合わせるようにさらに構成される。画像処理モジュールは、ディスプレイに対する第2のオリエンテーションと一致する3D画像を提示するようにディスプレイを制御するために、第2の組み合わされた画像データを送信するようにさらに構成される。
別の例により、コンピュータ可読記憶媒体が本明細書において説明される。コンピュータ可読記憶媒体は、コンピューティングデバイスに、ホストコントローラによって、三次元(3D)画像の左画像に対応する第1の画像データを受信することを行わせるように構成された命令を記憶する。これらの命令は、コンピューティングデバイスに、ホストコントローラによって、3D画像の右画像に対応する第2の画像データを受信することをさらに行わせる。これらの命令は、コンピューティングデバイスに、ホストコントローラによって、第1の組み合わされた画像データを生成するために、第1の画像データおよび第2の画像データを第1のインターリーブ・フォーマットで組み合わせることをさらに行わせる。これらの命令は、コンピューティングデバイスに、ホストコントローラによって、ディスプレイに対する第1のオリエンテーションと一致する3D画像を提示するようにディスプレイを制御するために、第1の組み合わされた画像データを送信することをさらに行わせる。これらの命令は、コンピューティングデバイスに、ホストコントローラによって、ディスプレイに対する第2のオリエンテーションの指示を受信することをさらに行わせる。これらの命令は、コンピューティングデバイスに、ホストコントローラによって、ディスプレイに対する第2のオリエンテーションの指示に応答して、第2の組み合わされた画像データを生成するために、第1の画像データおよび第2の画像データを第1のインターリーブ・フォーマットとは異なる第2のインターリーブ・フォーマットで組み合わせることをさらに行わせる。これらの命令は、コンピューティングデバイスに、ホストコントローラによって、ディスプレイに対する第2のオリエンテーションと一致する3D画像を提示するようにディスプレイを制御するために、第2の組み合わされた画像データを送信することをさらに行わせる。
別の例により、三次元(3D)画像を提示するためのディスプレイを制御するように構成されたホストコントローラデバイスが、本明細書で説明される。ホストコントローラデバイスは、三次元(3D)画像の左画像に対応する第1の画像データを受信するための手段を備える。ホストコントローラデバイスは、3D画像の右画像に対応する第2の画像データを受信するための手段をさらに備える。ホストコントローラデバイスは、第1の組み合わされた画像データを生成するために、第1の画像データおよび第2の画像データを第1のインターリーブ・フォーマットで組み合わせるための手段をさらに備える。ホストコントローラデバイスは、ディスプレイに対する第1のオリエンテーションと一致する3D画像を提示するようにディスプレイを制御するために、第1の組み合わされた画像データを送信するための手段をさらに備える。ホストコントローラデバイスは、ディスプレイに対する第2のオリエンテーションの指示を受信するための手段をさらに備える。ホストコントローラデバイスは、ディスプレイに対する第2のオリエンテーションの指示に応答して、第2の組み合わされた画像データを生成するために、第1の画像データおよび第2の画像データを第1のインターリーブ・フォーマットとは異なる第2のインターリーブ・フォーマットで組み合わせるための手段をさらに備える。ホストコントローラデバイスは、ディスプレイに対する第2のオリエンテーションと一致する3D画像を提示するようにディスプレイを制御するために、第2の組み合わされた画像データを送信するための手段をさらに備える。
本開示の1つまたは複数の例の詳細が、添付図面と以下の説明とで述べられている。本明細書で説明されている技術の他の特徴、目的、および利点は、説明および図面、さらに請求項から明白になるであろう。
図1は、本明細書で説明されている技術の一例に合致するディスプレイに対するオリエンテーションに基づき3D画像を提示するようにディスプレイを制御する構成をとるホストコントローラの一例を示す概念図である。 図2は、本明細書で説明されている技術に従って使用され得る複数の視差バリアを備えるディスプレイ画面の一例を示す概念図である。 図3は、本明細書で説明されている技術と合致する動作をするように構成されたホストコントローラおよびディスプレイの一例を示すブロック図である。 図4は、本開示の技術と合致するディスプレイに対するオリエンテーションに基づき3D画像を提示するようにホストコントローラによって駆動されるランドスケープスキャンディスプレイ(landscape scan display)を示す概念図である。 図5は、本開示の技術と合致するディスプレイに対するオリエンテーションに基づき3D画像を提示するようにホストコントローラによって駆動されるランドスケープスキャンディスプレイを示す概念図である。 図6は、本明細書で説明されている技術と合致するディスプレイに対するオリエンテーションに基づき3D画像を提示するようにホストコントローラによって駆動されるポートレートスキャンディスプレイ(portrait scan display)を示す概念図である。 図7は、本明細書で説明されている技術と合致するディスプレイに対するオリエンテーションに基づき3D画像を提示するようにホストコントローラによって駆動されるポートレートスキャンディスプレイを示す概念図である。 図8は、本明細書で説明されている技術と合致するディスプレイに対するオリエンテーションに基づき第1のインターリーブ・フォーマットまたは第2のインターリーブ・フォーマットに従って画像データを組み合わせるように構成されたホストコントローラの一例を示す概念図。 本明細書で説明されている技術に合致するディスプレイに対するオリエンテーションに基づき3D画像を提示するようにディスプレイを制御するための方法の一例を示すフローチャート。
本開示は、ホストコントローラによって、ディスプレイによる3D画像の提示を、ディスプレイに対するオリエンテーションと一致するように制御するための技術を対象とする。たとえば、ホストコントローラは、ディスプレイに対するオリエンテーションの指示(たとえば、ディスプレイが物理的に回転されていることを示す指示、またはディスプレイの物理的オリエンテーション(physical orientation)に関して3D画像を回転する指示)を受信することができる。そのような指示に応答して、ホストコントローラは、ディスプレイに対するオリエンテーションに基づいて、第1のインターリーブ・フォーマットまたは第2のインターリーブ・フォーマットで3D画像の左画像データと右画像データとを選択的に組み合わせることができる。このようにして、ホストコントローラは、ディスプレイのオリエンテーションに一致する(たとえば、ディスプレイのアクティブ化された第1または第2の複数の視差バリアと一致する)3D画像を提示するようにディスプレイを制御することができる。本明細書で説明されている技術により、いくつかの例において、ディスプレイの1つまたは複数のコンポーネント(たとえば、1つまたは複数のディスプレイドライバIC)の複雑度を下げることができる。それに加えて、ディスプレイに対するオリエンテーションと一致する3D画像を提示するためのディスプレイの処理オーバーヘッド、電力、および/またはメモリのうちの1つまたは複数の使用を減らし、1つまたは複数の他の目的のために有効に使用することができる。
図1は、ディスプレイに対するオリエンテーションと一致する3D画像111A、111Bを提示するようにディスプレイ110を制御する構成をとるホストコントローラ115の一例を示す概念図である。たとえば、図1に示されている例により、ディスプレイ110は、第1のオリエンテーション117A(図1の例におけるランドスケープ物理オリエンテーション(landscape physical orientation))、または第1のオリエンテーション117Aとは異なる第2のオリエンテーション117B(図1の例におけるポートレイト物理オリエンテーション(portrait physical orientation))を有することができる。図1は、第1のオリエンテーション117Aと、ディスプレイ110が右に90度回転された場合の第2のオリエンテーション117Bとを示している。図1に示されていない他の例において、本明細書で説明されている技術は、図1に示されているオリエンテーション117Aから右に180または270度回転されているなどの、ディスプレイ110の他のオリエンテーションについて適用され得る。図1に示されていないなおも他の例において、本明細書で説明されている技術は、図1に示されているオリエンテーション117Aから左に90、180、または270度など左に回転されたディスプレイに適用され得る。
図1の例に示されているように、ディスプレイ110は、第1の複数の視差バリア114(第1のオリエンテーション117Aにあるディスプレイ110の破線によって示されているような)と、第2の複数の視差バリア116(第2のオリエンテーション117Bにあるディスプレイ110の破線によって示されているような)とを備える。図1の例に示されているように、第1の複数の視差バリア114は、第2の複数の視差バリア116に垂直になるように配置構成される。
一般に、視差バリア114,116は、ディスプレイ110の表面に一連の高精度スリットを形成し、表示される3D画像のそれぞれの右画像および左画像がそれぞれ視聴者の右目および左目に提示されることを行わせるように機能する。
第1の複数の視差バリア114および第2の複数の視差バリア116は、ディスプレイ110に対するオリエンテーションに応じて、3D画像111A,111Bのそれぞれの右画像および左画像が視聴者の右目および左目にそれぞれ提示されることを行わせるように選択的にアクティブ化または非アクティブ化され得る。たとえば、図1の例によれば、第1の複数の視差バリア114は、視聴者の視点(perspective)に関して垂直に配置構成され、アクティブ化されるものとしてよく、その際に、ディスプレイ110は、第1のオリエンテーション117A(たとえば、ランドスケープ物理オリエンテーション)を有し、第2の複数の視差バリア116は、視聴者の視点に関して水平に配置構成され、アクティブ化されるものとしてよく、その際に、ディスプレイ110は、第2のオリエンテーション117B(たとえば、ポートレイト物理オリエンテーション)を有する。
一般的に言えば、第1および第2の複数の視差バリア114および116は、右画像および左画像が視聴者の右目および左目に向けられることを行わせるように選択的にアクティブ化または非アクティブ化される構成をとる任意の構造によって形成され得る。たとえば、第1および第2の複数の視差バリア114および/または116は、選択的にアクティブ化(3D画像が提示されることを行わせる)、または非アクティブ化(2D画像が提示されることを行わせる)され得る強誘電性液晶または液体粉(liquid powder)を備えることができる。
図1の例によれば、ディスプレイ110は、アクティブな第1の視差バリア114を使用して、ディスプレイ110が第1のオリエンテーション117Aを有するときに画像111Aが視聴者には実質的に3Dに見えるように画像111Aを提示することができる。また、図1に示されているように、ディスプレイ110のオリエンテーションは、第1のオリエンテーション117Aから第2のオリエンテーション117Bに変更することができる。オリエンテーション117Aと117Bとの間のこのような変更に応答して、ディスプレイ110は、第1の複数の視差バリア114を非アクティブ化し、第2の複数の視差バリア116をアクティブ化することができる。図1に示されていない他の例において、ディスプレイ110は、第2のオリエンテーション117Bから第1のオリエンテーション117Aの遷移に応答して、3D画像111A,111Bを提示することができる。たとえば、第2のオリエンテーション117Bから第1のオリエンテーション117Aへの変更の指示に応答して、ディスプレイ110は、第2の複数の視差バリア116を非アクティブ化し、第1の複数の視差バリア114をアクティブ化することができる。
本開示の技術によれば、ホストコントローラ115は、ディスプレイ110に対するオリエンテーションと一致する(たとえば、第1のオリエンテーション117Aまたは第2のオリエンテーション117Bと一致する)画像データを組み合わせることができる。たとえば、ホストコントローラ115は、ディスプレイ110または別のところから、ディスプレイ110に対するオリエンテーションの指示113を受信することができる。たとえば、図1の例に従って示されているように、オリエンテーションの指示113は、第1の物理的オリエンテーション117A、第2のオリエンテーション117B、または図1に示されていない別のオリエンテーションを有していることを示し得る。他の例によれば、ホストコントローラは、ユーザがディスプレイ110に対する第2のオリエンテーション117Bを望んでいること、または117Bに対する別のオリエンテーションが、ホストコントローラ115、またはディスプレイ110、または別のコンピューティングデバイス上で実行される1つまたは複数のソフトウェアアプリケーションなどによって、自動的に決定され得ることを示す指示113を受信することができる。
ホストコントローラ115は、本開示の技術によるディスプレイ110に対するオリエンテーション117Aと一致する3D画像111Aを提示するようにディスプレイ110を制御することができる。たとえば、ディスプレイが、第1のオリエンテーション117Aを有している場合、ホストコントローラ115は、第1のインターリーブ・フォーマットに従って3D画像111Aの右画像に関連付けられている第1の画像データ121を3D画像111Aの左画像に関連付けられている第2の画像データ123と組み合わせて第1の組み合わされた画像データ(first combined image data)118Aを生成し、第1の組み合わされた画像データ118Aをディスプレイ110に送信することができる。組み合わされた画像データ118Aに基づき、ディスプレイ110は、ディスプレイ110に対する第1のオリエンテーション117Aと一致する(たとえば、アクティブ化される第1の複数の視差バリア114、および非アクティブ化される第2の複数の視差バリア116と一致する)3D画像111Aを提示することができる。第1および第2の画像データ121,123は、静止3D画像を表すことができるか、または3Dビデオ・シーケンス(たとえば、次々に(in sequence)提示される複数の静止3D画像)を表すことができる。
図1の例によれば、ディスプレイ110が第2のオリエンテーション117Bを有することを示す指示113に応答して、ホストコントローラ110は、第1の画像データ121と第2の画像データ123とを組み合わせて、第1の組み合わされた画像データ118Aの第1のインターリーブ・フォーマットとは異なる第2のインターリーブ・フォーマットで配置構成された第2の組み合わされた画像データ(second combined image data)118Bを生成することができる。組み合わされた画像データ118Bに基づき、ディスプレイ110は、ディスプレイ110に対する第2のオリエンテーション117Bと一致する(たとえば、アクティブ化される第2の複数の視差バリア116、および非アクティブ化される第1の複数の視差バリア114と一致する)3D画像111Aを提示することができる。
一例によれば、ホストコントローラ115は、ピクセルインターリーブ・フォーマット(pixel-interleaved format)を有する第1の組み合わされた画像データ118Aを生成し、ラインインターリーブ・フォーマット(line-interleaved format)を有する第2の組み合わされた画像データ118Bを生成することができる。別の例により、ホストコントローラ115は、ラインインターリーブ・フォーマットを有する第1の組み合わされた画像データ118Aを生成し、ピクセルインターリーブ・フォーマットを有する画像データ118Bを生成することができる。
本開示の技術によれば、ホストコントローラ115は、3D画像の右画像に対応する第1の画像データ121と3D画像の左画像に対応する第2の画像データ123とを組み合わせ(および/または他の何らかの形で処理し)、ディスプレイ110に対するオリエンテーションと一致する(たとえば、ディスプレイのアクティブ化された複数の視差バリア114,116一致する)組み合わされた画像データ118A,118Bをディスプレイ110に送信することができる。このようにして、本開示の技術は、ディスプレイに対するオリエンテーションに一致する3D画像の表示を制御するための他の技術に勝る利点を備える。たとえば、本明細書で説明されている技術により、ディスプレイ110は、ディスプレイに対するオリエンテーションの変化に応答して、画像データを組み合わせるか、または修正するように特に構成されていなくてもよい。その代わりに、ディスプレイ110は、ホストコントローラから、ディスプレイ110の第1のオリエンテーション117Aと第2のオリエンテーション117Bとの間のオリエンテーションの変化に一致してすでに処理されている、第1のフォーマットの組み合わされた画像データ118Aおよび/または第2のフォーマットの組み合わされた画像データ118Bを単に受信することができる。このようにして、ディスプレイは、組み合わされた画像データ118A,118Bを受信し、ディスプレイ110が第1のオリエンテーション117Aまたは第2のオリエンテーション117Bを有するかどうかに関係なく、同じ仕方で3D画像111A,111Bを提示することができる。したがって、ディスプレイ110の回路および/またはソフトウェア(たとえば、ディスプレイドライバIC)の複雑度が低減され得る。また、いくつかの例において、ディスプレイ110は、有限電源(たとえば、電池)を利用しており、および/またはホストコントローラ115に比べて処理能力が低く、および/またはメモリも少ないものを備えてよい。本開示の技術は、ディスプレイ110に対するオリエンテーションと一致する3D画像111A,111Bを提示するために使用されるディスプレイ110の電池電力、処理能力、メモリ、および/または他のコンピューティングリソースの量を低減するために使用することができる。これらの例によれば、ディスプレイ110のオリエンテーションと一致する3D画像111A,111Bを提示するために使用されている可能性のある電池電力、処理能力、メモリ、および/または他のコンピューティングリソースは、他の目的にも有益に使用することができる。
本明細書で説明されている様々な例により、ホストコントローラ115は、3D画像111A,111Bを提示するように構成されたディスプレイ110に通信可能に結合された任意のデバイスを備えることができる。たとえば、ホストコントローラ115は、セットトップボックス、ゲーム機、携帯電話、スマートフォン、タブレットコンピュータ、ラップトップコンピュータ、デスクトップコンピュータ、または3D画像111A,111Bのそれぞれの右画像および左画像に関連付けられている第1および第2の画像データ121,123を処理するように構成された任意の他のコンピューティングデバイスのうちの1つまたは複数に関連付けられている1つまたは複数のプロセッサを備えることができる。
また本明細書で説明されている様々な例により、ディスプレイ110は、本開示の技術に従った3D画像111A,111Bを提示するように構成されたディスプレイ110(たとえば、ディスプレイ画面112)を備える任意のデバイスを備えることができる。図1の例によれば、ディスプレイは、アクティブな第1の複数の視差バリア114と、第1の一組の視差バリア114に垂直に配置構成されたアクティブな第2の複数の視差バリア116とを備える。他の例では、ディスプレイ110は、ディスプレイ110が3D画像を提示することを可能にする1つまたは複数の他のメカニズムを備えることができる。たとえば、ディスプレイ110は、ディスプレイ110が3D画像111A,111Bを提示することを可能にする1つまたは複数のレンチキュラーレンズまたは他のメカニズムを備えることができる。たとえば、ディスプレイ110は、陰極線管(CRT)、液晶ディスプレイ(LCD)、発光ダイオード(LED)ディスプレイ、LED LCDディスプレイ、有機発光ダイオードディスプレイ、プラズマディスプレイ、または同様のもののうちの1つまたは複数を備えることができる。いくつかの例において、そのようなディスプレイは、専用ディスプレイモニタ、テレビ、携帯電話、スマートフォン、タブレットコンピュータ、ラップトップコンピュータ、デスクトップコンピュータ、デジタルメディアプレーヤー、ディスプレイを備えるゲーミングコントローラ、または本明細書で説明されているように3D画像111A、111Bを提示するように構成されたディスプレイ110を備える任意の他のデバイスに備えることができる。
また本明細書で説明されている様々な例により、ホストコントローラ115は、ディスプレイ110に、有線またはワイヤレス方式で通信可能に結合され得る。たとえば、ホストコントローラ115は、HIGH DEFINITION MACHINE INTERFACE(HDMI(登録商標))、DIGITAL VIDEO INTERFACE(DVI)、コンポジットビデオ、コンポーネントビデオ、UNIVERSAL SERIAL BUS(USB)インターフェース、FIREWIREインターフェース、イーサネット(登録商標)インターフェース、または画像データ118Aおよび修正画像データ118Bの有線通信のための任意の他の技術などの1つまたは複数の有線通信技術またはインターフェースを介して画像データ118A、118Bをディスプレイ110に伝達するように構成され得る。他の例によれば、ホストコントローラ115は、BLUETOOTH(登録商標)、WI−FI(たとえば、802.11X)、ワイヤレスHDMI、および/または移動体通信インターフェース(たとえば、3G、4G移動体通信ネットワークを介して)などの1つまたは複数のワイヤレス通信技術を介して、画像データ118Aおよび修正画像データ118Bをディスプレイ110に伝達するように構成され得る。
図1に示され、上で説明されているように、ホストコントローラ115は、ディスプレイ110に対するオリエンテーションの指示113を受信することができる。いくつかの例において、オリエンテーションのそのような指示113は、ディスプレイ110から受信され得る。たとえば、ディスプレイ110は、ディスプレイ110の物理的オリエンテーションおよび/またはディスプレイ110の物理的オリエンテーションの変化を検出するように構成された1つまたは複数のセンサ(たとえば、加速度計および/またはジャイロスコープ)を備えることができる(たとえば、ユーザは図1に示されているようにディスプレイを第1の物理的オリエンテーション117Aから第2の物理的オリエンテーション117Bに物理的に回転させている)。この例によれば、指示113は、空間内でユーザが手で持っているディスプレイ110のオリエンテーションを検出したことに応答して、ホストコントローラ115によって受信され得る(たとえば、ディスプレイがスマートフォンまたはタブレットコンピュータなどのハンドヘルドデバイスである場合)。
他の例では、オリエンテーションの指示113は、ユーザが壁、机、または他の構造物に固定されている据え付けディスプレイ(たとえば、テレビのディスプレイ)のオリエンテーションを修正したことを検出したことに応答して、ホストコントローラ115によって受信され得る。このような指示113は、ハンドヘルドディスプレイ110に関して上で説明されているようにディスプレイ110のセンサによって検出され得るか、またはディスプレイ110に結合されている取り付け部材(mounting member)の相対的移動を検出するように構成された取り付けデバイスのメカニカルセンサによって検出され得る。
本開示の技術と合致するさらに他の例において、ホストデバイス115は、図1の例に関して示されているように物理的オリエンテーションでないディスプレイ110に対するオリエンテーションの指示を受信することができる。たとえば、ホストデバイス115は、ディスプレイ110の固定された物理的オリエンテーションに関して表示3D画像111Aのオリエンテーションを修正する指示を受信することができる。これらの例によれば、ディスプレイ110の変更された物理的オリエンテーションに関して上で説明されている例のように、ディスプレイ110は、第1の複数の視差バリア114または第2の複数の視差バリア116をアクティブ化し、および/または非アクティブ化するように動作可能であるものとしてよく、これにより、画像は、視聴者が異なる観察位置(viewing positions)にあるときに視聴者には実質的に3Dに見える。
このような一例によれば、ホストデバイス115は、ユーザ入力に基づき(たとえば、ディスプレイ110、ホストコントローラ115、または別の入力デバイスを介して)、またはホストコントローラ115に通信可能に結合された1つまたは複数のセンサまたは他のコンピューティングデバイスに基づきディスプレイ110の固定された物理的オリエンテーションに関して画像のオリエンテーションのそのような指示を受信することができる。たとえば、ユーザは、視聴者が直立状態の視点(upright viewpoint)にあること(たとえば、視聴者がディスプレイ110の前に立っているか、または座っている)から水平状態の視点(horizontal viewpoint)(たとえば、視聴者がディスプレイ110の前に寝そべっている)に遷移したときにディスプレイ110の固定された物理的オリエンテーションに関して画像111Aのオリエンテーションをそのような第2のオリエンテーションに変更したい場合がある。したがって、ホストコントローラ115は、ディスプレイ110の固定された物理的オリエンテーションに関する視聴者のそのようなオリエンテーションに応答して、組み合わされた画像データ118A、118Bを生成することができる。
図2は、本明細書で説明されている技術に一致する複数の視差バリア214を備えるディスプレイ210の一例を示す概念図である。図2の例に示されているように、ディスプレイ210は、ディスプレイ210の画面212のところに複数の視差バリア214を備える。図2に示されている複数の視差バリア214は、図1に示されている第1の複数の視差バリア114または図1に示されている第2の複数の視差バリア116のいずれかに対応し得る。
図2に示されているように、ディスプレイ210は、右表示領域242と左表示領域244とを交互に提示するように構成される。それぞれの右および左表示領域242,244は、表示される画像のライン(たとえば、ピクセル列(pixel columns))(たとえば、図1に示されているような視差バリア114,116の間に提示されるライン)に対応し得る。右表示領域242および左表示領域244は、3D画像のそれぞれの右画像および左画像(たとえば、図1に示されている3D画像111A,111B)に対応し得る。図2に示されているように、視差バリア214は、視聴者が視聴者の左目232で左表示領域244を知覚し、視聴者に視聴者の右目233で右表示領域242を知覚することを行わせるように動作可能であるものとしてよい。右表示領域242を備える右画像と表示領域244を備える左画像との間の差に基づき、提示される画像は、視聴者には実質的に3Dに見え得る。
上で説明されているように、図2に示されている視差バリア214は、選択的にアクティブ化または非アクティブ化され得るアクティブな視差バリアとすることができる。たとえば、ディスプレイ210は、第1の複数の視差バリアと、第1の複数の視差バリアに垂直に配置構成された第2の複数の視差バリアとを備えることができる。本明細書で説明されている技術に合致する形で、ディスプレイ210は、視聴者がディスプレイ210に対する複数のオリエンテーションについて、表示される画像を実質的に3Dと知覚することができるように第1および/または第2の複数の視差バリアを選択的にアクティブ化または非アクティブ化するように構成され得る。
図3は、本明細書で説明されている技術と合致するディスプレイ310に対するオリエンテーションに基づきディスプレイ310による3D画像の表示を制御するように構成されたホストコントローラ315の一例を示すブロック図である。図3に示されているように、ホストコントローラ315は、画像処理モジュール340と、メモリ345と、電源346と、通信モジュール347(これ以降、「COMモジュール347」と称する)とを備える。図3にも示されているように、ディスプレイ310は、メモリ355と、電源356と、通信モジュール357(これ以降、「COMモジュール357」と称する)とを備える。
いくつかの例において、ホストコントローラのメモリ345および/またはディスプレイ310のメモリ355は、ランダムアクセスメモリ(RAM)コンポーネント、フラッシュメモリコンポーネント、磁気ハードディスクメモリ、またはデータを記憶するように構成された任意の他のコンポーネントなどの、データを短期間または長期間記憶するように構成された1つまたは複数のコンポーネントを備えることができる。いくつかの例において、ホストコントローラ315の電源346および/またはディスプレイ310の電源356は、内部および/または外部電源を備えることができる。たとえば、ホストコントローラ315および/またはディスプレイ310が、モバイルデバイス(たとえば、スマートフォンもしくはタブレットコンピュータ)である場合、電源346,356は、充電式電池または電気エネルギーを貯蔵するように構成された他のコンポーネントを備えることができる。しかし、ホストコントローラ315および/またはディスプレイ310が、デスクトップコンピュータなどの非モバイルデバイスである場合、ホストコントローラ315および/またはディスプレイ310は、標準的な壁コンセントなどの外部電源でもあるか、またはその代わりにそのような外部電源に結合され得る。
ホストコントローラ315のCOMモジュール347およびディスプレイ310のCOMモジュール357は、ホストコントローラ315をディスプレイ310に通信可能に結合するように構成されたハードウェアおよび/またはソフトウェアの任意の組み合わせを含み得る。たとえば、COMモジュール347は、ディスプレイ310の通信モジュール357(これ以降、COMモジュール357と称する)とインタラクティブにやり取りするように構成され得る。COMモジュール347,357は、任意のワイヤレスまたは有線通信プロトコルを介してホストコントローラ315をディスプレイ310に通信可能に結合するように構成され得る。たとえば、COMモジュール347、357は、HIGH DEFINITION MACHINE INTERFACE(HDMI)、DIGITAL VIDEO INTERFACE(DVI)、コンポジットビデオ、コンポーネントビデオインターフェース、UNIVERSAL SERIAL BUS(USB)インターフェース、FIREWIREインターフェース、イーサネットインターフェース、または画像データ118Aおよび修正画像データ118Bの有線通信のための任意の他の技術などの1つまたは複数の有線通信技術を介して互いに通信するように構成され得る。他の例によれば、COMモジュール347、357は、BLUETOOTH、WI−FI、ワイヤレスHDMI、および/または移動体通信インターフェース(たとえば、3G、4G移動体通信ネットワークを介して)などの1つまたは複数のワイヤレス通信技術を介して通信するように構成され得る。
ホストコントローラ315の画像処理モジュール340は、画像データ(たとえば、表示される画像のピクセルの1つまたは複数のパラメータを示すデータ)にアクセスし、および/または生成するように構成されたハードウェアおよび/またはソフトウェア任意の組み合わせを備えることができる。たとえば、画像処理モジュール340は、デジタルシグナルプロセッサ(DSP)、中央演算処理装置(CPU)、および/または画像データにアクセスし、および/または生成するように構成された任意の他のハードウェアおよび/またはソフトウェアコンポーネントを備えることができる。
図3に示されているように、画像処理モジュール340は、1つまたは複数のフレームバッファ330に記憶されている画像データを処理するように構成され得る、3D表示処理モジュール332を備える。(1つまたは複数の)フレームバッファ330は、たとえば、メモリ345の少なくとも一部分を備えることができる。いくつかの例において、フレームバッファ330は、第1の画像データ321(たとえば、左画像データ)と第2の画像データ323(たとえば、右画像データ)とを受信し、記憶するように構成され得る。第1および第2の画像データ321,323は、任意のソースから、それがホストコントローラ315に内蔵されていようと外付けであろうと、受信され得る。たとえば、第1および第2の画像データ321,323は、ホストコントローラ315のグラフィックスプロセッシングユニット(GPU、図3には示されていない)から、メモリ345に記憶されている画像データから、通信モジュール347を介して別のコンピューティングデバイスから、または他のソースから、受信された画像データを含むものとしてよい。
3D表示処理モジュール332は、(1つまたは複数の)フレームバッファ330から第1および第2の画像データ321,323を読み出して、第1および第2の画像データ321,323を、画面312を介して提示するように処理することができる。いくつかの例において、3D表示処理モジュール332は、ディスプレイ310に対する物理的オリエンテーション(たとえば、ポートレイトオリエンテーションまたはランドスケープオリエンテーション)の指示に基づき右画像および左画像に対して実行される処理のタイプを判定することができる。
図3の例に示されているように、表示処理モジュール332は、左画像パイプライン322と、右画像パイプライン324と、組み合わせモジュール326とを備える。左画像パイプライン322は、本明細書で説明されているように、3D画像の左画像、すなわち、左目に見える像に対する画像データを読み出し、および/または処理するように構成されたハードウェアおよび/またはソフトウェアコンポーネントを備えることができる。右画像パイプライン324は、本明細書で説明されているように、3D画像の右画像、すなわち、右目に見える像に対する画像データを読み出し、および/または処理するように構成されたハードウェアおよび/またはソフトウェアコンポーネントを備えることができる。組み合わせモジュール326は、本明細書で説明されているように、3Dディスプレイによって提示するための右画像データおよび左画像データを組み合わせるように構成されたハードウェアおよび/またはソフトウェアコンポーネントを備えることができる。
図3の例によれば、左画像パイプライン332は、3D画像の左画像を表す画像データ(たとえば、第1の画像データ321)を読み出し、および/または処理することができ、右画像パイプライン334は、3D画像の右画像を表す画像データを読み出し、および/または処理することができる。たとえば、右および左画像パイプライン322,324は、それぞれの右および左画像を表す画像データ312,324の回転(rotation)、スケーリング(scaling)、フィルタリング(filtering)、シャープニング(sharpening)、色空間変換(color space conversion)、ガンマ補正(gamma correction)、ピクチャー調整(picture adjustment)、または任意の他の処理のうちの1つまたは複数を実行することができる。いくつかの例において、左および右画像に対して右および左画像パイプライン322,324によって実行される処理のタイプは、ホストコントローラ315によって受信されるディスプレイ・オリエンテーションの指示に依存し得る。いくつかの例において、右および左画像パイプライン322,324は、それぞれの右および左画像データを実質的に全く同じく処理することができる。特定の一例として、ディスプレイ310に対するオリエンテーションが90度だけ変化したことを検出したことに応答して、右および左画像パイプライン322,324は、右および左画像データの90度回転を実行するとともに、異なるスケーリング比を画像データに適用することができる。以下の表1は、オリエンテーション変化の検出に応答して画像データに対して実行され得る処理の一例を示している。表1は、例示することを目的として掲載されている。他の例では、画像データの異なる処理が、ディスプレイ310に対するオリエンテーションが変化したとの判定に応答してホストコントローラ315によって実行され得る。
Figure 2015504628
上の表1に示されているように、ディスプレイ310に対するスキャン方向、さらにはディスプレイ310に対する判定された物理的オリエンテーションおよび/またはディスプレイ310によって提示されるソース画像のオリエンテーションに基づき、ホストコントローラ315は、画像データを処理することができる。たとえば、ホストコントローラ315は、表1に示されているように画像データを実質的に90度回転することも回転しないこともある。また表1に示されているように、画像データを回転することに加えて、ホストコントローラ315は、ソース次元とデスティネーション次元との差、スキャン方向、および/またはディスプレイ310に対する判定された物理的オリエンテーション、および/またはディスプレイ310によって提示されるソース画像のオリエンテーションに基づき画像データのスケーリングも行うことができる。
表1は、ディスプレイ310に対する物理的オリエンテーションの判定された90度の変化に応答してホストコントローラ315によって実行され得る処理の一例を示している。たとえば、表1に示されているように、90度のオリエンテーション変化を検出したことに応答して、ホストコントローラ315は、画像データを±90度回転させることができる。表1に示されていない他の例において、ホストコントローラ315は、ディスプレイ310に対する180度のオリエンテーション変化、または任意の他の度数のオリエンテーション表示変化に応答して、画像データを処理するように構成され得る。たとえば、ホストコントローラ315は、180度のオリエンテーション変化に応答して、画像データを±180度回転させるように構成され得る。
組み合わせモジュール326は、上で説明されているように処理された右画像データおよび左画像データを受信し、処理されたそれぞれの右画像および左画像を組み合わせ(combine)および/または混合(blend)して、3D画像を表す組み合わされた画像データ348を生成することができる。たとえば、組み合わせモジュール326は、処理された右画像データおよび左画像データを組み合わせて、本開示の1つまたは複数の態様に合致する、ディスプレイ310(たとえば、画面312)のオリエンテーションの指示に基づきラインまたはピクセルインターリーブ・フォーマットで組み合わされた画像データ348を生成することができる。
図3に示されているように、ホストコントローラ315は、組み合わされた画像データ348をディスプレイ110に送信することができる。たとえば、ホストコントローラ315は、COMモジュール347を介して、組み合わされた画像データ348をディスプレイ110に送信することができる。この例によれば、ディスプレイ110は、COMモジュール357を介して、組み合わされた画像データ348を受信することができる。
図3に示されているように、ディスプレイ310は、ディスプレイ制御モジュール360を備える。ディスプレイ制御モジュール360は、ホストコントローラ315から(たとえば、COMモジュール357を介して)組み合わされた画像データ348を受信し、受信された組み合わされた画像データ348と一致する1つまたは複数の画像を提示するようにディスプレイ310の画面312を制御するように構成され得る。たとえば、ディスプレイ制御モジュール360は、ディスプレイの表面の1つまたは複数の表示要素(display elements)(たとえば、LCD表示要素、プラズマ表示要素、図3には図示されていない)に異なる色、透明度、コントラスト、周波数、またはホストコントローラ315から受信される組み合わされた画像データに基づく他の特性の光を放射することを行わせるように構成された1つまたは複数のコンポーネントを備えることができる。図3の例に示されているように、ディスプレイ310のディスプレイ制御モジュール360は、1つまたは複数のラインおよび/またはフレームバッファ350(これ以降、(1つ又は複数の)ライン/フレームバッファ350と称する。これはメモリ355内の画像データの1つまたは複数のラインおよび/またはフレームに関連付けられている空間を含み得る。)を備えることができる。いくつかの例において、ディスプレイ310は、受信された組み合わされた画像データをライン/フレームバッファ350に記憶することができる。ディスプレイ制御モジュール360は、ライン/フレームバッファ350から組み合わされた画像データ348を読み出し、フレームバッファ350から受信された組み合わされた画像データ348に基づき画面312のピクセルの提示を制御することができる。図3の例に示されているように、ディスプレイ310は、オリエンテーション検出モジュール352と視差バリアモジュール358とを備える。オリエンテーション検出モジュール352は、ディスプレイ310に対するオリエンテーションを判定するように構成された1つまたは複数のセンサ(図3には示されていない)を備えるか、またはそれらに通信可能に結合され得る。たとえば、オリエンテーション検出モジュール352は、ディスプレイの物理的オリエンテーション(たとえば、ディスプレイがポートレイト物理オリエンテーションまたはランドスケープ物理オリエンテーションであるかどうか)、および/またはディスプレイの度数(degree)(たとえば、ディスプレイが90、180、270、または360度回転されているかどうか)を判定するように構成され得る。そうするために、オリエンテーション検出モジュール352は、基準平面(たとえば、地球の表面に対して水平な基準平面)に関してディスプレイのオリエンテーションを検出するように構成されたジャイロスコープセンサの1つまたは複数を備えるか、またはそれらに結合され得る。別の例により、オリエンテーション検出モジュール352は、ディスプレイ310のオリエンテーション(たとえば、ディスプレイ310に対するオリエンテーションの変化)を判定するために、ディスプレイの移動(movement)および/または力(force)を検出するように構成された加速度計またはジャイロスコープセンサをさらに、または代わりに備えることができる。さらに別の例により、ディスプレイ310が、回転可能なメカニズムを介して、壁または他の構造物に固定される場合、オリエンテーション検出モジュール352は、この回転可能なメカニズムの移動を検出し、それによりディスプレイ310のオリエンテーションを判定するように構成された1つまたは複数のセンサに通信可能に結合され得る。
ディスプレイ310の視差バリアモジュール358は、オリエンテーション検出モジュール352から(および/または別のコンピューティングデバイスもしくはセンサから)ディスプレイ310に対するオリエンテーションの指示を受信し、受信された指示に応答して、画面312の1つまたは複数の視差バリア314,316(たとえば、図1に示されている視差バリア114,116)を選択的にアクティブ化または非アクティブ化するように構成され得る。たとえば、図1に関して上で説明されているように、ディスプレイ310は、第1の複数の視差バリア314(たとえば、図1に示されている視差バリア114)と、第1の複数の視差バリアに垂直に配置構成された第2の複数の視差バリア316(たとえば、図1に示されている視差バリア116)とを備えることができる。
これらの例によれば、視差バリアモジュール358は、ディスプレイ310に対するオリエンテーションに基づき、第1または第2の複数の視差バリア314,316を選択的にアクティブ化または非アクティブ化することができる。たとえば、視差バリアモジュール358は、ディスプレイ310が第1のオリエンテーション(たとえば、図1に示されている第1のオリエンテーション117A)を有する場合に第1の複数の視差バリア314をアクティブ化し、第2の複数の視差バリア316を非アクティブ化することができる。ディスプレイ310が第1のオリエンテーションとは異なる第2のオリエンテーション(たとえば、図1に示されている第2のオリエンテーション117B)を有する場合、視差バリアモジュール358は、第1の複数の視差バリア314を非アクティブ化し、第2の複数の視差バリア316をアクティブ化することができる。このようにして、ディスプレイ310は、3D画像(たとえば、図1に示されている3D画像111A、111B)を第1のオリエンテーションまたは第2のオリエンテーションのいずれかで視聴者に提示するように動作可能であるものとすることができる。
いくつかの例において、図3に示されているように、オリエンテーション検出モジュール352は、ディスプレイ310に対する判定されたオリエンテーション358の指示を(たとえば、COMモジュール347,357を介して)ホストコントローラ315に送信することもできる。このような指示368は、ホストコントローラ315の画像オリエンテーションモジュール325によって受信され得る。画像オリエンテーションモジュール325は、本明細書で説明されている技術により、画像処理モジュール340に、ディスプレイ310のオリエンテーションに応じて、第1の画像データ321と第2の画像データ323とを異なる方法で処理し、および/または組み合わせることを行わせることができる。
たとえば、ディスプレイ310が、第1のオリエンテーションを有している場合、画像オリエンテーションモジュール325は、3D表示処理モジュール332にディスプレイ310の第1のオリエンテーションに基づき第1および第2の画像データ321,323を処理することを行わせることができる。たとえば、右および左画像パイプライン322,324は、(1つ又は複数の)フレームバッファ330からそれぞれの右および左画像データ321,323を読み出し、ディスプレイ310に対する第1のオリエンテーションと一致する右および左画像データをスケーリングし、および/または回転させることができる。組み合わせモジュール326は、回転され、および/またはスケーリングされた右および左画像データを組み合わせて、ディスプレイ310のアクティブな複数の視差バリア314,316と一致する、ラインまたはピクセルインターリーブ・フォーマットである組み合わされた画像データ348を生成することができる。
いくつかの例において、ディスプレイ310が第1のオリエンテーションとは異なる第2のオリエンテーションを有することを示す指示368に応答して、画像オリエンテーションモジュール325は、3D表示処理モジュール332に組み合わされた画像データを違った形で生成することを行わせることができる。たとえば、右および左画像パイプライン322,324は、(1つ又は複数の)フレームバッファ330からそれぞれの右および左画像データ321,323を読み出し、ディスプレイ310に対する判定された第2のオリエンテーションと一致する右および左画像データをスケーリングし、および/または回転させることができる。一例として、右および左画像パイプライン322,324は、ディスプレイに対する判定された第2のオリエンテーションと一致するように、画像データを90度右または左に回転させることができる。別の例として、右および左画像パイプライン322,324は、ディスプレイ310のオリエンテーションと一致する右または左画像データをスケーリングすることができる。たとえば、画像パイプライン322,324は、それぞれの右および左画像データの画像ピクセルの行および/または列の数および/またはサイズを増やすか、または減らすことができる。
組み合わせモジュール326は、回転され、および/またはスケーリングされた右および左画像データを組み合わせて、ディスプレイ310のアクティブな複数の視差バリア314,316と一致する、ラインまたはピクセルインターリーブ・フォーマットである組み合わされた画像データ348を生成することができる。たとえば、ディスプレイ310に対する第1のオリエンテーションについて、組み合わせモジュール326がラインインターリーブ・フォーマットで組み合わされた画像データ348を生成するように動作した場合、ディスプレイ310に対する第2のオリエンテーションについて、組み合わせモジュール326は、ピクセルインターリーブ・フォーマットで組み合わされた画像データ348を生成することができる。このようにして、ホストコントローラ315は、それぞれの右および左画像データ321,323を処理し、および/または組み合わせて、ディスプレイ310の物理的オリエンテーションに関係なく、実質的に3Dの画像をディスプレイ310が提示するように組み合わされた画像データ348を生成するように構成され得る。
いくつかの例において、第1のインターリーブ・フォーマットは、ラインインターリーブ・フォーマットを備え、第2のインターリーブ・フォーマットは、ピクセルインターリーブ・フォーマットを備える。他の例によれば、第1のインターリーブ・フォーマットは、ピクセルインターリーブ・フォーマットを備え、第2のインターリーブ・フォーマットは、ラインインターリーブ・フォーマットを備える。
画像オリエンテーションモジュール325によって、第1および第2の画像データ321,323を本明細書で説明されているようなピクセルインターリーブまたはラインインターリーブ・フォーマットで組み合わせるようにホストコントローラ315の画像処理モジュール340の動作を修正することによって、ホストコントローラ315は、ディスプレイ310に対するオリエンテーションに対応する画像データをディスプレイ310に送信することができる。たとえば、ディスプレイに送信された組み合わされた画像データ348は、ディスプレイ310の第1の複数の視差バリア314のアクティブ化(第2の視差バリア316は非アクティブ化されている)または第2の複数の視差バリア316のアクティブ化(第1の視差バリア314は非アクティブ化されている)と一致しているものとしてよい。
いくつかの例において、ディスプレイ画面312のスキャン順序は、ディスプレイ310のオリエンテーションと異なっていてもよい。たとえば、画面312のスキャン順序は、ピクセルがディスプレイ上に表示(shown)/描画(drawn)される順序(それは、ラインごとであってもよい)として記述され得る。たとえば、画面312のランドスケープスキャン順序について、それぞれのラインに対するピクセルは、矩形の画面312の長い辺(longer side)に沿って1つずつ描画され得る。別の例として、画面312のポートレートスキャン順序について、それぞれのラインに対するピクセルは、矩形の画面312の短い辺(shorter side)に沿って1つずつ描画され得る。スキャン順序に関係なく、表示パネルは、視聴者に関してランドスケープ物理オリエンテーションまたはポートレイト物理オリエンテーションで配置構成され得る。
いくつかの例において、ディスプレイ310は、所定のスキャン順序を有することができる。たとえば、ディスプレイ310は、ランドスケープスキャンディスプレイまたはポートレートスキャンディスプレイとすることができる。ランドスケープスキャンにより、ディスプレイ310は、画面312の上縁(top edge)から始まり画面312の底縁(bottom edge)に至るピクセルのライン(たとえば、行)を出力することができ、画面の上縁と底縁の長さは、画面312の高さより大きい。たとえば、画像のシーケンス(たとえば、ビデオ・シーケンス)のそれぞれのフレームについて、ランドスケープスキャンディスプレイは、該シーケンスの第1のフレームに対する上から下へのピクセルのライン(たとえば、行)を出力し、次いで、該シーケンスの第2のフレームに対する上から下へのピクセルのライン(たとえば、行)を出力することができる。ポートレートスキャンにより、ディスプレイ310は、画面312の上縁から始まり画面312の底縁に至るピクセルのライン(たとえば、行)を出力することができ、画面の上縁と底縁の長さは、画面312の高さより小さい。
図4〜図7は、3D画像出力するように動作可能である、3Dディスプレイ画面410、610の様々な例を示している。図4〜図5は、3D画像をランドスケープスキャン順序で出力するように構成されたディスプレイ410,610を示している。たとえば、図4は、ランドスケープ物理オリエンテーションで配置構成されたランドスケープスキャン順序ディスプレイ410を示し、図5は、ポートレイト物理オリエンテーションで配置構成されたランドスケープスキャン順序ディスプレイ410を示している。図6〜図7は、3D画像をポートレートスキャン順序で出力するように構成されたディスプレイ610を示している。たとえば、図6は、ポートレイト物理オリエンテーションで配置構成されたポートレートスキャン順序ディスプレイ610を示し、図7は、ランドスケープ物理オリエンテーションで配置構成されたポートレートスキャン順序ディスプレイ610を示している。
いくつかの例において、上で説明されているランドスケープスキャンまたはポートレートスキャンディスプレイのいずれかについて、ディスプレイ310が、第1のオリエンテーションを有する場合、ディスプレイのスキャン順序(たとえば、上で説明されているように出力される提示されるピクセルのライン)は、上で説明されているようにアクティブな複数の視差バリアと一致するように揃えられ得る。たとえば、ランドスケープスキャンディスプレイが、図5に示されているようにポートレイト物理オリエンテーションになっている場合、ランドスケープスキャンに従って出力されるピクセルのラインは、ディスプレイのアクティブな複数の視差バリアに揃えられ、その場合、ラインインターリーブ3Dフォーマットが、アクティブな複数の視差バリアを使用して3D画像を提示するのに適しているであろう。しかし、ランドスケープスキャンディスプレイが、図4に示されているようにランドスケープオリエンテーションになっている場合、ランドスケープスキャンに従って出力されるピクセルのラインは、ディスプレイに対するオリエンテーション(すなわち、アクティブな複数の視差バリアのオリエンテーション)に揃えられ得ない。たとえば、ランドスケープスキャンに従って出力されるピクセルのラインは、ディスプレイのアクティブ化された複数の視差バリアに垂直であるものとしてよく、その場合、ピクセルインターリーブ3Dフォーマットが、アクティブな複数の視差バリアを使用して3D画像を提示するのに適しているであろう。
別の例により、ポートレートスキャンディスプレイが、図7に示されているようにランドスケープオリエンテーションに配置構成されている場合、ポートレートスキャンに従って出力されるピクセルのラインは、ディスプレイに対するランドスケープオリエンテーションにおけるアクティブな視差バリアに揃えられ得る。しかし、ポートレートスキャンディスプレイが、図6に示されているようにポートレイトオリエンテーションになっている場合、ポートレートスキャンに従って出力されるピクセルのラインは、ディスプレイに対してあるオリエンテーションのアクティブ化された視差バリアに揃えられ得ない。たとえば、ポートレートスキャンに従って出力されるピクセルのラインは、ディスプレイのアクティブ化された複数の視差バリアに垂直であるものとしてよい。
本開示の技術によれば、ホストコントローラ315の画像処理モジュール340(たとえば、3D表示処理モジュール326)は、ディスプレイに対するオリエンテーションに応じて、第1または第2のインターリーブ・フォーマットで、3D画像の右画像に対応する第1の画像データ321と3D画像の左画像に対応する第2の画像データ323とを処理し、および/または組み合わせることができる。これらの技術により、ディスプレイ310は、それ自体、画像データがディスプレイに対するオリエンテーションに一致(たとえば、ディスプレイのアクティブ化された複数の視差バリアと一致)する形で提示されるように画像データを処理するように構成されなくてよい。その代わりに、ディスプレイ310は、ディスプレイ310のアクティブ化された複数の視差バリア314,316と一致するようにすでに処理されている、組み合わされた画像データをホストコントローラ315から単に受信するものとしてよい。したがって、ディスプレイ制御モジュール350の複雑度(たとえば、ディスプレイ310のディスプレイドライバICの複雑度)は、他の技術と比較して低減され得る。また、3D画像を提示するために使用されるディスプレイ310のコンピューティングリソース、メモリリソース、または電力リソースのうちの1つまたは複数が減らされ得る。
上で説明されているように、いくつかの例において、ホストコントローラ315および/またはディスプレイ310のうちの1つまたは複数は、有限電源346,356を使用して動作するように構成されたモバイルデバイス(たとえば、スマートフォン、タブレットコンピュータ、ラップトップコンピュータ)または他のデバイスとすることができる。いくつかの例において、ディスプレイ310は、有限電源356を使用して動作するように構成され、ホストコントローラ315は、ディスプレイ310よりも制限が軽い電源(less-limited power source)346(たとえば、より大型の電池、または電気出力などの電源への直接的電気的結合)上で動作するように構成され得る。いくつかの例において、ディスプレイ310はまた、ホストコントローラ315に比べて、より少ない処理リソース(たとえば、能力の低いCPUまたはGPU)を代わりに備えてもよく、および/または、より少ない利用可能なメモリ355を有してもよい。これらの例によれば、本開示の技術は、さらなる利点をもたらし得る。たとえば、本明細書で説明されているようなディスプレイ310の代わりに、ホストコントローラ315によるディスプレイ310に対するオリエンテーションと一致するように画像データ321,323を処理することによって、3D画像を提示するために使用されるディスプレイ310の電力、メモリ、および/またはコンピューティングリソースの量が減らされ得る。そのようなものとして、ディスプレイ310の1つまたは複数のリソースは、他の目的にも有利に使用できる。
本明細書で説明されている技術により、ホストコントローラ315は、3D画像を提示するように構成されたディスプレイ310を備える異なるデバイスを制御することができる任意のデバイスを備えることができる。ホストコントローラ315それ自体は、ディスプレイを備えていても備えていなくてもよい。たとえば、ディスプレイ310は、テレビモニタを備えることができ、ホストコントローラ315は、スマートフォン、タブレットコンピュータ、ラップトップコンピュータ、デスクトップコンピュータ、またはそれ自体ディスプレイ310とは異なるディスプレイを含む任意の他のコンピューティングデバイスを備えることができる。
上で説明されているように、画像処理モジュール340は、受信された第1の画像データ321と第2の画像データ323とを処理しおよび/または組み合わせて、組み合わされた画像データ348を生成することができる。いくつかの例において、組み合わされた画像データ348を提示のためディスプレイ310に送信する代わりに、または送信することに加えて、画像処理モジュール340は、組み合わされた画像データを後で使用できるようにメモリ345(たとえば、1つまたは複数のフレームバッファ330)に記憶するものとしてよい。たとえば、画像処理モジュール340は、(ダイレクトメモリアクセス)(DMA)パイプ(図3の例には示されていない)などの、別のパイプを介して記憶される組み合わされた画像データ348をディスプレイ310に送信することができる。
いくつかの例において、第1および第2の画像パイプライン322,324は、それぞれ、関連付けられた各自のフレームラインバッファコンポーネントを備えることができる。たとえば、左および右画像パイプライン322,324は、スタティックランダムアクセスメモリ(SRAM)コンポーネントなどの、集積化メモリを備える1つまたは複数のコンポーネントを備えることができる。いくつかの例において、第1の画像データ321、第2の画像データ323、および/または組み合わされた画像データのうちの少なくとも一部は、処理を目的として(たとえば、組み合わせ、回転、スケーリング、フィルタリング、シャープニング、色空間変換、ガンマ補正、ピクチャー調整、または他の処理)、そのような集積化メモリコンポーネントに記憶され得る。
いくつかの例において、画像処理モジュール340は、フレームバッファ330にアクセスすることによって第1および第2の画像データ321,323を受信することができる。これらの例によれば、左および右画像パイプライン322,324は、ディスプレイ310に対するオリエンテーションに関係なく(たとえば、受信されたオリエンテーション変化の指示368に関係なく)、(1つ又は複数の)フレームバッファから同じようにして第1および第2の画像データ321,323を読み出すことができる。たとえば、左および右画像パイプライン322,324が、ディスプレイの第1のオリエンテーションについてラインごとに(1つ又は複数の)フレームバッファ330から第1および第2の画像データ321,323を読み出す場合、左および右画像パイプライン322,324は、ディスプレイに対する第2のオリエンテーションに応答して、(1つ又は複数の)フレームバッファ330からラインごとに第1および第2の画像データ321,323を読み出すことができる。別の例として、左および右画像パイプライン322,324が、ディスプレイに対する第1のオリエンテーションについてタイルごとに(1つ又は複数の)フレームバッファ330から第1および第2の画像データ321,323を読み出す場合、左および右画像パイプライン322,324は、ディスプレイに対する第2のオリエンテーションに応答して、(1つ又は複数の)フレームバッファ330からタイルごとに第1および第2の画像データ321,323を読み出すことができる。
他の例では、左および右画像パイプライン322,324は、ディスプレイ310に対するオリエンテーションに関係なく、(1つ又は複数の)フレームバッファから同じようにして(1つ又は複数の)フレームバッファから画像データを読み出すものとしなくてもよい。これらの例によれば、左および右画像パイプライン322,324は、ディスプレイ310に対する第1のオリエンテーションについてラインごとに(1つ又は複数の)フレームバッファ330から第1および第2の画像データ321,323を読み出し、ディスプレイ310に対するオリエンテーション変化に応答して、左および右画像パイプライン322,324は、ディスプレイ310に対する第2のオリエンテーションについてタイルごとに(1つ又は複数の)フレームバッファ330から第1および第2の画像データ321,323を読み出す。
いくつかの例において、画像処理モジュール340が、右画像データおよび左画像データを、ディスプレイ310のオリエンテーションに関係なく同じようにして(1つ又は複数の)フレームバッファ330から読み出す場合、それぞれのフレームバッファに違った形でアクセスすることとは反対に(たとえば、ディスプレイ310に対するオリエンテーションに応じて、ラインごととは反対に、ピクセルごとまたはタイルごとに右画像データおよび左画像データを読み出す)、画像データを違った形で読み出すことの間の遷移の結果生じ得る、メモリアクセスの不効率が低減され得る。そのようなものとして、(1つ又は複数の)フレームバッファ330から画像データ321,323を読み出すときに起きるページフォルトの数が低減され得る。
他の例では、左および右画像パイプライン322,324は、ディスプレイ310に対するオリエンテーションに関係なく、(1つ又は複数の)フレームバッファから同じようにして(1つ又は複数の)フレームバッファから画像データを読み出さすものとしなくてもよい。これらの例によれば、左および右画像パイプライン322,324は、ディスプレイ310に対する第1のオリエンテーションについてラインごとに(1つ又は複数の)フレームバッファ330から第1および第2の画像データ321,323を読み出し、ディスプレイ310に対するオリエンテーション変化に応答して、左および右画像パイプライン322,324は、ディスプレイ310に対する第2のオリエンテーションについてタイルごとに(1つ又は複数の)フレームバッファ330から第1および第2の画像データ321,323を読み出す。いくつかの例において、(1つ又は複数の)フレームバッファ330から第1および第2の画像データ321,323を読み出すのをラインごとからタイルごとに、またはその逆に遷移することで、ホストコントローラ315の性能を改善することができる。
図4および図5は、3D画像を出力するように構成されたランドスケープスキャンディスプレイ410の画面412の概念図であり、図6〜図7は、3D画像を出力するように構成されたポートレートスキャンディスプレイ610の画面612の概念図である。本開示の技術によれば、ホストコントローラ115,315は、図4〜図7に示されている、ディスプレイ410,610の第1の(414,614)または第2の(416,616)複数の視差バリアと一致するそれぞれのディスプレイ410,510によって表示される左および右画像データを組み合わせるように構成され得る。そのような組み合わされた画像データは、図4〜図7に示されているディスプレイ410,610によって受信され、図4〜図7に示されているように1つまたは複数の画像のピクセルを出力することができる。
図4〜図7の概念図は、本明細書で説明されている技術を説明することを目的として用意されたものであり、非制限的であることを意図されている。たとえば、図4〜図7の例は、視聴者のそれぞれの右目および左目に画像の左および右ラインのピクセルを向けるように動作する比較的少数のピクセルと比較的少数の視差バリア414,416,614,616とを提示するように構成された画面412,612を示している。いくつかの例において、画面412,612は、より多い、または少ない画像ピクセルと視差バリア414,416,614,616とを含む画像を提示するように構成され得る。このような一例によれば、1080p高精細度フォーマット(high-definition format)で画像データを出力するように構成されたディスプレイ410,610は、静止画像のフレームまたはビデオ画像データのフレームに対する画像ピクセルの1080本のラインを出力することができる。このような一例によれば、図4に示されているディスプレイ410は、幅1920ピクセル、高さ1080ピクセルであり、最大1920までの第1の視差バリア414と、最大1080までの第2の視差バリア416とを備えることができる。別の例により、図6に示されているディスプレイ610は、幅1080ピクセル、高さ1920ピクセルであり、最大1080までの第1の視差バリア614と、最大1920までの第2の視差バリア616とを備えることができる。また、このような例によれば、ディスプレイが本明細書で説明されているように3D画像を出力するように構成されている場合、1080p高精細度ディスプレイの1080本のラインの半分は、3D画像の左画像のラインを提示するために使用され、このディスプレイの1080本のラインのもう半分は、3D画像の右画像のラインを提示するために使用され得る。
また、本明細書で説明されているように、3D画像を提示するために、ディスプレイは、右画像のライン(lines)および/または列(columns)と、左画像のラインおよび/または列とを出力するように構成されるものとしてよく、これにより、視差バリア414,416,614,616は、提示される画像を視聴者に実質的に3Dに見せることができる。他のマルチビュー3Dの例では、ディスプレイは、同一のまたは異なる3D画像に対応する複数の異なる左および右画像を出力して、たとえば、1人または複数の視聴者に対してディスプレイの視野半径(viewing radius)を増やすように構成され得る。これらの例によれば、ホストコントローラ315は、2つよりも多いパイプライン(たとえば、図4に示されている右および左画像パイプライン332,334よりも多い)を使用して、本明細書で説明されている他の例と一致する3D画像の複数の右および複数の左画像に対応する組み合わされた画像データを生成することができる。
図4は、ランドスケープオリエンテーションで配置構成されたランドスケープスキャンディスプレイ410の画面412を示している。図4に示されているランドスケープオリエンテーションで配置構成されたときに、画面412の幅は、画面412の高さよりも大きい。
図4の例によれば、ディスプレイ410は、ランドスケープスキャンに従って画像データのピクセルを出力するように構成される。たとえば、図4に示されているように、ランドスケープスキャンディスプレイ410は、ピクセルスキャン方向(画面412の左から右へ)と、ラインスキャン方向(画面412の上から下へ)とを含む。ディスプレイ410のランドスケープスキャン順序に従って、ディスプレイ410は、最初に、ディスプレイ410の上側の一番左の隅におけるピクセルを出力し(たとえば、左画像420のラインの上からの第1のピクセル)、次いで、左から右へのピクセルを順次ディスプレイの上側の一番右の隅に配置されているピクセルに出力することを続けることができる。図4に示されているように、ディスプレイ画面412の一番上の行のこれらのピクセルは、ディスプレイ410のランドスケープスキャンのライン430Aを備える。図4に示されているように、ディスプレイ410は、ランドスケープスキャンのライン430B〜430Dを同様に出力することを続けることができる。いくつかの例において、ランドスケープスキャンの最後のライン(たとえば、図4の例のライン430D)のピクセルが出力された後、ディスプレイ410は、画面412の上側の一番左の隅に戻り、図4に示されているランドスケープスキャンに従って画像データの次のフレームのラインを出力することができる。
図4において破線で表されているように、画面412は、第1の複数の視差バリア414を備える。視差バリア414は、図1の例に示されている視差バリア114に一般的に対応するものとしてよい。視差バリア414の第1のセットは、ディスプレイ410が第1のオリエンテーションを有するときにアクティブ化され(たとえば、図4に示されているようなディスプレイ410に対するランドスケープオリエンテーション)、ディスプレイ410が第1のオリエンテーションとは異なる第2のオリエンテーション(たとえば、図5に示されているディスプレイ410に対するポートレイトオリエンテーション)を有するときに非アクティブ化され得る。
図4に示されている例によれば、画面412は、第1の視差バリア414を使用して、提示される画像を視聴者に実質的に3Dに見せるように動作する。図2に関して上で説明されているように、第1の視差バリア414は、画面212によって提示される3D画像のそれぞれの右画像領域および左画像領域をそれぞれ視聴者の右目および左目に向けさせることができる。たとえば、図4に示されている視差バリア414は、左画像のライン420A,420Cおよび420Eを視聴者の左目に向けさせることができ、また右画像のライン420B,420Dおよび420Fを視聴者の右目に向けさせることができる。
図4の例によれば、ランドスケープスキャンディスプレイ410がランドスケープオリエンテーションを有する場合、ランドスケープスキャン430A〜430Dのラインに対するスキャン方向は、第1の視差バリア414のオリエンテーションに対応しない。たとえば、図4に示されているように、ランドスケープスキャン430A〜430Dのラインは、第1の視差バリア414に垂直に配置構成される。
本明細書で説明されている技術により、ホストコントローラ315は、ランドスケープスキャンディスプレイ410が図4に示されているようにランドスケープオリエンテーションで配置構成されたときにピクセルインターリーブ・フォーマットで画像データを組み合わせることができる。たとえば、ホストコントローラ315は、ランドスケープスキャンのライン430A〜430Dがピクセルインターリーブ・フォーマットとなるように(たとえば、ライン430A〜430Dがそれぞれ、3D画像の左および右画像の交互ピクセルを含むように)左および右画像データを組み合わせることができる。したがって、提示される3D画像の左および右ライン420A〜420Fは、第1の視差バリア414と同じオリエンテーションで配置構成される。その結果、視差バリア414は、ライン420A,420Cおよび420Eを視聴者の左目に向けさせることができ、またライン420B,420Dおよび420Fを視聴者の右目に向けさせることができ、したがって、ディスプレイ410によって提示される画像は、ディスプレイ410が図4に示されているランドスケープオリエンテーションを有する場合に視聴者には実質的に3Dに見える。いくつかの例において、ホストコントローラ315は、ランドスケープスキャンディスプレイ410が図5に示されているポートレイトオリエンテーションなどの図4に示されているランドスケープオリエンテーションとは異なる第2のオリエンテーションを有する場合に左および右画像データを違った形で(たとえば、ラインインターリーブ・フォーマットで)組み合わせることができる。
図5は、ポートレイトオリエンテーション(たとえば、ポートレイト物理オリエンテーション)で配置構成されている図4のランドスケープスキャンディスプレイ410を示す概念図である。たとえば、図5に示されているように、ディスプレイ410は、画面412の高さが画面412の幅より大きくなるように配置構成される。
図5の例によれば、ディスプレイ410は、ランドスケープスキャンに従って画像データのピクセルを出力するように構成される。たとえば、図5に示されているポートレイトオリエンテーションに従って、ランドスケープスキャンディスプレイ410は、ピクセルスキャン方向(画面412の上から下へ)と、ラインスキャン方向(画面412の右から左へ)とを含む。ディスプレイ410のランドスケープスキャンに従って、ディスプレイ410は、最初に、ディスプレイ410の上側の一番右の隅におけるピクセルを出力し(たとえば、ライン430Aの第1のピクセル)、次いで、ピクセルを順次画面412の下側の一番右の隅に配置されているピクセル(たとえば、ライン430Aの最後のピクセル)に出力することを続けることができる。図5に示されているように、画面412の一番右の列のこれらのピクセルは、ディスプレイ410のランドスケープスキャンのライン430Aを備える。図5に示されているように、ディスプレイ410は、ランドスケープスキャンのライン430B〜430Dを同様に出力することを続けることができる。いくつかの例において、ランドスケープスキャンの最後のライン(たとえば、図4の例のライン430D)のピクセルが出力された後、ディスプレイ410は、画面412の上側の一番右の隅に戻り、図5に示されているランドスケープスキャンに従って画像データの次のフレームのラインを出力することができる。
図5において破線で表されているように、画面412は、第2の複数の視差バリア416を備える。視差バリア416は、図1の例に示されている視差バリア116に一般的に対応するものとしてよい。第2の複数の視差バリア416は、ディスプレイ410が第2のオリエンテーションを有するときにアクティブ化され(たとえば、図5に示されているようなディスプレイ410に対するポートレイトオリエンテーション)、ディスプレイ410が第1のオリエンテーション(たとえば、図4に示されているディスプレイ410に対するランドスケープオリエンテーション)を有するときに非アクティブ化され得る。
図5に示されている例によれば、画面412は、第2の複数の視差バリア416を使用して、提示される画像を視聴者に実質的に3Dに見せるように動作する。図2に関して上で説明されているように、第2の視差バリア416は、画面212によって提示される3D画像のそれぞれの右画像領域および左画像領域をそれぞれ視聴者の右目および左目に向けさせることができる。たとえば、図5に示されている視差バリア416は、右画像のライン470A,470Cを視聴者の右目に向けさせることができ、また左画像のライン470B,470Dを視聴者の左目に向けさせることができる。
図5の例によれば、ランドスケープスキャンディスプレイ510がポートレイトオリエンテーションを有する場合、ランドスケープスキャン430A〜430Dのラインに対するスキャン方向は、第2の複数の視差バリア416のオリエンテーションに対応する。たとえば、図4に示されているように、ランドスケープスキャンのライン430A〜430Dは、ランドスケープスキャン430A〜430Dが第1の複数の視差バリア414に垂直に配置構成されている図4の例とは異なり、第2の視差バリア416に平行に配置構成される。
本明細書で説明されている技術により、ホストコントローラ315は、ランドスケープディスプレイ410が図5に示されているようにポートレイトオリエンテーションでありそれを有しているときにラインインターリーブ・フォーマットで画像データを組み合わせることができる。たとえば、ホストコントローラ315は、ライン430A〜430Dがそれぞれ、右画像の右ライン470A,470C、または左画像の左ライン470B,470Dのピクセルを含むように左および右画像データを組み合わせることができる。したがって、提示される3D画像の左および右ライン470A〜470Dは、第2の視差バリア416と同じオリエンテーションで配置構成される。その結果、第2の視差バリア416は、右ライン470A,470Cを視聴者の右目に向けさせることができ、ライン470B,470Dを視聴者の左目に向けさせることができる。ホストコントローラ315は、図5に示されているようにディスプレイ410によって提示される画像データ(たとえば、図3に示されているフレームバッファ330に記憶されている)を組み合わせるので、視差バリア416は、ランドスケープスキャンディスプレイ410によって提示される画像を図5に示されているポートレイトオリエンテーションで視聴者に実質的に3Dに見せることができる。
図6は、ポートレイトオリエンテーションで配置構成されたポートレートスキャンディスプレイ610の画面612を示している。図6に示されているポートレイトオリエンテーションでは、画面612の高さは、画面612の幅よりも大きい。
図6の例によれば、ディスプレイ610は、ポートレートスキャンに従って画像データのピクセルを出力するように構成される。たとえば、図6に示されているように、ポートレートスキャンディスプレイ610は、ピクセルスキャン方向(画面612の左から右へ)と、ラインスキャン方向(画面612の上から下へ)とを含む。ディスプレイ610のポートレートスキャンに従って、ディスプレイ610は、最初に、ディスプレイ610の上側の一番左の隅におけるピクセルを出力し(たとえば、左画像620のラインの第1のピクセル)、次いで、左から右へのピクセルを順次ディスプレイの上側の一番右の隅に配置されているピクセルに出力することを続けることができる。図6に示されているように、ディスプレイ画面612の一番上の行のこれらのピクセルは、ディスプレイ610のポートレートスキャンのライン630Aを備える。図6に示されているように、ディスプレイ610は、ポートレートスキャンのライン630B〜630Fを同様に出力することを続けることができる。いくつかの例において、ポートレートスキャンの最後のライン(たとえば、図6の例のライン630F)のピクセルが出力された後、ディスプレイ610は、画面612の上側の一番左の隅に戻り、図6に示されているポートレートスキャンに従って画像データの次のフレームのラインを出力することができる。
図6において破線で表されているように、画面612は、第1の複数の視差バリア614を備える。第1の複数の視差バリア614は、ディスプレイ610が第1のオリエンテーションを有するときにアクティブ化され(たとえば、図6に示されているようなディスプレイ610に対するポートレイトオリエンテーション)、ディスプレイ610が第2のオリエンテーション(たとえば、図7に示されているディスプレイ610に対するランドスケープオリエンテーション)を有するときに非アクティブ化され得る。
図6に示されている例によれば、画面612は、第1の視差バリア614を使用して、提示される画像を視聴者に実質的に3Dに見せるように動作する。図2に関して上で説明されているように、第1の視差バリア614は、画面212によって提示される3D画像のそれぞれの右画像領域および左画像領域をそれぞれ視聴者の右目および左目に向けさせることができる。たとえば、図6に示されている視差バリア614は、左画像のライン620A,620Cを視聴者の左目に向けさせることができ、また右画像のライン620B,620Dを視聴者の右目に向けさせることができる。
図6の例によれば、ポートレートスキャンディスプレイ610がポートレイトオリエンテーションを有する場合、ポートレートスキャン630A〜630Fのラインに対するスキャン方向は、第1の視差バリア614のオリエンテーションに対応しない。たとえば、図6に示されているように、ポートレートスキャン630A〜630Fのラインは、第1の視差バリア614に垂直に配置構成される。
本明細書で説明されている技術により、ホストコントローラ315は、ポートレートスキャンディスプレイ610が図7に示されているようにポートレイトオリエンテーションでありそれを有しているときにピクセルインターリーブ・フォーマットで画像データを組み合わせることができる。たとえば、ホストコントローラ315は、ポートレートスキャンのライン630A〜630Fがピクセルインターリーブ・フォーマットとなるように(たとえば、ライン630A〜630Fがそれぞれ、3D画像の左および右画像の交互ピクセルを含むように)左および右画像データを組み合わせることができる。したがって、提示される3D画像の左および右ライン620A〜620Dは、第1の視差バリア614と同じオリエンテーションで配置構成される。その結果、視差バリア614は、ライン620A,620Cを視聴者の左目に向けさせ、ライン620B、620Dを視聴者の右目に向けさせることができ、したがって、ディスプレイ610によって提示される画像は、ディスプレイ610が図6に示されているポートレイトオリエンテーションを有する場合に視聴者には実質的に3Dに見える。いくつかの例において、ホストコントローラ315は、ポートレートスキャンディスプレイ610が図7に示されているランドスケープオリエンテーションなどの図6に示されているポートレイトオリエンテーションとは異なる第2のオリエンテーションを有する場合に左および右画像データを違った形で(たとえば、ラインインターリーブ・フォーマットで)組み合わせることができる。
図7は、ランドスケープオリエンテーション(たとえば、ランドスケープ物理オリエンテーション)で配置構成されている図6のポートレートスキャンディスプレイ610を示す概念図である。たとえば、図7に示されているように、ディスプレイ610は、画面612の幅が画面612の高さより大きくなるように配置構成される。
図7の例によれば、ディスプレイ610は、ポートレートスキャンに従って画像データのピクセルを出力するように構成される。たとえば、図7に示されているディスプレイ610のポートレイトオリエンテーションに従って、ディスプレイ610は、ピクセルスキャン方向(画面612の上から下へ)と、ラインスキャン方向(画面612の右から左へ)とを含む。
ディスプレイ610のポートレートスキャンに従って、ディスプレイ610は、最初に、ディスプレイ610の上側の一番右の隅におけるピクセルを出力し(たとえば、ライン630Aの第1のピクセル)、次いで、ピクセルを順次画面612の下側の一番右の隅に配置されているピクセル(たとえば、ライン430Aの最後のピクセル)から出力することを続けることができる。図7に示されているように、画面612の一番右の列のこれらのピクセルは、ディスプレイ610のポートレートスキャンのライン630Aを備える。図7に示されているように、ディスプレイ610は、ポートレートスキャンのライン630B〜630Fを同様に出力することを続けることができる。いくつかの例において、ポートレートスキャンの最後のライン(たとえば、図6の例のライン630F)のピクセルが出力された後、ディスプレイ610は、画面612の上側の一番右の隅に戻り、図7に示されているポートレートスキャンに従って画像データの次のフレームのラインを出力することができる。
図7において破線で表されているように、画面612は、第2の複数の視差バリア616を備える。第2の複数の視差バリア616は、ディスプレイ610が第2のオリエンテーションを有するときにアクティブ化され(たとえば、図7に示されているようなディスプレイ610に対するランドスケープオリエンテーション)、ディスプレイ610が第1のオリエンテーション(たとえば、図6に示されているディスプレイ610に対するポートレイトオリエンテーション)を有するときに非アクティブ化され得る。
図7に示されている例によれば、画面612は、第2の複数の視差バリア616を使用して、提示される画像を視聴者に実質的に3Dに見せるように動作する。図2に関して上で説明されているように、第1の視差バリア616は、画面212によって提示される3D画像のそれぞれの右画像領域および左画像領域をそれぞれ視聴者の右目および左目に向けさせることができる。たとえば、図7に示されている視差バリア616は、右画像のライン670A、670C、670Eを視聴者の右目に向けさせることができ、また左画像のライン670B、670D、670Fを視聴者の左目に向けさせることができる。
図7の例によれば、ポートレートスキャンディスプレイ610がランドスケープオリエンテーションを有する場合、ポートレートスキャン630A〜630Fのラインに対するスキャン方向は、第2の複数の視差バリア616のオリエンテーションに対応する。たとえば、図7に示されているように、ポートレートスキャンのライン630A〜630Fは、ポートレートスキャンのライン630A〜630Dが第1の複数の視差バリア614に垂直に配置構成されている図6の例とは異なり、第2の複数の視差バリア616に平行に配置構成される。
本明細書で説明されている技術により、ホストコントローラ315は、ラインインターリーブ・フォーマットで画像データを組み合わせることができる。たとえば、ホストコントローラ315は、ライン630A〜630Fがそれぞれ、左画像の左ライン670B,670D,670F、または右画像の右ライン670A,670C,670Eのピクセルを含むように左および右画像データを組み合わせることができる。したがって、提示される3D画像の左および右ライン670A〜670Fは、第2の視差バリア616と同じオリエンテーションで配置構成される。その結果、視差バリア616は、右ライン670A,670C,670Eを視聴者の右目に向けさせることができ、ライン670B,670D,670Fを視聴者の左目に向けさせることができる。ホストコントローラ315は、図7に示されているようにディスプレイ610によって提示される画像データ(たとえば、図3に示されているフレームバッファ330に記憶されている)を組み合わせるので、視差バリア616は、ポートレートスキャンディスプレイ610によって提示される画像を図7に示されているランドスケープオリエンテーションで視聴者に実質的に3Dに見せることができる。
図8は、ディスプレイ810に対するオリエンテーションと一致する3D画像の左画像データ821と右画像データ823とを組み合わせるように構成されたホストコントローラ815の一例を示す概念図である。図8に示されているように、ホストコントローラ815は、左画像データ821と右画像データ823とを受信することができる。いくつかの例において、ホストコントローラ815は、ホストコントローラ815のそれぞれの左および右画像パイプライン(たとえば、図3に示されている左および右画像パイプライン322,324)から左および右画像データ821,823を受信することができる。他の例では、ホストコントローラは、メモリ(たとえば、図3に示されているメモリ345)内の1つまたは複数のロケーションから左および右画像データ821,823を受信することができる。なおも他の例では、ホストコントローラ815は、別のコンピューティングデバイスから(たとえば、図3に示されている通信モジュール347を介して)左および右画像データ821、823を受信することができる。たとえば、ホストコントローラ815は、別のコンピューティングデバイス、たとえば、ハイパーテキスト転送プロトコル(HTTP)サーバまたは他のタイプのストリーミングビデオサーバからビデオストリームとして左および右画像データ802,803を受信することができる。
いくつかの例において、ホストコントローラ815が、左画像データ821と右画像データ823とを受信すると、ホストコントローラ815は、ディスプレイ810に対するオリエンテーションと一致する受信された画像データを(たとえば、オリエンテーション813の受信された指示に基づき)処理し、および/または組み合わせて、処理された画像データをフレームバッファ830に記憶することができる。ディスプレイ810に対するオリエンテーション(たとえば、ディスプレイ810が回転されたかどうか)に応じて、画像オリエンテーションモジュール825は、ホストコントローラ815(たとえば、3D表示モジュール332)に受信された画像データをラインインターリーブ・フォーマットで、またはピクセルインターリーブ・フォーマットで処理し、および/または組み合わせることを行わせることができる。たとえば、ホストコントローラ815(たとえば、左および右画像パイプライン322,324)は、それぞれの右画像および左画像を表す画像データの回転、スケーリング、フィルタリング、シャープニング、色空間変換の実行、ガンマ補正の実行、ピクチャー調整の実行、または任意の他の処理を行うことができる。別の例として、ホストコントローラ815(たとえば、組み合わせモジュール326)は、それぞれの右画像および左画像を組み合わせることができる。図8に示されているように、ホストコントローラ815は、ピクセルインターリーブ・フォーマットで組み合わされた画像データ818Aを生成することができる。また図8に示されているように、ホストコントローラ815は、ラインインターリーブ・フォーマットでフレームバッファ830内に組み合わされた画像データ818Bを生成することができる。いくつかの例において、図8に示されているように、ホストコントローラ815は、組み合わされた画像データ818Aおよび/または818Bを生成し、その組み合わされた画像データを、1つまたは複数のフレームバッファ330などの、メモリ内に記憶することができる。他の例では、ホストコントローラ815は、組み合わされた画像データ818Aおよび/または818Bを生成し、組み合わされた画像データを出力することができる。たとえば、ホストコントローラ815は、組み合わされた画像データをディスプレイ310に出力することができる。
図8に示されているように、ホストコントローラ815は、ピクセルインターリーブ・フォーマットで組み合わされた画像データ818A、またはラインインターリーブ・フォーマットで組み合わされた画像データ818Bをディスプレイ810に送信することができる。本明細書で説明されている技術により、ディスプレイ810に対するオリエンテーション変化の検出に応答して、ディスプレイ810は、第1の複数の視差バリア(たとえば、図1に示されている視差バリア114)、または第2の複数の視差バリア(たとえば、図1に示されている視差バリア116)のうちの一方をアクティブ化し、組み合わされた画像データを受信し、ディスプレイの画面を操作して、ディスプレイ810に対するオリエンテーションが変化する前と同じように画像を提示することができる。このようにして、ホストコントローラ815は、左および右画像データ821,823を、図8に示されているようにピクセルインターリーブ・フォーマットまたはラインインターリーブ・フォーマットで組み合わせるので、ディスプレイ810は画像データを受信し、ディスプレイが第1のオリエンテーションまたは第2のオリエンテーションにあるかどうかに関係なく、同じようにして受信された画像データと一致する3D画像を提示することができる。
ディスプレイ810は、組み合わされた画像データを受信し、ディスプレイ810に対するオリエンテーションに関係なく、同じようにしてディスプレイ810の画面を操作するので、いくつかの例において、1つまたは複数のコンポーネント(たとえば、ディスプレイ810のディスプレイドライバIC)の複雑度が低減され得る。それに加えて、いくつかの例において、本明細書で説明されているようにディスプレイ810に対するオリエンテーションと一致する画像データをホストコントローラ815によって組み合わせることで、ディスプレイ810に対するオリエンテーションと一致する3D画像を提示するために使用され得るディスプレイ810の電力、メモリ、および/または処理リソースの量を低減することができる。なおも他の例では、ディスプレイの物理的オリエンテーションと一致する3D画像を提示するときのメモリアクセスの信頼性も改善され得る。
図9は、本明細書で説明されている技術に一致するディスプレイに対するオリエンテーションに基づき3D画像を提示するようにホストコントローラ315によってディスプレイ310を制御するための方法の一例を示すフローチャートである。図9の方法により、ホストコントローラ315(たとえば、画像処理モジュール340の3D表示処理モジュール332)は、三次元(3D)画像の左画像に対応する第1の画像データと3D画像の右画像に対応する第2の画像データとを受信する(901)。たとえば、ホストコントローラ315は、ホストコントローラ315のメモリ345(たとえば、フレームバッファ330)にアクセスすることによって第1および第2の画像データを受信することができる。ホストコントローラ315は、いくつかの例では、ピクセルごと、とは反対に、ラインごと、またはタイルごとにメモリ345にアクセスすることができる。
また図9に示されているように、ホストコントローラ315(たとえば、画像処理モジュール340の組み合わせモジュール326)は、第1の組み合わされた画像データを生成するために、第1の画像データと第2の画像データとを第1のインターリーブ・フォーマットで組み合わせる(902)。いくつかの例において、ホストコントローラ315(たとえば、3D表示処理モジュール332の右画像パイプライン322、左画像パイプライン324)は、第1の画像データと第2の画像データとを他の何らかの形で処理することもできる。たとえば、ホストコントローラ315は、第1の画像データおよび第2の画像データの回転、スケーリング、フィルタリング、シャープニング、色空間変換、ガンマ補正、ピクチャー調整、または任意の他の処理のうちの1つまたは複数を実行することができる。
図9にも示されているように、ホストコントローラは(たとえば、通信モジュール347を介して)、ディスプレイ310に対する第1のオリエンテーションと一致する3D画像を提示するようにディスプレイ310を制御するために、ディスプレイ310に、第1の組み合わされた画像データを送信する。たとえば、ホストコントローラ315は、ディスプレイ310のアクティブ化された第1の複数の視差バリア314と一致する3D画像を提示するようにディスプレイ310を制御するために、組み合わされた画像データを送信することができる。第1のオリエンテーションは、第1の物理的オリエンテーション(たとえば、ランドスケープ物理オリエンテーションまたはポートレイト物理オリエンテーション)を備えることができる。
また図9に示されているように、ホストコントローラ315は、ディスプレイ310に対する第2のオリエンテーションの指示を受信することができる(903)。いくつかの例によれば、第2のオリエンテーションは、第1の物理的オリエンテーションとは異なる第2の物理的オリエンテーション(たとえば、ランドスケープ物理オリエンテーションまたはポートレイト物理オリエンテーション)を備えることができる。
また図9に示されているように、ホストコントローラ315(たとえば、画像処理モジュール340の組み合わせモジュール326)は、ディスプレイ310に対する第2のオリエンテーションの指示に応答して、第2の組み合わされた画像データを生成するために、第1の画像データと第2の画像データとを第1のインターリーブ・フォーマットとは異なる第2のインターリーブ・フォーマットで組み合わせることができる(904)。いくつかの例において、ホストコントローラ315(たとえば、3D表示処理モジュール332の右画像パイプライン322、左画像パイプライン324)は、第1の画像データと第2の画像データとを他の何らかの形で処理することもできる。たとえば、ホストコントローラ315は、ディスプレイ310に対する第2のオリエンテーションの指示に応答して、第1の画像データおよび第2の画像データの回転、スケーリング、フィルタリング、シャープニング、色空間変換、ガンマ補正、ピクチャー調整、または任意の他の処理のうちの1つまたは複数を実行することができる。いくつかの例において、第1のインターリーブ・フォーマットは、ラインインターリーブ・フォーマットを備え、第2のインターリーブ・フォーマットは、ピクセルインターリーブ・フォーマットを備える。他の例では、第1のインターリーブ・フォーマットは、ピクセルインターリーブ・フォーマットを備え、第2のインターリーブ・フォーマットは、ラインインターリーブ・フォーマットを備える。
また図9に示されているように、ホストコントローラ315は、ディスプレイに対する第2のオリエンテーションと一致する3D画像を提示するようにディスプレイ310を制御するために、ディスプレイ310に、第2の組み合わされた画像データを送信する。たとえば、第2の組み合わされた画像データは、ディスプレイ310に、ディスプレイ310のアクティブ化された第2の複数の視差バリア316と一致する3D画像を提示することを行わせることができる。いくつかの例において、3D画像が3Dビデオ画像列を備える場合、ホストコントローラ315は、ディスプレイ310が第1のオリエンテーションまたは第2のオリエンテーションを有するかどうかに応じて、ディスプレイ310に、ビデオ画像列のそれぞれのフレームについて第1の、または第2の組み合わされた画像データを送信し続けることができる。
本明細書で説明されている技術は、ハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア、またはこれらの任意の組み合わせで実装することができる。また、モジュールまたはコンポーネントとして説明されているいかなる特徴部も、集積化ロジックデバイス内にまとめて実装され得るか、またはディスクリートの、ただし相互運用可能なロジックデバイスとして個別に実装され得る。ソフトウェアで実装される場合、これらの技術は、少なくとも一部は、実行されたときに上で説明されている方法のうちの1つまたは複数を実行する命令を備える有形のコンピュータ可読記憶媒体によって実現され得る。有形のコンピュータ可読データ記憶媒体は、パッケージング材料を含み得る、コンピュータプログラム製品の一部をなすものとしてよい。
有形のコンピュータ可読記憶媒体は、同期型ダイナミックランダムアクセスメモリ(SDRAM)などのランダムアクセスメモリ(RAM)、リードオンリーメモリ(ROM)、不揮発性ランダムアクセスメモリ(NVRAM)、電気的消去可能プログラム可能リードオンリーメモリ(EEPROM)、フラッシュメモリ、磁気もしくは光データ記憶媒体、および同様のものを備えることができる。これらの技術は、それに加えて、または代替的に、少なくとも一部は、命令もしくはデータ構造体の形でコードを伝送または伝達し、コンピュータによってアクセスされ、読み出され、および/または実行され得るコンピュータ可読通信媒体によって実現され得る。
これらの命令は、1つまたは複数のデジタルシグナルプロセッサ(DSP)、汎用マイクロプロセッサ、特定用途向け集積回路(ASIC)、フィールドプログラマブルロジックアレイ(FPGA)、または他の同等の集積回路もしくはディスクリート部品による論理回路などの1つまたは複数のプロセッサによって実行され得る。本明細書で使用されているような「プロセッサ」という用語は、前記の構造物または本明細書で説明されている技術の実装に適している任意の他の構造物のいずれかを指すものとしてよい。それに加えて、いくつかの態様では、本明細書で説明されている機能は、本明細書で説明されているように構成された専用ソフトウェアモジュールまたはハードウェアモジュール内に備えられ得る。また、これらの技術は、1つまたは複数の回路または論理素子で完全に実装することも可能である。
こうして様々な例が説明された。これらおよび他の例は、以下の請求項の範囲内に収まる。

Claims (33)

  1. 三次元(3D)画像を提示するようにディスプレイを制御する方法であって、
    ホストコントローラによって、三次元(3D)画像の左画像に対応する第1の画像データを受信することと、
    前記ホストコントローラによって、前記3D画像の右画像に対応する第2の画像データを受信することと、
    前記ホストコントローラによって、第1の組み合わされた画像データを生成するために、前記第1の画像データおよび前記第2の画像データを第1のインターリーブ・フォーマットで組み合わせることと、
    前記ホストコントローラによって、ディスプレイに対する第1のオリエンテーションと一致する前記3D画像を提示するように前記ディスプレイを制御するために、前記第1の組み合わされた画像データを送信することと、
    前記ホストコントローラによって、前記ディスプレイに対する第2のオリエンテーションの指示を受信することと、
    前記ホストコントローラによって、前記ディスプレイに対する前記第2のオリエンテーションの前記指示に応答して、第2の組み合わされた画像データを生成するために、前記第1の画像データと前記第2の画像データとを前記第1のインターリーブ・フォーマットとは異なる第2のインターリーブ・フォーマットで組み合わせることと、
    前記ホストコントローラによって、前記ディスプレイに対する前記第2のオリエンテーションと一致する前記3D画像を提示するように前記ディスプレイを制御するために、前記第2の組み合わされた画像データを送信することを含む方法。
  2. 前記ホストコントローラは、第1のデバイスを含み、
    前記ディスプレイは、前記第1のデバイスとは異なる第2のデバイスを含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記第1の画像データおよび前記第2の画像データは、前記ホストコントローラに通信可能に結合された別のデバイスから受信される請求項1に記載の方法。
  4. 前記ホストコントローラによって、前記第1の画像データを受信することは、前記ホストコントローラのメモリから前記第1の画像データにアクセスすることを含み、
    前記ホストコントローラによって、前記第2の画像データを受信することは、前記ホストコントローラの前記メモリから前記第2の画像データにアクセスすることを含む、請求項1に記載の方法。
  5. 前記ホストコントローラの前記メモリは、前記ホストコントローラの少なくとも1つのフレームバッファを含み、
    前記第1の画像データにアクセスすることおよび前記第2の画像データにアクセスすることは、前記少なくとも1つのフレームバッファから前記第1の画像データおよび前記第2の画像データにラインごとにまたはタイルごとにアクセスすることを含む、請求項4に記載の方法。
  6. 前記ディスプレイが前記第1のオリエンテーションまたは前記第2のオリエンテーションを有するかどうかに関係なく、前記第1および第2の画像データにラインごとにアクセスすることをさらに含む、請求項5に記載の方法。
  7. 前記ディスプレイが前記第1のオリエンテーションまたは前記第2のオリエンテーションを有するかどうかに関係なく、前記第1および第2の画像データにタイルごとにアクセスすることをさらに含む、請求項6に記載の方法。
  8. 前記ディスプレイに対する前記第1のオリエンテーションは、前記ディスプレイに対する第1の物理的オリエンテーションを含み、
    前記ディスプレイに対する前記第2のオリエンテーションは、前記ディスプレイの前記第1の物理的オリエンテーションとは異なる前記ディスプレイの第2の物理的オリエンテーションを含む、請求項1に記載の方法。
  9. 前記ディスプレイから前記ディスプレイの前記第2のオリエンテーションの前記指示を受信することをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  10. ユーザ入力に基づき前記ディスプレイの前記第2のオリエンテーションの前記指示を受信することをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  11. 前記ホストコントローラおよび前記ディスプレイとは異なる別のコンピューティングデバイスの少なくとも1つのセンサから前記ディスプレイの前記第2のオリエンテーションの前記指示を受信することをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  12. 前記第1のインターリーブ・フォーマットは、ピクセルインターリーブ・フォーマットを含み、
    前記第2のインターリーブ・フォーマットは、ラインインターリーブ・フォーマットを含む、請求項1に記載の方法。
  13. 前記第1のインターリーブ・フォーマットは、ラインインターリーブ・フォーマットを含み、
    前記第2のインターリーブ・フォーマットは、ピクセルインターリーブ・フォーマットを含む、請求項1に記載の方法。
  14. 前記ホストコントローラによって、前記ディスプレイに対する前記第2のオリエンテーションの前記指示に応答して、前記第2の組み合わされた画像データの回転、スケーリング、フィルタリング、シャープニング、色空間変換、ガンマ補正、およびピクチャー調整のうちの1つまたは複数を実行することをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  15. 前記ホストコントローラによって、前記第1の組み合わされた画像データを生成するために、前記第1の画像データおよび前記第2の画像データを前記第1のインターリーブ・フォーマットで組み合わせることは、前記ディスプレイに対する前記第1のオリエンテーションに応答してアクティブ化される第1の複数の視差バリアと一致する前記第1の画像データおよび前記第2の画像データを組み合わせることを含み、
    前記ホストコントローラによって、前記第2の組み合わされた画像データを生成するために、前記第1の画像データおよび前記第2の画像データを前記第2のインターリーブ・フォーマットで組み合わせることは、前記ディスプレイに対する前記第2のオリエンテーションに応答してアクティブ化される第2の複数の視差バリアと一致する前記第1の画像データおよび前記第2の画像データを組み合わせることを含む、請求項1に記載の方法。
  16. 三次元(3D)画像を提示するようにディスプレイを制御するように構成されたホストコントローラデバイスであって、
    三次元(3D)画像の左画像に対応する第1の画像データを受信し、
    前記3D画像の右画像に対応する第2の画像データを受信し、
    第1の組み合わされた画像データを生成するために、前記第1の画像データおよび前記第2の画像データを第1のインターリーブ・フォーマットで組み合わせ、
    ディスプレイに対する第1のオリエンテーションと一致する前記3D画像を提示するように前記ディスプレイを制御するために、前記第1の組み合わされた画像データを送信し、
    前記ディスプレイに対する第2のオリエンテーションの指示を受信し、
    前記ディスプレイに対する前記第2のオリエンテーションの前記指示に応答して、第2の組み合わされた画像データを生成するために、前記第1の画像データおよび前記第2の画像データを前記第1のインターリーブ・フォーマットとは異なる第2のインターリーブ・フォーマットで組み合わせ、
    前記ディスプレイに対する前記第2のオリエンテーションと一致する前記3D画像を提示するように前記ディスプレイを制御するために、前記第2の組み合わされた画像データを送信する、
    ように構成された画像処理モジュールを含む、ホストコントローラデバイス。
  17. 前記ホストコントローラデバイスは、第1のデバイスを含み、
    前記ディスプレイは、前記第1のデバイスとは異なる第2のデバイスを含む、請求項16に記載のデバイス。
  18. 前記ディスプレイに対する前記第1のオリエンテーションは、前記ディスプレイに対する第1の物理的オリエンテーションを含み、
    前記ディスプレイに対する前記第2のオリエンテーションは、前記ディスプレイの前記第1の物理的オリエンテーションとは異なる前記ディスプレイの第2の物理的オリエンテーションを含む、請求項16に記載のデバイス。
  19. 前記第1のインターリーブ・フォーマットは、ピクセルインターリーブ・フォーマットを含み、
    前記第2のインターリーブ・フォーマットは、ラインインターリーブ・フォーマットを含む、請求項16に記載のデバイス。
  20. 前記第1のインターリーブ・フォーマットは、ラインインターリーブ・フォーマットを含み、
    前記第2のインターリーブ・フォーマットは、ピクセルインターリーブ・フォーマットを含む、請求項16に記載のデバイス。
  21. 前記画像処理モジュールは、前記ディスプレイに対する前記第1のオリエンテーションに応答してアクティブ化される第1の複数の視差バリアと一致する前記第1の組み合わされた画像データを生成するために、前記第1の画像データおよび前記第2の画像データを前記第1のインターリーブ・フォーマットで組み合わせるように構成され、
    前記画像処理モジュールは、前記ディスプレイに対する前記第2のオリエンテーションに応答してアクティブ化される第2の複数の視差バリアと一致する前記第2の組み合わされた画像データを生成するために、前記第1の画像データおよび前記第2の画像データを前記第2のインターリーブ・フォーマットで組み合わせるように構成される請求項16に記載のデバイス。
  22. コンピュータ可読記憶媒体であって、コンピューティングデバイスに、
    ホストコントローラによって、三次元(3D)画像の左画像に対応する第1の画像データを受信することと、
    前記ホストコントローラによって、前記3D画像の右画像に対応する第2の画像データを受信することと、
    前記ホストコントローラによって、第1の組み合わされた画像データを生成するために、前記第1の画像データおよび前記第2の画像データを第1のインターリーブ・フォーマットで組み合わせることと、
    前記ホストコントローラによって、ディスプレイに対する第1のオリエンテーションと一致する前記3D画像を提示するように前記ディスプレイを制御するために、前記第1の組み合わされた画像データを送信することと、
    前記ホストコントローラによって、前記ディスプレイに対する第2のオリエンテーションの指示を受信することと、
    前記ホストコントローラによって、前記ディスプレイに対する前記第2のオリエンテーションの前記指示に応答して、第2の組み合わされた画像データを生成するために、前記第1の画像データおよび前記第2の画像データを前記第1のインターリーブ・フォーマットとは異なる第2のインターリーブ・フォーマットで組み合わせることと、
    前記ホストコントローラによって、前記ディスプレイに対する前記第2のオリエンテーションと一致する前記3D画像を提示するように前記ディスプレイを制御するために、前記第2の組み合わされた画像データを送信することと
    を行わせるように構成された命令を記憶するコンピュータ可読記憶媒体。
  23. 前記ホストコントローラデバイスは、第1のデバイスを含み、
    前記ディスプレイは、前記第1のデバイスとは異なる第2のデバイスを含む、請求項21に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
  24. 前記ディスプレイに対する前記第1のオリエンテーションは、前記ディスプレイに対する第1の物理的オリエンテーションを含み、
    前記ディスプレイに対する前記第2のオリエンテーションは、前記ディスプレイの前記第1の物理的オリエンテーションとは異なる前記ディスプレイの第2の物理的オリエンテーションを含む、請求項21に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
  25. 前記第1のインターリーブ・フォーマットは、ピクセルインターリーブ・フォーマットを含み、
    前記第2のインターリーブ・フォーマットは、ラインインターリーブ・フォーマットを含む、請求項21に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
  26. 前記第1のインターリーブ・フォーマットは、ラインインターリーブ・フォーマットを含み、
    前記第2のインターリーブ・フォーマットは、ピクセルインターリーブ・フォーマットを含む、請求項21に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
  27. 前記画像処理モジュールは、前記ディスプレイに対する前記第1のオリエンテーションに応答してアクティブ化される第1の複数の視差バリアと一致する前記第1の組み合わされた画像データを生成するために、前記第1の画像データおよび前記第2の画像データを前記第1のインターリーブ・フォーマットで組み合わせるように構成され、
    前記画像処理モジュールは、前記ディスプレイの前記第2のオリエンテーションに応答してアクティブ化される第2の複数の視差バリアと一致する前記第2の組み合わされた画像データを生成するために前記第1の画像データおよび前記第2の画像データを前記第2のインターリーブ・フォーマットで組み合わせるように構成される請求項21に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
  28. 三次元(3D)画像を提示するためのディスプレイを制御するように構成されたホストコントローラデバイスであって、
    三次元(3D)画像の左画像に対応する第1の画像データを受信するための手段と、
    前記3D画像の右画像に対応する第2の画像データを受信するための手段と、
    第1の組み合わされた画像データを生成するために、前記第1の画像データおよび前記第2の画像データを第1のインターリーブ・フォーマットで組み合わせるための手段と、
    ディスプレイに対する第1のオリエンテーションと一致する前記3D画像を提示するように前記ディスプレイを制御するために、前記第1の組み合わされた画像データを送信するための手段と、
    前記ディスプレイに対する第2のオリエンテーションの指示を受信するための手段と、
    前記ディスプレイに対する前記第2のオリエンテーションの前記指示に応答して、第2の組み合わされた画像データを生成するために、前記第1の画像データおよび前記第2の画像データを前記第1のインターリーブ・フォーマットとは異なる第2のインターリーブ・フォーマットで組み合わせるための手段と、
    前記ディスプレイに対する前記第2のオリエンテーションと一致する前記3D画像を提示するように前記ディスプレイを制御するために、前記第2の組み合わされた画像データを送信するための手段とを含むホストコントローラデバイス。
  29. 前記ホストコントローラデバイスは、第1のデバイスを含み、
    前記ディスプレイは、前記第1のデバイスとは異なる第2のデバイスを含む、請求項28に記載のデバイス。
  30. 前記ディスプレイに対する前記第1のオリエンテーションは、前記ディスプレイに対する第1の物理的オリエンテーションを含み、
    前記ディスプレイに対する前記第2のオリエンテーションは、前記ディスプレイの前記第1の物理的オリエンテーションとは異なる前記ディスプレイの第2の物理的オリエンテーションを含む、請求項28に記載のデバイス。
  31. 前記第1のインターリーブ・フォーマットは、ピクセルインターリーブ・フォーマットを含み、
    前記第2のインターリーブ・フォーマットは、ラインインターリーブ・フォーマットを含む、請求項28に記載のデバイス。
  32. 前記第1のインターリーブ・フォーマットは、ラインインターリーブ・フォーマットを含み、
    前記第2のインターリーブ・フォーマットは、ピクセルインターリーブ・フォーマットを含む、請求項28に記載のデバイス。
  33. 前記ディスプレイの前記第1のオリエンテーションに応答してアクティブ化される第1の複数の視差バリアと一致する前記第1の組み合わされた画像データを生成するために、前記第1の画像データおよび前記第2の画像データを前記第1のインターリーブ・フォーマットで組み合わせるための手段と、
    前記ディスプレイの前記第2のオリエンテーションに応答してアクティブ化される第2の複数の視差バリアと一致する前記第2の組み合わされた画像データを生成するために、前記第1の画像データおよび前記第2の画像データを前記第2のインターリーブ・フォーマットで組み合わせるための手段とをさらに含む、請求項28に記載のデバイス。
JP2014541059A 2011-11-07 2012-09-27 オリエンテーションベースの3d画像ディスプレイ Expired - Fee Related JP6073346B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/291,013 2011-11-07
US13/291,013 US9432653B2 (en) 2011-11-07 2011-11-07 Orientation-based 3D image display
PCT/US2012/057505 WO2013070331A1 (en) 2011-11-07 2012-09-27 Orientation-based 3d image display

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015504628A true JP2015504628A (ja) 2015-02-12
JP6073346B2 JP6073346B2 (ja) 2017-02-01

Family

ID=47018540

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014541059A Expired - Fee Related JP6073346B2 (ja) 2011-11-07 2012-09-27 オリエンテーションベースの3d画像ディスプレイ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9432653B2 (ja)
EP (1) EP2777289A1 (ja)
JP (1) JP6073346B2 (ja)
KR (1) KR101616216B1 (ja)
CN (1) CN103947195B (ja)
IN (1) IN2014CN02978A (ja)
WO (1) WO2013070331A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012039328A1 (ja) * 2010-09-21 2012-03-29 シャープ株式会社 表示装置の駆動回路、表示装置、および表示装置の駆動方法
KR101899458B1 (ko) * 2012-01-11 2018-09-18 삼성전자주식회사 3d 디스플레이 장치 및 그 방법
KR20130120189A (ko) * 2012-04-25 2013-11-04 삼성전자주식회사 전자 장치에서 입체 영상을 디스플레이하기 위한 장치 및 방법
US9390473B2 (en) * 2012-09-21 2016-07-12 Google Inc. Displaying applications on a fixed orientation display
KR20140046563A (ko) * 2012-10-05 2014-04-21 삼성전자주식회사 디스플레이의 방향을 고려하여 영상 렌더링을 수행하는 영상 처리 장치 및 방법
US9148651B2 (en) * 2012-10-05 2015-09-29 Blackberry Limited Methods and devices for generating a stereoscopic image
WO2014168931A1 (en) * 2013-04-09 2014-10-16 SoliDDD Corp. Autostereoscopic displays
CN104183207B (zh) * 2013-05-23 2017-04-26 晨星半导体股份有限公司 影像显示方法以及影像显示装置
US20140375663A1 (en) * 2013-06-24 2014-12-25 Alexander Pfaffe Interleaved tiled rendering of stereoscopic scenes
TWI524211B (zh) * 2013-09-11 2016-03-01 萬國商業機器公司 電子裝置及其顯示角度調整方法
CN109359496B (zh) * 2017-12-29 2021-09-28 深圳Tcl新技术有限公司 一种包装盒、基于包装盒的商品识别方法及装置

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000197074A (ja) * 1998-12-25 2000-07-14 Canon Inc 立体映像再生装置及び出力装置及びその制御方法及び記憶媒体
JP2006154809A (ja) * 2004-11-30 2006-06-15 Samsung Sdi Co Ltd バリア装置,立体映像表示装置及びその駆動方法
JP2007147901A (ja) * 2005-11-25 2007-06-14 Sharp Corp 携帯情報端末
JP2010175643A (ja) * 2009-01-27 2010-08-12 Casio Hitachi Mobile Communications Co Ltd 電子機器、および、プログラム
JP2011101289A (ja) * 2009-11-09 2011-05-19 Nec Corp 画像表示装置及び画像表示方法
JP2011175267A (ja) * 2003-11-06 2011-09-08 Nec Lcd Technologies Ltd 立体画像表示装置、及び携帯端末装置
US20110242103A1 (en) * 2010-04-05 2011-10-06 Lg Electronics Inc. Mobile terminal and method for displaying image of mobile terminal

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5574836A (en) * 1996-01-22 1996-11-12 Broemmelsiek; Raymond M. Interactive display apparatus and method with viewer position compensation
US6674443B1 (en) 1999-12-30 2004-01-06 Stmicroelectronics, Inc. Memory system for accelerating graphics operations within an electronic device
JP3923434B2 (ja) * 2003-01-28 2007-05-30 株式会社ソフィア 画像表示装置
GB2415850A (en) 2004-06-29 2006-01-04 Sharp Kk Multiple view directional display operable in two orientations.
KR100728115B1 (ko) 2005-11-04 2007-06-13 삼성에스디아이 주식회사 입체 영상 표시 장치 및 그 구동 방법
RU2490817C2 (ru) 2008-02-11 2013-08-20 Конинклейке Филипс Электроникс Н.В. Устройство вывода автостереоскопического изображения
WO2010102290A2 (en) * 2009-03-06 2010-09-10 The University Of North Carolina At Chapel Hill Methods, systems, and computer readable media for generating autostereo three-dimensional views of a scene for a plurality of viewpoints using a pseudo-random hole barrier
GB2473636A (en) 2009-09-18 2011-03-23 Sharp Kk Multiple view display comprising lenticular lens having regions corresponding to two different centres of curvature
KR101694821B1 (ko) * 2010-01-28 2017-01-11 삼성전자주식회사 다시점 비디오스트림에 대한 링크 정보를 이용하는 디지털 데이터스트림 전송 방법와 그 장치, 및 링크 정보를 이용하는 디지털 데이터스트림 전송 방법과 그 장치
US8489040B2 (en) 2010-02-18 2013-07-16 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Double clipped RF clock generation with spurious tone cancellation
KR101659958B1 (ko) 2010-04-05 2016-09-26 엘지전자 주식회사 이동 단말기 및 이동 단말기의 영상 표시 방법
KR20120021074A (ko) * 2010-08-31 2012-03-08 엘지디스플레이 주식회사 입체영상표시장치
US9189880B2 (en) * 2011-07-29 2015-11-17 Synaptics Incorporated Rendering and displaying a three-dimensional object representation

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000197074A (ja) * 1998-12-25 2000-07-14 Canon Inc 立体映像再生装置及び出力装置及びその制御方法及び記憶媒体
JP2011175267A (ja) * 2003-11-06 2011-09-08 Nec Lcd Technologies Ltd 立体画像表示装置、及び携帯端末装置
JP2006154809A (ja) * 2004-11-30 2006-06-15 Samsung Sdi Co Ltd バリア装置,立体映像表示装置及びその駆動方法
JP2007147901A (ja) * 2005-11-25 2007-06-14 Sharp Corp 携帯情報端末
JP2010175643A (ja) * 2009-01-27 2010-08-12 Casio Hitachi Mobile Communications Co Ltd 電子機器、および、プログラム
JP2011101289A (ja) * 2009-11-09 2011-05-19 Nec Corp 画像表示装置及び画像表示方法
US20110242103A1 (en) * 2010-04-05 2011-10-06 Lg Electronics Inc. Mobile terminal and method for displaying image of mobile terminal

Also Published As

Publication number Publication date
US9432653B2 (en) 2016-08-30
CN103947195B (zh) 2017-04-05
IN2014CN02978A (ja) 2015-07-03
CN103947195A (zh) 2014-07-23
KR101616216B1 (ko) 2016-04-27
JP6073346B2 (ja) 2017-02-01
EP2777289A1 (en) 2014-09-17
WO2013070331A1 (en) 2013-05-16
US20130113783A1 (en) 2013-05-09
KR20140098771A (ko) 2014-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6073346B2 (ja) オリエンテーションベースの3d画像ディスプレイ
JP5741683B2 (ja) 立体映像処理装置及び立体映像処理方法
CN106604018B (zh) 3d显示设备及其控制方法
KR102044055B1 (ko) 자동 입체 프리젠테이션을 회전 가능하게 디스플레이하기 위한 디스플레이 유닛
KR20140022764A (ko) 동시 디스플레이를 위한 상이한 차원의 비디오 데이터 스트림들의 결합
US10931939B2 (en) Glassless three-dimensional (3D) display apparatus and control method thereof
KR20140089860A (ko) 디스플레이 장치 및 그 디스플레이 방법
US9495795B2 (en) Image recording device, three-dimensional image reproducing device, image recording method, and three-dimensional image reproducing method
WO2011105048A1 (ja) コンピュータ・グラフィックス映像合成装置と方法、及び表示装置
US20120086777A1 (en) Systems and methods for detecting and displaying three-dimensional videos
US20140071237A1 (en) Image processing device and method thereof, and program
JP2014175955A (ja) 画像表示装置及び画像表示方法
CN1909676A (zh) 三维图形处理器与使用其的自动立体显示设备
US20120154559A1 (en) Generate Media
JP2012053165A (ja) 情報処理装置、プログラムおよび情報処理方法
KR20120053548A (ko) 디스플레이 구동 회로, 그것의 동작 방법, 및 그것을 포함하는 사용자 장치
JP5016648B2 (ja) 多層構造を持つ3次元表示装置のための画像処理方法
US20120163700A1 (en) Image processing device and image processing method
US20140015939A1 (en) Passive-stereo three-dimensional displays
US20230239458A1 (en) Stereoscopic-image playback device and method for generating stereoscopic images
US9066078B2 (en) Display controller and related method of operation
JP2011142410A (ja) 画像処理装置
WO2013042311A1 (ja) 立体映像処理装置及び立体映像処理方法
TWI430650B (zh) 三維顯示系統的顯示晶片的運作方法
US20130141425A1 (en) Three-dimension image processing method

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151106

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160614

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160913

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170104

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6073346

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees