JP2015503941A - マッサージ装置 - Google Patents

マッサージ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2015503941A
JP2015503941A JP2014545813A JP2014545813A JP2015503941A JP 2015503941 A JP2015503941 A JP 2015503941A JP 2014545813 A JP2014545813 A JP 2014545813A JP 2014545813 A JP2014545813 A JP 2014545813A JP 2015503941 A JP2015503941 A JP 2015503941A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acupressure
auxiliary
assembly
cross
support frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014545813A
Other languages
English (en)
Inventor
チャン クァク チャールズ
チャン クァク チャールズ
Original Assignee
チャン クァク チャールズ
チャン クァク チャールズ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by チャン クァク チャールズ, チャン クァク チャールズ filed Critical チャン クァク チャールズ
Publication of JP2015503941A publication Critical patent/JP2015503941A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H39/00Devices for locating or stimulating specific reflex points of the body for physical therapy, e.g. acupuncture
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H15/00Massage by means of rollers, balls, e.g. inflatable, chains, or roller chains
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H15/00Massage by means of rollers, balls, e.g. inflatable, chains, or roller chains
    • A61H15/0078Massage by means of rollers, balls, e.g. inflatable, chains, or roller chains power-driven
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H39/00Devices for locating or stimulating specific reflex points of the body for physical therapy, e.g. acupuncture
    • A61H39/04Devices for pressing such points, e.g. Shiatsu or Acupressure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H7/00Devices for suction-kneading massage; Devices for massaging the skin by rubbing or brushing not otherwise provided for
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H7/00Devices for suction-kneading massage; Devices for massaging the skin by rubbing or brushing not otherwise provided for
    • A61H7/002Devices for suction-kneading massage; Devices for massaging the skin by rubbing or brushing not otherwise provided for by rubbing or brushing
    • A61H7/004Devices for suction-kneading massage; Devices for massaging the skin by rubbing or brushing not otherwise provided for by rubbing or brushing power-driven, e.g. electrical
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H15/00Massage by means of rollers, balls, e.g. inflatable, chains, or roller chains
    • A61H2015/0007Massage by means of rollers, balls, e.g. inflatable, chains, or roller chains with balls or rollers rotating about their own axis
    • A61H2015/0014Massage by means of rollers, balls, e.g. inflatable, chains, or roller chains with balls or rollers rotating about their own axis cylinder-like, i.e. rollers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/01Constructive details
    • A61H2201/0119Support for the device
    • A61H2201/0138Support for the device incorporated in furniture
    • A61H2201/0149Seat or chair
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/12Driving means
    • A61H2201/1207Driving means with electric or magnetic drive
    • A61H2201/1215Rotary drive
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/16Physical interface with patient
    • A61H2201/1657Movement of interface, i.e. force application means
    • A61H2201/1664Movement of interface, i.e. force application means linear
    • A61H2201/1666Movement of interface, i.e. force application means linear multidimensional
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/16Physical interface with patient
    • A61H2201/1657Movement of interface, i.e. force application means
    • A61H2201/1671Movement of interface, i.e. force application means rotational
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/16Physical interface with patient
    • A61H2201/1683Surface of interface
    • A61H2201/169Physical characteristics of the surface, e.g. material, relief, texture or indicia
    • A61H2201/1695Enhanced pressure effect, e.g. substantially sharp projections, needles or pyramids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/50Control means thereof
    • A61H2201/5023Interfaces to the user
    • A61H2201/5035Several programs selectable
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/50Control means thereof
    • A61H2201/5023Interfaces to the user
    • A61H2201/5038Interfaces to the user freely programmable by the user
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/50Control means thereof
    • A61H2201/5023Interfaces to the user
    • A61H2201/5043Displays
    • A61H2201/5046Touch screens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/50Control means thereof
    • A61H2201/5097Control means thereof wireless

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Rehabilitation Therapy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Finger-Pressure Massage (AREA)
  • Massaging Devices (AREA)

Abstract

本発明は、マッサージ装置に関し、複数の指圧アセンブリが人体に密着して指圧を行うと共に、それぞれが個別的または互いに連動した動きを行うことによってユーザの関節運動を誘導するマッサージ装置に関する。支持フレームと、動力により回転する少なくとも1つ以上の指圧部材をそれぞれ備え、支持フレームに支持される少なくとも1つ以上の指圧アセンブリとを備え、該指圧アセンブリが、支持フレーム上の一軸を基準に一方向に回転運動するマッサージ装置を提供する。

Description

本発明は、マッサージ装置に関し、より詳細には複数の指圧アセンブリが人体に密着して指圧を行うと共に、それぞれが個別的または互いに連動した動きを行うことによってユーザの関節運動を誘導するマッサージ装置に関する。
医学技術の発達や個人の健康に対する関心が高まるにつれ、全人口のうち高齢者率が高まる高齢化が加速している。しかし、高齢化が進んでいることが、高齢者の全てが健康であるとはいえない。
特に、科学技術の発達により過去に人が直接身体を動かして行っていた作業は、現在自動化されており、殆ど身体を動かさず、一定の姿勢で一日の大部分の時間を過ごす人々も増加している。
このような理由により、人々の身体比率は過去より良くなったように見えるが、その内面はそうではない場合が多い。すなわち、人の身体は絶えず運動することにより、身体の各機関が円滑にその機能を行えるようにすべきであるが、運動不足によって特定機関が機能しない人が増加している。また、このような問題を持っている人は高齢者に限らず、運動不足による疾患を持っている人の年齢が徐々に低くなる傾向である。
一方、筋肉の硬直を緩和させる道具として椅子型あんま器または携帯用あんま器などが登場したが、このようなあんま器は単に人体に接した部分の筋肉のみを適用対象とするだけであり、関節の運動に対しては考慮していない。
したがって、人体に対する指圧だけでなく簡単に関節運動もできるようにする発明の登場が要求されている。
本発明は、複数の指圧アセンブリが人体に密着して指圧を行うと共に、それぞれが個別的または互いに連動した動きを行うことによってユーザの関節運動を誘導することにその目的がある。
本発明の目的は、以上で言及した目的に制限されず、言及されていないまた他の目的は、以下の記載から当業者に明確に理解できるものである。
上記目的を達成するため、本発明の一実施形態に係るマッサージ装置は、支持フレームと、動力により回転する少なくとも1つ以上の指圧部材をそれぞれ備え、前記支持フレームに支持される少なくとも1つ以上の指圧アセンブリとが備えられており、該指圧アセンブリは、前記支持フレーム上の一軸を基準として一方向に回転運動する。
その他の実施形態の具体的な事項は詳細な説明及び図に含まれている。
上記のような本発明のマッサージ装置によると、複数の指圧アセンブリが人体に密着して、指圧を行うと共にそのそれぞれが個別的または互いに連動した動きを行い、ユーザの関節運動を誘導することにより、ユーザが別の努力をせずとも、指圧を受けながら関節運動もできるようにするという長所がある。
本発明の一実施形態に係るマッサージ装置を示す図である。 本発明の一実施形態に係る指圧部材と指圧台との連結構造を示す図である。 本発明の一実施形態に係る指圧台が水平運動することを示す図である。 本発明の一実施形態に係る指圧台が水平運動することを示す図である。 本発明の一実施形態に係る指圧アセンブリが支持フレーム上で回転運動することを示す図である。 本発明の一実施形態に係る指圧アセンブリが支持フレーム上で回転運動することを示す図である。 本発明の一実施形態に係る指圧アセンブリが支持フレーム上で回転運動することを示す図である。 本発明の一実施形態に係る指圧アセンブリが支持フレーム上で回転運動することを示す図である。 本発明の一実施形態に係る指圧アセンブリが支持フレーム上で回転運動することを示す図である。 本発明の一実施形態に係る指圧アセンブリが支持フレーム上で回転運動することを示す図である。 本発明の一実施形態に係る補助指圧アセンブリの細部構造を示す図である。 本発明の一実施形態に係る補助指圧アセンブリに備えられる補助指圧台の動きを示す図である。 本発明の一実施形態に係る補助指圧アセンブリに備えられるスライド部の動きを示す図である。 本発明の一実施形態に係る補助指圧アセンブリに備えられるスライド部の動きを示す図である。 本発明の他の実施形態に係る補助指圧アセンブリに備えるスライド部の動きを示す図である。 本発明の他の実施形態に係る補助指圧アセンブリに備えるスライド部の動きを示す図である。 本発明の一実施形態に係るユーザ制御モジュールのブロック図である。 本発明の他の実施形態に係るマッサージ装置を示す図である。 図18のマッサージ装置の支持フレームが折れ曲がることを示す図である。 本発明の一実施形態に係る指圧部材を示す図である。 本発明の一実施形態に係る指圧部材を示す図である。 本発明の一実施形態に係る指圧部材を示す図である。 本発明の一実施形態に係る指圧部材を示す図である。 本発明の一実施形態に係る指圧部材を示す図である。 本発明の一実施形態に係る指圧部材を示す図である。 本発明の一実施形態に係る指圧部材を示す図である。 本発明の一実施形態に係る指圧部材を示す図である。 本発明の一実施形態に係る指圧部材を示す図である。 本発明の一実施形態に係る指圧部材を示す図である。
以下、添付の図面を参照して、本発明の好ましい実施形態を詳細に説明する。
図1は、本発明の実施形態に係るマッサージ装置を示す図である。マッサージ装置10は、支持フレーム300、指圧アセンブリ100,200及び補助指圧アセンブリ700を備えて構成されている。
支持フレーム300は、指圧アセンブリ100,200及び補助指圧アセンブリ700を支持する役割を行う。支持フレーム300は、地面に密着して仮想の水平面を形成する水平フレーム310と指圧アセンブリ100,200及び補助指圧アセンブリ700を支持する垂直フレーム321,322とを備えて構成され、水平フレーム310と垂直フレーム321,322とは互いに堅固に結合していることが好ましい。
一方、図1は、水平フレーム310が四角形であることが示されているが、三角形または五角形のような多角形や円形の形態に具現されることができ、地面に接触する別の脚が設けられることもできる。
指圧アセンブリ100,200は、動力により回転する少なくとも1つ以上の指圧部材131,132,231,232を備えて、支持フレーム300の垂直フレーム321,322に支持されることにより、指圧部材131,132,231,232を支持する指圧台121,122,221,222及び指圧台121,122,221,222を支持する指圧フレーム110,210を備えて構成されている。
図2は、本発明の実施形態に係る指圧部材と指圧台との連結構造を示す図である。
指圧部材130の両側末端軸631,632は、指圧部材支持手段611,612により支持されており、指圧台120の内部には動力手段620が備えられており、この動力手段620とベルト630とで連結された指圧部材130は、動力手段620の回転力によって回転することになる。
指圧台は、指圧フレーム上の一定経路を往復運動することができる。図3及び図4は、本発明の一実施形態に係る指圧台121,122が水平運動することを示す図であって、指圧台121,122の両側末端が指圧フレーム110によって貫通され、これにより指圧台121,122を貫通する指圧フレーム110の両側バー(bar)が指圧台121,122の往復運動のための経路を提供する。
指圧台121,122の往復運動は、指圧フレーム110に取り付けられた動力手段140によって行われる。動力手段140と指圧台121,122とは、移動チェーン150により連結され、移動チェーン150の一部分と指圧台121,122とは結合しており、これにより動力手段140の回転方向が転換されることにより指圧台121,122の水平運動が具現される。
そのために、指圧フレーム110上で動力手段140の反対側にチェーン固定手段160が備えられていることが好ましい。移動チェーン150は、リング(ring)の形態であって、その一側が動力手段140に連結され、動力手段140が回転力を提供することによって移動チェーン150が回転することになる。この際、移動チェーン150の一部が指圧台121,122に接続された状態で固定されているので、移動チェーン150が回転することによって指圧台121,122が水平運動できるようになる。
チェーン固定手段160は、指圧台121,122に加える力の方向を転換するために利用される。
図3及び図4は、左側の指圧アセンブリ100に備えられる指圧台121,122の往復運動のみを示しているが、右側の指圧アセンブリに備えられる指圧台221,222もこれと同様に、往復運動できることはもちろんである。
一方、図1、図3及び図4は、指圧台121,122,221,222の往復運動のための力を発生させるため、モータ形態の動力手段140,240、移動チェーン150,250及びチェーン固定手段160,260が用いられていることを示しているが、本発明はこれに限定されず、電気力または磁気力による引力及び斥力を用いる手段、油圧による力を用いる手段、またはねじの回転力を用いる手段などを備えることもできる。
本発明において、指圧アセンブリ100,200は、支持フレーム300上の一軸を基準として一方向に回転運動することができる。このため、回転動力手段400,500が備えられ、本発明において回転動力手段400,500は、2つの形態で自己の機能を行うことができる。以下、互いに異なる形態の回転動力手段400,500を、それぞれ第1回転動力手段400及び第2回転動力手段500とする。
図7及び図8に示すように、第1回転動力手段400は、第1動力パーツ410と第2動力パーツ420とから構成され、第1動力パーツ410は、ギア430及びこれに回転力を提供するモータ(図示せず)から構成され、第2動力パーツ420は、第1動力パーツ410に押す力または引く力を提供する。
指圧フレーム110の一側にはネジ山が備えられ、そのネジ山が第1動力パーツ410のギア430と噛み合ってギア430が回転することにより、指圧アセンブリ100が動くようになる。この際、ネジ山が備えられていない指圧フレーム110の他の一側は垂直フレーム321,322に連結され、その連結手段170を基準として指圧アセンブリ100が回転運動することになる。
すなわち、地面に対し垂直方向に連結手段170を貫通する仮想の直線を軸として、指圧アセンブリ100が左側に円弧運動をしたり、右側に円弧運動したりするものであって、図5及び図6はこれを示している。以下、地面に対する仮想の垂直線を軸として指圧アセンブリ100が円弧運動することを第1回転運動とする。
また、指圧フレーム110の一側は垂直フレーム321,322に連結され、第2動力パーツ420に対する第1動力パーツ410の往復運動によって、その連結手段170を基準として指圧フレーム110が回転運動することになる。
すなわち、第2動力パーツ420が第1動力パーツ410に押す力を加えたり、引っ張る力を加える場合、第1動力パーツ410の一側に備えられるギアが指圧フレーム110のネジ山に接して、指圧アセンブリ100を押し上げたり、指圧アセンブリ100の重さによって、第1動力パーツ410が押されることにより、連結手段170に形成された仮想の水平線を軸として指圧アセンブリ100が上下に円弧運動を行うのであって、図7は指圧アセンブリ100が押し上げられたことを示している。
このため、第1動力パーツ410の一側が第2動力パーツ420に収容され、収容された部分で接する第1動力パーツ410の外面と第2動力パーツ420の内面とが第1動力パーツ410の往復経路を提供する。
図7及び図8は、第2動力パーツ420に対する第1動力パーツ410の往復運動を示しており、段差を有する第1動力パーツ410の一側が第2動力パーツ420に収容され、第1動力パーツ410の一側が第2動力パーツ420に引き入れられたり引き出されたりすることによって往復運動が行われることを示している。
第2動力パーツ420は、電気力または磁気力による引力及び斥力、油圧による力、またはねじの回転力などで第1動力パーツ410に押す力または引く力を提供することができ、ねじの回転力を用いることもできる。
ここで、ねじの回転力を用いることについては以下のとおりである。第2動力パーツ420の内部にはモータが備えられており、モータにはネジ穴を有するネジ穴部材が取り付けられ、モータの回転力によりネジ穴部材が回転することになる。そして、第2動力パーツ420に収容される第1動力パーツ410の一側はネジ山を有することができ、第1動力パーツ410のネジ山が第2動力パーツ420のネジ穴に締結されて、ネジ穴部材が回転することにより第1動力パーツ410の往復運動が行われる。
以上は、第1動力パーツ410の一側が第2動力パーツ420に収容されていることについて説明したが、本発明はこれに限定されず、第2動力パーツ420の一側が第1動力パーツ410に収容される構図も可能である。このような場合、ネジ山は第2動力パーツ420の一側に形成されており、ネジ穴部材とこれを駆動させるモータとは第1動力パーツ410に備えられることができる。
また、第1動力パーツ410にネジ穴が備えられており、第2動力パーツ420に備えられるモータにネジ山を有するネジ山部材が回転することにより、第1動力パーツ410の往復運動を具現することもできる。
以下、仮想の水平線を軸として指圧フレーム110が円弧運動することを第2回転運動とする。
第2回転動力手段500は、メインバー(bar)510、補助バー520、補助バー520の末端に備えられる駆動ギア540及び駆動ギア540に回転力を提供するモータ530を備えて構成されている。
前述したように、指圧フレーム210の一側にはネジ山が備えられることができ、そのネジ山が第2回転動力手段500の駆動ギア540と噛み合って、駆動ギア540が回転することにより、指圧アセンブリ200が動くようになる。この際、ネジ山が備えられていない指圧フレーム210の他の一側は垂直フレーム322に連結され、その連結手段270を基準として指圧アセンブリ200が回転運動することになる。これについての詳細な説明は前述したので省略することにする。
第1回転動力手段400の第2動力パーツ420に対する第1動力パーツ410の往復運動と同様に、第2回転動力手段500のメインバー510と補助バー520とは、同じ様な往復運動を行うことができる。
すなわち、メインバー510は、電気力または磁気力による引力及び斥力、油圧による力、またはねじの回転力などで補助バー520に押す力または引く力を提供することができ、ねじの回転力を用いることができる。
ただし、第1回転動力手段400の第2動力パーツ420に対する第1動力パーツ410の往復運動が地面に対して垂直に具現されるのに反して、第2回転動力手段500のメインバー510に対する補助バー520の往復運動は、地面に対して斜めに具現されることができる。
図1、及び図3から図10は、固定バー510の一側末端が補助指圧アセンブリ700に連結していることを示し、このように固定バー510が第2動力パーツ420のように、水平フレーム310に連結されていないことにより、メインバー510に対する補助バー520の往復運動は、地面に対して斜めに具現される。
しかし、メインバー510に対する補助バー520の往復運動は、地面に対して斜めに具現されても、連結手段270によって指圧フレーム210が固定されているので、図9及び図10に示しているように指圧アセンブリ200は、連結手段270を基準として上下に回転運動することになる。
すなわち、補助バー520に備えられるL字形態の結合棒521,522の末端が円筒形に構成され、その円筒を指圧フレーム210が貫通して、補助バー520の往復運動が地面に対して斜めに具現されても結合棒521,522が指圧フレーム210に作用する力は、連結手段270により上下にのみその方向が形成される。
一方、図1、及び図3から図10は、固定バー510の一側末端が補助指圧アセンブリ700に連結していることを示しているが、その位置が多様に決定されることは当然である。そして、補助バー520に備えられる結合棒521,522が、第1動力パーツ410に備えられることもできる。
また、図1、及び図3から図10は、2つの指圧フレーム110,210のうちの1つ110には第1回転動力手段400が連結しており、残りの1つ210には、第2回転動力手段500が連結していることを示しているが、すべての指圧フレーム110,210に第1回転動力手段400が連結されたり、第2回転動力手段500が連結されていることも可能である。
図11は、本発明の一実施形態に係る補助指圧アセンブリ700の細部構造を示す図であって、補助指圧アセンブリ700は、補助指圧台710、スライド部720、固定部730及び補助指圧部材740を備えて構成されている。
固定部730は、支持フレーム300に結合されてスライド部720を支持する役割を行う。
スライド部720は、固定部730に密着した状態で所定の範囲だけスライドする役割を行う。すなわち、地面に対し水平に往復運動をする。このため、スライド部720または固定部730の内部に往復運動のための力を発生させる動力手段(図示せず)が備えられていることが好ましい。
補助指圧台710は、補助指圧部材740を支持した状態でスライド部720のスライド方向に対して垂直方向に往復運動する役割を行う。すなわち、スライド部720を基準として補助指圧台710が押し上げられたり、また元の位置に復帰したりすることができ、その作用原理は、第1回転動力手段400の第2動力パーツ420が提供する力によって、第1動力パーツ410が往復運動する原理と同じ様に理解することができる。
すなわち、補助指圧台710の一部がスライド部720に収容されたり、スライド部720の一部が補助指圧台710に収容されている構造において、スライド部720または補助指圧台710が電気力または磁気力による引力及び斥力、油圧による力、またはねじの回転力などで補助指圧台710またはスライド部720に押す力または引く力を提供する。
図12から図14は、本発明の一実施形態に係る補助指圧アセンブリ700の動作を示す図であって、図12は、補助指圧アセンブリ700に備えられる補助指圧台710の動きを示し、図13及び図14は、補助指圧アセンブリ700に備えられるスライド部720の動きを示している。
また、図15及び図16に示すように、固定部760及びスライド部750は、互いに接する面の形態が曲線であることもでき、これにより、スライド部750は地面に対してふくらんだ円弧運動をすることになる。このように、スライド部750の動きが地面に対する円弧運動として具現されることによって、これに支持されている身体の一部に対する運動効果がより向上できるようになる。
一方、図1、及び図3から図16は、1つの補助指圧アセンブリ700を備えることを示しているが、複数の補助指圧アセンブリ700を備えることもできることはもちろんである。
図17は、本発明の一実施形態に係るユーザ制御モジュールのブロック図であって、ユーザ制御モジュール800は、入力部810、保存部820、制御部830及び出力部840を備えて構成されている。
入力部810は、ボタン、ホイール及びジョグシャトルなどを備え、ユーザから命令の入力を受ける役割を行う。また、マッサージ装置10に出力部840としてディスプレイ手段が備えられ、これがタッチスクリーン機能を提供する場合、ディスプレイ手段が入力部810の役割を行うこともできる。
ここで、入力部810は、それ自体だけで1つの装置であることもあるが、例えば、無線リモコンが入力部810の役割を行うことができる。すなわち、無線リモコンに備えられるボタン及びホイールなどを用いて、ユーザは命令を入力することができ、無線リモコンに慣性センサが備えられた場合、ユーザは無線リモコンに動作を加えて、該当する動作軌跡に対応する情報を入力することもできる。
入力部810を介して、ユーザは指圧アセンブリ100,200及び補助指圧アセンブリ700の動きを制御することができる。すなわち、ユーザは入力部810を介した命令入力によって、指圧部材131,132,231,232及び補助指圧部材740の回転速度または回転パターンを制御することができ、指圧アセンブリ100,200及び補助指圧アセンブリ700の回転運動または往復運動を制御することができる。
また、本発明のマッサージ装置10は、指圧アセンブリ100,200及び補助指圧アセンブリ700が互いに個別的に動作することができ、互いに連動して動作することもできる。
ここで、個別的動作は、各アセンブリの動作パターンが、他のアセンブリの動作パターンに影響を受けずに独立して具現されることを意味する。例えば、指圧アセンブリ100,200が回転運動をして、補助指圧アセンブリ700が水平運動をしているときに、指圧アセンブリ100,200の回転速度及び回転パターンなどは、補助指圧アセンブリ700の水平運動速度または水平運動パターンに全く影響を受けないのである。
これに反して、連動的動作は、各アセンブリの動作パターンが、他のアセンブリの動作パターンに影響を受けて従属的に具現されることを意味する。例えば、第1指圧アセンブリ100が1回の回転運動をした後に、補助指圧アセンブリ700が2回の水平運動をして、その後に第2指圧アセンブリ200が2回の回転をした後に補助指圧アセンブリ700が1回の水平運動をして、その後に再び最初に戻って、第1指圧アセンブリ100が1回の回転運動をする。
前述したように、本発明の指圧アセンブリ100,200は、第1回転運動及び第2回転運動を行い、第1回転運動及び第2回転運動は個別的に行われることもでき、また同時に行われることもできる。すなわち、第1回転運動が行われると同時に第2回転運動も行われることができる。
また、補助指圧アセンブリ700も水平運動が行われると同時に垂直運動が行われることもできる。
これにより、指圧アセンブリ100,200及び補助指圧アセンブリ700の動作パターンが非常に多様になることができ、指圧アセンブリ100,200及び補助指圧アセンブリ700に体を支えられているユーザに加えられる力のパターンも多様になることができるようになる。
単純に指圧部材131,132,231,232による指圧から始まり、指圧フレーム110,210または補助指圧アセンブリ700の回転運動及び往復運動によって、身体に対する押し及びひねりなどの力を加えることができ、その動きも立体的に具現することができる。
指圧アセンブリ100,200の動きは、連結手段170,270を中心に指圧アセンブリ100,200の外側末端の軌跡が直線、曲線、円、無限大またはウェーブのような形態であることもできて、指圧アセンブリ100,200と補助指圧アセンブリ700との立体的な動きにより、スポーツマッサージ、指圧(Shiatsu)マッサージ、スウェディッシュ(Swedish)マッサージ、ディープティシュー(Deep tissue)マッサージ及びストレッチの効果を具現することができるようになる。
また、本発明のマッサージ装置10は、自動的にオイルを噴射させることによりオイルマッサージの機能を行うこともでき、そのためにユーザの身体に向かってオイルを噴射させる手段(図示せず)を備えることが好ましい。例えば、指圧台121,122,221,222及び補助指圧台710の内部にオイルが備えられて、指圧部材131,132,231,232及び補助指圧部材740の回転を妨げない範囲内でのオイルの移動経路が形成され、その経路の末端にノズルを備えることによってオイル噴射手段を具現することができる。また、オイル噴射手段は、マッサージ装置10の内部でなく、別途の装置で備えることもできる。
指圧アセンブリ100,200及び補助指圧アセンブリ700の動作パターンは、事前に設定されて保存されたものであることもでき、ユーザが自分の望みの指圧アセンブリ100,200及び補助指圧アセンブリ700の動作パターンを入力して保存したものであることもできる。
このように保存された動作パターンは、後にユーザの選択に応じて、具現されることができるが、このために保存部820は、指圧アセンブリ100,200及び補助指圧アセンブリ700の動作パターンを保存する役割を行う。
保存部820は、ハードディスク、フラッシュメモリ、CFカード(Compact Flash Card)、SDカード(Secure Digital Card)、SMカード(Smart Media(登録商標) Card)、MMC(Multimedia Card)またはメモリスティック(Memory Stick)など情報の入出力が可能なモジュールとしてマッサージ装置10の内部に備えられていることもでき、別途の装置に備えられていることもできる。
制御部830は、入力部810を介して入力されたユーザ命令または保存部820に保存された動作パターンに応じて、指圧アセンブリ100,200、補助指圧アセンブリ700及び回転動力手段400,500に制御命令を伝達する役割を行う。すなわち、制御部830は、指圧アセンブリ100,200及び補助指圧アセンブリ700の動きを制御する役割を行うものであって、制御部830は指圧アセンブリ100,200及び補助指圧アセンブリ700に対する個別の動きまたは互いに連動した動きを制御することができる。
また、本発明の一実施形態に係るマッサージ装置の支持フレームは、複数の細部支持フレームから構成され、複数の細部支持フレームのうちの一部が、基準となる細部支持フレーム上の一軸を基準として一方向に回転運動することができ、制御部830は、このような細部支持フレームの回転運動を制御することもできる。これによって、制御部830は、指圧アセンブリ100,200、補助指圧アセンブリ700及び細部支持フレームに対する個別の動きまたは互いに連動した動きを制御することができる。
細部支持フレームの回転運動に対する詳細な説明は、図19により後述することにする。
出力部840は、ユーザ命令の入力現況及びマッサージ装置10の動作状態などをユーザに提供する役割を行う。このような情報は、映像及び音声で提供することができ、このために出力部840は、映像出力部及び音声出力部を備えて構成することができる。
映像出力部は、映像信号をディスプレイできる陰極線管(CRT、Cathode Ray Tube)、液晶画面(LCD、Liquid Crystal Display)、発光ダイオード(LED、Light‐Emitting Diode)、有機発光ダイオード(OLED、Organic Light‐Emitting Diode)またはプラズマディスプレイ(PDP、Plasma Display Panel)などの映像表示手段を備えたモジュールであって、前述した情報をディスプレイする役割をする。
音声出力部は、音声信号を出力する役割をする。すなわち、音声情報が含まれた電気信号を振動板の振動に変え、空気に疎密波を発生させることで音波をコピーするものであって、一般的にスピーカ(speaker)が音声出力部の役割を行うことができる。
一方、ユーザ制御モジュール800は、マッサージ装置10と一体型に具現することができ、別途の装置で具現することもできる。万一、ユーザ制御モジュール800が別途の装置で具現される場合は、ユーザ制御モジュール800とマッサージ装置10との間に通信を行う別途の通信手段が、各装置10,800に備えられることもできる。
図18は、本発明の他の実施形態に係るマッサージ装置を示す図である。
本発明のマッサージ装置10は、図1、及び図3から図10に示すように、すべての指圧部材131,132,231,232及び補助指圧部材740が地面に対して平行に配置されているベッド型に具現することができるが、これに限定されず、地面に対する指圧部材131,132,231,232及び補助指圧部材740の高さを互いに異なるようにすることで椅子型に具現することもできる。
図18は、椅子型で具現されたマッサージ装置1800を示しており、椅子の形態を有する支持フレーム1840の一面に指圧アセンブリ1810,1830と補助指圧アセンブリ1820とが取り付けられていることを示している。
図18に示された補助指圧アセンブリ1820は、2つの補助指圧部材を備えており、このように複数の補助指圧部材がマッサージ装置10,1800に備えられることができるのは前述した通りである。
また、本発明の他の実施形態によると、1つの指圧アセンブリに必ずしも複数の指圧部材を備えなければならないのではなく、1つの指圧部材のみを備えることもでき、指圧アセンブリ及び補助指圧アセンブリの個数及び配置順序も多様に決定することができる。
例えば、2つの指圧アセンブリが並んで配置された状態で、その末端に補助指圧アセンブリを配置することができ、1つの指圧アセンブリに2つの補助指圧アセンブリを配置し、続いて2つの指圧アセンブリを配置することもできる。
図19は、図18に示されたマッサージ装置の支持フレームが折れ曲がることを示す図であって、支持フレームが複数の細部支持フレームから構成され、複数の細部支持フレームのうちの一部が、基準となる細部支持フレーム上の一軸を基準として一方向に回転運動することを示している。
図18は、固定された形態の支持フレーム1840を示しているのに対し、図19は、関節1980,1990で互いに連結された複数の支持フレーム1950,1960,1970を示している。
ここで、第2支持フレーム1960の下部には、マッサージ装置1900の全体を支持する脚1910,1920が備えられ、これにより、第1支持フレーム1950及び第3支持フレーム1970は、第2支持フレーム1960に対して関節1980,1990を軸に回転運動できるようになる。
ここで、第1支持フレーム1950及び第3支持フレーム1970の回転運動を具現するための動力手段1935,1945を備え、動力手段1935,1945の駆動形態は、前述した第1回転動力手段400で第2動力パーツ420に対する第1動力パーツ410の往復運動と同じ様に理解することができる。
前述したように、第1回転動力手段400によると、段差を有する第1動力パーツ410の一側が第2動力パーツ420に収容され、第1動力パーツ410の一側が第2動力パーツ420に引き入れられたり引き出されたりすることによって、往復運動を行うことができ、第2動力パーツ420は、電気力または磁気力による引力及び斥力、油圧による力、またはねじの回転力などで、第1動力パーツ410に押す力または引く力を提供することができ、図19に示す動力手段1935,1945もこれと同じ様な往復運動を行うことにより、第1支持フレーム1950及び第3支持フレーム1970に力を加えて回転運動を行うことができるようにする。
動力手段1935,1945による押す力が、第1支持フレーム1950及び第3支持フレーム1970に伝達されるようにするために、動力手段1935,1945を支える支持受け台1930,1940が備えられることができる。
支持受け台1930,1940は、脚1910,1920に連結したもの、または脚1910,1920と一体型であることができる。
図20から図29は、本発明の一実施形態に係る指圧部材を示す図である。
指圧部材は、その形態が非常に多様に構成され得る。本発明において、指圧部材及び補助指圧部材は、その形態が同一であるため、以下指圧部材にその用語を統一することにする。
ユーザがマッサージ装置10に体を支えられている場合は、各指圧部材が接する身体の部位が異なっており、本発明の実施形態に係るマッサージ装置10によると、指圧部材は、身体部位ごとに互いに異なる形態を有することができる。
ここで、指圧部材の形態は、長軸方向に沿って形成されるパターンの太さ、断面の形状、表面突起の大きさ、表面突起の数、表面突起のパターン、指圧部材の両側末端での断面中心を連結する仮想の線に対して、長軸に沿って形成される断面中心の位置パターンのうち少なくとも1つにより決定することができる。
ここで、長軸方向に沿って形成される指圧部材の太さのパターンは、長軸方向に沿って指圧部材の直径がどのように形成されているかを意味する。例えば、指圧部材の一側末端の断面の直径が長軸方向に沿って行きながら、だんだん小さくなって再び増加して、両側末端の断面の直径が同一に形成されることができる。
また、長軸方向に沿って形成される断面形状は、長軸方向に沿って指圧部材の断面形状がどのように形成されているかを意味する。すなわち、本発明において、断面形状は、長軸方向に沿って形成される断面の大きさ、断面の回転有無、断面の回転パターン、断面に設けられる突起の形状及び突起の数のうち少なくとも1つを有するものと理解することができる。単に、パターンの太さのみを考慮した場合の断面形状は、長軸方向に沿ってその大きさだけが変わるようになるが、回転する形態で断面形状が長軸方向に沿って変更されたり、全く異なる形態の断面形状が形成されたりすることがある。
図20は、両側末端での直径が最も大きく、中心部での直径が最も小さいパターンの太さを有しており、4つの円形突起から構成された断面形状を有する指圧部材を示している。
ここで、断面形状は、長軸方向に沿ってその大きさのみが変わることが分かる。すなわち、両側末端での断面形状が最も大きく、中心部での断面形状が最も小さいのである。
一方、図20は、突起の形態が円形であることを示しているが、三角形、四角形など様々な形態の突起を備えることができ、突起の数も2個、3個または10個など多様に形成することができる。
図21は、両側末端と中心部での直径が最も大きく、両側末端と中心部との間で直径が最も小さいパターンの太さを有しており、突起なしでその断面形状が五角形である指圧部材を示している。
ここで、断面形状は長軸方向に沿って回転しながら、その大きさが変わることが分かる。すなわち、一側末端での断面である五角形は、長軸方向に沿って進行しながら続いて回転し、その大きさはだんだん小さくなって中心部で再び増加して、そしてまただんだん小さくなり、また他の一側末端で再び増加する。
また、断面の回転方向も一側末端から中心部に向かう時と、中心部から他の一側末端に向かう時が互いに相異することが分かる。
一方、図21は、断面の形状が五角形であることを示しているが、三角形、四角形または六角形など様々な形態で形成されることができ、長軸方向に沿って回転する断面の回転回数も多様に形成することができる。例えば、図21は、一側末端から中心部に向かう間に断面の回転回数は1/5であることを示しているが、1/3回転、1回転または2回転のような回転回数により断面形状が形成されることもできるのである。
図22は、両側末端での直径が最も大きく、中心部での直径が最も小さいパターンの太さを有しており、6個の三角形突起から構成された断面形状を有する指圧部材を示している。
ここで、断面形状は長軸方向に沿って一方方向に回転しながら、大きさが変わることが分かる。
図23は、両側末端と中心部での直径が最も大きく、両側末端と中心部との間で直径が最も小さいパターンの太さを有しており、断面に形成された突起形状が多様に構成された指圧部材を示している。すなわち、1つの断面に円形突起、三角形突起、四角形突起及び鋸歯状の突起がすべて備えられている。
ここで、断面形状は、長軸方向に沿って回転なしで、その大きさだけが変わることが分かる。すなわち、一側末端での断面は長軸方向に沿って進行しながら、その大きさがだんだん小さくなって中心部で再び増加して、そしてまただんだん小さくなり、また他の一側末端で再び増加する。
図24は、両側末端の直径が最も大きく、長軸方向に沿って中間直径を有する2つの凸部があり、両側末端と凸部との間に最も小さい直径を有する指圧部材を示している。また、図23の突起形状は四角形であり3つで構成されている。
一方、図20から図24は、指圧部材の表面が滑らかであることを示しているが、小さい大きさの表面突起が備えられることができ、表面突起の大きさ、個数及びパターンも多様に形成することができる。
図25は、両側末端の直径が最も大きく、長軸方向に沿って中間直径を有する2つの凸部があり、両側末端と凸部との間に最も小さい直径を有する指圧部材を示している。
ここで、断面形状は、長軸方向に沿って回転しながら、その大きさが変わることが分かり、断面の回転方向も一側末端から中心部に向かう時と、中心部から他の一側末端に向かう時が互いに相異することが分かる。
また、図25は、突起に複数の溝2510が備えられることを示しており、このような複数の溝2510によって、表面突起2520が形成される。
また、図25は、長軸に沿って形成される断面の中心を示す仮想の線2500が両側末端での断面中心を連結する仮想の線3000と一致しないことを示している。
図26は、両側末端での直径が最も大きく、中心部での直径が最も小さいパターンの太さを有しており、5つの円形突起から構成された断面形状を有する指圧部材を示している。
図20も図26と同じ様に、両側末端での直径が最も大きく、中心部での直径が最も小さいパターンの太さを有しており、図20は、長軸に沿って流線型に直径の大きさが変わるのに対し、図26は、直線型に直径の大きさが変わることを示している。
また、図26は図25と同様に、溝が備えられており、これに伴う表面突起が備えられていることを示している。
図27は両側末端での直径が最も大きく、中心部での直径が最も小さいパターンの太さを有しており、断面に形成された突起の形状が多様に構成された指圧部材を示している。すなわち、1つの断面に円形突起、三角形突起、四角形突起及び鋸歯状の突起がすべて備えられている。
ここで、断面形状は、長軸方向に沿って一方方向に回転しながら、その大きさが変わって、長軸に沿って形成される断面の中心を示す仮想の線2700は「S(エス)」字の形態を示している。
また、図27は、図25と同様に溝が設けられており、これに伴う表面突起が設けられていることを示している。
図28は、両側末端と中心部での直径が最も大きく、両側末端と中心部との間で直径が最も小さいパターンの太さを有しており、断面に形成された突起の形状が四角形である指圧部材を示している。
ここで、断面形状は、長軸方向に沿って一方方向に回転しながら、その大きさが変わって、長軸に沿って形成される断面の中心を示す仮想の線2800は、「己」字の形態を示している。
また、図28は、図25と同様に溝が備えられており、これに伴う表面突起が備えられていることを示している。
図29は、両側末端と中心部での直径が最も大きく、両側末端と中心部との間で直径が最も小さいパターンの太さを有しており、断面に形成された突起の形状が半月型である指圧部材を示している。
ここで、断面形状は長軸方向に沿って一方方向に回転しながら、その大きさが変わって、長軸に沿って形成される断面の中心を示す仮想の線2900は「己」字の形態を示している。
また、図29は、図25と同様に溝が備えられており、これに伴う表面突起が備えられていることを示している。
以上のように添付した図を参照して、本発明の実施形態を説明したが、本発明の属する技術分野において通常の知識を有する者は、本発明がその技術的思想や必須の特徴を変更せずに他の具体的な形態で実施され得るということを理解できるものである。したがって以上で記述した実施形態はすべての面で例示的なものであり、限定的でないものと理解しなければならない。

Claims (12)

  1. 支持フレームと、
    動力により回転する少なくとも1つ以上の指圧部材をそれぞれ備え、前記支持フレームに支持される少なくとも1つ以上の指圧アセンブリとを備え、
    該指圧アセンブリが、前記支持フレーム上の一軸を基準として一方向に回転運動するマッサージ装置。
  2. 前記指圧アセンブリが、前記指圧部材を支持する指圧台と、該指圧台を支持する指圧フレームとを備える請求項1に記載のマッサージ装置。
  3. 前記指圧台が、前記指圧フレーム上の一定経路を往復運動する請求項2に記載のマッサージ装置。
  4. 動力により回転する補助指圧部材を備え、前記支持フレーム上の一定経路を往復運動する補助指圧アセンブリをさらに備える請求項1に記載のマッサージ装置。
  5. 前記補助指圧アセンブリが、前記支持フレームに取り付けられた固定部と、該固定部に密着した状態で所定範囲だけスライドするスライド部と、前記補助指圧部材を支持した状態で前記スライド部のスライド方向に対して垂直方向に往復運動する補助指圧台とを備える請求項4に記載のマッサージ装置。
  6. 前記指圧アセンブリ及び前記補助指圧アセンブリの動きを制御する制御部をさらに備える請求項4に記載のマッサージ装置。
  7. 前記制御部が、前記指圧アセンブリ及び前記補助指圧アセンブリに対する個別的動きまたは互いに連動した動きを制御する請求項6に記載のマッサージ装置。
  8. 前記指圧部材及び前記補助指圧部材が、互いに異なる形態を有している請求項4に記載のマッサージ装置。
  9. 前記指圧部材及び前記補助指圧部材の形態が、長軸方向に沿って形成される太さのパターン、断面の形状、表面突起の大きさ、該表面突起の数、該表面突起のパターン及び前記指圧部材の両側末端での断面中心を連結する仮想の線に対して、長軸に沿って形成される断面中心の位置パターンのうち少なくとも1つにより決定される請求項8に記載のマッサージ装置。
  10. 前記断面形状が、長軸方向に沿って形成される断面の大きさ、該断面の回転有無、該断面の回転パターン、該断面に設けられた突起の形状及び該突起の数のうち少なくとも1つを備える請求項9に記載のマッサージ装置。
  11. マッサージオイルを噴射するオイル噴射手段をさらに備える請求項1に記載のマッサージ装置。
  12. 前記支持フレームが、複数の細部支持フレームから構成され、
    複数の該細部支持フレームのうちの一部が、基準となる前記細部支持フレーム上の一軸を基準として一方向に回転運動する請求項1に記載のマッサージ装置。
JP2014545813A 2011-12-06 2012-12-04 マッサージ装置 Pending JP2015503941A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2011-0129800 2011-12-06
KR1020110129800A KR101347231B1 (ko) 2011-12-06 2011-12-06 마사지 장치
PCT/KR2012/010438 WO2013085257A1 (ko) 2011-12-06 2012-12-04 마사지 장치

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015503941A true JP2015503941A (ja) 2015-02-05

Family

ID=48574552

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014545813A Pending JP2015503941A (ja) 2011-12-06 2012-12-04 マッサージ装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9968515B2 (ja)
EP (1) EP2789326A4 (ja)
JP (1) JP2015503941A (ja)
KR (1) KR101347231B1 (ja)
CN (1) CN104080432A (ja)
WO (1) WO2013085257A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101384199B1 (ko) * 2013-03-07 2014-05-27 주식회사 제라진코리아 지압볼을 구비한 기능성 의자
AU2014346346A1 (en) * 2013-11-08 2016-06-23 Srt Performance Pty Ltd Device for massaging a user
CN104825317B (zh) * 2015-04-24 2017-01-04 苏州锟恩电子科技有限公司 一种患者背部按摩用医疗旋转轮
US9700263B2 (en) * 2015-05-27 2017-07-11 Tarak Dolat Patel Electronic physical therapy and rehabilitation rolling device with tactile sensor array
CN105232303A (zh) * 2015-11-17 2016-01-13 程方圆 自动滚轮式凹型颈椎按摩康复器
US9962590B1 (en) * 2017-02-13 2018-05-08 High Point Equipment LLC Bicycle roller trainer
US20190060160A1 (en) * 2017-08-25 2019-02-28 ProSource Discounts, Inc. Massage roller
KR102247786B1 (ko) * 2020-09-04 2021-05-04 권형준 터널형 자가 이동 전신 안마기
CN115474763B (zh) * 2022-09-06 2023-07-14 湖北师范大学 一种多功能讲台

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4011862A (en) * 1975-01-31 1977-03-15 Michael Kosiak Massaging support apparatus
US5020518A (en) * 1990-02-09 1991-06-04 Integrity Health Systems Corporation Travelling roller massage apparatus
JPH0520732A (ja) 1991-07-10 1993-01-29 Fujitsu Ltd 媒体識別機能を持つ磁気テープ装置
JPH0627146Y2 (ja) * 1991-09-03 1994-07-27 株式会社フジ医療器 ベッド型マッサージ機
KR200219420Y1 (ko) * 2000-10-16 2001-04-02 오한영 롤링베드
JP2003070860A (ja) * 2001-09-05 2003-03-11 Atex:Kk マッサージ機
US20030164382A1 (en) * 2002-02-27 2003-09-04 Guy Thompson Massage applicator for cosmetic compositions
US7014620B2 (en) * 2003-05-05 2006-03-21 Hakjin Kim Lie-down massager
JP4046702B2 (ja) * 2004-02-26 2008-02-13 三洋電機株式会社 マッサージユニット及び該ユニットを具えた椅子型マッサージ機
FR2919493B1 (fr) * 2007-07-30 2010-07-30 Oreal Dispositif de massage
JP2009160175A (ja) * 2007-12-28 2009-07-23 Panasonic Electric Works Co Ltd マッサージ機
US8435194B2 (en) * 2009-07-12 2013-05-07 Alma Lasers Ltd Device for RF heating and mechanical massage of biological tissue
JP2011131039A (ja) * 2009-11-24 2011-07-07 Daito Denki Kogyo Kk 椅子型マッサージ機に備えられた背揉み装置及びこの背揉み装置を備えた椅子型マッサージ機
JP2011120680A (ja) * 2009-12-09 2011-06-23 Daito Denki Kogyo Kk 足揉み装置を備えた椅子型マッサージ機
KR101070059B1 (ko) 2010-03-16 2011-10-04 박영식 안마의자용 전신 마사지장치
CN101919774B (zh) * 2010-08-13 2012-12-05 金铉宰 经穴指压按摩床

Also Published As

Publication number Publication date
WO2013085257A1 (ko) 2013-06-13
CN104080432A (zh) 2014-10-01
US9968515B2 (en) 2018-05-15
EP2789326A1 (en) 2014-10-15
KR101347231B1 (ko) 2014-01-03
US20140371784A1 (en) 2014-12-18
KR20130063337A (ko) 2013-06-14
EP2789326A4 (en) 2015-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015503941A (ja) マッサージ装置
AU2018274935B2 (en) Method and Devices to Hydraulic Consumer Devices
CN107753252B (zh) 一种具有往复功能的腿部按摩康复护理设备
CN105853147A (zh) 一种膝关节康复装置
CN106974811B (zh) 一种医用头部按摩器
TW568780B (en) Driving apparatus of massaging device for sexual organs
JP2006334060A (ja) マッサージ器具
KR200483633Y1 (ko) 지방 연소 마사지 허리띠 및 그 마사지 본체
JP2002272875A (ja) 足揺らし健康機器
CN202342432U (zh) 一种指压揉捏按摩机构
CN2933381Y (zh) 多功能按摩器结构
JP2007215555A (ja) マッサージ機
JP2017051552A (ja) 揺動マット
CN203970811U (zh) 背部按摩椅
CN109481257A (zh) 三轴移动按摩机构及经筋调理装置
CN206063385U (zh) 肩部按摩器
CN202335639U (zh) 一种全身按摩健身床垫
CN210020208U (zh) 踝泵运动仪及复健辅助设备
JP3170367U (ja) 指圧マッサージ器
CN203220562U (zh) 人体经络穴位按摩器
CN114366984B (zh) 一种基于多维感观原理的心理学辅助催眠设备
KR200229816Y1 (ko) 지압용 마우스
KR102017681B1 (ko) 지압용 볼을 구비한 안마기
JP3163015U (ja) 揉み装置
JP3148916U (ja) マッサージ装置