JP2015501512A - 電力信号に重畳されたパルスによって制御される発光ダイオードドライバ - Google Patents

電力信号に重畳されたパルスによって制御される発光ダイオードドライバ Download PDF

Info

Publication number
JP2015501512A
JP2015501512A JP2014536384A JP2014536384A JP2015501512A JP 2015501512 A JP2015501512 A JP 2015501512A JP 2014536384 A JP2014536384 A JP 2014536384A JP 2014536384 A JP2014536384 A JP 2014536384A JP 2015501512 A JP2015501512 A JP 2015501512A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light emitting
emitting diode
driver
switch
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014536384A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6029034B2 (ja
JP2015501512A5 (ja
Inventor
ヒューゴ ヴェーンストラ
ヒューゴ ヴェーンストラ
ハラルド ジョセフ ギュンター レイダーマヘー
ハラルド ジョセフ ギュンター レイダーマヘー
ボブ ベルナルドス アンソニウス トイニッセン
ボブ ベルナルドス アンソニウス トイニッセン
アドリアヌス センペル
アドリアヌス センペル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2015501512A publication Critical patent/JP2015501512A/ja
Publication of JP2015501512A5 publication Critical patent/JP2015501512A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6029034B2 publication Critical patent/JP6029034B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/40Details of LED load circuits
    • H05B45/44Details of LED load circuits with an active control inside an LED matrix
    • H05B45/46Details of LED load circuits with an active control inside an LED matrix having LEDs disposed in parallel lines
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B47/00Circuit arrangements for operating light sources in general, i.e. where the type of light source is not relevant
    • H05B47/10Controlling the light source
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/30Driver circuits
    • H05B45/37Converter circuits
    • H05B45/3725Switched mode power supply [SMPS]
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B47/00Circuit arrangements for operating light sources in general, i.e. where the type of light source is not relevant
    • H05B47/10Controlling the light source
    • H05B47/175Controlling the light source by remote control
    • H05B47/185Controlling the light source by remote control via power line carrier transmission
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B20/00Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps
    • Y02B20/30Semiconductor lamps, e.g. solid state lamps [SSL] light emitting diodes [LED] or organic LED [OLED]

Landscapes

  • Led Devices (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)
  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)

Abstract

ドライバ内で、クロック信号を不要にするため、及び電力配線を制御配線から分離するため、並びに制御電極を有する3端子発光ダイオードを不要にするために、発光ダイオード回路10、20、30をドライブするためのドライバが、電源5から電圧信号を受信するための第1の端子1及び第2の端子2と、第2の端子2及び第3の端子3に結合された第1のスイッチング回路11、12とを設けられる。第1の端子1及び第3の端子3は、第1の発光ダイオード回路10の電極に結合される。第1のスイッチング回路11、12は、第1のスイッチ11と、電圧信号に追加された第1のパルス信号に応答して第1のスイッチ11を活性化して、第1の発光ダイオード回路10をオンに切り替えるための第1のタイミング回路12とを備える。発光ダイオード回路10、20を順次にオンに切り替えるために、順次パルス信号が使用されることがある。

Description

本発明は、発光ダイオード回路をドライブするためのドライバに関する。本発明は、更に、デバイスに関する。
そのようなデバイスの例は、ランプ及びランプの一部、並びに電源及び電源の一部である。
国際公開第2008/007298号は、複数の負荷の中から選択される1つの負荷に向けて電力を送るためのデバイスを開示する。このデバイスは、給電及び制御のための個別の配線を使用する。
米国特許第6,452,342号は、セルフスキャン発光デバイスを開示する。このデバイスは、それぞれ3つの電極を有する発光ダイオードを使用し、更にクロック信号も使用する。
本発明の目的は、改良されたドライバを提供することである。本発明の更なる目的は、改良されたデバイスを提供することである。
第1の態様によれば、発光ダイオード回路をドライブするためのドライバであって、
−電源から電圧信号を受信するための第1及び第2の端子と、
−第2の端子及び第3の端子に結合された第1のスイッチング回路とを備え、第1及び第3の端子が、第1の発光ダイオード回路の電極に結合されるように配置され、第1のスイッチング回路が、第1のスイッチと、電圧信号に追加された第1のパルス信号に応答して第1のスイッチを活性化するための第1のタイミング回路とを備える
ドライバが提供される。
第1及び第2の端子は、電源から電圧信号を受信するために、電源に結合される。第1のスイッチング回路は、第2及び第3の端子に結合され、ここで、第1の発光ダイオード回路の電極は、第2及び第3の端子に結合される。この結果、第1のスイッチング回路が活性化されるとき、第1の発光ダイオード回路がオンに切り替えられる。
第1のスイッチング回路は、第1のスイッチと、第1のタイミング回路とを備え、第1のタイミング回路は、電圧信号に追加された第1のパルス信号に応答して第1のスイッチを活性化する。その結果、ドライバ内部で、個別の電力配線と制御配線とが必要とされない。第1及び第2の端子を介して給電及び制御が提供される。ドライバ内部で、クロック信号は必要とされない。これらは大きな利点であり、従って、改良されたドライバが形成されている。
発光ダイオード回路は、任意の種類及び任意の組合せの1つ又は複数の発光ダイオードを備える。各発光ダイオード回路は、2つの電極だけを有していればよい。第3の制御電極は必要とされない。各発光ダイオードは、2つの電極だけを有していればよい。第3の制御電極は必要とされない。従って、比較的単純であり、低コストであり、頑強な発光ダイオードが使用され得る。
ドライバの一実施形態は、第1のスイッチが、活性化されると導通モードになり、第1のパルス信号に関係なく導通モードのままであることによって規定される。即ち、電圧信号に追加された第1のパルス信号に応答して第1のスイッチが活性化され、活性化された後、第1のスイッチは、第1のパルス信号に関係なく活性化されたままである。その結果、第1のパルス信号は、第1のスイッチを活性化するためにのみ使用され、第1のスイッチを活性化されたままにするためには使用されない。
ドライバの一実施形態は、第1のスイッチが、サイリスタ、トライアック、又はサイリスタ若しくはトリアックの代わりとなるトランジスタ回路を備えることによって規定される。これらの種類の第1のスイッチは、比較的単純であり、低コストであり、頑強である。
ドライバの一実施形態は、第1のスイッチが、第2及び第3の端子に結合された主電極を有し、第1のタイミング回路がコンデンサを備え、コンデンサの一方の側が第2の端子に結合され、コンデンサの他方の側が第1のスイッチの制御電極に結合されることによって規定される。この種の第1のタイミング回路は、比較的単純であり、低コストであり、頑強である。
ドライバの一実施形態は、コンデンサの上記他方の側が、第1のしきい値回路を介して第1の端子に結合されることによって規定される。第1のしきい値回路は、例えば、第1のツェナーダイオードを備えるか、又は第1のツェナーダイオードと抵抗との直列接続を備える。この場合、第1のしきい値回路は、電圧信号によってコンデンサが充電されないようにする。第1のツェナーダイオードのしきい値電圧は、電圧信号の振幅に比較的等しくなるように選択されることがある。
ドライバの一実施形態は、コンデンサの上記他方の側が抵抗を介して第3の端子に結合されることによって規定される。この場合、第1の発光ダイオード回路は、電圧信号によってコンデンサが充電されないようにする。第1の発光ダイオード回路の動作電圧は、電圧信号の振幅に実質的に等しくなるように選択されることがある。
ドライバの一実施形態は、第1のタイミング回路が、更に、コンデンサに並列に結合された第2のしきい値回路を備えることによって規定される。第2のしきい値回路は、第1のスイッチをピーク電圧から保護し、例えば、第2のツェナーダイオードを備えるか、又は第2のツェナーダイオードと抵抗との並列接続を備えることがあり、抵抗は、必要なときに時定数を(より良く)規定するため及び/又はコンデンサを(より良く)放電するために、コンデンサと組み合わせて使用される。
ドライバの一実施形態は、第1のスイッチング回路が、更に、活性化されるときに第1のスイッチの両端間の電圧を減少させるためのトランジスタを備えることによって規定される。導通モードでは、特に、サイリスタ及びトライアックは、主電極にわたる比較的大きな電圧降下を示すことがある。そのような比較的大きな電圧降下は、導通トランジスタを追加することによって減少されることがある。
ドライバの一実施形態は、第1のスイッチの主電極が、トランジスタの主電極に結合され、トランジスタの制御電極が、第1のスイッチング回路を通って流れる電流を検出するための検出回路に結合されることによって規定される。第1のスイッチング回路を通って流れる電流を検出することによって、第1のスイッチに並列に結合されたトランジスタは、第1のスイッチング回路を通って流れる十分な量の電流がある限り導通モードであり、第1のスイッチング回路を通って流れる電流の量がゼロに減少する、又は特定のしきい値未満に降下するとすぐに、非導通モードになる。
ドライバの一実施形態は、第1のパルス信号が、第1のパルス信号の所与の振幅に関する規定の持続時間範囲内の持続時間を有し、及び/又は第1のパルス信号が、第1のパルス信号の所与の持続時間に関する規定の振幅範囲内の振幅を有し、及び/又は第1のパルス信号が、規定の持続時間範囲内の持続時間と、規定の振幅範囲内の振幅とを有することによって規定される。良好に機能し、極小面積を有する第1のパルス信号に関して、第1のパルス信号のより高い振幅は、第1のパルス信号がより短い持続時間を有することができるようにし、それでも第1のスイッチング回路を活性化することを可能にし、第1のパルス信号のより低い振幅は、それでも第1のスイッチング回路を活性化することを可能にするために、第1のパルス信号がより長い持続時間を有することを必要とする。良好に機能し、極小面積を有する第1のパルス信号に関して、第1のパルス信号のより長い持続時間は、第1のパルス信号がより低い振幅を有することができるようにし、それでも第1のスイッチング回路を活性化することを可能にし、第1のパルス信号のより短い持続時間は、それでも第1のスイッチング回路を活性化することを可能にするために、第1のパルス信号がより高い振幅を有することを必要とする。概して、パラメータの一方を増加又は減少させるとき、それぞれ、同じ結果を得るために他方のパラメータは減少されることがある、又は増加されなければならない。動作を保証するために、パルス信号の極小面積は、減少されるべきではなく、安定に保たれることができ、又は増加されてもよい。
ドライバの一実施形態は、更に、
−第3の端子及び第4の端子に結合された第2のスイッチング回路を備え、第1及び第4の端子が、第2の発光ダイオード回路の電極に結合されるように配置され、第2のスイッチング回路が、第2のスイッチと、活性化された第1のスイッチに関して、電圧信号に追加された第2のパルス信号に応答して第2のスイッチを活性化するための第2のタイミング回路とを備えることによって規定される。第1のパルス信号によって、第1のスイッチング回路が活性化され、第1の発光ダイオード回路がオンに切り替えられる。第2のパルス信号によって、第2のスイッチング回路が活性化され、第2の発光ダイオード回路がオンに切り替えられるが、これは、第1のスイッチング回路が活性化された後である。
ドライバの一実施形態は、第1のパルス信号及び第2のパルス信号が、第1のスイッチ及び第2のスイッチを順次に活性化するための個別の順次パルス信号であり、又は、第1のスイッチ及び第2のスイッチを順次に活性化するのに十分に長い持続時間を有する複合パルス信号であることによって規定される。更なるスイッチング回路及び更なる発光ダイオード回路も除外されないものとする。
ドライバの一実施形態は、第1及び第2の端子が、第3の発光ダイオード回路の電極に結合されるように配置され、第3の発光ダイオード回路が電圧信号によってオンに切り替えられ、第1の発光ダイオード回路が第1のパルス信号によってオンに切り替えられ、各発光ダイオード回路が電圧信号によってオフに切り替えられることによって規定される。電圧信号を遮断する、又は電圧信号の振幅を十分に減少させることによって、全てのスイッチング回路が同時に非活性化されることが可能であり、全ての発光ダイオード回路が同時にオフに切り替えられることが可能である。
ドライバの一実施形態は、ドライバが、クロック信号を不要にし、給電及び制御のための個別の配線を不要にし、及び/又は発光ダイオード回路各々が2つの電極だけを有し、第3の制御電極を有さない当該発光ダイオード回路をドライブし、各発光ダイオード回路が、任意の種類及び任意の接続の1つ又は複数の発光ダイオードを備え、各発光ダイオードが、2つの電極だけを有し、第3の制御電極を有さないことによって規定される。
第2の態様によれば、上記のドライバを備え、更に、第1の発光ダイオード回路、及び/又は電源、及び/又はパルス信号を電圧信号に追加するためのパルス発生器を備えるデバイスが提供される。
同じワイヤを介して異なる信号によって給電及び制御が実現されることがあると認識し得る。第1の発光ダイオード回路と第1のスイッチング回路との直列接続を備える第1の区域が、電圧信号によって給電されることがあり、且つ電圧信号に追加された第1のパルス信号によって制御されることがあることが、基本的な着想となり得る。
改良されたドライバを提供するという課題が解決されている。ドライバが、給電及び制御のための個別の配線を必要とせず、ドライバ自体の中でクロック信号を必要とせず、更に発光ダイオード(回路)が第3の制御電極を有することを必要としないことが、更なる利点となり得る。発光ダイオード回路とスイッチング回路との直列接続をそれぞれ備える第1及び第2の(並列)区域は、容易に、順次にオンに切り替えられる、及び/又は活性化されることが可能である。
本発明のこれら及び他の態様は、本明細書で以下に述べられる実施形態を参照して明らかになり、解明されよう。
従来技術を示す図である。 デバイスに関する第1の改良形態を示す図である。 デバイスに関する第2の改良形態を示す図である。 改良されたスイッチング回路を示す図である。 デバイスの第1の実施形態を示す図である。 デバイスの第2の実施形態を示す図である。 デバイスの第3の実施形態を示す図である。
図1に、従来技術のデバイスが示されており、このデバイスは、電源5と、電源5の一方の側に接続され、且つスイッチを介して電源5の他方の側に接続された第1の発光ダイオード回路10と、電源5の上記一方の側に接続され、且つ更なるスイッチを介して上記スイッチに接続された第2の発光ダイオード回路20と、電源5に並列に接続された第3の発光ダイオード回路30とを備える。例えば直流電圧信号(即ちDC電圧信号)を提供する電源5をオンに切り替えることによって、第3の発光ダイオード回路30がオンに切り替えられ、その後、スイッチを導通モードにすることによって、第1の発光ダイオード回路10がオンに切り替えられ、その後、更なるスイッチを導通モードにすることによって、第2の発光ダイオード回路20がオンに切り替えられる。スイッチが制御されなければならず、従って、この従来技術のデバイスは、個別の電力配線と制御配線とを有する。
図2に、デバイス100に関する第1の改良形態が示されている。デバイス100は、構成要素1、2、3、4、11、12、21、22を有するドライバと、電源5と、パルス発生器6と、発光ダイオード回路10、20、30とを備える。代替として、電源5、パルス発生器6、又は電源5とパルス発生器6との組合せが、デバイス100の外部に位置されることがある。代替として、電源5とパルス発生器6が単一のユニットに組み合わされることがある。代替として、発光ダイオード回路10、20、30が、デバイス100の外部に位置されることがある。
ドライバは、電源5から電圧信号を受信するための第1の端子1と第2の端子2とを備え、更に、第2の端子2及び第3の端子3に接続された第1のスイッチング回路11、12を備える。第1の端子1及び第3の端子3は、第1の発光ダイオード回路10の電極に接続されるように配置される。第1のスイッチング回路11、12は、第1のスイッチ11と、第1のパルス信号に応答して第1のスイッチ11を活性化するための第1のタイミング回路12とを備え、第1のパルス信号は、パルス発生器6から発出し、電圧信号に追加される。上記の電圧信号は、例えば直流電圧信号(即ちDC電圧信号)である。好ましくは、第1のスイッチ11は、活性化されると導通モードになり、第1のパルス信号に関係なく導通モードのままであるタイプのものである。そのような第1のスイッチ11の例は、サイリスタ、トライアック、又はサイリスタ若しくはトリアックの代わりとなるトランジスタ回路である。そのようなトランジスタ回路は、当業者の共通の一般知識である。
ここではサイリスタの形態である第1のスイッチ11は、第2の端子2及び第3の端子3に接続された主電極を有し、第1のタイミング回路12は、コンデンサ13を備える。コンデンサ13の一方の側が、第2の端子2に接続され、コンデンサ13の他方の側が、第1のスイッチ11の制御電極に接続される。コンデンサ13の上記他方の側は、第1のしきい値回路16、17を介して第1の端子1に接続される。第1のしきい値回路16、17は、例えば、第1のツェナーダイオード16を備えるか、又は第1のツェナーダイオード16と抵抗17との直列接続を備える。ここで、第1のしきい値回路16、17は、電源5からの電圧信号によってコンデンサ13が充電されないようにする。第1のツェナーダイオード16のしきい値電圧は、電圧信号の振幅に比較的等しくなるように選択されることがある。抵抗17は、コンデンサ13を充電するための時定数を規定するために、コンデンサ13と組み合わせて使用されることがある。
第1のタイミング回路12は、更に、コンデンサ13に並列に接続された第2のしきい値回路14、15を備えることがある。第2のしきい値回路14、15は、第1のスイッチ11をピーク電圧から保護し、例えば、第2のツェナーダイオード14を備えるか、又は第2のツェナーダイオード14と抵抗15との並列接続を備えることがある。抵抗15は、必要なときに時定数を(より良く)規定するため及び/又はコンデンサ13を(より良く)放電するために、コンデンサ13と組み合わせて使用される。
ドライバは、更に、第3の端子3及び第4の端子4に接続された第2のスイッチング回路21、22を備えることがある。第1の端子1及び第4の端子4は、第2の発光ダイオード回路20の電極に接続されるように配置される。第2のスイッチング回路21、22は、第2のスイッチ21と、活性化された第1のスイッチ11に関して、第2のパルス信号に応答して第2のスイッチ21を活性化するための第2のタイミング回路22とを備え、第2のパルス信号は、パルス発生器6から来て、電圧信号に追加される。第2のスイッチング回路21、22は、第1のスイッチング回路11、12と比較的同様に設計されることがある。第1のパルス信号及び第2のパルス信号は、第1のスイッチ11及び第2のスイッチ21を順次に活性化するための個別の順次パルス信号でよく、又は、第1のスイッチ11及び第2のスイッチ21を順次に活性化するのに十分に長い持続時間を有する複合パルス信号でもよい。その結果、第1の発光ダイオード回路10及び第2の発光ダイオード回路20が順次にオンに切り替えられることが可能である。
第1の端子1及び第2の端子2は、第3の発光ダイオード回路30の電極に接続されるように配置されることがある。第3の発光ダイオード回路30は、電圧信号によってオンに切り替えられ、第1(第2)の発光ダイオード回路10(20)は、第1(第2)のパルス信号によってオンに切り替えられる。各発光ダイオード回路10、20、30は、電圧信号によってオフに切り替えられる。
図3に、デバイス100に関する第2の改良形態が示されている。この第2の改良形態は、コンデンサ13の上記他方の側と第3の端子3とに接続された抵抗18によって第1のしきい値回路16、17が置き換えられていることを除いて、第1の改良形態と同一である。ここで、第1の発光ダイオード回路10は、電圧信号によってコンデンサ13が充電されないようにする。第1の発光ダイオード回路10の動作電圧は、電圧信号の振幅に比較的等しくなるように選択されることがある。抵抗18は、時定数を(より良く)規定するために使用されることがある。
第1のパルス信号は、第1のパルス信号の所与の振幅に関する規定の持続時間範囲内の持続時間を有することがあり、及び/又は第1のパルス信号は、第1のパルス信号の所与の持続時間に関する規定の振幅範囲内の振幅を有することがあり、及び/又は第1のパルス信号は、規定の持続時間範囲内の持続時間と、規定の振幅範囲内の振幅とを有することがある。図2及び図3に示されるどちらの改良形態も、クロック信号をドライバ内で不要にし、給電及び制御のための個別の配線をドライバ内で不要にし、及び/又は発光ダイオード回路10、20、30がそれぞれ2つの電極だけを有するようにして、上記回路が、ドライバによってドライブされるべき第3の制御電極を不要にすることができるようにする。各発光ダイオード回路10、20、30は、任意の種類及び任意の接続の1つ又は複数の発光ダイオードを備えることがあり、各発光ダイオードは、2つの電極だけを有することがあり、米国特許第6,452,342号に示されるように第3の制御電極を有する必要はない。
図4に、改良された第1のスイッチング回路11、12が示されている。活性化されるときに第1のスイッチ11の両端間の電圧を減少させるためのトランジスタ41が追加されている。第1のスイッチ11の主電極は、トランジスタ41の主電極に接続され、トランジスタ41の制御電極は、第1のスイッチング回路11、12を通って流れる電流を検出するための検出回路40に接続される。これは、電流決定部42によって行われることがある。同様の構成が、第2のスイッチ21などに関しても導入されることがある。
図5に、デバイス100の第1の実施形態が、図2及び図3に示される改良形態に従って示されている。
図6に、デバイス100の第2の実施形態が示されており、ここでは、発光ダイオード回路10、20、30は、デバイス100の外部に位置される。更に、電源5が、デバイス100の外部に位置されてもよい。
図7に、デバイス100の第3の実施形態が示されており、ここでは、電源5及びパルス発生器6が、デバイス100外部に位置される。更に、パルス発生器6は、デバイス100の内部に位置されてもよい。
電圧信号は、DC電圧信号であり、発光ダイオード回路10、20、30は、そのようなDC電圧信号によって給電されるように配置される。このために、各発光ダイオード回路は、例えば、発光ダイオード列と、次の発光ダイオード回路を切り替えるスイッチにわたる電圧降下を補償するための抵抗との直列接続を備える。従って、図2及び図3で、それぞれの発光ダイオード回路30、10、及び20での抵抗は、それぞれの例示的な値20、10、及び0Ωを得ることがある。コンデンサ13は、150nFの例示的な値を有することがあり、ツェナーダイオード16は、約30ボルトの例示的なしきい値を有することがあり、抵抗15は、1kΩの例示的な値を有することがあり、抵抗17及び18は、5kΩの例示的な値を有することがあり、ツェナーダイオード14は、約3ボルトの例示的なしきい値を有することがあるが、他の値も除外されない。発光ダイオード列の代わりに、発光ダイオードの他の組合せが導入されることもある。電源5は、例えば、交流電源電圧信号(即ちAC電源電圧信号)をDC電圧信号に変換するための変換器であり、例えばスイッチモード電源又は電池などである。
電圧信号は、代替として、交流電圧信号(即ちAC電圧信号)でよく、その場合、スイッチング回路11、12、21、22は、そのようなAC電圧信号を取り扱うことができるように選択される必要があり、また、その場合、発光ダイオード回路10、20、30は、そのようなAC電圧信号によって給電されるように構成される必要がある。この目的で、各発光ダイオード回路は、整流器を設けられることがあり、又は、例えばいわゆるAC LED、若しくは発光ダイオードの反平行の組合せを設けられることがある。この場合、対応する発光ダイオード回路がオンである必要がある限り(AC電圧信号のゼロ交差中にスイッチ11、21を活性化されたままにするために更なる手段が取られない限り)、各パルス信号が、一度発生された後、AC電圧信号の各ゼロ交差の直後に反復されなければならないことが欠点となり得る。例えば、一方としての発光ダイオード回路10、20と、他方としての発光ダイオード回路30とが、より別々にオフに切り替えられることが可能であることが利点となり得る(注:AC電圧信号の各ゼロ交差後、スイッチの後方の各発光ダイオード回路10、20は、自動的にオフに切り替えられることが可能であり、電源に最も近い発光ダイオード回路30は、オンに保たれる)。
要約すると、ドライバ内でクロック信号、給電及び制御のための個別の配線を不要にするため、並びに制御電極を有する3端子発光ダイオードを不要にするために、発光ダイオード回路10、20、30をドライブするためのドライバが、電源5から電圧信号を受信するための第1の端子1及び第2の端子2と、第2の端子2及び第3の端子3に結合された第1のスイッチング回路11、12とを設けられる。第1の端子1及び第3の端子3は、第1の発光ダイオード回路10の電極に結合される。第1のスイッチング回路11、12は、第1のスイッチ11と、電圧信号に追加された第1のパルス信号に応答して第1のスイッチ11を活性化して、第1の発光ダイオード回路10をオンに切り替えるための第1のタイミング回路12とを備える。発光ダイオード回路10、20を順次にオンに切り替えるために、順次パルス信号が使用され得る。
本発明を、図面及び上記の説明で詳細に図示及び説明してきたが、そのような図示及び説明は、例示図又は例示的説明とみなし、限定とみなすべきではない。本発明は、開示される実施形態に限定されない。開示される実施形態に対する他の変形は、図面、開示、及び添付の特許請求の範囲を検討すれば当業者には理解され、特許請求される本発明を実施する際にそのような変形を施すことができる。特許請求の範囲において、語「備える」は、他の要素又はステップを除外せず、また、「1つの」は、複数を除外しない。幾つかの手段が互いに異なる独立請求項に記載されているとしても、それだけでは、それらの手段の組合せを有利に使用することができないことを意味しない。特許請求の範囲内の任意の参照符号は、範囲を制限するものと解釈すべきではない。

Claims (15)

  1. 発光ダイオード回路をドライブするためのドライバであって、
    電源から電圧信号を受信するための第1及び第2の端子と、
    第2の端子及び第3の端子に結合された第1のスイッチング回路とを備え、第1及び第3の端子が、第1の発光ダイオード回路の電極に結合され、第1のスイッチング回路が、第1のスイッチと、前記電圧信号に追加された第1のパルス信号に応答して第1のスイッチを活性化するための第1のタイミング回路とを備える、ドライバ。
  2. 第1のスイッチが、活性化されると導通モードになり、第1のパルス信号に関係なく導通モードのままである、請求項1に記載のドライバ。
  3. 第1のスイッチが、サイリスタ、トライアック、又はサイリスタ若しくはトリアックの代わりとなるトランジスタ回路を備える、請求項2に記載のドライバ。
  4. 第1のスイッチが、第2及び第3の端子に結合された主電極を有し、第1のタイミング回路がコンデンサを備え、前記コンデンサの一方の側が第2の端子に結合され、前記コンデンサの他方の側が第1のスイッチの制御電極に結合される、請求項1に記載のドライバ。
  5. 前記コンデンサの上記他方の側が、第1のしきい値回路を介して第1の端子に結合される、請求項4に記載のドライバ。
  6. 前記コンデンサの前記他方の側が抵抗を介して第3の端子に結合される、請求項4に記載のドライバ。
  7. 第1のタイミング回路が、更に、前記コンデンサに並列に結合された第2のしきい値回路を備える、請求項4に記載のドライバ。
  8. 第1のスイッチング回路が、更に、活性化されるときに第1のスイッチの両端間の電圧を減少させるためのトランジスタを備える、請求項1に記載のドライバ。
  9. 第1のスイッチの主電極が、前記トランジスタの主電極に結合され、前記トランジスタの制御電極が、第1のスイッチング回路を通って流れる電流を検出するための検出回路に結合される、請求項8に記載のドライバ。
  10. 第1のパルス信号が、第1のパルス信号の所与の振幅に関する規定の持続時間範囲内の持続時間を有し、第1のパルス信号が、第1のパルス信号の所与の持続時間に関する規定の振幅範囲内の振幅を有し、及び/又は第1のパルス信号が、規定の持続時間範囲内の持続時間と、規定の振幅範囲内の振幅とを有する、請求項1に記載のドライバ。
  11. 第3の端子及び第4の端子に結合された第2のスイッチング回路を更に備え、第1及び第4の端子が、第2の発光ダイオード回路の電極に結合され、第2のスイッチング回路が、第2のスイッチと、活性化された第1のスイッチに関して、前記電圧信号に追加された第2のパルス信号に応答して第2のスイッチを活性化するための第2のタイミング回路とを備える、請求項1に記載のドライバ。
  12. 第1のパルス信号及び第2のパルス信号が、第1のスイッチ及び第2のスイッチを順次に活性化するための個別の順次パルス信号であるか、又は、第1のスイッチ及び第2のスイッチを順次に活性化するのに十分に長い持続時間を有する複合パルス信号である、請求項11に記載のドライバ。
  13. 第1及び第2の端子が、第3の発光ダイオード回路の電極に結合され、第3の発光ダイオード回路が前記電圧信号によってオンに切り替えられ、第1の発光ダイオード回路が第1のパルス信号によってオンに切り替えられ、各発光ダイオード回路が前記電圧信号によってオフに切り替えられる、請求項1に記載のドライバ。
  14. 前記ドライバが、クロック信号を不要にし、給電及び制御のための個別の配線を不要にし、及び/又は発光ダイオード回路各々が2つの電極だけを有し、第3の制御電極を有さない当該発光ダイオード回路をドライブし、各発光ダイオード回路が、任意の種類及び任意の接続の1つ又は複数の発光ダイオードを備え、各発光ダイオードが、2つの電極だけを有し、第3の制御電極を有さない、請求項1に記載のドライバ。
  15. 請求項1に記載のドライバを備え、更に、第1の発光ダイオード回路、前記電源、及び/又は前記パルス信号を前記電圧信号に追加するためのパルス発生器を備える、デバイス。
JP2014536384A 2011-10-21 2012-10-16 電力信号に重畳されたパルスによって制御される発光ダイオードドライバ Expired - Fee Related JP6029034B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161549802P 2011-10-21 2011-10-21
US61/549,802 2011-10-21
PCT/IB2012/055618 WO2013057654A1 (en) 2011-10-21 2012-10-16 Light emitting diode driver controlled by pulse superimposed on power signal

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015501512A true JP2015501512A (ja) 2015-01-15
JP2015501512A5 JP2015501512A5 (ja) 2015-12-03
JP6029034B2 JP6029034B2 (ja) 2016-11-24

Family

ID=47324228

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014536384A Expired - Fee Related JP6029034B2 (ja) 2011-10-21 2012-10-16 電力信号に重畳されたパルスによって制御される発光ダイオードドライバ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9113522B2 (ja)
EP (1) EP2745640B1 (ja)
JP (1) JP6029034B2 (ja)
CN (1) CN103891411B (ja)
IN (1) IN2014CN02649A (ja)
RU (1) RU2608828C2 (ja)
WO (1) WO2013057654A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003059335A (ja) * 2001-08-13 2003-02-28 Eitekkusu Kk Led照明装置
JP2009200257A (ja) * 2008-02-21 2009-09-03 Sharp Corp Led駆動回路
US20110025215A1 (en) * 2009-07-29 2011-02-03 Hulett Jeffery Neil Multicolor led sequencer

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6053622A (en) * 1997-11-18 2000-04-25 Precision Controls, Inc. Wand activated electronic menorah
JP4457437B2 (ja) 1999-08-30 2010-04-28 富士ゼロックス株式会社 自己走査型発光装置
WO2004100612A1 (en) * 2003-05-07 2004-11-18 Koninklijke Philips Electronics N.V. Single driver for multiple light emitting diodes
WO2006085767A2 (en) * 2005-01-05 2006-08-17 Lemnis Lighting Ip Gmbh Reactive circuit and rectifier circuit
US7081722B1 (en) * 2005-02-04 2006-07-25 Kimlong Huynh Light emitting diode multiphase driver circuit and method
DE602006009703D1 (de) * 2005-12-14 2009-11-19 Philips Intellectual Property Schaltungsanordnung zur modulierung einer led und betriebsverfahren dafür
DK2016804T3 (da) * 2006-05-02 2011-10-10 Koninkl Philips Electronics Nv Lysdiodekredsløb, arrangement og indretning
KR101101818B1 (ko) * 2006-06-28 2012-01-05 삼성전자주식회사 디스플레이장치 및 그 제어방법
WO2008007298A2 (en) 2006-07-07 2008-01-17 Koninklijke Philips Electronics N.V. Device and method for addressing power to a load selected from a plurality of loads
US7902771B2 (en) * 2006-11-21 2011-03-08 Exclara, Inc. Time division modulation with average current regulation for independent control of arrays of light emitting diodes
US7978743B2 (en) * 2007-03-15 2011-07-12 Koninklijke Philips Electronics N.V. Driver circuit for loads such as LED, OLED or LASER diodes
CN101222805B (zh) * 2007-12-20 2012-07-18 北京中星微电子有限公司 一种用于多串led分时调整的方法及使用该方法的驱动装置
BRPI0916794A2 (ja) * 2008-07-15 2018-01-23 Sharp Kabushiki Kaisha Light emitting element drive circuit
JP2010135136A (ja) * 2008-12-03 2010-06-17 Panasonic Electric Works Co Ltd Led点灯装置
EP2374121B1 (en) 2008-12-05 2019-09-04 Beijing Xiaomi Mobile Software Co., Ltd. Oled with integrated delay structure
WO2010064183A1 (en) 2008-12-05 2010-06-10 Philips Intellectual Property & Standards Gmbh Circuit for and method of selectively powering a plurality of load elements
US8564215B2 (en) * 2009-09-25 2013-10-22 Panasonic Corporation Light emitting module device, light emitting module used in the device, and lighting apparatus provided with the device
JP5271223B2 (ja) * 2009-09-25 2013-08-21 パナソニック株式会社 発光モジュール装置
RU2426281C1 (ru) * 2010-01-20 2011-08-10 Общество с ограниченной ответственностью "АРГО-ЦЕНТР" Интеллектуальный драйвер светодиодного светильника
CN201928481U (zh) * 2010-11-08 2011-08-10 国琏电子(上海)有限公司 发光二极管驱动系统

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003059335A (ja) * 2001-08-13 2003-02-28 Eitekkusu Kk Led照明装置
JP2009200257A (ja) * 2008-02-21 2009-09-03 Sharp Corp Led駆動回路
US20110025215A1 (en) * 2009-07-29 2011-02-03 Hulett Jeffery Neil Multicolor led sequencer

Also Published As

Publication number Publication date
JP6029034B2 (ja) 2016-11-24
CN103891411B (zh) 2016-01-13
CN103891411A (zh) 2014-06-25
RU2014120470A (ru) 2015-11-27
IN2014CN02649A (ja) 2015-08-07
US9113522B2 (en) 2015-08-18
EP2745640B1 (en) 2017-12-13
WO2013057654A1 (en) 2013-04-25
EP2745640A1 (en) 2014-06-25
US20140265891A1 (en) 2014-09-18
RU2608828C2 (ru) 2017-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101340905B1 (ko) 발광 다이오드 회로, 배열 및 장치
US10081301B2 (en) Lighting circuit and vehicular turn signal lamp
KR101822192B1 (ko) 전압 제한 역극성 직렬식 led장치
US9769890B1 (en) Circuit and method for eliminating power-off flash for LED drivers
JP2007194478A5 (ja)
US9655176B2 (en) LED light source
JP6724166B2 (ja) 自動車両用照明装置
TWI596986B (zh) Dimming device
JP2014170880A (ja) 発光素子の点灯装置、光源装置
TWI584693B (zh) Dimming device
JP2007194071A (ja) 照明用led駆動回路、led照明モジュール及びled照明装置
JP2009170915A (ja) 非共振led二方向性駆動回路
JP5635209B1 (ja) ランプ駆動電源、および、ランプ駆動電源の制御方法
TW201720233A (zh) 調光裝置
JP6194047B2 (ja) ゲートドライバ
US20190254135A1 (en) Protection circuit for dimmer, and dimmer
TWI554153B (zh) Lamp drive power and lamp drive power control method
JP6029034B2 (ja) 電力信号に重畳されたパルスによって制御される発光ダイオードドライバ
JP2015506104A (ja) 発光デバイス及びシステム
JP6206814B2 (ja) 点灯装置および該点灯装置を用いた照明システム
JP6207771B2 (ja) 電流源により給電されるled照明回路
KR101537990B1 (ko) 스위치 제어를 이용한 엘이디 조명 장치
JP2012049184A (ja) Led回路
JP2015501512A5 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151013

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151013

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160829

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160907

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20160927

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161006

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6029034

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees