JP2015500563A - 超伝導部材を保護するための技術 - Google Patents

超伝導部材を保護するための技術 Download PDF

Info

Publication number
JP2015500563A
JP2015500563A JP2014542355A JP2014542355A JP2015500563A JP 2015500563 A JP2015500563 A JP 2015500563A JP 2014542355 A JP2014542355 A JP 2014542355A JP 2014542355 A JP2014542355 A JP 2014542355A JP 2015500563 A JP2015500563 A JP 2015500563A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
porous
superconducting
sleeve
porous sleeve
members
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014542355A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6190818B2 (ja
Inventor
シートバー グレゴリー
シートバー グレゴリー
ファーサン セマーン
ファーサン セマーン
ディー テクレットサディク カセン
ディー テクレットサディク カセン
ニッカーソン スコット
ニッカーソン スコット
エル スタンレー チャールズ
エル スタンレー チャールズ
ディー ハーマンソン エリック
ディー ハーマンソン エリック
Original Assignee
ヴァリアン セミコンダクター イクイップメント アソシエイツ インコーポレイテッド
ヴァリアン セミコンダクター イクイップメント アソシエイツ インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヴァリアン セミコンダクター イクイップメント アソシエイツ インコーポレイテッド, ヴァリアン セミコンダクター イクイップメント アソシエイツ インコーポレイテッド filed Critical ヴァリアン セミコンダクター イクイップメント アソシエイツ インコーポレイテッド
Publication of JP2015500563A publication Critical patent/JP2015500563A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6190818B2 publication Critical patent/JP6190818B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N60/00Superconducting devices
    • H10N60/80Constructional details
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N60/00Superconducting devices
    • H10N60/20Permanent superconducting devices
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N60/00Superconducting devices
    • H10N60/20Permanent superconducting devices
    • H10N60/203Permanent superconducting devices comprising high-Tc ceramic materials
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N60/00Superconducting devices
    • H10N60/30Devices switchable between superconducting and normal states
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F6/00Superconducting magnets; Superconducting coils
    • H01F6/06Coils, e.g. winding, insulating, terminating or casing arrangements therefor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1334Nonself-supporting tubular film or bag [e.g., pouch, envelope, packet, etc.]
    • Y10T428/1345Single layer [continuous layer]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Containers, Films, And Cooling For Superconductive Devices (AREA)
  • Emergency Protection Circuit Devices (AREA)
  • Superconductors And Manufacturing Methods Therefor (AREA)

Abstract

超伝導部材を保護する技術が開示される。その技術は、超伝導部材を保護するための装置として実現されうる。その装置は、超伝導部材の周囲に適合するように構成された多孔質スリーブを備えることができる。多孔質スリーブは、非導電性の誘電体材料から形成されうる。

Description

本開示は、概して超伝導(SC)システムに関し、より詳細にはSC部材を保護するための技術に関するものである。
電力伝送および電力供給網では故障電流状態が発生しうる。故障電流状態は、電力供給網における故障または短絡により引き起こされる、電力供給網を流れる電流の突発的な増大である。故障の原因には、悪天候または倒木による、網を直撃する稲妻並びに送電線の故障および接地が含まれうる。故障が発生すると同時に、大きな抵抗が発生する。それに呼応して、網はこの抵抗に多くの電流を流し(つまり、過電流)、その場合には故障に至る。このような電流増大または故障電流状態は望ましくなく、網または網に接続された設備に被害を与えうる。特に、網およびそれに接続されている設備は焼けるか、場合によっては爆発しうる。
故障電流により引き起こされる被害から電力設備を保護するために使用されるシステムの1つが、回路ブレーカーである。故障電流が検出されると、回路ブレーカーは機械的に回路を開いて過電流が流れるのを妨げる。回路ブレーカーは、典型的には起動するのに3〜6電力サイクル(0.1秒まで)を要するため、送電線、変圧器および開閉装置のような様々な網の要素が依然として破壊される可能性がある。
故障電流を制限して電力設備を故障電流により引き起こされる故障から保護する別のシステムは、超伝導限流器(SCFCL)システムである。一般に、SCFCLシステムは、臨界温度レベルT、臨界磁場レベルHおよび臨界電流レベルIより下ではほぼゼロ抵抗を示す超伝導回路を備える。これらの臨界レベル状態の少なくとも1つを超えると、回路がクエンチして抵抗を示す。
通常動作中は、SCFCLシステムの超伝導回路は、T、HおよびIの臨界レベル状態よりも下に維持されている。故障中は、前述の臨界レベル状態を超えている。直ちに、SCFCLシステムにおける超伝導回路はクエンチされて抵抗が急増し、故障電流の伝送を制限して網および関連設備に負荷が掛かりすぎるのを防止する。少し後に故障電流が解消された後、超伝導回路は通常動作に戻り、臨界レベル状態を超えず、電流は再び網およびSCFCLシステム中を流れる。
SCFCLシステムは、直流(DC)または交流(AC)電流環境で動作しうる。AC損失(つまり、超伝導の熱損失またはヒステリシス損失)からの一定の電力損失が存在するが、これは冷却システムにより除去することができる。典型的には平角線または導電性テープの形態の導体は、SCFCLシステムにおいて、典型的には電気エネルギーまたは電気信号を伝送するのに使用される。しかしながら、SCFCLシステムにおいて使用される従来の導電性テープは、典型的には著しい熱損失に繋がる。換言すれば、これらの導電性テープの熱が著しく増加し、導電性テープが膨張して互いに接触する可能性を増大させる。また、導電性テープは、典型的には導電性テープ中を流れる電流により生成される磁場により振動する。したがって、温度の上昇とともに導電性テープの振動は、通常または故障状態中に導電性テープ間の接触を増加しうる。このような接触は、軽微であったとしても電気的および/または機械的な妨害を引き起こし、導電性テープの寿命および信頼性の低下を引き起こしうる。その結果、導電性テープをこのような妨害から保護することは、製造業者が考慮すべき重要な因子となりうる。
よって、上述の点で、SCシステムに使用される導電性テープのための電流技術に関連する大きな問題および欠点が存在しうることが理解されるだろう。
SC部材を保護する技術が開示される。1つの特定の代表的な実施形態において、その技術は、SC部材を保護する装置として実現することができる。その装置は、SC部材に適合するように構成された多孔質スリーブを備えることができる。多孔質スリーブは非導電性の誘電体材料で形成することができる。
この特定の代表的な実施形態の別の態様に関連して、多孔質スリーブは、極限温度に対処するように構成することができる。極限温度は、極低温度および故障状態温度の少なくとも1つを含むことができる。
この特定の代表的な実施形態の更なる態様に関連して、多孔質スリーブは、超伝導部材に冷却対が流れるのを可能にするように構成することができる。
この特定の代表的な実施形態の追加の態様に関連して、非導電性の誘電体材料は可撓性を有してもよい。
この特定の代表的な実施形態の別の態様に関連して、多孔質スリーブは、SC部材が多孔質スリーブの外部の物体と直接接触するのを防止することができる。外部物体は、別のSC部材であってよい。
この特定の代表的な実施形態の更なる態様に関連して、多孔質スリーブは、シルク、綿およびウールの少なくとも1つを有する材料で形成できる。
この特定の代表的な実施形態の追加の態様に関連して、多孔質スリーブは、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)およびポリエチレンテレフタレート(PET)の少なくとも1つを有する材料で形成できる。
この特定の代表的な実施形態の別の態様に関連して、多孔質スリーブは、SCFCLシステム、SCマグネットシステム、およびSC格納システムの少なくとも1つにおいて使用されるように構成することができる。
この特定の代表的な実施形態の更なる態様に関連して、多孔質スリーブは、SC部材から離間して配置することができる。
別の特定の代表的な実施形態において、その技術は、電流通過のための装置として実現することができる。その装置は、冷却剤中に含まれる超伝導体アレイを備えることができる。超伝導体アレイは、複数のSC部材および2つのSC部材の間に挿入されて、冷却剤がそれらを通過するように構成された多孔質誘電体層を備えることができる。
この特定の代表的な実施形態の追加の態様に関連して、多孔質誘電体層をSC部材の1つと接触させてもよい。
この特定の代表的な実施形態の別の態様に関連して、多孔質誘電体層は、SC部材から離間して配置してもよい。
この特定の代表的な実施形態の更なる態様に関連して、多孔質誘電体層は、1つのSC部材に適合するように構成された多孔質スリーブであってもよい。
この特定の代表的な実施形態の追加の態様に関連して、装置は更に、別のSC部材に適合するように構成された別の多孔質スリーブを備えることができる。
この特定の代表的な実施形態の別の態様に関連して、多孔質スリーブは別の多孔質スリーブに結合されてよい。
この特定の代表的な実施形態の更なる態様に関連して、多孔質スリーブおよび別の多孔質スリーブは積層配置してもよい。
この特定の代表的な実施形態の追加の態様に関連して、多孔質スリーブおよび別の多孔質スリーブは並列配置してもよい。
この特定の代表的な実施形態の別の態様に関連して、超伝導体アレイは、極限温度に対処するように構成されている。極限温度は、極温度および故障状態温度の少なくとも1つを備えることができる。
この特定の代表的な実施形態の更なる態様に関連して、多孔質誘電体層は可撓性を有してもよい。
この特定の代表的な実施形態の追加の態様に関連して、多孔質誘電体層は複数のSC部材が互いに直接接触するのを防止することができる。
この特定の代表的な実施形態の別の態様に関連して、多孔質誘電体層は、シルク、綿、ウール、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)およびポリエチレンテレフタレート(PET)の少なくとも1つを有する材料で形成できる。
別の特定の代表的な実施形態において、その技術は、電流通過のための装置として実現することができる。装置は、タンク、該タンク中に含められた冷却剤およびタンク中に含められた超伝導体アレイを備えることができる。超伝導体アレイは、複数のSC部材および複数の多孔質誘電体スリーブを備えることができる。複数の多孔質誘電体スリーブの各々は、複数のSC部材の1つの周囲に適合してそれらの間に冷却剤が流れるように構成することができる。
この特定の代表的な実施形態の追加の態様に関連して、超伝導体アレイは、超伝導限流器、SCマグネットシステムおよびSC格納システムの少なくとも1つにおいて使用されるように構成することができる。
この特定の代表的な実施形態の別の態様に関連して、多孔質誘電体スリーブは、シルク、綿、ウールポリテトラフルオロエチレン(PTFE)およびポリエチレンテレフタレート(PET)の少なくとも1つを有する材料で形成できる。
ここで、添付の図面に示されたような特定の実施形態に関連して、本開示をより詳細に説明する。本開示を特定の実施形態を参照して以下に説明するが、本開示はそれらに限定されないことを理解されたい。この技術に触れた当業者であれば、ここで説明した本開示の範囲内にあり、本開示が著しく有益になりうる、別の利用分野とともに追加の実装、変更および実施形態を認識するだろう。
本開示のより深い理解を可能にするために、ここで添付の図面を参照する。ここで、同様の構成要素には同様の符号が付されている。これらの図面は、本開示を限定するものとして解釈されるべきではなく、単に代表しているに過ぎない。
本開示の一実施形態による、超伝導(SC)部材を使用する超伝導限流器(SCFCL)を示している。 本開示の様々な実施形態による、SC部材を保護するためのスリーブ配置を示している。 本開示の様々な実施形態による、SC部材を保護するためのマルチスリーブアレイを示している。 本開示の別の様々な実施形態による、SC部材を保護するためのマルチスリーブアレイを示している。
本開示の実施形態は、SC部材を保護するための技術を提供する。
SCFCLシステムは、グランドから電気的に分離された容器を備え、該容器をグラウンドポテンシャルから電気的に分離することができる。幾つかの実施形態において、容器を接地することができる。SCFCLシステムは、1つまたは複数の導電ラインに電気的に接続された第1および第2の端子、並びに容器内に含まれる第1の超伝導回路を有することもでき、第1の超伝導回路は、第1および第2の端子に電気的に接続されている。
図1を参照すると、本開示の一実施形態による、SC部材を用いた代表的なシステムが示されている。本実施形態においては、SC部材を用いたSCFCLシステム10が示されている。なお、本実施形態はSCFCLシステム10に焦点を当てるが、本開示はそれに限定されない。当業者は、例えばワイヤー、ケーブル、またはテープのような温度を変更するように露出された導電性部材を備える別の電気的システムも同様に適用できることを認識するだろう。
本実施形態のSCFCLシステム100は、1つ以上のモジュール110を備えることができる。明確さおよび簡便さのために、SCFCLシステム100の説明は、単一のフェーズのモジュール110に限定するが、本開示に従って1以上のフェーズのモジュールを用いた様々な別の実施形態を考慮することができる。
SCFCLシステム100のフェーズモジュール110は、内部にチャンバーを規定する容器またはタンク112を備えることができる。一実施形態において、容器またはタンク112は、熱的に遮断されうる。別の実施形態において、容器またはタンク112は、電気的に絶縁することができる。容器またはタンク112は、繊維ガラスまたは別の誘電体材料のような様々な材料で形成できる。別の実施形態において、容器またはタンク112は、金属(例えば、ステンレス鋼、銅、アルミニウムまたは別の金属)のような導電性材料で形成できる。容器またはタンク112は、外層112および内層112bを備えることもできる。絶縁媒体(例えば、熱的および/または電気的絶縁媒体)を、外層112aと内層112bとの間に挿入することができる。
幾つかの実施形態において、容器またはタンク112は、アースに接続されても、接続されなくてもよい。図1に示された配置において、容器またはタンク112はアースに接続されており、浮遊タンク配置と呼ぶことができる。別の実施形態において、容器またはタンク112は、送電/供給網送電線142aおよび142bに電気的に結合され、稼働電圧に維持できる。
容器またはタンク112内において、1以上の限流ユニット120を有することができ、明確さおよび簡便さのためにブロックで示されている。モジュール110は、1つ以上の電気的ブッシング116を備えることができる。ブッシング116の遠方の端部は、端子144および146を介してそれぞれ送電網電線142aおよび142bに結合することができる。この配置は、モジュール110が送電/供給網(図示せず)に結合するのを可能にすることができる。電線142aおよび142bは、電力をある位置から別の位置に送る送電線(例えば、電流源から電気のエンドユーザまで)、または電力または配電線とすることができる。
ブッシング116は、端子144および146を限流ユニット120に接続する内部導電性材料を有する導体を備えることができる。一方、外層112aは、容器またはタンク112を内部導電材料から絶縁するために使用され、容器またはタンク112、並びに端子144および146が異なる電気ポテンシャルとなるのを可能にできる。幾つかの実施形態において、モジュール110は、電気的ブッシング116に含まれる導電性材料を接続するように、分路リアクトル118または外部分路リアクトル148、あるいは両方を備えることができる。
幾つかの絶縁サポートを使用して、様々な電位を互いに絶縁することができる。例えば、容器またはタンク112内の絶縁サポート132を使用して、限流ユニット120の電位を容器またはタンク112から絶縁することができる。追加のサポート134を使用して、プラットフォーム160およびその上に載置された要素をグラウンドから絶縁することができる。
限流ユニット120の温度は、容器またはタンク112内の冷却剤114を用いて所望の温度範囲に維持することができる。幾つかの実施形態において、限流ユニット120は、冷却されて低温範囲、例えば77K付近に維持されうる。冷却剤114は、液体窒素または低温液体または低温ガスを含むことができる。冷却剤114自体は、電気的冷却システムを用いて冷却され、低温コンプレッサー117および変換器115を備えることもできる。冷却剤114を低温に維持するために、別のタイプの冷却システムも使用することもできる。
SCテープのような平坦な導電性テープを使用して、SCFCLシステム100において電気エネルギーまたは電気信号を伝送することができる。しかし、当業者は、本開示はワイヤー、ケーブルまたは他の形態のSC部材を用いることを除外しないことを理解するだろう。故障状態の間、SC部材は極限状態下に置かれ、上述のように電力損失に起因する過剰な熱を呈しうる。熱はSC部材に広がり、SC部材が別のSC部材またはSCFCLシステム110における別の物体に接触しうる。熱膨張方向に加えて、SC部材における電流からの磁場により引き起こされる振動運動も別のSC部材または物体との接触の確率を更に高める可能性がある。
SCFCLシステム100のSC部材は、典型的には互いに隣接しており(例えば、並んでいるか積層されており)、このような接触は、機械的被害、例えばこれらのSC部材のスクラップおよびスクラッチを引き起こしうる。これらのSC部材は高価であり交換が負担となるため、これは性能、信頼性およびコストの悪化を引き起こしうる。SC部材による、SC部材への連続的および長期の接触に起因する電気的妨害も存在しうる。
図2は、本開示の様々な実施形態による、SC部材を保護するためのスリーブ配置200を示している。この配置200において、SCテープ202はスリーブ204を含むことができる。
SCテープ202は、複数の層を含むことができ、その1以上は高温超伝導(HTS)層とすることができる。その層におけるHTSの例は、YBCOまたは別の希土類BCO(ReBCO)、BSCCO、TBCCO、またはHgBaCaCu、のような酸化銅ベースの超伝導体、または別の鉄(Fe)ベースのHTSを含むことができる。HTS層の上および/または下に、様々な導電性材料で形成された1以上の層が存在してもよい。これらの導電性材料は、銅、アルミニウム、銀、鋼または別の導電性材料または複合体を含むことができる。
スリーブ204は、SCテープの周囲に適合するように構成できる。幾つかの実施形態において、スリーブ204は、SCテープの周囲に密接に適合するように構成できる。これは、過剰なスリーブ材料がSCFCLシステム100の通常動作を妨害するのを防止できる。別の実施形態において、スリーブ204は、SCテープ202の周囲に緩く適合するように構成できる。これは、大きな通気性を可能にしてSCテープ202への液体および/またはガスの流れを可能にして、SCテープ202の冷却を制限しないようにすることができる。
スリーブ204は、非導電性の誘電体材料から形成できる。換言すれば、スリーブ204は、SCテープ202の外部状態からの電気的絶縁を提供できる。
幾つかの実施形態において、スリーブ204は、極限状態に対処するように構成できる。これらは、温度変動、振動運動、極限温度または別の環境因子を含みうる。SCテープ202は、これらの極限状態に置かれうるため、スリーブ204は、これらの状態にも耐える耐久性を有する材料で形成できる。
例えば、極低温度は約65K以下に、故障温度は600K以上に達しうるため、スリーブ204は、これらの状態に対処できる耐久性を有する材料で形成できる。
幾つかの実施形態において、スリーブ204は、生地材または織物材料で形成できる。これらの材料は、冷却剤(例えば、液体窒素または別の寒剤)を吸収して保持することができ、大きなテープ回復(および低減された回復時間)を提供することもでき、故障状態中に蒸気をSCテープの周囲に形成することができる。
スリーブ204を形成するのに使用されうる幾つかの材料は、シルク、綿、テフロン(登録商標)(またはポリテトラフルオロエチレン(PTFE))、ポリエチレンテレフタレート(PET)またはそれらの組み合わせを含むことができる。別の様々な材料、生地、織物および複合体も提供できる。
以下に示すように、表1は、2つの代表的な材料(テフロン(登録商標)およびシルク)の様々な条件下での代表的な比較を提供している。
なお、テフロン(登録商標)およびシルクの利益は変動しうるが、これらの材料の全体的な利点は、綿、ウールおよびポリエチレンテレフタレート(PET)と同様、スリーブ204において使用するのに十分であろう。
図3Aは、本開示の様々な実施形態による、SC部材を保護するためのマルチスリーブアレイ300Aを示している。このマルチスリーブアレイ300Aにおいて、2つのSCテープ202は互いに近接して配置できる。この例において、SCテープ202は、並列配置で互いに隣接することができる。よって、マルチスリーブ304aは、これらのSCテープ202を保護するために使用できる。
マルチスリーブ304aは、図2を参照して説明したような、単一のスリーブ204の全ての特徴を備えることができる。しかし、マルチスリーブ304aは、2以上のスリーブが互いに結合されたときに有効に機能できる。この場合、マルチスリーブ304aは、図3Aに示すように並列配置で互いに結合させることができる。上述のように、SCテープは、しばしば別のSCテープの近くに位置する可能性がある。従って、マルチスリーブ304aを用いることは、別のSCテープまたは別の物体との接触から保護することができる。
なお、マルチスリーブアレイ300Aは、2つのSCテープ202に適合するマルチスリーブ304aに関するものであるが、より多くのスリーブを設けてより多くの並んだSCテープに適合させることができる。
図3Bは、本開示の別の様々な実施形態による、SC部材を保護するためのマルチスリーブアレイ300Bを示している。このマルチスリーブアレイ300Bにおいては、6つのSCテープ202が互いに近くに配置できる。この例においては、SCテープ202は、積層配置で互いに隣接してもよい。よって、マルチスリーブ304bは、これらのSCテープを保護するのに使用できる。
マルチスリーブ304bは、図2を参照して説明したような、単一のスリーブ204の全ての特徴を備えることができる。しかし、マルチスリーブ304bは、複数のスリーブが互いに結合されたときに有効に機能できる。この場合、マルチスリーブ304bは、図3Bに示すように、積層配置で互いに結合してもよい。上述のように、SCテープは、しばしば別のSCテープの近くに位置してもよい。従って、マルチスリーブ304bを用いることは、別のSCテープまたは別の物体との接触から保護することができる。
なお、マルチスリーブアレイ300Bは、6つのSCテープ202に適合するマルチスリーブ304bに関するものであるが、より多くの、またはより少ないスリーブを設けてより多くの積層配置のSCテープに適合させることができる。
なお、上述の実施形態は、SCスリーブに対する幾つかの配置に関するものであるが、別の様々な構成、配置、形状および/または設計を提供することもできる。例えば、マルチスリーブアレイは、積層された、並んだ配置を有することができる。別の様々な配置も実現されうる。別の様々な配置、形状、変更およびそれらの組み合わせも提供できる。
また、上述のスリーブの実施形態は、主に様々な生地ベース材料に関するものであるが、別のタイプの材料も使用できる。例えば、様々な多孔質および/またはポリマーベース材料も使用できる。ガラス、プラスチック、ゴム、エポキシ、エポキシベース複合材料、または別の誘電体材料のような別の材料も使用できる。なお、上述のように、これらの材料は生地ベース材料と同じ結果または利点を提供しないかもしれないが、様々な用途または状況に応じて考慮できる。
また、本開示の実施形態は、SCテープに関するものであるが、ワイヤー、ケーブル、または別の導体または材料のような、別の様々な部材も提供できる。
また、本開示の実施形態は、SCFCLシステムに関するものであるが、SCマグネット、SCエネルギー格納設備および別の超伝導用途または導電性テープまたは同様の構成要素を用いた別の用途のような別の様々な用途および実装も提供できる。
SC部材をスリーブで保護することにより、SCテープの維持におけるより高い寿命、耐久性およびコストを実現できる。
本開示は、個々で説明した特定の実施形態により範囲が限定されるべきではない。実際、述の説明および添付の図面から、ここで説明したものに加えて、本開示の別の様々な実施形態および変更が当業者には明らかであろう。従って、このような別の実施形態および変更は、本開示の範囲に含まれることを意図している。また、本開示は、ここでは特定の目的のために特定の環境における特定の実装に関連して説明したが、当業者は、その有用性はそれらに限定されず本開示はあらゆる目的のあらゆる環境において有益に実装できることを認識するだろう。よって、以下に記載する特許請求の範囲は、ここで説明した本開示の完全な範囲および精神を考慮して解釈されるべきである。

Claims (25)

  1. 超伝導部材を保護するための装置であって、
    前記超伝導部材の周囲に適合するように構成された多孔質スリーブであって、非導電性の誘電体材料で形成されている、多孔質スリーブを備えることを特徴とする装置。
  2. 前記多孔質スリーブは極限温度に対処するように構成されており、
    前記極限温度は、極低温度および故障状態温度の少なくとも1つを含む、請求項1に記載の装置。
  3. 前記多孔質スリーブは、冷却剤が前記超伝導部材に流れるのを可能にするように構成されている、請求項1に記載の装置。
  4. 前記非導電性の誘電体材料は可撓性を有する、請求項1に記載の装置。
  5. 前記多孔質スリーブは、前記超伝導部材が前記多孔質スリーブの外側の物体と直接接触するのを防止する、請求項1に記載の装置。
  6. 前記外側の物体は別の超伝導部材である、請求項5に記載の装置。
  7. 前記多孔質スリーブは、シルク、綿およびウールの少なくとも1つを有する材料からなる、請求項1に記載の装置。
  8. 前記多孔質スリーブは、ポリテトラフルオロエチレン(PEFE)およびポリエチレンテレフタレート(PET)の少なくとも1つを有する材料からなる、請求項1に記載の装置。
  9. 前記多孔質スリーブは、超伝導限流器システム、超伝導マグネットシステムおよび超伝導格納システムの少なくとも1つにおいて使用されるように構成されている、請求項1に記載の装置。
  10. 前記多孔質スリーブは前記超伝導部材から離れて配置されている、請求項1に記載の装置。
  11. 送電のための装置であって、
    冷却剤に含まれる超伝導体アレイを備え、該超伝導体アレイは、
    複数の超伝導部材と、
    2つの超伝導部材との間に挿入され前記冷却剤がそれらの間を流れることを可能にするように構成された多孔質誘電体層と、
    を有することを特徴とする装置。
  12. 前記多孔質誘電体層は、前記超伝導部材の1つと接触している、請求項11に記載の装置。
  13. 前記多孔質誘電体層は、前記超伝導部材から離れて配置されている、請求項11に記載の装置。
  14. 前記多孔質誘電体層は、1つの超伝導部材の周囲に適合するように構成された多孔質スリーブである、請求項11に記載の装置。
  15. 別の超伝導部材の周囲に適合するように構成された多孔質スリーブを更に備える、請求項14に記載の装置。
  16. 前記多孔質スリーブは前記別の多孔質スリーブに結合している、請求項15に記載の装置。
  17. 前記多孔質スリーブおよび前記別の多孔質スリーブは積層配置されている、請求項16に記載の装置。
  18. 前記多孔質スリーブおよび前記別の多孔質スリーブは並列配置されている、請求項16に記載の装置。
  19. 前記超伝導体アレイは極限温度に対処するように構成されており、前記極限温度は極低温度および故障状態温度の少なくとも1つを含む、請求項11に記載の装置。
  20. 前記多孔質誘電体層は可撓性を有する、請求項11に記載の装置。
  21. 前記多孔質誘電体層は前記超伝導部材が互いに直接接触するのを防ぐ、請求項11に記載の装置。
  22. 前記多孔質誘電体層は、シルク、綿、ウール、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)およびポリエチレンテレフタレート(PET)の少なくとも1つを有する材料からなる、請求項11に記載の装置。
  23. 送電のための装置であって、
    タンクと、
    該タンクに含まれる冷却剤と、
    前記タンクに含まれる超伝導体アレイとを備え、該超伝導体アレイは、
    複数の超伝導部材と、
    複数の多孔質誘電体スリーブとを有し、該複数の多孔質誘電体スリーブの各々は、前記複数の超伝導部材の1つの周囲に適合するように構成され、前記冷却剤がそれらの間に流れるのを可能にするように構成されていることを特徴とする装置。
  24. 前記超伝導体アレイは、超伝導限流器システム、超伝導マグネットシステム、および超伝導格納システムの少なくとも1つにおいて使用されるように構成されている、請求項23に記載の装置。
  25. 前記多孔質誘電体スリーブは、シルク、綿、ウール、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)およびポリエチレンテレフタレート(PET)の少なくとも1つを有する材料からなる、請求項23に記載の装置。
JP2014542355A 2011-11-17 2012-11-09 超伝導部材を保護するための技術 Expired - Fee Related JP6190818B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/299,131 US9008740B2 (en) 2011-11-17 2011-11-17 Techniques for protecting a superconducting (SC) tape
US13/299,131 2011-11-17
PCT/US2012/064384 WO2013074407A1 (en) 2011-11-17 2012-11-09 Techniques for protecting a supercon-ducting (sc) tape

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015500563A true JP2015500563A (ja) 2015-01-05
JP6190818B2 JP6190818B2 (ja) 2017-08-30

Family

ID=47520234

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014542355A Expired - Fee Related JP6190818B2 (ja) 2011-11-17 2012-11-09 超伝導部材を保護するための技術

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9008740B2 (ja)
JP (1) JP6190818B2 (ja)
KR (1) KR102006193B1 (ja)
CN (1) CN104040743B (ja)
TW (1) TWI612878B (ja)
WO (1) WO2013074407A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9847588B2 (en) * 2015-05-19 2017-12-19 Varian Semiconductor Equipment Associates, Inc. Connecting system for superconducting systems
CN105094201A (zh) * 2015-08-25 2015-11-25 河南师范大学 一种低温恒压源
CN110544562B (zh) * 2018-05-29 2020-12-04 北京交通大学 具有多孔含氟可溶聚酰亚胺绝缘涂层的钇系高温超导带材
CN109300610A (zh) * 2018-11-09 2019-02-01 广东电网有限责任公司 一种超导带材表层、超导带材及超导线圈

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3200299A (en) * 1960-10-04 1965-08-10 Massachusetts Inst Technology Superconducting electromagnet
JPS5351487A (en) * 1976-10-21 1978-05-10 Tokyo Gas Co Ltd Low temperature resisting electric cable line
JPH01255111A (ja) * 1988-04-01 1989-10-12 Junkosha Co Ltd 超電導ケーブル
JPH01303765A (ja) * 1988-04-07 1989-12-07 Alsthom Atlantique Sa 電流制限器
JP2001067949A (ja) * 1999-08-24 2001-03-16 Hitachi Ltd 超電導導体及び超電導磁石
JP2005019323A (ja) * 2003-06-27 2005-01-20 Fujikura Ltd 転位セグメント及び超電導応用機器
JP2011525684A (ja) * 2008-06-23 2011-09-22 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 超電導導体から成る少なくとも2つの複合導体を備えた抵抗性開閉素子のための導体装置
JP2013027178A (ja) * 2011-07-21 2013-02-04 Sumitomo Electric Ind Ltd 接続ユニット及び接続構造

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH458467A (de) 1966-03-23 1968-06-30 Siemens Ag Flüssigkeitskühlanordnung für elektrische Stromleiter, insbesondere für Supra- oder Kryoleiter
KR910003660B1 (ko) 1987-11-09 1991-06-08 가부시끼가이샤 도시바 초전도 한류기(superconducting current limiting apparatus)
CN1155739A (zh) * 1995-12-28 1997-07-30 皮雷利·卡维有限公司 大功率超导电缆
EP1217666A1 (de) 2000-12-21 2002-06-26 Abb Research Ltd. Resistiver Strombegrenzer
US8442605B2 (en) * 2007-06-04 2013-05-14 Nkt Cables Ultera A/S Power cable comprising HTS tape(s)

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3200299A (en) * 1960-10-04 1965-08-10 Massachusetts Inst Technology Superconducting electromagnet
JPS5351487A (en) * 1976-10-21 1978-05-10 Tokyo Gas Co Ltd Low temperature resisting electric cable line
JPH01255111A (ja) * 1988-04-01 1989-10-12 Junkosha Co Ltd 超電導ケーブル
JPH01303765A (ja) * 1988-04-07 1989-12-07 Alsthom Atlantique Sa 電流制限器
JP2001067949A (ja) * 1999-08-24 2001-03-16 Hitachi Ltd 超電導導体及び超電導磁石
JP2005019323A (ja) * 2003-06-27 2005-01-20 Fujikura Ltd 転位セグメント及び超電導応用機器
JP2011525684A (ja) * 2008-06-23 2011-09-22 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 超電導導体から成る少なくとも2つの複合導体を備えた抵抗性開閉素子のための導体装置
JP2013027178A (ja) * 2011-07-21 2013-02-04 Sumitomo Electric Ind Ltd 接続ユニット及び接続構造

Also Published As

Publication number Publication date
CN104040743A (zh) 2014-09-10
TW201322911A (zh) 2013-06-01
KR20140114341A (ko) 2014-09-26
TWI612878B (zh) 2018-01-21
US9008740B2 (en) 2015-04-14
CN104040743B (zh) 2017-05-10
WO2013074407A1 (en) 2013-05-23
KR102006193B1 (ko) 2019-08-01
JP6190818B2 (ja) 2017-08-30
US20130130913A1 (en) 2013-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101309688B1 (ko) 전기 전송 냉각 시스템
JP6737811B2 (ja) 超伝導故障電流限流器システムおよび超伝導テープを接続するための接続システム
JP6190818B2 (ja) 超伝導部材を保護するための技術
KR20150024438A (ko) 전류 분할 장치, 전류를 전달하기 위한 시스템, 및 전류 분할 장치를 갖는 고장 전류 제한기 시스템
Yagi et al. Experimental results of 275-kV 3-kA REBCO HTS power cable
KR102033032B1 (ko) 초전도성 직류 케이블 시스템을 구비한 배열
US20110177954A1 (en) Superconducting electricity transmission system
Tixador et al. Operation of an SCFCL at 65 K
Liang et al. Exploration and verification analysis of YBCO thin film in improvement of overcurrent stability for a battery unit in a SMES-battery HESS
US20130090242A1 (en) Techniques for Sub-Cooling in a Superconducting System
Dutta et al. Modelling and analysis of resistive superconducting fault current limiter
KR100572363B1 (ko) 써멀링크를 구비한 직류리액터
KR20120092077A (ko) 코팅 도전체를 가진 복합체
JP2012146821A (ja) 超電導コイル装置
Yamaguchi DC Cable for Data Center
Gadekula et al. Superconducting Fault Current Limiters
Neumueller et al. Economically viable fault current limiters using YBCO coated conductors
Ichikawa et al. Field test and short-circuit test of HTS power cable
JPH04369875A (ja) 超電導装置用電流リード
CN104900388A (zh) 超导与常导复合型平波限流电抗器及其控制方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20140902

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150630

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160414

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160419

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160713

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161213

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170313

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170418

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170711

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170807

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6190818

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees