JP2015500320A - mGlu5のポジティブアロステリックモジュレーターとしての4−アリールイミダゾール誘導体 - Google Patents

mGlu5のポジティブアロステリックモジュレーターとしての4−アリールイミダゾール誘導体 Download PDF

Info

Publication number
JP2015500320A
JP2015500320A JP2014546523A JP2014546523A JP2015500320A JP 2015500320 A JP2015500320 A JP 2015500320A JP 2014546523 A JP2014546523 A JP 2014546523A JP 2014546523 A JP2014546523 A JP 2014546523A JP 2015500320 A JP2015500320 A JP 2015500320A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
alkyl
compound
phenyl
compounds
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014546523A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5820541B2 (ja
Inventor
クラウス ルドルフ
クラウス ルドルフ
ダニエル ビショッフ
ダニエル ビショッフ
ゲオルク ダーマン
ゲオルク ダーマン
マティアス グラウエルト
マティアス グラウエルト
ライムント クエルツァー
ライムント クエルツァー
ベルント ヴェレンゾーン
ベルント ヴェレンゾーン
Original Assignee
ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング, ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング filed Critical ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Publication of JP2015500320A publication Critical patent/JP2015500320A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5820541B2 publication Critical patent/JP5820541B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D513/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for in groups C07D463/00, C07D477/00 or C07D499/00 - C07D507/00
    • C07D513/02Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for in groups C07D463/00, C07D477/00 or C07D499/00 - C07D507/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D513/04Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/64Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms, e.g. histidine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D498/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D498/02Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D498/04Ortho-condensed systems

Landscapes

  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)

Abstract

本発明は、式Iの化合物、mGlu5受容体活性のポジティブアロステリックモジュレーターとしてのその使用、それを含有する医薬組成物、ならびに統合失調症などのグルタミン酸機能不全または認知症や認知機能障害などの認知機能低下と関連する神経障害および精神障害を治療および/または予防する薬剤としてのその使用方法に関する。A、B、X、R1、R2、R3は、明細書において示す意味を有する。
【化1】
Figure 2015500320

I

Description

本発明は、置換イミダゾールおよびmGlu5受容体活性のポジティブアロステリックモジュレーターとしてのその使用、それを含有する医薬組成物、ならびに統合失調症などのグルタミン酸機能不全または認知症や認知機能障害などの認知機能低下と関連する神経障害および精神障害を治療および/または予防する薬剤としてのその使用方法に関する。
グルタミン酸は、哺乳動物の中枢神経系における主要な興奮性アミノ酸である。グルタミン酸の媒介による神経伝達は、シナプス可塑性、学習および記憶の両方に関与する長期の増強作用、ならびに感覚認知などの多くの生理学的過程において肝要であることが明らかになっている(Riedel et al, Behav. Brain Res. 2003, 140: 1-47)。さらに、グルタミン酸神経伝達の不均衡が、種々の神経疾患および精神疾患の病態生理において重要な役割を果たすことも実証されている。
グルタミン酸による興奮性神経伝達は、少なくとも2種の異なるクラスの受容体、すなわち、イオンチャネル型グルタミン酸受容体(NMDA、AMPA、およびカイニン酸)と代謝調節型グルタミン酸受容体(mGluR)によって媒介される。イオンチャネル型受容体は、リガンド開口型イオンチャネルであり、2つのニューロン間の急速な神経伝達の調節を担当すると考えられる。代謝調節型グルタミン酸受容体は、シナプス伝達を媒介するだけでなく、神経伝達物質の放出の程度ならびにシナプス後の受容体活性化を調節するようにも思われる、Gタンパク質共役型受容体(GPCR)である。
たとえば、グルタミン酸放出またはシナプス後の受容体活性化の変更による、グルタミン酸作動性神経伝達の調節不全が、様々な神経障害および精神障害において実証されている。NMDA受容体の機能低下は、アルツハイマー病患者において実証されているだけでなく、統合失調症の推定される原因としても次第に受け入れられてきている(Farber et al, Prog. Brain Res., 1998, 116: 421-437、Coyle et al, Cell, and Mol Neurobiol. 2006, 26: 365-384)。このことは、NMDA受容体の拮抗薬によって、統合失調症患者が被る症状と区別できない症状が誘発されることを示す臨床研究によって裏付けられている(Javitt et al, Am J. Psychiatry, 1991, 148: 1301-1308)。したがって、NMDA受容体シグナル伝達を増強または正常化することのできる手法であれば、神経障害および精神障害を治療する潜在的可能性を有する。mGluR5は、現在8種が確認されているIII型GPCRのスーパーファミリーに属し、III型GPCRは、グルタミン酸リガンドが、大きな細胞外アミノ末端タンパク質ドメインに結合するという点で独特である。このスーパーファミリーは、アミノ酸相同性、およびそれが調節する細胞内シグナル伝達カスケードに基づき、3つの群(I、II、およびIII群)にさらに分けられる(Schoepp et al, Neuropharma, 1999, 38: 1431-1476)。mGluR5は、I群に属し、細胞内のカルシウム動員を調節するホスホリパーゼCシグナル伝達カスケードと共役する。
CNSにおいて、mGluR5は、主に皮質、海馬、側坐核、および尾状核−被殻で発現されることが明らかになっている。こうした脳領域は、記憶形成および認知機能に加えて、情緒反応に関与することがわかっている。mGluR5は、シナプス後部に、シナプス後肥厚部に近接して局在することが示されている(Lujan et al, Eur. J. Neurosci. 1996, 8: 1488-1500)。mGluR5とNMDA受容体の間には、mGluR5の活性化によってNMDA受容体の活性化状態が増強される、機能上の相互作用も明らかになっている(Mannaioni et al, NeuroSci., 2001, 21 :5925-5924、Rosenbrock et al, Eur. J. Pharma., 2010, 639:40-46)。さらに、mGluR5の活性化は、前臨床in vivoモデルにおいて、認知機能障害に加えて、NMDA受容体拮抗薬によって誘発された精神病性撹乱の救済となることも実証されている(Chan et al, Psychopharma. 2008, 198: 141-148)。したがって、mGluR5が活性化され、それによってNMDA受容体シグナル伝達の増強または正常化がなされることは、精神障害および神経障害の治療になる可能性を秘めた機序である。
mGluR5の大部分の作動薬は、オルソステリックなグルタミン酸結合部位に結合する。グルタミン酸結合部位は、mGluRファミリーメンバー間で保存性が高いので、許容されるCNS浸透力を備え、in vivo活性を示す選択的mGluR5作動薬を開発することは困難となっている。mGluRファミリーメンバー間で選択性を実現するための、これに代わる手法は、ファミリーメンバー間で保存性がそれほど高くないアロステリック部位に結合する化合物を開発することである。そうしたアロステリック結合性化合物であれば、本来のグルタミン酸結合およびシグナル伝達の妨げとはならず、受容体活性化状態をモジュレートするであろう。
mGluR5のポジティブアロステリックモジュレーターは、最近になって確認されている(O'Brien et al., Mol. Pharma. 2003, 64: 731-740、Lindsley et al, J. Med. Chem 2004, 47: 5825-5828)。そうした化合物は、結合したグルタミン酸の存在下で、mGluR5活性を増強する。結合したグルタミン酸が存在しない場合、こうしたmGluR5ポジティブモジュレーターは、固有活性を示さない。
そのため、こうした化合物は、不変の不自然な方法で受容体を活性化する作動薬とは対照的に、mGluR5の本来のシグナル伝達を増強する。したがって、mGluR5ポジティブアロステリックモジュレーターは、ひいては神経障害および精神障害において検出されるNMDA受容体機能低下を増強および正常化する、mGluR5シグナル伝達を増強する手法となる。
本発明は、式Iの化合物またはその塩、特に生理学的に許容されるその塩を対象とする
Figure 2015500320
I
(式中、
AおよびBは、CHまたはNを独立に表し、
1は、アリール、ヘテロアリール、C1-8アルキル、C3-7シクロアルキル、−O−C1-8アルキルを表し、後者の5つの基は、ハロゲン、−CN、C1-3アルキル、−O−C1-3アルキルから選択される1つまたは複数の置換基で置換されていてもよく、
2およびR3は、−H、ハロゲン、−CN、C1-5アルキル、C3-5シクロアルキル、−O−C1-5アルキルを独立に表し、後者の3つの基は、1つまたは複数のフッ素原子で置換されていてもよく、
Xは、
Figure 2015500320
Figure 2015500320
を表し、
Ar1は、
Figure 2015500320
を表し、
Ar2は、
Figure 2015500320
を表し、
Dは、SまたはOを表し、
4およびR5は、−H、ハロゲン、−OH、−CN、−NH2、C1-5アルキル、フェニル、−NH−C1-5アルキル、−N(C1-5アルキル)2、−O−C1-5アルキル、−COO−C1-5アルキル、−CONH(C1-5アルキル)、−CON(C1-5アルキル)2、−NHCONH−C1-5アルキル、−NHCON(C1-5アルキル)2、−NHCO−C1-5アルキルを表し、後者の11個の基は、ハロゲン、−OHから選択される1つまたは複数の置換基で置換されていてもよく、
6は、−H、C1-3アルキルを表す)。
別の実施形態では、一般式Iにおいて、A、B、D、X、Ar1、Ar2、R2、R3、R4、R5、R6は、先行する実施形態のいずれかで定義したのと同じ意味を有し、
1は、フルオロ、クロロ、ブロモ、C1-3アルキル、−O−C1-3アルキルから選択される1つまたは複数の置換基で置換されていてもよいフェニルを表す。
別の実施形態では、一般式Iにおいて、A、B、D、Ar1、R1、R2、R3、R4、R5、R6は、先行する実施形態のいずれかで定義したのと同じ意味を有し、
Xは、
Figure 2015500320
を表す。
別の実施形態では、一般式Iにおいて、A、B、D、Ar1、R1、R2、R3、R4、R5、R6は、先行する実施形態のいずれかで定義したのと同じ意味を有し、
Xは、
Figure 2015500320
を表す。
別の実施形態では、一般式Iにおいて、A、B、D、X、Ar2、R1、R2、R3、R4、R5、R6は、先行する実施形態のいずれかで定義したのと同じ意味を有し、
Ar1は、
Figure 2015500320
を表す。
別の実施形態では、一般式Iにおいて、A、B、D、X、Ar1、Ar2、R1、R2、R3、R4、R5は、先行する実施形態のいずれかで定義したのと同じ意味を有し、
6は、水素、メチルを表す。
別の実施形態では、一般式Iにおいて、A、B、D、X、Ar1、Ar2、R1、R2、R3、R6は、先行する実施形態のいずれかで定義したのと同じ意味を有し、
4およびR5は、−H、−F、−Cl、−Br、−OH、−CN、−NH2、C1-3アルキル、フェニル、−NH−フェニル、−NH−C1-3アルキル、−N(C1-3アルキル)2、−O−C1-3アルキル、−COO−C1-3アルキル、−CONH(C1-3アルキル)、−CON(C1-3アルキル)2、−NHCONH−C1-3アルキル、−NHCON(C1-3アルキル)2、−NHCO−C1-3アルキルを独立に表し、後者の12個の基は、1つまたは複数のフッ素原子で置換されていてもよい。
別の実施形態では、一般式Iにおいて、A、B、D、X、Ar1、Ar2、R1、R2、R3、R6は、先行する実施形態のいずれかで定義したのと同じ意味を有し、
4およびR5は、−H、−CN、−NH2、C1-3アルキル、−O−C1-3アルキルを独立に表し、後者の2つの基は、1つまたは複数のフッ素原子で置換されていてもよい。
別の実施形態では、一般式Iにおいて、D、X、Ar1、Ar2、R1、R2、R3、R6は、先行する実施形態のいずれかで定義したのと同じ意味を有し、
Aは、NまたはCHを表し、
Bは、CHを表す。
別の実施形態では、一般式Iにおいて、X、R1は、先行する実施形態のいずれかで定義したのと同じ意味を有し、以下の基
Figure 2015500320
は、フルオロ、クロロ、ブロモ、−CN、C1-3アルキル、C3-5シクロアルキル、−O−C1-3アルキルから選択される1つまたは複数の置換基で置換されていてもよいフェニルを表し、後者の3つの基は、1つまたは複数のフッ素原子で置換されていてもよい。
本発明のさらなる実施形態は、式Iの化合物またはその塩、特に生理学的に許容されるその塩を含む
(式中、
1は、フルオロ、クロロ、ブロモ、C1-3アルキル、−O−C1-3アルキルから選択される1つまたは複数の置換基で置換されていてもよいフェニルを表し、
Xは、
Figure 2015500320
を表し、
Dは、O、Sを表し、
4およびR5は、−H、−CN、−NH2、C1-3アルキル、−O−C1-3アルキルを独立に表し、後者の2つの基は、1つまたは複数のフッ素原子で置換されていてもよく、
以下の基
Figure 2015500320
は、フルオロ、クロロ、ブロモ、−CN、C1-3アルキル、C3-5シクロアルキル、−O−C1-3アルキルから選択される1つまたは複数の置換基で置換されていてもよいフェニルを表し、後者の3つの基は、1つまたは複数のフッ素原子で置換されていてもよい)。
別の実施形態では、一般式Iにおいて、A、B、D、X、Ar1、Ar2、R2、R3、R4、R5、R6は、先行する実施形態のいずれかで定義したのと同じ意味を有し、
1は、フェニル、
Figure 2015500320
を表す。
別の実施形態では、一般式Iにおいて、A、B、D、Ar1、Ar2、R1、R2、R3、R4、R5、R6は、先行する実施形態のいずれかで定義したのと同じ意味を有し、
Xは、
Figure 2015500320
を表す。
別の実施形態では、一般式Iにおいて、Ar、R1は、先行する実施形態のいずれかで定義したのと同じ意味を有し、以下の基
Figure 2015500320
は、
Figure 2015500320
を表す。
本発明のさらなる実施形態は、式Iの化合物またはその塩、特に生理学的に許容されるその塩を含む
(式中、
1は、フェニル、
Figure 2015500320
を表し、
Xは、
Figure 2015500320
を表し、
以下の基
Figure 2015500320
は、
Figure 2015500320
を表す)。
使用する用語および定義
一般定義
本明細書で詳細に定義しない用語には、本開示および文脈に照らして当業者が当てることになる意味が当てられるべきである。しかし、本明細書で使用するとき、そうでないと明記しない限り、以下の用語は、指定された意味を有し、以下の規則に従う。
以下で定義する基、ラジカル、または部分において、炭素原子の数は、多くの場合、基より先に明示され、たとえば、C1-6−アルキルは、1〜6個の炭素原子を有するアルキル基またはラジカルを意味する。一般に、2つ以上の部分基を含む基については、最後に命名された部分基がラジカル結合点であり、たとえば、置換基「アリール−C1-3−アルキル−」とは、アリール基がC1-3−アルキル−基に結合したものを意味し、その後の部分が、コア、または置換基の結合相手の基に結合している。
本発明の化合物を化学名形式および式として示す場合において、不一致があれば、式が優先されるものとする。
アスタリスクは、部分式において、定義するコア分子に接続する結合を示すのに使用することができる。
置換基の原子の数え挙げは、置換基が結合しているコアまたは基に最も近い原子から始める。
例えば、「3−カルボキシプロピル基」という用語は、以下の置換基を表す。
Figure 2015500320
(式中、カルボキシ基は、プロピル基の第3の炭素原子に結合している)「1−メチルプロピル−」、「2,2−ジメチルプロピル−」または「シクロプロピルメチル−」基という用語は、以下の基を表す。
Figure 2015500320
アスタリスクは、定義したコア分子に連結されている結合を示すために下位の式に用いることができる。
立体化学/溶媒和物/水和物:
詳細に明記しない限り、本明細書および付属の特許請求の範囲では終始、所与の化学式または化学名は、互変異性体、すべての立体、光学、および幾何異性体(たとえば、鏡像異性体、ジアステレオ異性体、E/Z異性体など)とそのラセミ体、ならびに別個の鏡像異性体の割合の異なる混合物、ジアステレオ異性体の混合物、またはそのような異性体および鏡像異性体が存在する前述の形態のいずれかの混合物、ならびに、薬学的に許容されるその塩を始めとする塩、遊離化合物の溶媒和物または化合物の塩の溶媒和物を含めた、たとえば水和物などの、その溶媒和物を包含するものとする。
塩:
表現「薬学的に許容される」は、本明細書では、賢明な医学的判断の範囲内で、過度の毒性、刺激、アレルギー反応、または他の問題もしくは合併症なしに、また妥当な利益/リスク比に合致して、ヒトおよび動物の組織と接触させて使用するのに適する化合物、材料、組成物、および/または剤形を指すのに用いる。
本明細書では、「薬学的に許容される塩」とは、親化合物が、その酸または塩基塩を作ることにより修飾されたものである、開示する化合物の誘導体を指す。薬学的に許容される塩の例としては、限定はしないが、アミンなどの塩基性残基の鉱酸塩または有機酸塩、カルボン酸などの酸性残基のアルカリ塩または有機塩などが挙げられる。たとえば、そのような塩として、アンモニア、L−アルギニン、ベタイン、ベネタミン(benethamine)、ベンザチン、水酸化カルシウム、コリン、デアノール、ジエタノールアミン(2,2’−イミノビス(エタノール))、ジエチルアミン、2−(ジエチルアミノ)−エタノール、2−アミノエタノール、エチレンジアミン、N−エチル−グルカミン、ヒドラバミン、1H−イミダゾール、リシン、水酸化マグネシウム、4−(2−ヒドロキシエチル)−モルホリン、ピペラジン、水酸化カリウム、1−(2−ヒドロキシエチル)−ピロリジン、水酸化ナトリウム、トリエタノールアミン(2,2’,2”−ニトリロトリス(エタノール))、トロメタミン、水酸化亜鉛、酢酸、2.2−ジクロロ−酢酸、アジピン酸、アルギン酸、アスコルビン酸、L−アスパラギン酸、ベンゼンスルホン酸、安息香酸、2,5−ジヒドロキシ安息香酸、4−アセトアミド−安息香酸、(+)−ショウノウ酸、(+)−カンファー−10−スルホン酸、炭酸、ケイ皮酸、クエン酸、シクラミン酸、デカン酸、ドデシル硫酸、エタン−1,2−ジスルホン酸、エタンスルホン酸、2−ヒドロキシ−エタンスルホン酸、エチレンジアミン四酢酸、ギ酸、フマル酸、ガラクタル酸、ゲンチジン酸、D−グルコヘプトン酸、D−グルコン酸、D−グルクロン酸、グルタミン酸、グルタル酸、2−オキソ−グルタル酸、グリセロリン酸、グリシン、グリコール酸、ヘキサン酸、馬尿酸、臭化水素酸、塩化水素酸、イソ酪酸、DL−乳酸、ラクトビオン酸、ラウリン酸、リシン、マレイン酸、(−)−L−リンゴ酸、マロン酸、DL−マンデル酸、メタンスルホン酸、ガラクタル酸、ナフタレン−1,5−ジスルホン酸、ナフタレン−2−スルホン酸、1−ヒドロキシ−2−ナフトエ酸、ニコチン酸、硝酸、オクタン酸、オレイン酸、オロト酸、シュウ酸、パルミチン酸、パモ酸(エンボン酸)、リン酸、プロピオン酸、(−)−L−ピログルタミン酸、サリチル酸、4−アミノ−サリチル酸、セバシン酸、ステアリン酸、コハク酸、硫酸、タンニン酸、(+)−L−酒石酸、チオシアン酸、p−トルエンスルホン酸、およびウンデシレン酸からの塩が挙げられる。別の薬学的に許容される塩は、アルミニウム、カルシウム、リチウム、マグネシウム、カリウム、ナトリウム、亜鉛などのような金属由来のカチオンに対して生成することができる(Pharmaceutical salts, Berge, S.M. et al., J. Pharm. Sci., (1977), 66, 1-19も参照されたい)。
本発明の薬学的に許容される塩は、塩基性または酸性部分を含んだ親化合物から、従来の化学的方法によって合成することができる。一般に、そのような塩は、こうした化合物の遊離の酸または塩基形態を、水中、またはエーテル、酢酸エチル、エタノール、イソプロパノール、アセトニトリル、もしくはこれらの混合物といった有機希釈剤中で、十分な量の相応しい塩基または酸と反応させることにより調製できる。
たとえば、本発明の化合物の精製または単離に有用である、上述のもの以外の酸の塩(たとえば、トリフルオロ酢酸塩)も、本発明の一部をなす。
ハロゲン:
用語ハロゲンとは、一般に、フッ素、塩素、臭素、およびヨウ素を意味する。
アルキル:
nが2〜nの整数である、用語「C1-n−アルキル」とは、単独または別のラジカルとの複合語で、1〜n個のC原子を有する、非環式の分枝状または線状飽和炭化水素ラジカルを意味する。たとえば、用語C1-5−アルキルは、ラジカルH3C−、H3C−CH2−、H3C−CH2−CH2−、H3C−CH(CH3)−、H3C−CH2−CH2−CH2−、H3C−CH2−CH(CH3)−、H3C−CH(CH3)−CH2−、H3C−C(CH32−、H3C−CH2−CH2−CH2−CH2−、H3C−CH2−CH2−CH(CH3)−、H3C−CH2−CH(CH3)−CH2−、H3C−CH(CH3)−CH2−CH2−、H3C−CH2−C(CH32−、H3C−C(CH32−CH2−、H3C−CH(CH3)−CH(CH3)−およびH3C−CH2−CH(CH2CH3)−を包含する。
シクロアルキル:
nが4〜nの整数である、用語「C3-n−シクロアルキル」とは、単独または別のラジカルとの複合語で、3〜n個のC原子を有する環状非分枝状飽和炭化水素ラジカルを意味する。たとえば、用語C3-7−シクロアルキルは、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、およびシクロヘプチルを包含する。
アリール:
本明細書で使用する用語「アリール」とは、単独または別のラジカルとの複合語で、6個の炭素原子を含んだ炭素環式の単環式芳香族基を意味し、芳香族でも飽和でも不飽和でもよい第2の5または6員炭素環基にさらに縮合していてもよい。アリールとしては、限定はしないが、フェニル、インダニル、インデニル、ナフチル、アントラセニル、フェナントレニル、テトラヒドロナフチル、およびジヒドロナフチルが挙げられる。
ヘテロアリール:
用語「ヘテロアリール」とは、N、OまたはS(O)r(r=0、1または2である)から選択される1個または複数のヘテロ原子を含んでおり、5〜14個の環原子からなり、ヘテロ原子の少なくとも1個が芳香環の一部である、単環式または多環式環系を意味する。用語「ヘテロアリール」は、考えられるすべての異性体形態を包含するものである。
したがって、用語「ヘテロアリール」は、以下の例示的な構造を包含するが、各形態は、相応しい原子価が維持される限り、共有結合によってどの原子にも結合しうるため、ラジカルとしては示さない。
Figure 2015500320
Figure 2015500320
上で示した用語の多くは、式または基の定義において繰り返し使用されることもあり、各場合において、互いに独立に、上で示した意味の1つを有する。
一般調製方法
本発明の化合物は、当業者に周知である技術により調製することができる。
本発明の化合物は、R1がアリールまたはヘタリール基である場合、以下のスキームに従って合成することができる。
Figure 2015500320
ブロモアセトフェノン誘導体をアミンR1−NH2とカップリングさせた。得られた生成物をエチルマロニルクロリドと反応させて、マロナミン酸エチルエステルを得、これを酢酸アンモニウムを用いて1H−イミダゾール−2−イルエステルに環化した。1H−イミダゾール−2−イルエステルを水酸化リチウム水溶液を用いて加水分解した。最後に、1H−イミダゾール−2−イル−酢酸リチウム塩をアミン(HX)と直接カップリングさせて、所望の最終生成物を得た。
生物学アッセイ
mGluR5のポジティブのモジュレーションを、ヒト組換え型mGluR5を発現しているHEK293細胞系において測定し、カルシウムに基づくFLIPRアッセイで検出する。細胞を、10%のFCS、2μg/mLのテトラサイクリン、100μg/mLのハイグロマイシン、および500μg/mLのgneticinを補充したDMEMで培養する。アッセイの3〜7日前に、細胞培養液を、テトラサイクリン不使用の細胞培養液と交換する。アッセイの1日前に、細胞培養液を、グルタミンおよびフェノールレッドなしのDMEMと交換し、10%のFCS、100μg/mLのハイグロマイシン、および500μg/mLのgeneticinを補充する。アッセイ当日、やや集密な培養物の培養液を除去し、175cm2培養フラスコあたり2.5mlのEDTA(0.02%)を加えて1分間かけて細胞を分離する。細胞をリンガー液(140mMのNaCl、5mMのKCl、2.5mMのCaCl2、1.5mMのMgCl2、5mMのグルコース、10mMのHepes;NaOHでpH7.4に調整したもの)に再懸濁し、プールし、リンガー液を加えて体積を50mLに調整する。細胞懸濁液を1500U/分(425g)で5分間遠心分離する。上清を除去し、細胞を2回目に50mlの新鮮なリンガー液で洗浄し、再び前のように遠心分離する。上清を再び除去し、ペレットをリンガー液に再懸濁して細胞1,000,000個/ml(細胞1×106個/mL)とする。細胞をBD BioCoatポリ−D−リシン384ウェルプレートに播く(細胞20,000個/ウェル、20μl/ウェル)。次いで、ふたを被せたプレートを、37℃/10%CO2で、使用するまでインキュベートする。染料の添加については、20μlのCalcuium−4アッセイキット溶液(リンガー液中に、製造者の説明に従って調製したもの)を細胞に加え、プレートを37℃で80分間、次いで室温で10分間インキュベートする。
対照、化合物希釈、およびアッセイ実施:
各アッセイプレートは、「高」および「低」対照:
低対照 1%DMSO/リンガー液+基底グルタミン酸活性化(100%CTLと定める)
高対照 10μM CDPPB+基底グルタミン酸活性化(200%CTLと定める)
のウェルを収容した。
試験化合物をDMSOに溶解させ希釈して、所望の濃度の100倍とする。次のステップにおいて、化合物が所望の最終アッセイ濃度の4倍の濃度になるように、化合物をリンガー液に希釈する。最終DMSO濃度は、1%とした。
次いで、各化合物溶液20μlをアッセイプレートに移し、Ca2+動態を測定して、固有の化合物活性を明らかにする。FLIPRデバイス中で5分間インキュベートした後、グルタミン酸含有リンガー液(可能な最大グルタミン酸効果のおよそ5%の基底刺激に調整したグルタミン酸濃度)20μlによる第2の刺激を加え、モジュレーション効果について、ウェルの動力学的なCa2+反応を測定した。
分析:
Ca放出に関連した蛍光シグナルのピーク高さ(9〜66)をEC50に使用する。
モジュレーションのEC50は、GraphPad Prismで非線形回帰により算出する(表1)。
Figure 2015500320
治療方法
本発明は、限定はしないが、精神障害、認知障害、および認知症の治療を始めとする、mGluR5ポジティブモジュレーターの活性が治療利益をなす疾患および/または状態の治療において有用である、一般式Iの化合物を対象とする。
一般式Iの化合物は、統合失調症、統合失調感情障害、および物質誘発精神障害を含めた精神障害;加齢に伴う学習および記憶の機能障害または喪失、卒中後認知症、集中力の欠如、軽度認知障害、アルツハイマー病における認知機能不全、および統合失調症の認知機能不全を含めた認知障害および認知症の治療に有用である。
したがって、本発明はまた、医薬としての一般式Iの化合物に関する。
本発明の別の態様は、mGluR5ポジティブモジュレーターの活性が治療利益をなす疾患および/または状態を治療するための、一般式Iの化合物の使用に関する。
さらに、本発明は、精神障害、認知障害、および認知症を治療するための、一般式Iの化合物の使用に関する。
さらに、本発明は、統合失調症、統合失調感情障害、および物質誘発精神障害を含めた精神障害;加齢に伴う学習および記憶の機能障害または喪失、卒中後認知症、集中力の欠如、軽度認知障害、アルツハイマー病における認知機能不全、および統合失調症の認知機能不全を含めた認知障害および認知症を治療するための、一般式Iの化合物の使用に関する。
本発明の別の態様では、本発明は、有効量の一般式Iの化合物をヒトに投与することを含む、上述の疾患および状態の治療または予防方法に関する。
投与量
1日に適用できる一般式Iの化合物の用量範囲は、普通は0.1〜5000mg、好ましくは0.1〜1000mg、より好ましくは5〜500mg、最も好ましくは10または100mgである。各投与量単位は、0.1〜500mg、好ましくは10〜100mgを好都合に含有してよい。
実際の薬学的有効量または治療投与量は、当然のことながら、患者の年齢および体重、投与経路、疾患の重症度などの、当業者に知られている要素に応じて決まる。いかなる場合でも、組合せ薬は、患者特有の状態に基づき薬学的有効量の送達が可能になる投与量および方法で投与する。
医薬組成物
式の化合物の投与に適する製剤は、当業者には明白なところとなり、たとえば、錠剤、丸剤、カプセル剤、坐剤、ロゼンジ錠、トローチ剤、液剤、シロップ剤、エリキシル剤、サシェ剤、注射剤、吸入剤、および散剤などが挙げられる。薬学的に活性のある化合物の含有量は、全体としての組成物の1〜99重量%、好ましくは10〜90重量%、より好ましくは20〜70重量%の範囲にすべきである。
適切な錠剤は、たとえば、式Iによる1種または複数の化合物を、既知の賦形剤、たとえば、不活性希釈剤、担体、崩壊剤、アジュバント、界面活性剤、結合剤、および/または滑沢剤と混合することにより得ることができる。錠剤は、いくつかの層からなるものでもよい。
本発明の別の態様は、薬学的に許容されるアジュバント、希釈剤、または担体が混合された式Iの化合物を含む医薬製剤である。
併用療法
別の態様では、本発明は、本発明による活性化合物を別の活性化合物と一緒に投与する併用療法に関する。したがって、本発明はまた、その一方が本発明の活性化合物である、活性成分のそのような組合せ薬を提供する医薬製剤に関する。そうした組合せ薬は、固定由用量組合せ薬(活性成分が別個の医薬製剤中にある)でもよい。
その結果として、本発明の別の態様は、本発明の活性化合物それぞれ、好ましくは少なくとも1種の本発明による活性化合物を、たとえば、ハロペリドール、クロザピン、リスペリドン、クエチアピン、アリピプラゾール(aripripazole)、オランザピンなどの抗精神病薬;選択的セロトニン再取込み阻害剤やセロトニン/ノルアドレナリン再取込み二重阻害剤などの抗うつ薬;バルプロ酸リチウムやラモトリギンなどの気分安定剤;β−セクレターゼ阻害剤;γ−セクレターゼ阻害剤;γ−セクレターゼモジュレーター;アミロイド凝集阻害剤、たとえば、シロイノシトール;直接または間接的に作用する神経保護物質および/または疾患修飾物質;抗酸化剤、たとえば、ビタミンE、イチョウ、ギンコリド(ginkolide);抗炎症物質、たとえば、Cox阻害剤、付加的または専任的にAβ(Aベータ)低減特性を有するNSAID;スタチンなどのHMG−CoA還元酵素阻害剤;ドネペジル、リバスチグミン、タクリン、ガランタミンなどのアセチルコリンエステラーゼ阻害剤;NMDA受容体拮抗薬、たとえば、メマンチン;AMPA受容体作動薬;AMPA受容体ポジティブモジュレーター、AMPkines、グリシン輸送体1阻害剤;モノアミン受容体再取込み阻害剤;神経伝達物質の濃度または放出をモジュレートする物質;イブタモレンメシル酸塩やカプロモレリンなどの、成長ホルモンの分泌を誘発する物質;CB−1受容体拮抗薬または逆作動薬;ミノサイクリンやリファンピシンなどの抗生物質;PDE1、PDE2、PDE4、PDE5、PDE9、またはPDE10阻害剤、GABAA受容体逆作動薬;GABAAα5受容体逆作動薬;GABAA受容体拮抗薬;ニコチン性受容体作動薬または部分作動薬またはポジティブモジュレーター;α4β2ニコチン性受容体作動薬または部分作動薬またはポジティブモジュレーター;α7ニコチン性受容体作動薬または部分作動薬;ヒスタミン受容体H3拮抗薬;5−HT4受容体作動薬または部分作動薬;5−HT6受容体拮抗薬;α2−アドレナリン受容体拮抗薬、カルシウム拮抗薬;ムスカリン性受容体M1作動薬または部分作動薬またはポジティブモジュレーター;ムスカリン性受容体M2拮抗薬;ムスカリン性受容体M4拮抗薬;ムスカリン性受容体M4ポジティブアロステリックモジュレーター;代謝調節型グルタミン酸受容体5ポジティブアロステリックモジュレーター;代謝調節型グルタミン酸受容体2拮抗薬;代謝調節型グルタミン酸受容体2/3作動薬;代謝調節型グルタミン酸受容体2ポジティブアロステリックモジュレーター、ならびに本発明による活性化合物の有効性および/もしくは安全性を高め、かつ/または望ましくない副作用を低減するような形で受容体または酵素をモジュレートする他の物質からなる群から選択される別の活性化合物と組み合わせたものに関する。
本発明による活性化合物は、上述の疾患および状態を治療するために、たとえば、Aβまたはその部分での能動免疫化や、ヒト化抗Aβ抗体、ナノボディ、または抗体断片での受動免疫化などの、免疫療法と組み合わせて使用してもよい。
本発明による活性化合物は、ハロペリドール、フルペンチキソール、フルスピリレン、クロルプロチキセン、プロチペンジル、レボメプロマジン、クロザピン、オランザピン、クエチアピン、リスペリドン、パリペリドン、アミスルプリド、ジプラシドン、アリピプラゾール、スルピリド、ゾテピン、セルチンドール、フルフェナジン、ペルフェナジン、ペラジン、プロマジン、クロルプロマジン、レボメプロマジン、ベンペリドール、ブロムペリドール、ピモジド、メルペロン、ピパンペロン、イロペリドン、アセナピン、ペロスピロン、ブロナンセリン、ルラシドンのような抗精神病薬とも組み合わせることができる。
本発明による活性化合物は、アミトリプチリン イミプラミン塩酸塩、イミプラミンマレイン酸塩、ロフェプラミン、デシプラミン、ドキセピン、トリミプラミンのような抗うつ薬とも組み合わせることができる。
あるいは、本発明による活性化合物は、アラプロクラート、シタロプラム エスシタロプラム、クロミプラミン、デュロキセチン、フェモキセチン、フェンフルラミン、ノルフェンフルラミン、フルオキセチン、フルボキサミン、インダルピン、ミルナシプラン、パロキセチン、セルトラリン、トラゾドン、ベンラファキシン、ジメリジン、ビシファジン、デスベンラファキシン、ブラソフェンスム(brasofensme)、テソフェンシンなどのセロトニン(5−HT)再取込み阻害剤と組み合わせることもできる。
本発明による組合せ薬は、1つの同じ剤形にして、すなわち、組合せ製剤の形で同時に提供することができ、たとえば、2種の構成要素を1つの錠剤に、たとえば、前記錠剤の異なる層に組み込むことができる。組合せ薬は、自由な組合せの形で別々に提供することもでき、すなわち、本発明の活性化合物を一方の剤形で提供し、上述の組合せパートナーの1種または複数をもう一方の剤形で提供する。こうした2つの剤形は、等しい剤形、たとえば、治療有効量の本発明の活性化合物を含有する錠剤と、治療有効量の上述の組合せパートナーを含有する錠剤の2種の錠剤の共投与にすることができる。所望であれば、異なる投与形態を組み合わせることも可能である。適切ないかなるタイプの投与形態も用意することができる。
別の活性物質と組み合わせた、本発明による活性化合物または生理学的に許容されるその塩は、同時に、または時間をずらして、但し特に時期を近づけて使用することができる。同時に投与する場合、2種の活性物質は、一緒に患者に与えられ、時間をずらして投与する場合、2種の活性物質は、12時間以下、特に6時間以下の期間内に連続的に患者に与えられる。
剤形または投与形態に制限はなく、本発明の枠内で、適切などんな剤形を使用してもよい。具体例として、剤形は、パッチ剤、錠剤、カプセル剤、丸剤、ペレット剤、糖衣丸、散剤、トローチ剤、坐剤などの固体製剤、液剤、懸濁剤、乳剤、ドロップ剤、シロップ剤、エリキシル剤などの液体製剤、またはエアゾール剤、スプレー剤などの気体製剤から選択することができる。
剤形は、各投与量単位が、存在する各活性構成要素の一用量を供給するように構成されている、投与量単位にして製剤すると有利である。成分は、投与経路および剤形に応じてしかるべく選択する。
上述の組合せパートナーの投与量は、便宜上、通常推奨される最低用量の1/5から、通常推奨される用量の1/1まででよい。
剤形は、製剤の性質に応じて、たとえば、1日に1、2、3、または4回患者に投与する。遅延もしくは延長放出製剤または他の医薬製剤の場合では、それを各様に(たとえば、週1回または月1回など)適用することができる。本発明の活性化合物は、1日3回またはより少ない回数、より好ましくは1日1回または2回投与することが好ましい。
実験の部
一般式Iの化合物の例の調製
別段記載しない限り、以下に記載する例の化合物の1つまたは複数の互変異性体型は、その場で調製および/または単離することができる。以下に記載する例の化合物のすべての互変異性体型が開示されたとみなすべきである。
本発明を以下の例によって例示するが、その中で以下の略語を用いる場合がある。
略語
RT: 室温
THF: テトラヒドロフラン
ACN: アセトニトリル
MeOH: メタノール
DIPEA: ジイソプロピルアミン
DEA: ジエチルアミン
EtOAC: 酢酸エチル
DMF: ジメチルホルムアミド
DCM: ジクロロメタン
TBTU: [(ベンゾトリアゾール−1−イルオキシ)−ジメチルアミノ−メチレン]−ジメチル−アンモニウム;テトラフルオロホウ酸塩
conc. 濃
min.: 分
DCM: ジクロロメタン
HCl: 塩酸
NMP: N−メチル−2−ピロリジノン
TEA: トリエチルアミン
分析方法
下記の例で明記するすべての化合物は、理論的同位体パターンと一致した正しい質量スペクトルを示した。実際的な理由のため、主要な同位体ピークのうちの1つのみを質量スペクトルに関する代表的なデータとして示す。
分析HPLC法の一覧
方法A:
Agilent 1200システム
溶離剤:
A:0.10%ギ酸を含む水
B:0.10%ギ酸を含むアセトニトリル
勾配:
分単位の時間 A% B% ml/分単位の流量
0.00 95 5 1.60
0.10 95 5 1.60
1.75 5 95 1.60
1.90 5 95 1.60
1.95 95 5 1.60
2.00 95 5 1.60
カラム:Zorbax StableBond C18、3.0x30mm、1.8μm(温度:無勾配20℃)
検出:254nm
方法B:
ダイオードアレイ検出器(diodenarraydetector)および質量検出器付きAgilent 1200システム
溶離剤:
A:0.20%TFAを含む水
B:メタノール
勾配:
分単位の時間 A% B% ml/分単位の流量
0.00 95 5 2.20
0.05 95 5 2.20
1.40 0 100 2.20
1.80 0 100 2.20
カラム:Sunfire C18、3.0x30mm、2.5μm(温度:無勾配60℃)
方法C:
DAおよびMS検出器付きWaters Alliance
溶離剤:
A:0.10%NH3を含む水
D:メタノール
勾配:
分単位の時間 A% D% ml/分単位の流量
0.00 95 5 4.00
0.20 95 5 4.00
1.50 0 100 4.00
1.75 0 100 4.00
カラム:Waters XBridge(商標)C18、3.5μm、4.6x30mm(温度:無勾配60℃)
方法D:
ダイオードアレイ検出器(diodenarraydetector)および質量検出器付きAgilent 1200システム
溶離剤:
A:0.20%アンモニアを含む水
B:メタノール
勾配:
分単位の時間 A% B% ml/分単位の流量
0.00 95 5 2.20
0.05 95 5 2.20
1.40 0 100 2.20
1.80 0 100 2.20
カラム:XBridge C18、3.0x30mm、2.5μm(温度:無勾配60℃)
方法E:
Agilent 1200システム
溶離剤:
A:0.10%ギ酸を含む水
B:0.10%ギ酸を含むメタノール
勾配:
分単位の時間 A% B% ml/分単位の流量
0.00 95 5 1.60
4.50 10 90 1.60
6.50 10 95 1.60
7.00 95 5 1.60
カラム:Zorbax StableBond C18、3.0x30mm、1.8μm(温度:無勾配25℃)
検出:254nm
方法F:
ダイオードアレイ検出器(diodenarraydetector)および質量検出器付きAgilent 1200システム
溶離剤:
A:0.20%TFAを含む水
B:メタノール
勾配:
分単位の時間 A% B% ml/分単位の流量
0.00 95 5 2.20
0.05 95 5 2.20
1.40 0 100 2.20
1.80 0 100 2.20
カラム:Sunfire C18、3.0x30mm、2.5μm(温度:無勾配60℃)
方法G:
ダイオードアレイ検出器(diodenarraydetector)および質量検出器付きAgilent 1100システム
溶離剤:
A:0.10%TFAを含む水
B:0.10%TFAを含むメタノール
勾配:
分単位の時間 A% B% ml/分単位の流量
0.00 95 5 4.00
0.15 95 5 4.00
1.70 0 100 4.00
2.25 0 100 4.00
カラム:Sunfire C18、3.0x30mm、3.5μm(温度:無勾配60℃)
中間体の合成
6.01.構築ブロックの合成
6.01.01 5,6,7,8−テトラヒドロ−4H−チアゾロ−[4,5−d]−アゼピン−2−イルアミン臭化水素酸塩
Figure 2015500320
6.01.01.1 5−ブロモ−アゼパン−4−オン臭化水素酸塩
Figure 2015500320
27mLの33%HBr溶液を225mLの濃酢酸中20gのヘキサヒドロ−アゼピン−4−オン塩酸塩に加えた。その後、25mLの濃酢酸中6.9mLの臭素を反応混合物に滴下し、混合物をRTで30分間撹拌した。溶媒を除去し、残渣をアセトニトリルを用いて結晶化して、27.9gの所望の化合物を得た。Rt:0.17分(方法B)、(M+H)+:192
6.01.01.2 5,6,7,8−テトラヒドロ−4H−チアゾロ−[4,5−d]−アゼピン−2−イルアミン臭化水素酸塩
Figure 2015500320
2.12gのチオ尿素を400mLのエタノール中8gの5−ブロモ−アゼパン−4−オン臭化水素酸塩に加え、5時間還流した。反応物を冷却し、沈殿物をろ過し、乾燥して、6.95gの生成物を得た。Rt:0.61分(方法C)、(M+H)+:170
5,6,7,8−テトラヒドロ−4H−チアゾロ−[4,5−d]−アゼピン−2−イルアミン臭化水素酸塩の場合と同じ合成戦略を用いることにより、以下の化合物を得た。
Figure 2015500320
6.02.イミダゾールの合成
6.02.01.01 1−(4−フルオロ−フェニル)−2−(4−フルオロ−フェニルアミノ)エタノン
Figure 2015500320
1.3mLの4−フルオロアニリンを20mLのTHF中1gの2−ブロモ−4−フルオロアセトフェノンに加えた。反応物をRTで3時間、40℃で4時間撹拌した。混合物をろ過し、ろ液を酢酸エチルで希釈し、水で抽出した。有機層を乾燥し、蒸発した。ジイソプロピルエーテルを残渣に加えた。沈殿物をろ過し、乾燥して、0.42gの所望の生成物を得た。Rt:1.53分(方法A)、(M+H)+:248
1−(4−フルオロ−フェニル)−2−(4−フルオロ−フェニルアミノ)−エタノンの場合と同じ合成戦略を用いることにより、以下の化合物を得た。
Figure 2015500320
6.02.02.01 N−(4−フルオロ−フェニル)−N−(2−(4−フルオロ−フェニル)−2−オキソ−エチル)マロナミン酸エチルエステル
Figure 2015500320
2mLのDCM中0.23mLのエチルマロニルクロリドを5℃の10mLのジクロロメタン中420mgの1−(4−フルオロ−フェニル)−2−(4−フルオロ−フェニルアミノ)−エタノンおよび0.26mLのTEAを加えた。反応物をRTで2時間撹拌し、DCMで希釈し、酢酸エチルで抽出した。有機層を硫酸マグネシウムにより乾燥し、蒸発して、600mgの所望の生成物を得た。Rt:1.49分(方法A)、(M+H)+:362
N−(4−フルオロ−フェニル)−N−(2−(4−フルオロ−フェニル)−2−オキソ−エチル)−マロナミン酸エチルエステルの場合と同じ合成戦略を用いることにより、以下の化合物を得た。
Figure 2015500320
6.02.03.01 (1,4−ビス−(4−フルオロ−フェニル)−1H−イミダゾール−2−イル)酢酸エチルエステル
Figure 2015500320
20mLの濃酢酸中1.2gのN−(4−フルオロ−フェニル)−N−(2−(4−フルオロ−フェニル)−2−オキソ−エチル)−マロナミン酸エチルエステルおよび1.8gの酢酸アンモニウムを4時間還流した。反応物を蒸発した。水を残渣に加え、混合物をDCMで抽出した。有機層を乾燥し、蒸発した。残渣をシリカ上クロマトグラフィー(100%ジクロロメタン)により精製して、100mgの所望の化合物を得た。Rt:1.39分(方法A)、(M+H)+:343
(1,4−ビス−(4−フルオロ−フェニル)−1H−イミダゾール−2−イル)−酢酸エチルエステルの場合と同じ合成戦略を用いることにより、以下の化合物を得た。
Figure 2015500320
6.02.04.01 (1,4−ビス−(4−フルオロ−フェニル)−1H−イミダゾール−2−イル)−酢酸リチウム塩
Figure 2015500320
1.1mLの1M水酸化リチウム水溶液を10mLのジオキサン中300mgの(1,4−ビス−(4−フルオロ−フェニル)−1H−イミダゾール−2−イル)−酢酸エチルエステルに加えた。反応物をRTで2時間撹拌し、蒸発して、270mgの所望の生成物を得た。Rt:1.09分(方法A)、(M+H)+:315
(1,4−ビス−(4−フルオロ−フェニル)−1H−イミダゾール−2−イル)−酢酸リチウム塩の場合と同じ合成戦略を用いることにより、以下の化合物を得た。
Figure 2015500320
7.標的化合物の合成
7.01.01. 2−(1,4−ビス−(4−フルオロ−フェニル)−1H−イミダゾール−2−イル)−1−(2−メチル−6,7−ジヒドロ−4H−オキサゾロ[5,4−c]ピリジン−5−イル)−エタノン
Figure 2015500320
2mLのNMP中70mgの(1,4−ビス−(4−フルオロ−フェニル)−1H−イミダゾール−2−イル)酢酸エチルエステル、55mgの2−メチル−4,5,6,7−テトラヒドロ−オキサゾロ[5,4−c]ピリジン塩酸塩および0.1mLのDIPEAをマイクロ波条件下で180℃で50分間撹拌した。反応物を水中に注ぎ、EtOACで抽出した。有機層を硫酸マグネシウムにより乾燥し、蒸発し、残渣をHPLC(Waters Symmetry 50x140mm、水+0.3%HCOOH/メタノール10%、14分で90%まで)により精製して、17mgの所望の生成物を得た。Rt:1.10(方法A)、(M+H)+:435
2−(1,4−ビス−(4−フルオロ−フェニル)−1H−イミダゾール−2−イル)−1−(2−メチル−6,7−ジヒドロ−4H−オキサゾロ[5,4−c]ピリジン−5−イル)−エタノンの場合と同じ合成戦略を用いることにより、以下の化合物を得た。
Figure 2015500320
7.02.01. 2−[1,4−ビス−(4−フルオロ−フェニル)−1H−イミダゾール−2−イル]−1−(2−メチル−4,5,7,8−テトラヒドロ−チアゾロ[4,5−d]アゼピン−6−イル)−エタノン
Figure 2015500320
38mgの2−メチル−5,6,7,8−テトラヒドロ−4H−チアゾロ[4,5−d]アゼピン臭化水素酸塩を0.75mLのDMF中40mgの(1,4−ビス−(4−フルオロ−フェニル)−1H−イミダゾール−2−イル)−酢酸リチウム塩、45mgのTBTU、0.06mLのDIPEAに加えた。反応物をRTで終夜撹拌した。水を反応物に加え、混合物を1時間撹拌した。沈殿物をろ過し、乾燥して、26mgの所望の生成物を得た。Rt:4.59(方法E)、(M+H)+:465
2−[1,4−ビス−(4−フルオロ−フェニル)−1H−イミダゾール−2−イル]−1−(2−メチル−4,5,7,8−テトラヒドロ−チアゾロ[4,5−d]アゼピン−6−イル)−エタノンの場合と同じ合成戦略を用いることにより、以下の化合物を得た。
Figure 2015500320

Figure 2015500320

Figure 2015500320

Figure 2015500320

Figure 2015500320

Figure 2015500320

Claims (5)

  1. 式Iの化合物またはその塩、特に生理学的に許容されるその塩。
    Figure 2015500320
    I
    (式中、
    1は、フェニル、
    Figure 2015500320
    を表し、
    Xは、
    Figure 2015500320
    を表し、
    以下の基
    Figure 2015500320
    は、
    Figure 2015500320
    を表す)
  2. Figure 2015500320

    Figure 2015500320

    Figure 2015500320

    Figure 2015500320
    を含む群から選択される、請求項1に記載の化合物。
  3. 医薬として使用するための、請求項1から2までのいずれかに記載の化合物。
  4. 薬学的に許容されるアジュバント、希釈剤、および/または担体が混合された、請求項1または2に記載の少なくとも1種の化合物または薬学的に許容されるその塩を含む、医薬組成物。
  5. 統合失調症、統合失調感情障害、および物質誘発精神障害を含めた精神障害;加齢に伴う学習および記憶の機能障害または喪失、卒中後認知症、集中力の欠如、軽度認知障害、アルツハイマー病における認知機能不全、および統合失調症の認知機能不全を含めた認知障害および認知症の治療において使用するための、請求項1または2に記載の化合物または薬学的に許容されるその塩。
JP2014546523A 2011-12-14 2012-12-14 mGlu5のポジティブアロステリックモジュレーターとしての4−アリールイミダゾール誘導体 Active JP5820541B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP11193380.0 2011-12-14
EP11193380 2011-12-14
PCT/EP2012/075475 WO2013087807A1 (en) 2011-12-14 2012-12-14 4-aryl imidazole derivatives as mglu5 positive allesteric modiulators

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015500320A true JP2015500320A (ja) 2015-01-05
JP5820541B2 JP5820541B2 (ja) 2015-11-24

Family

ID=47358189

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014546523A Active JP5820541B2 (ja) 2011-12-14 2012-12-14 mGlu5のポジティブアロステリックモジュレーターとしての4−アリールイミダゾール誘導体

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8716277B2 (ja)
EP (1) EP2791117B1 (ja)
JP (1) JP5820541B2 (ja)
WO (1) WO2013087807A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8822464B2 (en) 2011-11-28 2014-09-02 Boehringer Ingelheim International Gmbh N-aryl-piperazine derivatives and their use as positive allosteric modulators of mGluR5 receptors
US8741892B2 (en) 2011-12-05 2014-06-03 Boehringer Ingelheim International Gmbh Compounds
US8796467B2 (en) * 2011-12-13 2014-08-05 Boehringer Ingelheim International Gmbh Compounds
US8846948B2 (en) 2011-12-13 2014-09-30 Boehringer Ingelheim International Gmbh Compounds
US8716277B2 (en) 2011-12-14 2014-05-06 Boehringer Ingelheim International Gmbh Substituted imidazole compounds useful as positive allosteric modulators of mGlu5 receptor activity
US8937176B2 (en) 2011-12-14 2015-01-20 Boehringer Ingelheim International Gmbh Compounds
US8883789B2 (en) 2011-12-14 2014-11-11 Boehringer Ingelheim International Gmbh Piperazine derivatives and their use as positive allosteric modulators of mGluR5 receptors
US8889677B2 (en) 2012-01-17 2014-11-18 Boehringer Ingellheim International GmbH Substituted triazoles useful as mGlu5 receptor modulators

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005516950A (ja) * 2001-12-19 2005-06-09 メルク エンド カムパニー インコーポレーテッド 代謝型グルタミン酸受容体−5のヘテロアリール置換イミダゾールモジュレータ
JP2007506741A (ja) * 2003-09-23 2007-03-22 メルク エンド カムパニー インコーポレーテッド 向代謝性グルタミン酸受容体のピラゾール系調節剤
JP2007513969A (ja) * 2003-12-09 2007-05-31 ケモセントリックス インコーポレーティッド 置換ピペラジン
JP2009504734A (ja) * 2005-08-15 2009-02-05 アストラゼネカ アクチボラグ 代謝型グルタミン酸受容体アンタゴニストとしての置換ピペラジン
JP2009524702A (ja) * 2006-01-17 2009-07-02 アストラゼネカ・アクチエボラーグ mGluR5増強因子としてのピペラジン類及びピペリジン類
WO2010124055A1 (en) * 2009-04-23 2010-10-28 Merck Sharp & Dohme Corp. 2-alkyl piperidine mglur5 receptor modulators

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8720693D0 (en) * 1987-09-03 1987-10-07 Glaxo Group Ltd Chemical compounds
TW533205B (en) 1996-06-25 2003-05-21 Novartis Ag Substituted 3,5-diphenyl-l,2,4-triazoles and their pharmaceutical composition
DE69833451T2 (de) 1997-10-27 2006-09-28 The Regents Of The University Of California, Oakland Behandlung der schizophrenie mit ampakinen und neuroleptika
HUP9902721A2 (hu) * 1997-11-25 1999-12-28 The Procter & Gamble Co. Tömény textillágyító készítmény és ehhez alkalmazható magas telítetlenségű textillágyító vegyület
US6660753B2 (en) 1999-08-19 2003-12-09 Nps Pharmaceuticals, Inc. Heteropolycyclic compounds and their use as metabotropic glutamate receptor antagonists
US6369222B1 (en) 2000-07-18 2002-04-09 Hoffmann-La Roche Inc. mGluR antagonists and a method for their synthesis
DE10130020A1 (de) 2001-06-25 2003-12-04 Gruenenthal Gmbh Substituierte 1-Oxa-2,8-diaza-spiro[4.5]dec-2-en-derivate
AU2002359714B2 (en) 2001-12-18 2006-12-21 Merck Sharp & Dohme Corp. Heteroaryl substituted pyrazole modulators of metabotropic glutamate receptor-5
DE10211770A1 (de) 2002-03-14 2003-10-02 Boehringer Ingelheim Pharma Neue substituierte Piperidine, diese Verbindungen enthaltende Arzneimittel und Verfahren zu ihrer Herstellung
AU2003236500B9 (en) 2002-06-12 2009-07-02 Chemocentryx, Inc. 1-aryl-4-substituted piperazine derivatives for use as CCR1 antagonists for the treatment of inflammation and immune disorders
US7582635B2 (en) 2002-12-24 2009-09-01 Purdue Pharma, L.P. Therapeutic agents useful for treating pain
EP1721905A4 (en) * 2004-03-05 2009-11-18 Taisho Pharmaceutical Co Ltd THIAZOLE DERIVATIVE
JP2010520876A (ja) 2007-03-09 2010-06-17 アストラゼネカ・アクチエボラーグ ピペラジンおよびピペリジンmGluR5増強剤
RU2479577C2 (ru) 2007-05-25 2013-04-20 Эбботт Гмбх Унд Ко.Кг Гетероциклические соединения в качестве положительных модуляторов метаботропного глутаматного рецептора 2 (рецептора mglu2)
CA2687912C (en) 2007-06-08 2015-11-03 Janssen Pharmaceutica N.V. Piperidine/piperazine derivatives
EP2166854A4 (en) 2007-06-13 2012-05-16 Merck Sharp & Dohme TRIAZOLE DERIVATIVES FOR THE TREATMENT OF ALZHEIMER'S DISEASE AND ASSOCIATED STATES
US20090325964A1 (en) 2008-05-23 2009-12-31 Wyeth Piperazine Metabotropic Glutamate Receptor 5 (MGLUR5) Negative Allosteric Modulators For Anxiety/Depression
WO2010126811A1 (en) 2009-04-27 2010-11-04 Boehringer Ingelheim International Gmbh Cxcr3 receptor antagonists
WO2011002067A1 (ja) 2009-07-02 2011-01-06 武田薬品工業株式会社 複素環化合物およびその用途
JP5775094B2 (ja) 2009-12-29 2015-09-09 イーライ リリー アンド カンパニー 統合失調症の処置に有用な選択的mGlu5受容体増強因子としてのテトラヒドロトリアゾロピリジン化合物
US8822464B2 (en) 2011-11-28 2014-09-02 Boehringer Ingelheim International Gmbh N-aryl-piperazine derivatives and their use as positive allosteric modulators of mGluR5 receptors
US8741892B2 (en) 2011-12-05 2014-06-03 Boehringer Ingelheim International Gmbh Compounds
US8642774B2 (en) 2011-12-08 2014-02-04 Boehringer Ingelheim International Gmbh Compounds
US8846948B2 (en) 2011-12-13 2014-09-30 Boehringer Ingelheim International Gmbh Compounds
US8796467B2 (en) 2011-12-13 2014-08-05 Boehringer Ingelheim International Gmbh Compounds
US8937176B2 (en) 2011-12-14 2015-01-20 Boehringer Ingelheim International Gmbh Compounds
US8716277B2 (en) 2011-12-14 2014-05-06 Boehringer Ingelheim International Gmbh Substituted imidazole compounds useful as positive allosteric modulators of mGlu5 receptor activity
US8889677B2 (en) 2012-01-17 2014-11-18 Boehringer Ingellheim International GmbH Substituted triazoles useful as mGlu5 receptor modulators

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005516950A (ja) * 2001-12-19 2005-06-09 メルク エンド カムパニー インコーポレーテッド 代謝型グルタミン酸受容体−5のヘテロアリール置換イミダゾールモジュレータ
JP2007506741A (ja) * 2003-09-23 2007-03-22 メルク エンド カムパニー インコーポレーテッド 向代謝性グルタミン酸受容体のピラゾール系調節剤
JP2007513969A (ja) * 2003-12-09 2007-05-31 ケモセントリックス インコーポレーティッド 置換ピペラジン
JP2009504734A (ja) * 2005-08-15 2009-02-05 アストラゼネカ アクチボラグ 代謝型グルタミン酸受容体アンタゴニストとしての置換ピペラジン
JP2009524702A (ja) * 2006-01-17 2009-07-02 アストラゼネカ・アクチエボラーグ mGluR5増強因子としてのピペラジン類及びピペリジン類
WO2010124055A1 (en) * 2009-04-23 2010-10-28 Merck Sharp & Dohme Corp. 2-alkyl piperidine mglur5 receptor modulators

Also Published As

Publication number Publication date
US20130158011A1 (en) 2013-06-20
EP2791117B1 (en) 2016-03-16
WO2013087807A1 (en) 2013-06-20
EP2791117A1 (en) 2014-10-22
US8716277B2 (en) 2014-05-06
JP5820541B2 (ja) 2015-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5820541B2 (ja) mGlu5のポジティブアロステリックモジュレーターとしての4−アリールイミダゾール誘導体
JP5820540B2 (ja) ピペラジン誘導体およびmGlu5受容体のポジティブアロステリックモジュレーターとしてのその使用
US8796467B2 (en) Compounds
JP5823637B2 (ja) 置換トリアゾール及びそれらの神経障害及び精神障害の治療及び/又は予防のための使用
JP5970077B2 (ja) 新規化合物
JP5820539B2 (ja) ピペラジン誘導体およびmGlu5受容体のポジティブアロステリックモジュレーターとしてのその使用
JP5820538B2 (ja) 認知症の統合失調症の治療のためのmGlu5受容体活性のアロステリックモジュレーターとしての1,2,4−トリアゾール
JP5820537B2 (ja) Mglu5受容体モジュレータとしての置換ピラゾール
TWI543974B (zh) 苯基-3-氮雜-雙環[3.1.0]己-3-基-甲酮及其作為藥物之用途
US8846948B2 (en) Compounds
JP2013542973A (ja) 神経変性疾患または神経変性状態を治療するためのビピリジンスルホンアミド誘導体
JP6483105B2 (ja) ピペラジン誘導体および医薬としてのその使用
WO2013020992A1 (en) Dihydrothienopyrimidines
JPWO2006115134A1 (ja) 新規なベンゾフラン誘導体、それを含有する医薬組成物およびそれらの用途

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140613

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140613

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150323

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150619

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150902

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151002

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5820541

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250