JP2015233292A - モーション・センサを使用してモバイル無線デバイスのアンテナ・アレイを構成すること - Google Patents

モーション・センサを使用してモバイル無線デバイスのアンテナ・アレイを構成すること Download PDF

Info

Publication number
JP2015233292A
JP2015233292A JP2015137614A JP2015137614A JP2015233292A JP 2015233292 A JP2015233292 A JP 2015233292A JP 2015137614 A JP2015137614 A JP 2015137614A JP 2015137614 A JP2015137614 A JP 2015137614A JP 2015233292 A JP2015233292 A JP 2015233292A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna array
antenna
mobile wireless
wireless device
change
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2015137614A
Other languages
English (en)
Inventor
ポール・ジェイ.・ハステッド
J Husted Paul
ジェフリー・エル.・スミス
l smith Jeffrey
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Qualcomm Inc
Original Assignee
Qualcomm Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Qualcomm Inc filed Critical Qualcomm Inc
Publication of JP2015233292A publication Critical patent/JP2015233292A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q3/00Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q3/00Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system
    • H01Q3/24Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system varying the orientation by switching energy from one active radiating element to another, e.g. for beam switching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/22Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
    • H01Q1/2258Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles used with computer equipment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/22Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
    • H01Q1/2291Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles used in bluetooth or WI-FI devices of Wireless Local Area Networks [WLAN]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/22Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
    • H01Q1/24Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set
    • H01Q1/241Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM
    • H01Q1/242Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM specially adapted for hand-held use
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q21/00Antenna arrays or systems
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q21/00Antenna arrays or systems
    • H01Q21/06Arrays of individually energised antenna units similarly polarised and spaced apart
    • H01Q21/20Arrays of individually energised antenna units similarly polarised and spaced apart the units being spaced along or adjacent to a curvilinear path
    • H01Q21/205Arrays of individually energised antenna units similarly polarised and spaced apart the units being spaced along or adjacent to a curvilinear path providing an omnidirectional coverage
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q3/00Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system
    • H01Q3/26Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system varying the relative phase or relative amplitude of energisation between two or more active radiating elements; varying the distribution of energy across a radiating aperture
    • H01Q3/2605Array of radiating elements provided with a feedback control over the element weights, e.g. adaptive arrays
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q3/00Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system
    • H01Q3/26Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system varying the relative phase or relative amplitude of energisation between two or more active radiating elements; varying the distribution of energy across a radiating aperture
    • H01Q3/30Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system varying the relative phase or relative amplitude of energisation between two or more active radiating elements; varying the distribution of energy across a radiating aperture varying the relative phase between the radiating elements of an array
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0602Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using antenna switching
    • H04B7/0608Antenna selection according to transmission parameters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0617Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal for beam forming
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/08Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station
    • H04B7/0837Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station using pre-detection combining
    • H04B7/0842Weighted combining
    • H04B7/086Weighted combining using weights depending on external parameters, e.g. direction of arrival [DOA], predetermined weights or beamforming

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)
  • Radio Transmission System (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Abstract

【課題】モバイル無線デバイスの、リアルタイム・モーション検出及びアンテナ・アレイの再構成のためのデバイス及び方法を提供する。
【解決手段】モバイル無線デバイス100Dは、無線信号を受信及び/又は送信するためのアンテナ・アレイ160と、アンテナ・アレイ160に結合されたモーション・センサ130と、アンテナ・アレイ160及びモーション・センサ130に結合された第1回路140B(アンテナ制御回路)と、を含む。アンテナ・アレイ160の方向の変化は、モーション・センサ130によってリアルタイムで検出され、かつ、第1回路140Bによって認識される。アンテナ・アレイ160は、迅速に、検出された方向の変化に応じて第1回路140Bによって再構成される。
【選択図】図3B

Description

本発明は、一般に無線通信に関連しており、より詳細にはモーション・センサを使用してモバイル無線デバイスのアンテナ・アレイを構成することに関連している。
無線通信は、ラップトップ、携帯電話などのモバイル・デバイス、およびその他の通信デバイスにおいて大量に使用されている。いくつかのモバイル無線デバイスがピア無線デバイス経由で無線ネットワークに対して接続性を取得する一方で、その他のものはアクセス・ポイント(Access Point:AP)に頼って無線ネットワークに対する接続性を提供する。しかしながら、APのロケーションは、それによってモバイル無線デバイスに関する受信範囲を制限するように、散在しているか、まばらであり得る。いくつかのモバイル無線デバイスは、通信チャネルの受信範囲を示すパラメータを規則的な間隔でモニターする。モバイル無線デバイスの受信範囲が弱い場合には、モバイル無線デバイスのアンテナの方向は、それによってデバイスの受信範囲を改良するように新しい方向に変更されることができる。多様な技法が、アンテナの方向の新しい構成を決定するために使用されることができる。こうした技法はかなりの処理時間およびパワーを消費することができ、それ自体が通常は定期的に実行される。しかしながら、モバイル無線デバイスが連続的かつ急速に動いているような状況では、こうした技法は、デバイスの受信範囲を改良するために、デバイスの方向における突然の変化に直ちに適応することはでき得ない。それ故、モバイル無線通信の改良が要求されている。
本発明の実施形態は、信号を受信しかつ/または送信するためのアンテナ・アレイと、前記アンテナ・アレイに結合されたモーション・センサと、前記アンテナ・アレイに結合された第1回路と、を含んだ、モバイル無線デバイスに関連している。モーション・センサは、検出されたアンテナ・アレイの動きの変化によって、アンテナ・アレイの方向をリアルタイムで動的に調整するために使用される。第1回路は、モーション・センサから受信された新しい値とアンテナ・アレイの最新の構成に相当する格納された値とを比較し、アンテナの動きに応じた理想的なアンテナ構成を決定する。
いくつかの実施形態では、アンテナ・アレイはセクター化されたアンテナ・アレイである。モーション・センサが方向の変化を検出することに応じて、方法は、検出された方向の変化に応じてセクター・アンテナ・アレイのセクター・アンテナを選択し、かつ作動させ得る。その他の実施形態では、アンテナ・アレイは、無指向性アンテナのアレイである。方向の変化を検出することに応じて、決定は、検出された変化が特定の閾値に合うかこれをこえるか否かに従って行われ得る。方向の変化が閾値に合うかこれをこえるかが決定された場合、ビームフォーミング係数もしくはその他のビーム・パラメータが、検出された方向の変化に応じて、アンテナ・アレイを再校正するように再構成され得る。
以下の本実施形態の詳細な説明が以下の図面と併せて読まれるとき、本発明のより良い理解が得られることができる。
図1Aは、1つの実施形態に従う、アクセス・ポイントと通信する典型的なモバイル無線デバイスを示す。 図1Bは、1つの実施形態に従う、アクセス・ポイントと通信する典型的なモバイル無線デバイスを示す。 図1Cは、1つの実施形態に従う、モバイル無線デバイスとモバイル・アクセス・ポイントとの間の通信を示す。 図2Aは、1つの実施形態に従う、モバイル無線デバイスとモバイル・アクセス・ポイントとの間の通信に関するビーム・フレームの使用を示す。 図2Bは、1つの実施形態に従う、モバイル無線デバイスとモバイル・アクセス・ポイントとの間の通信に関するビーム・フレームの使用を示す。 図2Cは、1つの実施形態に従う、モバイル無線デバイスとモバイル・アクセス・ポイントとの間の通信に関するビーム・フレームの使用を示す。 図2Dは、1つの実施形態に従う、モバイル無線デバイスとモバイル・アクセス・ポイントとの間の通信に関するビーム・フレームの使用を示す。 図2Eは、1つの実施形態に従う、モバイル無線デバイスとモバイル・アクセス・ポイントとの間の通信に関するビーム・フレームの使用を示す。 図3Aは、いくつかの実施形態に従う、モバイル無線デバイスの典型的なブロック図である。 図3Bは、いくつかの実施形態に従う、モバイル無線デバイスの典型的なブロック図である。 図4は、1つの実施形態に従う、モーション・センサを使用したモバイル無線デバイスのアンテナ・アレイを構成するための方法を示すフローチャート図である。 図5は、1つの実施形態に従う、モーション・センサを使用したモバイル無線デバイスのセクター・アンテナ・アレイを構成するための方法を示すフローチャート図である。 図6は、1つの実施形態に従う、モーション・センサを使用したモバイル無線デバイスの無指向性アンテナのアレイを構成するための方法を示すフローチャート図である。 図7は、1つの実施形態に従う、アンテナを再校正せずにモーション・センサを使用したモバイル無線デバイスの無指向性アンテナのアレイを構成するための方法を示すフローチャート図である。
本発明は多様な変更例および代替の形式が可能である一方で、それらの特定の実施形態は図面に例として示されており、かつここに詳細に説明される。しかしながら、図面およびそれらに対する詳細な説明は開示された特定の形式に本発明を限定するように意図されているわけではないが、一方で、その意図は添付された請求項によって定義されたように本発明の要旨および範囲に含まれる全ての変形例、同等物、代替物、をカバーすることである、ということは理解されるべきである。
ここに開示されたモバイル無線デバイスの実施形態は、オンボード・モーション・センサによって検出されたデバイスの方向の変化に基づいてそのアンテナ・アレイを再構成するように動作し得る。
いくつかの実施形態では、アンテナ・アレイは、セクター化されたアンテナ・アレイである。モーション・センサが方向の変化を検出することを受けて、本方法は、検出された方向の変化に応じてアンテナ・アレイを再構成し得る。アンテナ・アレイを再構成することは、1つまたは複数のセクター・アンテナを作動させること、および/または、少なくとも1つのセクター・アンテナを停止させること、を含み得る。理想的なセクターの決定は、方向の変化に基づいて最強信号を検出することもしくは受信することに基づくことができ、かつ、可能であれば弱い受信を持つその他の作動しているセクター・アンテナを停止させて、作動のためのセクター・アンテナを選択し得る。
その他の実施形態では、アンテナ・アレイは、無指向性アンテナのアレイである。方向の変化を検出することに応じて、決定は、検出された変化が特定の閾値に合うかこれをこえるかに関して行われ得る。特定の閾値は、アンテナ方向を変更するための必要性を保証する変化の程度を示す。閾値は、方向の変化を表すその他の手段の中で、方位角など、さもなければ、3次元角度もしくはオイラー角などの1組の角度、における特定の角度の変化、であり得る。方向の変化が閾値に合うかこれをこえるように決定された場合、新しいビームフォーミング係数、もしくは位相関係などのその他のビーム・パラメータは、検出された方向の変化に応じて、アンテナ・アレイを再校正することによって決定され得る。
ビームフォーミング係数は、再校正手順の一部として決定され得る。多様な実施形態では、アンテナ・アレイの再校正は、中でも、IEEE802.11無線伝送プロトコルに基づいて、任意の明白なもしくは暗黙の技法を使用して実行され得る。1つの実施形態では、方法は、APからチャネル状態情報(channel state information:CSI)を受信することと、受信されたCSIに基づいてアンテナを再校正することと、を含み得る。チャネル状態情報は、例えば、散乱、フェージング、および/または、距離を伴うパワー減衰、の影響を含み、送信/受信状況を評価するために使用されることができる、通信リンクの特質もしくは特定の情報を含むことができ、それは、現在のチャネル状態に対してアンテナ・アレイの構成の適応を容易にし得る。
方向の変化が閾値に合うかこれをこえるときに、その他の実施形態では、新しいビームフォーミング係数が、アンテナ・アレイを再校正することなく、検出された方向の変化に応じて決定され得る。新しいビームフォーミング係数の決定は、単純な内挿もしくは外挿、統計モデル、経験則、ニューラル・ネットワーク、サポート・ベクター・マシーン、ファジー理論、ルールベース・システム、履歴データ(historical data)、ルックアップ・テーブル、などを希望される通りに含み、再校正を含まない任意の種類の技法によって行われ得る。より一般的には、方向の絶対的なもしくは相対的な変化とビーム・パラメータ値とを関連付ける任意の技法が、希望される通りに利用され得る。この方法で新しいアンテナ構成を決定することは、時間、パワー消費、計算帯域幅の十分な節約になる。また、デバイスは、新しいCSIを要求しその到着を待つ必要はないので、高速な応答時間、および、無線媒体の消費の減少、というさらなるメリットがある。
図1Aおよび図1Bは、1つまたは複数の実施形態に基づいた、典型的なモバイル無線デバイス100Aおよび100Bを示す。図のように、そうしたモバイル無線デバイスは、STA(IEEE802.11無線通信標準で「局(station)」の省略形)と呼ばれ得る。STAは、以下で説明する図1Cで示されるように、モバイル無線デバイスもしくはAPであり得る。
図1Aに示されるように、いくつかの実施形態では、モバイル無線デバイス100Aは、ポータブル・コンピュータか、あるいはタブレット・コンピュータなどのその他のモバイル・コンピューティング・デバイスであり得る。あるいは、図1Bに示されるように、モバイル無線デバイス100Bは、手持ち式の通信デバイスであり得る。例えば、モバイル無線デバイス100Bは、携帯電話、もしくは、スマート・フォン、もしくは他の類似のモバイル無線デバイスであり得る。しかしながら、その他のモバイル無線デバイスは、パーソナル・デジタル・アシスタント、マルチメディア・プレイヤ(携帯用もしくは据え置き型)、ルータ、および/または、例えば車両内の無線通信デバイスを含む、無線通信を使用するために動作可能なその他のモバイル・デバイス/コンピューティング・システムなどが想定される、ことに注意されたい。ここで留意すべきは、ここに用いられたように、100A、100Bなどの英数字の参照番号で記された要素の具体化は、英語部分無しで、総称的にあるいはまとめて、例えば、100と呼ばれ得る、ことである。図1Aおよび図1Bに示されたように、モバイル無線デバイス100は、AP101など、無線トランシーバとワイヤレスに通信するように構成され得る。
モバイル無線デバイス100は、デバイスの方向、もしくはそのアンテナ・アレイを決定することができるモーション・センサを含み得る。用語「モーション・センサ」は、動きもしくはデバイスの動きの変化を検出するコンポーネントを指し、これは、方向の変化を直接検出すること、もしくは、位置の変化の相対差を決定することによって、達成され得る。モーション・センサの例としては、1つまたは複数の加速度センサ(accelerometer)、1つまたは複数の磁気センサ、1つまたは複数の光学センサ、1つまたは複数の位置センサ、1つまたは複数の方向センサ、および/または、1つまたは複数のジャイロセンサ(gyroscope)、を含むことができる。モーション・センサは、例えば、微小電気機械システム(microelectromechanical system:MEMS)技術を含む、望ましい任意の技術を使用してインプリメントされ得る。
ここで留意すべきは、モーション・センサは、方向センサを含み得、かつ、ゲームやテキスト方向などで使用するために、ゲーム機などのモバイル・デバイス、GPS(Global Position System:全地球測位システム)デバイスなどのロケーショニング・デバイス、および、スマート・フォンなどに含まれる、ことである。いくつかの実施形態では、こうした事前のモーション・センサは、ここに説明されるように、デバイスの方向、もしくはデバイスのアンテナ・アレイを検出するために使用され得る。言い換えると、いくつかの実施形態では、モバイル無線デバイス100は、ここに開示された機能にそうでなければ無関係であり得るというねらいのために、デバイスに関する方向機能を実行するために1つまたは複数のモーション・センサを有し得、かつ、こうしたモーション・センサは、ここに記載された実施形態をインプリメントするために使用されることができる。こうした現行のモーション・センサの使用は、デバイスの設計、動作、および/または、製造に関して節約を提供し得る。
図1Cは、携帯電話などの手持ち式のモバイル無線デバイスがモバイルAPとして動作するような実施形態を示す。より具体的には、図1Cは、モバイル・アクセス・ポイントとして動作する別の無線デバイス101Bと通信するモバイル無線デバイス(STA)100Bを示す。したがって、多様な実施形態では、ここに開示された技術は、STAからAPへの通信を含んで、任意のSTAからSTAへの通信で利用され得る。
ここで、注意は、ビームフォーミングに対する検討へと向く。IEEE802.11n 2009標準は、クライアント・モバイル無線デバイスに集中された高利得のビームを形成するアンテナのバーチャル・アレイを生成するためのビームフォーミング技術を提供する。ビームを集中することは、範囲を増大させて、全面的な環境的干渉を低下させる効果を有する。具体的には、全方向にエネルギーを放射するのではなくて、送信エネルギーは、意図された受信機に直接集中される。そうした集中されたビームは、送信されたエネルギーの大部分が適切な受信機に到達するようにする。また、集中されたビームは、他の方向に送られたエネルギーの量を減少させ得、かつ、それによってその他の無線リンクとの干渉を少なくさせる。
こうしたビームの精度を最大限発揮することは、最高の有効処理能力を達成するために重要である。信号が送信機から受信機へと十分に維持されることができない限り、エラーおよびノイズは、処理能力をじわじわ奪い(erode)得る。例えば、符号化損失、位相同期の欠如、複数の受信機間のマージナル(marginal)復調は、高いビット誤り率(bit error rate:BER)になり、これは、多くの再送信、消耗された信号エネルギー、および、より多くの干渉につながる。
送信ビームフォーミング(TxBF)は、良く受信されることができる信号を送信機に生成させることによって、ビームフォームされたリンクの信頼性および性能を高める技術である。ビームフォーミングは、送信機と受信機とをそろえるために、サウンディング(sounding)技法を使用し得る。送信機は、信号を送り、かつ、受信機からの応答を聞く。ビーム係数もしくは位相関係などのビーム・パラメータを変更することなどによって、送信の特性を変化させることで、送信機は、可能な限り狭くなるようにビームを調節するように受信機のロケーションにおいてホーン(hone)することができる。このプロセスは、校正(または再校正)と呼ばれ、送信および/または受信状況を決定することを含み得る。
オープン・ループ・ビームフォーミング技法を用いて、送信機は、どこに受信機があるか、変化が信号受信を改良するかもしくは低下させるか、を有効に推定させられる。信号および反射が、同位相で到着する場合、それらは自身のエネルギーを加え、最大限可能な信号を生成する。しかしながら、それらが逆位相で到着する場合、それらはお互いに打ち消し合いの干渉を始め、受信機に到達する信号エネルギーを減少させる。理想的には、送信された信号およびそれらの反射は、受信アンテナに位相がそろった状態で到着する。オープン・ループ・ビームフォーミングの一例は、しばしば、暗黙のビームフォーミングと呼ばれる。暗黙のビームフォーミングは、通常は受信機によって送信機へ送られた1つまたは複数の信号に基づいて、かつ、相互の通信チャネルを想定して、送信機にビームフォーミング係数(つまり、位相、振幅、および/または、タイミング調整)を決定させる。
クローズド・ループTxBF技法は、信号およびそれらの反射の位相同期を最大にするために、受信機が送信機へ直接フィードバックを供給できるようにすることによって、精度を向上させる。クローズド・ループTxBFは、いかに良く信号を受信しているかに関する特定のデータを受信機に供給させる、送信機に対するチャネルを開く。このようにして、送信機は、使用するために最適なビームを、よりすばやく、かつより正確に評価することができる。クローズド・ループTxBFの最終結果は、送信前に信号へ適用され得る比較的正確なステアリング・マトリクスである。クローズド・ループ・ビームフォーミングの一例は、しばしば、明白なビームフォーミングと呼ばれる。明白なビームフォーミングは、受信機に、送信機によって受信機へ送られた1つまたは複数の信号に基づいて、ビームフォーミング係数を決定させる。これらの係数は、それから、送信機へ送られる。
一般的に、アンテナ・アレイ中の受信および送信アンテナは、個々の並列な受信および送信チェーンを経由してビームフォーミングを実行するように同時に動作し得、ここで、複数の無指向性アンテナからのアンテナ信号は、ビームフォーミング係数を決定すること、もしくは更新することを介して、性能を最大限発揮するように組み合わされる。ビームフォーミング係数は、強めあい、弱めあうように干渉するようにアンテナを構成し得、その結果、有効な指向性アンテナ・パターンとなる。
図2A−2Eは、示された技法はまたSTA−STA通信にも一般的に用いられるが、STAとAPとの間の通信を容易にするために無指向性アンテナのアレイ中のビームフォーミングの使用を示す。図2Aは、無指向性アンテナ受信可能範囲を持つAPとSTAとを示す。この典型的なシステムでは、APは、100msごとに無指向性のビーコン・フレームもしくはビーコンを放出する。
図2Bは、STAによる、その関連するAPからのビーコンの受信を示す。STAは、ビーコンを受信し、APから送信を受信するために最適な方法を決定する。例えば、図2Cに示されたように、STAは、STAの決定された幾何学的もしくは地理的なAPとの関係に基づいて、APの方向にある共同アンテナ・アレイに集中するように、ビームフォーミング係数などのビーム・パラメータを調整し得、それによって、APとの通信能力を改善する。STAは、それから、無指向性ビーコンに基づいて計算されたそれを、ビーム・パラメータに基づいて、APへ送信し得る。
図2Dおよび2Eが示すように、この技法は、デバイス間の送受信を改善するために、STAとAPとの両方によって(または、より一般的には、2つのSTAの両方によって)利用され得る。言い換えれば、STAとAPとの両方が、どのようにSTAとAPとの間の送受信を改善もしくは最適化するのかを決定するために、ビームフォーミング技法を実行し得る。したがって、STAによって受信されるすべてのビーコンは、受信アンテナ・アレイ・パターンに対する調整を引き起こし得る。
2003年10月8日に出願され、「Apparatus and Method of Multiple Antenna Receiver Combining of High Data Rate Wideband Packetized Wireless Communication Signals」と題を付けられた、米国特許第7,366,089号、ならびに、同様に2003年10月8日に出願され、「Apparatus and Method of Multiple Antenna Transmitter Beamforming of High Data Rate Wideband Packetized Wireless Communication Signals」と題を付けられた、米国特許第7,385,914号に記載されたものなど、その他のビームフォーミング技法がここに用いられることができ、これらのうち両方が、参考のためにここに示される。
図3Aおよび図3Bは、モバイル無線デバイスの多様な機能を実行するためのデバイス回路120を含み得る、典型的なモバイル無線デバイス100C、100Dのブロック図である。モバイル無線デバイス100C、100Dは、また、アンテナ・アレイ方向の変化を検出するための任意の多様な技法を使用もしくはインプリメントし得る、モーション検出回路130を備え得る。モーション検出回路130は、ジャイロセンサ、加速度センサ、磁気センサ、光学センサ、位置センサ、方向センサ、微小電気機械システム(MEMS)、GPSもしくはセルベースの三角測量(triangulation)機能を提供するロケーション・コンポーネントなどの、モ−ション・センサを含む。
モバイル無線デバイス100C、100Dは、また、図3Aに示されたセクター・アンテナ・アレイ150もしくは図3Bに示されたアンテナ・アレイ160などの、少なくとも1つのアンテナ・アレイに結合され得る、アンテナ制御回路140A、140Bを含み得る。アンテナ制御回路140は、アンテナ・アレイ150、160を制御するように構成され得る。より具体的には、アンテナ制御回路140は、ここに開示されたように、アンテナ・アレイ150、160を再構成するように動作し得る。
回路120、130、および/または、140の各々は、アナログ・ロジック、デジタル・ロジック、プロセッサおよびメモリ(CPU、DSP、マイクロコントローラ、など)、ASIC(application specific integrated circuit:特定用途向け集積回路)、FPGA(field programmable gate array:フィールド・プログラム可能ゲート・アレイ)、機械的コンポーネントおよび/または電気的コンポーネント、アクチュエータ、サーボ、など、もしくは上記の任意の組み合わせの、任意の1つまたは複数の技術を用いてインプリメントされ得る。
このようにして、モバイル無線デバイス100は、無線信号を受信するかつ/または送信するためのアンテナ・アレイ150、160と、アンテナ・アレイ150、160を制御するためのアンテナ制御回路140A、140Bと、モバイル無線デバイス100の方向の変化を検出するためのモーション検出回路130と、を含み得る。モバイル無線デバイス100は、また、当業者には知られているであろう、例えば、デバイス回路120のような、デバイスの多様なその他の機能を実行するための回路を有し得る。
アンテナ制御回路140A、140Bは、アンテナ・アレイの構成を制御するために、検出された無線デバイスの方向の変化を利用し得る。言い換えると、モーション・センサからの情報は、モバイル無線デバイスもしくはそのアンテナ・アレイの方向の変化を検出するために用いられ得る。この情報は、トリガーする、もしくは決定するためにさえ、モバイル無線デバイスのアンテナの再構成の必要性を検出するために用いられ得る。
例えば、図3Aに示されたように、アンテナ・アレイがセクター・アンテナ・アレイ150であるような実施形態では、再構成は、用いられ得るセクター・アンテナ150内から1つまたは複数のセクターを選択することを含み得る。アンテナ制御回路140Aは、どのセクター・アンテナを使用するかを制御する。いくつかの実施形態では、アンテナの構成の変化が必要とされていることのみならず、アンテナ位置、信号強度などの多様なファクターに基づいて、どのアンテナが最も適切であるかという指示を知ることも役立ち得る。さらに、いくつかの実施形態では、モバイル無線デバイスが以前の方向および方向の相対的な変化の程度を知っている場合、モバイル無線デバイスは、変化の程度のみから、理想的なセクターを決定することができ得る。
図3Bに示されたように、アンテナ・アレイが複数の無指向性アンテナを含む実施形態では、再構成は、ビームフォーミング係数の変化、および/または、アンテナ間の位相関係などの、アンテナに関するその他の構成パラメータを含み得る。
モバイル無線デバイス上で動作するゲーム用アプリケーションに関しては、モバイル無線デバイスのアンテナの方向における急速な変化につながる、モバイル無線デバイスのしばしば突然の動きがある。モーション検出回路130は、こうした突然の動きを検出し、かつ、方向の変化をアンテナ制御回路140A、140Bに通知するものとする。この通知は、方向が急速に変化している場合、アンテナ制御回路140A、140Bにアンテナ・アレイ構成を更新させ、一方で、方向がよりゆっくりと変化している場合、構成の長い使用を許可する。
図4は、モバイル無線デバイス100のアンテナ・アレイ150、160を構成するための方法400の典型的な実施形態を示すフローチャートである。方法400は、その他のモバイル無線デバイス中の、上記の図に示されたシステムもしくは無線デバイスのいずれかと共に用いられ得、ここで、前述のとおり、モバイル無線デバイスは、無線信号を受信しかつ/または送信するためのアンテナ・アレイと、アンテナ・アレイに結合されたモーション・センサと、アンテナ・アレイおよびモーション・センサに結合された回路と、を含み得る。多様な実施形態では、示されたいくつかの方法要素は、示されたものとは異なる順序で同時に実行され得るか、あるいは省略され得る。追加の方法要素は、また、希望される通りに実行され得る。示されたとおり、方法400は、以下のように動作し得る。
ステップ402において、アンテナ・アレイ150、160の方向の変化は、モーション検出回路130内のモーション・センサを介して検出され得る。例えば、1つの典型的な実施形態では、モーション検出回路130は、モーション・センサをモニターもしくはポーリング(poll)し得る。モーション検出回路130は、モーション・センサからの新しい値と、最新の再構成に相当する格納された値とを比較し得、かつ、その差がいくつかの特定の閾値をこえるかどうかを決定し得る。ここで留意すべきは、アンテナ・アレイの方向の変化は、無線デバイスの多様なタイプのモーションのいずれかが原因であり得る、ということである。典型的なタイプのモーションは、モバイル無線デバイスの回転および/または平行移動を含む。別の例として、信号ソースに関して非放射方向で動くことは、回転無しで信号ソースに関してデバイスのアンテナ・アレイの方向を変化させ得る。
ステップ404において、アンテナ・アレイ150、160は、検出された方向の変化に応じてアンテナ制御回路140A、140Bによって再構成され得る。1つの実施形態では、第1回路は、理想的な構成を決定し得、理想的な構成の容認可能な許容範囲でアンテナ・アレイ150、160を再構成し得る。例えば、理想的な構成の10%、5%、2%、もしくは、1%内で、任意のアプリケーションの容認可能な許容範囲内に依存している。
図5は、1つの実施形態に従う、モバイル無線デバイスのセクター化されたアンテナ・アレイを構成するための方法500のフローチャートである。図5に示された方法は、上記の図に示されたシステムもしくはデバイスのいずれかと共に用いられ得、ここで、デバイスは、無線信号を受信するかつ/または送信するためのセクター化されたアンテナ・アレイを含む。多様な実施形態では、示されたいくつかの方法要素は、示されたものとは異なる順序で同時に実行され得るか、あるいは、省略され得る。追加の方法要素は、また、希望される通りに実行され得る。示されたように、方法500は以下のように動作し得る。
ステップ502において、セクター・アンテナ・アレイ150の方向の変化は、モーション検出回路130内のモーション・センサを介して決定され得る。モーション検出回路130は、モーション・センサをモニターもしくはポーリングし得る。モーション検出回路130は、モーション・センサからの新しい値と、最新の再構成に相当する格納された値とを比較し得、かつ、方向角度内の差などの、差を決定し得る。1つの実施形態では、モーション検出回路は、また、その差が特定の閾値をこえるか否かを決定し得る。したがって、いくつかの実施形態では、モーション検出回路130は、方向の変化を検出し得、かつ、また、変化の量を決定し得る。
ステップ504において、方法500は、検出された方向の変化に応じて、セクター・アンテナ・アレイ150のセクター・アンテナを選択し、かつ、作動させ得る。したがって、アンテナ・アレイを再構成することは、1つまたは複数のセクター・アンテナを作動させること、および/または、少なくとも1つのセクター・アンテナを停止させること、を含み得る。例えば、該方法は、いずれのセクター・アンテナが最大信号を検出もしくは受信するかを決定し得、かつ、作動のためにそのセクター・アンテナを選択し得る。いくつかの場合、該方法は、弱い受信を持つその他の作動しているセクター・アンテナを停止させ得る。いくつかの実施形態では、アンテナ制御回路140Aは、現在の状態の分析を決定することも実行することもなく、セクター・アンテナ・アレイ150に関する改良された構成を決定し得る。いくつかの実施形態では、再構成は、方向の差、もしくは方向の変化の量が特定の閾値をこえた場合のみ、実行され得る。
図6は、1つの実施形態に従う、アンテナ・アレイを再校正することでアンテナ・アレイの方向の変化に基づいて、モバイル無線デバイスの2つ以上の無指向性アンテナのアレイを構成するための方法600を示すフローチャートである。方法600は、上記の図に示されたシステムもしくはデバイスのいずれかと共に用いられ得、ここで、デバイスは、無線信号を受信するかつ/または送信するための無指向性アンテナのアレイを含む。モバイル無線デバイス100は、アンテナ・アレイ160に結合されたモーション検出回路130内のモーション・センサ、および、アンテナ・アレイ160およびモーション・センサ130に結合されたアンテナ制御回路140Bを含み得る。多様な実施形態では、いくつかの方法要素は、示されたものとは異なる順序で同時に実行され得るか、もしくは省略され得る。追加の方法要素は、また、希望される通りに実行され得る。示されたとおり、方法600は、以下のように動作し得る。
ステップ602において、アンテナ・アレイ160の方向の変化は、モーション検出回路130によって決定され得る。モーション検出回路130は、アンテナ制御回路140Bに通知する。ステップ603において、決定は、検出された変化が特定の閾値に合うかこれをこえるか否かによって行われ得る。例えば、閾値は、方向の変化を表すその他の手段の中で、方位角、さもなければ、3次元角度もしくはオイラー角などの角度の組など、における特定の角度の変化であり得る。検出された変化が閾値に合ったりこれをこえたりしない場合(ステップ603−no)、方法は602に戻り得、かつ、検出された方向の変化をモニターし続け得る。さもなければ、方向の変化が閾値に合うかこれをこえるように決定された場合(ステップ603−yes)、ステップ604において、新しいビームフォーミング係数(または、位相関係などの他のビーム・パラメータ)は、検出された方向の変化に応じてアンテナ・アレイを再校正することによって決定され得る。
新しいビームフォーミング係数は、再校正手順の一部として決定され得る。多様な実施形態では、アンテナ・アレイの再校正は、当業者には知られた任意の明白なもしくは暗黙の技法を用いて実行され得る。例えば、1つの実施形態では、方法は、例えばAPからチャネル状態情報(CSI)を受信すること、および、受信されたCSIに基づいてアンテナを再校正すること、を含み得る。ここで留意すべきは、ここで用いられたように、用語「チャネル状態情報」は、例えば、散乱、フェージング、および/または、距離を伴うパワー減衰、の影響を含み、送信/受信状況を評価するために用いられることができる通信リンクの特定の情報もしくは特質を指し、それは、現在のチャネル状態へのアンテナ・アレイ構成の適応を容易にし得る、ことである。
したがって、アンテナ・アレイが2つ以上の無指向性アンテナを含むような実施形態では、アンテナ・アレイを再構成することは、再校正プロセスを経由して決定された状態に基づいて、アンテナ・アレイ内の2つ以上のアンテナを、それらのビームフォーミング係数を変更することと、かつ/または、それらの間の位相関係を調整することを含み得る。
図7は、アンテナ・アレイを再校正することなく、アンテナ・アレイの方向の変化に基づいてモバイル無線デバイスの2つ以上の無指向性アンテナのアレイを構成するための方法700の典型的な実施形態を示すフローチャートである。図7に示された方法700は、上記の図に示されたシステムもしくはデバイスのいずれかと共に用いられ得、ここで、デバイスは、無線信号を受信し、かつ/または、送信するための無指向性アンテナのアレイを含む。図6の方法と同様に、デバイスは、アンテナ・アレイに結合されたモーション・センサと、アンテナ・アレイおよびモーション・センサに結合された回路と、を含み得る。多様な実施形態では、示されたいくつかの方法要素は、示されたものとは異なる順序で、同時に実行され得るか、もしくは省略され得る。追加の方法要素は、また、希望される通りに実行され得る。ここで留意すべきは、すでに前で説明された方法要素の説明は省略され得る、ことである。示されたとおり、方法700は、以下のように動作し得る。
ステップ702において、無指向性アンテナ・アレイ160の方向の変化は、モーション検出回路130内のモーション・センサを介して決定され得る。ステップ703において、決定は、検出された変化が特定の閾値に合うかこれをこえるか否かによって行われ得る。検出された変化が閾値に合わないかこれをこえない場合(ステップ703−no)、方法700は、ステップ702に戻り得、検出された方向の変化をモニターし続け得る。さもなければ、方向の変化が閾値に合うかこれをこえると決定された場合(ステップ703−yes)、新しいビームフォーミング係数は、アンテナ・アレイを再校正することなく、検出された方向の変化に応じて、かつそれに基づいて、決定され得る(ステップ704)。例えば、新しいビームフォーミング係数の決定は、単純な内挿または外挿、統計モデル、経験則、ニューラル・ネットワーク、サポート・ベクター・マシーン、ファジー理論、ルールベース・システム、履歴データ、ルックアップ・テーブル、などを含む、多様な技法のいずれかを経由して行われ得る。より具体的には、ビーム・パラメータ値を持つ絶対的または相対的な方向の変化に関連する任意の技法は、希望どおりに利用され得る。アンテナ・アレイがアンテナを再校正することなく再構成する、この方法で新しい構成を決定することは、時間、パワー消費、および、計算帯域幅の十分な節約になり得る。
実施形態
以下の番号付けされたパラグラフは、特定の実施形態を説明する。
1.無線信号を受信しかつ/または送信するためのアンテナ・アレイと、前記アンテナ・アレイに結合され、前記アンテナ・アレイの方向の変化を検出するように構成されたモーション・センサと、前記アンテナ・アレイに結合され、前記モーション・センサによって検出された方向の変化に応じて前記アンテナ・アレイを再構成するように適用された第1回路と、を備えたモバイル無線デバイス。
2.前記アンテナ・アレイは2つ以上のセクター・アンテナを備えるセクター化されたアンテナを備え、前記第1回路は、前記検出された方向の変化に基づいて理想的なセクターを決定し、前記理想的なセクターに基づいてセクター・アンテナを作動させ、かつ/または、少なくとも1つのセクター・アンテナを停止させるように構成された、パラグラフ1のモバイル無線デバイス。
3.前記アンテナ・アレイは2つ以上の無指向性アンテナのアレイを備え、前記第1回路は、送信状況に基づいて前記アンテナ・アレイを再校正するように構成された、パラグラフ1のモバイル無線デバイス。
4.前記アンテナ・アレイを再構成するために、前記第1回路は前記アンテナ・アレイに関するビームフォーミング係数を変更するように構成されている、パラグラフ1のモバイル無線デバイス。
5.前記アンテナ・アレイは2つ以上の無指向性アンテナのアレイを備え、前記第1回路は、前記アンテナ・アレイ内の2つ以上のアンテナの中の位相関係を調整するように構成されている、パラグラフ1のモバイル無線デバイス。
6.前記第1回路は、前記変化された方向の前記差を決定し、かつ、前記変化された方向の前記差に基づいて前記アンテナ・アレイを再構成するようにさらに構成された、パラグラフ1のモバイル無線デバイス。
7.前記第1回路は、チャネル状態情報(channel state information:CSI)を受信するようにさらに構成され、前記受信されたCSIに基づいて、前記アンテナ・アレイを再構成する、パラグラフ1のモバイル無線デバイス。
8.前記モーション・センサは、1つまたは複数の加速度センサ、1つまたは複数のジャイロセンサ、1つまたは複数の磁気センサ、1つまたは複数の光学センサ、1つまたは複数の方向センサ、もしくは、1つまたは複数の位置センサ、のうちの1つまたは複数を備える、パラグラフ1のモバイル無線デバイス。
9.無線通信に関する方法であって、無線信号を受信するかつ/または送信するためのアンテナ・アレイを有する、モバイル無線デバイスであって、前記アンテナ・アレイに結合されたモーション・センサと、前記アンテナ・アレイおよび前記モーション・センサに結合された第1回路と、を有する少なくとも1つのモバイル無線デバイスを提供することと、前記モーション・センサを介して、リアルタイム・ベースでアンテナ・アレイの方向の変化を検出することと、前記モーション・センサからの前記検出された方向の変化に応じて、前記第1回路を経由して前記アンテナ・アレイを再構成することと、を備える方法。
10.前記アンテナ・アレイは、2つ以上のセクター・アンテナを備えるセクター化されたアンテナを備え、前記アンテナ・アレイを前記再構成することは、前記検出された方向の変化に基づいて理想的なセクターを決定すること、前記理想的なセクターに基づいて1つまたは複数のセクター・アンテナを作動させること、および/または、少なくとも1つのセクター・アンテナを停止させること、のうちの1つまたは複数を備える、パラグラフ9の方法。
11.前記アンテナ・アレイは2つ以上の無指向性アンテナのアレイを備え、前記アンテナ・アレイを前記再構成することは、送信状況に基づいて前記アンテナ・アレイを再校正することを備える、パラグラフ9の方法。
12.前記アンテナ・アレイは2つ以上の無指向性アンテナのアレイを備え、前記アンテナ・アレイを前記再構成することは、前記アンテナ・アレイに関するビームフォーミング係数を変更することを備える、パラグラフ9の方法。
13.前記アンテナ・アレイは2つ以上の無指向性アンテナのアレイを備え、前記アンテナ・アレイを前記再構成することは前記アンテナ・アレイ内の2つ以上のアンテナのうちの位相関係を調整することを備える、パラグラフ9の方法。
14.前記検出された方向の変化の差を決定することをさらに備え、前記再構成することのステップは、前記アンテナ・アレイを再構成するために再校正計算を実行することなく、前記検出された方向の変化の前記決定された差に基づいて前記アンテナ・アレイを再構成することをさらに備える、パラグラフ9の方法。
15.チャネル状態情報(CSI)を受信することをさらに備え、前記再構成するステップは、前記受信されたCSIに基づいて前記アンテナ・アレイを再構成することをさらに備える、パラグラフ9の方法。
16.前記モーション・センサは、1つまたは複数の加速度センサ、1つまたは複数のジャイロセンサ、1つまたは複数の磁気センサ、1つまたは複数の光学センサ、1つまたは複数の方向センサ、1つまたは複数の位置センサ、のうちの1つまたは複数を備える、パラグラフ9の方法。
17.無線通信に関するシステムであって、各無線デバイスが無線信号を受信するかつ/または送信するためのアンテナ・アレイを有する複数の無線デバイスと、各モバイル無線デバイスがモーション・センサおよび第1回路を有する1つまたは複数のモバイル無線デバイスを備える前記無線デバイスの第1サブセットと、前記第1モバイル無線デバイスのアンテナ・アレイと第2無線デバイスのアンテナ・アレイとの間の通信リンクであって、前記第1モバイル無線デバイスの前記アンテナ・アレイは第1位置に関連し、前記第2無線デバイスの前記アンテナ・アレイは第2位置に関連する通信リンクとを備え、前記モーション・センサは前記第1位置内の変化を検出し、前記第1回路は、前記モーション・センサからの前記第1位置内の前記検出された変化に基づいて第3位置へ前記第1モバイル無線デバイスのアンテナを再構成する、システム。
18.前記第1回路は、閾値をこえる前記第1位置内の前記変化に基づいて、前記第1モバイル無線デバイスのアンテナ・アレイを再構成する、パラグラフ17のシステム。
19.前記第1回路は、前記検出された方向の変化に基づいて、前記モバイル無線デバイスの前記アンテナ・アレイを位置付けするために理想的な構成を決定し、前記第1回路は、前記理想的な構成のパーセンテージに基づいて前記第3位置を決定する、パラグラフ17のシステム。
20.前記第1回路は、前記通信リンクに関連した送信特性の組に対する相対的な変化に基づいて、前記第3位置を決定する、パラグラフ17のシステム。
いくつかの実施形態では、上で説明された技法の組み合わせが利用され得る。例えば、すばやい最適化または改善、いくつかの累積最大までの小さな方向の変化、方向の変化が180度である特別な幾何、などのために、再校正アプローチの無い再構成が用いられ得る。さもなければ、再構成は、アンテナを再校正することを含み得る。その他の実施形態では、多様な状態のいずれかは、可能な限りダイナミックに、どのアプローチを用いるかを決定するために指定され得る。
上記の実施形態はかなり詳細に記載されているが、一度上記の開示が十分理解されれば、当業者に対して、非常に多くの変形例および変更例が明らかになるだろう。以下の請求項は、そうした変形例および変更例全てを包含するように解釈される、ということが意図されている。ここに記載された実施形態は、アクセス・ポイントに関して検討されているが、本実施形態は、アクセス・ポイントが1つも無いようなシステムもしくはネットワークに対しても適用されることができる。例えば、アド・ホック・ネットワークでは、アクセス・ポイントの機能は1つまたは複数のピア・モバイル無線デバイスによって実行されることができる。
上記の実施形態はかなり詳細に記載されているが、一度上記の開示が十分理解されれば、当業者に対して、非常に多くの変形例および変更例が明らかになるだろう。以下の請求項は、そうした変形例および変更例全てを包含するように解釈される、ということが意図されている。ここに記載された実施形態は、アクセス・ポイントに関して検討されているが、本実施形態は、アクセス・ポイントが1つも無いようなシステムもしくはネットワークに対しても適用されることができる。例えば、アド・ホック・ネットワークでは、アクセス・ポイントの機能は1つまたは複数のピア・モバイル無線デバイスによって実行されることができる。
以下に本件出願当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[1] 無線信号を受信しかつ/または送信するためのアンテナ・アレイと、前記アンテナ・アレイに結合され、前記アンテナ・アレイの方向の変化を検出するように構成されたモーション・センサと、前記アンテナ・アレイに結合され、前記モーション・センサにより前記検出された方向の変化に応じて前記アンテナ・アレイを再構成するように適用された第1回路と、を備えた、モバイル無線デバイス。
[2] 前記アンテナ・アレイは2つ以上のセクター・アンテナを備えるセクター化されたアンテナを備え、前記第1回路は、前記検出された方向の変化に基づいて理想的なセクターを決定し、前記理想的なセクターに基づいてセクター・アンテナを作動させ、かつ/または、少なくとも1つのセクター・アンテナを停止させる、ように構成された、[1]に記載のモバイル無線デバイス。
[3] 前記アンテナ・アレイは2つ以上の無指向性アンテナのアレイを備え、前記第1回路は送信状況に基づいて前記アンテナ・アレイを再校正する(recalibrate)ように構成された、[1]又は[2]に記載のモバイル無線デバイス。
[4] 前記アンテナ・アレイを再構成するために、前記第1回路は前記アンテナ・アレイに関してビームフォーミング係数を変更するように構成された、[1]〜[3]のいずれか1に記載のモバイル無線デバイス。
[5] 前記アンテナ・アレイは2つ以上の無指向性アンテナのアレイを備え、前記第1回路は前記アンテナ・アレイ内の2つ以上のアンテナの中の位相関係を調整するように構成された、[1]〜[4]のいずれか1に記載のモバイル無線デバイス。
[6] 前記第1回路は、前記変化された方向の前記差を決定し、かつ、前記変化された方向の前記差に基づいて前記アンテナ・アレイを再構成するようにさらに構成された、[1]〜[5]のいずれか1に記載のモバイル無線デバイス。
[7] 前記第1回路はチャネル状態情報(CSI)を受信するようにさらに構成され、前記受信されたCSIに基づいて前記アンテナ・アレイを再構成する、[1]〜[6]のいずれか1に記載のモバイル無線デバイス。
[8] 前記モーション・センサは、1つまたは複数の加速度センサ(accelerometer)、1つまたは複数のジャイロセンサ(gyroscope)、1つまたは複数の磁気センサ、1つまたは複数の光学センサ、1つまたは複数の方向センサ、もしくは、1つまたは複数の位置センサ、のうちの1つまたは複数を備える、[1]〜[7]のいずれか1に記載の、モバイル無線デバイス。
[9] 無線通信のための方法であって、無線信号を受信しかつ/または送信するためのアンテナ・アレイを有する少なくとも1つのモバイル無線デバイスを提供することであって、前記モバイル無線デバイスは前記アンテナ・アレイに結合されたモーション・センサと、前記アンテナ・アレイおよび前記モーション・センサに結合された第1回路と、を有する、提供することと、前記モーション・センサを介して、リアルタイム・ベースで前記アンテナ・アレイの方向の変化を検出することと、前記第1回路を介して、前記モーション・センサから前記検出された方向の変化に応じて前記アンテナ・アレイを再構成することと、を備えた方法。
[10] 前記アンテナ・アレイは2つ以上のセクター・アンテナを備えるセクター化されたアンテナを備え、前記アンテナ・アレイを前記再構成することは、前記検出された方向の変化に基づいて理想的なセクターを決定すること、前記理想的なセクターに基づいて1つまたは複数のセクター・アンテナを作動させること、および/または、少なくとも1つのセクター・アンテナを停止させること、のうちの1つまたは複数を備える、[9]に記載の方法。
[11] 前記アンテナ・アレイは2つ以上の無指向性アンテナのアレイを備え、前記アンテナ・アレイを前記再構成することは、送信状況に基づいて前記アンテナ・アレイを再校正すること、を備える、[9]又は[10]に記載の方法。
[12] 前記アンテナ・アレイは2つ以上の無指向性アンテナのアレイを備え、前記アンテナ・アレイを前記再構成することは、前記アンテナ・アレイに関するビームフォーミング係数を変更することを備える、[9]〜[11]のいずれか1に記載の方法。
[13] 前記アンテナ・アレイは2つ以上の無指向性アンテナのアレイを備え、前記アンテナ・アレイを前記再構成することは、前記アンテナ・アレイ内の2つ以上のアンテナの中の位相関係を調整することを備える、[9]〜[12]のいずれか1に記載の方法。
[14] 前記検出された方向の変化中の差を決定することをさらに備え、ここで、前記再構成することのステップは、前記検出された方向の変化中の前記決定された差に基づいて前記アンテナ・アレイを再構成することをさらに備え、前記アンテナ・アレイを再構成するために再校正計算を実行することはしない、[9]〜[13]のいずれか1に記載の方法。
[15] チャネル状態情報(CSI)を受信することをさらに備え、ここで前記再構成することのステップは、前記受信されたCSIに基づいて前記アンテナ・アレイを再構成することをさらに備える、[9]〜[14]のいずれか1に記載の方法。

Claims (15)

  1. 無線信号を受信しかつ/または送信するためのアンテナ・アレイと、
    前記アンテナ・アレイに結合され、前記アンテナ・アレイの方向の変化を検出するように構成されたモーション・センサと、
    前記アンテナ・アレイに結合され、前記モーション・センサにより前記検出された方向の変化に応じて前記アンテナ・アレイを再構成するように適用された第1回路と、
    を備えた、モバイル無線デバイス。
  2. 前記アンテナ・アレイは2つ以上のセクター・アンテナを備えるセクター化されたアンテナを備え、前記第1回路は、
    前記検出された方向の変化に基づいて理想的なセクターを決定し、
    前記理想的なセクターに基づいてセクター・アンテナを作動させ、かつ/または、
    少なくとも1つのセクター・アンテナを停止させる、
    ように構成された、請求項1に記載のモバイル無線デバイス。
  3. 前記アンテナ・アレイは2つ以上の無指向性アンテナのアレイを備え、前記第1回路は送信状況に基づいて前記アンテナ・アレイを再校正する(recalibrate)ように構成された、前述の請求項のいずれかに記載のモバイル無線デバイス。
  4. 前記アンテナ・アレイを再構成するために、前記第1回路は前記アンテナ・アレイに関してビームフォーミング係数を変更するように構成された、前述の請求項のいずれかに記載のモバイル無線デバイス。
  5. 前記アンテナ・アレイは2つ以上の無指向性アンテナのアレイを備え、前記第1回路は前記アンテナ・アレイ内の2つ以上のアンテナの中の位相関係を調整するように構成された、前述の請求項のいずれかに記載のモバイル無線デバイス。
  6. 前記第1回路は、前記変化された方向の前記差を決定し、かつ、前記変化された方向の前記差に基づいて前記アンテナ・アレイを再構成するようにさらに構成された、前述の請求項のいずれかに記載のモバイル無線デバイス。
  7. 前記第1回路はチャネル状態情報(CSI)を受信するようにさらに構成され、前記受信されたCSIに基づいて前記アンテナ・アレイを再構成する、前述の請求項のいずれかに記載のモバイル無線デバイス。
  8. 前記モーション・センサは、
    1つまたは複数の加速度センサ(accelerometer)、
    1つまたは複数のジャイロセンサ(gyroscope)、
    1つまたは複数の磁気センサ、
    1つまたは複数の光学センサ、
    1つまたは複数の方向センサ、もしくは、
    1つまたは複数の位置センサ、
    のうちの1つまたは複数を備える、前述の請求項のいずれかに記載の、モバイル無線デバイス。
  9. 無線通信のための方法であって、
    無線信号を受信しかつ/または送信するためのアンテナ・アレイを有する少なくとも1つのモバイル無線デバイスを提供することであって、前記モバイル無線デバイスは前記アンテナ・アレイに結合されたモーション・センサと、前記アンテナ・アレイおよび前記モーション・センサに結合された第1回路と、を有する、提供することと、
    前記モーション・センサを介して、リアルタイム・ベースで前記アンテナ・アレイの方向の変化を検出することと、
    前記第1回路を介して、前記モーション・センサから前記検出された方向の変化に応じて前記アンテナ・アレイを再構成することと、
    を備えた方法。
  10. 前記アンテナ・アレイは2つ以上のセクター・アンテナを備えるセクター化されたアンテナを備え、前記アンテナ・アレイを前記再構成することは、
    前記検出された方向の変化に基づいて理想的なセクターを決定すること、
    前記理想的なセクターに基づいて1つまたは複数のセクター・アンテナを作動させること、および/または、
    少なくとも1つのセクター・アンテナを停止させること、
    のうちの1つまたは複数を備える、請求項9に記載の方法。
  11. 前記アンテナ・アレイは2つ以上の無指向性アンテナのアレイを備え、前記アンテナ・アレイを前記再構成することは、送信状況に基づいて前記アンテナ・アレイを再校正すること、を備える、請求項9および10のいずれかに記載の方法。
  12. 前記アンテナ・アレイは2つ以上の無指向性アンテナのアレイを備え、前記アンテナ・アレイを前記再構成することは、前記アンテナ・アレイに関するビームフォーミング係数を変更することを備える、請求項9ないし11のいずれかに記載の方法。
  13. 前記アンテナ・アレイは2つ以上の無指向性アンテナのアレイを備え、前記アンテナ・アレイを前記再構成することは、前記アンテナ・アレイ内の2つ以上のアンテナの中の位相関係を調整することを備える、請求項9ないし12のいずれかに記載の方法。
  14. 前記検出された方向の変化中の差を決定することをさらに備え、
    ここで、前記再構成することのステップは、
    前記検出された方向の変化中の前記決定された差に基づいて前記アンテナ・アレイを再構成することをさらに備え、前記アンテナ・アレイを再構成するために再校正計算を実行することはしない、
    請求項9ないし13のいずれかに記載の方法。
  15. チャネル状態情報(CSI)を受信することをさらに備え、ここで前記再構成することのステップは、前記受信されたCSIに基づいて前記アンテナ・アレイを再構成することをさらに備える、請求項9ないし14のいずれかに記載の方法。
JP2015137614A 2010-09-10 2015-07-09 モーション・センサを使用してモバイル無線デバイスのアンテナ・アレイを構成すること Withdrawn JP2015233292A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/879,186 US20120064841A1 (en) 2010-09-10 2010-09-10 Configuring antenna arrays of mobile wireless devices using motion sensors
US12/879,186 2010-09-10

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013528239A Division JP2013543295A (ja) 2010-09-10 2011-09-02 モーション・センサを使用してモバイル無線デバイスのアンテナ・アレイを構成すること

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016184174A Division JP6386000B2 (ja) 2010-09-10 2016-09-21 モーション・センサを使用してモバイル無線デバイスのアンテナ・アレイを構成すること

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015233292A true JP2015233292A (ja) 2015-12-24

Family

ID=45807191

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013528239A Withdrawn JP2013543295A (ja) 2010-09-10 2011-09-02 モーション・センサを使用してモバイル無線デバイスのアンテナ・アレイを構成すること
JP2015137614A Withdrawn JP2015233292A (ja) 2010-09-10 2015-07-09 モーション・センサを使用してモバイル無線デバイスのアンテナ・アレイを構成すること
JP2016184174A Active JP6386000B2 (ja) 2010-09-10 2016-09-21 モーション・センサを使用してモバイル無線デバイスのアンテナ・アレイを構成すること

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013528239A Withdrawn JP2013543295A (ja) 2010-09-10 2011-09-02 モーション・センサを使用してモバイル無線デバイスのアンテナ・アレイを構成すること

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016184174A Active JP6386000B2 (ja) 2010-09-10 2016-09-21 モーション・センサを使用してモバイル無線デバイスのアンテナ・アレイを構成すること

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20120064841A1 (ja)
EP (1) EP2614555B1 (ja)
JP (3) JP2013543295A (ja)
KR (2) KR20130088153A (ja)
CN (2) CN107508032A (ja)
WO (1) WO2012033713A1 (ja)

Families Citing this family (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10098024B2 (en) * 2011-06-22 2018-10-09 Nokia Solutions And Networks Oy Method of achieving information, access node and communication device
US9160435B2 (en) * 2011-12-13 2015-10-13 Intel Corporation Beamforming based on information from platform sensors
US8989665B2 (en) * 2012-01-05 2015-03-24 Blackberry Limited Portable electronic device for reducing specific absorption rate
US20130237294A1 (en) * 2012-03-09 2013-09-12 Research In Motion Limited Auxiliary Antenna Array Attachment for Wireless Devices
WO2014035218A1 (ko) * 2012-08-31 2014-03-06 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 안테나 가상화 방법 및 장치
CN104782055B (zh) * 2012-08-31 2017-12-15 Lg电子株式会社 用于在无线通信系统中虚拟化天线的方法和装置
EP2954711A1 (en) * 2013-02-07 2015-12-16 Interdigital Patent Holdings, Inc. Long-range device discovery with directional transmissions
KR102154326B1 (ko) * 2013-11-20 2020-09-09 삼성전자주식회사 무선통신 시스템에서 빔포밍 방법 및 장치
US9331760B2 (en) 2014-05-28 2016-05-03 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for leveraging spatial/location/user interaction sensors to aid in transmit and receive-side beamforming in a directional wireless network
JP6468286B2 (ja) * 2014-05-29 2019-02-13 ソニー株式会社 装置及び方法
US9474013B2 (en) * 2014-06-16 2016-10-18 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for connection point discovery and association in a directional wireless network
WO2015193803A1 (en) * 2014-06-16 2015-12-23 Microsoft Technology Licensing, Llc Method and system for data transfer with a touch enabled device
US9799954B2 (en) * 2014-08-29 2017-10-24 Advanced Micro Devices, Inc. Apparatus with multi-directional radiation capability using multiple antenna elements
US20160127993A1 (en) * 2014-11-04 2016-05-05 Qualcomm Incorporated Antenna tuner control for wan/wlan antenna sharing
US9369881B1 (en) * 2014-11-14 2016-06-14 Sprint Communications Company L.P. Modification of antenna dipole element orientation for enhanced radio transmission
US20160218426A1 (en) * 2015-01-26 2016-07-28 Nitero Pty Ltd. Power management in wireless communications devices
US9766324B2 (en) * 2015-05-06 2017-09-19 Microsoft Technology Licensing, Llc Multiple antenna communication system configured to detect objects
US9723561B2 (en) 2015-09-22 2017-08-01 Qualcomm Incorporated System and method for reducing power consumption in detecting signal from target device
US11129031B2 (en) * 2015-11-30 2021-09-21 Veniam, Inc. Systems and methods for improving coverage and throughput of mobile access points in a network of moving things, for example including a network of autonomous vehicles
US10433184B2 (en) 2015-12-31 2019-10-01 Motorola Mobility Llc Method and apparatus for directing an antenna beam based on a location of a communication device
US10075221B2 (en) * 2015-12-31 2018-09-11 Motorola Mobility Llc Method and apparatus for directing an antenna beam based on motion of a communication device
US10972324B2 (en) * 2016-01-28 2021-04-06 Qualcomm Incorporated Dual receiver for millimeter wave communications
US9968856B1 (en) 2016-11-15 2018-05-15 Genvid Technologies, Inc. Systems and methods of video game streaming with interactive overlay and additional data
KR20180072402A (ko) 2016-12-21 2018-06-29 삼성전자주식회사 무선 통신 시스템에서 단말의 빔 결정 방법 및 이를 위한 단말
US10256872B2 (en) 2017-05-02 2019-04-09 Apple Inc. Methods for performing antenna beam scanning
US10341985B2 (en) 2017-05-04 2019-07-02 Qualcomm Incorporated Area calibration and beamforming refinement
US10863399B2 (en) * 2017-05-04 2020-12-08 Qualcomm Incorporated Predictive beamforming and subarray selection
US11050162B2 (en) * 2017-12-02 2021-06-29 Metawave Corporation Method and apparatus for object detection with integrated environmental information
EP3731433B1 (en) * 2017-12-21 2024-06-05 Sony Group Corporation Radio communication device, control device, and control method
KR102640129B1 (ko) 2018-03-19 2024-02-22 피보탈 컴웨어 인코포레이티드 물리적 장벽들을 통한 무선 신호들의 통신
US10862545B2 (en) 2018-07-30 2020-12-08 Pivotal Commware, Inc. Distributed antenna networks for wireless communication by wireless devices
JP7258153B2 (ja) * 2018-12-28 2023-04-14 ソニーグループ株式会社 通信システムにおけるアンテナ選択のための方法、装置及びコンピュータプログラム製品
US10522897B1 (en) 2019-02-05 2019-12-31 Pivotal Commware, Inc. Thermal compensation for a holographic beam forming antenna
US10468767B1 (en) 2019-02-20 2019-11-05 Pivotal Commware, Inc. Switchable patch antenna
US11658726B2 (en) * 2019-05-08 2023-05-23 Apple Inc. Beam tracking using downlink data reception and motion sensing information
US11923936B2 (en) * 2019-11-22 2024-03-05 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for beam training based on beam configuration information over sidelink
US10734736B1 (en) 2020-01-03 2020-08-04 Pivotal Commware, Inc. Dual polarization patch antenna system
US11831383B2 (en) 2020-01-27 2023-11-28 Qualcomm Incorporated Beam failure recovery assistance in upper band millimeter wave wireless communications
US11856570B2 (en) 2020-01-27 2023-12-26 Qualcomm Incorporated Dynamic mixed mode beam correspondence in upper millimeter wave bands
US20210234597A1 (en) * 2020-01-27 2021-07-29 Qualcomm Incorporated Asymmetric uplink-downlink beam training in frequency bands
WO2021173050A1 (en) * 2020-02-26 2021-09-02 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and system for mast sway compensation
US11069975B1 (en) 2020-04-13 2021-07-20 Pivotal Commware, Inc. Aimable beam antenna system
JP2023527384A (ja) 2020-05-27 2023-06-28 ピヴォタル コムウェア インコーポレイテッド 5gワイヤレスネットワーク用rf信号リピータデバイスの管理方法
JP7453863B2 (ja) * 2020-06-23 2024-03-21 京セラ株式会社 電子機器、電子機器の制御方法、及びプログラム
US11026055B1 (en) 2020-08-03 2021-06-01 Pivotal Commware, Inc. Wireless communication network management for user devices based on real time mapping
US11297606B2 (en) 2020-09-08 2022-04-05 Pivotal Commware, Inc. Installation and activation of RF communication devices for wireless networks
US11726202B2 (en) * 2020-12-10 2023-08-15 GM Global Technology Operations LLC Neural network-based radio frequency network design in a radar system of a vehicle
WO2022155529A1 (en) 2021-01-15 2022-07-21 Pivotal Commware, Inc. Installation of repeaters for a millimeter wave communications network
AU2022212950A1 (en) 2021-01-26 2023-09-07 Pivotal Commware, Inc. Smart repeater systems
US11451287B1 (en) 2021-03-16 2022-09-20 Pivotal Commware, Inc. Multipath filtering for wireless RF signals
KR102504415B1 (ko) * 2021-06-25 2023-02-28 가람전자(주) 5G용 28GHz의 빔포밍 및 빔스티어링 안테나가 적용된 인빌딩 중계장치
US11929822B2 (en) 2021-07-07 2024-03-12 Pivotal Commware, Inc. Multipath repeater systems
WO2023205182A1 (en) 2022-04-18 2023-10-26 Pivotal Commware, Inc. Time-division-duplex repeaters with global navigation satellite system timing recovery

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004064741A (ja) * 2002-06-05 2004-02-26 Fujitsu Ltd 移動端末用適応アンテナ装置
JP2006033056A (ja) * 2004-07-12 2006-02-02 Fujitsu Ten Ltd 受信装置
WO2010021418A1 (en) * 2008-08-20 2010-02-25 Kmw Inc. Control system for antenna of mobile communication base station and image data offer system and method to use the control system
JP2010514380A (ja) * 2006-12-19 2010-04-30 クゥアルコム・インコーポレイテッド チャネル品質のフィードバックに基づくビーム時空符号化

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6195559B1 (en) * 1997-11-26 2001-02-27 U.S. Philips Corporation Communication system, a primary radio station, a secondary radio station, and a communication method
ATE418845T1 (de) * 2000-02-09 2009-01-15 Texas Instruments Inc Gerät zur drahtlosen kommunikation
ATE298138T1 (de) * 2000-11-28 2005-07-15 Koninkl Philips Electronics Nv Mehrelement-richtantennen-system auf flexibler tragstruktur
US7031652B2 (en) * 2001-02-05 2006-04-18 Soma Networks, Inc. Wireless local loop antenna
WO2002087176A2 (en) * 2001-04-18 2002-10-31 Skypilot Network, Inc. Network channel access protocol - interference and load adaptive
EP1369954A3 (en) * 2002-06-05 2004-10-20 Fujitsu Limited Adaptive antenna unit for mobile terminal
US6768455B1 (en) * 2003-05-20 2004-07-27 The Boeing Company Calibration probe motion detector
US7366089B2 (en) 2003-10-08 2008-04-29 Atheros Communications, Inc. Apparatus and method of multiple antenna receiver combining of high data rate wideband packetized wireless communication signals
US7385914B2 (en) 2003-10-08 2008-06-10 Atheros Communications, Inc. Apparatus and method of multiple antenna transmitter beamforming of high data rate wideband packetized wireless communication signals
JP2008501974A (ja) * 2004-06-09 2008-01-24 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 移動装置の位置決定のための信号強度マップの自動生成
US7525926B2 (en) * 2004-08-02 2009-04-28 Atheros Communications, Inc. Wireless communication using beam forming and diversity
GB2423191B (en) * 2005-02-02 2007-06-20 Toshiba Res Europ Ltd Antenna unit and method of transmission or reception
US7199760B2 (en) * 2005-02-03 2007-04-03 Via Telecom Co., Ltd. Mobile phone having a directed beam antenna
US20070073719A1 (en) * 2005-09-14 2007-03-29 Jorey Ramer Physical navigation of a mobile search application
US20070099669A1 (en) * 2005-10-26 2007-05-03 Sadri Ali S Communication signaling using multiple frequency bands in a wireless network
US7570210B1 (en) * 2005-12-12 2009-08-04 Marvell International Ltd. Steering matrix feedback for beamforming
EP1806643B1 (en) * 2006-01-06 2014-10-08 Drnc Holdings, Inc. Method for entering commands and/or characters for a portable communication device equipped with a tilt sensor
WO2007108885A2 (en) * 2006-02-28 2007-09-27 Rotani, Inc. Methods and apparatus for overlapping mimo antenna physical sectors
US20090017910A1 (en) * 2007-06-22 2009-01-15 Broadcom Corporation Position and motion tracking of an object
US20090011832A1 (en) * 2007-01-31 2009-01-08 Broadcom Corporation Mobile communication device with game application for display on a remote monitor and methods for use therewith
EP2160795A1 (en) * 2007-06-21 2010-03-10 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (PUBL) A method for compensating a radiation beam by beam steering
US20110143673A1 (en) * 2008-08-06 2011-06-16 Direct-Beam Inc. Automatic positioning of diversity antenna array

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004064741A (ja) * 2002-06-05 2004-02-26 Fujitsu Ltd 移動端末用適応アンテナ装置
JP2006033056A (ja) * 2004-07-12 2006-02-02 Fujitsu Ten Ltd 受信装置
JP2010514380A (ja) * 2006-12-19 2010-04-30 クゥアルコム・インコーポレイテッド チャネル品質のフィードバックに基づくビーム時空符号化
WO2010021418A1 (en) * 2008-08-20 2010-02-25 Kmw Inc. Control system for antenna of mobile communication base station and image data offer system and method to use the control system

Also Published As

Publication number Publication date
KR20130088153A (ko) 2013-08-07
EP2614555B1 (en) 2020-08-26
WO2012033713A1 (en) 2012-03-15
EP2614555A4 (en) 2015-01-21
JP6386000B2 (ja) 2018-09-05
CN107508032A (zh) 2017-12-22
EP2614555A1 (en) 2013-07-17
US20120064841A1 (en) 2012-03-15
KR20160014107A (ko) 2016-02-05
JP2013543295A (ja) 2013-11-28
JP2017041890A (ja) 2017-02-23
CN103210542A (zh) 2013-07-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6386000B2 (ja) モーション・センサを使用してモバイル無線デバイスのアンテナ・アレイを構成すること
US10433184B2 (en) Method and apparatus for directing an antenna beam based on a location of a communication device
US10075221B2 (en) Method and apparatus for directing an antenna beam based on motion of a communication device
CN111480303B (zh) 基于移动传感器的波束转向控制装置和方法
US11082104B2 (en) Apparatus for configuring reference signal beams based on accuracy of user equipment localization
US9871571B2 (en) Wireless communication apparatus and wireless communication control method
US9071695B2 (en) Antenna optimization dependent on user context
EP2748939B1 (en) Device, system and method of controlling wireless communication based on an orientation-related attribute of a wireless communication device
JP2018054416A (ja) 位置推定システム及び位置推定方法
JP2013055663A (ja) アンテナのビーム形成のための装置及び方法
WO2006049710A2 (en) Method and apparatus for preventing communication link degradation due to the disengagement or movement of a self-positioning transceiver
CN103684553A (zh) 通信装置、通信控制方法和程序
US20230324493A1 (en) Method for Finding Signal Direction Using Modal Antenna
US20180254808A1 (en) Terminal device, base station device, and wireless communication system
US10396874B1 (en) Proactive beamforming while in motion
JP5670240B2 (ja) 通信装置及び通信方法
Tunon et al. Adding dimensions to wireless systems with orientation-aware devices and reconfigurable antennas
WO2021084669A1 (ja) 無線通信装置及び選択方法
Gunathillake et al. Topology preserving map for wireless sensor networks equipped with directional antennas
TWI728416B (zh) 天線控制方法及通訊系統控制方法
JP2006186540A (ja) 到来方向推定装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160621

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20161003