JP2013055663A - アンテナのビーム形成のための装置及び方法 - Google Patents

アンテナのビーム形成のための装置及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013055663A
JP2013055663A JP2012192995A JP2012192995A JP2013055663A JP 2013055663 A JP2013055663 A JP 2013055663A JP 2012192995 A JP2012192995 A JP 2012192995A JP 2012192995 A JP2012192995 A JP 2012192995A JP 2013055663 A JP2013055663 A JP 2013055663A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
beam forming
mobile terminal
base station
antenna
forming apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012192995A
Other languages
English (en)
Inventor
Jeong Hoon Cho
フン チョ、ジョン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Innotek Co Ltd
Original Assignee
LG Innotek Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Innotek Co Ltd filed Critical LG Innotek Co Ltd
Publication of JP2013055663A publication Critical patent/JP2013055663A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W16/00Network planning, e.g. coverage or traffic planning tools; Network deployment, e.g. resource partitioning or cells structures
    • H04W16/24Cell structures
    • H04W16/28Cell structures using beam steering
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/0404Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas the mobile station comprising multiple antennas, e.g. to provide uplink diversity
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0617Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal for beam forming
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Radio Transmission System (AREA)

Abstract

【課題】適応アンテナのビーム形成方法を提供する。
【解決手段】適応アンテナが取り付けられた移動端末を初期化し、移動端末と信号を送受信する基地局を探索し、探索された基地局に基づいてビーム形成を遂行し、移動端末の基準位置値を格納し、基準位置から移動端末の位置変更が検出される場合、アンテナビーム形成を調整する。また、変更された位置を基準位置値として格納して基準位置からの端末の位置をリアルタイムに検出することによって、ビーム形成を簡単で、かつ正確に遂行することができる。
【選択図】図1

Description

本発明はアンテナのビーム形成のための装置及び方法に関し、特に、アンテナが取り付けられた機器の慣性センサを用いて基地局に対する方向をリアルタイムにチェックし、基地局の位置変化が生じる場合、ビーム形成を最適に修正できるビーム形成装置及び方法に関する。
最近、通信システムは3G及び4Gに進化しており、多角度に変化されるチャンネル環境によって最適のアンテナ開発も加速化されている。また、高速データ転送としてのMIMO(Multi-Input Multi-Output)技法とエネルギー効率及び電波環境に従う最適のアンテナビーム形成技術として適応MIMOビームフォーミング(Adaptive MIMO Beam Forming)技法が用いられている。適応アンテナアレイ(Adaptive Antenna Array)は所望の信号源から受信される信号と所望しないか干渉された信号源から受信される信号により使われ、各アンテナアレイに設置された個別アンテナに対して重み付け値を設定してビーム形成を遂行することができる。
一方、適応アンテナの効率性のために基地局から受信される信号の到着角度、位相、及び信号強度をリアルタイムに計算して最適のビーム形成を遂行するに当たっては、基地局間の通信負荷、演算時間、または演算に必要な複雑なアルゴリズムが要求される。これによって、端末の位置、位置変動に対するネットワーク網の負荷の最小化のためのビームフォーミング技術が必要である。
本発明はリアルタイムビームフォーミング形成による演算時間などを減少するために、端末に加速度センサなどを取り付けて、端末の位置変動に従ってビーム形成を遂行するようにするためのアンテナのビーム形成装置及び方法を提供することをその目的とする。
本発明の一実施形態に従う適応アンテナのビーム形成方法は、上記適応アンテナが取り付けられた移動端末を初期化するステップ、上記移動端末と信号を送受信する基地局を探索するステップ、上記探索された基地局に基づいてビーム形成を遂行するステップ、上記移動端末の基準位置値を格納するステップ、及び上記基準位置から移動端末の内部のセンシング部から位置変更が検出される場合、アンテナビーム形成を調整するステップを含む。
本発明の一実施形態に従う適応アンテナのビーム形成装置は、適応アンテナが取り付けられた移動端末を初期化する制御部、上記移動端末と信号を送受信する基地局を探索する無線通信部、及び上記移動端末の位置変更を検出するセンシング部を含み、上記無線通信部は上記探索された基地局との信号送受信に適合するようにビーム形成を遂行し、上記移動端末の位置変更に従ってアンテナビーム形成を調整する。
本発明によれば、簡単な演算及び通信を用いてアンテナのビーム形成を効率的に遂行することができるようにする。
適応アンテナのビーム形成方法を説明するためのブロック図を示す。 端末の位置変動に従うビーム形成角度を図式化している。 本発明の一実施形態に従うビーム形成装置の構成に対するブロック図を示す。 本発明の一実施形態に従うビーム形成方法に対するフローチャートを示す。
図1は適応アンテナのビーム形成方法を説明するためのブロック図を示す。図1を参照すると、適応アンテナは多数のアンテナ11、12、13、14から構成されたアンテナアレイ、アンテナから受信された信号の合成回路網15、及び無線通信モジュール16を含むことができる。無線通信モジュール16は、アンテナアレイから受信された高周波信号を基底帯域信号に変換する周波数ダウンコンバータ(図示せず)、アナログ信号をディジタル信号に変換するA/Dコンバータ、いろいろな経路を通じて到着する信号の強度、位相、及び到着角度を測定して、ビーム形成のための時空間処理を遂行し、ビーム形成アルゴリズムを適用して各アンテナに重み付け値を適用するビーム形成器を含むことができる。一方、ビーム形成器に適用される重み付け値は、各アンテナアレイを構成するアンテナ数に相応する次元のベクトルで構成されることができ、このために多様なビーム形成アルゴリズムが利用できる。本発明では、ビーム形成方法において、アンテナの位置変動を感知し、感知された位置変動量に基づいてビーム形成を修正できるビーム形成方法及びその装置を提供するようにする。本発明の一実施形態に従うビーム形成装置は、適応アンテナが取り付けられた移動端末、スマートフォン、携帯用電話、衛星電話などに全て適用できる。
図2は、端末の位置変動に従うビーム形成角度の算出を図式化している。図2を参照すると、本発明の一実施形態に従うビーム形成装置が適応アンテナが取り付けられた移動端末100に適用される場合を例として説明する。
まず、移動端末100は取り付けられたアンテナを用いて基地局20の位置を探索する。移動端末100はこれに先立って移動端末の電源がターン−オン(turn-on)された後、移動端末の各モジュールを初期化する動作を先行することができる。移動端末100は、アンテナ、センシング部等に電源を印加し、各モジュールの状態を点検することによって、機器を初期化することができる。
次に、移動端末は基準位置(x0、y0、z0)で基地局を探索する。機器を初期化した状態で基地局20を探索する場合、移動端末100を基準に基地局20の位置は初期位置(x1、y1、z1)として検索できる。移動端末100は、初期位置(x1、y1、z1)にある基地局20を基準に基地局との信号送受信に最適化したビーム形成を遂行する。ビーム形成は前述したように、基地局の方向などに基づいて各アンテナの重み付け値ベクトルを算出することによって遂行できる。
移動端末は、最適化したビーム形成が遂行された基準位置(x0、y0、z0)を格納する。
一方、移動端末が基地局に対して相対的な移動が発生する場合、即ち、移動端末100と基地局との相対位置が変更される場合には、移動端末100を基準に基地局20の位置が変更されることと検出できる。例えば、基地局20が初期位置(x1、y1、z1)から変更位置(x1+α、y1+β、z1+γ)に移動する場合、移動端末100は基地局21との関係で既存のビーム形成を調整する必要が生じる。基地局の変更位置(x1+α、y1+β、z1+γ)は移動端末100に取り付けられた慣性センサを用いて検出できる。基地局20の位置は端末の相対的位置移動に設定され、移動端末100を中心とする球面の上に定義できる。図2では半径がDの球面の上に基地局が位置することと例示されている。端末の初期位置(x0、y0、z0)は基地局の初期位置(x1、y1、z1)と対置され、移動端末の相対的位置(x2、y2、z2)は移動基地局の位置(x1+α、y1+β、z1+γ)として表現されることができ、基地局の位置が変更される場合に基地局の方向は初期位置(x1、y1、z1)から角度θで算出できる。基地局の方向θは以下の<数式1>のように定義できる。
ここで球面半径(D)は1であり、慣性センサの出力値であるα、β、γは−1と1との間の値を有する。
Figure 2013055663
移動端末100は、移動端末100の基準位置を位置(x2、y2、z2)に更新し、更新された基準位置(x2、y2、z2)を用いて基地局の位置を探索、基地局の位置が変更された場合には、即ち、端末の位置変動の発生時にはビーム形成を修正し、移動端末100の基準位置をこれによって更新する一連の過程を周期的に繰り返すことができる。これで、既存の移動端末100と基地局20との間の信号送受信を用いたビーム形成方法と対比してビーム形成のための演算量及び演算時間を減らすことができる。
図3は、本発明の一実施形態に従うビーム形成装置の構成に対するブロック図を示す。図3を参照すると、本発明の一実施形態に従うビーム形成装置は移動端末として例示されることができ、移動端末100は基地局と信号を送受信する無線通信部110、周期的に移動端末の位置変更を検出するセンシング部120、移動端末を初期化し、移動端末の基準位置からビーム形成角度を算出する制御部130、及び移動端末の基準位置及び変更位置などを格納する格納部140を含むことができる。
無線通信部110は、基地局との信号送受信のために、アンテナ部111、各アンテナから送受信する信号をアナログ−ディジタル(analog to digital)またはディジタル−アナログ(digital to analog)に変換するコンバータ周波数変換コンバータなどを含む信号処理部113、及び適応アンテナの各アンテナの重み付け値ベクトルを算出するビーム形成部115を含むことができる。
センシング部120は、移動端末の位置変更を感知するために、例えば慣性センサを含むことができる。
制御部130は、移動端末を初期化し、移動端末の変更された位置をリアルタイムに検出、変更位置を基準位置にしてアンテナアレイの重み付け値を算出する一連の演算を遂行することができる。
格納部140は、移動端末の基準位置値、アンテナアレイに含まれた各アンテナの重み付け値ベクトル、重み付け値ベクトルを算出するためのビーム形成アルゴリズムにかかるデータを格納することができる。また、移動端末の位置が変更された場合、変更位置を基準位置として更新して格納することができる。
図4は、本発明の一実施形態に従うビーム形成方法に対するフローチャートを示す。
ステップ(S11)で、移動端末を初期化する。
ステップ(S12)で、無線通信部が基地局を探索する。
ステップ(S13)で、基地局が探索された場合には該当基地局を基準にして最適に信号を送受信できるようビーム形成を遂行する。
ステップ(S14)で、最適のビーム形成が遂行された状態での移動端末の基準位置値を格納する。
ステップ(S15)で、端末の位置が変更されたか否かをチェックする。端末の位置変更のチェックは、所定周期毎に、例えば、1s毎に行なわれることができる。端末の位置が変更されていない場合には、次の周期が回ってくると、また位置変更されたか否かをチェックすることによって、リアルタイムに端末と基地局との間のビーム形成を維持するようにする。
ステップ(S16)で、端末の変更された位置値に基づいてアンテナビーム形成を調整する。アンテナのビーム形成は変更位置を基準にして基地局間のビーム形成が一定に維持されるための各アンテナの重み付け値ベクトルを算出することを含むことができる。
ステップ(S17)で、端末の変更された位置を基準位置値として格納する。即ち、端末の基準位置値が更新される。
ステップ(S17)の以後に変更された位置を基準位置値として格納した以後にも、移動端末は位置変更をリアルタイムにチェックし(ステップ(S15))、位置が変更された場合、ビーム形成を調整(ステップ(S16))、基準位置値を更新する動作(ステップ(S17))を繰り返すことができる。即ち、移動端末の位置変更を随時チェックしてアンテナビーム形成を調整し、変更された位置を基準位置値に更新するステップ(S15)乃至ステップ(S17)での動作を繰り返して遂行することができる。
ステップ(S18)で、ステップ(S15)で端末の位置が変更されていないと判断された場合には、既計算された重み付け値でビームパターンを形成し、基地局へのビームを送受信する。即ち、端末の位置変更のない場合には本発明の一実施形態に従うビーム形成方法を終了する。
以上、移動端末上で実行できるビーム形成方法及び装置について説明した。本発明は、前述した実施形態に限定されず、位置を検出できるセンサ及びアンテナを搭載した任意のデバイスでも実行可能である。
前述したように、本発明の一実施形態によっては簡単な演算及び通信を用いてアンテナのビーム形成を効率的に遂行することができる。
以上、実施形態に説明された特徴、構造、効果などは少なくとも1つの実施形態に含まれ、必ず1つの実施形態のみに限定されるものではない。延いては、各実施形態で例示された特徴、構造、効果などは実施形態が属する分野の通常の知識を有する者により他の実施形態に対しても組合または変形して実施可能である。したがって、このような組合及び変形に関連した内容は実施形態の範囲に含まれるものと解釈されるべきである。
また、以上、実施形態を中心として説明したが、これは単に例示であり、実施形態を限定するものでなく、実施形態が属する分野の通常の知識を有する者であれば、本実施形態の本質的な特性から外れない範囲で以上に例示されない多様な変形及び応用が可能であることが分かる。例えば、実施形態に具体的に表れた各構成要素は変形して実施することができる。そして、このような変形及び応用に関連した差異点は添付した請求範囲で設定する実施形態の範囲に含まれるものと解釈されるべきである。

Claims (16)

  1. 適応アンテナのビーム形成方法であって、
    前記適応アンテナが取り付けられた移動端末を初期化するステップと、
    前記移動端末と信号を送受信する基地局を探索するステップと、
    前記探索された基地局に基づいてビーム形成を遂行するステップと、
    前記移動端末の基準位置値を格納するステップと、
    前記基準位置で移動端末の内部のセンシング部から位置変更が検出される場合、アンテナビーム形成を調整するステップと、
    を含むことを特徴とする、ビーム形成方法。
  2. 前記変更された移動端末の位置を基準位置値として格納するステップをさらに含むことを特徴とする、請求項1に記載のビーム形成方法。
  3. 前記位置変更は所定周期毎に前記移動端末に取り付けられた慣性センサを用いて検出されるようにすることを特徴とする、請求項1に記載のビーム形成方法。
  4. 前記検出された位置変更値を用いて前記適応アンテナのビーム形成角度を算出するステップを含むことを特徴とする、請求項3に記載のビーム形成方法。
  5. 前記アンテナビーム形成を調整するステップは、
    移動端末の移動を前記基地局が相対的に移動したことと判断することを特徴とする、請求項4に記載のビーム形成方法。
  6. 前記基地局が前記移動端末を中心に球面上に位置することと判断することを特徴とする、請求項5に記載のビーム形成方法。
  7. 前記ビーム形成角度は次の数式を満たすことを特徴とする、請求項6に記載のビーム形成方法。
    Figure 2013055663
    (Dは球の半径、α、β、γは慣性センサの出力値である。)
  8. 前記α、β、γは−1乃至1の間の値を有することを特徴とする、請求項7に記載のビーム形成方法。
  9. 適応アンテナのビーム形成装置であって、
    適応アンテナが取り付けられた移動端末を初期化する制御部と、
    前記移動端末と信号を送受信する基地局を探索する無線通信部と、
    前記移動端末の位置変更を検出するセンシング部と、を含み、
    前記無線通信部は前記探索された基地局との信号送受信に適合するようビーム形成を遂行し、前記移動端末の位置変更に従ってアンテナビーム形成を調整することを特徴とする、ビーム形成装置。
  10. 前記制御部は、前記変更された移動端末の位置を基準位置値として格納することを特徴とする、請求項9に記載のビーム形成装置。
  11. 前記センシング部は、所定周期毎に前記移動端末の位置変更を検出する慣性センサを含むことを特徴とする、請求項10に記載のビーム形成装置。
  12. 前記制御部は、前記検出された位置変更値を用いて前記適応アンテナのビーム形成角度を算出することを特徴とする、請求項11に記載のビーム形成装置。
  13. 前記制御部は、移動端末の移動を前記基地局が相対的に移動したことと判断することを特徴とする、請求項12に記載のビーム形成装置。
  14. 前記制御部は、前記基地局が前記移動端末を中心にして球面上に位置することと判断することを特徴とする、請求項13に記載のビーム形成装置。
  15. 前記ビーム形成角度は次の数式を満たすことを特徴とする、請求項14に記載のビーム形成装置。
    Figure 2013055663
    (Dは球の半径、α、β、γは慣性センサの出力値である。)
  16. 前記α、β、γは−1乃至1の間の値を有することを特徴とする、請求項15に記載のビーム形成装置。
JP2012192995A 2011-09-02 2012-09-03 アンテナのビーム形成のための装置及び方法 Pending JP2013055663A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2011-0089181 2011-09-02
KR1020110089181A KR101836207B1 (ko) 2011-09-02 2011-09-02 안테나의 빔 형성을 위한 장치 및 방법

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013055663A true JP2013055663A (ja) 2013-03-21

Family

ID=47753542

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012192995A Pending JP2013055663A (ja) 2011-09-02 2012-09-03 アンテナのビーム形成のための装置及び方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8914031B2 (ja)
JP (1) JP2013055663A (ja)
KR (1) KR101836207B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2018110083A1 (ja) * 2016-12-12 2019-10-24 住友電気工業株式会社 移動局、移動局用rfフロントエンドモジュール、及びフロントエンド集積回路

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102202935B1 (ko) 2013-06-21 2021-01-14 삼성전자 주식회사 대규모 다중 안테나 무선통신 시스템에서 에너지 효율적인 신호 전송 방법 및 장치
KR101494710B1 (ko) * 2013-09-09 2015-02-26 중앙대학교 산학협력단 신호 송수신 상황에 기반한 빔 포밍 장치 및 방법
KR101533712B1 (ko) * 2013-12-06 2015-07-07 중앙대학교 산학협력단 빔 트래킹 장치 및 방법
US10080146B2 (en) 2014-03-12 2018-09-18 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Antenna beam control
KR101498940B1 (ko) * 2014-03-21 2015-03-12 중앙대학교 산학협력단 신호 송수신 상황에 기반한 빔 포밍 장치 및 방법
US10523281B2 (en) * 2016-06-10 2019-12-31 Qualcomm Incorporated Sensor based beam tracking for wireless communication
CN107919896B (zh) 2016-10-09 2020-05-05 大唐移动通信设备有限公司 一种波束赋形方法及装置
CN107465443A (zh) * 2017-08-08 2017-12-12 珠海市魅族科技有限公司 一种波束成形优化方法及装置
JP7378414B2 (ja) 2018-03-19 2023-11-13 ピヴォタル コムウェア インコーポレイテッド 物理的障壁を通じた無線信号の通信
US10862545B2 (en) 2018-07-30 2020-12-08 Pivotal Commware, Inc. Distributed antenna networks for wireless communication by wireless devices
KR102553888B1 (ko) * 2018-09-13 2023-07-11 삼성전자주식회사 빔을 제어하는 방법 및 그 전자 장치
US10522897B1 (en) 2019-02-05 2019-12-31 Pivotal Commware, Inc. Thermal compensation for a holographic beam forming antenna
US10468767B1 (en) 2019-02-20 2019-11-05 Pivotal Commware, Inc. Switchable patch antenna
US10734736B1 (en) 2020-01-03 2020-08-04 Pivotal Commware, Inc. Dual polarization patch antenna system
US11069975B1 (en) 2020-04-13 2021-07-20 Pivotal Commware, Inc. Aimable beam antenna system
JP2023527384A (ja) 2020-05-27 2023-06-28 ピヴォタル コムウェア インコーポレイテッド 5gワイヤレスネットワーク用rf信号リピータデバイスの管理方法
US11026055B1 (en) 2020-08-03 2021-06-01 Pivotal Commware, Inc. Wireless communication network management for user devices based on real time mapping
WO2022056024A1 (en) 2020-09-08 2022-03-17 Pivotal Commware, Inc. Installation and activation of rf communication devices for wireless networks
CN112135243A (zh) * 2020-09-21 2020-12-25 珠海格力电器股份有限公司 信息的提示方法和装置、存储介质、电子装置
CN112188392B (zh) * 2020-09-30 2022-10-25 上海物骐微电子有限公司 一种无线设备波束调节方法
JP2024504621A (ja) 2021-01-15 2024-02-01 ピヴォタル コムウェア インコーポレイテッド ミリ波通信ネットワークのためのリピータの設置
KR20230150811A (ko) 2021-01-26 2023-10-31 피보탈 컴웨어 인코포레이티드 스마트 중계기 시스템들
US11451287B1 (en) 2021-03-16 2022-09-20 Pivotal Commware, Inc. Multipath filtering for wireless RF signals
CA3224854A1 (en) 2021-07-07 2023-01-12 Pivotal Commware, Inc. Multipath repeater systems
WO2023205182A1 (en) 2022-04-18 2023-10-26 Pivotal Commware, Inc. Time-division-duplex repeaters with global navigation satellite system timing recovery
CN116032340A (zh) * 2022-12-27 2023-04-28 中国联合网络通信集团有限公司 一种基站信号参数的调整方法、基站及存储介质

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005128671A (ja) * 2003-10-22 2005-05-19 Mitsubishi Precision Co Ltd 車輌走行記録システム及び車輌事故通報システム
JP2006246338A (ja) * 2005-03-07 2006-09-14 Sony Ericsson Mobilecommunications Japan Inc 携帯無線通信端末
JP2009164920A (ja) * 2008-01-08 2009-07-23 Hitachi Ltd 携帯端末

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6694154B1 (en) * 1997-11-17 2004-02-17 Ericsson Inc. Method and apparatus for performing beam searching in a radio communication system
US7379750B2 (en) * 2005-03-29 2008-05-27 Qualcomm Incorporated Communications handoff using an adaptive antenna
US7860502B2 (en) * 2005-12-10 2010-12-28 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for hard handover in a wireless communication system
JP4845640B2 (ja) * 2006-08-23 2011-12-28 富士通株式会社 無線通信システムおよび無線通信方法
US8374650B2 (en) * 2006-09-27 2013-02-12 Apple, Inc. Methods for optimal collaborative MIMO-SDMA
KR100869707B1 (ko) * 2007-01-25 2008-11-21 주식회사 네친구 다중 안테나를 갖는 이동/고정 릴레이의 송수신 방법 및장치
US8213391B2 (en) * 2007-10-05 2012-07-03 Via Telecom, Inc. Time synchronization of femtocell
JP5137746B2 (ja) * 2008-08-28 2013-02-06 キヤノン株式会社 通信装置、通信装置の制御方法、プログラム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005128671A (ja) * 2003-10-22 2005-05-19 Mitsubishi Precision Co Ltd 車輌走行記録システム及び車輌事故通報システム
JP2006246338A (ja) * 2005-03-07 2006-09-14 Sony Ericsson Mobilecommunications Japan Inc 携帯無線通信端末
JP2009164920A (ja) * 2008-01-08 2009-07-23 Hitachi Ltd 携帯端末

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2018110083A1 (ja) * 2016-12-12 2019-10-24 住友電気工業株式会社 移動局、移動局用rfフロントエンドモジュール、及びフロントエンド集積回路
US11296745B2 (en) 2016-12-12 2022-04-05 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Mobile station, RF front-end module for mobile station, and front-end integrated circuit

Also Published As

Publication number Publication date
US20130059620A1 (en) 2013-03-07
KR101836207B1 (ko) 2018-04-19
US8914031B2 (en) 2014-12-16
KR20130025704A (ko) 2013-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013055663A (ja) アンテナのビーム形成のための装置及び方法
EP2614555B1 (en) Configuring antenna arrays of mobile wireless devices using motion sensors
US10433184B2 (en) Method and apparatus for directing an antenna beam based on a location of a communication device
EP3776908B1 (en) Method and apparatus for sensor assisted beam selection, beam tracking, and antenna module selection
US10075221B2 (en) Method and apparatus for directing an antenna beam based on motion of a communication device
US9147935B2 (en) Maintenance of mobile device RF beam
EP2748939B1 (en) Device, system and method of controlling wireless communication based on an orientation-related attribute of a wireless communication device
US11082104B2 (en) Apparatus for configuring reference signal beams based on accuracy of user equipment localization
US10700747B2 (en) Wireless communications method and device using hybrid beamforming
JP2018054416A (ja) 位置推定システム及び位置推定方法
Li et al. Angle-of-arrival estimation for localization and communication in wireless networks
US20160134015A1 (en) Antenna directivity control system
US10879975B2 (en) Beamforming based on adjacent beams systems and methods
US6333713B1 (en) Direction estimating apparatus, directivity controlling antenna apparatus, and direction estimating method
EP3084981B1 (en) Method for operating a base station in a wireless radio network
JP5344978B2 (ja) 指向性パターン決定方法
CN107431272A (zh) 波束赋形方法和装置
JP5670240B2 (ja) 通信装置及び通信方法
JP5049045B2 (ja) 基地局装置および共通制御信号送信方法
US9923268B2 (en) Beamforming method and apparatus for directional signal transmission
US9408084B2 (en) Control method for radiation beam direction of wireless transmission device
JP2002055152A (ja) 方位推定装置、指向性制御アンテナ装置及び方位推定方法
JP2005064626A (ja) 基地局装置
JP2007243497A (ja) 通信システムおよび通信方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130826

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130903

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131202

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140520