JP2015230705A - 情報処理装置、印刷方法及びプログラム - Google Patents

情報処理装置、印刷方法及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2015230705A
JP2015230705A JP2014118069A JP2014118069A JP2015230705A JP 2015230705 A JP2015230705 A JP 2015230705A JP 2014118069 A JP2014118069 A JP 2014118069A JP 2014118069 A JP2014118069 A JP 2014118069A JP 2015230705 A JP2015230705 A JP 2015230705A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
setting data
information processing
setting
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014118069A
Other languages
English (en)
Inventor
政宏 福田
Masahiro Fukuda
政宏 福田
尚之 飯田
Naoyuki Iida
尚之 飯田
照義 山本
Teruyoshi Yamamoto
照義 山本
祐 山下
Yu Yamashita
祐 山下
朗 照屋
Akira Teruya
朗 照屋
まみ 荒井
Mami Arai
まみ 荒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2014118069A priority Critical patent/JP2015230705A/ja
Publication of JP2015230705A publication Critical patent/JP2015230705A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

【課題】異なるOS(Operating System)で動作する情報処理装置それぞれのプリンタドライバの間で印刷設定を再利用又は共有する。
【解決手段】実施形態の情報処理装置は、OS(Operating System)に依存しないデータ形式を有する設定データを読み込む読込部と、当該設定データを解析して印刷設定を取得する解析部と、当該印刷設定を使用して印刷を指示する指示部と、を備える。
【選択図】図2

Description

本発明は情報処理装置、印刷方法及びプログラムに関する。
プロダクションプリンティング業界では、プロダクションプリンタにより印刷された印刷物がそのまま商品になる。プロダクションプリンタで商品の増刷等を行う場合に、過去に印刷した商品を再度同じ設定で印刷したいというニーズがある。このようなニーズに対応するプリンタドライバの技術として、ワンクリックアイコンを使用した印刷設定の保存及び読込機能が知られている。この機能はワンクリックで過去に利用された印刷設定を再利用することができるので、印刷設定時のユーザの利便性を高めることができる。またポイントアンドプリント環境下では、サーバ装置に登録した共有プリンタのワンクリックアイコンの印刷設定を、クライアント装置から利用する技術が知られている。
特許文献1には、Windows(登録商標)のポイントアンドプリント機能を利用して印刷サーバの情報処理装置からクライアントの情報処理装置へ印刷設定を引き継ぐ技術、及び、Windows(登録商標)の機能を利用してレジストリに格納された印刷設定を印刷サーバのPCからクライアントPCへ引き継ぐ技術が開示されている。
しかしながら従来のプリンタドライバの印刷設定の再利用方法は、クライアント装置及びサーバ装置のOS(Operating System)が同一である場合に、印刷設定の保存及び読込をユーザのPCに行う方法である。そのため異なるOSで動作するそれぞれのプリンタドライバの間で印刷設定の再利用や共有ができなかった。
本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、異なるOSで動作するそれぞれのプリンタドライバの間で印刷設定を再利用又は共有することができる情報処理装置、印刷方法及びプログラムを提供することを目的とする。
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明は、OS(Operating System)に依存しないデータ形式を有する設定データを読み込む読込部と、前記設定データを解析して印刷設定を取得する解析部と、前記印刷設定を使用して印刷を指示する指示部と、を備える。
本発明によれば、異なるOSで動作する情報処理装置それぞれのプリンタドライバの間で印刷設定を再利用又は共有することができるという効果を奏する。
図1は実施形態の印刷システムの構成の例を示す図である。 図2は実施形態の情報処理装置の印刷指示に係る構成の例を示す図である。 図3Aは実施形態の設定データの例を示す図である。 図3Bは図3Aの設定データと印刷設定との対応を示す図である。 図3Cは図3Bの印刷設定を適用した場合の印刷物の例を示す図である。 図4は実施形態の設定データを記憶するフォルダを指定する場合のUI画面の例を示す図である。 図5は実施形態の設定データの読込又は出力をする場合のUI画面の例を示す図である。 図6は実施形態の設定データを読み込む場合のUI画面の例を示す図である。 図7は実施形態の設定データの読込方法の例を示すフローチャートである。 図8は実施形態の設定データの出力方法の例を示すフローチャートである。 図9は実施形態の印刷方法の例を示すフローチャートである。 図10は実施形態の情報処理装置のハードウェア構成の例を示す図である。
以下に添付図面を参照して、情報処理装置、印刷方法及びプログラムの実施形態を詳細に説明する。
図1は実施形態の印刷システム600の構成の例を示す図である。実施形態の印刷システム600は、情報処理装置100A、情報処理装置100B、サーバ装置200、DFE(Digital Front End)コントローラ300及び印刷装置400を備える。情報処理装置100A、情報処理装置100B、サーバ装置200及びDFEコントローラ300はネットワーク500を介して互いに接続されている。また印刷装置400は、DFEコントローラ300を介してネットワーク500に接続されている。なおネットワーク500の通信方式は有線方式でも無線方式でもよい。またネットワーク500は有線方式及び無線方式の組み合わせにより実現されていてもよい。
情報処理装置100A及び情報処理装置100Bはユーザに利用されるクライアント装置である。以下、情報処理装置100A及び情報処理装置100Bを区別しない場合は単に情報処理装置100という。情報処理装置100は印刷装置400に印刷の指示を行う装置である。情報処理装置100は、例えばパーソナルコンピュータ、タブレット、又はスマートフォン等である。情報処理装置100AのOS(Operating System)は、情報処理装置100BのOSと異なる。例えば情報処理装置100AのOSはWindows(登録商標)であり、情報処理装置100BのOSはMacintosh(登録商標)である。なお情報処理装置100の数及びOSの種類は任意でよい。
サーバ装置200は印刷設定を示す設定データを記憶する。設定データは、例えばJDF(Job Definition Format)ファイルである。設定データ(JDFファイル)の詳細については後述する。
DFEコントローラ300は情報処理装置100からジョブデータを受信する。ジョブデータはPDL(Page Description Language)ファイル及び設定データ(JDFファイル)を含む。PDLファイル及びJDFファイルの詳細については後述する。DFEコントローラ300はジョブデータを印刷装置400が解釈可能なデータ形式の印刷データに変換し、当該印刷データを印刷装置400に送信する。
印刷装置400はDFEコントローラ300から印刷データを受信し、当該印刷データに基づいて印刷を実行する。
次に実施形態の情報処理装置100の印刷指示に係る構成の例について説明する。図2は実施形態の情報処理装置100の印刷指示に係る構成の例を示す図である。実施形態の情報処理装置100は、アプリケーション10及びプリンタドライバ20を備える。
アプリケーション10はプリンタドライバ20(プログラムに相当)に印刷を指示する。アプリケーション10は、例えば文書作成ソフト、表計算ソフト又はプレゼンテーションソフト等である。
プリンタドライバ20は、読込部21、解析部22、表示制御部23、記憶部24、生成部25、指示部26及び出力部27を備える。読込部21はOSに依存しないデータ形式を有する設定データを読み込む。読込部21は設定データを解析部22に入力する。
図3Aは実施形態の設定データの例を示す図である。図3Aの例は、設定データのデータ形式がJDFである場合である。JDFは、プロダクションプリンティング業界のアプリケーションやシステム間で情報を伝達するために使用される標準のフォーマットである。JDFはXML(Extensible Markup Language)ベースのテキストフォーマットでありOSに依存しない。図3の例は、具体的にはJDFジョブチケットファイルのフォーマット例であり、印刷時のステープル及びパンチの設定例を示している。以下、実施形態の説明では、設定データがJDFファイル(JDFジョブチケットデータ)の場合を例にして説明する。
図2に戻り、解析部22は読込部21から設定データ(JDFファイル)を受け付ける。解析部22は設定データ(JDFファイル)を解析して印刷設定を取得する。解析部22は印刷設定を記憶部24に記憶する。
図3Bは図3Aの設定データと印刷設定との対応を示す図である。解析部22は図3Aの設定データ(図3BのJDFアトリビュート及びJDFパラメータ)から、印刷設定(図3Bの設定項目及び印刷設定値)を取得する。
図3Cは図3Bの印刷設定を適用した場合の印刷物の例を示す図である。図3Cの印刷物は、印刷物の左上にステープルが付与され、印刷物の左側2箇所にパンチが開けられている。
図2に戻り、表示制御部23は印刷設定、並びに、インポート(読込)又はエクスポート(出力)する設定データ(JDFファイル)の指定をユーザが行うためのUI(User Interface)画面の表示制御を行う。また表示制御部23は記憶部24から印刷設定を読み出し、現在の印刷設定を示すUI画面を表示する。表示制御部23はアプリケーション10が受け付けたユーザの操作入力に応じてUI画面を立ち上げる。
図4はフォルダを指定する場合のUI画面の例を示す図である。設定31は、読込部21が読み込む設定データ(JDFファイル)の場所を示す。設定32は、出力部27が出力する設定データ(JDFファイル)の場所を示す。なお「¥¥myserver」はサーバ装置200を示す。なお設定31又は設定32が空欄の場合、読込部21は情報処理装置100の所定のフォルダを参照してもよい。所定のフォルダは、例えば情報処理装置100のデスクトップフォルダである。
図5は設定データの読込又は出力をする場合のUI画面の例を示す図である。ボタン41は、設定データを読み込む場合にユーザにより押下されるボタンである。ボタン42は、設定データを出力する場合にユーザにより押下されるボタンである。
図6は設定データを読み込む場合のUI画面の例を示す図である。図6のUI画面は、図5のボタン41が押下されると表示される。このとき表示制御部23は図4の設定31で指定されているフォルダを開く。図6の例では、3つの設定データ(JDFファイル)がある場合である。設定データ(JDFファイル)がユーザにより選択された状態で、ボタン51が押下されることにより当該設定データ(JDFファイル)が読込部21により読み込まれる。
図2に戻り、記憶部24は解析部22又は表示制御部23から受け付けた印刷設定を記憶する。
生成部25は印刷対象のデータを印刷するときの印刷設定を記憶部24から読み出す。生成部25は印刷設定に基づいて設定データ(JDFファイル)を生成する。具体的には、生成部25は印刷設定を示すそれぞれの設定値を、当該設定値に対応するJDFアトリビュート、及びJDFアトリビュートのパラメータに変換することにより、設定データ(JDFファイル)を生成する。生成部25は、印刷設定に応じて印刷を実行する場合、設定データ(JDFファイル)を指示部26に入力し、印刷設定を出力する場合、設定データを出力部27に入力する。
指示部26は記憶部24に記憶された印刷設定を使用して印刷装置400に印刷を指示する。具体的には、指示部26はアプリケーション10から印刷対象のデータを受け付けると、印刷対象のデータに基づいてPDLファイルを生成する。PDLファイルは印刷対象のデータに応じたビットマップイメージを生成するためのデータである。また指示部26は生成部25から設定データ(JDFファイル)を受け付ける。指示部26は設定データ(JDFファイル)と、PDLファイルと、を含むジョブデータを出力部27に入力する。
出力部27は、設定データ(JDFファイル)を出力する場合、生成部25から設定データ(JDFファイル)を受け付け、設定データ(JDFファイル)をサーバ装置200に送信する。これにより他の情報処理装置100が当該設定データ(JDF)を参照することが可能になり、当該設定データ(JDFファイル)を複数の情報処理装置100で共有することができる。また出力部27は、印刷設定に応じて印刷を実行する場合、指示部26からジョブデータを受け付ける。出力部27はジョブデータをDFEコントローラ300に送信する。
次にフローチャートを参照して実施形態の情報処理装置100の動作方法について説明する。図7は実施形態の設定データの読込方法の例を示すフローチャートである。表示制御部23は設定データ(JDFファイル)の指定を受け付ける(ステップS1)。具体的には、表示制御部23は図6で示したUI画面を表示し、設定データ(JDFファイル)の選択を示すユーザの操作入力により、設定データ(JDFファイル)の指定を受け付ける。次に、読込部21はステップS1で指定された設定データ(JDFファイル)を読み込む(ステップS2)。次に、解析部22は、ステップS2で読み込まれた設定データ(JDFファイル)のJDFアトリビュートを取得する(ステップS3)。次に、解析部22はステップS3で取得したJDFアトリビュートのパラメータを、印刷設定を示す設定値に変換し、当該設定値を記憶部24に記憶する(ステップS4)。次に、解析部22は設定データ(JDFファイル)に含まれる全てのJDFアトリビュートを変換したか否かを判定する(ステップS5)。全てのJDFアトリビュートを変換していない場合(ステップS5、No)、処理はステップS3に戻る。全てのJDFアトリビュートを変換した場合(ステップS5、Yes)、表示制御部23は更新された印刷設定を反映してUI画面を表示する(ステップS6)。
図8は実施形態の設定データの出力方法の例を示すフローチャートである。生成部25は記憶部24から印刷設定を取得する(ステップS11)。次に、生成部25はステップS11で取得した印刷設定を、JDFアトリビュート、及びJDFアトリビュートのパラメータに変換する(ステップS12)。生成部25は全ての印刷設定を変換したか否かを判定する(ステップS13)。全ての印刷設定を変換していない場合(ステップS13、No)、処理はステップS11に戻る。全ての印刷設定を変換した場合(ステップS13、Yes)、生成部25はステップS12で変換したJDFアトリビュート、及びJDFアトリビュートのパラメータを含む設定データ(JDFファイル)を生成する(ステップS14)。次に、出力部27は設定データ(JDFファイル)の出力先を示す情報を取得する(ステップS15)。具体的には、出力部27は設定データ(JDFファイル)の出力先を示す設定32(図4参照)から出力先を示す情報を取得する。次に、出力部27は設定データ(JDFファイル)を出力する(ステップS16)。次に、表示制御部23は設定データ(JDFファイル)の出力の完了を示す情報を表示する(ステップS17)。
図9は実施形態の印刷方法の例を示すフローチャートである。ステップS21〜ステップS24の説明は、図8のステップS11〜ステップS14と同じなので省略する。次に、指示部26は印刷対象のデータに基づいてPDLファイルを生成する(ステップS25)。次に、指示部26は設定データ(JDFファイル)と、PDLファイルと、を含むジョブデータにより印刷装置400に印刷を指示する(ステップS26)。
以上説明したように、実施形態の情報処理装置100によれば、読込部21がOSに依存しないデータ形式を有する設定データ(JDFファイル)を読み込み、解析部22が設定データ(JDFファイル)を解析して印刷設定を取得するので、異なるOSで動作する情報処理装置100それぞれのプリンタドライバ20の間で印刷設定を再利用又は共有することができる。
最後に実施形態の情報処理装置100のハードウェア構成の例について説明する。図10は実施形態の情報処理装置100のハードウェア構成の例を示す図である。
実施形態の情報処理装置100は、制御装置61、主記憶装置62、補助記憶装置63、表示装置64、入力装置65及び通信装置66を備える。制御装置61、主記憶装置62、補助記憶装置63、表示装置64、入力装置65及び通信装置66は、バス67を介して互いに接続されている。
制御装置61は補助記憶装置63から主記憶装置62に読み出されたプログラムを実行する。主記憶装置62はROM(Read Only Memory)やRAM(Random Access Memory)等のメモリである。補助記憶装置63はHDD(Hard Disk Drive)や光学ドライブ等である。図2の記憶部24は主記憶装置62及び補助記憶装置63に対応する。
表示装置64は情報処理装置100の状態等を表示する。表示装置64は、例えば、液晶ディスプレイである。入力装置65は情報処理装置100を操作するためのインタフェースである。入力装置65は、例えばキーボードやマウス等である。通信装置66はネットワーク500に接続するためのインタフェースである。
実施形態の情報処理装置100で実行されるプログラムは、インストール可能な形式又は実行可能な形式のファイルでCD−ROM、メモリカード、CD−R及びDVD(Digital Versatile Disk)等のコンピュータで読み取り可能な記憶媒体に記録されてコンピュータ・プログラム・プロダクトとして提供される。
また実施形態の情報処理装置100で実行されるプログラムを、インターネット等のネットワークに接続されたコンピュータ上に格納し、ネットワーク経由でダウンロードさせることにより提供するように構成してもよい。また実施形態の情報処理装置100で実行されるプログラムをダウンロードさせずにインターネット等のネットワーク経由で提供するように構成してもよい。
また実施形態の情報処理装置100のプログラムを、ROM等に予め組み込んで提供するように構成してもよい。
実施形態の情報処理装置100で実行されるプログラムは、上述した図2の各機能ブロック(読込部21、解析部22、表示制御部23、生成部25、指示部26及び出力部27)を含むモジュール構成となっている。当該各機能ブロックは、実際のハードウェアとしては、制御装置61が上記記憶媒体からプログラムを読み出して実行することにより、上記各機能ブロックが主記憶装置62上にロードされる。すなわち上記各機能ブロックは主記憶装置62上に生成される。なお上述した図2の各機能ブロックの一部又は全部をソフトウェアにより実現せずに、IC(Integrated Circuit)等のハードウェアにより実現してもよい。
10 アプリケーション
20 プリンタドライバ
21 読込部
22 解析部
23 表示制御部
24 記憶部
25 生成部
26 指示部
27 出力部
61 制御装置
62 主記憶装置
63 補助記憶装置
64 表示装置
65 入力装置
66 通信装置
100 情報処理装置
200 サーバ装置
300 DFEコントローラ
400 印刷装置
500 ネットワーク
600 印刷システム
特開2011−60274号公報

Claims (5)

  1. OS(Operating System)に依存しないデータ形式を有する設定データを読み込む読込部と、
    前記設定データを解析して印刷設定を取得する解析部と、
    前記印刷設定を使用して印刷を指示する指示部と、
    を備える情報処理装置。
  2. 前記設定データのデータ形式はJDF(Job Definition Format)である
    請求項1に記載の情報処理装置。
  3. 印刷設定を記憶する記憶部と、
    前記記憶部に記憶された印刷設定から前記設定データを生成する生成部と、
    前記生成部により生成された前記設定データを出力する出力部と、
    を更に備え、
    前記生成部は、前記記憶部に記憶された印刷設定を使用して印刷を実行する場合、前記生成部により生成された前記設定データを前記指示部に入力し、前記記憶部に記憶された印刷設定を出力する場合、前記生成部により生成された前記設定データを出力部に入力し、
    前記指示部は、前記生成部により生成された前記設定データを含むジョブデータにより印刷を指示する
    請求項1又は2に記載の情報処理装置。
  4. 読込部が、OS(Operating System)に依存しないデータ形式を有する設定データを読み込むステップと、
    解析部が、前記設定データを解析して印刷設定を取得するステップと、
    指示部が、前記印刷設定を使用して印刷を指示するステップと、
    を含む印刷方法。
  5. 情報処理装置を、
    OS(Operating System)に依存しないデータ形式を有する設定データを読み込む読込部と、
    前記設定データを解析して印刷設定を取得する解析部と、
    前記印刷設定を使用して印刷を指示する指示部、
    として機能させるためのプログラム。
JP2014118069A 2014-06-06 2014-06-06 情報処理装置、印刷方法及びプログラム Pending JP2015230705A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014118069A JP2015230705A (ja) 2014-06-06 2014-06-06 情報処理装置、印刷方法及びプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014118069A JP2015230705A (ja) 2014-06-06 2014-06-06 情報処理装置、印刷方法及びプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015230705A true JP2015230705A (ja) 2015-12-21

Family

ID=54887415

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014118069A Pending JP2015230705A (ja) 2014-06-06 2014-06-06 情報処理装置、印刷方法及びプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2015230705A (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10326167A (ja) * 1997-03-25 1998-12-08 Seiko Epson Corp プリントシステム、プリンタ制御装置、プリンタ及びプリンタ制御方法
JPH11326167A (ja) * 1998-05-19 1999-11-26 Hosokawa Micron Corp 粉粒体用付着力測定装置
JP2009064415A (ja) * 2007-08-16 2009-03-26 Ricoh Co Ltd 情報処理装置、デバイス制御方法、デバイス制御プログラム及び記録媒体
JP2009104261A (ja) * 2007-10-19 2009-05-14 Konica Minolta Business Technologies Inc 印刷システム、印刷装置、印刷設定方法及び印刷設定プログラム
JP2010167710A (ja) * 2009-01-23 2010-08-05 Canon Inc 画像形成装置及びその制御方法
JP2013186835A (ja) * 2012-03-09 2013-09-19 Canon Inc 情報処理装置、情報処理方法とプログラム

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10326167A (ja) * 1997-03-25 1998-12-08 Seiko Epson Corp プリントシステム、プリンタ制御装置、プリンタ及びプリンタ制御方法
JPH11326167A (ja) * 1998-05-19 1999-11-26 Hosokawa Micron Corp 粉粒体用付着力測定装置
JP2009064415A (ja) * 2007-08-16 2009-03-26 Ricoh Co Ltd 情報処理装置、デバイス制御方法、デバイス制御プログラム及び記録媒体
JP2009104261A (ja) * 2007-10-19 2009-05-14 Konica Minolta Business Technologies Inc 印刷システム、印刷装置、印刷設定方法及び印刷設定プログラム
JP2010167710A (ja) * 2009-01-23 2010-08-05 Canon Inc 画像形成装置及びその制御方法
JP2013186835A (ja) * 2012-03-09 2013-09-19 Canon Inc 情報処理装置、情報処理方法とプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9563386B2 (en) Information processing apparatus, control method, and storage medium
US9584679B2 (en) Information processing apparatus, control method therefor, and medium
US8988715B2 (en) Information processing apparatus, control method, and storage medium
JP2015084206A (ja) 情報処理プログラム、情報処理装置および情報処理システム
JP2014127126A (ja) プログラム及び出力システム
US20130033725A1 (en) Information processing apparatus, control method, and storage medium
CN106371776B (zh) 打印机驱动器以及信息处理装置
EP2648088B1 (en) Information processing apparatus, storage medium, and control method therefor
US10002315B2 (en) Image forming apparatus, method for controlling image forming apparatus, and storage medium
US9681025B2 (en) Non-transitory computer readable recording medium configured to cause a computer of an information processing apparatus to execute a method, the information processing apparatus capable of controlling a peripheral device that performs at least one of an image input operation and an image output operation based on an ICC profile, and corresponding control method
US20230086590A1 (en) Information processing apparatus, method for controlling information processing apparatus, and storage medium
JP2009053789A (ja) 情報処理装置とプログラムとコンピュータ読み取り可能な記録媒体
US11740843B2 (en) Printing control method, information processing apparatus and storage media
JP4958115B2 (ja) 情報処理装置および方法
JP2012084119A (ja) 機器管理装置および機器管理プログラム
JP2015230705A (ja) 情報処理装置、印刷方法及びプログラム
JP2011054013A (ja) 情報処理装置とプログラムとコンピュータ読み取り可能な記録媒体
US20140293345A1 (en) Non-transitory computer-readable storage medium and localization method for printer driver
JP2014056424A (ja) 印刷制御装置、印刷制御方法及び印刷制御システム
JP2021105780A (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法およびプログラム
JP2015153404A (ja) プログラム、情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理システム
JP2020030697A (ja) 情報処理装置、端末装置、設定画面表示システム、設定画面表示方法
JP5900387B2 (ja) 印刷制御装置、印刷指示装置、印刷システムおよびプログラム
US20230325211A1 (en) Image forming apparatus and control method of image forming apparatus
JP5494561B2 (ja) 情報処理装置、画像形成装置、プログラム、及び、情報処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170519

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180116

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180316

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180529

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20181204