JP2015218161A - 防腐剤および外用組成物 - Google Patents

防腐剤および外用組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2015218161A
JP2015218161A JP2014114378A JP2014114378A JP2015218161A JP 2015218161 A JP2015218161 A JP 2015218161A JP 2014114378 A JP2014114378 A JP 2014114378A JP 2014114378 A JP2014114378 A JP 2014114378A JP 2015218161 A JP2015218161 A JP 2015218161A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copper
hinokitiol
zinc
preservative
metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014114378A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6638914B2 (ja
Inventor
悦子 柏倉
Etsuko Kashiwakura
悦子 柏倉
浩 中橋
Hiroshi Nakabashi
浩 中橋
弘之 岩崎
Hiroyuki Iwasaki
弘之 岩崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Picaso Cosmetic Laboratory Ltd
Original Assignee
Picaso Cosmetic Laboratory Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Picaso Cosmetic Laboratory Ltd filed Critical Picaso Cosmetic Laboratory Ltd
Priority to JP2014114378A priority Critical patent/JP6638914B2/ja
Publication of JP2015218161A publication Critical patent/JP2015218161A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6638914B2 publication Critical patent/JP6638914B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Emulsifying, Dispersing, Foam-Producing Or Wetting Agents (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

【課題】 ヒノキチオールの金属錯体を用いる際に、水系溶剤においても析出物のない安定な防腐剤を提供する。【解決手段】 本発明の防腐剤は、ヒノキチオールの金属錯体と、界面活性剤を含む防腐剤であって、前記界面活性剤は、炭素数6〜12の脂肪酸とショ糖とのエステルを含む。【選択図】なし

Description

本発明は、ヒノキチオールの金属錯体を含有する防腐剤および外用組成物に関する。
従来より、ヒノキチオールは医薬や化粧品の防腐剤として用いられている。たとえば、特許文献1〜4において、ヒノキチオールと金属化合物またはヒノキチオール金属錯体及びその塩を使用することが記載されている。
ただし、上記ヒノキチオールの金属錯体は、高濃度のエタノールやイソプロパノール水溶液等のアルコール系溶剤には溶解するものの、水にほとんど溶解しない。それを解消するために、特許文献5には、これらのヒノキチオール及び/又はその金属錯体を界面活性剤でエマルジョンにすることが記載されている。そして、実施例においては、界面活性剤としてポリオキシエチレンラウリルエーテルが使用されているのみである。
特許第2772445号公報 特開平8−183997号公報 特開平7−138155号公報 特開平9−143045号公報 特開2001−278704号公報
しかしながら、ヒノキチオールの金属錯体を可溶化する界面活性剤の選択によっては、経時的に濁りや析出物が生じるなど、組成物自体の安定性が悪いという問題点があり、単に界面活性剤を使用するというだけでは、水系の組成物で製剤化することは困難であった。
本発明は、上記問題点に鑑みなされたものであり、ヒノキチオールの金属錯体を可溶化させ、水系の組成物において使用可能な防腐剤およびそれを用い製剤化しても安定性の高い外用組成物を提供することを目的とする。
本発明者らは、ヒノキチオールの金属錯体を特定の界面活性剤を使用することにより可溶化させ、組成物自体を安定化させることができることを見出し、本発明を完成するに至った。
すなわち、本発明の防腐剤は、ヒノキチオールの金属錯体と、界面活性剤を含む防腐剤であって、前記界面活性剤は、炭素数6〜12の脂肪酸とショ糖とのエステルを含むことを特徴としている。
本発明の外用組成物は、ヒノキチオールの金属錯体を特定の界面活性剤で可溶化させることにより、水系での使用可能な防腐剤とすることができ、さらにそれを使用する組成物全体の安定性を向上させることができる。
以下、本発明の実施形態について説明する。
本発明の防腐剤は、ヒノキチオールの金属錯体と、炭素数6〜12の脂肪酸とショ糖とのエステルを含んでいることを特徴とする。
この上記のように、特定の界面活性剤を選択することにより、ヒノキチオールの金属錯体を、水系溶剤に可溶化することができ、さらにその組成物の安定性を向上させることができる。
本発明で用いられるヒノキチオールは、当該ヒノキチオールを含むものであれば特に限定なく使用することが出来、例えば、ヒバ油やヒノキ油にはヒノキチオールが多く含まれており、ヒバ油又はヒノキ油をそのまま使用してもよい。
本発明において、ヒノキチオールの金属錯体としては、たとえば、カルシウム、マグネシウム、アルミニウム、亜鉛、マンガン、カルシウム、銅、銀等の種々の金属イオンと錯体があるが、特に限定されるものではない。本発明において好ましい錯体として、ヒノキチオールの銅錯体が挙げられる。
上記ヒノキチオールの金属錯体は、ヒノキチオールの金属錯体の単体を用いても、ヒノキチオールと、金属化合物とを混合することにより生成させたものを用いてもよい。製造の容易さから、ヒノキチオールと金属化合物とを混合して、ヒノキチオールの金属錯体を生成させることが好ましい。
上記金属化合物における金属としては、銅、亜鉛、アルミニウム、カルシウムが好ましいものとして挙げられ、中でも銅が特に好ましい。
上記銅化合物としては、特に限定がなく従来公知のものを広く使用できるが、例えば塩化銅(I)、酢酸銅(II)、塩化アンモニウム銅(II)、臭化銅(I)、臭化銅(II)、臭化銅(I)−硫化ジメチル錯体、炭酸銅(II)、クエン酸銅(II)、シアン化銅(I)、4−シクロヘキシル酪酸銅、塩化二アンモニウム銅(II)、二燐酸銅(II)、弗化銅(II)、蟻酸銅(II)、グルコン酸銅(II)、水酸化銅(II)、沃化銅(I)、ナフテン酸銅、硝酸銅(II)、オレイン酸銅(II)、蓚酸銅(II)、酸化銅(II)、燐酸銅(II)、フタル酸銅(II)、塩化カリウム銅(II)、ロダン化銅(I)、硫酸銅(II)、硫化銅(II)、チオシアン酸銅(I)、ウスニン酸銅(II)、アデノシン三リン酸銅、アセチルメチオニン銅、アスパラギン酸銅、銅クロロフィル、銅クロロフィリンナトリウム、ピロリドンカルボン酸銅、ニコチン酸銅化合物、ニコチン酸アミド銅化合物、ピコリン酸銅化合物、ピコリン酸アミド銅化合物、青銅、孔雀石、孔雀石抽出物、藍鉱銅、ハイドロカイアナイト、胆ぱんならびにアミノ酸、ペプチドから選ばれる化合物の銅塩、銅錯体および銅複合体等を挙げることができる。アミノ酸、ペプチドから選ばれる化合物の銅塩、銅錯体及び銅複合体としては、たとえば、アスパラギン酸、アセチルメチオニン銅、トリペプチド−1銅、酢酸ビス(トリペプチド−1)銅、塩基性炭酸銅、(銀/銅)ゼオライト、(銅クロロフィリンNa/亜硫酸水素Na)複合物、PCA銅メチルシラノール、アセチルチロシネートメチルシラノール銅、サッカロミセス/銅培養物、EDTA−2Na/銅等が挙げられる。本発明では、これら銅化合物を1種単独で使用してもよいし、2種以上混合して使用してもよい。
上記銅化合物の中でも、孔雀石抽出物、グルコン酸銅および硫酸銅が好ましいものとして挙げられる。
上記亜鉛化合物としては、特に限定がなく従来公知のものを広く使用できるが、例えば酸化亜鉛、塩化亜鉛、硝酸亜鉛、硫酸亜鉛、リン酸亜鉛、アルミン酸亜鉛、弗化亜鉛、沃化亜鉛、水酸化亜鉛、炭酸亜鉛、クロム酸亜鉛、安息香酸亜鉛、酢酸亜鉛、パラアミノ安息香酸亜鉛、パラジメチルアミノ安息香酸亜鉛、パラフェノールスルホン酸亜鉛、パラメトキシ桂皮酸亜鉛、乳酸亜鉛、2−メルカプトピリジン−N−オキシド亜鉛、グルコン酸亜鉛、ピクリン酸亜鉛、クエン酸亜鉛、アスパラギン酸亜鉛、ナフテン酸亜鉛、サリチル酸亜鉛、フェノールスルホン酸亜鉛、セバシン酸亜鉛、トリポリリン酸亜鉛ナトリウム、ステアリン酸亜鉛、カプリン酸亜鉛、ラウリン酸亜鉛、ミリスチン酸亜鉛、パルミチン酸亜鉛、オレイン酸亜鉛、ポリホスホン酸亜鉛、コンドロイチン硫酸亜鉛、ウンデシレン酸亜鉛、アスコルビン酸亜鉛、クエン酸亜鉛、ジンクピリチオン、亜鉛ジピコリネート、亜鉛グリセロレート錯体、ビズヒスチジン亜鉛錯体、亜鉛−3,4−ジヒドロキシ安息香酸錯体等の亜鉛錯体もしくは亜鉛塩等を挙げることができる。本発明では、これら亜鉛化合物を1種単独で使用してもよいし、2種以上混合して使用してもよい。
上記アルミニウム化合物としては、特に限定はなく、従来より公知のものを広く使用することができるが、たとえば塩化アルミニウム、臭化アルミニウム、フッ化アルミニウム、ミョウバン、クロロヒドロキシアルミニウム、アルミニウムセスキクロロハイドレート、アラントインクロロヒドロキシアルミニウム、アラントインジヒドロキシアルミニウム、クエン酸アルミニウム、ジ−dl−ピロリドンカルボン酸アルミニウム、水酸化アルミニウム、硫酸アルミニウム、酢酸アルミニウム、ギ酸アルミニウム、グリシンアルミニウムなどのアミノ酸およびペプチドから選ばれる化合物のアルミニウム塩またはアルミニウム錯体等を挙げることができる。本発明では、これらアルミニウム化合物を1種単独で使用しても良いし、2種以上混合して使用しても良い。
上記カルシウム化合物としては、特に限定はなく、従来より公知のものを広く使用することができるが、たとえば塩化カルシウム、炭酸カルシウム、水酸化カルシウム、安息香酸カルシウム、酢酸カルシウム、ギ酸カルシウム、プロピオン酸カルシウム、乳酸カルシウム、グルコン酸カルシウム、臭化カルシウム、硝酸カルシウム、リン酸二水素カルシウム、グリセロリン酸カルシウム又はこれらの水和物が挙げられる。これらは1種単独で用いても良いし、2種以上組み合わせて用いても良い。
上記ヒノキチオールと金属化合物を混合して金属錯体を生成する際には、ヒノキチオールと金属とのモル比が1:0.3〜1:0.8であることが好ましく、1:0.4〜1:0.75であることがより好ましい。この範囲では、ヒノキチオールと金属とが塩や錯体を形成しやすく、ヒノキチオールと反応していない金属、いわゆるフリーの金属が少なく、ヒノキチオールの独特の匂いを抑制する上でも好ましい。
上記ヒノキチオールの割合は、防腐力を十分発揮させるために、外用組成物において0.00001〜5重量%であることが好ましく、0.0001〜1重量%であることがより好ましい。
本発明で使用される界面活性剤は、炭素数6〜12の脂肪酸とショ糖とのエステル(ショ糖脂肪酸エステル)である。
上記炭素数6〜12の脂肪酸は、飽和、不飽和のいずれでも良く、直鎖状、分岐状のいずれでも良く、また、これらの混合物でも良い。これらの脂肪酸としては、カプリン酸、カプリル酸、ラウリン酸などが挙げられ、ラウリン酸が好ましい。
この界面活性剤のHLBは、可溶化の観点から12以上であることが好ましい。
本発明で使用される界面活性剤中でも特に好ましいものとしては、ショ糖ラウリン酸エステルが挙げられる。特に、モノエステルであることが好ましい。
本発明の防腐剤における上記界面活性剤は、ヒノキチオールに対して重量基準にて50倍量以上使用することが、ヒノキチオールの金属錯体を安定に可溶化する上で好ましい。
本発明の防腐剤および外用組成物に使用される溶剤としては、水を含み、エタノール、1,3−プロパンジオール、グリセリン、1,3−ブチレングリコール、プロピレングリコール、ジグリセリン、カルビトール、ヘキシレングリコール、PEG、イソプロパノール等が含まれていてもよい。
また、本発明の外用組成物におけるpHは、4〜7.5が析出物を抑制し、安定性を向上させる上で好ましい。本発明で使用される界面活性剤の加水分解を防止する上で、pHは7以下にすることが特に好ましい。このpHの調整は、従来公知の方法にて、塩酸、クエン酸等の酸や、水酸化ナトリウム、アルギニン等の塩基により調整すればよい。さらに、クエン酸緩衝液、リン酸緩衝液等の緩衝液にてpHを一定に保つことが好ましい。
本発明の防腐剤は、通常外用剤や化粧料に用いられる原料、例えば香料、色素、界面活性剤、油分、保湿剤、アルコール類、増粘剤、酸化防止剤、金属イオン封鎖剤、着色防止剤、紫外線吸収・散乱剤、ビタミン類、アミノ酸類、栄養剤、抗炎症剤、血管拡張剤、ホルモン剤、収斂剤、抗ヒスタミン剤、皮脂抑制剤、角質剥離・溶解剤、抗脂漏剤、鎮痒剤などの薬剤を配合してもよい。これにより、化粧料や外用医薬として好適に使用できる。つまり、本発明の防腐剤は、他の化粧品や原料等に添加して使用される。
本発明の外用組成物は、そのままで、化粧料や外用医薬として使用できる。また、化粧料としては、化粧水、乳液、クリーム、ヘアトニック、メイクアップ、洗浄用等に適用される。
以下、実施例によって本発明を具体的に説明するが、これらは本発明の範囲を限定するものではない。
<ヒノキチオール/金属化合物(防腐剤)の調製>
下記表1、2の組成に基づき、ヒノキチオール/金属化合物(防腐剤)の実施例および比較例の防腐剤を調製した。なお、pHについては、10%アルギニン水溶液、1%クエン酸水溶液で適宜調整した。
<安定性評価>
上記実施例および比較例の防腐剤について、5℃、室温(RT)および45℃で保存し、沈殿、濁りの有無を確認し、安定性を評価した。評価結果は、表1、2に示す。
Figure 2015218161
Figure 2015218161
実施例においては、濁りや沈殿が長期間生じておらず、非常に安定性が高いことがわかる。それに対して、比較例においては、いずれも90日以内に濁りや沈殿が生じ安定性が悪いことがわかる。以上より、ヒノキチオール−金属錯体を安定的に可溶化させるためには、ラウリン酸スクロースを使用する必要があることがわかる。
<防腐力評価>
表3に示す処方の実施例の防腐剤について、日本薬局方に準拠したチャレンジテストにて、各菌種数の減少率を測定することにより防腐力を測定した。その結果を表3に示す。
尚、試験菌には、黄色ブドウ球菌、緑膿菌、大腸菌、カンジダ アルビカンス、黒麹カビ、Candida parapsilosis CP−1を用いた。
Figure 2015218161
実施例10と比較例15との対比により、同じヒノキチオール濃度においては、明らかにヒノキチオール−金属錯体を可溶化させることにより抗菌性が向上することがわかる。また、ヒノキチオール−金属錯を可溶化させたものは、実施例14より、ヒノキチオール濃度が0.000025重量%においても、真菌類に対する抗菌性は低下するものの一般細菌類に対する十分な抗菌性を有することがわかる。
また、実施例15、16より、ヒノキチオールと金属とのモル比においては、金属を過剰に添加した処方のほうが、抗菌性が高いことがわかる。なお、ヒノキチオールの独特な匂いについては、金属錯体を形成させることにより、低減させることができた。
さらに、表4に示す組成の防腐剤を検体として、ハロー法による抗菌試験を実施した。ハロー法試験は、50μLの検体を直径8mmの円形ろ紙に浸み込ませ、室温にて乾燥させた後、菌濃度10個/mL〜10個/mLに調整した試験菌液と十分混釈し凝固させた寒天培地上に置き、35℃〜37℃で36時間培養後ハローを測定した。なお、黄色ブドウ球菌についてはSCD寒天培地を使用し、カンジダアルビカンスについてはGP寒天培地を使用した。
Figure 2015218161
表4より、ラウリン酸スクロースを用いた場合には、他の界面活性剤を用いたものよりも阻止円が大きく、ヒノキチオール−金属錯体の抗菌性をより一層高める相乗効果が認められた。しかも、36時間の培養という短時間での結果であり、即効性があると考えられる。
<実施例22〜24:化粧水>
表5に示す組成にて、化粧水を製造した。製造した化粧水について、上記と同様に安定性および抗菌性を評価した。その結果を表5に示す。
Figure 2015218161
上記の通り、実施例22〜24の化粧水では、安定性もよく抗菌性も十分であった。
本発明の防腐剤および外用組成物は、ヒノキチオールと金属化合物との混合物又はヒノキチオールの金属錯体を特定の界面活性剤で可溶化させているため、水系にて使用することができるとともに、安定性を向上させているため、汎用性に富み、化粧品、医薬品等の種々の製品に適用することができる。

Claims (9)

  1. ヒノキチオールの金属錯体と、界面活性剤を含む防腐剤であって、
    前記界面活性剤は、炭素数6〜12の脂肪酸とショ糖とのエステルを含むことを特徴とする防腐剤。
  2. 前記金属は、アルミニウム、カルシウム、銅および亜鉛から選択される少なくとも1種である請求項1に記載の防腐剤。
  3. 前記金属は銅であることを特徴とする請求項1に記載の防腐剤。
  4. 前記金属化合物は、孔雀石抽出物、グルコン酸銅および硫酸銅から選択される少なくとも1種であることを特徴とする請求項3に記載の防腐剤。
  5. 前記ヒノキチオールと前記金属とのモル比は、1:0.3〜1:0.8モルであることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の防腐剤。
  6. 前記界面活性剤は、ヒノキチオールに対して50倍量以上であることを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の防腐剤。
  7. pHが4〜7.5であることを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載の防腐剤。
  8. 請求項1〜7に記載の防腐剤を含む、外用組成物。
  9. ヒノキチオールの濃度は、0.00001重量%以上である、請求項8に記載の外用組成物。
JP2014114378A 2014-05-14 2014-05-14 防腐剤および外用組成物 Active JP6638914B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014114378A JP6638914B2 (ja) 2014-05-14 2014-05-14 防腐剤および外用組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014114378A JP6638914B2 (ja) 2014-05-14 2014-05-14 防腐剤および外用組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015218161A true JP2015218161A (ja) 2015-12-07
JP6638914B2 JP6638914B2 (ja) 2020-02-05

Family

ID=54777847

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014114378A Active JP6638914B2 (ja) 2014-05-14 2014-05-14 防腐剤および外用組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6638914B2 (ja)

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62204839A (ja) * 1986-03-05 1987-09-09 Pola Chem Ind Inc 可溶化方法
JPS62238208A (ja) * 1986-04-05 1987-10-19 Shiseido Co Ltd 可溶化化粧料
JPH05148131A (ja) * 1991-11-29 1993-06-15 Pola Chem Ind Inc 浴用剤
JPH07138155A (ja) * 1993-11-12 1995-05-30 Otsuka Pharmaceut Co Ltd 抗微生物剤
WO1997002025A1 (fr) * 1995-06-30 1997-01-23 P And Pf Co., Ltd. Agent antibacterien, bactericide, antiseptique, preparation dermatologique et composition pour detergent
JP2001048725A (ja) * 1999-08-09 2001-02-20 Nonogawa Shoji Kk 可溶化剤及びそれを含有する化粧料
JP2001278704A (ja) * 2000-03-29 2001-10-10 Asahi Kasei Corp ヒノキチオール含有水系エマルジョン
JP2001302433A (ja) * 2000-04-19 2001-10-31 Q P Corp リン脂質組成物及びこれを用いた化粧料
JP2003212743A (ja) * 2002-01-18 2003-07-30 Lion Corp 知覚過敏症用口腔用組成物

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62204839A (ja) * 1986-03-05 1987-09-09 Pola Chem Ind Inc 可溶化方法
JPS62238208A (ja) * 1986-04-05 1987-10-19 Shiseido Co Ltd 可溶化化粧料
JPH05148131A (ja) * 1991-11-29 1993-06-15 Pola Chem Ind Inc 浴用剤
JPH07138155A (ja) * 1993-11-12 1995-05-30 Otsuka Pharmaceut Co Ltd 抗微生物剤
WO1997002025A1 (fr) * 1995-06-30 1997-01-23 P And Pf Co., Ltd. Agent antibacterien, bactericide, antiseptique, preparation dermatologique et composition pour detergent
JP2001048725A (ja) * 1999-08-09 2001-02-20 Nonogawa Shoji Kk 可溶化剤及びそれを含有する化粧料
JP2001278704A (ja) * 2000-03-29 2001-10-10 Asahi Kasei Corp ヒノキチオール含有水系エマルジョン
JP2001302433A (ja) * 2000-04-19 2001-10-31 Q P Corp リン脂質組成物及びこれを用いた化粧料
JP2003212743A (ja) * 2002-01-18 2003-07-30 Lion Corp 知覚過敏症用口腔用組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JP6638914B2 (ja) 2020-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6907527B2 (ja) 外用組成物
JP5637987B2 (ja) 防腐剤組成物
JP2018162319A (ja) 外用組成物
EP3058945B1 (en) Pharmaceutical compositions and formulations for topical application with astringent and antimicrobial effect
JP6332622B2 (ja) 抗菌・防腐剤および外用組成物
EP2664318B1 (en) Antimicrobially active compositions based on zinc compound, glycerine monoalkyl ether and antioxidant
JP2004352688A (ja) 防腐剤組成物
US10015963B2 (en) Microemulsions of lipidated glycines and phenoxy ethanol for preservation of personal care products
BR112017020507B1 (pt) Composição, e, métodos para melhorar estabilidade no armazenamento de uma composição, para conservar uma composição e para intensificar a atividade de um conservante
JP5377003B2 (ja) 抗菌剤
JP4915713B2 (ja) 抗菌性組成物
JP6241779B2 (ja) 防腐剤および外用組成物、ならびに着色低減方法
JP2012246248A (ja) 化粧料
JP6638914B2 (ja) 防腐剤および外用組成物
JP2015081244A (ja) ニキビ治療用医薬組成物
JP2002003330A (ja) 化粧料
JP2007145750A (ja) 腋臭菌用抗菌剤、並びに該抗菌剤を含有する腋臭防止剤及び皮膚外用剤
KR20160048648A (ko) 방부력이 우수한 저자극성 피부 외용제 조성물
GB835385A (en) Antiperspirant compounds
JP5710189B2 (ja) 皮膚外用ローション剤
JPH05339123A (ja) 化粧料
JP2006273816A (ja) 抗菌性組成物及びそれを含有する化粧料。
JP5739164B2 (ja) 頭皮頭髪用化粧料
JP2020045338A (ja) 外用組成物
JP6025676B2 (ja) 感光素201号含有弱酸性水性外用組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170424

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180326

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180608

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180904

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190822

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191212

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6638914

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350