JP2015214405A - 後処理装置、画像形成装置および画像形成システム - Google Patents
後処理装置、画像形成装置および画像形成システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015214405A JP2015214405A JP2014098394A JP2014098394A JP2015214405A JP 2015214405 A JP2015214405 A JP 2015214405A JP 2014098394 A JP2014098394 A JP 2014098394A JP 2014098394 A JP2014098394 A JP 2014098394A JP 2015214405 A JP2015214405 A JP 2015214405A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- amount
- paper
- determination value
- image forming
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Controlling Sheets Or Webs (AREA)
- Pile Receivers (AREA)
- Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
Abstract
【解決手段】後処理装置1は、発光素子83と、受光素子84と、画像形成装置2との間でデータの通信を行う通信部104と、用紙積載量判定部103と、判定値変更部105と備えている。用紙積載量判定部は、受光素子が受光した光の光量と判定値とを比較して、光量が判定値以上である場合に、積載トレイに積載された用紙の積載量が予め定められた積載量を超えていると判定する。判定値変更部は、受光素子が受光した光の光量と第1の閾値とを比較して、光量が第1の閾値以上である場合に、通信部が取得した画像形成に関する情報を用いて判定値を変更する。
【選択図】図4
Description
A=Y×A0(A0は補正前の判定値、Yは補正値)
A=Y×Z×A0(A0は補正前の判定値、Yは印字率による補正値、Zは用紙Pの種類による補正値)
A=0.9×Y1×Z×A0+0.1×Y2×Z×A0(A0は補正前の判定値、Y1は表面の印字率X1による補正値、Y2は裏面の印字率X2による補正値、Zは用紙Pの種類による補正値)
上記の実施の形態では、判定値変更部105が、積載トレイ80に排出される用紙P毎に判定値Aを変更する補正処理を実行し判定値Aの変更値を生成する場合を説明したが、本発明は必ずしもこの場合に限定されない。判定値変更部105は、画像形成装置2が画像形成ジョブを受け付けた場合に、画像形成ジョブ毎に判定値Aを変更する補正処理を実行し、当該画像形成ジョブにおいて画像が形成された複数の用紙Pの排出において共通に用いられる判定値Aの変更値を生成してもよい。この場合、用紙積載量判定部103は、判定値変更部105により生成された共通の変更値を用いて、複数の用紙Pの排出中における用紙Pの積載量を判定する。
上記の実施の形態では、用紙P全体の印字率を算出し、当該算出した用紙P全体の印字率を用いて判定値Aを変更する場合を説明したが、本発明は必ずしもこの場合に限定されない。
上記の実施の形態では、判定値変更部105が行う補正処理として、用紙Pの印字率を用いて判定値Aを変更する補正処理a、用紙Pの種類を用いて判定値Aを変更する補正処理b、発光素子83の出射光があたる面の印字率に加えて、その裏側の面の印字率を用いて判定値Aを変更する補正処理cについて説明したが、本発明は必ずしもこの場合に限定されない。
上記の実施の形態では、判定値変更部105が、まず判定値Aに対して補正処理aを行い、受光素子84が受光する光の光量Bが増加した場合に、補正処理aに加えて補正処理bや補正処理cを実行する場合を説明したが、本発明は必ずしもこの場合に限定されない。
上記の実施の形態で説明した積載トレイ80に積載された用紙Pの積載量が積載トレイ80の許容積載量を超えているか否かを判定する技術は、画像形成装置に対して適応することもできる。
2 画像形成装置
12 画像形成部
47 操作部
49 通信インターフェイス部
70 通信インターフェイス部
80 積載トレイ
81 用紙積載量検出センサー
83 発光素子
84 受光素子
100 制御ユニット
101 制御部
102 動作制御部
103 用紙積載量判定部
104 通信部
105 判定値変更部
200 制御ユニット
201 制御部
202 情報生成部
203 通信部
Claims (12)
- 画像形成装置で画像が形成された用紙が排出される排出口と、
前記排出口から排出される用紙が積載される積載トレイと、
前記積載トレイに積載された一番上の用紙に向けて光を出射する発光素子と、
前記積載トレイに積載された一番上の用紙で反射した前記発光素子の出射光を受光する受光素子と、
前記受光素子が受光した光の光量と判定値とを比較して、前記光量が前記判定値以上である場合に、前記積載トレイに積載された用紙の積載量が予め定められた積載量を超えていると判定する用紙積載量判定部と、
前記画像形成装置との間でデータの通信を行い、画像形成に関する情報を取得する通信部と、
前記受光素子が受光した光の光量と第1の閾値とを比較して、前記光量が前記第1の閾値以上である場合に、前記通信部が取得した前記画像形成に関する情報を用いて前記判定値を変更する判定値変更部と、を備える後処理装置。 - 前記通信部は、前記画像形成に関する情報として、画像形成対象の画像データに関する情報および画像が形成される用紙に関する情報を前記画像形成装置から取得し、
前記判定値変更部は、前記光量が前記第1の閾値以上、第2の閾値未満である場合に、前記通信部が取得した前記画像データに関する情報および前記用紙に関する情報の一方の情報を用いて前記判定値を変更し、前記光量が前記第2の閾値以上である場合に、前記通信部が取得した前記画像データに関する情報および前記用紙に関する情報の両方の情報を用いて前記判定値を変更する、請求項1に記載の後処理装置。 - 前記取得部は、前記画像形成対象の画像データに関する情報として、前記画像形成装置で画像が形成された用紙の印字率を前記画像形成装置から取得し、
前記判定値変更部は、前記用紙の印字率を用いて前記判定値を変更する、請求項2に記載の後処理装置。 - 前記通信部は、更に、前記画像形成対象の画像データに関する情報として、用紙の両面に画像が形成されたか否かを示す情報を前記画像形成装置から取得し、
前記判定値変更部は、両面に画像が形成された用紙が前記排出口から排出される場合には、前記光量が第3の閾値未満であるときに、前記発光素子の出射光があたる面の印字率を用いて前記判定値を変更し、前記光量が第3の閾値以上であるときに、前記発光素子の出射光があたる面の印字率に加えて、その裏側の面の印字率を用いて前記判定値を変更する、請求項3に記載の後処理装置。 - 前記判定値変更部は、前記通信部が取得した印字率が大きくなるにつれて前記変更後の判定値を小さくする、請求項3または請求項4に記載の後処理装置。
- 前記取得部は、前記用紙に関する情報として、前記画像形成装置で画像が形成された用紙の種類を前記画像形成装置から取得し、
前記判定値変更部は、前記用紙の種類を用いて前記判定値を変更する、請求項2に記載の後処理装置。 - 前記判定値変更部は、前記画像形成装置が画像形成ジョブを受け付けた場合に、当該画像形成ジョブにおいて画像が形成された複数の用紙の排出において共通に用いられる前記判定値の変更値を生成し、
前記用紙積載量判定部は、前記判定値変更部により生成された共通の変更値を用いて、前記複数の用紙の排出中における積載量を判定する、請求項1に記載の後処理装置。 - 前記判定値変更部は、前記取得部が前記画像形成に関する情報として前記複数の用紙の印字率を前記画像形成装置から取得する場合、前記複数の用紙の印字率の平均値を用いて、前記複数の用紙の排出において共通に用いられる前記判定値の変更値を生成する、請求項7に記載の後処理装置。
- 前記通信部は、前記用紙積載量判定部により、前記積載トレイに積載された用紙の積載量が予め定められた許容積載量を超えていると判定された場合、その旨を示すデータおよび用紙の搬送を中止すべき指示を前記画像形成装置に向けて送信する、請求項1乃至請求項8の何れか1項に記載の後処理装置。
- 用紙の排出動作を制御する動作制御部を更に備え、
前記動作制御部は、前記用紙積載量判定部により、前記積載トレイに積載された用紙の積載量が予め定められた許容積載量を超えていると判定された場合、前記排出口に設けられた排出ローラーを制御して前記積載トレイに用紙を積載させない、請求項1乃至請求項9の何れか1項に記載の後処理装置。 - 用紙に画像を形成する画像形成部と、
前記画像形成部により画像が形成された用紙が排出される排出口と、
前記排出口から排出される用紙が積載される積載トレイと、
前記積載トレイに積載された一番上の用紙に向けて光を出射する発光素子と、
前記積載トレイに積載された一番上の用紙で反射した前記発光素子の出射光を受光する受光素子と、
前記受光素子が受光した光の光量と判定値とを比較して、前記光量が前記判定値以上である場合に、前記積載トレイに積載された用紙の積載量が予め定められた積載量を超えていると判定する用紙積載量判定部と、
画像形成に関する情報を生成する情報生成部と、
前記受光素子が受光した光の光量と第1の閾値とを比較して、前記光量が前記第1の閾値以上である場合に、前記情報生成部により生成された前記画像形成に関する情報を用いて前記判定値を変更する判定値変更部と、を備える画像形成装置。 - 画像形成装置と、当該画像形成装置に接続される後処理装置とを備え、
前記画像形成装置は、
用紙に画像を形成する画像形成部と、
画像形成に関する情報を生成する情報生成部と、を備え、
前記後処理装置は、
前記画像形成装置で画像が形成された用紙が排出される排出口と、
前記排出口から排出される用紙が積載される積載トレイと、
前記積載トレイに積載された一番上の用紙に向けて光を出射する発光素子と、
前記積載トレイに積載された一番上の用紙で反射した前記発光素子の出射光を受光する受光素子と、
前記受光素子が受光した光の光量と判定値とを比較して、前記光量が前記判定値以上である場合に、前記積載トレイに積載された用紙の積載量が予め定められた積載量を超えていると判定する用紙積載量判定部と、
前記画像形成装置との間でデータの通信を行い、前記情報生成部で生成された画像形成に関する情報を取得する通信部と、
前記受光素子が受光した光の光量と第1の閾値とを比較して、前記光量が前記第1の閾値以上である場合に、前記通信部が取得した前記画像形成に関する情報を用いて前記判定値を変更する判定値変更部と、を備える画像形成システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014098394A JP6133816B2 (ja) | 2014-05-12 | 2014-05-12 | 後処理装置、画像形成装置および画像形成システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014098394A JP6133816B2 (ja) | 2014-05-12 | 2014-05-12 | 後処理装置、画像形成装置および画像形成システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015214405A true JP2015214405A (ja) | 2015-12-03 |
JP6133816B2 JP6133816B2 (ja) | 2017-05-24 |
Family
ID=54751687
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014098394A Expired - Fee Related JP6133816B2 (ja) | 2014-05-12 | 2014-05-12 | 後処理装置、画像形成装置および画像形成システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6133816B2 (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0616333A (ja) * | 1992-07-02 | 1994-01-25 | Fujitsu Ltd | 印刷装置 |
JP2000038249A (ja) * | 1998-07-23 | 2000-02-08 | Toshiba Corp | 画像形成装置 |
JP2001294362A (ja) * | 2000-04-12 | 2001-10-23 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置 |
-
2014
- 2014-05-12 JP JP2014098394A patent/JP6133816B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0616333A (ja) * | 1992-07-02 | 1994-01-25 | Fujitsu Ltd | 印刷装置 |
JP2000038249A (ja) * | 1998-07-23 | 2000-02-08 | Toshiba Corp | 画像形成装置 |
JP2001294362A (ja) * | 2000-04-12 | 2001-10-23 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6133816B2 (ja) | 2017-05-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2018086800A (ja) | 画像形成装置、画像形成システム、および画像形成システムの制御プログラム | |
JP5982413B2 (ja) | 後処理装置、画像形成装置および画像形成システム | |
US9251443B2 (en) | Printing apparatus that selects paper tray with priority based on presence or absence of sensor | |
JP2016139081A (ja) | 画像形成装置 | |
JP5418452B2 (ja) | 画像形成システム | |
US9238561B2 (en) | Image forming apparatus | |
US10462312B2 (en) | Information processing apparatus for setting image-quality adjustment information and image forming apparatus management system including the same | |
US9540205B2 (en) | Sheet sorting apparatus | |
US10358308B2 (en) | Sheet feeding apparatus and image forming apparatus | |
JP6133816B2 (ja) | 後処理装置、画像形成装置および画像形成システム | |
US9224075B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP7468131B2 (ja) | 画像形成装置、プログラム及び画像形成システム | |
JP2015081943A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2018202719A (ja) | 画像形成装置および画像形成システム | |
JP2010217564A (ja) | 画像形成装置 | |
US9438758B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP5941936B2 (ja) | 用紙仕分け装置 | |
JP7283231B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6702252B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US20140333945A1 (en) | Printing apparatus, method for controlling printing apparatus, and storage medium | |
WO2017026328A1 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2021172460A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2024078803A (ja) | シート搬送装置、画像形成装置、取得方法 | |
JP2011227325A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2015160715A (ja) | 用紙仕分け装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160721 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170411 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170418 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170420 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6133816 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |