JP2015204957A - 加工用ブラシ - Google Patents

加工用ブラシ Download PDF

Info

Publication number
JP2015204957A
JP2015204957A JP2014086386A JP2014086386A JP2015204957A JP 2015204957 A JP2015204957 A JP 2015204957A JP 2014086386 A JP2014086386 A JP 2014086386A JP 2014086386 A JP2014086386 A JP 2014086386A JP 2015204957 A JP2015204957 A JP 2015204957A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brush
bodies
processing
pedestal
brush bodies
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014086386A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6355235B2 (ja
Inventor
幸一 槇原
Koichi Makihara
幸一 槇原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kowa Co Ltd
Original Assignee
Kowa Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kowa Co Ltd filed Critical Kowa Co Ltd
Priority to JP2014086386A priority Critical patent/JP6355235B2/ja
Publication of JP2015204957A publication Critical patent/JP2015204957A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6355235B2 publication Critical patent/JP6355235B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】 従来の加工用ブラシと比較して短時間でブラシ毛材に付着した塵埃を排出することができると共に、ブラシマークの発生を防止することができる加工用ブラシを提供する。【解決手段】 加工用ブラシ1は、台座2と、2本のブラシ体4、5から構成されるブラシ部と、このブラシ部を台座2に溶接等の固定手段3によって固定され、2本のブラシ体4、5は、断面略U字状の帯状体4c、5cと、芯線4b、5bと、帯状体4c、5cにより芯線4b、5bと共に挟持されるブラシ毛材4a、5aとで構成されたチャンネルブラシにより形成されており、2本のブラシ体4、5は、互いに隣り合うように台座2の回転中心にたいして2本のブラシ体4と5の合計で1周以上となって渦巻き状に形成されている。【選択図】図1

Description

本発明は、被加工面の研削、研磨、表面処理、洗浄、ばり取り等の各種加工を行う加工用ブラシに関するものである。
従来から、バリ取り用ブラシとして、円板状の本体に対し、その外周から中心付近までブラシ毛を粗いスパイラル状に連続させて設けたものが知られている(特許文献1)。
また、円盤状台座に、U字状の複数の第1ブラシセグメントを、開放されている両端を円盤状台座の中心側、湾曲部分が外縁側となるように円盤状台座の中心から外縁に向かって径方向に、且つ隣り合う前記ブラシセグメント同士を所定間隔で設け、隣り合う第1ブラシセグメント同士の間の領域内のそれぞれに円弧状の第2ブラシセグメントを配置し、各第2ブラシセグメントが所定間隔で環状に配列させたカップブラシが知られている(特許文献2の図4参照)。
また、円形の台座の円周から中心方向へ向けて弧を描き、且つ左右対称になるように植毛され、ブラシの毛の配列により形成される洗浄液の水路部の幅は、等間隔か又は円周から中心に向けて次第に狭くなるように形成された基板洗浄ブラシが知られている(特許文献3)。
また、ブラシ植毛材をブラシ本体の中空部から外周に向けて、複数条、スパイラル状に植毛する際に、その各条をすべて湾曲させ、各条のブラシ植毛材に引っかかった異物や摩耗粉を、その湾曲線に沿って移動させ、遠心力による放出効果を強めた洗浄用ブラシが知られている(特許文献4)。
実開昭61−35744号公報 特開2007−167361号公報 特開2007−54310号公報 特開2000−23744号公報
上記特許文献1のバリ取り用ブラシでは、スパイラルの向きが一方向であることから、中心付近のブラシ毛材に付着した塵埃がブラシ毛材間に形成されている通路を経て外周側から排出させるのに時間を要するものであった。また、特許文献2のカップブラシは、U字状の複数の第1ブラシセグメントによって囲まれている中心部に塵埃が溜まりやすいものであった。
また、特許文献3の基板洗浄ブラシと、特許文献4の洗浄用ブラシは、ブラシ毛材に付着した塵埃を、短時間で外周側から排出させることができるという利点を有するものではあるが、ブラシマークが発生し易いという課題を有していた。
本発明は、上記課題を解決する為になされたもので、従来の加工用ブラシと比較して短時間でブラシ毛材に付着した塵埃を排出することができると共に、ブラシマークの発生を防止することができる加工用ブラシを提供することを目的としている。
上記従来の課題を解決する為に、請求項1の発明は、被加工面の研削、研磨、表面処理、洗浄、ばり取り等の加工をする為の加工用ブラシにおいて、前記加工用ブラシは、台座と、ブラシ部と、前記ブラシ部を前記台座に固定する為の固定手段とを有し、前記ブラシ部は断面略U字状の帯状体、芯線、及び前記帯状体で前記芯線と共に挟持されるブラシ毛材とで構成されたチャンネルブラシからなるブラシ体が複数本形成されてあると共に、複数本の前記ブラシ体は、互いに隣り合うように前記台座の回転中心にたいして複数本の前記ブラシ体の合計で1周以上渦巻き状に形成されてあることを特徴としている。ブラシ体により、1周以上の渦巻き状を形成しているので、ブラシマークの発生を防止することができる。また、複数本のブラシ体の合計で渦巻き状を形成しているので、短時間でブラシ毛材に付着している塵埃を排出させることができる。ブラシマークとは、被加工面に発生する洗浄残り等の加工残りの事である。
請求項2の発明は、請求項1に記載の構成よりなる加工用ブラシにおいて、複数本のブラシ体は、各々のブラシ体の始点及び/又は終点が、台座の等分箇所に固定手段にて固定して形成されてあることを特徴としている。したがって、加工用ブラシを高速で回転させた場合でも芯ブレを防ぐことができ、ブラシマークの発生を一層防止することができる。
請求項3の発明は、請求項1又は2に記載の構成よりなる加工用ブラシにおいて、複数本のブラシ体は、各々のブラシ体を構成するブラシ毛材が異なる材質又は毛丈にて形成されてあることを特徴としている。隣り合うブラシ体のブラシ毛材を異なる材質又は毛丈にて形成することによって、隣り合うブラシ体間に空間が形成されていない場合でもブラシ毛材間に強弱が発生することにより、塵埃が移動可能な空間が発生し、迅速に塵埃を排出させることができる。
請求項1の発明では、ブラシマークの発生を防止することができると共に、短時間でブラシ毛材に付着している塵埃を排出させることができる。また、請求項2の発明では、芯ブレを防ぐことができ、ブラシマークの発生を一層防止することができる。また、請求項3の発明では、隣り合うブラシ体間に空間が形成されていない場合でも迅速に塵埃を排出させることができる。
(a)本発明に係る加工用ブラシの第1実施形態を示す平面図(b)図1(a)のA−A断面図 (a)加工用ブラシの第2実施形態を示す平面図(b)加工用ブラシの第3実施形態を示す平面図 (a)加工用ブラシの第4実施形態を示す平面図(b)加工用ブラシの第5実施形態を示す平面図(c)加工用ブラシの第6実施形態を示す平面図 (a)ブラシ体の毛先の方向の一例を示す側面図(b)ブラシ体の毛先の方向の他例を示す側面図
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。なお、この実施の形態により本発明が限定されるものではない。
図1(a)は、本発明に係る加工用ブラシの第1実施形態を示す平面図であり、図1(b)は、図1(a)のA−A断面図である。第1実施形態の加工用ブラシ1は、被加工面の研削、研磨、表面処理、洗浄、ばり取り等の加工をする為に使用されるものであって、台座2と、2本のブラシ体4、5から構成されるブラシ部と、このブラシ部を台座2に溶接等の固定手段3によって固定されている。
また、2本のブラシ体4、5は、断面略U字状の帯状体4c、5cと、芯線4b、5bと、帯状体4c、5cにより芯線4b、5bと共に挟持されるブラシ毛材4a、5aとで構成されたチャンネルブラシにより形成されている。
そして、2本のブラシ体4、5は、互いに隣り合うように台座2の回転中心にたいして2本のブラシ体4と5の合計で1周以上となって渦巻き状に形成されている。ここで、2本のブラシ体4と5の合計が1周以上となっているとは、ブラシ体の4と5の両端が、台座2の回転中心にたいして重なる部分21、22が存在していることを意味している。また、2本のブラシ体4と5が渦巻き状に形成されているとは、ブラシ体4の一方の端部が、ブラシ体5の一方の端部よりも回転中心にたいして外側に位置すると共に、ブラシ体5の他方の端部が、ブラシ体4の他方の端部よりも回転中心にたいして外側に位置する状態となるように形成されていることを意味している。その為、加工時においては、加工用ブラシ1が180度回転する事により、ブラシ体4または5の一方の端部が、ブラシ体5または4の他方の端部の位置に移動することができる。また、1本のブラシ体で渦巻き状に形成した従来技術においては、回転中心にたいして周方向の同位置になるまでに360度の回転が必要だが、第1実施形態においては、半分の180度の回転にて回転中心にたいして周方向の同位置になる。
したがって、ブラシ体4と5により、1周以上の渦巻き状を形成しているので、ブラシマークの発生を防止することができると共に、2本のブラシ体4と5の合計で渦巻き状を形成しているので、短時間でブラシ毛材4a、5aに付着している塵埃を排出させることができる。
また、2本のブラシ体4、5は、各々のブラシ体の始点が、台座2を2等分する位置で固定手段にて固定されている。さらに、2本のブラシ体4、5は、各々のブラシ体の終点が、台座2を2等分する位置で溶接等の固定手段にて固定されている。
ここで、ブラシ体4、5の始点とは、台座2の回転中心にたいして外側に位置する端部を意味し、ブラシ体4、5の終点とは、台座2の回転中心にたいして内側に位置する端部を意味している。このように構成することによって、加工用ブラシを高速で回転させた場合でも芯ブレを防ぐことができ、ブラシマークの発生を一層防止することができる。
尚、2本のブラシ体4、5は、各々のブラシ体を構成するブラシ毛材4aとブラシ毛材5aとが異なる材質又は毛丈にて形成されるようにすることができる。このように構成することによって、隣り合うブラシ体4と5の間に空間が形成されていない場合でもブラシ毛材4aと5aとの間に強弱が発生することにより、塵埃が移動可能な空間が発生し、迅速に塵埃を排出させることができる。また、第1実施形態においては、ブラシ体は2本だが、ブラシ体の本数は、例えば、3本、4本等、2本以上であれば、本発明に含まれる。また、2本のブラシ体を、例えば、1本は270度以上、他の1本は90度以上に形成して、1周以上の渦巻き状を形成する等、それぞれのブラシ体の全長を異ならせる形態も、本発明に含まれる。さらにまた、2本のブラシ体4、5は、各々のブラシ体を構成するブラシ毛材4aとブラシ毛材5aに同材質を使用すると共に、ブラシ毛材4aとブラシ毛材5aの植毛密度を異ならせて形成されるようにすることもできる。このように構成することによって、隣り合うブラシ体4と5の間に空間が形成されていない場合でもブラシ毛材4aと5aとの間に強弱が発生することにより、塵埃が移動可能な空間が発生し、迅速に塵埃を排出させることができる。
図2(a)は、本発明に係る加工用ブラシの第2実施形態を示す平面図である。第2実施形態の加工用ブラシ10は、2本のブラシ体6、7は、互いに隣り合うように台座2の回転中心にたいして2本のブラシ体6と7の合計で1周以上となって渦巻き状に形成されている。また、ブラシ体の6と7の両端部近傍は、台座2の回転中心方向に重なる部分23、24があり、この重なる部分は、ブラシ体6と7の帯状体が接触してはおらず、空間部25、26が形成されている。
したがって、ブラシ体6と7により、1周以上の渦巻き状を形成しているので、ブラシマークの発生を防止することができると共に、2本のブラシ体6と7の合計で渦巻き状を形成すると共に空間部25、26を形成しているので、短時間でブラシ毛材6a、7aに付着している塵埃を排出させることができる。
また、2本のブラシ体6、7は、各々のブラシ体の始点が、台座2を2等分する位置で溶接等の固定手段にて固定されている。さらに、2本のブラシ体6、7は、各々のブラシ体の終点が、台座2を2等分する位置で固定手段にて固定されている。したがって、加工用ブラシを高速で回転させた場合でも芯ブレを防ぐことができ、ブラシマークの発生を一層防止することができる。
図2(b)は、本発明に係る加工用ブラシの第3実施形態を示す平面図である。第3実施形態の加工用ブラシ20は、2本のブラシ体8、9は、両端部27、28が互いに隣り合うようにして台座2の回転中心にたいして2本のブラシ体8と9の合計で略1周となって渦巻き状に形成されている。したがって、ブラシ体8と9により、略1周の渦巻き状を形成しているので、ブラシマークの発生を防止することができると共に、2本のブラシ体8と9の合計で渦巻き状を形成しているので、短時間でブラシ毛材8a、9aに付着している塵埃を排出させることができる。その他の部分は、第1実施形態の加工用ブラシと同様なので説明は省略する。
図3(a)は、本発明に係る加工用ブラシの第4実施形態を示す平面図である。第4実施形態の加工用ブラシ30は、2本のブラシ体11、12は、互いに隣り合うように台座2の回転中心にたいして2本のブラシ体11と12の合計で略2周となって渦巻き状に形成されている。また、ブラシ体11と12は、台座2の回転中心方向に重なる部分があり、この重なる部分のブラシ体11と12の帯状体は接触しておらず、空間部29、31が形成されている。したがって、ブラシ体11と12により、略2周の渦巻き状を形成しているので、ブラシマークの発生を防止することができる。また、2本のブラシ体11と12の合計で略2周の渦巻き状を形成すると共に空間部29、31を形成しているので、短時間でブラシ毛材11a、12aに付着している塵埃を排出させることができる。
また、2本のブラシ体11、12は、各々のブラシ体の始点が、台座2を2等分する位置で溶接等の固定手段にて固定されている。さらに、2本のブラシ体11、12は、各々のブラシ体の終点が、台座2を2等分する位置で固定手段にて固定されている。したがって、加工用ブラシを高速で回転させた場合でも芯ブレを防ぐことができ、ブラシマークの発生を一層防止することができる。
図3(b)は、本発明に係る加工用ブラシの第5実施形態を示す平面図である。第5実施形態の加工用ブラシ40は、3本のブラシ体13、14、15は、互いに隣り合うように台座2の回転中心にたいして3本のブラシ体13と14と15の合計で略3周となって渦巻き状に形成されている。また、ブラシ体13と14と15は、台座2の回転中心方向に重なる部分があり、この重なる部分のブラシ体13と14と15の帯状体は接触しておらず、空間部32、33、34が形成されている。したがって、ブラシ体13と14と15とにより、略3周の渦巻き状を形成しているので、ブラシマークの発生を防止することができる。また、3本のブラシ体13と14と15の合計で略3周の渦巻き状を形成すると共に空間部32、33、34を形成しているので、短時間でブラシ毛材13a、14a、15aに付着している塵埃を排出させることができる。
また、3本のブラシ体13、14、15は、各々のブラシ体の始点が、台座2を3等分する位置で溶接等の固定手段にて固定されている。さらに、3本のブラシ体13、14、15は、各々のブラシ体の終点が、台座2を3等分する位置で固定手段にて固定されている。したがって、加工用ブラシを高速で回転させた場合でも芯ブレを防ぐことができ、ブラシマークの発生を一層防止することができる。なお、本発明は、複数本のブラシ体が、互いに隣り合うように台座の回転中心にたいして複数本のブラシ体の合計で1周以上渦巻き状に形成されてあることを特徴としているので、ブラシ体13、14、15のいずれか1本が形成されていない形態であっても、本発明に含まれる。
図3(c)は、本発明に係る加工用ブラシの第6実施形態を示す平面図である。第6実施形態の加工用ブラシ50は、4本のブラシ体16、17、18、19は、互いに隣り合うように台座2の回転中心にたいして4本のブラシ体16と17と18と19の合計で略4周となって渦巻き状に形成されている。また、ブラシ体16と17と18と19は、台座2の回転中心方向に重なる部分があり、この重なる部分のブラシ体16と17と18と19の帯状体は接触しておらず、空間部35、36、37、38が形成されている。したがって、ブラシ体16と17と18と19とにより、略4周の渦巻き状を形成しているので、ブラシマークの発生を防止することができる。また、4本のブラシ体16と17と18と19の合計で略4周の渦巻き状を形成すると共に空間部35、36、37、38を形成しているので、短時間でブラシ毛材16a、17a、18a、19aに付着している塵埃を排出させることができる。
また、4本のブラシ体16、17、18、19は、各々のブラシ体の始点が、台座2を4等分する位置で溶接等の固定手段にて固定されている。さらに、4本のブラシ体16、17、18、19は、各々のブラシ体の終点が、台座2を4等分する位置で固定手段にて固定されている。したがって、加工用ブラシを高速で回転させた場合でも芯ブレを防ぐことができ、ブラシマークの発生を一層防止することができる。なお、本発明は、複数本のブラシ体が、互いに隣り合うように台座の回転中心にたいして複数本のブラシ体の合計で1周以上渦巻き状に形成されてあることを特徴としているので、ブラシ体16、17、18、19のいずれか1本が形成されていない形態、又はブラシ体16、17、18、19のいずれか2本が形成されていない形態であっても、本発明に含まれる。
図4(a)は、ブラシ体の毛先の方向の一例を示す側面図である。この図において矢印は、加工用ブラシの回転方向を示しており、ブラシ体42は、ブラシ毛材39、39・・を、帯状体43の長手方向に対して垂直な方向から加工用ブラシの回転方向とは逆の方向に傾斜させている。このように構成することによって、ブラシ毛材39は、被加工面に撫でるように接触することとなり、被加工面の表面粗さを細かくすることができる。また、ブラシ毛材39に加わる負荷が小さくなるので、ブラシ毛材39の長寿命化を図ることができる。
図4(b)は、ブラシ体の毛先の方向の他例を示す側面図である。この図において矢印は、加工用ブラシの回転方向を示しており、ブラシ体44は、ブラシ毛材41、41・・を、帯状体45の長手方向に対して垂直な方向から加工用ブラシの回転方向に傾斜させている。このように構成することによって、ブラシ毛材41は、被加工面に強く接触することとなり、研削力を増加させることができる。
本発明の加工用ブラシは、被加工面の研削、研磨、表面処理、洗浄、ばり取り等の加工をする為に使用される。
1、10、20、30、40、50 加工用ブラシ
2 台座
3 固定手段
4、5、6、7、8、9、11、12、13、14、15、16、17、18、19、42、44 ブラシ体
4a、5a、6a、7a、8a、9a、11a、12a、13a、14a、15a、16a、17a、18a、19a、39、41 ブラシ毛材
4b、5b 芯線
4c、5c、43、45 帯状体
21、22、23、24 重なる部分
25、26、29、31、32、33、34、35、36、37、38 空間部
27、28 両端部

Claims (3)

  1. 被加工面の研削、研磨、表面処理、洗浄、ばり取り等の加工をする為の加工用ブラシにおいて、前記加工用ブラシは、台座と、ブラシ部と、前記ブラシ部を前記台座に固定する為の固定手段とを有し、前記ブラシ部は断面略U字状の帯状体、芯線、及び前記帯状体で前記芯線と共に挟持されるブラシ毛材とで構成されたチャンネルブラシからなるブラシ体が複数本形成されてあると共に、複数本の前記ブラシ体は、互いに隣り合うように前記台座の回転中心にたいして複数本の前記ブラシ体の合計で1周以上渦巻き状に形成されてあることを特徴とする加工用ブラシ。
  2. 複数本のブラシ体は、各々のブラシ体の始点及び/又は終点が、台座の等分箇所に固定手段にて固定して形成されてあることを特徴とする請求項1に記載の加工用ブラシ。
  3. 複数本のブラシ体は、各々のブラシ体を構成するブラシ毛材が異なる材質又は毛丈にて形成されてあることを特徴とする請求項1又は2に記載の加工用ブラシ。
JP2014086386A 2014-04-18 2014-04-18 加工用ブラシ Active JP6355235B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014086386A JP6355235B2 (ja) 2014-04-18 2014-04-18 加工用ブラシ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014086386A JP6355235B2 (ja) 2014-04-18 2014-04-18 加工用ブラシ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015204957A true JP2015204957A (ja) 2015-11-19
JP6355235B2 JP6355235B2 (ja) 2018-07-11

Family

ID=54602364

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014086386A Active JP6355235B2 (ja) 2014-04-18 2014-04-18 加工用ブラシ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6355235B2 (ja)

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4218055Y1 (ja) * 1965-05-14 1967-10-19
JPS4921862U (ja) * 1972-05-27 1974-02-23
JPH03105329U (ja) * 1990-02-19 1991-10-31
JPH09171983A (ja) * 1995-12-19 1997-06-30 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板洗浄装置
JPH09510388A (ja) * 1994-03-18 1997-10-21 ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー セグメント化した繊維セグメントを有するロータリーブラシ
JP2005007120A (ja) * 2003-06-19 2005-01-13 Kowa Co Ltd カップブラシ
JP2008295633A (ja) * 2007-05-30 2008-12-11 Kowa Co Ltd 加工用ブラシ
JP2009148474A (ja) * 2007-12-21 2009-07-09 Kowa Co Ltd ブラシロール及び洗浄装置
JP2013220197A (ja) * 2012-04-16 2013-10-28 Tadashi Takahashi 円板型ブラシ

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4218055Y1 (ja) * 1965-05-14 1967-10-19
JPS4921862U (ja) * 1972-05-27 1974-02-23
JPH03105329U (ja) * 1990-02-19 1991-10-31
JPH09510388A (ja) * 1994-03-18 1997-10-21 ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー セグメント化した繊維セグメントを有するロータリーブラシ
JPH09171983A (ja) * 1995-12-19 1997-06-30 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板洗浄装置
JP2005007120A (ja) * 2003-06-19 2005-01-13 Kowa Co Ltd カップブラシ
JP2008295633A (ja) * 2007-05-30 2008-12-11 Kowa Co Ltd 加工用ブラシ
JP2009148474A (ja) * 2007-12-21 2009-07-09 Kowa Co Ltd ブラシロール及び洗浄装置
JP2013220197A (ja) * 2012-04-16 2013-10-28 Tadashi Takahashi 円板型ブラシ

Also Published As

Publication number Publication date
JP6355235B2 (ja) 2018-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4662083B2 (ja) 研磨装置
JP5477935B2 (ja) 加工用ブラシ
JP4778829B2 (ja) ブラシ素材
JP2008023205A (ja) ブラシ用毛材
JP2018039066A5 (ja)
KR20190044063A (ko) 연삭숫돌 및 그 제조 방법
JP6355235B2 (ja) 加工用ブラシ
KR20160000822U (ko) 내시경 세척구
JP2017055785A (ja) 研掃ブラシ
JP2009148474A5 (ja)
JP6452190B2 (ja) 加工用ブラシ
JP5945679B2 (ja) バリ取りブラシ用の研磨布紙保持具、及びこれを用いたバリ取りブラシ用のブラシ構成盤、並びにこれを積層して成るバリ取り用ブラシ
TWI564101B (zh) 具有不對稱鋸齒形狀之鋸索
KR101549837B1 (ko) 디버링 휠
US20130086764A1 (en) Radial brush
JP5360955B2 (ja) ブラシロール及び洗浄装置
CN107408801A (zh) 用于包封线缆的塑料波纹管
JP5161490B2 (ja) 加工用ブラシ
JP2008295633A5 (ja)
JP2014113676A (ja) ロールブラシ
JP2017170080A (ja) ブラシ毛素材及びブラシ
JP2017056493A (ja) 研掃ブラシ
JP2019532830A5 (ja)
JP2008184676A5 (ja)
KR20190000097A (ko) 강판용 브러시장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170303

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180412

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20180412

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180530

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180611

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6355235

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250