JP2015192532A - 電力変換装置 - Google Patents
電力変換装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015192532A JP2015192532A JP2014068195A JP2014068195A JP2015192532A JP 2015192532 A JP2015192532 A JP 2015192532A JP 2014068195 A JP2014068195 A JP 2014068195A JP 2014068195 A JP2014068195 A JP 2014068195A JP 2015192532 A JP2015192532 A JP 2015192532A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power
- conversion
- configuration
- selection
- remote controller
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02B—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
- Y02B70/00—Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
- Y02B70/30—Systems integrating technologies related to power network operation and communication or information technologies for improving the carbon footprint of the management of residential or tertiary loads, i.e. smart grids as climate change mitigation technology in the buildings sector, including also the last stages of power distribution and the control, monitoring or operating management systems at local level
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02B—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
- Y02B90/00—Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02B90/20—Smart grids as enabling technology in buildings sector
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E40/00—Technologies for an efficient electrical power generation, transmission or distribution
- Y02E40/70—Smart grids as climate change mitigation technology in the energy generation sector
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y04—INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
- Y04S—SYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
- Y04S10/00—Systems supporting electrical power generation, transmission or distribution
- Y04S10/12—Monitoring or controlling equipment for energy generation units, e.g. distributed energy generation [DER] or load-side generation
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y04—INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
- Y04S—SYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
- Y04S20/00—Management or operation of end-user stationary applications or the last stages of power distribution; Controlling, monitoring or operating thereof
- Y04S20/12—Energy storage units, uninterruptible power supply [UPS] systems or standby or emergency generators, e.g. in the last power distribution stages
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y04—INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
- Y04S—SYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
- Y04S20/00—Management or operation of end-user stationary applications or the last stages of power distribution; Controlling, monitoring or operating thereof
- Y04S20/20—End-user application control systems
- Y04S20/248—UPS systems or standby or emergency generators
Landscapes
- Inverter Devices (AREA)
- Stand-By Power Supply Arrangements (AREA)
- Remote Monitoring And Control Of Power-Distribution Networks (AREA)
- Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)
Abstract
Description
可能な電力変換装置の運転切換えに関するものである。
作で切り換えるものが知られていた。その操作には所定の手順を要するものであり、利用
者には十分に周知されているものではなかった。このような従来のものに対して、利用者
による操作を不要とし、停電時には自動的に自立した交流負荷へ交流電力を供給し、停電
復旧後には自動的に系統へ交流電力を供給するように復帰させるものがあった。(特許文
献1参照)
本体スイッチの隠し操作、隠しスイッチ、又は筐体内のスイッチや所定端子の短絡などサ
ービスマンが設定するように構成されていた。従って、一時的な停電の際や災害による停
電の際など停電の復旧時に動作を変えたい場合に、利用者は容易に動作の変更を行うこと
ができず、また停電がめったに起きないような状況であれば利用者は現在の設定状態も把
握できていない場合があった。
状態であっても電力変換装置本体の動作をリモートコントローラから制御できるものを提
供する。
かもしくは自立した交流負荷へ供給するかのいずれか一方を選択する選択構成、及び交流
電力への変換を可能とするかもしくは停止のいずれか一方を選択する運転構成を有する電
力変換装置において、当該電力変換装置から分離され電力変換の情報を表示する表示部を
備えるリモートコントローラに、運転構成が交流電力への変換を可能とするように選択さ
れている際にこのリモートコントローラから交流電力への変換を可能とするかもしくは停
止のいずれか一方の選択を可能とする第2の運転構成と、当該第2の運転構成が交流電力
への変換を可能とするように選択されている際に選択機構が所定の条件を満たす際に交流
電力を自動的に自立した交流負荷側へ供給する自動自立運転と当該所定の条件を満たす際
に交流電力を手動操作で前記自立した交流負荷側へ供給する手動自立運転との設定を切り
換える第2の選択構成とを備えるものである。
れるような場合であっても、系統の停電に際する対応をリモートコントローラから制御す
ることができるものである。また停電の復帰時の動作もリモートコントローラから遠隔操
作できるものである。
トコントローラ10から制御できるようにしたものである。
陽電池であり直流電力を出力するものである。尚、本発明は直流電力の供給元を限定する
ものでなく、例えば電池、風力発電などを用いることも可能である。
ンサを用いたチョッパ方式を用いることができる)、3は直流/交流変換回路である。昇
圧回路2では太陽電池1から供給される直流電力を太陽電池1の直流出力が最適になる(
または大きくなる)ように昇圧(降圧回路を付加しても良い)を行う。直流/交流変換回
路3では直流電力を系統周波数(または系統相当の周波数)の交流電力に変換する。交流
電力を生成する方式は図1に示すV結線の3相ブリッジ方式に限らず、3相全波方式、N
PCインバータを用いる方式、階調インバータを用いる方式、その他の方式など用いるこ
とができるものである。
くは自立した交流負荷へ供給するいかのいずれか一方を選択する。第1の選択機構4は切
換えリレーの接片切換えを用いているが電子スイッチなどを用いることもできる。交流出
力を系統へ供給する際は、この交流電力を系統と同期させて出力するものである。一方自
立した交流負荷へこの交流電力を供給する際は、系統との同期を行わないがこの自立した
交流負荷の消費電力と太陽電池1の出力電力とが釣り合うように制御される。
置は、運転の側が選択されていれば、太陽電池1が所定の電力以上で発電している際は(
例えば、所定の開放電圧以上の電圧が出ていれば)昇圧回路2及び直流/交流変換回路3
を作動させて直流電力を交流電力へ変換させるものである。この変換開始の条件として第
2の運転機構6が交流電力への電力変換を可能とするように選択されている必要がある。
この第2の運転機構6が電力変換を停止とするように選択されているときは交流電力への
変換は開始されない。尚、第1の運転機構にはスイッチを用いても良く、また特定の端子
の開放/短絡を用いて構成しても良い。
ことができるものである。第2の選択機構7が自動自立運転の側(自動の側)になってい
るときは、所定条件、例えば系統が停電状態となり本電力変換装置が単独運転であること
を判断して運転を自動的に停止した後から所定時間(10分、1時間、2時間・・・に装
置の規模や利用者の希望に応じに任意に設定することが可能である)の経過後に太陽電池
1の出力が所定電力量以上(所定の電力以上、所定の電圧以上、所定の電流以上など)の
場合に変換を自動的に開始し交流電力の出力を可能とする。
件を満たしても交流電力への変換が行われない。この状態で変換を開始し系統へ交流電力
の供給を再開するときは第2の運転機構6を一旦停止状態にした後再度運転側に操作する
。又は第2の運転機構が運転可能の状態に成っていれば第1の運転機構5で同様用の操作
を行えばよい。
されたリモートコントローラ10に設けられている。このリモートコントローラ10には
更に電力変換装置の電力変換の情報(発電電力、系統への売電電力、系統の停電、系統へ
の売電可能状態、自立した交流負荷へ電力を供給している状態などの情報であるがこれに
限るものではない)を表示する表示部8を備えている。
の際に動作を開始し、ステップS2へ進む。ステップS2では第1の運転機構5が運転(
ON)/停止(OFF)のいずれであるかを判断し、OFFの時は開始のステップS1に
戻り交流への変換は開始されない。ONの時はステップS3で第2の運転機構6が運転(
ON)/停止(OFF)のいずれであるかを判断する。OFFの時は開始のステップS1
に戻り交流への変換は開始されない。ONの時はステップS4へ進む。
である時はステップS5へ進み、単独運転を判断して自動停止してからの所定の時間(例
えば1時間など)が経過するまで待機した後ステップS7へ進む。尚、所定の時間を経過
していなければスタートのステップS1へ戻るようにすることも可能である。ステップS
4で第2の選択機構7で手動の側である時はステップS6へ進み停電のフラグFの有無を
判断する。このフラグFは停電発生(単独運転)を検知し、系統との連携運転を自動的に
停止した時にセットされ、第2の運転機構6の状態をOFFからONへ変化させた時に解
除するこができるものである。停電のフラグFがあるときはステップS1へ戻り、交流へ
の変換は開始されない。尚、フラグFの解除操作が行われた場合はステップS7へ進む。
あればステップS8進み、第1の選択機構を自立した交流負荷側へ設定し直流電力の交流
電力への変換を開始する。すなわち交流電力が自立した交流負荷へ供給開始される。ステ
ップS7で停電が判断されない(系統が復帰している)状態であればステップS9へ進み
、第1の選択機構を系統側へ設定し直流電力の交流電力への変換を開始する。すなわち交
流電力が系統へ供給される。
では、電力変換状態(系統との連携表示、独立運転の表示、交流電力への変換量の表示、
発電量の表示、系統への売電量の表示など)を表示できるものである。第2の運転機構6
は運転/停止のいずれかの状態を選択するシーソースイッチ、第2の選択機構7は自動/
手動のいずれかの状態を選択するスライドスイッチを用いることができるものである。
てもよく、また、専用の無線や汎用のWiFiを用いて接続しても良いものである。
きるものである。
るためのものであり、本発明を限定するものではない。本発明はその趣旨を逸脱すること
なく、変更、改良され得ると共に本発明にはその等価物が含まれることは勿論である。
5 第1の運転機構
6 第2の運転機構
7 第2の選択機構
10 リモートコントローラ
Claims (4)
- 直流電力を交流電力へ変換し、当該交流電力を系統へ供給するかもしくは自立した交流負
荷へ供給するかのいずれか一方を選択する選択構成、及び前記交流電力への変換を可能と
するかもしくは停止のいずれか一方を選択する運転構成を有する電力変換装置において、
当該電力変換装置から分離され交流電力への変換の情報を表示する表示部を備えるリモー
トコントローラに、前記運転構成が前記交流電力への変換を可能とするように選択されて
いる際にこのリモートコントローラから前記交流電力への変換を可能とするかもしくは停
止のいずれか一方の選択を可能とする第2の運転構成と、当該第2の運転構成が前記交流
電力への変換を可能とするように選択されている際に前記選択機構が所定の条件を満たす
際に前記交流電力を自動的に前記自立した交流負荷側へ供給する自動自立運転と当該所定
の条件を満たす際に前記交流電力を手動操作で前記自立した交流負荷側へ供給する手動自
立運転との設定を切り換える第2の選択構成とを備えることを特徴とする電力変換装置。 - 前記所定の条件は、前記系統の停電を検知して前記電力変換を停止した後の交流電力へ
の変換開始であることを特徴とする請求項1に記載の電力変換装置。 - 前記第2の選択機構は、前記交流電力を手動操作で前記自立した交流負荷側へ供給する際
に前記第2の運転機構の操作に基づいて行われることを特徴とする請求項1に記載の電力
変換装置。 - 前記系統の停電を検知して前記電力変換を停止した後、当該停止から一定時間以上を経
過した後に前記系統の停電が復帰している際は前記選択構成、第2の選択構成、前記運転
構成、第2の運転構成に基づく動作を再度行うものことを特徴とする請求項2もしくは請
求項3に記載の電力変換装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014068195A JP2015192532A (ja) | 2014-03-28 | 2014-03-28 | 電力変換装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014068195A JP2015192532A (ja) | 2014-03-28 | 2014-03-28 | 電力変換装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015192532A true JP2015192532A (ja) | 2015-11-02 |
Family
ID=54426657
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014068195A Pending JP2015192532A (ja) | 2014-03-28 | 2014-03-28 | 電力変換装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2015192532A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111668940A (zh) * | 2020-07-03 | 2020-09-15 | 中国人民解放军火箭军工程设计研究院 | 一种电站控制系统及控制方法 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62131726A (ja) * | 1985-12-03 | 1987-06-15 | 株式会社明電舎 | 太陽光発電の連系装置 |
JP2006254659A (ja) * | 2005-03-14 | 2006-09-21 | Tokyo Electric Power Co Inc:The | 分散型電源装置 |
JP2013243862A (ja) * | 2012-05-21 | 2013-12-05 | Mitsubishi Electric Corp | パワーコンディショナおよび遠隔通信操作装置 |
JP2014003796A (ja) * | 2012-06-18 | 2014-01-09 | Tsubakimoto Chain Co | 電力制御装置 |
JP2014027842A (ja) * | 2012-07-30 | 2014-02-06 | Toshiba Home Technology Corp | 蓄電池システム |
-
2014
- 2014-03-28 JP JP2014068195A patent/JP2015192532A/ja active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62131726A (ja) * | 1985-12-03 | 1987-06-15 | 株式会社明電舎 | 太陽光発電の連系装置 |
JP2006254659A (ja) * | 2005-03-14 | 2006-09-21 | Tokyo Electric Power Co Inc:The | 分散型電源装置 |
JP2013243862A (ja) * | 2012-05-21 | 2013-12-05 | Mitsubishi Electric Corp | パワーコンディショナおよび遠隔通信操作装置 |
JP2014003796A (ja) * | 2012-06-18 | 2014-01-09 | Tsubakimoto Chain Co | 電力制御装置 |
JP2014027842A (ja) * | 2012-07-30 | 2014-02-06 | Toshiba Home Technology Corp | 蓄電池システム |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111668940A (zh) * | 2020-07-03 | 2020-09-15 | 中国人民解放军火箭军工程设计研究院 | 一种电站控制系统及控制方法 |
CN111668940B (zh) * | 2020-07-03 | 2021-04-06 | 中国人民解放军火箭军工程设计研究院 | 一种电站控制系统及控制方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5837322B2 (ja) | 制御装置、電力制御システム、及び電力制御方法 | |
JP5730990B2 (ja) | 制御装置、電力制御システム、及び電力制御方法 | |
EP2911272A1 (en) | Power source control system, control device and control method | |
JP2006254537A (ja) | 電源装置 | |
JP2009020071A (ja) | ミックス動力装置 | |
JP2007097310A (ja) | 系統連係システム | |
JP2012050167A5 (ja) | ||
JP5154625B2 (ja) | 電力供給システム | |
US9391460B2 (en) | Power control apparatus and power control method | |
JP2014073010A (ja) | 分電盤および電力制御方法 | |
JP6038069B2 (ja) | 電気自動車用充放電装置 | |
JP2006020390A (ja) | パワーコンディショナ | |
JP2014123345A5 (ja) | 情報処理装置及び制御方法 | |
TW201248379A (en) | Power supply | |
JP2015192532A (ja) | 電力変換装置 | |
JP2002238160A (ja) | パワーコンディショナ及びこのパワーコンディショナを用いた太陽光発電システム | |
JP2015046994A (ja) | 電力制御装置 | |
JP5805690B2 (ja) | エネルギーマネジメントシステム、及び、エネルギー管理方法 | |
JP6145777B2 (ja) | 電力変換装置 | |
JP6505258B2 (ja) | パワーコンディショナ | |
CN203535459U (zh) | 插排多功能控制器 | |
JP2013029279A (ja) | 熱源装置 | |
JP3163929U (ja) | 給電装置 | |
JP2017070063A (ja) | 電力制御装置 | |
JP2009148061A (ja) | 電源スイッチ回路 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20160519 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170112 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20171026 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20171031 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20171218 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180302 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20180807 |