JP2015192306A - 表示装置の更新通知システムおよび表示装置 - Google Patents
表示装置の更新通知システムおよび表示装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015192306A JP2015192306A JP2014068215A JP2014068215A JP2015192306A JP 2015192306 A JP2015192306 A JP 2015192306A JP 2014068215 A JP2014068215 A JP 2014068215A JP 2014068215 A JP2014068215 A JP 2014068215A JP 2015192306 A JP2015192306 A JP 2015192306A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- update
- information
- display device
- execution
- notice
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
Abstract
【課題】更新情報によるデータの更新が行われないのを効果的に抑制することが可能な表示装置の更新通知システムおよびその表示装置を提供する。【解決手段】この更新通知システム100は、通信部24と、表示部21と、制御部27とを含む携帯情報端末20と、ローカルエリアネットワーク90を介して携帯情報端末20と通信する通信部17と、データの更新のための更新情報を放送波から受信する受信部11と、更新情報による更新の実施時刻に関する更新時刻情報を取得する主制御部18とを含むテレビジョン装置10とを備える。この更新通知システム100は、主制御部18により更新時刻情報が取得されたことに基づいて、ローカルエリアネットワーク90を介してデータの更新の実施予告通知が携帯情報端末20に対して行われるように構成されている。【選択図】図5
Description
この発明は、表示装置の更新通知システムおよび表示装置に関し、特に、データの更新のための更新情報を放送波から受信する受信部を含む表示装置を備える表示装置の更新通知システムおよびその表示装置に関する。
従来、データの更新のための更新情報を放送波から受信する受信部を含む表示装置が知られている(たとえば、特許文献1参照)。
上記特許文献1には、データの更新のためのプログラムを放送波から受信(ダウンロード)するチューナと、プログラムがダウンロードされるのをユーザに通知するための通知情報を作成する通知部と、通知部から送信される通知情報に基づいてプログラムのダウンロードの通知画像を表示するディスプレイとを備える薄型テレビ(表示装置)が開示されている。この薄型テレビは、プログラムのダウンロードの通知画像をダウンロードの直前、または、ダウンロード時にディスプレイに表示するように構成されている。
ここで、一般的に、プログラムがダウンロードされる時刻に関する情報は、プログラムがダウロードされる時刻の数日前に放送波により配信される。そして、表示装置では、プログラムがダウロードされる時刻に関する情報に基づいて、プログラムがダウロードされるスケジュールが設定される。
しかしながら、上記特許文献1に記載の薄型テレビでは、プログラムがダウンロードされる時刻に関する情報をプログラムがダウロードされる時刻の数日前に取得したとしても、プログラムのダウンロードの直前、または、ダウンロード時にしか通知画像が表示されないため、ユーザは、ダウンロードの直前になるまでプログラムがダウンロードされるのを知ることができないという不都合がある。ここで、表示装置を視聴しないときには節電のため電源プラグをコンセントから取り外すユーザの場合も、プログラムがダウンロードされる時刻に関する情報を数日前に取得した後、ダウンロードの直前までプログラムがダウンロードされるのを知らないため、プログラムがダウンロードされる時刻に関する情報を取得後、プログラムがダウンロードされる直前までの数日間の間に薄型テレビの電源プラグをコンセントから取り外す場合がある。そして、プログラムがダウンロードされる直前に電源プラグが取り外されている状態である場合には、ユーザへの通知(表示)も行われず、かつ、直後のプログラムがダウンロードされる時刻においても、電源プラグがコンセントから取り外されている可能性が非常に高い。その場合には、プログラムがダウンロードされる時間に電力供給がないためプログラムがダウンロードされず、プログラムによるデータの更新が行われないという問題点がある。
この発明は、上記のような課題を解決するためになされたものであり、この発明の1つの目的は、更新情報によるデータの更新が行われないのを効果的に抑制することが可能な表示装置の更新通知システムおよびその表示装置を提供することである。
この発明の第1の局面による表示装置の更新通知システムは、ネットワークを介して通信する端末側通信部と、端末側制御部とを含む情報端末と、ネットワークを介して情報端末と通信する表示装置側通信部と、データの更新のための更新情報を放送波から受信する受信部と、更新情報による更新の実施時刻に関する更新時刻情報を取得する表示装置側制御部とを含む表示装置とを備え、表示装置側制御部により更新時刻情報が取得されたことに基づいて、ネットワークを介してデータの更新の実施予告通知が情報端末に対して行われるように構成されている。
この発明の第1の局面による表示装置の更新通知システムでは、上記のように、表示装置側制御部により更新時刻情報が取得されたことに基づいて、ネットワークを介してデータの更新の実施予告通知が情報端末に対して行われるように構成することによって、通常更新の実施時刻の数日前に取得される更新時刻情報が取得されたことをトリガーとしてデータの更新の実施予告通知が行われるので、更新の直前ではなく、更新時刻情報が取得されたタイミングに近い比較的早いタイミングで、更新情報によりデータの更新が行われるのを情報端末を介してユーザに知らせることができる。これにより、比較的早いタイミングで更新を知ったユーザは、更新時刻情報取得後で、かつ、更新直前までの数日間の間にコンセントから電源プラグを取り外すことがあったとしても、少なくとも更新情報による更新の実施時刻においては、電源プラグをコンセントに取り付けると思われるので、更新の実施時刻において、表示装置に電力が供給されていない状態になるのを効果的に抑制することができる。その結果、更新情報による更新の実施時刻において、受信部により更新情報を受信することができるので、更新情報によるデータの更新が行われないのを効果的に抑制することができる。また、ネットワークを介してデータの更新の実施予告通知が情報端末に対して行われるように構成することによって、ユーザが表示装置を視聴していない場合にも、情報端末を介して実施予告通知をユーザに知らせることができるので、より効果的にユーザにデータの更新を認識させることができる。
上記第1の局面による表示装置の更新通知システムにおいて、好ましくは、情報端末は、画像を表示する表示部をさらに備え、表示装置の表示装置側制御部は、更新時刻情報に基づいて、実施予告通知情報を作成して、作成した実施予告通知情報を情報端末に対して送信することによって、実施予告通知を行うように構成されており、端末側制御部は、表示装置から実施予告通知情報を受信した際に、受信した実施予告通知情報に基づく実施予告画像を表示部に表示する制御を行うことによって、ユーザに対してデータの更新の予告を行うように構成されている。このように構成すれば、実施予告画像を情報端末の表示部に表示することによって、実施予告画像をユーザに容易に認識させることができるので、更新情報によりデータの更新が行われるのをユーザに容易に知らせることができる。これにより、更新情報による更新の実施時刻において、更新情報によるデータの更新が行われないのをより効果的に抑制することができる。
この場合、好ましくは、端末側制御部は、表示装置から実施予告通知情報を受信した際に、実施予告画像として更新の実施時刻を表示部に表示する制御を行うことによって、ユーザに対してデータの更新の予告を行うように構成されている。このように構成すれば、実施予告画像として更新情報による更新の実施時刻をユーザに認識させることができるので、いずれの時間に更新情報によるデータの更新が行われるかをユーザに知らせることができる。したがって、更新情報による更新の実施時刻において、更新情報によるデータの更新が行われないのをより一層効果的に抑制することができる。
上記表示装置側制御部が実施予告通知情報を情報端末に対して送信する構成において、好ましくは、表示装置の表示装置側制御部は、更新時刻情報を取得した際に、実施予告通知情報を情報端末に送信する制御を行うように構成されており、実施予告画像は、情報端末により表示装置から実施予告通知情報が受信された際に、情報端末の表示部に表示される第1実施予告画像を含む。このように構成すれば、更新時刻情報を取得した際よりも後のタイミングに実施予告通知情報を情報端末に送信する構成と異なり、ユーザにより電源プラグがコンセントから取り外されるなどして、表示装置が実施予告通知情報を送信不能な状態(電力が供給されていない状態)になる前に、迅速に第1実施予告画像を情報端末の表示部に表示することができる。
この場合、好ましくは、実施予告画像は、第1実施予告画像に加えて、第1実施予告画像が表示部に表示された後で、かつ、更新の実施時刻の前に、情報端末の表示部に表示される第2実施予告画像をさらに含む。このように構成すれば、第1実施予告画像に加えて、第2実施予告画像により再度ユーザに対してデータの更新の予告を行うことができるので、更新情報によりデータの更新が行われるのをユーザに確実に知らせることができる。
上記第1実施予告画像および第2実施予告画像を含む構成において、好ましくは、端末側制御部は、第1実施予告画像が表示部に表示された後で、かつ、更新の実施時刻の前に、表示装置に対して表示装置の状態を確認する問い合わせ情報を送信する制御を行うように構成されており、問い合わせ情報に対する表示装置からの応答がない場合には、表示部に第2実施予告画像を表示する制御を行うとともに、問い合わせ情報に対する表示装置からの応答がある場合には、表示部に第2実施予告画像を表示しないように構成されている。このように構成すれば、問い合わせ情報に対する表示装置からの応答がない場合(表示装置が更新情報を受信不能な状態である可能性が高い場合)には、情報端末の表示部に第2実施予告画像を表示することによって、更新情報によりデータの更新が行われるのをユーザに確実に知らせることができるので、更新情報による更新の実施時刻において、更新情報によるデータの更新が行われないのを効果的に抑制することができる。また、問い合わせ情報に対する表示装置からの応答がある場合(表示装置が更新情報を受信可能な状態である可能性が高い場合)には、情報端末の表示部に第2実施予告画像を表示しないことによって、ユーザに対して不必要にデータの更新の予告を行うのを抑制することができる。したがって、表示装置の状態に応じて、適切に第2実施予告画像によるデータの更新の予告を行うことができる。
上記端末側制御部が実施予告通知として更新の実施時刻を表示部に表示する構成において、好ましくは、実施予告通知情報は、表示装置に電力を供給するためのユーザによる操作に関する操作情報を含み、端末側制御部は、表示装置から実施予告通知情報を受信した際に、受信した実施予告通知情報に基づいて、実施予告画像として更新の実施時刻および操作情報を表示部に表示することによって、ユーザに対してデータの更新の予告を行うように構成されている。このように構成すれば、更新の実施時刻と共に、更新の実施時刻までに行う必要のある操作の操作情報を表示部に表示することができるので、いずれの時間までにいずれの操作を行うべきであるかをユーザに容易に知らせることができる。これによっても、更新情報による更新の実施時刻において、更新情報によるデータの更新が行われないのを効果的に抑制することができる。
この発明の第2の局面による表示装置は、ネットワークを介して情報端末と通信する通信部と、データの更新のための更新情報を放送波から受信する受信部と、更新情報による更新の実施時刻に関する更新時刻情報を取得する制御部とを備え、制御部により更新時刻情報が取得されたことに基づいて、ネットワークを介してデータの更新の実施予告通知が情報端末に対して行われるように構成されている。
この発明の第2の局面による表示装置では、上記のように、制御部により更新時刻情報が取得されたことに基づいて、ネットワークを介してデータの更新の実施予告通知が情報端末に対して行われるように構成することによって、通常更新の実施時刻の数日前に取得される更新時刻情報が取得されたことをトリガーとしてデータの更新の実施予告通知が行われるので、更新の直前ではなく、更新時刻情報が取得されたタイミングに近い比較的早いタイミングで、更新情報によりデータの更新が行われるのを情報端末を介してユーザに知らせることができる。これにより、比較的早いタイミングで更新を知ったユーザは、更新時刻情報取得後で、かつ、更新直前までの数日間の間にコンセントから電源プラグを取り外すことがあったとしても、少なくとも更新情報による更新の実施時刻においては、電源プラグをコンセントに取り付けると思われるので、更新の実施時刻において、表示装置に電力が供給されていない状態になるのを効果的に抑制することができる。その結果、更新情報による更新の実施時刻において、受信部により更新情報を受信することができるので、更新情報によるデータの更新が行われないのを効果的に抑制することができる。また、ネットワークを介してデータの更新の実施予告通知が情報端末に対して行われるように構成することによって、ユーザが表示装置を視聴していない場合にも、情報端末を介して実施予告通知をユーザに確実に知らせることができるので、より効果的にユーザにデータの更新を認識させることができる。
本発明によれば、上記のように、更新情報によるデータの更新が行われないのを効果的に抑制することが可能な表示装置の更新通知システムおよびその表示装置を提供することができる。
以下、本発明を具体化した実施形態を図面に基づいて説明する。
(第1実施形態)
図1〜図4を参照して、本発明の第1実施形態による更新通知システム100の構成について説明する。なお、更新通知システム100は、本発明の「表示装置の更新通知システム」の一例である。
図1〜図4を参照して、本発明の第1実施形態による更新通知システム100の構成について説明する。なお、更新通知システム100は、本発明の「表示装置の更新通知システム」の一例である。
本発明の第1実施形態による更新通知システム100は、図1に示すように、放送番組などを表示するテレビジョン装置10と、多機能携帯電話(スマートフォン)としての携帯情報端末20とを備えている。また、更新通知システム100は、図示しないサーバなどにより構築されるローカルエリアネットワーク90を介して、テレビジョン装置10と情報端末20とが通信するように構成されている。ローカルエリアネットワーク90としては、ホームサーバなどにより構築されるホームネットワークなどを用いることができる。なお、ローカエルエリアネットワーク90は、本発明の「ネットワーク」の一例である。また、テレビジョン装置10は、本発明の「表示装置」の一例である。また、携帯情報端末20は、本発明の「情報端末」の一例である。
ここで、テレビジョン装置10は、テレビジョン装置10に関するデータの更新のための更新情報(更新のためのプログラム)を放送波から受信して、受信した更新情報に基づいて、テレビジョン装置10のファームウェアや、電子番組表情報、周波数変更時の周波数情報、B−CASカード31(図2参照)の契約情報などのデータを更新するように構成されている。この更新情報は、テレビジョン装置10の電源プラグ33(図2参照)がコンセントから取り外されている場合など、テレビジョン装置10に電力が供給されていない場合には、受信されない。
また、テレビジョン装置10は、更新情報による更新の実施時刻に関する更新時刻情報を取得するように構成されている。更新時刻情報は、更新情報が配信される数日前に放送波により配信される。また、B−CASカード31の契約情報の更新の場合には、B−CASカード31が更新時刻情報を有している。したがって、テレビジョン装置10は、更新情報による更新の実施時刻よりも前に、放送波またはB−CASカード31から更新時刻情報を取得するように構成されている。
ここで、第1実施形態の更新通知システム100では、テレビジョン装置10は、更新情報による更新の実施時刻に関する更新時刻情報を取得するとともに、取得した更新時刻情報に基づいて実施予告通知情報を作成して、作成した実施予告通知情報を情報端末20に対して送信する制御を行うように構成されている。そして、この更新通知システム100では、携帯情報端末20は、テレビジョン装置10から実施予告通知情報を受信した際に、受信した実施予告通知情報に基づく実施予告画像40(図4参照)を表示部21に表示するように構成されている。これにより、この更新通知システム100では、テレビジョン装置10を保有するユーザに対して、携帯情報端末20を介してテレビジョン装置10に関するデータの更新の予告が行われる。このデータの更新の実施予告通知処理の詳細については、テレビジョン装置10および携帯情報端末20の構成要素の説明の後、説明する。
テレビジョン装置10は、図2に示すように、受信部11と、復調部12と、表示部13と、スピーカ14と、ROM15と、RAM16と、通信部17と、主制御部18と、副制御部19とを含んでいる。また、テレビジョン装置10では、B−CASカード31が読取部32に装着されている。これにより、テレビジョン装置10では、デジタル放送の放送番組を視聴することが可能である。また、テレビジョン装置10では、電源プラグ33が電力を供給する図示しないコンセントに接続されて、電力が供給される。なお、通信部17は、本発明の「表示装置側通信部」の一例である。また、主制御部18は、本発明の「表示装置側制御部」の一例である。
ここで、テレビジョン装置10の状態について説明する。このテレビジョン装置10は、「パワーオン状態」、「第1待機状態」、「第2待機状態」および「パワーオフ状態」の4つの状態を有する。
「パワーオン状態」は、電源プラグ33がコンセントに接続されてテレビジョン装置10に電力が供給されており、受信部11により放送番組が受信されてユーザが放送番組を視聴する状態である。
「第1待機状態」は、主制御部18に電力が供給されている(主制御部18が動作している)ものの、受信部11により放送番組が受信されずユーザが放送番組を視聴することができない状態である。すなわち、「第1待機状態」は、ユーザにより図示しないリモコン装置の電源ボタンが操作されてテレビジョン装置10の電源が切られた状態である。テレビジョン装置10は、「第1待機状態」において、更新情報を受信して更新情報による更新を主制御部18により実行することが可能なように構成されている。
「第2待機状態」は、主制御部18に電力が供給されておらず、副制御部19に電力が供給されている状態である。すなわち、「第2待機状態」は、「第1待機状態」よりも消費電力の低い待機状態のことである。このテレビジョン装置10は、ユーザによりリモコン装置の電源ボタンが操作されて、「パワーオン状態」から「第1待機状態」に遷移した後、所定の時間経過後に、自動的に「第2待機状態」に遷移するように構成されている。また、テレビジョン装置10は、更新情報による更新を実行するために、更新情報による更新の実施時刻の30〜60分前の時刻(起動時刻)において、「第2待機状態」から「第1待機状態」に遷移して、更新情報による更新を主制御部18により実行することが可能なように構成されている。
「パワーオフ状態」は、ユーザにより電源プラグ33がコンセントから取り外されるなどしてテレビジョン装置10に電力が供給されていない状態である。「パワーオフ状態」では、更新情報は、受信されない。
なお、「パワーオン状態」では、テレビジョン装置10は、受信部11に空きがある場合や、放送番組の受信を中断して更新情報を受信する設定がなされている場合などには、更新情報を受信して更新情報による更新を主制御部18により実行することが可能である。
次に、図2を参照して、テレビジョン装置10の構成要素を説明する。
受信部11は、放送番組に関する映像情報や音声情報、上記した更新情報、更新時刻情報を含む放送波を無線または有線で受信するように構成されている。
復調部12は、受信部11により受信された放送波を復調して、映像情報、音声情報、更新情報および更新時刻情報をデジタル信号として、表示部13やスピーカ14、主制御部18に出力するように構成されている。そして、表示部13では、入力された映像情報に基づいて、放送番組などの映像が表示されるとともに、スピーカ14では、映像に対応する音声が出力される。
ROM15は、書き換え可能なフラッシュROMを含む不揮発性のメモリである。ROM15には、主制御部18により用いられる各種のデータが格納される。詳細には、ROM15には、後述する実施予告通知処理(図5参照)のうちテレビジョン装置10側で実行される処理に対応するプログラムや、受信部11により放送波から受信した更新情報および更新時刻情報などが格納される。
RAM16は、揮発性のメモリである。また、RAM16は、ROM15に格納されたデータが主制御部18により用いられる際に、作業領域として利用されるように構成されている。詳細には、RAM16は、実施予告通知処理のためのプログラムが主制御部18により実行される際や、更新情報による更新処理が実行される際などに作業領域として利用されるように構成されている。
通信部17は、有線または無線でローカルネットワーク90に接続されるように構成されている。また、通信部17は、ローカルネットワーク90を介して、携帯情報端末20と通信するように構成されている。
主制御部18は、テレビジョン装置10の各構成要素を制御するように構成されている。ここで、第1実施形態では、主制御部18は、放送波またはB−CASカード31から更新情報による更新の実施時刻に関する更新時刻情報を取得した際に、ローカルエリアネットワーク90に接続されている機器に対して、実施予告通知機能を有するか否かを問い合わせるための問い合わせ情報を送信(ブロードキャスト)する制御を行うように構成されている。
また、主制御部18は、実施予告通知機能を有する機器(携帯情報端末20)から応答がある場合には、取得した更新時刻情報に基づいて実施予告通知情報を作成して、作成した実施予告通知情報をローカルエリアネットワーク90を介して実施予告通知機能を有する機器(携帯情報端末20)に対して送信する制御を行うように構成されている。
ここで、更新時刻情報に基づいて作成される実施予告通知情報は、図3に示すように、製品に関する情報として「メーカー名」、「モデル名」および「型番」を含むとともに、更新情報に関する情報として「更新識別番号」、「起動時刻」、「更新時刻」および「操作手順」を含む。「更新識別番号」は、作成された実施予告通知情報が、いずれの更新情報に対応する実施予告通知情報であるかを識別するための番号である。「起動時刻」は、テレビジョン装置10が「第2待機状態」から「第1待機状態」に遷移する時刻であり、更新の実施時刻に基づいて主制御部18により設定される時刻である。「更新時刻」は、更新情報による更新の実施時刻である。「操作手順」は、更新情報を受信するために、更新時刻までにユーザがなすべき操作手順のことである。
副制御部19は、主制御部18への電力の供給を制御して、テレビジョン装置10を「第2待機状態」から「第1待機状態」に遷移させるように構成されている。具体的には、副制御部19は、ユーザによるリモコン装置の操作がある場合や、起動時刻になった場合などに、主制御部18への電力の供給を制御して、テレビジョン装置10を「第2待機状態」から「第1待機状態」に遷移させるように構成されている。
次に、図2を参照して、携帯情報端末20の構成要素について説明する。
携帯情報端末20は、表示部21と、スピーカ22と、操作部23と、通信部24と、ROM25と、RAM26と、制御部27とを含んでいる。なお、通信部24は、本発明の「端末側通信部」の一例である。また、制御部27は、本発明の「端末側制御部」の一例である。
表示部21およびスピーカ22は、各々、携帯情報端末20が有するプログラムに基づいて映像および音声情報を映像および音声として出力するように構成されている。操作部23は、機械的な操作ボタン、または、タッチパネルにより構成されており、ユーザによる操作を受付するように構成されている。
通信部24は、ローカルエリアネットワーク90と接続するとともに、ローカルエリアネットワーク90を介して、テレビジョン装置10と通信するように構成されている。
ROM25は、書き換え可能なフラッシュROMを含む不揮発性のメモリである。ROM25には、制御部27により用いられる各種のデータが格納される。詳細には、ROM25には、後述する実施予告通知処理(図5参照)のうち携帯情報端末20側で実行される処理に対応するプログラムや、テレビジョン装置10から受信した実施予告通知情報などが格納される。
RAM26は、揮発性のメモリである。また、RAM26は、ROM25に格納されたデータが制御部27により用いられる際に、作業領域として利用されるように構成されている。詳細には、RAM26は、実施予告通知処理のためのプログラムが制御部27により実行される際などに作業領域として利用されるように構成されている。
制御部27は、携帯情報端末20の各構成要素を制御するように構成されている。また、制御部27は、テレビジョン装置10から実施予告通知情報を受信した際に、実施予告通知情報をROM25に保存する制御を行うように構成されている。また、制御部27は、図4に示すように、実施予告通知情報に基づいてユーザに対してテレビジョン装置10に関するデータの更新の予告を行うための実施予告画像40を作成して、表示部21に表示する制御を行うように構成されている。具体的には、制御部27は、実施予告画像40として、「更新時刻」、「メーカー名」、「モデル名」、「型番」および「操作手順」についての情報を含む画像を表示部21に表示する制御を行うように構成されている。なお、実施予告画像40は、本発明の「第1実施予告画像」の一例である。
次に、図5を参照して、更新通知システム100における実施予告通知処理についてフローチャートに基づいて説明する。
まず、テレビジョン装置10(図2参照)では、図5に示すように、ステップS1において、放送波またはB−CASカード31(図2参照)から更新情報による更新の実施時刻に関する更新時刻情報が主制御部18により取得される。そして、ステップS2において、ローカルエリアネットワーク90に接続されている機器に対して、実施予告通知機能を有するか否かを問い合わせるための問い合わせ情報を送信(ブロードキャスト)する制御が主制御部18(図2参照)により行われる。
そして、携帯情報端末20(図2参照)では、実施予告通知機能を有するか否かを問い合わせるための問い合わせ情報を受信した場合には、実施予告通知機能を有するので、ステップS11において、実施予告通知機能を有する機器であるのをテレビジョン装置10に対して応答する制御が制御部27(図2参照)により行われる。
そして、テレビジョン装置10では、実施予告通知機能を有する機器である携帯情報端末20から応答があるので、ステップS3において、実施予告通知情報(図3参照)が主制御部18により作成される。そして、ステップS4において、携帯情報端末20に対して実施予告通知情報を送信する制御が主制御部18により行われる。そして。テレビジョン装置10側の実施予告通知処理が終了される。
そして、携帯情報端末20では、ステップS12において、テレビジョン装置10から受信した実施予告通知情報をROM25(図2参照)に保存する制御が制御部27により行われる。そして、ステップS13において、実施予告画像40(図4参照)を作成する制御が制御部27により行われる。そして、ステップS14において、作成された実施予告画像40を表示部21(図2参照)に表示する制御が制御部27により行われる。その結果、ユーザは、更新情報による更新の実施時刻を知ることができる。そして、携帯情報端末20側の実施予告通知処理が終了される。
第1実施形態では、以下のような効果を得ることができる。
第1実施形態では、上記のように、テレビジョン装置10の主制御部18により更新時刻情報が取得されたことに基づいて、ローカルエリアネットワーク90を介してデータの更新の実施予告通知が携帯情報端末20に対して行われるように構成することによって、通常更新の実施時刻の数日前に取得される更新時刻情報が取得されたことをトリガーとしてデータの更新の実施予告通知が行われるので、更新の直前ではなく、更新時刻情報が取得されたタイミングに近い比較的早いタイミングで、更新情報によりデータの更新が行われるのを携帯情報端末20を介してユーザに知らせることができる。これにより、比較的早いタイミングで更新を知ったユーザは、更新時刻情報取得後で、かつ、更新直前までの数日間の間にコンセントから電源プラグ33を取り外すことがあったとしても、少なくとも更新情報による更新の実施時刻においては、電源プラグ33をコンセントに取り付けると思われるので、更新の実施時刻において、テレビジョン装置10に電力が供給されていない状態(「パワーオフ状態」)になるのを効果的に抑制することができる。その結果、更新情報による更新の実施時刻において、受信部11により更新情報を受信することができるので、更新情報によるデータの更新が行われないのを効果的に抑制することができる。また、ローカルエリアネットワーク90を介してデータの更新の実施予告通知が携帯情報端末20に対して行われるように構成することによって、ユーザがテレビジョン装置10を視聴していない場合にも、携帯情報端末20を介して実施予告通知をユーザに知らせることができるので、より効果的にユーザにデータの更新を認識させることができる。
また、第1実施形態では、上記のように、更新時刻情報に基づいて、実施予告通知情報を作成して、作成した実施予告通知情報を携帯情報端末20に対して送信することによって、実施予告通知を行うように主制御部18を構成する。そして、テレビジョン装置10から実施予告通知情報を受信した際に、受信した実施予告通知情報に基づく実施予告画像40を表示部21に表示する制御を行うことによって、ユーザに対してデータの更新の予告を行うように携帯情報端末20の制御部27を構成する。これにより、実施予告画像40を携帯情報端末20の表示部21に表示することによって、実施予告画像40をユーザに容易に認識させることができるので、更新情報によりデータの更新が行われるのをユーザに容易に知らせることができる。これにより、更新情報による更新の実施時刻において、更新情報によるデータの更新が行われないのをより効果的に抑制することができる。
また、第1実施形態では、上記のように、テレビジョン装置10から実施予告通知情報を受信した際に、実施予告画像40として更新の実施時刻を表示部21に表示する制御を行うことによって、ユーザに対してデータの更新の予告を行うように制御部27を構成する。これにより、実施予告画像40として更新情報による更新の実施時刻をユーザに認識させることができるので、いずれの時間に更新情報によるデータの更新が行われるかをユーザに知らせることができる。したがって、更新情報による更新の実施時刻において、更新情報によるデータの更新が行われないのをより一層効果的に抑制することができる。
また、第1実施形態では、上記のように、更新時刻情報を取得した際に、実施予告通知情報を携帯情報端末20に送信する制御を行うようにテレビジョン装置10の主制御部18を構成する。そして、携帯情報端末20がテレビジョン装置10から実施予告通知情報を受信した際に、携帯情報端末20の表示部21に実施予告画像40を表示する。これにより、更新時刻情報を取得した際以外のタイミングに実施予告通知情報を携帯情報端末20に送信する構成と異なり、ユーザにより電源プラグ33がコンセントから取り外されるなどして、テレビジョン装置10が実施予告通知情報を送信不能な状態(電力が供給されていない状態)になる前に、迅速に実施予告画像40を携帯情報端末20の表示部21に表示することができる。
また、第1実施形態では、上記のように、テレビジョン装置10から実施予告通知情報を受信した際に、受信した実施予告通知情報に基づいて、実施予告画像40として更新の実施時刻および操作情報(操作手順の情報)を表示部21に表示することによって、ユーザに対してデータの更新の予告を行うように制御部27を構成する。これにより、更新の実施時刻と共に、更新の実施時刻までに行う必要のある操作の操作情報(操作手順の情報)を表示部21に表示することができるので、いずれの時間までにいずれの操作を行うべきであるかをユーザに容易に知らせることができる。これによっても、更新情報によるデータの更新が行われないのを効果的に抑制することができる。
(第2実施形態)
次に、図2〜図4および図6を参照して、第2実施形態について説明する。この第2実施形態では、実施予告通知情報を受信した際に、携帯情報端末20の表示部21に実施予告画像40が表示された上記第1実施形態の構成に加えて、実施予告画像40が表示部21に表示された後で、かつ、テレビジョン装置110の起動時刻前の所定の時刻にも携帯情報端末120の表示部21に実施予告画像140を表示する例について説明する。なお、テレビジョン装置110は、本発明の「表示装置」の一例である。また、携帯情報端末120は、本発明の「情報端末」の一例である。また、実施予告画像140は、本発明の「第2実施予告画像」の一例である。
次に、図2〜図4および図6を参照して、第2実施形態について説明する。この第2実施形態では、実施予告通知情報を受信した際に、携帯情報端末20の表示部21に実施予告画像40が表示された上記第1実施形態の構成に加えて、実施予告画像40が表示部21に表示された後で、かつ、テレビジョン装置110の起動時刻前の所定の時刻にも携帯情報端末120の表示部21に実施予告画像140を表示する例について説明する。なお、テレビジョン装置110は、本発明の「表示装置」の一例である。また、携帯情報端末120は、本発明の「情報端末」の一例である。また、実施予告画像140は、本発明の「第2実施予告画像」の一例である。
本発明の第2実施形態による更新通知システム200は、図2に示すように、テレビジョン装置110と、携帯情報端末120とを備えている。また、テレビジョン装置110は、主制御部118を含んでいる。また、携帯情報端末120は、制御部127を含んでいる。なお、上記第1実施形態と同一の機能を有する構成については、同じ符号を付してその説明を省略する。また、更新通知システム200は、本発明の「表示装置の更新通知システム」の一例である。
携帯情報端末120の制御部127は、上記第1実施形態と同様に、テレビジョン装置110から実施予告通知情報(図3参照)を受信した際に、図4に示すように、実施予告通知情報に基づいて実施予告画像40を作成して、表示部21に表示する制御を行うように構成されている。
ここで、更新情報による更新の実施時刻は、携帯情報端末120の表示部21に実施予告画像40が表示されてから、数日後である。これは、更新情報による更新の実施時刻に関する更新時刻情報が配信されてから、更新情報が配信されるまでに、数日の間があるためである。この間に、ユーザは、実施予告画像40により予告された更新の実施時刻を忘れてしまう可能性がある。
そこで、第2実施形態では、制御部127は、実施予告画像40が表示部21に表示された後で、かつ、テレビジョン装置110の起動時刻前の所定の時刻に、テレビジョン装置110に対してテレビジョン装置110の状態を確認する問い合わせ情報を送信する制御を行うように構成されている。なお、起動時刻前の所定の時刻としては、どのような時刻が設定されてもよい。たとえば、図3に示すように、起動時刻が2014年2月10日 AM2:00である場合には、6時間前である2014年2月9日 PM8:00が設定されてもよい。
また、第2実施形態では、制御部127は、問い合わせ情報に対するテレビジョン装置110からの応答がない場合には、表示部21に実施予告画像140(図4参照)を表示する制御を行うように構成されている。具体的には、制御部127は、問い合わせ情報を送信してから所定の時間以内にテレビジョン装置110からの応答がない場合には、表示部21に実施予告画像140を表示する制御を行うように構成されている。なお、実施予告画像140は、表示部21に表示されるタイミングが異なること以外は、実施予告画像40と同一の画像である。ここでは、理解の容易のために、別の符号を付している。
また、制御部127は、テレビジョン装置110からの応答がある場合には、表示部21に実施予告画像140を表示しないように構成されている。
テレビジョン装置110の主制御部118は、テレビジョン装置110の状態を確認する問い合わせ情報を受信した場合には、問い合わせ情報に対して応答する制御を行うように構成されている。したがって、テレビジョン装置110が「パワーオン状態」および「第1待機状態」の場合には、主制御部118は、問い合わせ情報に対して応答する制御を行う。一方、テレビジョン装置110が「第2待機状態」および「パワーオフ状態」の場合には、主制御部118に電力が供給されていないので、主制御部118は、問い合わせ情報に対して応答する制御を行うことができない。したがって、この場合には、所定の時間経過後に、携帯情報端末120の表示部21に実施予告画像140が表示される。
なお、テレビジョン装置110が「第2待機状態」の場合には、起動時刻において「第1待機状態」に遷移して、主制御部118に電力が供給されるので、更新情報による更新を実行することが可能である。しかしながら、携帯情報端末120は、テレビジョン装置110の主制御部118に電力が供給されていない状態が、「第2待機状態」または「パワーオフ状態」のいずれの状態であるかを判別することができない。したがって、テレビジョン装置110からの応答がない場合には必ず携帯情報端末120の表示部21に実施予告画像140を表示することによって、更新情報によりデータの更新が行われるのをユーザに確実に知らせることが可能である。
次に、主に図6を参照して、更新通知システム200における実施予告通知処理についてフローチャートに基づいて説明する。なお、図5に示した上記第1実施形態と同一の処理については、同じ符号を付してその説明を省略する。
図6に示すように、テレビジョン装置110(図2参照)におけるステップS1〜ステップS4の処理と、携帯情報端末120(図2参照)におけるステップS11〜ステップS14の処理とにおいて、テレビジョン装置110が更新時刻情報を取得した際に、実施予告画像40(図3参照)が携帯情報端末120の表示部21(図2参照)に表示される。
そして、第2実施形態では、携帯情報端末120では、ステップS15において、起動時刻前の所定の時刻であるか否かが制御部127により判別される。起動前の所定の時刻でない場合には、ステップS15の処理が繰り返される。
また、ステップS15において、起動前の所定の時刻である場合には、ステップS16において、テレビジョン装置110の状態を確認する問い合わせ情報を送信する制御が制御部127により行われる。
そして、テレビジョン装置110では、「パワーオン状態」および「第1待機状態」の場合には、主制御部118に電力が供給されているので、ステップS5において、問い合わせ情報に対する応答が主制御部118により行われる。また、「第2待機状態」および「パワーオフ状態」の場合には、図7に示すように、主制御部118に電力が供給されていないので、問い合わせ情報に対する応答が主制御部118により行われない。
そして、携帯情報端末120では、ステップS17において、問い合わせ情報を送信してから所定の時間以内にテレビジョン装置110からの応答があるか否かが制御部127により判別される。応答がある場合(図6の場合)には、表示部21に実施予告画像140を表示する制御が行われることなく、実施予告通知処理が終了される。
また、ステップS17において、応答がない場合(図7の場合)には、ステップS18において、表示部21に実施予告画像140を表示する制御が制御部127により行われる。そして、実施予告通知処理が終了される。
なお、第2実施形態のその他の構成は、上記第1実施形態と同様である。
第2実施形態では、以下のような効果を得ることができる。
第2実施形態では、上記のように、データの更新の実施予告通知が携帯情報端末120に対して行われるように構成することによって、上記第1実施形態と同様に、更新情報によるデータの更新が行われないのを効果的に抑制することができる。
また、第2実施形態では、上記のように、実施予告画像40に加えて、実施予告画像40が表示部21に表示された後で、かつ、テレビジョン装置110の起動時刻前の所定の時刻に、携帯情報端末120の表示部21に実施予告画像140を表示する制御を行うように制御部127を構成する。これにより、実施予告画像40に加えて、実施予告画像140により再度ユーザに対してデータの更新の予告を行うことができるので、更新情報によりデータの更新が行われるのをユーザに確実に知らせることができる。
また、第2実施形態では、上記のように、実施予告画像40が表示部21に表示された後で、かつ、起動時刻前の所定の時刻に、テレビジョン装置110に対してテレビジョン装置110の状態を確認する問い合わせ情報を送信する制御を行うように制御部127を構成する。そして、問い合わせ情報に対するテレビジョン装置110からの応答がない場合には、表示部21に実施予告画像140を表示する制御を行うとともに、問い合わせ情報に対するテレビジョン装置110からの応答がある場合には、表示部21に実施予告画像140を表示しないように制御部127を構成する。これにより、問い合わせ情報に対するテレビジョン装置110からの応答がない場合(テレビジョン装置110が更新情報を受信不能な状態である可能性が高い場合)には、携帯情報端末120の表示部21に実施予告画像140を表示することによって、更新情報によりデータの更新が行われるのをユーザに確実に知らせることができるので、更新情報による更新の実施時刻において、更新情報によるデータの更新が行われないのを効果的に抑制することができる。また、問い合わせ情報に対するテレビジョン装置110からの応答がある場合(テレビジョン装置110が更新情報を受信可能な状態である可能性が高い場合)には、携帯情報端末120の表示部21に実施予告画像140を表示しないことによって、ユーザに対して不必要にデータの更新の予告を行うのを抑制することができる。したがって、テレビジョン装置110の状態に応じて、適切に実施予告画像140によるデータの更新の予告を行うことができる。
なお、第2実施形態のその他の効果は、上記第1実施形態と同様である。
(第3実施形態)
次に、図2、図3および図8〜図10を参照して、第3実施形態について説明する。この第3実施形態では、携帯情報端末120の表示部21に実施予告画像40および140が表示された上記第2実施形態の構成に加えて、テレビジョン装置210の起動時刻後の所定の時刻にも携帯情報端末220の表示部21に実施予告画像240を表示する例について説明する。なお、テレビジョン装置210は、本発明の「表示装置」の一例である。また、携帯情報端末220は、本発明の「情報端末」の一例である。また、実施予告画像240は、本発明の「第2実施予告画像」の一例である。
次に、図2、図3および図8〜図10を参照して、第3実施形態について説明する。この第3実施形態では、携帯情報端末120の表示部21に実施予告画像40および140が表示された上記第2実施形態の構成に加えて、テレビジョン装置210の起動時刻後の所定の時刻にも携帯情報端末220の表示部21に実施予告画像240を表示する例について説明する。なお、テレビジョン装置210は、本発明の「表示装置」の一例である。また、携帯情報端末220は、本発明の「情報端末」の一例である。また、実施予告画像240は、本発明の「第2実施予告画像」の一例である。
本発明の第3実施形態による更新通知システム300は、図2に示すように、テレビジョン装置210と、携帯情報端末220とを備えている。また、テレビジョン装置210は、主制御部218を含んでいる。また、携帯情報端末220は、制御部227を含んでいる。なお、上記第1および第2実施形態と同一の機能を有する構成については、同じ符号を付してその説明を省略する。また、更新通知システム300は、本発明の「表示装置の更新通知システム」の一例である。なお、上記第1および第2実施形態と同一の構成については、同じ符号を付してその説明を省略する。
第3実施形態では、携帯情報端末220の制御部227は、実施予告画像40が表示部21に表示された後で、かつ、テレビジョン装置210の起動時刻後の所定の時刻に、テレビジョン装置210に対してテレビジョン装置210の状態を確認する問い合わせ情報を送信する制御を行うように構成されている。なお、起動時刻後の所定の時刻としては、更新の実施時刻の前であれば、どのような時刻が設定されてもよい。たとえば、図3に示すように、起動時刻が2014年2月10日 AM2:00であり、更新の実施時刻が2014年2月10日 AM3:00である場合には、起動時刻と更新の実施時刻の間の2014年2月10日 AM2:30が問い合わせ情報を送信する起動時刻後の所定の時刻として設定されてもよい。
また、第3実施形態では、制御部227は、起動時刻後の所定の時刻に送信された問い合わせ情報に対するテレビジョン装置210からの応答がない場合には、表示部21に実施予告画像240(図8参照)を表示する制御を行うように構成されている。具体的には、制御部227は、問い合わせ情報を送信してから所定の時間以内にテレビジョン装置210からの応答がない場合には、表示部21に実施予告画像240を表示する制御を行うように構成されている。ここで、実施予告画像240は、「更新時刻」、「メーカー名」、「モデル名」、「型番」および「操作手順」についての情報に加えて、「操作手順」の操作(製品のコンセントを電源に差し込む操作)をユーザが行ったか否かを確認するための確認ボタン241(241aおよび241b)を含む画像である。「操作手順」の操作を行った場合には、ユーザは、「はい」と表示された確認ボタン241aを操作部23により操作する。
確認ボタン241aのユーザによる操作を受付した場合には、制御部227は、保存した実施予告通知情報(図3参照)を消去する制御を行うように構成されている。これにより、不要になった実施予告通知情報を消去することが可能である。
「操作手順」の操作を行わなかった場合には、ユーザは、「いいえ」と表示された確認ボタン241bを操作部23により操作する。この場合には、実施予告通知情報は消去されないので、次の更新の実施時刻を取得した場合の実施予告通知処理の際に、以前更新が行われなかったことを通知することが可能である。
また、制御部227は、テレビジョン装置210からの応答がある場合には、表示部21に実施予告画像240を表示しないように構成されている。
テレビジョン装置210の主制御部218は、テレビジョン装置210の状態を確認する問い合わせ情報を受信した場合には、問い合わせ情報に対して応答する制御を行うように構成されている。したがって、テレビジョン装置210が「パワーオン状態」および「第1待機状態」の場合には、主制御部218は、問い合わせ情報に対して応答する制御を行う。一方、テレビジョン装置210が「第2待機状態」および「パワーオフ状態」の場合には、主制御部218に電力が供給されていないので、主制御部218は、問い合わせ情報に対して応答する制御を行うことができない。したがって、この場合には、携帯情報端末220の表示部21に実施予告画像240が表示される。
次に、主に図9および図10を参照して、更新通知システム300における実施予告通知処理についてフローチャートに基づいて説明する。なお、図6に示した上記第2実施形態と同一の処理については、同じ符号を付してその説明を省略する。
図9に示すように、テレビジョン装置210(図2参照)におけるステップS1〜ステップS5の処理と、携帯情報端末220(図2参照)におけるステップS11〜ステップS18の処理とにおいて、実施予告画像40および140(図3参照)が携帯情報端末220の表示部21(図2参照)に表示される。なお、携帯情報端末220におけるステップS17の処理において、テレビジョン装置210からの応答がない場合には、実施予告画像140は、表示部21に表示されない。
そして、第3実施形態では、携帯情報端末220では、図10に示すように、ステップS19において、起動時刻後の所定の時刻であるか否かが制御部227により判別される。起動後の所定の時刻でない場合には、ステップS19の処理が繰り返される。
また、ステップS19において、起動後の所定の時刻である場合には、ステップS20において、テレビジョン装置210の状態を確認する問い合わせ情報を送信する制御が制御部227により行われる。
そして、テレビジョン装置210では、「パワーオン状態」および「第1待機状態」の場合には、主制御部218に電力が供給されているので、ステップS6において、問い合わせ情報に対する応答が主制御部218により行われる。また、「第2待機状態」および「パワーオフ状態」の場合には、主制御部218に電力が供給されていないので、問い合わせ情報に対する応答が主制御部218により行われない。
そして、携帯情報端末220では、ステップS21において、問い合わせ情報を送信してから所定の時間以内にテレビジョン装置210からの応答があるか否かが制御部227により判別される。応答がある場合には、表示部21に実施予告通知240を表示する制御が行われることなく、実施予告通知処理が終了される。
また、ステップS21において、応答がない場合には、ステップS22において、表示部21に実施予告画像240を表示する制御が制御部227により行われる。そして、ステップS23において、確認ボタン241aとしての「はい」ボタンが操作されたか否かが制御部227により判別される。「はい」ボタンが操作されていない場合(確認ボタン241bとしての「いいえ」ボタンが操作された場合)には、実施予告通知情報が消去されることなく、実施予告通知処理が終了される。
また、ステップS23において、「はい」ボタンが操作された場合には、ステップS24において、実施予告通知情報が消去されて、実施予告通知処理が終了される。
なお、第3実施形態のその他の構成は、上記第2実施形態と同様である。
第3実施形態では、以下のような効果を得ることができる。
第3実施形態では、上記のように、データの更新の実施予告通知が携帯情報端末220に対して行われるように構成することによって、上記第1実施形態と同様に、更新情報によるデータの更新が行われないのを効果的に抑制することができる。
また、第3実施形態では、上記のように、上記第2実施形態の構成に加えて、実施予告画像40が表示部に表示された後で、かつ、起動時刻後の所定の時刻にも、テレビジョン装置210に対してテレビジョン装置210の状態を確認する問い合わせ情報を送信する制御を行うように制御部227を構成する。そして、問い合わせ情報に対するテレビジョン装置210からの応答がない場合には、表示部21に実施予告画像240を表示する制御を行うとともに、問い合わせ情報に対するテレビジョン装置210からの応答がある場合には、表示部21に実施予告画像240を表示しないように制御部227を構成する。これにより、更新情報によりデータの更新が行われるのをユーザにより確実に知らせることができるので、更新情報による更新の実施時刻において、テレビジョン装置210を更新情報を受信可能な状態にすることができる。
なお、第3実施形態のその他の効果は、上記第2実施形態と同様である。
なお、今回開示された実施形態は、すべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は、上記した実施形態の説明ではなく特許請求の範囲によって示され、さらに特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれる。
たとえば、上記第1〜第3実施形態では、多機能携帯電話(スマートフォン)としての携帯情報端末20(120、220)に本発明を適用した例を示したが、本発明はこれに限られない。本発明は、多機能携帯電話(スマートフォン)としての携帯情報端末以外の情報端末にも適用可能である。たとえば、タブレットPCや、デスクトップPCなどに本発明を適用してもよい。
また、上記第1〜第3実施形態では、テレビジョン装置10(110、210)と携帯情報端末20(120、220)とがローカルエリアネットワーク90を介して通信した例を示したが、本発明はこれに限られない。本発明では、テレビジョン装置と携帯情報端末とがインターネットを介して通信してもよい。
また、上記第1〜第3実施形態では、実施予告画像40(140、240)を表示することによって、ユーザに対してデータの更新の予告を行った例を示したが、本発明はこれに限られない。本発明では、実施予告画像を表示する以外の方法によって、ユーザに対してデータの更新の予告を行ってもよい。たとえば、実施予告音声を出力することによって、ユーザに対してデータの更新の予告を行ってもよい。
また、上記第1〜第3実施形態では、テレビジョン装置10(110、210)が「パワーオン状態」、「第1待機状態」、「第2待機状態」、「パワーオフ状態」の4つの状態を有した例を示したが、本発明はこれに限られない。本発明では、テレビジョン装置が「パワーオン状態」と「パワーオフ状態」とに加えて、「第1待機状態」と「第2待機状態」とのうち、いずれか一方の状態のみを有していてもよい。
また、上記第2および第3実施形態では、テレビジョン装置110(210)に対してテレビジョン装置110(210)の状態を確認する問い合わせ情報を送信するとともに、問い合わせ情報に対するテレビジョン装置110(210)からの応答に応じて実施予告画像140を表示した例を示したが、本発明はこれに限られない。本発明では、テレビジョン装置に対して問い合わせ情報を送信することなく、所定の時刻に実施予告画像を表示してもよい。
また、上記第3実施形態では、携帯情報端末220が起動時刻前後の所定の時刻に問い合わせ情報を送信した例を示したが、本発明はこれに限られない。本発明では、携帯情報端末は、起動時刻に問い合わせ情報を送信してもよい。
また、上記第2実施形態では、実施予告画像40(140)として、「更新時刻」、「メーカー名」、「モデル名」、「型番」、「操作手順」についての情報を含む画像を、上記第3実施形態では、実施予告画像240として、さらに「操作手順」の操作(製品のコンセントを電源に差し込む操作)をユーザが行ったか否かを確認するための確認ボタン241(241aおよび241b)を含む画像を表示した例を示したが、本発明は、これに限られない。本発明では、これらの情報以外の情報を含む画像を表示してもよいし、これらの情報のうちから必要に応じて選択された情報を含む画像を表示してもよい。
また、上記第1〜第3実施形態では、説明の便宜上、本発明の主制御部18(118、218)および制御部27(127、227)の処理を処理フローに沿って順番に処理を行うフロー駆動型のフローチャートを用いて説明したが、本発明はこれに限られない。本発明では、主制御部18(118、218)および制御部27(127、227)の処理動作を、イベントごとに処理を実行するイベント駆動型(イベントドリブン型)の処理により行ってもよい。この場合、完全なイベント駆動型で行ってもよいし、イベント駆動およびフロー駆動を組み合わせて行ってもよい。
10、110、210 テレビジョン装置(表示装置)
11 受信部
17 通信部(表示装置側通信部)
18、118、218 主制御部(表示装置側制御部)
20、120、220 携帯情報端末(情報端末)
21 表示部
24 通信部(端末側通信部)
27、127、227 制御部(端末側制御部)
40 実施予告画像(第1実施予告画像)
90 ローカルエリアネットワーク(ネットワーク)
100、200、300 更新通知システム(表示装置の更新通知システム)
140、240 実施予告画像(第2実施予告画像)
11 受信部
17 通信部(表示装置側通信部)
18、118、218 主制御部(表示装置側制御部)
20、120、220 携帯情報端末(情報端末)
21 表示部
24 通信部(端末側通信部)
27、127、227 制御部(端末側制御部)
40 実施予告画像(第1実施予告画像)
90 ローカルエリアネットワーク(ネットワーク)
100、200、300 更新通知システム(表示装置の更新通知システム)
140、240 実施予告画像(第2実施予告画像)
Claims (8)
- ネットワークを介して通信する端末側通信部と、端末側制御部とを含む情報端末と、
前記ネットワークを介して前記情報端末と通信する表示装置側通信部と、データの更新のための更新情報を放送波から受信する受信部と、前記更新情報による更新の実施時刻に関する更新時刻情報を取得する表示装置側制御部とを含む表示装置と、を備え、
前記表示装置側制御部により前記更新時刻情報が取得されたことに基づいて、前記ネットワークを介してデータの更新の実施予告通知が前記情報端末に対して行われるように構成されている、表示装置の更新通知システム。 - 前記情報端末は、画像を表示する表示部をさらに備え、
前記表示装置の前記表示装置側制御部は、前記更新時刻情報に基づいて、実施予告通知情報を作成して、作成した前記実施予告通知情報を前記情報端末に対して送信することによって、前記実施予告通知を行うように構成されており、
前記端末側制御部は、前記表示装置から前記実施予告通知情報を受信した際に、受信した前記実施予告通知情報に基づく実施予告画像を前記表示部に表示する制御を行うことによって、ユーザに対してデータの更新の予告を行うように構成されている、請求項1に記載の表示装置の更新通知システム。 - 前記端末側制御部は、前記表示装置から前記実施予告通知情報を受信した際に、前記実施予告画像として前記更新の実施時刻を前記表示部に表示する制御を行うことによって、ユーザに対してデータの更新の予告を行うように構成されている、請求項2に記載の表示装置の更新通知システム。
- 前記表示装置の前記表示装置側制御部は、前記更新時刻情報を取得した際に、前記実施予告通知情報を前記情報端末に送信する制御を行うように構成されており、
前記実施予告画像は、前記情報端末により前記表示装置から前記実施予告通知情報が受信された際に、前記情報端末の前記表示部に表示される第1実施予告画像を含む、請求項2または3に記載の表示装置の更新通知システム。 - 前記実施予告画像は、前記第1実施予告画像に加えて、前記第1実施予告画像が前記表示部に表示された後で、かつ、前記更新の実施時刻の前に、前記情報端末の前記表示部に表示される第2実施予告画像をさらに含む、請求項4に記載の表示装置の更新通知システム。
- 前記端末側制御部は、前記第1実施予告画像が表示部に表示された後で、かつ、前記更新の実施時刻の前に、前記表示装置に対して前記表示装置の状態を確認する問い合わせ情報を送信する制御を行うように構成されており、前記問い合わせ情報に対する前記表示装置からの応答がない場合には、前記表示部に前記第2実施予告画像を表示する制御を行うとともに、前記問い合わせ情報に対する前記表示装置からの応答がある場合には、前記表示部に前記第2実施予告画像を表示しないように構成されている、請求項5に記載の表示装置の更新通知システム。
- 前記実施予告通知情報は、前記表示装置に電力を供給するためのユーザによる操作に関する操作情報を含み、
前記端末側制御部は、前記表示装置から前記実施予告通知情報を受信した際に、受信した前記実施予告通知情報に基づいて、前記実施予告画像として前記更新の実施時刻および前記操作情報を前記表示部に表示することによって、ユーザに対してデータの更新の予告を行うように構成されている、請求項3に記載の表示装置の更新通知システム。 - ネットワークを介して情報端末と通信する通信部と、
データの更新のための更新情報を放送波から受信する受信部と、
前記更新情報による更新の実施時刻に関する更新時刻情報を取得する制御部とを備え、
前記制御部により前記更新時刻情報が取得されたことに基づいて、前記ネットワークを介してデータの更新の実施予告通知が前記情報端末に対して行われるように構成されている、表示装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014068215A JP2015192306A (ja) | 2014-03-28 | 2014-03-28 | 表示装置の更新通知システムおよび表示装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014068215A JP2015192306A (ja) | 2014-03-28 | 2014-03-28 | 表示装置の更新通知システムおよび表示装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015192306A true JP2015192306A (ja) | 2015-11-02 |
Family
ID=54426497
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014068215A Pending JP2015192306A (ja) | 2014-03-28 | 2014-03-28 | 表示装置の更新通知システムおよび表示装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2015192306A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2019078111A1 (ja) * | 2017-10-18 | 2019-04-25 | 株式会社富士通ゼネラル | 空気調和機 |
-
2014
- 2014-03-28 JP JP2014068215A patent/JP2015192306A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2019078111A1 (ja) * | 2017-10-18 | 2019-04-25 | 株式会社富士通ゼネラル | 空気調和機 |
JP2019074279A (ja) * | 2017-10-18 | 2019-05-16 | 株式会社富士通ゼネラル | 空気調和機 |
US11255564B2 (en) | 2017-10-18 | 2022-02-22 | Fujitsu General Limited | Air-conditioner |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6254718B2 (ja) | スマートホーム設備の運転状態の調整方法、その装置、プログラム、及び記録媒体 | |
US9781466B2 (en) | Broadcast image output device, download server, and method of controlling broadcast image output device and download server | |
JP5951297B2 (ja) | 携帯端末機のバッテリー残量を確認する装置及び方法 | |
US20120174088A1 (en) | Electronic device and method for updating software thereof | |
CN103179268A (zh) | 在无线终端中编辑屏幕的装置和方法 | |
KR101577400B1 (ko) | 휴대 단말기의 정보 표시 방법 및 장치 | |
JP2010016486A (ja) | デジタル放送受信装置およびその制御方法、プログラム | |
JP2008141504A (ja) | 電気機器 | |
JP2015192306A (ja) | 表示装置の更新通知システムおよび表示装置 | |
KR101062855B1 (ko) | 대기화면 표시정보의 변경이 가능한 휴대용 단말기 및 방법 | |
JP2009288929A (ja) | 電子機器 | |
JP2015139035A (ja) | 表示装置 | |
JP2009089079A (ja) | 映像機器 | |
JP2016127410A (ja) | 表示装置、テレビジョン受像機、および、報知方法 | |
KR101375082B1 (ko) | 테마를 자동으로 변경하기 위한 방법과 그를 위한 시스템,서버 및 이동통신 단말기 | |
JP2010165232A (ja) | 携帯端末カスタマイズシステム、携帯端末カスタマイズ方法 | |
KR101843980B1 (ko) | 휴대단말기의 데이터 송수신 관리 장치 및 방법 | |
KR20090027384A (ko) | 선호 프로그램 설정기능을 구비한 방송수신장치 및 그 방법 | |
JP2005174047A (ja) | インターネット端末 | |
KR101542931B1 (ko) | 이동통신 단말기의 오디오 단자를 이용하는 적외선, 블루투스 겸용 리모트 컨트롤러 | |
JP2015050663A (ja) | 画像投射装置および制御方法 | |
JP4155462B2 (ja) | オートクロック制御装置及びオートクロック制御方法 | |
JP5856041B2 (ja) | 番組表示装置、及びその番組記録方法、番組記録プログラム | |
JP2006254027A (ja) | テレビジョン放送受信装置 | |
JP2003149358A (ja) | 時計機能を備えた電子機器 |