JP2015189773A - 駆動系用潤滑油基油及び駆動系用潤滑油組成物 - Google Patents

駆動系用潤滑油基油及び駆動系用潤滑油組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2015189773A
JP2015189773A JP2014065564A JP2014065564A JP2015189773A JP 2015189773 A JP2015189773 A JP 2015189773A JP 2014065564 A JP2014065564 A JP 2014065564A JP 2014065564 A JP2014065564 A JP 2014065564A JP 2015189773 A JP2015189773 A JP 2015189773A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base oil
drive system
lubricant base
system lubricant
drive line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014065564A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6204241B2 (ja
Inventor
美紀 物井
Miki Monoi
美紀 物井
吉田 幸生
Yukio Yoshida
吉田  幸生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Idemitsu Kosan Co Ltd
Original Assignee
Idemitsu Kosan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Idemitsu Kosan Co Ltd filed Critical Idemitsu Kosan Co Ltd
Priority to JP2014065564A priority Critical patent/JP6204241B2/ja
Publication of JP2015189773A publication Critical patent/JP2015189773A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6204241B2 publication Critical patent/JP6204241B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Lubricants (AREA)

Abstract

【課題】低粘度でありながら、粘度−温度特性及び低温流動性に優れ、且つ高い金属間摩擦特性を示す駆動系用潤滑油基油及び駆動系用潤滑油組成物を提供すること。【解決手段】下記一般式(1)で表されるジアルキルエーテルと、100℃動粘度が120mm2/s以上の炭化水素化合物とを含有し、引火点が130℃以上であり、かつ、流動点が−15℃以下である駆動系用潤滑油基油、及びこれを用いた駆動形用潤滑油組成物。(式中、R1及びR2は、それぞれ独立に、炭素数1〜4の直鎖状又は分岐状アルキル基であって、R3〜R8は、それぞれ独立に、水素原子あるいは炭素数1〜4の直鎖状又は分岐状アルキル基である。)【選択図】なし

Description

本発明は駆動系用潤滑油基油及び駆動系用潤滑油組成物に関する。
近年、地球環境保護の観点からCO2排出量削減の必要性が高まっており、潤滑油についても大幅な省燃費性向上が求められている。省燃費化のためには、粘性抵抗低減が有効な手段の一つであり、種々の低粘度潤滑油基油が開発されている。これまで低粘度潤滑油基油として、例えば、(1)エステル(2)ポリα―オレフィン(3)シリコーンオイルなどが知られているが、それぞれ以下のような問題がある。
すなわち、(1)エステルは極性が高く有機材への悪影響の問題があり、エンジンオイルに使用した場合、シール材などに使用されているゴムを膨潤する。(2)ポリα―オレフィンの場合、有機材への悪影響はないが、低粘度化に伴い、粘度指数と流動点(低温流動性)のバランスを図るのが困難である。(3)シリコーンオイルでは、低粘度で高粘度指数、かつ低温流動性に優れるものはあるが、潤滑性が悪い、既存の添加剤との相溶性が悪いなどの問題を有している。
このような問題点を解決するものとして、最近、エーテル結合を有する化合物を含有し、40℃動粘度やアニリン点などを特定範囲に限定した潤滑油基油が開示されている(特許文献1・2参照)
エーテル結合を有する化合物を含有した潤滑油基油は、低粘度で高粘度指数、かつ低温流動性に優れ、有機材との適合性も良好であり、内燃機関用エンジン油を始めとする各種潤滑油として有効であるが、駆動系用潤滑油において、さらなる省燃費性のニーズに応えるためには、低粘度で、粘度−温度特性と低温流動性を高い次元で両立し、かつ高引火点で、高い金属間摩擦係数を示すことが要求される。
国際公開WO2004/058928 特開2005−344017号
本発明は上記事情に鑑みてなされたもので、低粘度でありながら、粘度−温度特性及び低温流動性に優れ、且つ高い金属間摩擦特性を示す駆動系用潤滑油基油及び駆動系用潤滑油組成物を提供することを目的とするものである。
本発明者らは、鋭意研究を重ねた結果、分岐の位置を特定したジアルキルエーテルにより、上記課題を解決し得ることを見出した。
すなわち本発明は、以下を提供するものである。
1.下記一般式(1)で表されるジアルキルエーテルと、100℃動粘度が120mm2/s以上の炭化水素化合物とを含有し、引火点が130℃以上であり、かつ、流動点が−15℃以下である駆動系用潤滑油基油。
Figure 2015189773
(式中、R1及びR2は、それぞれ独立に、炭素数1〜4の直鎖状又は分岐状アルキル基であって、R3〜R8は、それぞれ独立に、水素原子あるいは炭素数1〜4の直鎖状又は分岐状アルキル基である。)
2.前記一般式(1)におけるR1及びR2が、それぞれ独立に、炭素数1〜3の直鎖状アルキル基である上記1に記載の駆動系用潤滑油基油。
3.前記一般式(1)におけるR1及びR2が、メチル基である上記2に記載の駆動系用潤滑油基油。
4.前記ジアルキルエーテルの含有量が20質量%以上である上記1〜3のいずれかに記載の駆動系用潤滑油基油。
5.前記ジアルキルエーテルの含有量が30質量%以上である上記4に記載の駆動系用潤滑油基油。
6.前記炭化水素化合物の含有量が10質量%以上である上記1〜5のいずれかに記載の駆動系用潤滑油基油。
7.前記炭化水素化合物の含有量が20質量%以上である上記1〜6のいずれかに記載の駆動系用潤滑油基油。
8.100℃動粘度が5.5mm2/s以下であり、かつ、粘度指数が180以上である上記1〜7のいずれかに記載の駆動系用潤滑油基油。
9.流動点が−25℃以下である上記1〜8のいずれかに記載の駆動系用潤滑油基油。
10.前記炭化水素化合物がポリα―オレフィンである上記1〜9のいずれかに記載の駆動系用潤滑油基油。
11.ベルトCVT用である上記1〜10のいずれかに記載の駆動系用潤滑油基油。
12.上記1〜11のいずれかに記載の駆動系用潤滑油基油に添加剤を配合してなる駆動系用潤滑油組成物。
本発明によれば低粘度でありながら、粘度−温度特性及び低温流動性に優れ、且つ高い金属間摩擦特性を示す駆動系用潤滑油基油及び駆動系用潤滑油組成物を提供することができる。
<駆動系用潤滑油基油>
本発明に係る駆動系用潤滑油基油は、後述する一般式(1)で表されるジアルキルエーテルと、100℃動粘度が120mm2/s以上の炭化水素化合物とを含有し、引火点が130℃以上であり、かつ、流動点が−15℃以下であることを特徴とする。
[ジアルキルエーテル]
前記ジアルキルエーテルは、下記一般式(1)で表される。
Figure 2015189773
(式中、R1及びR2は、それぞれ独立に、炭素数1〜4の直鎖状又は分岐状アルキル基であって、R3〜R8は、それぞれ独立に、水素原子あるいは炭素数1〜4の直鎖状又は分岐状アルキル基である。)
上記一般式(1)において、R1〜R8で表される直鎖状アルキル基としては、メチル基、エチル基、n−プロピル基、及びn−ブチル基が挙げられる。
また、R1〜R8で表される分岐状アルキル基の具体例としては、イソプロピル基、1−メチルプロピル基、2−メチルプロピル基、及びt−ブチル基が挙げられる。
上記R1〜R8としては、炭素数1〜3の直鎖状アルキル基が好ましく、メチル基が特に好ましい。
上記ジアルキルエーテルの製造方法としては、原料アルキルアルコールを用いて、触媒量の濃硫酸でエーテル化し、反応液を洗浄後、蒸留精製する方法が挙げられる。
上記原料アルキルアルコールとしては、例えば、5−メチルヘキサノール、5,5−ジメチルヘキサノール、3,5−ジメチルヘキサノール、3,5,5−トリメチルヘキサノール、5−メチル−3−(2−メチルプロピル)ヘキサノール、5−メチルへプタノール、5−エチルへプタノール、5,6−ジメチルヘプタノール、3,5,5−トリメチルへプタノール、5−プロピルオクタノール、5−メチルオクタノール、5−エチルオクタノール、3,5−ジメチルオクタノール、3,7−ジメチルオクタノール、7−メチルオクタノール、5−メチルノナノール、5−イソプロピルノナノール、5−ブチルノナノールなどが挙げられる。
上記反応の反応条件としては、好ましくは、上記原料に濃硫酸を加えて、強撹拌下、温度130〜150℃で3〜10時間反応させる。
この際、上記反応液を水洗後、油水分離後し、油層を中性になるまで、水あるいは飽和食塩水などで繰り返し洗浄する後処理を行うことが好ましい。
蒸留方法の具体例としては、反応混合物を入れたクライゼンフラスコに、温度計、キャピラリー、冷却管、受器、ドライアイス−トラップ、真空ポンプ、マノメータなどを取り付け、加熱減圧下、窒素などの不活性ガスをバブリングさせながら、混合物から目的物を留出させる。この時、留出温度が目的物の沸点に達したと判断したところで受器を取り換え、目的物を集める方法が挙げられる。
本発明の駆動系用潤滑油基油全量における上記ジアルキルエーテルの含有量は、20質量%以上であることが好ましく、30質量%以上であることがより好ましい。
[炭化水素化合物]
上記炭化水素化合物としては、ポリα−オレフィン、エチレン−プロピレン共重合体、エステル(モノエステル、ジエステル、ポリエステル等)、ポリエーテル(ポリアルキレングリコール等)、アルキルベンゼン等が挙げられる。
炭化水素化合物は、100℃動粘度が120mm2/s以上であり、130mm2/s以上であることが好ましく、140mm2/s以上であることがさらに好ましい。
本発明の駆動系用潤滑油基油全量における上記炭化水素化合物の含有量は、10質量%以上であることが好ましく、20質量%以上であることがより好ましい。
本発明の駆動系用潤滑油基油は、100℃における動粘度が5.5mm2/s以下であることが好ましく、5.1mm2/s以下であることがより好ましく、4.5mm2/s以下であることがさらに好ましい。
また、本発明の駆動系用潤滑油基油は、粘度指数が180以上であることが好ましく、200以上であることがより好ましく、220以上であることがさらに好ましい。
100℃における動粘度や粘度指数が上記範囲内であると、低粘度、低蒸発性、かつ省エネルギー・省燃費性を実現することができる。
さらに、本発明の駆動系用潤滑油基油は、引火点が130℃以上であり、140℃以上であることがより好ましい。本発明の駆動系用潤滑油基油の引火点を130℃以上とする具体的な方法としては、上記炭化水素化合物として引火点が130℃以上のものを選択し、かつ、上記ジアルキルエーテル及び炭化水素化合物以外に引火点が130℃未満のものを配合しないこと方法が挙げられる。
<駆動系用潤滑油組成物>
本発明はまた、上記駆動系用潤滑油基油に、添加剤を配合してなる駆動系用潤滑油組成物をも提供するものである。
上記添加剤の具体例としては、清浄分散剤、酸化防止剤、防錆剤、耐摩耗剤、摩擦調整剤、摩擦緩和剤、流動点降下剤、消泡剤、極圧剤、粘度指数向上剤、増粘剤等が挙げられる。
本発明の駆動系用潤滑油基油及び駆動系用潤滑油組成物の用途としては、例えば、自動変速機油、無段変速機、手動変速機油、歯車油などが挙げられ、特に無段変速機用として好適である。
次に、本発明を実施例により更に詳細に説明するが、本発明はこれらの例によって何ら限定されるものではない。
合成例1[ビス(3,5,5−トリメチルヘキシル)エーテルの合成]
Figure 2015189773
2リットルガラス製フラスコに、3,5,5−トリメチル−1−ヘキサノール575g、濃硫酸40gを入れ、140℃で6時間撹拌し、反応させた。
反応終了後、反応混合物を分液ロートに移し、酢酸エチルと水を加えて水洗後、油水分離し、有機層を炭酸水素ナトリウム水溶液にて中和した。その後、有機層を水で2回洗浄することにより、ビス(3,5,5−トリメチルヘキシル)エーテル(ジアルキルエーテルA)を含む粗生成物を得た。
更にビグリューカラムを備えたガラス製蒸留装置へ、この粗生成物を入れ、蒸留装置のボトムの温度を125〜150℃、装置内圧力0.3〜0.8Torrに調整することにより、ビス(3,5,5−トリメチルヘキシル)エーテル(ジアルキルエーテルA)を410g得た。
実施例1〜3及び比較例1〜4
合成例1で得られたビス(3,5,5−トリメチルヘキシル)エーテルや、それ以外のアルキルエーテルに対し、第1表に示す割合で炭化水素化合物を配合し、得られた混合物の動粘度、粘度指数、密度、流動点、引火点及び摩擦特性を以下のようにして測定した。その測定結果を第1表に示す。
(1)動粘度
JIS K2283に記載の方法に準拠して測定した。
(2)粘度指数
JIS K2283に記載の方法に準拠して測定した。
(3)流動点
JIS K2269に記載の方法に準拠して測定した。
(4)密度
JIS K2249に準拠して測定した。
(5)引火点
JIS K2265に記載の方法に準拠して測定した。
(6)摩擦特性
ボール・オン・ディスク型の往復動摩擦試験機(バウデン・レーベン式)使い、荷重20N、温度100℃、すべり速度30mm2/s、ストローク15mmで摩擦係数及び摩耗幅を測定した。ボールは、材質SUJ2,直径10mmであり、ディスクは材質SUJ2である。摩擦係数が大きいほどベルトCVTやチェーンCVTなど金属間で高い摩擦係数が要求される駆動系用途において有用である。
Figure 2015189773
・ジアルキルエーテルA:ビス(3,5,5−トリメチルヘキシル)エーテル
・ジアルキルエーテルB:デシルエーテル
・ジアルキルエーテルC:オクチルエーテル
・ジアルキルエーテルD:ビス(2−エチルヘキシル)エーテル
・ポリ−α−オレフィン:(100℃動粘度:150mm2/s)
第1表に示す実施例1〜3と比較例1〜4との対比より明らかなように、本発明の潤滑油基油は、低粘度でありながら、粘度−温度特性及び低温流動性に優れ、且つ摩擦係数が高く、駆動系用潤滑油基油として優れた性状を有する。
本発明の駆動系用潤滑油基油及び駆動系用潤滑油組成物は、低粘度でありながら、粘度−温度特性及び低温流動性に優れ、且つ高い摩擦特性を示すため駆動系用途において有用である。

Claims (12)

  1. 下記一般式(1)で表されるジアルキルエーテルと、100℃動粘度が120mm2/s以上の炭化水素化合物とを含有し、引火点が130℃以上であり、かつ、流動点が−15℃以下である駆動系用潤滑油基油。
    Figure 2015189773

    (式中、R1及びR2は、それぞれ独立に、炭素数1〜4の直鎖状又は分岐状アルキル基であって、R3〜R8は、それぞれ独立に、水素原子あるいは炭素数1〜4の直鎖状又は分岐状アルキル基である。)
  2. 前記一般式(1)におけるR1及びR2が、それぞれ独立に、炭素数1〜3の直鎖状アルキル基である請求項1に記載の駆動系用潤滑油基油。
  3. 前記一般式(1)におけるR1及びR2が、メチル基である請求項2に記載の駆動系用潤滑油基油。
  4. 前記ジアルキルエーテルの含有量が20質量%以上である請求項1〜3のいずれかに記載の駆動系用潤滑油基油。
  5. 前記ジアルキルエーテルの含有量が30質量%以上である請求項4に記載の駆動系用潤滑油基油。
  6. 前記炭化水素化合物の含有量が10質量%以上である請求項1〜5のいずれかに記載の駆動系用潤滑油基油。
  7. 前記炭化水素化合物の含有量が20質量%以上である請求項1〜6のいずれかに記載の駆動系用潤滑油基油。
  8. 100℃動粘度が5.5mm2/s以下であり、かつ、粘度指数が180以上である請求項1〜7のいずれかに記載の駆動系用潤滑油基油。
  9. 流動点が−25℃以下である請求項1〜8のいずれかに記載の駆動系用潤滑油基油。
  10. 前記炭化水素化合物がポリα―オレフィンである請求項1〜9のいずれかに記載の駆動系用潤滑油基油。
  11. ベルトCVT用である請求項1〜10のいずれかに記載の駆動系用潤滑油基油。
  12. 請求項1〜11のいずれかに記載の駆動系用潤滑油基油に添加剤を配合してなる駆動系用潤滑油組成物。
JP2014065564A 2014-03-27 2014-03-27 駆動系用潤滑油基油及び駆動系用潤滑油組成物 Expired - Fee Related JP6204241B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014065564A JP6204241B2 (ja) 2014-03-27 2014-03-27 駆動系用潤滑油基油及び駆動系用潤滑油組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014065564A JP6204241B2 (ja) 2014-03-27 2014-03-27 駆動系用潤滑油基油及び駆動系用潤滑油組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015189773A true JP2015189773A (ja) 2015-11-02
JP6204241B2 JP6204241B2 (ja) 2017-09-27

Family

ID=54424584

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014065564A Expired - Fee Related JP6204241B2 (ja) 2014-03-27 2014-03-27 駆動系用潤滑油基油及び駆動系用潤滑油組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6204241B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018109126A1 (en) * 2016-12-16 2018-06-21 Castrol Limited Ether-based lubricant compositions, methods and uses
JP2018517749A (ja) * 2015-06-18 2018-07-05 カストロール リミテッド エーテル化合物ならびに関連の組成物および方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0525076A (ja) * 1991-07-15 1993-02-02 Daisan Kasei Kk エーテルの製造方法
JPH0925491A (ja) * 1995-07-10 1997-01-28 Lubrizol Corp:The プッシュベルト連続可変変速機の雑音を減らすための潤滑剤組成物
JPH0987223A (ja) * 1995-05-17 1997-03-31 Kao Corp 新規エーテル化合物及びその製造方法
WO2004058928A1 (ja) * 2002-12-24 2004-07-15 Idemitsu Kosan Co., Ltd. 潤滑油基油及び潤滑油組成物
JP2005344017A (ja) * 2004-06-03 2005-12-15 Idemitsu Kosan Co Ltd 潤滑油基油及び潤滑油組成物
WO2013062008A1 (ja) * 2011-10-28 2013-05-02 出光興産株式会社 潤滑油組成物

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0525076A (ja) * 1991-07-15 1993-02-02 Daisan Kasei Kk エーテルの製造方法
JPH0987223A (ja) * 1995-05-17 1997-03-31 Kao Corp 新規エーテル化合物及びその製造方法
JPH0925491A (ja) * 1995-07-10 1997-01-28 Lubrizol Corp:The プッシュベルト連続可変変速機の雑音を減らすための潤滑剤組成物
WO2004058928A1 (ja) * 2002-12-24 2004-07-15 Idemitsu Kosan Co., Ltd. 潤滑油基油及び潤滑油組成物
JP2005344017A (ja) * 2004-06-03 2005-12-15 Idemitsu Kosan Co Ltd 潤滑油基油及び潤滑油組成物
WO2013062008A1 (ja) * 2011-10-28 2013-05-02 出光興産株式会社 潤滑油組成物

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018517749A (ja) * 2015-06-18 2018-07-05 カストロール リミテッド エーテル化合物ならびに関連の組成物および方法
JP2021020920A (ja) * 2015-06-18 2021-02-18 カストロール リミテッド エーテル化合物ならびに関連の組成物および方法
WO2018109126A1 (en) * 2016-12-16 2018-06-21 Castrol Limited Ether-based lubricant compositions, methods and uses
CN110520512A (zh) * 2016-12-16 2019-11-29 卡斯特罗尔有限公司 基于醚的润滑剂组合物、方法和用途

Also Published As

Publication number Publication date
JP6204241B2 (ja) 2017-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9790449B2 (en) Lubricant oil composition for compression refrigerator
US9115301B2 (en) Lubricating oil composition for chiller
US9902917B2 (en) Lubricant oil composition for compression refrigerator
CN101589132B (zh) 包含环氧化酯和天冬氨酸衍生物的润滑油组合物
JP5782500B2 (ja) 潤滑剤組成物
JP5631702B2 (ja) 潤滑油基油
JP6255265B2 (ja) 油圧作動油組成物
KR20090076950A (ko) 냉동기용 윤활유 조성물
TW200923071A (en) Lubricating oil base oil and lubricating oil composition
KR20150037750A (ko) 폴리(메타)아크릴레이트계 점도 지수 향상제, 및 당해 점도 지수 향상제를 함유하는 윤활유 첨가제 및 윤활유 조성물
JP2013203988A (ja) 冷凍機用作動流体組成物及び冷凍機油
WO2014017554A1 (ja) ポリ(メタ)アクリレート系粘度指数向上剤、並びに該粘度指数向上剤を含有する潤滑油添加剤及び潤滑油組成物
WO2014017558A1 (ja) ポリ(メタ)アクリレート系粘度指数向上剤、並びに該粘度指数向上剤を含有する潤滑油添加剤及び潤滑油組成物
WO2019155739A1 (ja) 潤滑油用添加剤組成物及び潤滑油組成物
JP6204241B2 (ja) 駆動系用潤滑油基油及び駆動系用潤滑油組成物
JPH0631363B2 (ja) 冷凍機用潤滑油組成物
JP5941530B2 (ja) 潤滑油組成物
JP5507933B2 (ja) エンジン油組成物
JP2008297447A (ja) 潤滑油およびグリース用基油
JP6040986B2 (ja) 流体軸受用潤滑油基油
WO2013147162A1 (ja) 潤滑油組成物
JP2021515816A (ja) 変性油溶性ポリアルキレングリコール
JP2007056276A (ja) 潤滑油基油
WO2014179723A1 (en) Diester-based base oil blends with improved cold flow properties and low noack
JP6309017B2 (ja) ギヤ用潤滑油組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161013

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170428

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170523

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170721

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170808

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170831

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6204241

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees