JP2015188974A - キャップ加工用カッター及びこれを用いて製造されたキャップ - Google Patents

キャップ加工用カッター及びこれを用いて製造されたキャップ Download PDF

Info

Publication number
JP2015188974A
JP2015188974A JP2014068515A JP2014068515A JP2015188974A JP 2015188974 A JP2015188974 A JP 2015188974A JP 2014068515 A JP2014068515 A JP 2014068515A JP 2014068515 A JP2014068515 A JP 2014068515A JP 2015188974 A JP2015188974 A JP 2015188974A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutter
cap
bridge
blade
slit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014068515A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6729992B2 (ja
Inventor
新治 大岡
Shinji Ooka
新治 大岡
伸吾 小竹
Shingo Kotake
伸吾 小竹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Closures Co Ltd
Original Assignee
Nippon Closures Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Closures Co Ltd filed Critical Nippon Closures Co Ltd
Priority to JP2014068515A priority Critical patent/JP6729992B2/ja
Publication of JP2015188974A publication Critical patent/JP2015188974A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6729992B2 publication Critical patent/JP6729992B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D3/00Cutting work characterised by the nature of the cut made; Apparatus therefor
    • B26D3/08Making a superficial cut in the surface of the work without removal of material, e.g. scoring, incising

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Perforating, Stamping-Out Or Severing By Means Other Than Cutting (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Abstract

【課題】容易かつ高精度に製造することが可能であるとともに、設計自由度を向上するキャップ加工用カッター及びこれを用いて製造されたキャップを提供すること。【解決手段】キャップにブリッジおよびスリットから成る弱化ラインを形成するキャップ加工用カッター10であって、ブリッジの幅に対応する間隔を置いてスリット用刃部21が複数形成された第1カッター部20と、ブリッジの外周側に切り込みを入れるブリッジ用刃部31が形成された第2カッター部30とを備え、スリット用刃部21およびブリッジ用刃部31は、片面に傾斜面を有した片刃状に形成され、第1カッター部20および第2カッター部30は、スリット用刃部21の傾斜面21aとブリッジ用刃部31の傾斜面31aとが互いに反対側に向くように配置されているキャップ加工用カッター10。【選択図】図1

Description

本発明は、容器用キャップのスカート壁とタンパーエビデントバンドとの間に、周方向に交互に配置されたブリッジおよびスリットから成る弱化ラインを形成するキャップ加工用カッター及びこれを用いて製造されたキャップに関する。
従来、タンパーエビデントバンド(以下、TEバンドという)を有した合成樹脂製のキャップの製造において、TEバンドとスカート壁との間に後加工で弱化ラインをカッターによって形成する場合の弱化ライン形成方法として、スカート壁の肉厚方向に貫通するスリットを周方向にブリッジとなる部分を残して間欠的に形成し、次いで、残ったブリッジ部分の外周側にその肉厚の半分位の切り込みを入れてブリッジの厚みを薄くすることで、キャップ開栓時にブリッジを破断し易くするとともに、ブリッジの破断部が薄膜状となり破断部が鋭利な状態になることを抑制する方法が提案されている(例えば特許文献1を参照)。
この特許文献1に記載の方法では、キャップを公転かつ自転させながら所定の搬送経路を移動させ、搬送経路の上流側に配置された貫通切断用静止外側切断具によって、スリットおよびブリッジを周方向に交互に形成した後、搬送経路の下流側に配置された部分切断用静止外側切断具によって、ブリッジの外周側に切り込みを形成する。
ところが、この特許文献1に記載の方法では、貫通切断用静止外側切断具および部分切断用静止外側切断具の2種類のカッターを並べて配置することから、キャップの切断加工領域の総距離が長くなり、結果、キャップ製造装置が大型化してしまうという問題があり、また、2段階のカッティングのために、上流側の貫通切断用静止外側切断具と下流側の部分切断用静止外側切断具とでカッティング位置がキャップの上下軸方向でずれる可能性があり、カッティング位置にずれが生じた場合にはブリッジ間に強度の差が生じることになる。
そこで、上述したような問題を解決する方法として、図8に示すように、単一のカッター110に、キャップにスリットを形成するスリット用刃部121とブリッジに切り込みを入れるブリッジ用刃部131とを設け、単一のカッター110によってスリットの形成およびブリッジへの切り込みの形成を纏めて行うことも考えられる(例えば特許文献2を参照)。
特公平2−23313号公報 特開昭56−161953号公報
しかしながら、このようなカッターを用いたキャップへの切断・切り込み加工においては、カッターとの一度の接触によってキャップに対して切断・切り込みを施す必要があることから、カッターの刃部を高精度に製造することが要求されるが、特許文献2に記載されるカッター110では、図8に示すように、カッター110の片面側に2種類の傾斜面(スリット用刃部121の傾斜面121a、ブリッジ用刃部131の傾斜面131a)の両方を形成する必要があるため、カッター110の刃部121、131を高精度に製造することが難しいという問題があった。
また、特許文献2に記載されるカッター110では、カッター110の片面側にスリット用刃部121の傾斜面121aおよびブリッジ用刃部131の傾斜面131aの両方を形成することから、図8に示すように、(ブレードに垂直な方向から)カッター110を平面視した場合に、スリット用刃部121の傾斜面121aおよびブリッジ用刃部131の傾斜面131aを重複させることができず、スリット用刃部121の傾斜面121aの幅寸法W1およびブリッジ用刃部131の傾斜面131aの幅寸法W2を自由に設計することができない等、カッター形状の設計に縛りが生じることになる。
そこで、本発明は、これらの問題点を解決するものであり、容易かつ高精度に製造することが可能であるとともに、設計自由度を向上するキャップ加工用カッター及びこれを用いて製造されたキャップを提供することを目的とするものである。
本発明のキャップ加工用カッターは、キャップのスカート壁とタンパーエビデントバンドとの間に、周方向に沿って交互に配置されたブリッジおよびスリットから成る弱化ラインを形成するキャップ加工用カッターであって、前記ブリッジの幅に対応する間隔を置いてスリット用刃部が複数形成された第1カッター部と、前記ブリッジの外周側に切り込みを入れるブリッジ用刃部が形成された第2カッター部とを備え、前記スリット用刃部および前記ブリッジ用刃部は、片面に傾斜面を有した片刃状に形成され、前記第1カッター部および前記第2カッター部は、前記スリット用刃部の傾斜面と前記ブリッジ用刃部の傾斜面とが互いに反対側に向くように配置されていることにより、前記課題を解決するものである。
本請求項1、3に係る発明によれば、スリット用刃部およびブリッジ用刃部が片面に傾斜面を有した片刃状に形成され、第1カッター部および第2カッター部がスリット用刃部の傾斜面とブリッジ用刃部の傾斜面とが互いに反対側に向くように配置されていることにより、スリット用刃部の傾斜面をキャップ加工用カッターの一方の面側に形成し、ブリッジ用刃部の傾斜面をキャップ加工用カッターの他方の面側に形成すればよいため、各刃部の精度を確保しつつ、キャップ加工用カッターを容易に製造することができる。
また、スリット用刃部の傾斜面をキャップ加工用カッターの一方の面に形成し、ブリッジ用刃部の傾斜面をキャップ加工用カッターの他方の面に形成すればよいため、ブリッジ用刃部の傾斜面およびスリット用刃部の傾斜面の幅寸法を自由に設計することができる等、カッター形状の設計自由度を向上することができる。
また、スリットの形成およびブリッジへの切り込みを一度に纏めて行うことが可能であるため、特許文献1のように2段階のカッティングを行った場合に生じがちな、スリット用刃部によるカッティング位置とブリッジ用刃部によるカッティング位置とがキャップの上下軸方向でずれる事態を防止することができる。
本請求項2に係る発明によれば、第1カッター部と第2カッター部とが別体に形成されていることにより、第1カッター部および第2カッター部を個別に片刃状に製造すればよいため、ブリッジ用刃部およびスリット用刃部を高精度かつ容易に製造することができるばかりでなく、ブリッジ用刃部の刃先とスリット用刃部の刃先との位置関係を調整することで、ブリッジ用刃部によるブリッジへの切り込みの深さを容易に調整することができる。
また、第1カッター部と第2カッター部とが別体に形成されていることにより、破損や摩耗等によってカッターの交換を必要とする場合でも、破損等を生じたカッターのみを交換すればよいため、交換作業を容易に達成することができるとともに、維持コストを低減することができる。
本発明の一実施形態であるキャップ加工用カッターを示す平面図。 第1カッター部を示す平面図。 第2カッター部示す平面図。 キャップ加工用カッターの使用態様を示す平面図。 図4のV―V線位置におけるキャップへの刃部の挿入状態を示す説明図。 図4のVI―VI線位置におけるキャップへの刃部の挿入状態を示す説明図。 キャップ加工用カッターを用いて加工されたキャップを示す説明図。 従来のカッターを示す斜視図。
以下に、本発明の一実施形態に係るキャップ加工用カッター10について、図面に基づいて説明する。
まず、キャップ加工用カッター10は、図4に示すように、キャップ製造装置(図示しない)におけるキャップ搬送経路の内周側に設置され、自転しながら搬送経路に沿って搬送されるキャップCに弱化ラインWを形成するものである。ここで、キャップCの弱化ラインWとは、図7に示すように、キャップCの天面壁Rの周縁から垂下する筒状のスカート壁SKの下端とTEバンドTとの間に形成され、キャップCの周方向に交互に配置されスカート壁SKの下端とTEバンドTとを連結するブリッジBおよびスリットSLから構成される部位のことである。
以下に、キャップ加工用カッター10の具体的構成を図面を用いて説明する。
まず、キャップ加工用カッター10は、図1〜図6に示すように、別体に形成された、第1カッター部20および第2カッター部30から構成される。
第1カッター部20は、図2や図5や図6に示すように、キャップCの加工時にスカート壁SKを肉厚方向に貫通してキャップCにスリットSLを形成するスリット用刃部21と、キャップCのブリッジBに対応する幅で形成されたブリッジ用凹部22とを、その一縁部に沿って交互に有している。即ち、本実施形態では、第1カッター部20にブリッジ用凹部22を10箇所設けているため、カッティング後のキャップCには10箇所のブリッジBを有する。スリット用刃部21は、図5に示すように、片面(上面側)のみに傾斜面21aを有した片刃状に形成されている。また、第1カッター部20は、図2に示すように、その厚み方向に貫通形成され、第1カッター部20をキャップ製造装置に固定状態で設置するために使用される固定用孔23を有している。なお、通常の口径28mmのボトル用キャップに採用されている樹脂キャップ用において、ブリッジ用凹部22は、カッティング後に0.6乃至3.0mm程度の幅をもつブリッジBが5乃至20箇所となるように設計するのが好ましい。また、本実施形態の第1カッター部20のブリッジ用凹部22は、全部同一の幅としているが、この幅を一部変えることにより、破断強度が異なるブリッジBを一部設けることも可能である。
また、第2カッター部30は、図3に示すように、キャップCの加工時にブリッジBの外周側に切り込みを入れるブリッジ用刃部31をその一縁部に沿って有している。ブリッジ用刃部31は、図5や図6に示すように、片面(下面側)のみに傾斜面31aを有した片刃状に形成されている。なお、本実施形態では、図3に示すように、ブリッジ用刃部31を第2カッター部30の一縁部に沿って連続して形成しているが、第1カッター部20および第2カッター部30をキャップ製造装置に設置した状態で、第1カッター部20のブリッジ用凹部22に対応する位置のみにブリッジ用刃部31を形成してもよい。また、第2カッター部30は、図3に示すように、その厚み方向に貫通形成され、第2カッター部30をキャップ製造装置に固定状態で設置するために使用される固定用孔32を有している。
また、第1カッター部20および第2カッター部30は、図5に示すように、キャップ製造装置への設置時に、スリット用刃部21の刃先がブリッジ用刃部31の刃先よりも先端側に所定量だけ突出し、かつ、スリット用刃部21の傾斜面21aとブリッジ用刃部31の傾斜面31aとが互いに反対側(すなわち、外側)を向くように、相互間に隙間を生じさせることなく配置される。すなわち、第1カッター部20および第2カッター部30は、傾斜面21aを形成した側とは裏側の第1カッター部20の平坦面20aと、傾斜面31aを形成した側とは裏側の第2カッター部30の平坦面30aとを対向させた状態で配置される。なお、本実施形態では、第1カッター部20のスリット用刃部21(傾斜面21a)と第2カッター部30のブリッジ用刃部31(傾斜面31a)の先端の傾斜角度は同じにしている。この傾斜角度を同じにすることで、第1カッター部20と第2カッター部30を作製する際、途中の加工まで同じ加工ができるため、ツール加工しやすいという利点がある。
また、本実施形態では、キャップ製造装置にキャップ加工用カッター10を設置する際に、図4に示すように、第1カッター部20の他縁側に第1調節部材40が配置されるとともに、第2カッター部30の他縁側に第2調節部材50が配置される。これにより、第1調節部材40の位置や大きさを調整することにより、キャップCへのスリット用刃部21による切り込み具合を調整することができるとともに、第2調節部材50の位置や大きさを調整することにより、ブリッジ用刃部31による外周への切り込み具合、すなわち、切り込み加工後に残るブリッジBの厚みを調整することができる。なお、通常の口径28mmのボトル用キャップにおいて、カッティング前の弱化ライン形成予定部の肉厚は、0.4乃至2.0mm程度になっている。この肉厚に対応して、ブリッジ用刃部31は、カッティング後にブリッジBの厚みが0.2乃至0.5mm程度となるように調整するのが好適である。
なお、上述した実施形態では、キャップ加工用カッターが互いに別体に形成された第1カッター部および第2カッター部から構成されるものとして説明したが、第1カッター部および第2カッター部を一体に構成してもよい。
また、上述した実施形態では、キャップの加工時に、キャップ加工用カッターを固定し、キャップをキャップ加工用カッターの刃部に沿って移動させることで、キャップに弱化ラインを形成するものとして説明したが、反対に、キャップを固定し、キャップ加工用カッターをキャップの外周に沿って移動させてもよい。
また、上述した実施形態では、湾曲した各カッター部の外周側に各刃部を形成したが、各カッター部の内周側に各刃部を形成してもよく、また、刃部側の縁部を直線状に形成してもよい。
また、各刃部(スリット用刃部、ブリッジ用刃部)の刃先角や幅寸法等の具体的態様は、カッターやキャップの材質等の具体的態様に応じて、適宜決定すればよい。
また、上述した実施形態では、キャップが合成樹脂製であるものとして説明したが、キャップの素材については如何なるものでもよい。
10 ・・・ キャップ加工用カッター
20 ・・・ 第1カッター部
20a ・・・ 平坦面
21 ・・・ スリット用刃部
21a ・・・ 傾斜面
22 ・・・ ブリッジ用凹部
23 ・・・ 固定用孔
30 ・・・ 第2カッター部
30a ・・・ 平坦面
31 ・・・ ブリッジ用刃部
31a ・・・ 傾斜面
32 ・・・ 固定用孔
40 ・・・ 第1調節部材
50 ・・・ 第2調節部材
C ・・・ キャップ
W ・・・ 弱化ライン
B ・・・ ブリッジ
SL ・・・ スリット
R ・・・ 天面壁
SK ・・・ スカート壁
T ・・・ TEバンド

Claims (3)

  1. キャップのスカート壁とタンパーエビデントバンドとの間に、周方向に沿って交互に配置されたブリッジおよびスリットから成る弱化ラインを形成するキャップ加工用カッターであって、
    前記ブリッジの幅に対応する間隔を置いてスリット用刃部が複数形成された第1カッター部と、前記ブリッジの外周側に切り込みを入れるブリッジ用刃部が形成された第2カッター部とを備え、
    前記スリット用刃部および前記ブリッジ用刃部は、片面に傾斜面を有した片刃状に形成され、
    前記第1カッター部および前記第2カッター部は、前記スリット用刃部の傾斜面と前記ブリッジ用刃部の傾斜面とが互いに反対側に向くように配置されていることを特徴とするキャップ加工用カッター。
  2. 前記第1カッター部と前記第2カッター部とが、別体に形成されていることを特徴とする請求項1に記載のキャップ加工用カッター。
  3. 請求項1または請求項2に記載のキャップ加工用カッターを用いて形成された弱化ラインを備えることを特徴とするキャップ。
JP2014068515A 2014-03-28 2014-03-28 弱化ラインを形成する方法 Active JP6729992B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014068515A JP6729992B2 (ja) 2014-03-28 2014-03-28 弱化ラインを形成する方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014068515A JP6729992B2 (ja) 2014-03-28 2014-03-28 弱化ラインを形成する方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015188974A true JP2015188974A (ja) 2015-11-02
JP6729992B2 JP6729992B2 (ja) 2020-07-29

Family

ID=54423942

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014068515A Active JP6729992B2 (ja) 2014-03-28 2014-03-28 弱化ラインを形成する方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6729992B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107755718A (zh) * 2016-08-16 2018-03-06 天津锐溥精密模具有限公司 渐开线刀组及其刀口参数计算方法
US20220126472A1 (en) * 2020-10-16 2022-04-28 Sacmi Cooperativa Meccanici Imola Societa' Cooperativa Knife for cutting caps
CN114555304A (zh) * 2020-03-19 2022-05-27 沙克米机械商业合作艾莫勒精简公司 用于切割瓶帽的刀具
IT202100007262A1 (it) * 2021-03-25 2022-09-25 Sacmi Dispositivo di taglio per tagliare capsule

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3978752A (en) * 1975-12-29 1976-09-07 Meaden Screw Products Company Intermittent perforator wheel
JPS56161953A (en) * 1980-05-19 1981-12-12 Owens Illinois Inc Molded plastic plug of which fumbling is prevented
JPS60109800U (ja) * 1983-12-23 1985-07-25 足立 充央 連続印字用紙の切込みカツタ−
JPH0223313B2 (ja) * 1985-05-31 1990-05-23 Crown Cork Japan
US6035753A (en) * 1996-09-05 2000-03-14 Ncr Corporation Perforation assemblies having variable cut to tie ratios for multi-ply forms

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3978752A (en) * 1975-12-29 1976-09-07 Meaden Screw Products Company Intermittent perforator wheel
JPS56161953A (en) * 1980-05-19 1981-12-12 Owens Illinois Inc Molded plastic plug of which fumbling is prevented
JPS60109800U (ja) * 1983-12-23 1985-07-25 足立 充央 連続印字用紙の切込みカツタ−
JPH0223313B2 (ja) * 1985-05-31 1990-05-23 Crown Cork Japan
US6035753A (en) * 1996-09-05 2000-03-14 Ncr Corporation Perforation assemblies having variable cut to tie ratios for multi-ply forms

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107755718A (zh) * 2016-08-16 2018-03-06 天津锐溥精密模具有限公司 渐开线刀组及其刀口参数计算方法
CN114555304A (zh) * 2020-03-19 2022-05-27 沙克米机械商业合作艾莫勒精简公司 用于切割瓶帽的刀具
US20220126472A1 (en) * 2020-10-16 2022-04-28 Sacmi Cooperativa Meccanici Imola Societa' Cooperativa Knife for cutting caps
IT202100007262A1 (it) * 2021-03-25 2022-09-25 Sacmi Dispositivo di taglio per tagliare capsule
WO2022201085A1 (en) * 2021-03-25 2022-09-29 Sacmi Cooperativa Meccanici Imola Societa' Cooperativa Cutting device for cutting capsules

Also Published As

Publication number Publication date
JP6729992B2 (ja) 2020-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015188974A (ja) キャップ加工用カッター及びこれを用いて製造されたキャップ
KR101173875B1 (ko) 스크라이빙 휠 보지용 핀
EP4121264B1 (en) Knife for cutting capsules
KR102551257B1 (ko) 스크라이빙 휠
US10814401B2 (en) Vibration cutting insert
SE531225C2 (sv) Skär, skärverktyg och bearbetningsmetod
KR20120036768A (ko) 스크라이빙 휠
US20160368063A1 (en) Boring tool and boring method using same
CN114378885A (zh) 用于切割帽盖的刀
CN101081523B (zh) 制造用于小瓶等的凸泡、条带、囊袋、浅盘的方法
JP2019043015A (ja) スクライビングホイール
KR20180136528A (ko) 취성 기판의 분단 방법
TW202229155A (zh) 切割設備及用於切割帽蓋之方法
JP5897185B1 (ja) 切断加工用刃物
CN113045194B (zh) 刻划轮
CN116533306A (zh) 用于切割瓶盖的切割装置及相关组装方法
JP6182334B2 (ja) スクライビングホイールの製造方法
US20210094736A1 (en) Tool for manufacturing a cap for a container
WO2016114343A1 (ja) 回転刃用ホルダ、切断装置用ユニット及び切断装置
KR102625907B1 (ko) 스크라이빙 휠
CN203831488U (zh) 一种瓶盖切环机的刀具
TWI752133B (zh) 切刀輪
JP2016159300A (ja) 金属板の加工方法
JP4523820B2 (ja) スロッタナイフ
JP5752314B1 (ja) 切断加工用刃物

Legal Events

Date Code Title Description
A625 Written request for application examination (by other person)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625

Effective date: 20170209

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180307

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180814

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181009

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190326

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190612

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20190620

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20190705

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200318

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200409

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200702

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6729992

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150