JP2015188130A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2015188130A5
JP2015188130A5 JP2014064344A JP2014064344A JP2015188130A5 JP 2015188130 A5 JP2015188130 A5 JP 2015188130A5 JP 2014064344 A JP2014064344 A JP 2014064344A JP 2014064344 A JP2014064344 A JP 2014064344A JP 2015188130 A5 JP2015188130 A5 JP 2015188130A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
image
developing
raw
developed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014064344A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015188130A (ja
JP6294725B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2014064344A priority Critical patent/JP6294725B2/ja
Priority claimed from JP2014064344A external-priority patent/JP6294725B2/ja
Publication of JP2015188130A publication Critical patent/JP2015188130A/ja
Publication of JP2015188130A5 publication Critical patent/JP2015188130A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6294725B2 publication Critical patent/JP6294725B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

上記課題を解決するための本発明は、画像処理装置であって、
RAW画像に対して現像処理を行い、第1の現像画像データを生成する第1の現像手段と、
RAW画像データとして前記RAW画像を記憶媒体に記録し、前記第1の現像画像データを前記記憶媒体に記録する記録手段と
前記記憶媒体に記録された前記RAW画像データを読み出して前記第1の現像手段が行う前記現像処理よりも処理負荷の高い現像処理を行い、第2の現像画像データを生成する第2の現像手段と、
前記第1の現像手段又は前記第2の現像手段により得られる画像データを再生する再生手段と
を備え、
前記RAW画像は動画であって、
前記第2の現像手段は、画像処理装置が所定の動作状態のときに、前記RAW画像データに含まれる複数のフレームの一部に対して現像処理を実行し、
前記再生手段、前記動画のうち前記一部のフレームでは前記第2の現像手段によって得られた前記第2の現像画像データを再生し、その他の部分では前記第1の現像手段によって得られた前記第1の現像画像データを再生することを特徴とする。
メタデータ部402には、この静止画ファイルの元となったRAWファイルのファイル名の情報404が含まれる。また、この静止画ファイルが簡易現像部111によって簡易現像されたのか、又は高画質現像部112で高画質現像されたのかを示すフラグを含む現像ステータスの情報405が含まれるまた、元のRAWファイルのメタデータから抽出された、評価値算出部105や認識部131で検知された評価値や被写体情報、及び、撮像光学部101や撮像センサー部102からの撮影時の情報を含む撮影メタデータ406が含まれる。

Claims (15)

  1. RAW画像に対して現像処理を行い、第1の現像画像データを生成する第1の現像手段と、
    RAW画像データとして前記RAW画像を記憶媒体に記録し、前記第1の現像画像データを前記記憶媒体に記録する記録手段と
    前記記憶媒体に記録された前記RAW画像データを読み出して前記第1の現像手段が行う前記現像処理よりも処理負荷の高い現像処理を行い、第2の現像画像データを生成する第2の現像手段と、
    前記第1の現像手段又は前記第2の現像手段により得られる画像データを再生する再生手段と
    を備え、
    前記RAW画像は動画であって、
    前記第2の現像手段は、画像処理装置が所定の動作状態のときに、前記RAW画像データに含まれる複数のフレームの一部に対して現像処理を実行し、
    前記再生手段、前記動画のうち前記一部のフレームでは前記第2の現像手段によって得られた前記第2の現像画像データを再生し、その他の部分では前記第1の現像手段によって得られた前記第1の現像画像データを再生することを特徴とする画像処理装置。
  2. 前記第2の現像手段は、前記第1の現像画像データの生成に使用されたRAW画像のうち所定部分のRAW画像に対応する、前記RAW画像データに含まれるフレームについて前記処理負荷の高い現像処理を実行することを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
  3. 前記所定部分のRAW画像は、前記第1の現像画像データの生成に使用されたRAW画像のうち先頭から所定期間に含まれるRAW画像であることを特徴とする請求項2に記載の画像処理装置。
  4. 前記所定期間は、前記画像処理装置が所定の動作状態にある場合の経過時間に応じて増加し、最終的には前記第1の現像画像データの全部の期間となることを特徴とする請求項3に記載の画像処理装置。
  5. 前記再生手段は、
    前記第1の現像画像データから再生動画を生成する生成手段と、
    前記再生動画を表示部に表示させる表示制御手段と、
    含むことを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の画像処理装置。
  6. 前記第1の現像画像データを圧縮符号化する圧縮手段を更に備え、
    前記記録手段は、前記圧縮符号化された第1の現像画像データを前記記憶媒体に記録し、
    前記所定のRAW画像は、前記第1の現像画像データの生成に使用されたRAW画像のうち2n番目(nは整数)のRAW画像であり、
    前記圧縮手段は、前記第2の現像手段が現像処理した前記2n番目のRAW画像に対応する前記RAW画像データに含まれるフレームについて、イントラ符号化、又は、インター符号化による符号化処理に基づく圧縮符号化を実行して第3の現像画像データを生成し、
    前記記録手段は、前記第3の現像画像データを前記記憶媒体に更に記録し、
    前記インター符号化では処理済みのイントラ符号化されたピクチャ及び前方予測にインター符号化されたピクチャを参照することを特徴とする請求項2に記載の画像処理装置。
  7. 前記2n番目のRAW画像について前記第3の現像画像データが生成された後に、
    前記第2の現像手段は、前記第1の現像画像データの生成に使用されたRAW画像のうち2n+1番目(nは整数)のRAW画像に対応する前記RAW画像データに含まれるフレームについて前記処理負荷の高い現像処理を更に実行し、
    前記圧縮手段は、前記第2の現像手段が現像処理した前記2n+1番目のRAW画像に対応する前記フレームについてイントラ符号化、又は、インター符号化による符号化処理に基づく圧縮処理を実行し、前記第3の現像画像データと多重して第4の現像画像データを生成し、
    前記記録手段は、前記第4の現像画像データを前記第3の現像画像データに上書きして前記記憶媒体に更に記録し、
    前記2n+1番目のRAW画像に対応する前記フレームについての前記インター符号化では、該2n+1番目のRAW画像に対応する前記フレームに基づく処理済みのイントラ符号化されたピクチャ及び前方予測にインター符号化されたピクチャを参照することを特徴とする請求項6に記載の画像処理装置。
  8. 前記2n番目のRAW画像について前記第2の現像画像データが生成された後に、
    前記第2の現像手段は、前記第1の現像画像データの生成に使用されたRAW画像のうち2n+1番目(nは整数)のRAW画像に対応する前記RAW画像データに含まれるフレームについて前記処理負荷の高い現像処理を更に実行し、
    前記圧縮手段は、前記第2の現像手段が現像処理した前記2n+1番目のRAW画像に対応する前記フレームについてインター符号化による符号化処理に基づく圧縮処理を実行し、前記第3の現像画像データと多重して第4の現像画像データを生成し、
    前記記録手段は、前記第4の現像画像データを前記第3の現像画像データに上書きして前記記憶媒体に更に記録し、
    前記2n+1番目のRAW画像に対応する前記フレームについての前記インター符号化では、前記第3の現像画像データに含まれるイントラ符号化されたピクチャ及び前方予測にインター符号化されたピクチャを参照する双方向予測による符号化ピクチャを生成することを特徴とする請求項6に記載の画像処理装置。
  9. 前記画像処理装置のユーザーからの操作指示を受け付ける操作手段を更に備え、
    前記第1の現像画像データは動画データであって、
    前記再生手段は、
    前記第1の現像画像データから再生動画を生成する生成手段と、
    前記再生動画を表示部に表示させる表示制御手段と、
    含み、
    前記表示部に前記再生動画が表示されている場合に、前記操作手段が一時停止の操作指示を受け付けた場合に表示を一時停止し、前記第2の現像手段は、一時停止に応じて前記表示部に表示されている画像に対応する前記RAW画像データに含まれるフレームについて前記処理負荷の高い現像処理を実行して、前記第2の現像画像データを生成し、
    前記表示制御手段は、一時停止された前記再生動画に替えて、前記第2の現像手段により生成された前記第2の現像画像データを前記表示部に表示させることを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
  10. 前記操作手段が、前記一時停止された前記再生動画に替えて表示された前記第2の現像画像データのキャプチャ指示を受け付けた場合に、該第2の現像画像データを圧縮符号化して静止画データを生成する静止画生成手段を更に備え
    前記記録手段は、前記静止画データを前記記憶媒体に記録することを特徴とする請求項9に記載の画像処理装置。
  11. 表示部に前記記憶媒体に記録された画像データを一覧表示させる表示制御手段を更に備え、
    前記一覧表示における各画像データの表示には、前記第1の現像手段及び第2の現像手段による現像処理に関連するステータス情報が含まれることを特徴とする請求項1乃至10のいずれか1項に記載の画像処理装置。
  12. 被写体像を撮像してRAW画像を生成する撮像手段と、
    請求項1乃至11のいずれか1項に記載の画像処理装置と
    を備える撮像装置。
  13. RAW画像に対して現像処理を行い、第1の現像画像データを生成する第1の現像手段と、
    RAW画像データとして前記RAW画像を記憶媒体に記録し、前記第1の現像画像データを前記記憶媒体に記録する記録手段と
    前記記憶媒体に記録された前記RAW画像データを読み出して前記第1の現像手段が行う前記現像処理よりも処理負荷の高い現像処理を行い、第2の現像画像データを生成する第2の現像手段と、
    前記第1の現像手段又は前記第2の現像手段により得られる画像データを再生する再生手段とを備える画像処理装置の制御方法であって、
    前記RAW画像は動画であって、
    前記第2の現像手段が、画像処理装置が所定の動作状態のときに、前記RAW画像データに含まれる複数のフレームの一部に対して現像処理を実行する工程と、
    前記再生手段が、前記動画のうち前記一部のフレームでは前記第2の現像手段によって得られた前記第2の現像画像データを再生し、その他の部分では前記第1の現像手段によって得られた前記第1の現像画像データを再生する工程と
    を含むことを特徴とする画像処理装置の制御方法。
  14. コンピュータを請求項1乃至11のいずれか1項に記載の画像処理装置の各手段として機能させるためのプログラム。
  15. RAW画像に対して第1の現像処理を行い、第1の現像画像を生成する第1の現像手段と、
    前記RAW画像および前記第1の現像画像を記憶媒体に記録する記録手段と、
    前記記憶媒体に記録されたRAW画像を読みだして前記第1の現像手段が行う前記第1の現像処理よりも処理負荷の高い第2の現像処理を行い、第2の現像画像を生成する第2の現像手段と、
    前記RAW画像が動画であって画像処理装置が所定の動作状態にある場合に、前記第2の現像手段に、前記RAW画像に含まれる複数のフレームのうち先頭から予め決められた一部のフレームに対して前記第2の現像処理を実行させる制御手段と、
    を有することを特徴とする画像処理装置。
JP2014064344A 2014-03-26 2014-03-26 画像処理装置、撮像装置、画像処理装置の制御方法、及び、プログラム Expired - Fee Related JP6294725B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014064344A JP6294725B2 (ja) 2014-03-26 2014-03-26 画像処理装置、撮像装置、画像処理装置の制御方法、及び、プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014064344A JP6294725B2 (ja) 2014-03-26 2014-03-26 画像処理装置、撮像装置、画像処理装置の制御方法、及び、プログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015188130A JP2015188130A (ja) 2015-10-29
JP2015188130A5 true JP2015188130A5 (ja) 2017-05-18
JP6294725B2 JP6294725B2 (ja) 2018-03-14

Family

ID=54430176

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014064344A Expired - Fee Related JP6294725B2 (ja) 2014-03-26 2014-03-26 画像処理装置、撮像装置、画像処理装置の制御方法、及び、プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6294725B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2582422B (en) * 2019-02-05 2022-01-26 Canon Kk Video processing progress bar, indicating which parts have already been processed and which are yet to be processed

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5036410B2 (ja) * 2007-05-31 2012-09-26 キヤノン株式会社 撮像装置及びその制御方法
JP2009147549A (ja) * 2007-12-12 2009-07-02 Samsung Techwin Co Ltd 動画像記録装置、動画像再生装置及びプログラム
JP2013219589A (ja) * 2012-04-10 2013-10-24 Canon Inc 画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム
JP2014017641A (ja) * 2012-07-09 2014-01-30 Nikon Corp 電子カメラ及び画像処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5371493B2 (ja) 装置及び方法
JP6344592B2 (ja) 画像処理装置
JP2011091481A5 (ja)
JP2012151705A5 (ja)
JP2016082546A5 (ja)
US9972355B2 (en) Image processing apparatus, method for controlling image processing apparatus, and non-transitory computer readable storage medium
JP2011233986A5 (ja)
JP5284074B2 (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JP5683181B2 (ja) 再生装置、再生方法及びプログラム
JP2015188130A5 (ja)
JP2013118519A5 (ja)
JP2012060509A5 (ja) 再生装置および方法
US9955135B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and program wherein a RAW image to be subjected to special processing is preferentially subjected to development
JP2015106271A (ja) 方法、画像処理装置およびプログラム
JP2015126518A5 (ja)
JP2017103753A5 (ja)
JP2014179853A5 (ja)
JP2020188415A5 (ja)
JP2015226306A5 (ja)
JP2013232696A (ja) 記録再生装置
JP2015220502A5 (ja)
JP5656394B2 (ja) 動画像再生装置およびプログラム
JP2008271336A5 (ja)
JP2015198265A5 (ja) 画像処理装置
JP5859100B2 (ja) 画像記録装置