JP2015187793A - 通知情報共有サーバ、通知情報共有システム及び通知情報の共有方法 - Google Patents

通知情報共有サーバ、通知情報共有システム及び通知情報の共有方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015187793A
JP2015187793A JP2014064903A JP2014064903A JP2015187793A JP 2015187793 A JP2015187793 A JP 2015187793A JP 2014064903 A JP2014064903 A JP 2014064903A JP 2014064903 A JP2014064903 A JP 2014064903A JP 2015187793 A JP2015187793 A JP 2015187793A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
notification
event
information
user
list
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014064903A
Other languages
English (en)
Inventor
吉田 俊明
Toshiaki Yoshida
俊明 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOGETTER CO Ltd
Original Assignee
TOGETTER CO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOGETTER CO Ltd filed Critical TOGETTER CO Ltd
Priority to JP2014064903A priority Critical patent/JP2015187793A/ja
Publication of JP2015187793A publication Critical patent/JP2015187793A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】 イベントに関する情報を投稿する投稿者とイベントに関する通知の受信を希望するユーザの間で通知の受信設定に必要な情報を共有し、幅広い投稿者とユーザに対して簡単な方法でイベントに関する通知の送受信を可能にする通知情報共有サーバを提供する。
【解決手段】 本発明にかかる通知情報共有サーバを構成する通知情報提供サーバは、投稿者からイベントに関する情報を受信すると、通知の受信設定に必要なWebページを自動生成し、イベント毎に固有のURLを割り当ててインターネット上に公開する。ユーザが通知設定ページで通知の受信設定を要求する操作を行うと、ユーザの希望に応じた通知日時が通知リストに設定され、通知リストに設定された通知日時が到来すると、イベントの開催を知らせる通知がユーザに送信される。
【選択図】 図1

Description

本発明は、イベントに関する情報を投稿する投稿者とイベントに関する通知の受信を希望するユーザの間で通知の受信設定に必要な情報を共有し、幅広い投稿者とユーザに対して簡単な方法でイベントに関する通知の送受信を可能にする、通知情報共有サーバ、通知情報共有システム及び通知情報の共有方法に関するものである。
インターネット上では様々な情報が提供されているが、そうした情報の中には、テレビ番組の放映時間、チケットや書籍の発売日等のように、特定のイベントが開催される日時が近づいた時に、イベントが近いことを知らせる通知を受け取ることをユーザが希望する場合がある。こうしたニーズに対応するために、ユーザがあらかじめ通知の受信設定をしておくと、所定のタイミングで電子メール等によって通知を受け取ることができる発明が開示されている(例えば、特許文献1参照)。
特開2005−250552号公報
特許文献1に開示されたイベント管理装置に関する発明では、商品取引管理サーバから送信されるイベント案内用のWebページの通知先登録画面にユーザがメールアドレスを入力しておくと、イベント開催前の所定のタイミング(イベント開催日時の24時間前等)で、イベントの開催通知が登録されたメールアドレス宛に送信される構成となっている。この発明によると、ユーザはイベント主催者が提供する所定のWebページにメールアドレスを入力しておけば、イベントの開催が近づいた時に通知を受け取ることが可能になる。
ところが、特許文献1記載の発明では、通知先登録画面のWebページは商品取引管理サーバから送信され、かかるWebページを閲覧するには、イベント情報等を提供する各々の事業者等のWebサーバにアクセスすることが必要となっている。そのため、イベント情報等を提供する事業者等は、各々のWebサーバに通知先登録画面を表示するためのWebページを作り込まなければならないことになる。
こうした問題に対処すべく、イベントに関する通知の受信を希望する多くのユーザに対して、様々なイベントに関する情報を投稿する投稿者が簡単な方法で通知の受信設定をさせることができるような、共通のインフラが求められるところである。
また、特許文献1記載の発明では、ユーザが通知を受信するためには、通知先登録画面にメールアドレス等の通知の受信先に関する情報を入力しなければならない。「毎回通知」の設定を行えば、メールアドレスを都度入力する手間は省けるものの、この設定を行うと、たとえ分類の絞り込みを行ったとしても、ユーザが受信を個別に受信を希望していないイベントについても、自動的に通知が送信されるという問題が生じてしまう。
さらに、特許文献1記載の発明では、「イベント開催日時の24時間前」のように通知を受け取るタイミングが固定されているが、ユーザによっては、事前の準備があるので早めに通知を受け取りたい、通知が早すぎるとその後に忘れてしまいかねないのでイベントの直前に受け取りたい、といった希望が生じることもあり、こうした個別のニーズにも対応可能であることが望ましい。
本発明は、このような課題に対応するためになされたものであり、イベントに関する情報を投稿する投稿者とイベントに関する通知の受信を希望するユーザの間で通知の受信設定に必要な情報を共有し、幅広い投稿者とユーザに対して簡単な方法でイベントに関する通知の送受信を可能にするものであって、利用時におけるユーザの操作負担の軽減や、通知を受信するタイミングについてユーザ毎のニーズへの対応にも配慮した、通知情報共有サーバ、通知情報共有システム及び通知情報の共有方法を提供することを目的とするものである。
このような課題を解決する本発明は、イベントに関する情報を投稿する投稿者と所定のタイミングで前記イベントに関する通知の受信を希望するユーザの間で通知の受信設定に必要な情報を共有する通知情報共有サーバであって、投稿者の操作する投稿者端末から、通知の対象となるイベントに関する情報を受信するイベント情報受信手段と、前記イベント情報受信手段が情報を受信したイベントに関する通知を受信したいユーザが通知の受信設定を行うためのWebページであって、イベント毎に固有のURLが割り当てられた通知設定ページを生成して、インターネット上に公開する通知設定ページ生成手段と、前記通知設定ページにアクセスしたユーザから、通知の受信設定の要求を受信する通知設定要求受信手段と、前記通知設定要求受信手段が受信した通知の受信設定の要求に対して、前記通知設定ページに対応するイベントを識別するイベント識別情報、前記ユーザを識別するユーザ識別情報、及び前記イベントに関する情報を前記ユーザに通知する通知送信時を含む通知リストを生成する通知リスト生成手段と、前記通知リスト生成手段の生成した通知リストを格納する通知リスト格納手段に格納された通知リストのうち、通知送信時が到来した通知リストを選択し、前記通知リストに含まれるイベント識別情報から特定されるイベントに関する通知を生成して、前記通知リストに含まれるユーザ識別方法から特定されるユーザに前記通知を送信するための処理を実行する通知送信処理手段と、を備えることを特徴とする通知情報共有サーバである。
このように、本発明にかかる通知情報共有サーバでは、投稿者からイベントに関する情報を受信すると、通知の受信設定に必要なWebページを自動生成し、イベント毎に固有のURLを割り当ててインターネット上に公開するように構成することによって、投稿者はイベントに関する情報を入力するだけで、多くのユーザに対して簡単な方法で通知の受信設定を行うために必要な情報を提供することが可能となっている。
また、本発明は、インターネット経由で前記通知情報共有サーバに接続するために用いられるユーザが操作するネットワーク端末では、前記通知設定要求手段が受信する通知の受信設定の要求の送信処理、及び前記通知処理手段によって送信された通知の受信処理は、通知用プログラムによって実行され、前記通知用プログラムは、前記通知情報共有サーバに前記ユーザのユーザ識別情報を送信し、前記通知情報共有サーバにおいて前記ユーザ識別情報が保持されたセッションの継続中に通知の受信設定の要求を送信し、かつ、所定のタイミングで前記通知情報共有サーバ又は前記通知情報共有サーバで生成された通知の送信を中継する中継サーバにアクセスして、前記ユーザのユーザ識別情報を宛先とする通知を選択して受信する処理を実行することを特徴とすることもできる。
このように構成すると、ユーザはネットワーク端末上で所定のアプリケーションプログラムを起動し、ログイン等の操作を行うだけで、アプリケーションプログラムの起動中に通知の受信設定を要求すれば、都度通知先の入力を行うことなく通知の受信が可能になるとともに、アプリケーションが起動されていれば通知の受信も自動的に行われるので、利用時におけるユーザの操作負担の軽減に好適な構成となる。
さらに、本発明は、前記通知設定要求受信手段は、ユーザが希望するイベントの開催時を基準にした通知を受信するタイミングを指定した通知条件を受け付けて、前記通知リスト生成手段は、前記イベント情報受信手段が受信したイベントに関する情報に含まれるイベント開催時と前記通知設定要求受信手段が受信した通知条件から演算した通知送信時を含む通知リストを生成することを特徴としてもよい。
このように構成すると、通知の受信設定時にユーザが受信のタイミングを指定する操作を行うことによって、個別のニーズに対応したタイミングで通知を受信することが可能になる。
また、本発明は、本発明にかかる通知情報共有サーバと、ユーザが操作するネットワーク端末において動作する通知用プログラムからなる、通知情報共有システムとして特定することもできる。
つまり、本発明にかかる通知情報共有システムは、イベントに関する情報を投稿する投稿者と所定のタイミングで前記イベントに関する通知の受信を希望するユーザの間で通知の受信設定に必要な情報を共有する通知情報共有サーバと、インターネット経由で前記通知情報共有サーバに接続するために用いられるユーザが操作するネットワーク端末において動作する通知用プログラムからなる通知情報共有システムであって、前記通知情報共有サーバは、投稿者の操作する投稿者端末から、通知の対象となるイベントに関する情報を受信するイベント情報受信手段と、前記イベント情報受信手段が情報を受信したイベントに関する通知を受信したいユーザが通知の受信設定を行うためのWebページであって、イベント毎に固有のURLが割り当てられた通知設定ページを生成して、インターネット上に公開する通知設定ページ生成手段と、前記通知設定ページにアクセスしたユーザから、通知の受信設定の要求を受信する通知設定要求受信手段と、前記通知設定要求受信手段が受信した通知の受信設定の要求に対して、前記通知設定ページに対応するイベントを識別するイベント識別情報、前記ユーザを識別するユーザ識別情報、及び前記イベントに関する情報を前記ユーザに通知する通知送信時を含む通知リストを生成する通知リスト生成手段と、前記通知リスト生成手段の生成した通知リストを格納する通知リスト格納手段に格納された通知リストのうち、通知送信時が到来した通知リストを選択し、前記通知リストに含まれるイベント識別情報から特定されるイベントに関する通知を生成して、前記通知リストに含まれるユーザ識別方法から特定されるユーザに前記通知を送信するための処理を実行する通知送信処理手段と、を備えていて、前記通知用プログラムは、ユーザが操作するネットワーク端末において、前記通知情報共有サーバに前記ユーザのユーザ識別情報を送信し、前記通知情報共有サーバにおいて前記ユーザ識別情報が保持されたセッションの継続中に通知の受信設定の要求を送信し、かつ、所定のタイミングで前記通知情報共有サーバ又は前記通知情報共有サーバで生成された通知の送信を中継する中継サーバにアクセスして、前記ユーザのユーザ識別情報を宛先とする通知を選択して受信する処理を実行することを特徴とする通知情報共有システムである。
また、本発明にかかる通知情報共有システムは、前記通知情報共有サーバに備えられる前記通知設定要求受信手段は、ユーザが希望するイベントの開催時を基準にした通知を受信するタイミングを指定した通知条件を受け付けて、前記通知リスト生成手段は、前記イベント情報受信手段が受信したイベントに関する情報に含まれるイベント開催時と前記通知設定要求受信手段が受信した通知条件から演算した通知送信時を含む通知リストを生成することを特徴とすることもできる。
さらに、本発明は、本発明にかかる通知情報共有サーバによって実行される通知情報の共有方法として特定することもできる。
つまり、本発明にかかる通知情報の共有方法は、イベントに関する情報を投稿する投稿者と所定のタイミングで前記イベントに関する通知の受信を希望するユーザの間で通知の受信設定に必要な情報を共有する通知情報共有サーバが、投稿者の操作する投稿者端末から、通知の対象となるイベントに関する情報を受信するイベント情報受信ステップと、前記通知情報共有サーバが、前記イベント情報受信ステップで情報を受信したイベントに関する通知を受信したいユーザが通知の受信設定を行うためのWebページであって、イベント毎に固有のURLが割り当てられた通知設定ページを生成して、インターネット上に公開する通知設定ページ生成ステップと、前記通知情報共有サーバが、前記通知設定ページにアクセスしたユーザから、通知の受信設定の要求を受信する通知設定要求受信ステップと、前記通知情報共有サーバが、前記通知設定要求受信ステップで受信した通知の受信設定の要求に対して、前記通知設定ページに対応するイベントを識別するイベント識別情報、前記ユーザを識別するユーザ識別情報、及び前記イベントに関する情報を前記ユーザに通知する通知送信時を含む通知リストを生成する通知リスト生成ステップと、前記通知情報共有サーバが、前記通知リスト生成ステップで生成した通知リストを格納する通知リスト格納手段に格納された通知リストのうち、通知送信時が到来した通知リストを選択し、前記通知リストに含まれるイベント識別情報から特定されるイベントに関する通知を生成して、前記通知リストに含まれるユーザ識別方法から特定されるユーザに前記通知を送信するための処理を実行する通知送信処理ステップと、を有することを特徴とする通知情報の共有方法である。
また、本発明にかかる通知情報の共有方法は、先に説明した本発明にかかる通知情報共有サーバの各々の構成によって実行される通知情報の共有方法として特定することもできる。
さらに、本発明は、本発明にかかる通知情報共有システムによって実行される通知情報の共有方法として特定することもできる。
つまり、本発明にかかる通知情報の共有方法は、イベントに関する情報を投稿する投稿者と所定のタイミングで前記イベントに関する通知の受信を希望するユーザの間で通知の受信設定に必要な情報を共有する通知情報共有サーバが、投稿者の操作する投稿者端末から、通知の対象となるイベントに関する情報を受信するイベント情報受信ステップと、前記通知情報共有サーバが、前記イベント情報受信ステップで情報を受信したイベントに関する通知を受信したいユーザが通知の受信設定を行うためのWebページであって、イベント毎に固有のURLが割り当てられた通知設定ページを生成して、インターネット上に公開する通知設定ページ生成ステップと、ユーザが操作するネットワーク端末が、インターネット経由で前記通知情報共有サーバに接続して、前記通知情報共有サーバに前記ユーザのユーザ識別情報を送信し、前記通知情報共有サーバにおいて前記ユーザ識別情報が保持されたセッションの継続中に、前記通知設定ページにアクセスして通知の受信設定の要求を送信する通知設定要求送信ステップと、前記通知情報共有サーバが、前記通知設定要求送信ステップで送信された通知の受信設定の要求を受信する通知設定要求受信ステップと、前記通知情報共有サーバが、前記通知設定要求受信ステップで受信した通知の受信設定の要求に対して、前記通知設定ページに対応するイベントを識別するイベント識別情報、前記ユーザを識別するユーザ識別情報、及び前記イベントに関する情報を前記ユーザに通知する通知送信時を含む通知リストを生成する通知リスト生成ステップと、前記通知情報共有サーバが、前記通知リスト生成ステップで生成した通知リストを格納する通知リスト格納手段に格納された通知リストのうち、通知送信時が到来した通知リストを選択し、前記通知リストに含まれるイベント識別情報から特定されるイベントに関する通知を生成して、前記通知リストに含まれるユーザ識別方法から特定されるユーザに前記通知を送信するための処理を実行する通知送信処理ステップと、前記ネットワーク端末が、所定のタイミングで前記通知情報共有サーバ又は前記通知情報共有サーバで生成された通知の送信を中継する中継サーバにアクセスして、前記ネットワーク端末を操作するユーザのユーザ識別情報を宛先とする通知を選択して受信する処理を実行する通知受信処理ステップと、を有することを特徴とする通知情報の共有方法である。
また、本発明にかかる通知情報の共有方法は、先に説明した本発明にかかる通知情報共有システムの他の構成によって実行される通知情報の共有方法として特定することもできる。
本発明によると、多くのイベントに関する情報を投稿する投稿者とイベントに関する通知の受信を希望するユーザが、簡単な方法で通知の受信設定に必要な情報を共有することが可能なインフラが提供される。これによって、様々なイベントを対象にした通知の送受信が促進されるので、生活の利便性向上や経済活動の活性化に貢献することが期待できる。
本発明の実施形態の概要を示す図である。 本発明にかかる通知情報共有システムの構成の一例を示すブロック図である。 本発明において、イベント情報の投稿を受け付けて通知設定ページをインターネット上に公開する流れを示す図である。 本発明において、通知設定ページを閲覧したユーザから通知の受信設定を受け付ける流れを示す図である。 本発明において、通知の受信設定を行ったユーザに通知を送信する流れを示す図である。 本発明において、インターネット上に公開される通知設定ページの一例を示す図である。 本発明において、ユーザが受信する通知の一例を示す図である。 本発明にかかる通知情報共有サーバが、イベント情報の投稿を受け付けて通知設定ページをインターネット上に公開する処理フローを示すフローチャートである。 本発明にかかる通知情報共有サーバが、通知設定ページを閲覧したユーザから通知の受信設定を受け付ける処理フローを示すフローチャートである。 本発明にかかる通知情報共有サーバが、通知の受信設定を行ったユーザに通知を送信する処理フローを示すフローチャートである。
本発明を実施するための形態について、図面を用いて以下に詳細に説明する。尚、以下の説明は、本発明の実施形態の一例を示したものであって、本発明はかかる実施形態に限定されるものではない。
図1は、本発明の実施形態の概要を示している。図1において、通知情報提供サーバと通知発信サーバの機能を備えるサーバが、本発明にかかる通知情報共有サーバに該当する。
イベントの主催者等の投稿者が、イベントへの参加者等のユーザがイベントの開催前に通知を受信できるサービスを提供したい場合、投稿者はPCやスマートフォン等を用いて、通知情報提供サーバにイベントに関する情報を投稿する。通知情報提供サーバでは、受け付けたイベントに関する情報からユーザが通知の受信設定を行うためのWebページである通知設定ページを生成して、イベント毎に固有のURLを割り当ててインターネット上に公開する。
通知設定ページはインターネット上に公開されて多くのユーザが閲覧できる状態となり、投稿者は通知設定ページに割り当てられたURLのリンクをブログやSNSなどに貼って拡散させることによって、さらに多くのユーザに告知することも可能である。このように、本発明によると、投稿者はイベントに関する情報を投稿するという簡単な操作だけで、多くのユーザとの間で通知の受信設定に必要な情報を共有することが可能になり、多くの投稿者とユーザが利用できる共通のインフラとなるものである。
通知設定ページに掲載されているイベントについて、イベントの開催前に通知を受信したいユーザは、該当するイベントに関する情報が掲載された通知設定ページで所定の操作を行うことによって、自動的に通知の受信設定を行うことができる。この時、通知情報提供サーバでは、通知設定ページを閲覧しているユーザをログイン情報等から識別し、ユーザの識別情報と対象となるイベントの識別情報、通知の送信時が設定された通知リストを生成して、通知発信サーバに登録する。
通知発信サーバでは通知リストに設定された通知の送信時の到来を監視し、通知の送信時が到来した通知リストを対象に、ユーザの識別情報から特定されるユーザに対して、イベントの識別情報から特定されるイベントに関する情報の通知を送信する処理を実行する。
図2は、本発明にかかる通知情報共有システムの構成の一例を示したものである。本発明にかかる通知情報共有システムは、図2の通知情報提供サーバ10及び通知発信サーバ20に含まれる所定の機能を備えた通知情報共有サーバと、ユーザ端末50に備えられる通知用アプリ51によって構成される。
通知情報提供サーバ10と通知発信サーバ20は、CPU、メインメモリ、HDD等の補助記憶装置を備えたコンピュータであって、補助記憶装置に格納されたプログラムがメインメモリに読み出され、CPUで演算処理を実行することによって所定の機能が実現される。これらはいずれもインターネットに接続され、ネットワーク端末と更新可能な通信機能を備えているが、通知情報提供サーバ10は、インターネット上にWebページを公開することが可能なWebサーバの機能も備えるものである。
通知情報提供サーバ10と通知発信サーバ20を構成するコンピュータの物理的な構成は特に限定されるものではなく、本発明で用いられる通知設定ページの生成、公開や通知の送信等の機能以外の他の機能が同一のコンピュータに備えられるものであってもよい。本発明に必要な各々の機能は、物理的に一台のコンピュータによって実現されるものであってもよいし、複数のコンピュータを用いて実現されるものであってもよい。通知情報提供サーバ10と通知発信サーバ20の機能が、物理的に同一のコンピュータに備えられるものであってもよい。
通知情報提供サーバ10の投稿受付部11と通知設定受付部14、通知発信サーバ20の通知発信部21は、いずれも機能的に特定されるものであって、HDD等の補助記憶装置に格納された各部の機能に対応するプログラムがメインメモリに読み出され、CPUで演算処理を実行することによって、各部に対応する機能が実現される。
通知情報提供サーバ10の通知設定ページ格納部12とイベント情報格納部13、通知発信サーバ20の通知リスト格納部22には、それぞれHDD等の補助記憶装置の所定の記憶領域が割り当てられる。これらの物理的な構成も特に限定されるものではなく、一台のコンピュータに各々の記憶領域が設けられていてもよいし、データベースサーバを構成するコンピュータ等の複数のコンピュータに分散して設けられるものであってもよい。
ユーザDB30も同様に、コンピュータのHDD等の補助記憶装置の所定の記憶領域が割り当てられるが、その物理的な構成も特に限定されるものではなく、通知情報提供サーバ10や通知発信サーバ20を構成するコンピュータと同一のコンピュータに設けられてもよいし、他のコンピュータに設けられるものであってもよい。データベースサーバを構成するコンピュータ等の複数のコンピュータに分散して設けられるものであってもよい。
投稿者端末40、ユーザ端末50には、いずれもインターネットに接続可能なPC、スマートフォン、タブレット型コンピュータなどのネットワーク端末が用いられる。そのいずれの構成も特に限定されるものではないが、後に説明するように、ユーザ端末50には通知用アプリ51を備えたスマートフォンやタブレット型コンピュータを用いると好適である。
以上の構成を前提として、図3−図5、図6、図7の画面の例、図8−図10のフローチャートを用いて、本発明において、イベント情報の投稿を受け付けて通知設定ページをインターネット上に公開する処理フロー、通知設定ページを閲覧したユーザから通知の受信設定を受け付ける処理フロー、通知の受信設定を行ったユーザに通知を送信する処理フローについて、以下に説明する。
図3と、図8のフローチャートは、イベント情報の投稿を受け付けて通知設定ページをインターネット上に公開する処理フローを示している。
イベントへの参加者等のユーザに対して、イベントの開催前に通知を受信できるサービスを提供したいと考えるイベントの主催者等の投稿者は、投稿者端末40から通知情報提供サーバ10にアクセスして、イベント情報の入力ページを呼び出す。通知情報提供サーバ10では投稿受付部11が起動されて、図8のフローチャートに示した処理が実行されるが、まず、所定のイベントに関する情報の入力を促すイベント情報の入力ページが、投稿者端末40に送信される(S01)。
投稿者端末40にイベント情報の入力ページが表示されると、図3の例に示したように、投稿者はイベント名、イベント内容、イベントの詳細情報を掲載したWebページのURL、イベントの開催日時等のイベントに関する情報を入力して、投稿者端末40から通知情報提供サーバ10に送信する。
通知情報提供サーバ10でこれらのイベントに関する情報を受信すると(S02)、受信した情報に不足がないかを確認し(S03)、不足があれば不足している情報の入力要求を投稿者端末40に送信する(S04)。不足がなければ、受信したイベントに関する情報にイベントを識別するイベントIDを割り当て、イベント名、イベント内容、イベントの詳細情報を掲載したWebページのURL、イベントの開催日時等のイベントに関する情報を、イベントIDと関連付けてイベント情報格納部13に登録する(S05)。
次に、受信したイベントに関する情報から、ユーザが通知の受信設定を行うWebページである通知設定ページを生成し(S06)、生成した通知設定ページに固有のURLを割り当てて(S07)、通知設定ページ格納部12に格納する。通知設定ページ格納部12に格納された通知設定ページはインターネット経由でアクセス可能な状態に置かれ、インターネット上に公開されてユーザ端末50から閲覧可能な状態となる(S08)。
尚、本発明において対象となるイベントは、コンサートやスポーツの試合などのイベントに限られるものではなく、テレビ番組の放映、書籍、チケット、ゲームソフトや新型の電子機器等の発売、友人同士の会合等を広く対象にすることができる。
図4と、図9のフローチャートは、通知設定ページを閲覧したユーザから通知の受信設定を受け付ける処理フローを示している。
先に説明したフローで生成された通知設定ページは、通知情報提供サーバ10の通知設定ページ格納部12に格納され、インターネット上に公開された状態となっている。図6は、通知設定ページの一例を示したものであるが、対象となるイベント(この例では書籍の発売)の内容と開催時(この例では発売日)に加えて、イベントの開催前に通知を受け取りたいユーザが通知の受信設定を要求する際に押下するボタンと、通知を受信するタイミングを選択するプルダウンメニューが設けられている。
ここでユーザ端末50を操作するユーザがある通知設定ページにアクセスして、通知条件として通知を受信するタイミングを選択するとともに、通知の受信設定を要求するボタン押下等の操作を行うと、図4の例に示したように、通知発信サーバ20に通知条件に従って通知を送信するための通知リストが登録されるが、その処理は通知情報提供サーバ10の通知設定受付部14において、図9のフローチャートのように実行される。
まず、通知設定ページにアクセスしたユーザを識別できるように、ここでは通知情報提供サーバ10へのログインを受け付ける(S11)。ログインに必要なユーザを識別するユーザIDやパスワード等の入力は、ユーザ端末50の通知用アプリ51を起動して実行させることとすればよいが、ここでは通知設定ページから通知の受信設定を受け付けるときにユーザが識別できる状態となっていればよく、かかる方法に限定されるものではない。
ユーザが通知情報提供サーバ10からログアウトする(S17)までの間は、ユーザIDを保持した状態でのセッションが継続されているが、その間にユーザ端末50から通知設定ページの選択を受け付けると(S12)、選択された通知設定ページをユーザ端末に送信する(S13)。ユーザ端末50に通知設定ページが開かれた状態でユーザが通知の受信設定を要求する操作を行った場合は、この要求を受け付けて(S14)、次のように通知リストを登録する処理を行う。
通知リストに含まれる通知を送信する通知日時については、ユーザが通知設定ページで選択した通知を受信するタイミングに関する通知条件と、ユーザ端末50に開かれている通知設定ページに対応するイベントのイベントIDと関連づけてイベント情報格納部13に格納されているイベント日時から演算する(S15)。例えば、図6に例示した通知設定ページで、ユーザが1日前という通知条件を選択した場合は、イベント開催日に該当する発売予定日である2014年4月1日の1日前である2014年3月31日の所定の時刻が、通知日時として決定される。
尚、ここで演算される通知日時法は、ユーザ端末50から送信された通知を受信するタイミングに関する通知条件と、イベント情報格納部13に格納されているイベント日時から演算するものであれば、その具体的な演算方法は特に限定されるものではなく、例えば、イベント日時が一定の期間として記録されている場合(開始日時から終了日時等)には、そのいずれかの時点(開始時や期間中の中間時等)を演算に用いることとすればよいし、通知日時には日付だけを演算して記録しておき、通知を送信するタイミングには固定された時刻を採用することとしてもよい。
このようにして決定された通知日時と、ログインの際に特定してセッションの継続中は保持しているユーザID、通知設定ページから特定されるイベントIDを含む通知リストを生成して、通知発信サーバ20の通知リスト格納部22に登録する(S16)。ログアウトを受け付けてセッションが終了するまでの間は、他の通知設定ページについて通知の受信設定の要求を受け付ければ、同様の処理を実行する。
図5と、図10のフローチャートは、通知の受信設定を行ったユーザに通知を送信する処理フローを示している。
ユーザ端末50の通知用アプリ51は、定期的に通知発信サーバ20にアクセスして、ユーザが受信設定をした通知のうち、通知日時が到来したものがないかを問い合わせる処理を実行する。この問合せを受け付けた通知発信サーバ20では、図10のフローチャートに示したように、通知用アプリ51から送信された問合せを行っているユーザのユーザIDを特定し(S21)、設定された通知日時が到来している通知リストがあるかを確認して(S22)、該当する通知リストがある場合には、所定の通知を生成してユーザ端末50に送信するための処理を実行する(S23)。
ここで送信する通知は、図5の例に示したように、通知リストに含まれるイベントIDと関連付けられたイベント名、イベント内容、イベントの詳細情報を掲載したWebページのURL、イベント日時等のイベントに関する情報をイベント情報格納部13から読み出して、図7に例示したような通知を生成することとすればよい。イベントの詳細情報を掲載したWebページのURLについては、URLのリンクを埋め込んだボタンを設けることとすればよい。
尚、こうした通知の送信には、近時、スマートフォンやタブレット型コンピュータに採用されているプッシュ通知の機能を利用するとリアルタイムでの通知を受けやすくなるので、ユーザ端末50にスマートフォンやタブレット型コンピュータを用いると好適な構成となる。
この場合、ユーザ端末50ではプッシュ通知を受け取るための認証用のトークンが発行され、プッシュ通知送信用のサーバに随時アクセスして、このトークンをキーにユーザ端末50を宛先とする通知を取得する構成となるが、本発明でこうしたプッシュ通知の機能を利用して通知を送信する場合には、通知発信サーバ20から直接ユーザ端末50に通知を送信するのではなく、通知発信サーバ20は通知日時の到来した通知リストから生成した通知をプッシュ通知送信用のサーバに引き渡し、ユーザ端末50はプッシュ通知送信用のサーバにアクセスして通知を受信する構成となる。
また、通知発信サーバ20からプッシュ通知送信用のサーバに引き渡す通知には、ユーザ端末50を認証するトークンを指定することが必要になるため、ユーザDB30には、ユーザ毎にユーザIDと各々のユーザが利用しているユーザ端末50を認証するトークンを関連づけて記憶し、ここからユーザIDに対応するトークンを読み出すこととするか、あるいは本発明におけるユーザIDにユーザ端末50を認証するプッシュ通知用のトークンを用いることが必要になる。
前者のようにユーザDB30に、ユーザIDと各々のユーザが利用するユーザ端末50を認証するトークンを関連づけて記憶しておくことが必要な場合は、例えば、ユーザ端末50において動作する通知用アプリ51を設定する際に通知情報提供サーバ10にアクセスさせて、両者を関連づけてユーザDB30に登録させることとすればよい。
10 通知情報提供サーバ
11 投稿受付部
12 通知設定ページ格納部
13 イベント情報格納部
14 通知設定受付部
20 通知発信サーバ
21 通知発信部
22 通知リスト格納部
30 ユーザDB
40 投稿者端末
50 ユーザ端末
51 通知用アプリ

Claims (6)

  1. イベントに関する情報を投稿する投稿者と所定のタイミングで前記イベントに関する通知の受信を希望するユーザの間で通知の受信設定に必要な情報を共有する通知情報共有サーバであって、
    投稿者の操作する投稿者端末から、通知の対象となるイベントに関する情報を受信するイベント情報受信手段と、
    前記イベント情報受信手段が情報を受信したイベントに関する通知を受信したいユーザが通知の受信設定を行うためのWebページであって、イベント毎に固有のURLが割り当てられた通知設定ページを生成して、インターネット上に公開する通知設定ページ生成手段と、
    前記通知設定ページにアクセスしたユーザから、通知の受信設定の要求を受信する通知設定要求受信手段と、
    前記通知設定要求受信手段が受信した通知の受信設定の要求に対して、前記通知設定ページに対応するイベントを識別するイベント識別情報、前記ユーザを識別するユーザ識別情報、及び前記イベントに関する情報を前記ユーザに通知する通知送信時を含む通知リストを生成する通知リスト生成手段と、
    前記通知リスト生成手段の生成した通知リストを格納する通知リスト格納手段に格納された通知リストのうち、通知送信時が到来した通知リストを選択し、前記通知リストに含まれるイベント識別情報から特定されるイベントに関する通知を生成して、前記通知リストに含まれるユーザ識別方法から特定されるユーザに前記通知を送信するための処理を実行する通知送信処理手段と、
    を備えることを特徴とする通知情報共有サーバ。
  2. インターネット経由で前記通知情報共有サーバに接続するために用いられるユーザが操作するネットワーク端末では、前記通知設定要求手段が受信する通知の受信設定の要求の送信処理、及び前記通知処理手段によって送信された通知の受信処理は、通知用プログラムによって実行され、
    前記通知用プログラムは、前記通知情報共有サーバに前記ユーザのユーザ識別情報を送信し、前記通知情報共有サーバにおいて前記ユーザ識別情報が保持されたセッションの継続中に通知の受信設定の要求を送信し、かつ、所定のタイミングで前記通知情報共有サーバ又は前記通知情報共有サーバで生成された通知の送信を中継する中継サーバにアクセスして、前記ユーザのユーザ識別情報を宛先とする通知を選択して受信する処理を実行すること
    を特徴とする請求項1記載の通知情報共有サーバ。
  3. 前記通知設定要求受信手段は、ユーザが希望するイベントの開催時を基準にした通知を受信するタイミングを指定した通知条件を受け付けて、
    前記通知リスト生成手段は、前記イベント情報受信手段が受信したイベントに関する情報に含まれるイベント開催時と前記通知設定要求受信手段が受信した通知条件から演算した通知送信時を含む通知リストを生成すること
    を特徴とする請求項1又は2記載の通知情報共有サーバ。
  4. イベントに関する情報を投稿する投稿者と所定のタイミングで前記イベントに関する通知の受信を希望するユーザの間で通知の受信設定に必要な情報を共有する通知情報共有サーバと、インターネット経由で前記通知情報共有サーバに接続するために用いられるユーザが操作するネットワーク端末において動作する通知用プログラムからなる通知情報共有システムであって、前記通知情報共有サーバは、
    投稿者の操作する投稿者端末から、通知の対象となるイベントに関する情報を受信するイベント情報受信手段と、
    前記イベント情報受信手段が情報を受信したイベントに関する通知を受信したいユーザが通知の受信設定を行うためのWebページであって、イベント毎に固有のURLが割り当てられた通知設定ページを生成して、インターネット上に公開する通知設定ページ生成手段と、
    前記通知設定ページにアクセスしたユーザから、通知の受信設定の要求を受信する通知設定要求受信手段と、
    前記通知設定要求受信手段が受信した通知の受信設定の要求に対して、前記通知設定ページに対応するイベントを識別するイベント識別情報、前記ユーザを識別するユーザ識別情報、及び前記イベントに関する情報を前記ユーザに通知する通知送信時を含む通知リストを生成する通知リスト生成手段と、
    前記通知リスト生成手段の生成した通知リストを格納する通知リスト格納手段に格納された通知リストのうち、通知送信時が到来した通知リストを選択し、前記通知リストに含まれるイベント識別情報から特定されるイベントに関する通知を生成して、前記通知リストに含まれるユーザ識別方法から特定されるユーザに前記通知を送信するための処理を実行する通知送信処理手段と、を備えていて、
    前記通知用プログラムは、ユーザが操作するネットワーク端末において、前記通知情報共有サーバに前記ユーザのユーザ識別情報を送信し、前記通知情報共有サーバにおいて前記ユーザ識別情報が保持されたセッションの継続中に通知の受信設定の要求を送信し、かつ、所定のタイミングで前記通知情報共有サーバ又は前記通知情報共有サーバで生成された通知の送信を中継する中継サーバにアクセスして、前記ユーザのユーザ識別情報を宛先とする通知を選択して受信する処理を実行すること
    を特徴とする通知情報共有システム。
  5. イベントに関する情報を投稿する投稿者と所定のタイミングで前記イベントに関する通知の受信を希望するユーザの間で通知の受信設定に必要な情報を共有する通知情報共有サーバが、投稿者の操作する投稿者端末から、通知の対象となるイベントに関する情報を受信するイベント情報受信ステップと、
    前記通知情報共有サーバが、前記イベント情報受信ステップで情報を受信したイベントに関する通知を受信したいユーザが通知の受信設定を行うためのWebページであって、イベント毎に固有のURLが割り当てられた通知設定ページを生成して、インターネット上に公開する通知設定ページ生成ステップと、
    前記通知情報共有サーバが、前記通知設定ページにアクセスしたユーザから、通知の受信設定の要求を受信する通知設定要求受信ステップと、
    前記通知情報共有サーバが、前記通知設定要求受信ステップで受信した通知の受信設定の要求に対して、前記通知設定ページに対応するイベントを識別するイベント識別情報、前記ユーザを識別するユーザ識別情報、及び前記イベントに関する情報を前記ユーザに通知する通知送信時を含む通知リストを生成する通知リスト生成ステップと、
    前記通知情報共有サーバが、前記通知リスト生成ステップで生成した通知リストを格納する通知リスト格納手段に格納された通知リストのうち、通知送信時が到来した通知リストを選択し、前記通知リストに含まれるイベント識別情報から特定されるイベントに関する通知を生成して、前記通知リストに含まれるユーザ識別方法から特定されるユーザに前記通知を送信するための処理を実行する通知送信処理ステップと、
    を有することを特徴とする通知情報の共有方法。
  6. イベントに関する情報を投稿する投稿者と所定のタイミングで前記イベントに関する通知の受信を希望するユーザの間で通知の受信設定に必要な情報を共有する通知情報共有サーバが、投稿者の操作する投稿者端末から、通知の対象となるイベントに関する情報を受信するイベント情報受信ステップと、
    前記通知情報共有サーバが、前記イベント情報受信ステップで情報を受信したイベントに関する通知を受信したいユーザが通知の受信設定を行うためのWebページであって、イベント毎に固有のURLが割り当てられた通知設定ページを生成して、インターネット上に公開する通知設定ページ生成ステップと、
    ユーザが操作するネットワーク端末が、インターネット経由で前記通知情報共有サーバに接続して、前記通知情報共有サーバに前記ユーザのユーザ識別情報を送信し、前記通知情報共有サーバにおいて前記ユーザ識別情報が保持されたセッションの継続中に、前記通知設定ページにアクセスして通知の受信設定の要求を送信する通知設定要求送信ステップと、
    前記通知情報共有サーバが、前記通知設定要求送信ステップで送信された通知の受信設定の要求を受信する通知設定要求受信ステップと、
    前記通知情報共有サーバが、前記通知設定要求受信ステップで受信した通知の受信設定の要求に対して、前記通知設定ページに対応するイベントを識別するイベント識別情報、前記ユーザを識別するユーザ識別情報、及び前記イベントに関する情報を前記ユーザに通知する通知送信時を含む通知リストを生成する通知リスト生成ステップと、
    前記通知情報共有サーバが、前記通知リスト生成ステップで生成した通知リストを格納する通知リスト格納手段に格納された通知リストのうち、通知送信時が到来した通知リストを選択し、前記通知リストに含まれるイベント識別情報から特定されるイベントに関する通知を生成して、前記通知リストに含まれるユーザ識別方法から特定されるユーザに前記通知を送信するための処理を実行する通知送信処理ステップと、
    前記ネットワーク端末が、所定のタイミングで前記通知情報共有サーバ又は前記通知情報共有サーバで生成された通知の送信を中継する中継サーバにアクセスして、前記ネットワーク端末を操作するユーザのユーザ識別情報を宛先とする通知を選択して受信する処理を実行する通知受信処理ステップと、
    を有することを特徴とする通知情報の共有方法。
JP2014064903A 2014-03-26 2014-03-26 通知情報共有サーバ、通知情報共有システム及び通知情報の共有方法 Pending JP2015187793A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014064903A JP2015187793A (ja) 2014-03-26 2014-03-26 通知情報共有サーバ、通知情報共有システム及び通知情報の共有方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014064903A JP2015187793A (ja) 2014-03-26 2014-03-26 通知情報共有サーバ、通知情報共有システム及び通知情報の共有方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015187793A true JP2015187793A (ja) 2015-10-29

Family

ID=54430006

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014064903A Pending JP2015187793A (ja) 2014-03-26 2014-03-26 通知情報共有サーバ、通知情報共有システム及び通知情報の共有方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2015187793A (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005057706A (ja) * 2003-08-07 2005-03-03 Sony Corp プレゼンス情報提供方法,プレゼンス管理サーバ,コンピュータプログラム,利用者端末,およびプレゼンス情報提供方法
JP2005250552A (ja) * 2004-03-01 2005-09-15 Seiko Epson Corp イベント管理装置およびこれに用いるプログラム
JP2007172162A (ja) * 2005-12-20 2007-07-05 Ricoh Co Ltd チケット関連情報提供システム、チケット関連情報提供方法及びチケット関連情報提供プログラム
JP2010267026A (ja) * 2009-05-13 2010-11-25 Nec System Technologies Ltd イベント管理装置、イベント管理方法、及びプログラム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005057706A (ja) * 2003-08-07 2005-03-03 Sony Corp プレゼンス情報提供方法,プレゼンス管理サーバ,コンピュータプログラム,利用者端末,およびプレゼンス情報提供方法
JP2005250552A (ja) * 2004-03-01 2005-09-15 Seiko Epson Corp イベント管理装置およびこれに用いるプログラム
JP2007172162A (ja) * 2005-12-20 2007-07-05 Ricoh Co Ltd チケット関連情報提供システム、チケット関連情報提供方法及びチケット関連情報提供プログラム
JP2010267026A (ja) * 2009-05-13 2010-11-25 Nec System Technologies Ltd イベント管理装置、イベント管理方法、及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4764451B2 (ja) 属性情報開示システム、属性情報開示方法および属性情報開示処理プログラム
US8821296B1 (en) Network gaming system and casino management system link
US10466942B2 (en) Information processing system, method for controlling information processing system, and storage medium
US11201840B2 (en) Communication control method and information processing apparatus
JP2019160062A (ja) 店舗の営業支援方法、サーバ
US20170154299A1 (en) Task management method, terminal, and non-transitory computer-readable information recording medium
JP2014194679A (ja) 電子チラシ配信装置、電子チラシ閲覧制御方法及びコンピュータプログラム
JP6898680B2 (ja) 情報処理装置及びプログラム
JP2019021342A (ja) 判定装置、通知管理サーバ、制御プログラム、判定方法、判定プログラム、通知管理方法及び通知管理プログラム
JP5331864B2 (ja) コミュニティ動的連携装置、方法及びプログラム
US20140287787A1 (en) Connection System and Method to Dynamically Create and Collect a Group of Contextual Contacts
JP2003271645A (ja) コンテンツ配信制御システム
EP3701382A1 (en) Managing exchange of instant messages using an assigned communication code
JP2023136250A (ja) プログラム、情報処理システム、情報処理装置、メッセージ送信方法
US11113723B1 (en) Explicit user history input
JP2015187793A (ja) 通知情報共有サーバ、通知情報共有システム及び通知情報の共有方法
JP6472491B2 (ja) 判定装置、通知管理サーバ、制御プログラム、判定方法、判定プログラム、通知管理方法及び通知管理プログラム
JP5028447B2 (ja) Idでメッセージを伝達するサーバ装置及び情報処理方法
JP7302835B1 (ja) 発信者情報取得システム、発信者情報取得システムの制御方法、及びプログラム
JP2003256593A (ja) ネットアイデンティティ・マーク発行/管理システム及び発行/管理装置それに用いる方法
JP2006018755A (ja) 情報配信装置及び情報配信方法
JP3245265U (ja) アンケート提供システム
JP6619114B1 (ja) チケット管理システムおよびプログラム
JP2014130465A (ja) 新着記事通知装置、新着記事通知方法及びプログラム
JP6043630B2 (ja) 端末装置、プログラム、および広告表示方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170309

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180220

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180814