JP2015175638A - 配線状況検査装置 - Google Patents

配線状況検査装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2015175638A
JP2015175638A JP2014050415A JP2014050415A JP2015175638A JP 2015175638 A JP2015175638 A JP 2015175638A JP 2014050415 A JP2014050415 A JP 2014050415A JP 2014050415 A JP2014050415 A JP 2014050415A JP 2015175638 A JP2015175638 A JP 2015175638A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiring
wiring information
information
inspection apparatus
tag
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014050415A
Other languages
English (en)
Inventor
中山 茂治
Shigeji Nakayama
茂治 中山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2014050415A priority Critical patent/JP2015175638A/ja
Publication of JP2015175638A publication Critical patent/JP2015175638A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Testing Of Short-Circuits, Discontinuities, Leakage, Or Incorrect Line Connections (AREA)
  • Electric Cable Installation (AREA)

Abstract

【課題】配線から離れたところでの状況確認や、図面との対応確認を容易に行うことができる配線状況検査装置を提供する。
【解決手段】 電気設備11,12間を接続する配線13毎に取り付けられるタグ装置16との無線によるデータ授受により配線状況を検査する検査装置本体15からなる。タグ装置16は、取り付けられる配線に付された配線情報をタグ側配線情報保持部161に保持する。保持された配線情報と検査装置本体15からの配線情報とを照合部163で照合する。この照合結果が一致すると一致した配線情報をタグ側送受信部162により検査装置本体15へ無線送信する。検査装置本体15は、複数の配線に付された配線情報を本体側配線情報保持部で保持する。保持された配線情報のいずれかを本体側送受信部152によりタグ装置16へ送信すると共に、送信されてくる配線情報を受信する。受信した配線情報を配線情報出力部153により、送信した配線情報と対応させて出力する。
【選択図】図2

Description

本発明の実施形態は、電気設備間の配線状況を検査確認するための配線状況検査装置に関する。
従来、電気設備間に配線される各種配線、例えば、プラント設備に敷設する外線ケーブルには、その接続元/接続先を表す「From−To情報」、仕様である「ケーブル種別」「芯線サイズ」「長さ」や、さらに「施工年度」「施工業者名」等で構成される配線情報を記載したケーブルラベルを貼付している。このラベルは盤内など、目に触れる近場でケーブルに貼付されている場合は比較的容易に目視確認でき、目的のケーブルを見付けることができる。しかし、地中埋設管内やコンクリート埋込電線管内のケーブルを、離れた位置から探し、特定することは困難であった。
近年、建築物付帯電気地中ケーブルの老朽化、並びに電気設備更新に伴う更新工事が多く行われている。更新工事に当たり、電気設備などの制作時期が古く、また、制作図面の保管媒体が紙である場合、紙図面が劣化して読めなかったり、紛失して存在しないことも生じ得る。このような場合、前述したケーブルラベルだけでは、ラベル自体の劣化もあり、ケーブルの要/不要の判別が難しく、不要ケーブルの切断・撤去作業時に、必要なケーブルを誤切断する事故が発生していた。
また、配線工事竣工後に、現地の施工情況が図面を忠実に反映されているかを確認する必要がある。この場合、やはり前述したケーブルラベルを貼付しただけでは、配線状況の確認作業に多大な労力が必要となる。このため、現物施工物と図面との間に差異が生じ、その後の保守管理に支障が生じるおそれがある。
そこで、これらの問題に対処すべく、配線毎にその配線情報を保持したICタグを取り付け、外部から配線情報を無線送信して、情報が合致した場合、ICタグに付属させたLEDを点灯させるようにして配線状況確認作業の容易化を図った提案がある(例えば、特許文献1参照)。
特開2003−114247号公報
上述したLEDを用いた提案は現地での作業効率の向上には貢献するが、配線から離れたところでの確認や、図面との対応確認などの面で不十分な面があり、改善が必要となる。
本発明が解決しようとする課題は、配線から離れたところでの状況確認や、図面との対応確認を容易に行うことができる配線状況検査装置を提供することにある。
本発明の実施の形態に係る配線状況検査装置は、電気設備間を接続する配線毎に取り付けられるタグ装置と、このタグ装置との無線によるデータ授受により前記配線状況を検査する検査装置本体とからなり、前記タグ装置は、取り付けられる配線に付された接続元/接続先情報、及び仕様情報を含む配線情報を保持するタグ側配線情報保持部と、このタグ側配線情報保持部に保持された配線情報と前記検査装置本体からの配線情報とを照合する照合部と、前記検査装置本体からの配線情報を受信して前記照合部に与えると共にこの照合部の照合結果が一致すると取り付けられた配線の配線情報を前記検査装置本体へ無線送信するタグ側送受信部とを備え、前記検査装置本体は、前記電気設備間を接続する複数の配線に付された接続元/接続先情報、及び仕様情報を含む配線毎の配線情報を保持する本体側配線情報保持部と、この本体側配線情報保持部に保持された配線情報のいずれかを前記タグ装置へ送信すると共に、前記タグ装置からの送信されてくる配線情報を受信する本体側送受信部と、この本体側送受信部が受信した前記タグ装置からの配線情報を、前記送信した配線情報と対応させて出力する配線情報出力部とを備えたことを特徴とする。
本発明の一実施形態に係る配線状況検査装置の概略構成図である。 本発明の一実施形態における検査装置本体とタグ装置との関係を表す機能ブロック図である。 図2で示した配線情報出力部の構成例を示す機能ブロック図である。 図3で示したディスプレイ部に表示される回路図の一例を示す図である。
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照して詳細に説明する。
図1は電気設備間に配線される各種配線の一例として、各種プラント設備に設置される配電盤11,12間を接続する外線ケーブル13示している。この例では、外線ケーブル13として、地下に敷設されるケーブルを示している。
この実施の形態に係る配線状況検査装置は、上述した配電盤11,12等の電気設備間を接続するケーブル13の配線状況を検査確認するものであり、パーソナルコンピュータ(以下、パソコンと呼ぶ)等により構成される検査装置本体15と、ケーブル(配線)13の所定箇所に取り付けられたタグ装置16とで構成される。このタグ装置16は、検査装置本体15との間で無線によりデータ送受信可能なものである。なお、ケーブル13としては1本の電力ケーブル、又は複数の配線を束ねた制御用のケーブルのいずれでもよい。複数の配線からなるケーブルの場合は、タグ装置16は配線毎に取り付けられることもある。以下の説明はケーブル13として複数の配線を束ねたものとして説明する。したがって、以下の説明ではケーブル13を複数の配線13と呼ぶ場合がある。
図1では、配電盤11,12を接続するケーブル13を、地中に設けられたハンドホール17,18を中間に介して地中に敷設している。タグ装置16としては、データ保持機能や無線通信機能等を有する、ICタグと呼ばれているものを用いる(以下、ICタグ16として説明する)。このICタグ16は、ケーブル13の外周に挟み付け、取り付ける。ICタグ16の取り付け場所は、配電盤11,12間のケーブル13の接続ルート内で、ケーブル13の両端末部、盤間を途中経由する埋設ハンドホール17,18内を含む地中数箇所とする。なお、ICタグ16の詳細構成は後述する。
検査装置本体15は、前述のようにパソコン等により構成された情報処理機能を有するもので、図2で示すように、全体を統括制御するCPU150、本体側配線情報保持部151、本体側送受信部152、及び配線情報出力部153を有する。
本体側配線情報保持部151には複数の配線13毎に付された配線情報がそれぞれ保持されている。この配線情報としては、電気設備11,12間に接続される配線13の接続元/接続先情報、及びケーブル種別、芯線サイズ、長さなどの仕様情報、その他、施工年度、施工業者名等の情報を組み合わせたものである。本体側送受信部152は、これら複数の配線情報のうち、オペレータの操作などにより指定された配線情報をICタグ16に対して無線により個別に送信する。配線情報出力部153については後述する。
ICタグ16は、同じく図2で示すように、全体を統括制御するCPU160、タグ側配線情報保持部161、タグ側送受信部162、及び照合部163を有する。
このICタグ16は複数の配線13毎にそれぞれ取り付けられるもので、タグ側配線情報保持部161は、このICタグ16が取り付けられる配線に固有の配線情報を保持している。この配線情報は、配線固有の接続元/接続先情報、及びケーブル種別、芯線サイズ、長さなどの仕様情報、その他、施工年度、施工業者名等の組み合わせである。タグ側送受信部162は、検査装置本体15から送信されてくる配線情報を受信し、照合部163に与える機能と、照合部163における後述する照合結果が一致すると、自己の配線に付された配線情報を検査装置本体15へ無線送信する機能とを有する。
照合部163は、タグ側送受信部162が受信した検査装置本体15からの配線情報と、タグ側配線情報保持部161に保持されている自己配線に固有の配線情報とを照合する。そして、この照合結果が一致すると、ICタグ16に設けたLED等による表示器164を点灯させる。同時に、自己の配線に固有の配線情報をタグ側送受信部162に与え、検査装置本体15へ無線送信させる。
検査装置本体15に設けられた配線情報出力部153は、本体側送受信部152が受信したICタグ16からの配線情報を、ICタグ16へ送信した配線情報と対応させて出力する。例えば、図3で示すように、配線情報出力部153に音声制御部154及び音声出力部155を設け、ICタグ16へ送信した配線情報とICタグ16から受信した配線情報との対応関係を音声出力する。
配線情報出力部153に、図3で示すように、画像表示制御部156とディスプレイ部157を設けると、本体側配線情報保持部151に保持された複数の配線13毎の配線情報に基づく配線図、例えば、図4で示すように複数の電気機器間の接続状態を表す配線図をディスプレイ部157によりグラフィック表示することができる。図4の例では、電気機器a1,a2,b1,b2間の接続状態を、本体側配線情報保持部151に保持された配線情報に基づいてグラフィック表示した配線図を示している。この表示された配線図中のいずれかの配線を指示することにより、対応する配線情報を、本体側送受信部152からICタグ16へ送信するように構成できる。そして、ICタグ16での前述した照合により一致した結果の配線情報がICタグ16から送られてくると、この一致結果に基づき画像表示制御部156はディスプレイ部157にグラフィック表示された配線図上の、受信した配線情報に対応する配線の表示形態を変化させる。例えば、配線図上の該当する配線の表示色を変化させたり点滅させたりする。
このとき、ICタグ16からは、実際に敷設されている配線の配線情報が送られてくるので、ディスプレイ部157に表示されていた配線図が間違っていても、ICタグ16から送られてくる実際に敷設されている配線の配線情報に基づき、正しい配線をグラフィック表示するので、間違った箇所を修正することができる。例えば、ICタグ16へ送信した配線情報の接続元/接続先情報が、設備a1から設備b1への接続状態を表しているにも関わらす、ディスプレイ部157に表示された配線図上では、設備a2から設備b1への接続状態が図示されているものとする。この場合、オペレータは表示された配線図から該当する配線は設備a2から設備b1への接続と認識して指示するが、ICタグ16から送られてくる実際に敷設された配線の配線情報は設備a1から設備b1への接続状態を表しているので、これらa1,b1間を結ぶ線の表示形態が変化する。すなわち、ディスプレイ部157に表示されていた配線図が間違っていても、ICタグ16から送られてくる、実際に敷設されている配線の配線情報に基づき、正しい配線状態をグラフィック表示するので、この間違い箇所を修正することができる。
また、図面が紛失したことなどにより手元になくとも、ICタグ16から送られてくる配線情報に基づき、正しい配線図を新たに作成することができる。
上記実施形態において、検査装置本体15は、ケーブル配線図とケーブル情報(配線情報)が登録されたパソコンにワイヤレス送受信器端末を備えた構成とし、図示しないが送受信用のコイルを内蔵しているものとする。これに対し、図1で示したハンドホール17,18内を通るケーブル(複数の配線)13には、図2で示したLEDなどによる表示器164付のICタグ16が取り付けられているものとする。このICタグ16の中には前述のように送受信器162及び照合部163が設けられている。以下の説明はハンドホール17,18内にあるケーブル13の中から目的のケーブルを探すこととする。
ここで、検査装置本体15を構成するパソコンの図3で示したディスプレイ157には、各機器間の配線状況を表す図4で示すような配線図(施工図と呼ぶ)がグラフィック表示されているものとする。
検査員(オペレータ)は、まず、捜索対象のケーブルを指示するため、ディスプレイ157の中に描かれた施工図中の線を電子ペンでヒットする。この操作によりヒットされた線に登録された配線情報を、本体側送受信器152に内蔵された図示しないコイルにより電磁波にして送信する。ハンドホール17,18内のケーブル13に巻き付けたLED表示器付のICタグ16は、その送受信器162により、送信されてくる電磁波を受ける。
ICタグ16の送受信器162は図示しないコイルが電磁誘導による誘起起電力で発電する。発電された電力はICタグ16を構成している各装置の動作電源となる。このように受信したデータにはケーブルデータ情報(配線情報)が含まれており、この受信したケーブル情報と、ICタグ16内のタグ側配線情報保持部161に保持された自配線固有の配線情報とを照合部163で照合する。その結果、これら両配線情報が一致すればLEDなどによる表示器164を点灯させる。
また、前述のようにコイルによって発電された電気で、ICタグ16内のタグ側配線情報保持部161に登録された配線情報を、タグ側送受信器162の図示しないコイルを通して検査装置本体15へ送信する。この配線情報を検査装置本体15の本体側送受信器152、すなわち、パソコンのワイヤレス送受信器152の端末コイルで受信し、電磁波データの中から図示しないフィルターにより配線情報を取り出す。この取り出した配線情報は、図3で示した音声制御器154及び音声出力部155により、音声出力する。
このように、現場におけるLED表示器164の点灯目視と検査装置本体15側での音声出力とにより配線情報を二重確認することで、捜索対象ケーブルを容易に把握し確認することができる。
また、検査装置本体15では、ICタグ16からの配線情報を受信することで、この配線情報が、パソコンの図3で示したディスプレイ部157に表示した施工図面上のどこのケーブルであるかを表示できる。すなわち、捜索対象のケーブルが図面上のどこに配線されているかを目視確認することができる。このとき、ディスプレイ部157上に表示された施工図面(配線図)上の、受信した配線情報に対応する線の表示形態を、例えば、色替え等により表示し、確認できるようにする。
また、ディスプレイ157に表示された施工図の線を電子ペンでヒットして指示した場合、この指示した線と別の線が色替え表示された場合は、元の配線図が間違っていることを意味し、この間違いを早期に検出して対処することができる。
さらに、受信した配線情報をもとにディスプレイ上に線図と配線情報を逆再生して工事図面を書き上げることもできる。
このように、更新工事等における撤去ケーブルを、検査装置本体15を構成するパソコン端末画面に識別表示し、施工図上目視で識別したり、ICタグ16のLED表示器164を電磁誘導作用で点灯させたりすることで、現物を目視確認できる。また、配線情報を音声することで、目視に加えて耳で二重確認できる。
また、ICタグ16から受信した配線情報を、検査装置本体15を構成するパソコンのディスプレイ157に表示されたケーブル施工図面上で表示出力することで捜索対象のケーブルが図面上のどこのケーブルであるかを線と色別表示で確認できる。これにより地下埋設撤去ケーブルの位置確認や作業時における見間違えなどのヒューマンエラーを排除し、作業の敏速性と確実性の向上を図る。
さらに、受信した配線情報をもとにディスプレイ157上に線図と配線情報を逆再生製作し工事図面を書き上げることもでき、図面と品質の維持管理も図れることになる。
本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他のさまざまな形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これらの実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれると共に、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
11,12…電気設備
13…複数の配線
15…検査装置本体
151…本体側配線情報保持部
152…本体側送受信部
153…配線情報出力部
155…音声出力部
157…ディスプレイ部
16…タグ装置
161…タグ側配線情報保持部
162…タグ側送受信部
163…照合部
164…表示器

Claims (4)

  1. 電気設備間を接続する配線毎に取り付けられるタグ装置と、このタグ装置との無線によるデータ授受により配線状況を検査する検査装置本体とからなり、
    前記タグ装置は、
    取り付けられる配線に付された接続元/接続先情報、及び仕様情報を含む配線情報を保持するタグ側配線情報保持部と、
    このタグ側配線情報保持部に保持された配線情報と前記検査装置本体からの配線情報とを照合する照合部と、
    前記検査装置本体からの配線情報を受信して前記照合部に与えると共にこの照合部の照合結果が一致すると取り付けられた配線の配線情報を前記検査装置本体へ無線送信するタグ側送受信部とを備え、
    前記検査装置本体は、
    前記電気設備間を接続する複数の配線に付された接続元/接続先情報、及び仕様情報を含む配線毎の配線情報を保持する本体側配線情報保持部と、
    この本体側配線情報保持部に保持された配線情報のいずれかを前記タグ装置へ送信すると共に、前記タグ装置からの送信されてくる配線情報を受信する本体側送受信部と、
    この本体側送受信部が受信した前記タグ装置からの配線情報を、前記送信した配線情報と対応させて出力する配線情報出力部とを備えた
    ことを特徴とする配線状況検査装置。
  2. 前記検査装置本体は配線情報出力部として、前記送信した配線情報と受信した自己配線情報との対応関係を音声出力する音声出力部を有することを特徴とする請求項1に記載の配線状況検査装置。
  3. 前記検査装置本体は配線情報出力部として、配線図がグラフィック表示されるディスプレイ部を有し、この表示された配線図中のいずれかの配線を指示することにより、対応する配線情報が無線送信され、この無線送信された配線情報に対応する前記タグ装置からの配線情報を受信すると、前記ディスプレイ部は、グラフィック表示された配線図上の、前記受信した配線情報対応する配線の表示形態を変化させることを特徴とする請求項1に記載の配線状況検査装置。
  4. 前記検査装置本体は配線情報出力部として、配線図をグラフィック表示可能なディスプレイ部を有し、いずれかの配線情報が無線送信され、この無線送信された配線情報に対応する前記タグ装置からの配線情報を受信すると、前記ディスプレイ部は、受信された配線情報に基づく配線図を逆再生してグラフィック表示することを特徴とする請求項1に記載の配線状況検査装置。
JP2014050415A 2014-03-13 2014-03-13 配線状況検査装置 Pending JP2015175638A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014050415A JP2015175638A (ja) 2014-03-13 2014-03-13 配線状況検査装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014050415A JP2015175638A (ja) 2014-03-13 2014-03-13 配線状況検査装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015175638A true JP2015175638A (ja) 2015-10-05

Family

ID=54254975

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014050415A Pending JP2015175638A (ja) 2014-03-13 2014-03-13 配線状況検査装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2015175638A (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003114247A (ja) * 2001-08-02 2003-04-18 Osaki Electric Co Ltd 信号伝送線識別装置
JP2007151383A (ja) * 2005-10-28 2007-06-14 Hitachi Ltd Rfidシステム,rfidケーブルシステム,rfidケーブル敷設方法
JP2007272508A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Ffc Ltd 配線配管管理方法および配線配管管理システム
JP2012019643A (ja) * 2010-07-09 2012-01-26 Hitachi-Ge Nuclear Energy Ltd ケーブルrfidタグ自動照合システム及びその検出方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003114247A (ja) * 2001-08-02 2003-04-18 Osaki Electric Co Ltd 信号伝送線識別装置
JP2007151383A (ja) * 2005-10-28 2007-06-14 Hitachi Ltd Rfidシステム,rfidケーブルシステム,rfidケーブル敷設方法
JP2007272508A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Ffc Ltd 配線配管管理方法および配線配管管理システム
JP2012019643A (ja) * 2010-07-09 2012-01-26 Hitachi-Ge Nuclear Energy Ltd ケーブルrfidタグ自動照合システム及びその検出方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109522587A (zh) 用于在工业自动化环境中自动生成交互式布线图的方法和系统
JP4785583B2 (ja) 作業支援システム、作業支援装置及びコンピュータプログラム
JPWO2020044648A1 (ja) 電柱位置特定システム、電柱位置特定装置、電柱位置特定方法、及びプログラム
JP6370664B2 (ja) ケーブル接続確認システム、方法及びプログラム
SG133593A1 (en) Remote maintenance system, monitoring center computer used for the same, monitoring system and method of communication for maintenance
US20140330604A1 (en) Operator assistance system and method
WO2017187499A1 (ja) エレベーター遠隔保守支援システム、およびエレベーター遠隔保守支援方法
JP2012155443A (ja) 配線作業指示方法
CN104966140A (zh) 电网协同作业的移动工程师站
CN103837790B (zh) 一种多芯电缆校线装置及其校线方法
JP4565413B2 (ja) 配線接続管理システム
JP2007279914A5 (ja)
JP2015175638A (ja) 配線状況検査装置
JP4613912B2 (ja) ケーブル接続案内方法及びそれに用いる装置
JP2016192206A (ja) 安全管理システムおよび安全管理方法
KR20220071675A (ko) 지하공동구 감시 장치 및 방법
CN111695649A (zh) 线束的布线辅助装置以及布线辅助方法
JP4449004B2 (ja) 点検操作ガイダンスシステム
JP2017101948A (ja) 計量器管理システム及び計量器
KR20160005591A (ko) 고장진단모듈을 탑재한 선박용 방송시스템 및 고장진단 방법
JP2009070173A (ja) 巡視支援システム
CN102271160B (zh) 一种应答器发送报文模拟装置及其方法
CN207585624U (zh) 一种诱导维护系统及管廊系统
EP2949540A1 (en) Radio electro-mechanical automatic system for direct measurement of internal tension and temperature of the continuously welded rail, during thermal regulation operation of rail, and for the issue of the related certificate of regular execution of correct regulation
CN109300112A (zh) 基于ar的器械维护方法及装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160303

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161227

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170223

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170808

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20170907

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20170908

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180220