JP2015174972A5 - - Google Patents
Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015174972A5 JP2015174972A5 JP2014054190A JP2014054190A JP2015174972A5 JP 2015174972 A5 JP2015174972 A5 JP 2015174972A5 JP 2014054190 A JP2014054190 A JP 2014054190A JP 2014054190 A JP2014054190 A JP 2014054190A JP 2015174972 A5 JP2015174972 A5 JP 2015174972A5
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- coating agent
- silica particles
- aqueous coating
- average primary
- surfactant
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 21
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 20
- 239000011164 primary particle Substances 0.000 claims description 14
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 claims description 12
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 claims description 12
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 claims description 12
- 125000005373 siloxane group Chemical group [SiH2](O*)* 0.000 claims description 7
- -1 polyoxyethylene Polymers 0.000 claims description 6
- CMCBDXRRFKYBDG-UHFFFAOYSA-N 1-dodecoxydodecane Chemical compound CCCCCCCCCCCCOCCCCCCCCCCCC CMCBDXRRFKYBDG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- FDCJDKXCCYFOCV-UHFFFAOYSA-N 1-hexadecoxyhexadecane Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCOCCCCCCCCCCCCCCCC FDCJDKXCCYFOCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- HBXWUCXDUUJDRB-UHFFFAOYSA-N 1-octadecoxyoctadecane Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCOCCCCCCCCCCCCCCCCCC HBXWUCXDUUJDRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 claims description 4
- 125000004432 carbon atoms Chemical group C* 0.000 claims description 4
- 239000012528 membrane Substances 0.000 claims description 4
- 125000000962 organic group Chemical group 0.000 claims description 4
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 claims description 2
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 2
- 238000009833 condensation Methods 0.000 claims description 2
- 230000005494 condensation Effects 0.000 claims description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 claims description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 claims 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims 1
- 230000001737 promoting Effects 0.000 claims 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 claims 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
Description
構造式(1)中、R1、R2、R3、及びR4は、それぞれ独立に炭素数1〜6の1価の有機基を表す。nは2〜20の整数を表す。
[2]シロキサンオリゴマーの縮合を促進する触媒を含む[1]に記載の水性コート剤。
[3]中空シリカ粒子の平均一次粒子径が75nm以下である[1]又は[2]に記載の水性コート剤。
[4]中空シリカ粒子の含有量が、水性コート剤に含まれる全シリカ粒子に対して10質量%以上90質量%以下である[1]〜[3]のいずれか1つに記載の水性コート剤。
[5] 中空シリカ粒子の平均一次粒子径よりも小さい平均一次粒子径を有するシリカ粒子の平均一次粒子径が45nm以下である[1]〜[4]のいずれか1つに記載の水性コート剤。
[6] 前記構造式(1)におけるnが3〜12である[1]〜[5]のいずれか1つに記載の水性コート剤。
[7] 前記界面活性剤は、ポリエチレングリコールモノラウリルエーテル、ポリエチレングリコールモノステアリルエーテル、及びポリエチレングリコールモノセチルエーテルから選ばれ、ポリオキシエチレン繰り返し単位を12〜20有する界面活性剤を含む[1]〜[6]のいずれか1つに記載の水性コート剤。
[8]帯電防止剤を含む[1]〜[7]のいずれか1つに記載の水性コート剤。
[9]構造式(1)で表されるシロキサンオリゴマー、及び構造式(1)で表されるシロキサンオリゴマーの縮合物から選ばれる少なくとも1種のシロキサン化合物と、中空シリカ粒子と、中空シリカ粒子の平均一次粒子径よりも小さい平均一次粒子径を有するシリカ粒子と、界面活性剤とを含有し、膜厚が50nm〜350nmである膜。
[2]シロキサンオリゴマーの縮合を促進する触媒を含む[1]に記載の水性コート剤。
[3]中空シリカ粒子の平均一次粒子径が75nm以下である[1]又は[2]に記載の水性コート剤。
[4]中空シリカ粒子の含有量が、水性コート剤に含まれる全シリカ粒子に対して10質量%以上90質量%以下である[1]〜[3]のいずれか1つに記載の水性コート剤。
[5] 中空シリカ粒子の平均一次粒子径よりも小さい平均一次粒子径を有するシリカ粒子の平均一次粒子径が45nm以下である[1]〜[4]のいずれか1つに記載の水性コート剤。
[6] 前記構造式(1)におけるnが3〜12である[1]〜[5]のいずれか1つに記載の水性コート剤。
[7] 前記界面活性剤は、ポリエチレングリコールモノラウリルエーテル、ポリエチレングリコールモノステアリルエーテル、及びポリエチレングリコールモノセチルエーテルから選ばれ、ポリオキシエチレン繰り返し単位を12〜20有する界面活性剤を含む[1]〜[6]のいずれか1つに記載の水性コート剤。
[8]帯電防止剤を含む[1]〜[7]のいずれか1つに記載の水性コート剤。
[9]構造式(1)で表されるシロキサンオリゴマー、及び構造式(1)で表されるシロキサンオリゴマーの縮合物から選ばれる少なくとも1種のシロキサン化合物と、中空シリカ粒子と、中空シリカ粒子の平均一次粒子径よりも小さい平均一次粒子径を有するシリカ粒子と、界面活性剤とを含有し、膜厚が50nm〜350nmである膜。
構造式(1)中、R1、R2、R3、及びR4は、それぞれ独立に炭素数1〜6の1価の有機基を表す。nは2〜20の整数を表す。
[10] 前記界面活性剤は、ポリエチレングリコールモノラウリルエーテル、ポリエチレングリコールモノステアリルエーテル、及びポリエチレングリコールモノセチルエーテルから選ばれ、ポリオキシエチレン繰り返し単位を12〜20有する界面活性剤を含む[9]に記載の膜。
[11] 基材上に、[1]〜[8]のいずれか1つに記載の水性コート剤を塗布し、乾燥することを含む、乾燥膜厚が50nm〜350nmである膜の製造方法。
[12]ガラス基材上に、[9]又は[10]に記載の膜を有する積層体。
[13][12]に記載の積層体を有する太陽電池モジュール。
[10] 前記界面活性剤は、ポリエチレングリコールモノラウリルエーテル、ポリエチレングリコールモノステアリルエーテル、及びポリエチレングリコールモノセチルエーテルから選ばれ、ポリオキシエチレン繰り返し単位を12〜20有する界面活性剤を含む[9]に記載の膜。
[11] 基材上に、[1]〜[8]のいずれか1つに記載の水性コート剤を塗布し、乾燥することを含む、乾燥膜厚が50nm〜350nmである膜の製造方法。
[12]ガラス基材上に、[9]又は[10]に記載の膜を有する積層体。
[13][12]に記載の積層体を有する太陽電池モジュール。
Claims (13)
- 水と、構造式(1)で表されるシロキサンオリゴマーと、中空シリカ粒子と、中空シリカ粒子の平均一次粒子径よりも小さい平均一次粒子径を有するシリカ粒子と、界面活性剤とを含み、
界面活性剤の含有量が、水性コート剤の全固形分に対し0.01質量%以上である水性コート剤。
構造式(1)中、R1、R2、R3、及びR4は、それぞれ独立に炭素数1〜6の1価の有機基を表す。nは2〜20の整数を表す。 - シロキサンオリゴマーの縮合を促進する触媒を含む請求項1に記載の水性コート剤。
- 中空シリカ粒子の平均一次粒子径が75nm以下である請求項1又は請求項2に記載の水性コート剤。
- 中空シリカ粒子の含有量が、水性コート剤に含まれる全シリカ粒子に対して10質量%以上90質量%以下である請求項1〜請求項3のいずれか1項に記載の水性コート剤。
- 中空シリカ粒子の平均一次粒子径よりも小さい平均一次粒子径を有するシリカ粒子の平均一次粒子径が45nm以下である請求項1〜請求項4のいずれか1項に記載の水性コート剤。
- 前記構造式(1)におけるnが3〜12である請求項1〜請求項5のいずれか1項に記載の水性コート剤。
- 前記界面活性剤は、ポリエチレングリコールモノラウリルエーテル、ポリエチレングリコールモノステアリルエーテル、及びポリエチレングリコールモノセチルエーテルから選ばれ、ポリオキシエチレン繰り返し単位を12〜20有する界面活性剤を含む請求項1〜請求項6のいずれか1項に記載の水性コート剤。
- 帯電防止剤を含む請求項1〜請求項7のいずれか1項に記載の水性コート剤。
- 構造式(1)で表されるシロキサンオリゴマー、及び構造式(1)で表されるシロキサンオリゴマーの縮合物から選ばれる少なくとも1種のシロキサン化合物と、中空シリカ粒子と、中空シリカ粒子の平均一次粒子径よりも小さい平均一次粒子径を有するシリカ粒子と、界面活性剤とを含有し、膜厚が50nm〜350nmである膜。
構造式(1)中、R1、R2、R3、及びR4は、それぞれ独立に炭素数1〜6の1価の有機基を表す。nは2〜20の整数を表す。 - 前記界面活性剤は、ポリエチレングリコールモノラウリルエーテル、ポリエチレングリコールモノステアリルエーテル、及びポリエチレングリコールモノセチルエーテルから選ばれ、ポリオキシエチレン繰り返し単位を12〜20有する界面活性剤を含む請求項9に記載の膜。
- 基材上に、請求項1〜請求項8のいずれか1項に記載の水性コート剤を塗布し、乾燥することを含む、乾燥膜厚が50nm〜350nmである膜の製造方法。
- ガラス基材上に請求項9又は請求項10に記載の膜を有する積層体。
- 請求項12に記載の積層体を備える太陽電池モジュール。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014054190A JP6099587B2 (ja) | 2014-03-17 | 2014-03-17 | 水性コート剤、膜、膜の製造方法、積層体、及び太陽電池モジュール |
CN201580002771.7A CN105765015B (zh) | 2014-03-17 | 2015-01-07 | 水性涂布剂、膜、膜的制造方法、层叠体、及太阳能电池模块 |
PCT/JP2015/050287 WO2015141240A1 (ja) | 2014-03-17 | 2015-01-07 | 水性コート剤、膜、膜の製造方法、積層体、及び太陽電池モジュール |
TW104105526A TW201536864A (zh) | 2014-03-17 | 2015-02-17 | 水性塗布劑、膜、膜的製造方法、層疊體、及太陽能電池模組 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014054190A JP6099587B2 (ja) | 2014-03-17 | 2014-03-17 | 水性コート剤、膜、膜の製造方法、積層体、及び太陽電池モジュール |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015174972A JP2015174972A (ja) | 2015-10-05 |
JP2015174972A5 true JP2015174972A5 (ja) | 2016-04-28 |
JP6099587B2 JP6099587B2 (ja) | 2017-03-22 |
Family
ID=54144220
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014054190A Active JP6099587B2 (ja) | 2014-03-17 | 2014-03-17 | 水性コート剤、膜、膜の製造方法、積層体、及び太陽電池モジュール |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6099587B2 (ja) |
CN (1) | CN105765015B (ja) |
TW (1) | TW201536864A (ja) |
WO (1) | WO2015141240A1 (ja) |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6154833B2 (ja) * | 2015-01-07 | 2017-06-28 | 三菱ケミカル株式会社 | 積層ポリエステルフィルム |
WO2016136041A1 (ja) * | 2015-02-27 | 2016-09-01 | 富士フイルム株式会社 | 親水性膜及びその製造方法、積層体、監視カメラ用保護材、並びに監視カメラ |
JP2017120873A (ja) * | 2015-12-25 | 2017-07-06 | 京セラ株式会社 | 絶縁性ペーストおよびその製造方法並びに太陽電池素子の製造方法 |
KR101749174B1 (ko) * | 2016-01-18 | 2017-06-21 | 영창케미칼 주식회사 | 반사방지 코팅액 조성물 및 이를 이용한 반사방지 코팅막 |
JPWO2017150393A1 (ja) * | 2016-02-29 | 2018-08-09 | 富士フイルム株式会社 | 水性塗布組成物、反射防止膜、積層体及び積層体の製造方法、並びに太陽電池モジュール |
WO2017217474A1 (ja) * | 2016-06-17 | 2017-12-21 | 富士フイルム株式会社 | 膜形成用組成物、及び積層体の製造方法 |
WO2017217513A1 (ja) * | 2016-06-17 | 2017-12-21 | 富士フイルム株式会社 | 膜形成用組成物、積層体、及び積層体の製造方法 |
JP2018006699A (ja) * | 2016-07-08 | 2018-01-11 | 株式会社エコ・24 | 太陽光発電モジュールおよびその製造方法 |
JPWO2018101277A1 (ja) * | 2016-11-30 | 2019-10-24 | 富士フイルム株式会社 | 塗布組成物、反射防止膜、積層体及び積層体の製造方法、並びに、太陽電池モジュール |
JP6866642B2 (ja) * | 2016-12-29 | 2021-04-28 | 株式会社リコー | インクセット、インクカートリッジ、印刷方法および印刷装置 |
JP7185837B2 (ja) * | 2017-09-12 | 2022-12-08 | 大日本印刷株式会社 | 撥油性積層体 |
JP7055294B2 (ja) * | 2018-04-02 | 2022-04-18 | 株式会社トラディショナルインテリジェンス | コーティング部材およびシリカ質コーティング層の形成方法 |
CN111989375B (zh) * | 2018-05-11 | 2022-03-01 | 富士胶片株式会社 | 涂层剂、防雾膜、防雾膜的制造方法及层叠体 |
JP7366244B2 (ja) * | 2020-04-08 | 2023-10-20 | 三菱電機株式会社 | コーティング組成物、コーティング膜、物品、光学機器、照明機器、空気調和機およびコーティング膜の製造方法 |
JP7525316B2 (ja) * | 2020-06-30 | 2024-07-30 | ニデック株式会社 | 光学部材の製造方法及び光学部材 |
CN115678424B (zh) * | 2022-10-27 | 2023-11-17 | 东莞南玻太阳能玻璃有限公司 | 一种水基增透镀膜液及其制备方法和应用 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4648667B2 (ja) * | 2004-08-13 | 2011-03-09 | 日本ペイント株式会社 | 水性親水化処理剤 |
JP2007182511A (ja) * | 2006-01-10 | 2007-07-19 | Toray Ind Inc | コーティング材料、その製造方法および光学物品 |
CN101523242B (zh) * | 2006-10-02 | 2012-08-01 | 旭硝子株式会社 | 防反射膜形成用涂料组合物及形成有防反射膜的物品 |
JP2009203285A (ja) * | 2008-02-26 | 2009-09-10 | Panasonic Electric Works Co Ltd | 被膜形成用コーティング材組成物及び反射防止基材 |
JP5629973B2 (ja) * | 2009-01-26 | 2014-11-26 | 凸版印刷株式会社 | 低屈折率組成物および反射防止材の製造方法 |
JP5669722B2 (ja) * | 2009-03-11 | 2015-02-12 | 旭化成イーマテリアルズ株式会社 | コーティング組成物、塗膜、積層体、及び積層体の製造方法 |
JP2011195806A (ja) * | 2010-02-23 | 2011-10-06 | Panasonic Electric Works Co Ltd | 耐指紋性塗膜形成品及び耐指紋性コーティング材組成物 |
JP6046436B2 (ja) * | 2011-09-30 | 2016-12-14 | 大日本塗料株式会社 | 防汚塗膜の形成方法及び防汚塗装物 |
JP6099510B2 (ja) * | 2013-07-24 | 2017-03-22 | 富士フイルム株式会社 | 水性防汚コート剤、防汚コート層及び太陽電池モジュール |
-
2014
- 2014-03-17 JP JP2014054190A patent/JP6099587B2/ja active Active
-
2015
- 2015-01-07 CN CN201580002771.7A patent/CN105765015B/zh active Active
- 2015-01-07 WO PCT/JP2015/050287 patent/WO2015141240A1/ja active Application Filing
- 2015-02-17 TW TW104105526A patent/TW201536864A/zh unknown
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2015174972A5 (ja) | ||
JP2017504060A5 (ja) | ||
JP2015525264A5 (ja) | ||
JP2013500371A5 (ja) | ||
CN103380184B (zh) | 涂覆热交换器结构的方法、涂覆的热交换器结构及其应用 | |
JP2020517666A5 (ja) | ||
JP2015507065A5 (ja) | ||
IT1403380B1 (it) | Composizione di polimeri con caratteristiche di assorbimento di calore ad alta stabilità agli agenti atmosferici. | |
JP2013527879A5 (ja) | ||
JP2015513788A5 (ja) | ||
JP2009260308A5 (ja) | ||
JP2015522045A5 (ja) | ||
JP2015527436A5 (ja) | ||
JP2013253245A5 (ja) | ||
JP2013166818A5 (ja) | ||
JP2013533861A5 (ja) | ||
JP2016507613A5 (ja) | ||
JP2008290071A5 (ja) | ||
JP2014071424A5 (ja) | ||
JP2015115404A5 (ja) | ||
JP2017502134A5 (ja) | ||
JP2009280571A5 (ja) | ||
JP2015537124A5 (ja) | ||
JP2009260307A5 (ja) | ||
JP2018509309A5 (ja) |