JP2015169324A - 動力伝達用カップリング - Google Patents

動力伝達用カップリング Download PDF

Info

Publication number
JP2015169324A
JP2015169324A JP2014047096A JP2014047096A JP2015169324A JP 2015169324 A JP2015169324 A JP 2015169324A JP 2014047096 A JP2014047096 A JP 2014047096A JP 2014047096 A JP2014047096 A JP 2014047096A JP 2015169324 A JP2015169324 A JP 2015169324A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
elastic material
power transmission
contact
stoppers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014047096A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6439257B2 (ja
Inventor
弘幸 高橋
Hiroyuki Takahashi
弘幸 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nok Corp
Original Assignee
Nok Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nok Corp filed Critical Nok Corp
Priority to JP2014047096A priority Critical patent/JP6439257B2/ja
Publication of JP2015169324A publication Critical patent/JP2015169324A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6439257B2 publication Critical patent/JP6439257B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】通常走航時は低いバネ定数にて音振伝達を低減でき、高変位入力時は高いバネ定数にて金属接触が発生する前に入力トルクを段階的に吸収し接触時の衝撃を緩和する事が可能な動力伝達用カップリングを提供することを目的とする。【解決手段】動力を伝達する2つの部材間に配置される動力伝達用カップリングにおいて、一方の部材が挿入固定される金属材製の筒状部材と、前記筒状部材の外周面上に一体形成され、他方の部材と係合する歯部を円周上等配に設けたゴム状弾性材製の弾性部材と、前記筒状部材に形成された複数個の金属材製のストッパとを備え、前記ストッパが前記他方の部材側に設けた剛性体と接触する際に、前記ストッパの各々に異なる特性のゴム状弾性材層を形成したことを特徴とする。【選択図】図1

Description

本発明は、動力伝達用カップリングに関する。
また、本発明は、例えば船外機や一般産業機械等に利用出来る動力伝達用カップリングに関する。
動力伝達用カップリングは、船外機や自動車のエンジンから発生したトルクを、プロペラやプロペラシャフトへ伝達する目的に使用されている。
従来、船外機に用いられるプロペラ用カップリングは、エンジンから発生したトルクをプロペラヘ伝達させるため、プロペラの中心部に圧入され、プロペラシャフトとプロペラ間のトルクの伝達を担っている。
そして、カップリングに弾性体を用いることによりギアチェンジにより発生する音振を緩和している。
しかし、この弾性体が破損した場合、動力伝達が行えなくなる危険性がある。
この為、図7及び図8に示す様に、動力伝達用カップリング500には、フェールセーフ機構として、一定角度以上の入力が発生した際に、プロペラ側に設けた剛性体と接触して動力伝達が可能となるストッパー300を併設している。
より具体的には、この種動力伝達用カップリング500は、プロペラシャフトに圧入される金属材製の筒状部材100の外周面上に一体形成され、他方の部材(プロペラ)と係合する歯部210を円周上等配に設けたゴム状弾性材製の弾性部材200と、この筒状部材100に形成された複数個の金属材製のストッパ300とを備える構成となっている。
一般的に、カップリング製品機能である防振特性を向上させる為には、バネ定数の低い(低硬度)弾性体を使用することが有効であるが、製品機能と同様にせん断方向で入力を受ける場合、トルク吸収に広角度が必要となり、限られたスペースの中ではトルク吸収前にストッパー300に接触してしまう。
この為、図9に示す様に、ストッパ300がプロペラ側に設けた剛性体と接触した金属接触の段階から急激にトルクが増大する。
この結果、発進時など過大トルクが発生した場合、弾性体が破損していなくてもストッパー接触角度に達するため剛性体同士の接触による音振が発生する問題を惹起した。
一方、バネ定数の高い(高硬度)弾性体を使用すると、ストッパーヘの接触は避けられるが、製品機能である防振特性が悪化する問題が発生する。
そこで、ストッパーに弾性体を接着することにより相手剛性部品との接触前にトルグ吸収を行い衝撃緩和させることも可能であるが、この弾性体は、同一材料で同一形状な為、通常走航時は低いバネ定数にて音振伝達を低減でき、高変位入力時は高いバネ定数にて金属接触が発生する前に入力トルクを吸収し接触時の衝撃を緩和する事が困難で、防振特性と衝撃低減の両立が出来ない問題を招来した。
特開2012−122519号公報 実開平3−26832号公報
通常走航時は低いバネ定数にて音振伝達を低減でき、高変位入力時は高いバネ定数にて金属接触が発生する前に入力トルクを段階的に吸収し接触時の衝撃を緩和する事が可能な動力伝達用カップリングを提供することを目的とする。
本発明の動力伝達用カップリングは、動力を伝達する2つの部材間に配置される動力伝達用カップリングにおいて、一方の部材が挿入固定される金属材製の筒状部材と、前記筒状部材の外周面上に一体形成され、他方の部材と係合する歯部を円周上等配に設けたゴム状弾性材製の弾性部材と、前記筒状部材に形成された複数個の金属材製のストッパとを備え、前記ストッパが前記他方の部材側に設けた剛性体と接触する際に、前記ストッパの各々に異なる特性のゴム状弾性材層を形成したことを特徴とする。
本発明は、以下に記載されるような効果を奏する。
請求項1記載の発明の動力伝達用カップリングによれば、ストッパの各々に異なる特性のゴム状弾性材層を形成した構成としている為、通常走航時は低いバネ定数にて音振伝達を低減でき、高変位入力時は高いバネ定数にて金属接触が発生する前に入力トルクを段階的に吸収し接触時の衝撃を緩和する事が可能である。
更に、請求項2記載の発明の動力伝達用カップリングによれば、異なる特性のゴム状弾性材層が、同一のゴム材料で円周方向のゴム厚さを異ならせる事により形成している為、一種類の成形材料で成形出来、成形が容易である。
更に、請求項3記載の発明の動力伝達用カップリングによれば、異なる特性のゴム状弾性材層が、異なる硬度のゴム材料を使用する事により形成している為、幅広い多段階特性を備えたゴム状弾性材層を得る事が容易である。
本発明の第1実施態様に係る動力伝達用カップリングの立体斜視図。 図1の側面図。 図2の動力伝達用カップリングと他方の部材側に設けた剛性体との関係を示した側面図。 第1実施態様に係る動力伝達用カップリングの特性を示す図。 本発明の第2実施態様に係る動力伝達用カップリングを図2と同様に示した側面図。 図5の動力伝達用カップリングと他方の部材側に設けた剛性体との関係を示した側面図。 従来技術に係る動力伝達用カップリングの立体斜視図。 図7の側面図。 従来技術に係る動力伝達用カップリングの特性を示す図。
以下、本発明を実施するための態様について説明する。
図1及び図2に示される様に、本発明に係る動力伝達用カップリング5の第1実施態様は、動力を伝達する2つの部材(プロペラシャフトとプロペラ)間に配置されるもので、一方の部材(プロペラシャフト)が挿入固定される金属材製の筒状部材1と、この筒状部材1の外周面上に一体形成され、他方の部材(プロペラ)と係合する歯部21を円周上等配に設けたゴム状弾性材製の弾性部材2と、筒状部材1に、円周上等配に形成した3個の金属材製のストッパ3とを備える基本構成を有している。
そして、このストッパ3が他方の部材側に設けた3個の剛性体4と接触する際に、ストッパ3の各々に異なる特性のゴム状弾性材層31を形成している。
具体的には、3個のゴム状弾性材層31は、同一のゴム材料で円周方向のゴム厚さWが各々異なる構成となっている。
第1のゴム状弾性材層31aの周方向のゴム厚さW1が最も厚く、ついで、第2のゴム状弾性材層31bの周方向のゴム厚さW2が中間の厚さで、第3のゴム状弾性材層31cの周方向のゴム厚さW3が最も薄い形状となっている。
そして、3個のゴム状弾性材層31と3個の金属材製の剛性体4との関係は図3に示す関係となっており、動力伝達用カップリング5に全くトルクが生じていない状態を示している。
この状態に於いて、第1のゴム状弾性材層31aと剛性体4との間隙C1が最も小さく、
第2のゴム状弾性材層31bと剛性体4との間隙C2がC1より少し大きく、第3のゴム状弾性材層31cと剛性体4との間隙C3がC2より、更に少し大きく成る様に設計されている。
そして、図3に示す様に、動力伝達用カップリング5に時計方向の回転トルクを与えると、最初にバネ定数が低い(周方向のゴム厚さW1が最も厚い)第1のゴム状弾性材層31aと剛性体4とが接する。
この時のトルク変動は、図4の「一段目」の線で表した変位となる。
ついで、次にバネ定数が低い(周方向のゴム厚さがW1より薄い)第2のゴム状弾性材層31bと剛性体4とが接する。
この時のトルク変動は、図4の「二段目」の線で表した変位となる。
最後に、最もバネ定数が高い(周方向のゴム厚さが最も薄い)第3のゴム状弾性材層31cと剛性体4とが接する。
この時のトルク変動は、図4の「三段目」の線で表した変位となる。
この様な構成としている為、通常走航時は、ゴム状弾性材製の弾性部材2を低いバネ定数にして音振伝達を低減でき、高変位入力時は高いバネ定数にて金属接触が発生する前に、多段性能を備えたゴム状弾性材層31により、入力トルクを滑らかに吸収し、接触時の衝撃を緩和する事が可能である。
本実施態様においては、ストッパ3、ゴム状弾性材層31及び剛性体4は、各々3個としたが、2個以上であれば良い。
ついで、図5及び図6に基づき、本発明に係る動力伝達用カップリング5の第2実施態様を説明する。
第1実施態様と相違する点は、3個のゴム状弾性材層31の周方向の肉厚を同一にして、各々のゴム硬度(バネ定数)を異ならせる構成とした。
具体的には、第1のゴム状弾性材層31aのゴム硬度が最も低く、ついで第2のゴム状弾性材層31bのゴム硬度がこれよりも高く、第3のゴム状弾性材層31cのゴム硬度が最も高い構成となっている。
そして、第1のゴム状弾性材層31aと剛性体4との間隙C1が最も小さく、第2のゴム状弾性材層31bと剛性体4との間隙C2がC1より少し大きく、第3のゴム状弾性材層31cと剛性体4との間隙C3がC2より、更に少し大きく成る様に設計されている。
そして、図6に示す様に、動力伝達用カップリング5に時計方向の回転トルクを与えると、最初にバネ定数が低い(最もゴム硬度が低い)第1のゴム状弾性材層31aと剛性体4とが接する。
この時のトルク変動は、図4の「一段目」の線で表した変位となる。
ついで、次にバネ定数が低い(次にゴム硬度が低い)第2のゴム状弾性材層31bと剛性体4とが接する。
この時のトルク変動は、図4の「二段目」の線で表した変位となる。
最後に、最もバネ定数が高い(最もゴム硬度が高い)第3のゴム状弾性材層31cと剛性体4とが接する。
この時のトルク変動は、図4の「三段目」の線で表した変位となる。
この様な構成としている為、通常走航時は、ゴム状弾性材製の弾性部材2を低いバネ定数にして音振伝達を低減でき、高変位入力時は高いバネ定数にて金属接触が発生する前に、多段性能を備えたゴム状弾性材層31により、入力トルクを滑らかに吸収し、接触時の衝撃を緩和する事が可能である。
弾性部材2の材質は、天然ゴム(NR)、エチレン・プロピレン・ジエンゴム(EPDM)、ブチルゴム、フッ素ゴム、ニトリルゴム、クロロプレン等のゴム状弾性材や、ポリエステル系エラストマー、熱可塑性ポリウレタン等の熱可塑性エラストマーから、適宜用途に合わせ選択して使用されるが、減衰効果の大きいブチルゴムが好ましい。
また、本発明は上述の発明を実施するための最良の形態に限らず本発明の要旨を逸脱することなくその他種々の構成を採り得ることはもちろんである。
本発明に係る動力伝達用カップリングは、例えば船外機や一般産業機械等に使用できる。
1 筒状部材
2 弾性部材
3 ストッパ
4 剛性体
21 歯部
31 ゴム状弾性材層

Claims (3)

  1. 動力を伝達する2つの部材間に配置される動力伝達用カップリングにおいて、
    一方の部材が挿入固定される金属材製の筒状部材(1)と、前記筒状部材(1)の外周面上に一体形成され、他方の部材と係合する歯部(21)を円周上等配に設けたゴム状弾性材製の弾性部材(2)と、前記筒状部材(1)に形成された複数個の金属材製のストッパ(3)とを備え、前記ストッパ(3)が前記他方の部材側に設けた剛性体(4)と接触する際に、前記ストッパ(3)の各々に異なる特性のゴム状弾性材層(31)を形成したことを特徴とする動力伝達用カップリング。
  2. 前記異なる特性のゴム状弾性材層(31)が、同一のゴム材料で円周方向のゴム厚さ(W)を異ならせる事により形成したことを特徴とする請求項1記載の動力伝達用カップリング。
  3. 前記異なる特性のゴム状弾性材層(31)が、異なる硬度のゴム材料を使用する事により形成したことを特徴とする請求項1記載の動力伝達用カップリング。
JP2014047096A 2014-03-11 2014-03-11 動力伝達用カップリング Active JP6439257B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014047096A JP6439257B2 (ja) 2014-03-11 2014-03-11 動力伝達用カップリング

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014047096A JP6439257B2 (ja) 2014-03-11 2014-03-11 動力伝達用カップリング

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015169324A true JP2015169324A (ja) 2015-09-28
JP6439257B2 JP6439257B2 (ja) 2018-12-19

Family

ID=54202234

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014047096A Active JP6439257B2 (ja) 2014-03-11 2014-03-11 動力伝達用カップリング

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6439257B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101786295B1 (ko) 2016-01-18 2017-10-17 현대자동차주식회사 이중 모드 튜닝 방식 다이나믹 댐퍼와 드라이브 샤프트 장치 및 차량
CN107269728A (zh) * 2017-07-12 2017-10-20 安徽埔义传动机械有限公司 一种复合胶齿弹性联轴器
CN107575532A (zh) * 2017-10-24 2018-01-12 重庆长安汽车股份有限公司 一种曲轴扭转减振器总成
CN107763138A (zh) * 2017-10-24 2018-03-06 重庆长安汽车股份有限公司 一种整体式曲轴扭转减振器总成

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5454792U (ja) * 1977-09-26 1979-04-16
JPS5952254U (ja) * 1982-09-30 1984-04-06 トヨタ自動車株式会社 回転変動吸収フライホイ−ル
JPS60192145A (ja) * 1984-03-14 1985-09-30 Kawasaki Heavy Ind Ltd 往復動内燃機関のバランサ装置
JPS6254365U (ja) * 1985-09-25 1987-04-04
JPH044323A (ja) * 1990-04-18 1992-01-08 Taiho Kogyo Co Ltd スプライン結合部のダンパカップリングおよび補機別置きエンジンのダンパカップリング
JPH07167154A (ja) * 1993-12-15 1995-07-04 Suzuki Motor Corp プロペラシャフト
JP2001311433A (ja) * 2000-04-28 2001-11-09 Nok Vibracoustic Kk フレキシブルカップリング
JP2006283810A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Tokai Rubber Ind Ltd 弾性軸継手
JP2008215445A (ja) * 2007-03-02 2008-09-18 Synztec Co Ltd 2重管ダンパー

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5454792U (ja) * 1977-09-26 1979-04-16
JPS5952254U (ja) * 1982-09-30 1984-04-06 トヨタ自動車株式会社 回転変動吸収フライホイ−ル
JPS60192145A (ja) * 1984-03-14 1985-09-30 Kawasaki Heavy Ind Ltd 往復動内燃機関のバランサ装置
JPS6254365U (ja) * 1985-09-25 1987-04-04
JPH044323A (ja) * 1990-04-18 1992-01-08 Taiho Kogyo Co Ltd スプライン結合部のダンパカップリングおよび補機別置きエンジンのダンパカップリング
JPH07167154A (ja) * 1993-12-15 1995-07-04 Suzuki Motor Corp プロペラシャフト
JP2001311433A (ja) * 2000-04-28 2001-11-09 Nok Vibracoustic Kk フレキシブルカップリング
JP2006283810A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Tokai Rubber Ind Ltd 弾性軸継手
JP2008215445A (ja) * 2007-03-02 2008-09-18 Synztec Co Ltd 2重管ダンパー

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101786295B1 (ko) 2016-01-18 2017-10-17 현대자동차주식회사 이중 모드 튜닝 방식 다이나믹 댐퍼와 드라이브 샤프트 장치 및 차량
US10302171B2 (en) 2016-01-18 2019-05-28 Hyundai Motor Company Dual mode tuning type dynamic damper and drive shaft device and vehicle thereby
CN107269728A (zh) * 2017-07-12 2017-10-20 安徽埔义传动机械有限公司 一种复合胶齿弹性联轴器
CN107575532A (zh) * 2017-10-24 2018-01-12 重庆长安汽车股份有限公司 一种曲轴扭转减振器总成
CN107763138A (zh) * 2017-10-24 2018-03-06 重庆长安汽车股份有限公司 一种整体式曲轴扭转减振器总成

Also Published As

Publication number Publication date
JP6439257B2 (ja) 2018-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6439257B2 (ja) 動力伝達用カップリング
JP5728457B2 (ja) 撓み軸継手およびその製造方法
KR20160073183A (ko) 다이나믹 댐퍼
WO2010137585A1 (ja) 防振装置
JP2007218412A (ja) 防振ブッシュの製造方法
JP5264400B2 (ja) 防振装置
JP2016145630A (ja) 歯車
JP4952922B2 (ja) エンジン騒音低減装置
JP2017219055A (ja) ギアダンパ
JP6872316B2 (ja) プロペラシャフト用ダイナミックダンパ
KR101281619B1 (ko) 자동차 동력전달용 케이블 연결장치
JP2018204674A (ja) 防振装置
JP6359361B2 (ja) ブッシュ
JP2012193756A (ja) 防振ブッシュ
JP6009845B2 (ja) 防振ブッシュの製造方法
JP2021025562A (ja) カップリング
JP2018021648A (ja) ギヤの構造
JP2014180930A (ja) 回転軸用防振ブッシュ
JP6278469B2 (ja) トルク変動吸収装置
JP2019203566A (ja) 液封入式防振装置
JP6557001B2 (ja) 捩り振動低減装置
JP2015124857A (ja) 推進軸用ダンパ
JP5925649B2 (ja) 防振ブッシュおよびその製造方法
JP5672439B2 (ja) 滑りブッシュ及びその製造方法
JP6302244B2 (ja) 推進軸用ダンパ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170221

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171227

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180601

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180730

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181023

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181105

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6439257

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250