JP2015162075A - 印刷ジョブ生成装置 - Google Patents

印刷ジョブ生成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2015162075A
JP2015162075A JP2014036692A JP2014036692A JP2015162075A JP 2015162075 A JP2015162075 A JP 2015162075A JP 2014036692 A JP2014036692 A JP 2014036692A JP 2014036692 A JP2014036692 A JP 2014036692A JP 2015162075 A JP2015162075 A JP 2015162075A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print job
print
group
job generation
jobs
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014036692A
Other languages
English (en)
Inventor
勉 黒瀬
Tsutomu Kurose
勉 黒瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Riso Kagaku Corp
Original Assignee
Riso Kagaku Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Riso Kagaku Corp filed Critical Riso Kagaku Corp
Priority to JP2014036692A priority Critical patent/JP2015162075A/ja
Publication of JP2015162075A publication Critical patent/JP2015162075A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】ユーザが閲覧した複数のウエブページを印刷する際に、関連性のあるウエブページを適切に集約する。【解決手段】印刷ジョブ生成装置1のCPU11は、画面に表示されるウェブページを選択する選択手段11a、選択されたウェブページ及び当該ウェブページに対応するURL情報を含む印刷ジョブを生成する第1の印刷ジョブ生成手段11b、第1の印刷ジョブ生成手段11bにより生成された複数の印刷ジョブを結合することを指定する指定手段11c、指定手段11cにより指定された複数の印刷ジョブの各々に対応するURL情報の関連性に基づいて、複数の印刷ジョブを1又は複数のグループに分類するグループ分類手段11d、グループ分類手段11dにより分類された各グループに含まれる印刷ジョブを、グループ毎に所定サイズの印刷用紙の片面又は両面に印刷するような新たな印刷ジョブを生成する第2の印刷ジョブ生成手段11eとして機能する。【選択図】 図1

Description

本発明は、関連性のあるウエブページの印刷ジョブを適切に集約した新たな印刷ジョブを生成する印刷ジョブ生成装置に関する。
PCやタブレット、スマートフォンで表示しているウエブサイトを印刷する場合、画面をスクロールしたり、異なるアドレスのウエブページを移動しながら、印刷ボタンを複数回押す必要がある。この場合、印刷ジョブとしては多数の印刷ジョブである多数ジョブとして印刷される。
しかし、多数ジョブとして印刷すると、他のユーザ等から関係のない印刷ジョブの割り込みが入って印刷物が混在する等の問題が発生する可能性がある。
また、ウエブサイトでページを移動しながら印刷する場合は、各ページを1枚の用紙で印刷し、かつそれらのページを多ページデータとして面付けしたり、小冊子印刷したい場合があるが、多数ジョブとして処理される場合、ジョブを跨って面付けや小冊子印刷を実行することは困難であった。
そのため、例えば、特許文献1では、複数の文書データを1つのドキュメントとして結合して印刷データを作成する画像処理装置が提案されている。この複数の文書データ(多ページで構成)をブラウザに表示させ、各文書から印刷したいページ番号をユーザに指定させる。画像処理装置は各文書においてユーザに指定された各文書のページのデータを抽出後に、1つのドキュメントとして結合してから印刷を実行している。
特開2013−038537号公報
ところで、PCやタブレット、スマートフォン等の情報通信端末のユーザは、ウエブサイトの閲覧中に出力を希望するウエブページを選択し、この選択したウエブページを見やすいようにレイアウトして出力したい場合がある。具体的には、内容的に関連性のあるウエブページを集約して、1枚の用紙に収めて印刷したいというユーザの要求がある。
しかしながら、上述の特許文献1に記載された印刷ジョブ生成装置では、複数のページを1つのドキュメントとして結合して印刷するだけであるため、関連性のない情報のウエブページが統合された場合、ユーザにとっては情報を整理しづらいという問題があった。
本発明はこのような問題に鑑みてなされたものであり、ユーザが閲覧した複数のウエブページを印刷する際に、関連性のあるウエブページを適切に集約することができる印刷ジョブ生成装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、本発明に係る印刷ジョブ生成装置の第1の特徴は、画面に表示されるウェブページを選択する選択手段と、前記選択手段により選択されたウェブページ及び当該ウェブページに対応するURL情報を含む印刷ジョブを生成する第1の印刷ジョブ生成手段と、前記第1の印刷ジョブ生成手段により生成された複数の印刷ジョブを結合することを指定する指定手段と、前記指定手段により指定された前記複数の印刷ジョブの各々に対応するURL情報の関連性に基づいて、前記複数の印刷ジョブを1又は複数のグループに分類するグループ分類手段と、前記グループ分類手段により分類された各グループに含まれる印刷ジョブを、グループ毎に所定サイズの印刷用紙に印刷するような新たな印刷ジョブを生成する第2の印刷ジョブ生成手段とを有することにある。
また、本発明に係る印刷ジョブ生成装置の第2の特徴は、前記グループ分類手段は、前記各々に対応するURL情報を階層に分類し、階層の上下の連結、同一階層内での分離に基づいて、グループの分類処理を行うことにある。
本発明に係る印刷ジョブ生成装置の第1の特徴によれば、第1の印刷ジョブ生成手段が選択手段により選択されたウェブページ及び当該ウェブページに対応するURL情報を含む印刷ジョブを生成し、指定手段が結合すべき複数の印刷ジョブを指定し、グループ分類手段が指定された複数の印刷ジョブの各々に対応するURL情報の関連性に基づいて、指定された複数の印刷ジョブを1又は複数のグループに分類して、第2の印刷ジョブ生成手段が分類された各グループに含まれる印刷ジョブを、グループ毎に所定サイズの印刷用紙に印刷するような新たな印刷ジョブを生成する。
そのため、ユーザが閲覧した複数のウエブページを印刷する際に、各ウエブページの関連性に応じてグループ化することができる。これにより、関連性の強いウエブページを適切に集約することができるので、ユーザは集約されたウエブページの情報を整理し易くなる。
また、本発明に係る印刷ジョブ生成装置の第2の特徴によれば、グループ分類手段は、URL情報を階層に分類し、階層の上下の連結、同一階層内での分離に基づいて、グループの分類処理を行う。そのため、ユーザが閲覧したウエブページを、そのURL情報を参照して効率良く適切に集約することができる。
本発明に係る実施例の印刷ジョブ生成装置を含むシステム全体の構成を示す構成図である。 本発明に係る実施例の印刷ジョブ生成装置の動作を示すフローチャートである。 本発明に係る実施例の印刷ジョブ生成装置の第1の印刷ジョブ生成手段が生成した複数のウエブページの印刷ジョブの一例を示す図である。 本発明に係る実施例の印刷ジョブ生成装置の第1の印刷ジョブ生成手段が生成した図3に示す10個のウエブページの印刷ジョブの階層構造の一例を示す図である。 本発明に係る実施例の印刷ジョブ生成装置によるウエブページの印刷ジョブのグループ分けの結果例を示す図である。 (a)は本発明に係る実施例の印刷ジョブ生成装置の第1の印刷ジョブ生成手段が生成したウエブページの印刷ジョブの一例を示す図、(b)は本発明に係る実施例の印刷ジョブ生成装置の第2の印刷ジョブ生成手段が生成した印刷ジョブを画像形成装置が印刷した印刷結果の一例を示す図である。
以下、本発明に係る実施例の印刷ジョブ生成装置1について説明する。なお、以下に説明する実施例の印刷ジョブ生成装置1は、本発明に係る印刷ジョブ生成装置の一例であり、本発明の技術的思想の範囲内において適宜変更可能である。
(実施例)
図1は、本発明に係る実施例の印刷ジョブ生成装置1を含むシステム全体の構成を示す構成図である。
図1に示すように、本発明に係る実施例の印刷ジョブ生成装置1は、PCやタブレット、スマートフォン等の情報通信端末で、イントラネットワークやインターネット等のネットワーク2を介して各種ウエブサーバ3,3,…からダウンロードしたウエブページを印刷ジョブとして画像形成装置4に対し送信して印刷させるように接続されている。
印刷ジョブ生成装置1は、CPU11と、メモリ12と、プログラム記憶部13と、表示部14と、キーボードやマウス、タッチパネル等の入力部15と、ネットワークI/F部16等を備えており、ネットワーク2を介して各種ウエブサーバ3,3,…からダウンロードしたウエブページを印刷ジョブとして画像形成装置4に送信して印刷させる。
印刷ジョブ生成装置1のプログラム記憶部13には、オペレーションシステム(OS)プログラム13aと、ネットワーク2を介して各種ウエブサーバ3,3,…からウエブページをダウンロードしてユーザに閲覧させるためのブラウザプログラム(以下、適宜、ブラウザと略す。)13b等の各種アプリケーションプログラムと、ブラウザ13b等の各種アプリケーションプログラムによってダウンロードしたウエブページデータや作成した文章やコンテンツデータを基に印刷ジョブを生成するプリンタドライバプログラム(以下、適宜、プリンタドライバと略す。)13c等が記憶されている。
そして、印刷ジョブ生成装置1のCPU11は、プログラム記憶部13に記憶されたプリンタドライバ13cを実行することにより、印刷ジョブ生成装置1全体の制御を実行すると共に、本発明の選択手段11a、第1の印刷ジョブ生成手段11b、指定手段11c、グループ分類手段11d、第2の印刷ジョブ生成手段11eとして機能する。
画像形成装置4は、CPU41と、メモリ42と、プログラム記憶部43と、画像生成装置4に対するユーザからの各種操作を受付ける操作パネル部44と、印刷実行部45と、ネットワークI/F部46等を備える。
画像生成装置4のCPU41は、プログラム記憶部43に記憶された印刷制御プログラム43aを実行することにより、画像生成装置4における印刷動作を制御する。
次に以上のように構成された本発明に係る実施例の印刷ジョブ生成装置1の動作について、図面を参照して説明する。
図2は、本発明に係る実施例の印刷ジョブ生成装置1の動作を示すフローチャートである。
まず、印刷ジョブ生成装置1の電源が入り、ユーザがブラウザ13bを起動してCPU11に実行させると、CPU11は、ネットワーク2を介して各種ウエブサーバ3をアクセスして好みのウエブページをダウンロードして表示部14に表示する(ステップS100)。
次に、ユーザが表示部14に表示されたウエブページを画像形成装置4で印刷させるためプリンタドライバ13cを起動してCPU11が実行し、ユーザがマウス等の入力部15を操作して表示部14に表示されたウエブページを選択すると、CPU11は選択手段11aとして機能して表示部14に表示されたウエブページを選択し(ステップS110“Yes”)、続いて第1の印刷ジョブ生成手段11bとして機能して選択手段11aにより選択されたウェブページの印刷ジョブを生成する(ステップS120)。
この際、印刷ジョブには、ウェブページのURL情報が含まれる。また、本発明に係るウエブページの結合処理を実行する場合、印刷ジョブ生成装置1では、プリンタドライバ13cにより印刷ジョブに結合IDを設定する。結合IDは、複数のウェブページの印刷ジョブの複数を結合したい場合に付与する情報である。例えば、ユーザは、ウェブページを選択して印刷ジョブを生成する際に、結合する旨を入力部15を用いて入力する。CPU11は、その結合する旨を結合ID(識別情報)として、印刷ジョブに含める。また、印刷ジョブには、その印刷ジョブを識別する、後述のジョブIDが含まれる。なお、この結合IDには、印刷ジョブを送信した印刷ジョブ生成装置1を識別するためのIDも含まれているものとする。
また、印刷ジョブ生成装置1では、入力部15等を操作して印刷設定などにより予め同じグループとして結合して1ページに印刷する各グループの最大ウエブページ数Mを設定する(ステップS130)。例えば、最大ウエブページ数Mとして、“2”や“3”、“4”等の数を設定しておく。つまり、最大ウエブページ数Mとして例えばユーザにより3が設定されれば、印刷ジョブ生成装置1では、最大3つまでのウエブページの印刷ジョブが1ページに印刷される。なお、このステップS130の処理は、ステップS100の前でも良いし、ステップS120の前でも良い。
次に、印刷ジョブ生成装置1のCPU11は、所定期間が経過するまで(ステップS150“No”)、第1の印刷ジョブ生成手段11bが生成した印刷ジョブをメモリ12等に記憶する(ステップS140)。所定期間は、印刷ジョブ生成装置1側で設定可能で、例えば、5分や10分、20等の時間を設定する。また、この所定期間は、20分毎などの絶対的な時間(時刻)でも良いし、最後(最新)の印刷ジョブを記憶してから10分等の相対的な時間でも良い。ステップS150の処理を設けた理由は、このステップS140の処理がないと、結合対象の印刷ジョブ等を永遠に待ち続けることになるため、所定期間経過した場合には、その所定期間内に記憶した印刷ジョブの内から結合すべき印刷ジョブを選択するためである。
そして、所定期間を経過した場合(ステップS150“YES”)、CPU11は、メモリ12等に記憶したウエブページの印刷ジョブに同じ結合IDが設定されている否かを判定する(ステップS160)。
ここで、印刷ジョブ生成装置1から受信したウエブページの印刷ジョブに同じ結合IDが設定されている場合(ステップS160“YES”)、CPU11は、同じ結合IDが設定された印刷ジョブを結合するため指定手段11cとして機能して、まず結合IDが設定された印刷ジョブ内のウエブページのURL情報をその印刷ジョブから取得してメモリ12に保存して、同じ結合IDの各印刷ジョブのURL情報を基に、図4のような各印刷ジョブのURL情報の階層構造を示す階層構造データを生成する(ステップS170)。
図3は、印刷ジョブ生成装置1の第1の印刷ジョブ生成手段11bが生成した複数のウエブページの印刷ジョブの一例を示す図である。
図3に示すように、印刷ジョブ生成装置1の第1の印刷ジョブ生成手段11bが生成した複数のウエブページの印刷ジョブは、ジョブIDとして“1”〜“10”の番号が付与された10個のウエブページの印刷ジョブである。これらの10個のウエブページの印刷ジョブには、それぞれ、各ウエブページのURL情報が付されている。
ここで、以下の説明では、ジョブIDが“1”〜“10”の10個のウエブページの印刷ジョブのうち、例えば、ジョブIDが“1”〜“4”のウエブページと、ジョブIDが“10”のウエブページの5つの印刷ジョブに対しユーザにより結合IDが設定され、これら5つの印刷ジョブについてグループ化して結合するものとして説明する。
つまり、ジョブIDが“1”のウエブページの印刷ジョブには、例えば、“http://A/B/C/H.html”のURL情報が付されており、ジョブIDが“2”のウエブページの印刷ジョブには、例えば、“http://A/B/C/I.html”のURL情報が付されている。また、ジョブIDが“3”のウエブページの印刷ジョブには、例えば、“http://E/F/.html”のURL情報が付され、ジョブIDが“4”のウエブページの印刷ジョブには、例えば、“http://A/B/D/J.html”のURL情報が付されている。そして、最後のジョブIDが“10”のウエブページの印刷ジョブには、例えば、“http://A/B/G.html”のURL情報が付されている。
図4は、印刷ジョブ生成装置1の第1の印刷ジョブ生成手段11bが生成した図3に示す10個のウエブページの印刷ジョブの階層構造の一例を示す図である。
図4に示すように、印刷ジョブ生成装置1の第1の印刷ジョブ生成手段11bが生成した10個のウエブページの印刷ジョブは、サイトAと、サイトFとを第1階層のウエブサイトのページであり、その第1階層の下位には下位層のウエブサイトがリンクされている。
例えば、第1階層がサイトAのウエブサイトからは、第2階層としてサイトBのウエブサイトがリンクされており、サイトBのウエブサイトからは、第3階層としてサイトC,D,Gのウエブサイトがリンクされており、サイトCのウエブサイトからは、第4階層としてサイトH,Iのウエブサイトがリンクされている。また、サイトDのウエブサイトからは、第4階層としてサイトJのウエブサイトが、サイトGのウエブサイトからは、第4階層としてサイトKのウエブサイトがリンクされている。
また、第1階層がサイトEのウエブサイトからは、第2階層としてサイトFのウエブサイトがリンクされている。
ここで、例えば、サイトA〜Kのウエブサイトが、例えば、観光のウエブサイトの場合、上位層から下位層へリンクしているサイトA,B,C,D,G,H,I,Jのウエブサイトは、例えば、“東京”に関する関連性の強い(高い)ウエブサイトである。
その一方、サイトE,Fのウエブサイトは、“東京”とは関連性の弱い(低い)別の観光地である例えば“大阪”等に関するウエブサイトになる。このように、上位層から下位層へとリンクしているウエブサイトは、各サイトの関連性が高く、リンク関係がないウエブサイト、例えば、リンクAとリンクEは、関連性が弱い(低い)ことになる。
次に、印刷ジョブ生成装置1のCPU11は、グループ分類手段11dとして、まずウエブページのURL情報の階層iの初期値として第1階層を示す“1”を設定し(ステップS190)、続いて印刷ジョブ生成装置1から受信した結合IDが設定された複数のウエブページの印刷ジョブのグループのID番号Kの初期値として“1”を設定する(ステップS210)。
次に、印刷ジョブ生成装置1のCPU11は、グループ分類手段11dとしてグループ分けした全グループの分類要フラグが“0”であるか、あるいは分類要フラグが“1”であるか否かを判定する(ステップS230)。分類要フラグは、結合IDが設定された結合対象の印刷ジョブを分類するか否かを示すフラグである。つまり、分類要フラグが“0”の場合は、そのグループの印刷ジョブ数がステップS110で最初に設定した各グループの最大ジョブ数M以下であり、これ以上のグループ分けは不要であることを示す。これに対し、分類要フラグが“1”の場合は、そのグループの印刷ジョブ数がステップS110で最初に設定した各グループの最大ジョブ数Mより大きく、そのグループでさらなる印刷ジョブのグループ分けが必要であることを示す。なお、最初は分類要フラグを0に設定する。
そして、階層i=1およびID番号K=1の最初の段階では、まだ一度もグループ分けが実行されず、かつ、分類要フラグの設定もしていないので、このような最初の段階では、印刷ジョブ生成装置1のCPU11は、グループ分類手段11dとして全グループの分類要フラグが0でないと判定して(ステップS230“NO”)、まずは階層i=1およびID番号K=1である各印刷ジョブのウエブデータをグループ分けし、各グループにID番号K(=1)から連番で設定して(ステップS250)、第i階層のID番号Kのグループが存在するか否かを判定する(ステップS270)。なお、図4の例の場合、2グループにグループ分けする。
ここで、図3に示すようなURL情報で、図4に示すように階層的に構成されたウエブページの印刷ジョブを一例として、本発明に係る実施例の印刷ジョブ生成装置1によるグループ分けについて説明する。
図5は、本発明に係る実施例の印刷ジョブ生成装置1による、図3に示すようなURL情報で、図4に示すように階層的に構成されたウエブページの印刷ジョブのグループ分けの結果例を示す図である。
この場合には、ウエブページのURL情報の第1階層は、“http://A/”と“http://E/”の2グループから構成されることになる。そのため、“http://A/”のウエブサイトは、階層i=1およびID番号K=1のグループとなり、“http://E/”のウエブサイトは、階層i=1およびID番号K=2のグループとなる。
そのため、ステップS270で階層i=1およびID番号K=1で第i階層のID番号Kのグループが存在するか否かを判定した際、階層i=1およびID番号K=1のグループは存在しているため(ステップS270“YES”)、その階層i=1およびID番号K=1のグループのジョブ数はステップS110で設定した最大ジョブM以下であるか否かを判定する(ステップS290)。
そして、ID番号Kのグループのジョブ数が最大ジョブM以下である場合(ステップS290“YES”)、印刷ジョブ生成装置1のCPU11は、グループ分類手段11dとして分類要フラグFとして、これ以上のグループ分けを必要としないことを示す“1”を設定する(ステップS310)。
これに対し、ID番号Kのグループのジョブ数が最大ジョブMより大きい場合は(ステップS290“NO”)、そのID番号Kのグループでは、ユーザが設定した1ページに掲載可能な最大ジョブMを超えることを示しているため、さらなるグループ分けが必要であると判定して(ステップS330)、両場合ともID番号Kを“1”だけインクリメントして(ステップS350)、ステップS270の判定処理に戻る。
ここで、図3に示すようなURL情報で、図4に示すように階層的に構成されたウエブページの印刷ジョブを一例に説明すると、この場合には、ウエブページのURL情報の第1階層は“http://A/”と“http://E/”の2グループから構成されている。そして、第1階層のID番号K=1の“http://A/”のグループにおける結合IDが設定されたウエブページのジョブ数は、“4”であり、第1階層のID番号K=2の“http://E/”のグループにおける結合IDが設定されたウエブページのジョブ数は”1“である。
そのため、第1階層のID番号K=1の“http://A/”のグループのジョブ数(=4)は、ステップS290でジョブ数が最大ジョブM(=2)より大きいと判定され(ステップS290“NO”)、図5に示すように分類要フラグFとして“1(分類要)”が設定される(ステップS330)。
一方、第1階層のID番号K=2の“http://E/”のグループのジョブ数(=1)は、最大ジョブM(=2)以下であると判定され(ステップS290“YES”)、図5に示すように分類要フラグFとして“0(分割不要)”が設定される(ステップS310)。
そして、ID番号K=3でステップS270の判定処理に戻った際、第1階層にはID番号K=3のグループは存在しないため(ステップS270“NO”)、印刷ジョブ生成装置1のCPU11は、グループ分類手段11dとしてURL情報の階層iを“1”だけインクリメントして(ステップS370)、ステップS230の処理に戻る。
ステップS230では、上述の通り、印刷ジョブ生成装置1のCPU11はグループ分類手段11dとしてグループ分けした全グループの分類要フラグが“0”であるか否かを判定し、この場合は、第1階層のID番号K=1の“http://A/”のグループがジョブ数(=4)で分類要フラグFとして“1”が設定されているため、“NO”と判定する。
そのため、次のステップS250に処理を移行し、階層i=2の印刷ジョブのウエブデータをグループ分けし、各グループにID番号K(=3)から連番で設定して、次のステップS270により階層i=2の印刷ジョブのウエブデータにID番号K=3のグループが存在するか否かを判定する。
階層i=2の印刷ジョブのID番号K=3のグループは、“http://A/B/”として存在するため(ステップS270“YES”)、次のステップS290によりその階層i=2の印刷ジョブのウエブデータのID番号K=3のグループのジョブ数(=4)が最大ジョブM(=2)以下であるか否かを判定した際(ステップS290)、印刷ジョブ生成装置1のCPU11は“NO”と判定する。
そのため、印刷ジョブ生成装置1のCPU11は、階層i=2の印刷ジョブのウエブデータのID番号K=3のグループについては、図5に示すように分類要フラグFを“1”に設定し(ステップS330)、さらなるグループ分けが必要であると判定して、次のステップS350によりID番号Kを“1”だけインクリメントして、ステップS270の判定処理に戻り、この階層i=2にID番号K=4のグループが存在するか否かを判定する。
そして、階層i=2にはID番号K=4のグループは存在しないため(ステップS270“NO”)、次のステップS370の処理によりURL情報の階層iを“1”だけインクリメントして、ステップS230の処理に戻る。
ステップS230では、上述の通り、印刷ジョブ生成装置1のCPU11は、グループ分類手段11dとして動作して、グループ分けした全グループの分類要フラグが“0”であるか否かを判定し、この場合は第2階層のID番号K=2の“http://A/B/”のグループで割要フラグFが“1”であるため、さらに、次のステップS250により階層i=3の印刷ジョブのウエブデータをグループ分けし、各グループにID番号K(=4)から連番で設定して、次のステップS270により階層i=3の印刷ジョブのウエブデータのID番号K=4のグループが存在するか否かを判定する。
階層i=3の印刷ジョブのウエブデータのID番号K=4のグループは、“http://A/B/C/”として存在するため(ステップS270“YES”)次のステップS290によりその階層i=3の印刷ジョブのウエブデータのID番号K=4のグループのジョブ数(=2)が最大ジョブM(=2)以下であるか否かを判定し(ステップS290)、ジョブ数が2であるため、“YES”と判定して、図5に示すように分類要フラグFとして“0”を設定する(ステップS310)。
そして、印刷ジョブ生成装置1のCPU11は、次のステップS350によりID番号Kを“1”だけインクリメントして、ステップS270の判定処理に戻り、階層i=3のID番号K=5のグループは、“http://A/B/D/”として存在するため(ステップS270“YES”)次のステップS290によりその階層i=3の印刷ジョブのウエブデータのID番号K=5のグループのジョブ数(=1)が最大ジョブM(=2)以下であるか否かを判定し(ステップS290)、ジョブ数が1であるため、“YES”と判定して、図5に示すように分類要フラグFとして“0”を設定する(ステップS310)。
同様に次のステップS350によりID番号Kを“1”だけインクリメントして、ステップS270の判定処理に戻り、階層i=3のID番号K=6のグループは、“http://A/B/G/”として存在するため(ステップS270“YES”)次のステップS290によりその階層i=3の印刷ジョブのウエブデータのID番号K=6のグループのジョブ数が最大ジョブM(=2)以下であるか否かを判定し(ステップS290)、ジョブ数が1であるため、“YES”と判定して、図5に示すように分類要フラグFとして“0”を設定する(ステップS310)。
そして次のステップS350によりID番号Kを“1”だけインクリメントして、ステップS270の判定処理に戻ると、階層i=3のID番号K=7のグループは存在しないため(ステップS270“NO”)、CPU11は、グループ分類手段11dとして、次のステップS370によりURL情報の階層iを“1”だけインクリメントして、ステップS230の処理に戻り、階層i=3でグループ分けしたID番号K=4〜6の全グループの分類要フラグが“0”であるか否かを判定する。
ステップS230において、階層i=3でグループ分けしたID番号K=4〜6の全グループは、全て分類要フラグが“0”に設定されているため、印刷ジョブ生成装置1のCPU11は、ステップS230で“YES”と判定して次のステップS370の処理に進み、続いて第2の印刷ジョブ生成手段11eとして機能する。
つまり、印刷ジョブ生成装置1のCPU11は、第2の印刷ジョブ生成手段11eとして機能して、グループ分類手段11dによって分けられた各グループに複数の印刷ジョブが含まれているか否かを判定し(ステップS370)、各グループに複数の印刷ジョブが含まれている場合は(ステップS370“YES”)、各グループで複数のウエブページである印刷ジョブを結合して、グループ毎に所定サイズの印刷用紙の片面又は両面に印刷するような新たな1つの印刷ジョブに生成する(ステップS390)。ここで、所定サイズや両面・片面の設定は、例えば、印刷ジョブ生成時に設定された印刷設定条件に基づくが、これに基づかず、別に設定してもよい。
なお、図3に示すようなURL情報で、図4に示すように階層的に構成されたウエブページの印刷ジョブの場合、最大ジョブ数Mが“2”の場合、図5に示すようにグループID番号K=2,4,5,6の4つのグループにグループ化される。そして、この場合、図5に示すように階層i=3のグループID番号K=4のグループにジョブIDが1,2の複数の印刷ジョブが含まれているため、そのグループではジョブIDが1,2の印刷ジョブが結合されて1つの印刷ジョブに生成されることになる。
そして、印刷ジョブ生成装置1のCPU11は、グループ分類手段11dによってグループ分けされ、第2の印刷ジョブ生成手段11eによって生成された印刷ジョブを、ネットワークI/F部16およびネットワーク2を介して画像形成装置4へ送信して(ステップS410)、処理を終了する。
すると、画像形成装置4では、ネットワーク2およびネットワークI/F部46を介して印刷ジョブ生成装置1の第2の印刷ジョブ生成手段11eによって生成された印刷ジョブをCPU41が受信してメモリ42に記憶し、プログラム記憶部43に記憶された印刷制御プログラム43aを実行して、印刷実行部45に受信した印刷ジョブを印刷させる。
図6(a)は、本発明に係る実施例の印刷ジョブ生成装置1の第1の印刷ジョブ生成手段11bが生成したウエブページの印刷ジョブの一例を示す図で、図6(b)は、本発明に係る実施例の印刷ジョブ生成装置1の第2の印刷ジョブ生成手段11eが生成した印刷ジョブを画像形成装置4が印刷した印刷結果の一例を示す図である。
図6(a)に示すように、“大阪”に関するウエブページの印刷ジョブ1,2と、“東京”に関するウエブページの印刷ジョブ3,4とがある場合、URL情報に基づいて印刷ジョブ1,2とは内容が関連しているため、“大阪”に関するウエブページである印刷ジョブ1,2は同じグループと判定される一方、“東京”に関するウエブページである印刷ジョブ3,4のウエブページは同じグループと判定される。
そして、図6(b)に示すように”大坂”という点で関連性の強い印刷ジョブ1,2のウエブページが印刷ジョブ生成装置1の第2の印刷ジョブ生成手段11eにより結合されて1つの印刷ジョブとして画像形成装置4に送信され、ページ1として印刷される。同様に、”東京”という点で関連性の強い印刷ジョブ3,4のウエブページも、印刷ジョブ生成装置1の第2の印刷ジョブ生成手段11eにより結合されて1つの印刷ジョブとして画像形成装置4に送信され、ページ2として印刷されることになる。
なお、CPU11は印刷制御手段11cとして、ウエブページの印刷ジョブを結合して1ページに印刷する際、用紙サイズが異なるウエブページの場合は、図6(a)、(b)に示すように用紙サイズを拡大や縮小して揃えて結合したり、必要あればウエブページの画像を時計回りや反時計回り、さらには180度等回転させて結合するようにしても良い。
従って、本発明に係る実施例の印刷ジョブ生成装置1では、ユーザの操作に基づき選択手段11aが表示部14に表示されたウェブページを選択して印刷を指示すると、第1の印刷ジョブ生成手段11bがその選択されたウェブページ及び当該ウェブページに対応するURL情報を含む印刷ジョブを生成し、指定手段11cが第1の印刷ジョブ生成手段11bにより生成された複数の印刷ジョブを結合することを指定する。そして、グループ分類手段11dが指定手段11cにより指定された複数の印刷ジョブの各々に対応するURL情報の関連性に基づいて複数の印刷ジョブを1又は複数のグループに分類し、第2の印刷ジョブ生成手段11eがグループ分類手段11dにより分類された各グループに含まれる印刷ジョブを、グループ毎に所定サイズの印刷用紙の片面又は両面に印刷するような新たな印刷ジョブを生成する。
そのため、ユーザによって選択された複数のウエブサイトの各ウエブページのうち関連性の強いウエブページをグループ化して、そのグループ化に基づいて各ウエブページの組み合わせを決定して印刷するため、PC等の印刷ジョブ生成装置1でウエブサイトなどを表示し画面をスクロールしたり、異なるアドレスのウエブページを表示しながら印刷する際に、各ウエブページの関連性に応じてグループ化して印刷することができる。
特に、本発明に係る実施例の印刷ジョブ生成装置1では、グループ分類手段11dは、各々に対応するURL情報を階層に分類し、階層の上下の連結、同一階層内での分離に基づいてグループの分類処理を行うため、ユーザが閲覧したウエブページを、そのURL情報を参照して効率良く簡単にまとめることができる。
また、本発明に係る実施例の印刷ジョブ生成装置1によれば、予め印刷設定に基づいて1ページに印刷する最大ジョブ数Mを決定しておき、関連性の強いウエブページが最大ジョブ数M内に収まるようにグループ化するため、ユーザが閲覧したウエブページを1ページに印刷可能な最大ジョブ数Mを考慮して効率良くまとめることが可能となり、ユーザにとって見易い大きさを確保して印刷することができる。
なお、上記実施例の説明では、プリンタドライバ13cの設定で、印刷ジョブに結合IDが設定された印刷ジョブを上述のように1つの印刷ジョブに結合するように説明したが、本発明ではこれに限らず、結合IDの代わりに、ユーサ入力に基づいて、プリンタドライバ13cの設定で結合を開始すべき印刷ジョブに“結合 START”等のフラグを設定する一方、結合を終了すべき印刷ジョブに“結合 END”等のフラグを設定して、“結合 START”等のフラグから“結合 END”等のフラグが設定された印刷ジョブを結合対象にしても良い。
また、結合IDの設定を必要とせず、印刷ジョブに設定されたユーザIDなどからそのユーザからの印刷ジョブ全てを上述のように1つの印刷ジョブに結合するようにしても良い。
また、上記実施例の説明では、PCやタブレット、スマートフォン等の情報通信端末である印刷ジョブ生成装置1側に、本発明の選択手段11a、第1の印刷ジョブ生成手段11b、指定手段11c、グループ分類手段11dおよび第2の印刷ジョブ生成手段11eの機能全てを備えさせて説明したが、本発明では、これに限らず、印刷ジョブ生成装置1側には本発明の選択手段11a、第1の印刷ジョブ生成手段11b、指定手段11cのみを備えさせ、画像形成装置4側に本発明のグループ分類手段11dおよび第2の印刷ジョブ生成手段11eの機能を備えさせるようにしても良いし、さらにはネットワーク2上に印刷装置を管理する印刷管理装置(図示せず。)を設けて、この印刷管理装置に本発明のグループ分類手段11dおよび第2の印刷ジョブ生成手段11eの機能を備えさせ、印刷ジョブ生成装置1からの印刷ジョブを受信して上述のようにグループ化および新たな印刷ジョブを生成させ、新たに生成された印刷ジョブを画像形成装置4に対し送信して印刷させるように構成しても勿論良い。
1…印刷ジョブ生成装置
11…CPU
11a…選択手段
11b…第1の印刷ジョブ生成手段
11c…指定手段
11d…グループ分類手段
11e…第2の印刷ジョブ生成手段
12…メモリ
13…プログラム記憶部
13a…オペレーションシステムプログラム
13b…ブラウザプログラム
13c…プリンタドライバプログラム
14…表示部
15…入力部
16…ネットワークI/F部
2…ネットワーク
3…ウエブサーバ
4…画像形成装置
41…CPU
42…メモリ
43…プログラム記憶部
43a…印刷制御プログラム
44…操作パネル部
45…印刷実行部
46…ネットワークI/F部

Claims (2)

  1. 画面に表示されるウェブページを選択する選択手段と、
    前記選択手段により選択されたウェブページ及び当該ウェブページに対応するURL情報を含む印刷ジョブを生成する第1の印刷ジョブ生成手段と、
    前記第1の印刷ジョブ生成手段により生成された複数の印刷ジョブを結合することを指定する指定手段と、
    前記指定手段により指定された前記複数の印刷ジョブの各々に対応するURL情報の関連性に基づいて、前記複数の印刷ジョブを1又は複数のグループに分類するグループ分類手段と、
    前記グループ分類手段により分類された各グループに含まれる印刷ジョブを、グループ毎に所定サイズの印刷用紙に印刷するような新たな印刷ジョブを生成する第2の印刷ジョブ生成手段と
    を有することを特徴とする印刷ジョブ生成装置。
  2. 前記グループ分類手段は、
    前記各々に対応するURL情報を階層に分類し、階層の上下の連結、同一階層内での分離に基づいて、グループの分類処理を行う
    ことを特徴とする請求項1に記載の印刷ジョブ生成装置。
JP2014036692A 2014-02-27 2014-02-27 印刷ジョブ生成装置 Pending JP2015162075A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014036692A JP2015162075A (ja) 2014-02-27 2014-02-27 印刷ジョブ生成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014036692A JP2015162075A (ja) 2014-02-27 2014-02-27 印刷ジョブ生成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015162075A true JP2015162075A (ja) 2015-09-07

Family

ID=54185132

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014036692A Pending JP2015162075A (ja) 2014-02-27 2014-02-27 印刷ジョブ生成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2015162075A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019084722A (ja) * 2017-11-02 2019-06-06 セイコーエプソン株式会社 印刷装置および印刷方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003288185A (ja) * 2002-03-27 2003-10-10 Brother Ind Ltd 画像形成装置、及び、プログラム、並びに、画像形成装置の制御方法
JP2007335969A (ja) * 2006-06-12 2007-12-27 Ricoh Co Ltd 画像処理装置、画像出力制御方法およびプログラム
JP2008165643A (ja) * 2006-12-28 2008-07-17 Canon Software Inc 情報処理装置および印刷方法およびプログラムおよび記録媒体
JP2010123000A (ja) * 2008-11-20 2010-06-03 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Webページグループ抽出方法及び装置及びプログラム
JP2013037392A (ja) * 2011-08-03 2013-02-21 Canon Inc プログラム及び情報処理装置、制御方法
JP2013230574A (ja) * 2012-04-27 2013-11-14 Kyocera Document Solutions Inc 画像形成装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003288185A (ja) * 2002-03-27 2003-10-10 Brother Ind Ltd 画像形成装置、及び、プログラム、並びに、画像形成装置の制御方法
JP2007335969A (ja) * 2006-06-12 2007-12-27 Ricoh Co Ltd 画像処理装置、画像出力制御方法およびプログラム
JP2008165643A (ja) * 2006-12-28 2008-07-17 Canon Software Inc 情報処理装置および印刷方法およびプログラムおよび記録媒体
JP2010123000A (ja) * 2008-11-20 2010-06-03 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Webページグループ抽出方法及び装置及びプログラム
JP2013037392A (ja) * 2011-08-03 2013-02-21 Canon Inc プログラム及び情報処理装置、制御方法
JP2013230574A (ja) * 2012-04-27 2013-11-14 Kyocera Document Solutions Inc 画像形成装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019084722A (ja) * 2017-11-02 2019-06-06 セイコーエプソン株式会社 印刷装置および印刷方法
JP7119344B2 (ja) 2017-11-02 2022-08-17 セイコーエプソン株式会社 印刷装置および印刷方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9563386B2 (en) Information processing apparatus, control method, and storage medium
US20180139343A1 (en) Non-transitory recording medium storing computer readable print setting history display program, printing system, and server
US20120194844A1 (en) Print setting server, document processing server, print system, and print setting method
US10182169B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and non-transitory recording medium
JP6825465B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
US8570569B2 (en) Control device of image formation system and recording medium storing image formation control program
WO2012105156A1 (en) Print setting server, document processing server, print system, and print setting method
KR101763018B1 (ko) 시스템, 인쇄 장치, 제어 방법 및 컴퓨터 판독가능한 기록 매체
JP2016194785A (ja) 印刷制御プログラム、印刷制御方法及び情報処理装置
EP3070921B1 (en) Display apparatus, display method, and storage medium
JP2017222126A (ja) 画像処理装置及び画像形成装置
JP2015150707A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
US8782512B2 (en) Controller, method, and program product for controlling job information display, and recording medium
JP2015230710A (ja) 情報処理装置及びプログラム、制御方法
JP2015162075A (ja) 印刷ジョブ生成装置
JP5810637B2 (ja) 印刷システム、印刷物生産方法、印刷プログラム
US10824316B2 (en) Dynamic input control creation
JP2009232113A (ja) 画像形成装置及び画像形成システム
JP2009110080A (ja) プログラム、印刷データ処理装置及び印刷システム
US20170064105A1 (en) Image forming device and control program of image forming device
US9813582B2 (en) Printing system capable of printing in any one of plural image forming apparatuses over network, image forming apparatus, and printing method
JP2008257624A (ja) 印刷システム
JP5304806B2 (ja) 画像処理プログラム、画像処理方法および画像処理装置
US20110235106A1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and storage medium
JP2014215820A (ja) 情報表示装置、情報表示方法及び情報表示用プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170105

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170919

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170926

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171117

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180109