JP2015154894A - 鏡餅飾り,その型紙および鏡餅飾りを含む鏡餅セット - Google Patents

鏡餅飾り,その型紙および鏡餅飾りを含む鏡餅セット Download PDF

Info

Publication number
JP2015154894A
JP2015154894A JP2014031609A JP2014031609A JP2015154894A JP 2015154894 A JP2015154894 A JP 2015154894A JP 2014031609 A JP2014031609 A JP 2014031609A JP 2014031609 A JP2014031609 A JP 2014031609A JP 2015154894 A JP2015154894 A JP 2015154894A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mirror
slit
decoration
portions
surface portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014031609A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6343959B2 (ja
Inventor
寿典 林
Hisanori Hayashi
寿典 林
高橋 利雄
Toshio Takahashi
利雄 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2014031609A priority Critical patent/JP6343959B2/ja
Publication of JP2015154894A publication Critical patent/JP2015154894A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6343959B2 publication Critical patent/JP6343959B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Cartons (AREA)

Abstract

【課題】組立作業が不要で視野の広い鏡餅飾りを提供する。【解決手段】底面部31と,その後端から立上る背面部32と,その両側から屈曲して前方に向う両側面部33と,その下端からそれぞれ屈曲して底面部31に重ね合わされる両連結部34とを備え,底面部31の左右の中央部には,前後方向にのびる爪片36が形成され,両連結部34にそれぞれ形成された弧状の開閉用スリットに入りかつ,爪片36の先端部が開閉用スリットの縁部に係止している。【選択図】図8

Description

この発明は屏風,衝立等の鏡餅の背後および側方の背景を装飾する鏡餅飾りに関する。
特許文献1には,鏡餅等の飾り物を載せる台紙部と,この台紙部から立上り立屏風となる立設部とからなり,折り畳み,展開自在な構成の飾り具が開示されている。この飾り具は,台紙部と立設部とを折り畳んで鏡餅等とともに包装箱等内に梱包することができる。逆に言えば,飾るときには折り畳んである飾り具を組立てなければならない。また,この飾り具は立設部が90度の角度をなすように屈曲されているから,これ以上の角度に広がることはできない。
特許文献2には,飾り物に対する視野を広く確保可能な,折り畳みできる飾り具が示されている。この飾り具においては,飾り屏風としての立設部が広い幅を有し,かつジグザグに折り曲げられているので,広い視野を確保することができるが,構造がかなり複雑で,ユーザは鏡餅等を飾るために複雑な組立て作業を強いられることになる。
特開2002−347400号公報 特開2005−28791号公報
この発明は,視野を広く確保できるとともに,組立て作業が不要な鏡餅飾りを提供するものである。
この発明はまた,鏡餅とともに包装箱内に収納された状態で鏡餅の回転を防止する機能をもつ鏡餅飾りを提供する。
この発明はさらに,上記鏡餅飾りを厚紙でつくるための型紙,および上記鏡餅飾りと鏡餅形パックとを含む鏡餅セットを提供する。
この発明による鏡餅飾りは,底面部と,前記底面部の後端に連続して設けられ,該後端から立上る背面部と,前記背面部の両側に連続して設けられ,該両側から屈曲して前方に向う両側面部と,前記両側面部の下端に連続して設けられ,該下端からそれぞれ屈曲して前記底面部に重ね合わされる両連結部とを備え,前記底面部の左右の中央部には,前後方向にのびる爪片が前記底面部を切込むことにより形成され,かつ前記爪片はその前端または後端で前記底面部につながっており,前記両連結部には弧状の開閉用スリットがそれぞれ形成されており,前記爪片が前記開閉用スリットに入りかつ先端部が前記開閉用スリットの縁部に係止しているものである。
したがって,爪片が相対的に開閉用スリット内を動き,両側面部を開いた状態と閉じた状態にすることができる。鏡餅飾りを組立てる必要はない。両側面部を開いた状態にして,鏡餅を底面部上に置いて飾ることができるし,両側面部は開いているから広い視野を確保できる。両側面部の少なくとも開いた状態の角度位置は開閉用スリットの端縁により規定することができる。
側面部と連結部との折り線(境界線)の位置に回転防止用スリットを形成しておくと,鏡餅形パックが下部突縁(フランジ)を有する場合に,フランジの一部をこのスリットに入れてスリットの端部と接するようにしておけば,収納箱内に収められた鏡餅飾りと鏡餅形パックとが搬送中等において回転するのを防止できる。
この発明は上記鏡餅飾りを含む鏡餅セットを提供している。この鏡餅セットは,鏡餅包装箱と,前記両側面部が閉じた状態で前記包装箱内に収納された上記の鏡餅飾りと,前記包装箱内において前記鏡餅飾りの前記底面部上に載置された鏡餅形パックとを有するものである。
鏡餅飾りの前記側面部と前記連結部との境界線の位置に回転防止スリットが形成され,前記鏡餅形パックの下部突縁が前記回転防止スリット内に,該スリットの端部と接触した状態で入っていると,上述のように鏡餅形パックの輸送途中における回転を防止することができる。
この発明による上記鏡餅飾りを形成するための厚紙等による型紙は,底面部と,前記底面部の後端に連続して設けられる背面部と,前記背面部の両側に連続して設けられる両側面部と,前記両側面部の下端に連続して設けられる両連結部とが1枚の厚紙により形成され,前記底面部の左右の中央部には,前後方向にのびる爪片が前記底面部を切込むことにより形成され,かつ前記爪片はその前端または後端で前記底面部につながっており,前記両連結部には弧状の開閉用スリットがそれぞれ形成されているものである。この厚紙(ブランク)を用いて上記鏡餅飾りを作ることができる。
鏡餅セットの斜視図である。 鏡餅飾りを包装箱から出し,その両側面部が閉じた状態を前から描いた斜視図である。 鏡餅飾りを包装箱から出し,その両側面部が閉じた状態を後から描いた斜視図である。 鏡餅飾りの両側面部を開いて鏡餅を飾っている様子を示す斜視図である。 鏡餅飾りの展開図である。 両側面部が閉じた状態の鏡餅飾りを正面からみた斜視図である。 両側面部が閉じた状態の鏡餅飾りの下面図である。 両側面部が開いた状態の鏡餅飾りを正面からみた斜視図である。 両側面部が開いた状態の鏡餅飾りの下面図である。
図1は鏡餅セットの全体を示す斜視図である。
鏡餅セット10は包装箱11,この包装箱11内に収納された鏡餅形パック20,橙模型24および鏡餅飾り30から構成される。包装箱11は前面および上面の幅方向のほぼ中央部において開口12が形成され,この開口12が透明な合成樹脂シート13で塞がれて窓が形成されている。透明シート13は,たとえばその周縁で開口12の周縁内面に糊付けされる。透明シート13(窓)を通して包装箱11内の鏡餅形パック20,橙模型24,および鏡餅飾り30を見ることができる。包装箱11の上面にあけられた開口は前から後までの半分程度の範囲で,前面部の開口はその下端近くまで形成されている。包装箱11,鏡餅飾り30等には適宜,図柄,模様,文字等がカラーで描かれるのはいうまでもない。包装箱11は,前面,背面または側面が開き,内部から鏡餅形パック20,鏡餅飾り30等を引き出すことができるのはいうまでもない。
図2および図3は,包装箱11内から,鏡餅形パック20,橙模型24および鏡餅飾り30をそのまま引き出した状態を示している。すなわち,鏡餅形パック20,橙模型24および鏡餅飾り30が図2,図3に図示の状態,姿勢,形態で包装箱11内に収納されているのである。
鏡餅形パック20は白色,白濁色または乳白色の合成樹脂により一体的に形成され,鏡餅の形状をもつ中空の鏡餅形部21と,この鏡餅形部21の下縁から外方に突出する下部突縁(フランジ)22とを有する。下部突縁22の外形はこの実施例では円形である。鏡餅形部21内にはその下面開口から軟化状態にある餅が充填され硬化されるとともに下面開口がシート状シール材(図示略)によりシールされる。シール材は下部突縁22の下面に溶着または接着される。鏡餅形部21内に,硬化した円盤状,さいころ状,方形板状,その他の形状の複数個の餅,菓子類,その他を入れてもよい。鏡餅形パックの大小2個の鏡餅間のくびれには水引23が飾り輪ゴムにより掛けられている。さらに,鏡餅形パック20の上には橙模型24が載せられ,接着剤,粘着両面テープ等により接着されている。
詳しくは後述するが,鏡餅飾り30は,底面部31,底面部31の後端に連続して設けられ,この後端から立上る背面部32と,背面部32の両側に連続して設けられ,これらの両側から屈曲して前方に向う両側面部33,33と,両側面部33,33の下端に連続して設けられ,この下端からそれぞれ屈曲して底面部31に重ね合わされる両連結部34,34とを備えている。この実施例では,両連結部34,34は底面部31の下側に重ね合わされている。両側面部33,33は後方(背面部32側)から前方に向ってわずかに開いている(両側面部33,33の間の間隔が後方よりも前方の方がやや大きい)。しかしながら,この状態(図2,図3に示す状態)を,鏡餅飾り30において両側面部33,33が閉じた状態,または鏡餅飾り30が閉じた状態という。
両側面部33,33から両連結部34,34が屈曲されている屈曲線上にスリット37,37が形成されており,このスリット37,37から鏡餅形パック20の下部フランジ22の一部が外に突出している。下部フランジ22はスリット37,37の両端縁に接している。このことにより,鏡餅形パック20が包装箱11内で回転するのが防止される。
すなわち,図1に示すように,包装箱11の前面から上面にかけて窓が形成されており,包装箱11内に収められた鏡餅形パック20,橙模型24および鏡餅飾り30を,窓から見ることができる。鏡餅飾り30の底面部31はほぼ台形状であり,その前部の幅が最も広い。このほぼ台形状の底面部31の前部が包装箱11内にぴったりと収まる。鏡餅飾り30の底面部31上に置かれた鏡餅形パック20は正面を向いている(水引23が正面に位置している)。鏡餅形パック20の下部突縁22は鏡餅飾り30の両側面部33,33のスリット37,37から突出し,包装箱11の側面部の内面に接するか,きわめて近接している。このような状態で鏡餅セット10は搬送され,または店頭に陳列される。鏡餅形パック20の下部突縁22は円形であるが,鏡餅飾り30の両側面部33,33のスリット37,37の両端縁に接しているので,鏡餅セット10が搬送等により移動されたり,鏡餅セット10に振動が与えられても,包装箱11内の鏡餅形パック20が回転することが防止され,鏡餅形パック20は常に正面を向いている状態に保たれる。
鏡餅飾り30の底面部31上に鏡餅形パック20を載せたまま鏡餅飾り30を包装箱11から外部に引き出す(図2に示す状態)。そして,鏡餅飾り30の両側面部33,33を広げていけば,両側面部33,33は背面部32との折れ線を中心に開いていき,下部の連結部34,34も底面部31から引き出されていき,図4に示す状態となる。これを鏡餅飾り30において両側面部33,33が開いた状態,または鏡餅飾り30が開いた状態という。もっとも,鏡餅飾り30と鏡餅形パック20を包装箱11から別個に取出し,鏡餅飾り30の両側面部33,33を開いてから,その底面部31上に鏡餅形パック20を載置してもよい。
図5は鏡餅飾り30の展開図を示している。鏡餅飾りの型紙(ブランク材)30Aは1枚の厚紙(またはプラスチック薄板)により形成され,底面部31と,底面部31の後端に連続して設けられる背面部32と,背面部32の両側に連続して設けられる両側面部33,33と,両側面部33,33の下端に連続して設けられる両連結部34,34とを含む。前後,左右とは,鏡餅飾り30が組立てられ,かつその底面部31上に鏡餅形パック20が載置された図2,図4に示された状態を基準とし,背面部32の側が後,両側面部33,33が開放している側が前である。そして左右は,鏡餅飾り30に前から向っていうものとする。
底面部31の両側縁31A,31Aは前方に向って台形状に少し広がっている。この両側縁31A,31Aが鏡餅飾り30の閉じた状態の両側面部34,34の位置を規定する(図2,図6参照)。底面部31の前縁31Bは弧状に湾曲し,前方に向って少し突出している。
底面部31の左右の中央部および前後方向の中央部には,前後方向にのびる爪片(または舌片)が底面部31を切込むことにより形成されている。爪片36の切込まれた後端36A(以下,この端36Aを含む部分を先端部という)はやや丸味がつけられ,かつ爪片36は前端部で底面部31につながっている(破線36Bで示す),逆に,爪片36が後端部で底面部31につながり,前端が切込まれていてもよい。
両連結部34,34には弧状の開閉用スリット35,35がそれぞれ形成されている。このスリット35において,後側の弧状の縁35Aおよびそれに連なる短い直線縁35Eは,爪片36の先端部(符号36Aで示す端を含む部分)が係止して(重なって),爪片36がスリット35から抜けるのを防止する。他方の弧状縁35Bおよびそれに連続する直線縁35Dの内側において爪片36の根本部分(符号36Bで示す付近)がスリット35内に入る。スリット35の両端のうち,一端35Cは,鏡餅飾り30が閉じた状態にあるときに(図2,図3,図6,図7参照),爪片36が当って閉じた位置を決めるストッパの役割を持ち,他方の端35Fは鏡餅飾り30が開いた状態にあるときに(図4,図8,図9参照),爪片36が当って開いた位置を決めるストッパとして働く。鏡餅飾り30が閉じた状態においては,底面部31の両側縁31A,31Aを,側面部33,33の両連結部34,34に向う屈曲線付近が当るストッパとして働かせてもよいし(両連結部34,34が底面部31の下側に重ね合わされているとき)(この実施例では,このとき爪片36の両側縁が両スリット35,35の一端35C,35Cにそれぞれ当る),側面部33,33が連結部34,34から立上る屈曲線付近の内面を,反対側の連結部34,34の縁が当るストッパとして働かせてもよい(連結部34,34が底面部31の上側に重ね合わされているとき)。
図5において,折り線が一点鎖線で示されている。両側面部33と両連結部34,34との境界の折線上に,回転防止用スリット37が形成されている。
このような型紙30Aを用いて,底面部31に対して背面部32を折り線で垂直に折り曲げて立上がらせ,背面部32に対し両側面部33,33を,スリット37を含む折り線が底面部31の両端縁31A,31Aに沿うようにほぼ垂直に折り曲げ,さらに両連結部34,34を両側面部33,33に対して垂直に折り曲げて底面部31の下面に沿わせる。両連結部34,34を底面部31の上側に重ねてもよい。
この後,爪片36を指で押してスリット35,35内に入れるだけで,爪片36の先端部がスリット35,35を通って連結部34,34の反対面側に出て,スリット35,35の弧状縁35A,35Aに重なり,2つの連結部34,34は互いに連結される。弧状スリット35の円弧は,底面部31,背面部32,側面部33および連結部34の境界点(符号Oで示す)を中心とした円の一部であるから,スリット35の長さの範囲内で爪片36がスリット35内を相対的に動く。これによって,両側面部33,33を開閉するだけで,鏡餅飾り30は閉じた状態(図6,図7)と開いた状態(図8,図9)の間を簡単に遷移する。鏡餅飾り30を弾性の強い厚紙で作れば,閉じた状態で包装箱11内に入っている鏡餅飾り30を単に包装箱11から出せば,その弾性により両側面部33,33が自然に開く。したがって,ユーザは鏡餅飾りを組立てる作業を行う必要はない。また,両側面部34,34が開いた状態で鏡餅形パックを飾ることができるので,図4に最もよく示されているように,視野の広い鏡餅飾りが実現する。
10 鏡餅セット
11 包装箱
20 鏡餅形パック
22 下部突縁(フランジ)
30 鏡餅飾り
30A 鏡餅飾りの型紙
31 底面部
32 背面部
33 側面部
34 連結部
35 開閉用スリット
36 爪片
37 回転防止用スリット

Claims (6)

  1. 底面部と,
    前記底面部の後端に連続して設けられ,該後端から立上る背面部と,
    前記背面部の両側に連続して設けられ,該両側から屈曲して前方に向う両側面部と,
    前記両側面部の下端に連続して設けられ,該下端からそれぞれ屈曲して前記底面部に重ね合わされる両連結部とを備え,
    前記底面部の左右の中央部には,前後方向にのびる爪片が前記底面部を切込むことにより形成され,かつ前記爪片はその前端または後端で前記底面部につながっており,
    前記両連結部には弧状の開閉用スリットがそれぞれ形成されており,
    前記爪片が前記開閉用スリットに入りかつその先端部が前記開閉用スリットの縁部に係止している,
    鏡餅飾り。
  2. 前記開閉用スリットの端縁が前記両側面部の少なくとも開いた状態の角度位置を規定する,請求項1に記載の鏡餅飾り。
  3. 前記側面部と前記連結部との境界線の位置に回転防止用スリットが形成されている,請求項1または2に記載の鏡餅飾り。
  4. 鏡餅包装箱と,
    前記両側面部が閉じた状態で前記包装箱内に収納された請求項1に記載の鏡餅飾りと,
    前記包装箱内において前記鏡餅飾りの前記底面部上に載置された鏡餅形パックとを有する,
    鏡餅セット。
  5. 前記鏡餅飾りの前記側面部と前記連結部との境界線の位置に回転防止スリットが形成され,前記鏡餅形パックの下部突縁が前記回転防止スリット内に,該スリットの端部と接触した状態で入っている,請求項4に記載の鏡餅セット。
  6. 底面部と,
    前記底面部の後端に連続して設けられる背面部と,
    前記背面部の両側に連続して設けられる両側面部と,
    前記両側面部の下端に連続して設けられる両連結部とが1枚の厚紙により形成され,
    前記底面部の左右の中央部には,前後方向にのびる爪片が前記底面部を切込むことにより形成され,かつ前記爪片はその前端または後端で前記底面部につながっており,
    前記両連結部には弧状の開閉用スリットがそれぞれ形成されている,
    鏡餅飾りの型紙。
JP2014031609A 2014-02-21 2014-02-21 鏡餅飾り,その型紙および鏡餅飾りを含む鏡餅セット Active JP6343959B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014031609A JP6343959B2 (ja) 2014-02-21 2014-02-21 鏡餅飾り,その型紙および鏡餅飾りを含む鏡餅セット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014031609A JP6343959B2 (ja) 2014-02-21 2014-02-21 鏡餅飾り,その型紙および鏡餅飾りを含む鏡餅セット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015154894A true JP2015154894A (ja) 2015-08-27
JP6343959B2 JP6343959B2 (ja) 2018-06-20

Family

ID=54774633

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014031609A Active JP6343959B2 (ja) 2014-02-21 2014-02-21 鏡餅飾り,その型紙および鏡餅飾りを含む鏡餅セット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6343959B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020070028A (ja) * 2018-10-29 2020-05-07 シーピー化成株式会社 包装用容器

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6681540B2 (ja) 2016-03-18 2020-04-15 パナソニックIpマネジメント株式会社 空気清浄装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3059431U (ja) * 1998-11-30 1999-07-09 たいまつ食品株式会社 鏡餅の上に橙又はみかんを載置するための橙又はみかん支持部材
JP2002347400A (ja) * 2001-05-24 2002-12-04 Echigo Seika Co Ltd 飾り具
JP2005021515A (ja) * 2003-07-04 2005-01-27 Echigo Seika Co Ltd 飾り具
JP2005028791A (ja) * 2003-07-08 2005-02-03 Kimura Shokuhin:Kk 飾り具
JP2005058589A (ja) * 2003-08-19 2005-03-10 Maehara Seifun Kk 包装鏡餅用飾り台
JP2011244909A (ja) * 2010-05-25 2011-12-08 Dainippon Printing Co Ltd 鏡餅セットおよび鏡餅用台

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3059431U (ja) * 1998-11-30 1999-07-09 たいまつ食品株式会社 鏡餅の上に橙又はみかんを載置するための橙又はみかん支持部材
JP2002347400A (ja) * 2001-05-24 2002-12-04 Echigo Seika Co Ltd 飾り具
JP2005021515A (ja) * 2003-07-04 2005-01-27 Echigo Seika Co Ltd 飾り具
JP2005028791A (ja) * 2003-07-08 2005-02-03 Kimura Shokuhin:Kk 飾り具
JP2005058589A (ja) * 2003-08-19 2005-03-10 Maehara Seifun Kk 包装鏡餅用飾り台
JP2011244909A (ja) * 2010-05-25 2011-12-08 Dainippon Printing Co Ltd 鏡餅セットおよび鏡餅用台

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020070028A (ja) * 2018-10-29 2020-05-07 シーピー化成株式会社 包装用容器
JP7218890B2 (ja) 2018-10-29 2023-02-07 シーピー化成株式会社 包装用容器

Also Published As

Publication number Publication date
JP6343959B2 (ja) 2018-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USD909861S1 (en) Gift and gift card packaging
USD887893S1 (en) Figurine
USD828580S1 (en) Chicken coop window
JP6343959B2 (ja) 鏡餅飾り,その型紙および鏡餅飾りを含む鏡餅セット
JP6172446B2 (ja) 鏡餅セットおよびその包装体
USD837065S1 (en) Reusable gift wrap
EP3317194B1 (en) Display carton
KR20110030018A (ko) 삼각형상의 조립식 포장가방
KR20160061386A (ko) 뒤집을 수 있는 외부 스트립이 있는 컨테이너와 그 제조방법
US20150055893A1 (en) Gift bag with built-in decorative topper/closure
USD931737S1 (en) Gift card holder
JP6767237B2 (ja) シュリンクフィルム付き台紙及び包装体
JP6867128B2 (ja) 包装用のスリーブ
JP6645992B2 (ja) 包装用袋の製造方法
JP5974841B2 (ja) 多連鏡餅セットおよびその包装体
JP5648317B2 (ja) 鏡餅セットおよび鏡餅用台
JP2006056560A (ja) 包装用箱
JP2013163537A (ja) 包装用箱
JP6198784B2 (ja) 包装用容器
EP3481734A1 (fr) Boite enveloppe formee par pliage cintrage d'un flan prepare
JP2018104069A (ja) 台紙付包装体
RU165893U1 (ru) Полиграфическое изделие со слайд-эффектом
JP6919532B2 (ja) 花卉用包装箱
JP6475212B2 (ja) 貼箱
JP5707064B2 (ja) 包装体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161222

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180326

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180424

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180507

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6343959

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150