JP2015149708A - デジタル式デューティサイクル補正回路及び方法 - Google Patents

デジタル式デューティサイクル補正回路及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015149708A
JP2015149708A JP2014228589A JP2014228589A JP2015149708A JP 2015149708 A JP2015149708 A JP 2015149708A JP 2014228589 A JP2014228589 A JP 2014228589A JP 2014228589 A JP2014228589 A JP 2014228589A JP 2015149708 A JP2015149708 A JP 2015149708A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
duty cycle
adjusted
oscillation signal
comparison
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014228589A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6337746B2 (ja
Inventor
ダブリュ ウォーカー・ウィリアム
W Walker William
ダブリュ ウォーカー・ウィリアム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Publication of JP2015149708A publication Critical patent/JP2015149708A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6337746B2 publication Critical patent/JP6337746B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K5/00Manipulating of pulses not covered by one of the other main groups of this subclass
    • H03K5/01Shaping pulses
    • H03K5/04Shaping pulses by increasing duration; by decreasing duration
    • H03K5/05Shaping pulses by increasing duration; by decreasing duration by the use of clock signals or other time reference signals
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K19/00Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits
    • H03K19/0008Arrangements for reducing power consumption
    • H03K19/0016Arrangements for reducing power consumption by using a control or a clock signal, e.g. in order to apply power supply
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K21/00Details of pulse counters or frequency dividers
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K21/00Details of pulse counters or frequency dividers
    • H03K21/08Output circuits
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K3/00Circuits for generating electric pulses; Monostable, bistable or multistable circuits
    • H03K3/01Details
    • H03K3/017Adjustment of width or dutycycle of pulses
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K5/00Manipulating of pulses not covered by one of the other main groups of this subclass
    • H03K5/156Arrangements in which a continuous pulse train is transformed into a train having a desired pattern
    • H03K5/1565Arrangements in which a continuous pulse train is transformed into a train having a desired pattern the output pulses having a constant duty cycle
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K7/00Modulating pulses with a continuously-variable modulating signal
    • H03K7/08Duration or width modulation ; Duty cycle modulation
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R15/00Details of measuring arrangements of the types provided for in groups G01R17/00 - G01R29/00, G01R33/00 - G01R33/26 or G01R35/00
    • G01R15/14Adaptations providing voltage or current isolation, e.g. for high-voltage or high-current networks
    • G01R15/16Adaptations providing voltage or current isolation, e.g. for high-voltage or high-current networks using capacitive devices
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R27/00Arrangements for measuring resistance, reactance, impedance, or electric characteristics derived therefrom
    • G01R27/02Measuring real or complex resistance, reactance, impedance, or other two-pole characteristics derived therefrom, e.g. time constant
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R27/00Arrangements for measuring resistance, reactance, impedance, or electric characteristics derived therefrom
    • G01R27/02Measuring real or complex resistance, reactance, impedance, or other two-pole characteristics derived therefrom, e.g. time constant
    • G01R27/26Measuring inductance or capacitance; Measuring quality factor, e.g. by using the resonance method; Measuring loss factor; Measuring dielectric constants ; Measuring impedance or related variables
    • G01R27/2605Measuring capacitance

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Pulse Circuits (AREA)
  • Stabilization Of Oscillater, Synchronisation, Frequency Synthesizers (AREA)

Abstract

【課題】発振信号のデューティサイクルを所望の値へ自動調整するデジタル式デューティサイクル補正回路等を提供する。
【解決手段】回路は、発振信号のデューティサイクルを調整信号に基づき調整して、調整後発振信号を生成する調整ユニットと、調整後発振信号をサンプリングするサンプリングユニットとを含む。回路は、ローレベルにある調整後発振信号のサンプルの数及びハイレベルにある調整後発振信号のサンプルの数のインジケーションを生成し、調整後発振信号の所望のデューティサイクルに基づき選択可能なデューティサイクル変更信号を用いてインジケーションを調整する計数ユニットを更に含んでよい。回路は、インジケーションと比較カウントとの比較に基づき調整信号を生成する比較及びフィルタリングユニットを更に含んでよい。インジケーションは、発振信号のデューティサイクルが調整可能であるように調整されてよい。
【選択図】図1

Description

本願で論じられる実施形態は、デジタル式デューティサイクル補正に関する。
クロック信号は、多くの電子回路において様々な目的のために広く使用されている。クロック信号は、論理ハイと論理ローとの間で絶えず遷移してよい。クロック信号は、論理ハイにある時間存続期間及び論理ローにある時間存続期間によって決定されるデューティサイクルを有してよい。幾つかの事情において、論理ハイの存続期間が論理ローの存続期間に近くなるように、おおよそ50%か又はそれに近いデューティサイクルを有するようクロック信号を生成することが望ましいことがある。デジタル回路は、同期回路に、より速い動作速度を達成させるために、クロック信号の立ち上がり及び立ち下がりの両方を使用してよい。クロック信号の50%デューティサイクルは、その場合に、同期回路に最大のタイミングマージンを提供することができる。
クロック信号のデューティサイクルは、クロック信号を生成するのに使用されるトランジスタデバイスにおける不整合のような様々な現象に起因してひずむことがある。高度の注意が、しばしば、デバイス不整合を最小限にするようクロック生成及び分周回路を設計する際に払われる。あいにく、デバイスサイズが高度な集積回路(IC)プロセス技術において縮小するにつれて、ランダムな変動及びデバイス不整合によるデューティサイクルひずみは悪化する。加えて、高度なICプロセスにおいて製造されたデジタル回路は、通常は、高速(例えば、1ギガヘルツ(GHz)又はそれ以上)で動作する。高速は、より小さいクロック周期(例えば、1GHzにつき1ナノ秒(nsec))に対応する。小さい回路不整合は、次いで、より小さいクロック周期によるデューティサイクルにおいて相対的に大きいエラーに変わってよい。
本願で請求される対象は、上述されたもののような環境においてのみ動作し又はあらゆる欠点を解消する実施形態に制限されない。むしろ、ここまで記載されてきた背景は、本願で記載される実施形態が実施され得る技術分野の一例を例示するためにのみ提供される。
上記を鑑み、本発明は、所望の値へと発振信号のデューティサイクルを自動的に調整するデジタル式デューティサイクル補正のための回路及び方法を提供することを対象とする。
実施形態の態様に従って、デジタル式デューティサイクル補正回路は、発振信号のデューティサイクルを調整信号に基づき調整して、調整後発振信号を生成するよう構成され得る調整ユニットと、前記調整後発振信号をサンプリングするよう構成され得るサンプリングユニットとを含んでよい。当該回路は、ローレベルにある前記調整後発振信号のサンプルの数及びハイレベルにある前記調整後発振信号のサンプルの数のインジケーションを生成し、前記調整後発振信号の所望のデューティサイクルに基づき選択可能なデューティサイクル変更信号を用いて前記インジケーションを調整するよう構成され得る計数ユニットを更に含んでよい。当該回路は、前記インジケーションと比較カウントとの比較に基づき前記調整信号を生成するよう構成され得る比較及びフィルタリングユニットを更に含んでよい。前記インジケーションは、前記発振回路の前記デューティサイクルが1よりも多い値へ調整可能であり得るように前記デューティサイクル変更信号を用いて調整可能であってよい。
実施形態の目的及び利点は、少なくとも、特許請求の範囲において特に指摘されている要素、特徴、及び組み合わせによって、実現及び達成されるであろう。上記の概要及び下記の詳細な説明は、例及び解説であり、請求される本発明の限定でないことが、理解されるべきである。例となる実施形態は、添付の図面の使用を通じて、更なる限定性及び詳細を有して記載及び説明されるであろう。
本発明の実施形態によれば、所望の値へと発振信号のデューティサイクルを自動的に調整するデジタル式デューティサイクル補正のための回路及び方法を提供することが可能となる。
デジタル式デューティサイクル補正回路の例のブロック図である。
デジタル式デューティサイクル補正回路の他の例のブロック図である。
発振信号のデューティサイクルを調整する調整回路の回路図である。
デジタル式デューティサイクル補正回路の他の例のブロック図である。
発振信号のデューティサイクルを補正する方法の例のフローチャートである。
実施形態の態様に従って、クロック信号のような発振信号のデューティサイクルを調整するよう構成されるデジタル式デューティサイクル補正回路が、開示される。発振信号は、ハイステートとローステートとの間で絶えず遷移してよい。発振信号のデューティサイクルは、発振信号がハイステートである時間と、発振信号がローステートである時間との間の比較であってよい。例えば、50%のデューティサイクルは、発振信号が半分の時間にハイステートであり、残り半分の時間にローステートであることを示す。他の例として、25%のデューティサイクルは、発振信号が4分の1の時間にハイステートであり、残り4分の3の時間にローステートであることを示してよい。
デジタル式デューティサイクル補正回路は、40%、50%、60%、又はその他の所望値のような所望の値へと発振信号のデューティサイクルを自動的に調整するよう構成されてよい。幾つかの実施形態において、発振信号のデューティサイクルを補正するよう、デジタル式デューティサイクル補正回路は、発振信号の発振レートよりも低いサンプリングレートで発振信号をサンプリングしてよい。サンプルを用いて、デジタル式デューティサイクル補正回路は、ローレベルにある発振信号のサンプルの数及びハイレベルにある発振信号のサンプルの数のインジケーションを決定してよい。このインジケーションは、発振信号がサンプリングされ且つサンプルがハイレベルにある場合に増え、発振信号がサンプリングされ且つサンプルがローレベルにある場合に減る値であってよい。結果として、値は、ハイレベルにあるサンプルの数と、ローレベルにあるサンプルの数との間の差であってよい。幾つかの実施形態において、デジタル式デューティサイクル補正回路は、調整後発振信号の所望のデューティサイクルに基づき値を増やす又は減らすことによって、その値にバイアスをかけてよい。
デジタル式デューティサイクル補正回路は、調整信号を生成するよう、ハイ及びローレベルのサンプル数の間の差の値を比較カウントと比較してよい。調整信号を用いて、デジタル式デューティサイクル補正回路は、発振信号のデューティサイクルを調整してよい。調整後発振信号は、次いでサンプリングされてよく、動作は、発振信号のデューティサイクルが所望のデューティサイクルに等しいか又はそれに近くなるまで、再び実行されてよい。発振信号のデューティサイクルが所望のデューティサイクルに等しいか又はそれに近くなった後、デジタル式デューティサイクル補正回路は、発振信号デューティサイクルが、調整信号のディザリングによる付加的なジッタなしで所望のデューティサイクルに等しく又はそれに近くあり続けるように、調整信号を据え置いてよい。
構成されるデジタル式デューティサイクル補正回路は、その他のデューティサイクル補正回路に対して様々な利点を提供することができる。例えば、デジタル式デューティサイクル補正回路は、完全にデジタルであってよい。結果として、デジタル式デューティサイクル補正回路は、デジタル式デューティサイクル補正回路を含んでよい集積回路を生成する製造プロセスのために都合良く拡大縮小されてよい。デジタル式デューティサイクル補正回路はまた、複合的なデジタル又はアナログのデューティサイクル補正回路よりもフットプリントが小さくて済む。代替的に、又は追加的に、デジタル式デューティサイクル補正回路は、50%以外のデューティサイクルを有するように発振信号のデューティサイクルを調整するよう、調整後発振信号においてジッタを減らすように調整信号を据え置くよう、且つ、発振信号のデューティサイクルが所望のデューティサイクルに等しいか又は近くなった後にデジタル式デューティサイクル補正回路による幾らかのノイズ及び電力消費を除くようにデジタル式デューティサイクル補正回路の部分を停止するよう、構成されてよい。
本発明の実施形態は、添付の図面を参照して説明されるであろう。
図1は、本願で記載される少なくとも一実施形態に従って配置されるデジタル式デューティサイクル補正回路100(“回路100”)の例のブロック図である。回路100は、調整ユニット110と、サンプリングユニット122と、計数ユニット126と、比較及びフィルタリングユニット130と、分周器142とを含む様々な構成要素を含んでよい。
調整ユニット110は、クロック信号又は何らかの他の信号のような発振信号108を受信するよう構成されてよい。発振信号108は、ローレベルとハイレベルとの間で発振するよう構成されてよい。発振信号108がハイレベルにある時間と発振信号108がローレベルにある時間との間の比は、発振信号108のデューティサイクルと呼ばれ得る。幾つかの実施形態において、発振信号108は、シングルエンド信号又は差動信号であってよい。調整ユニット110は、発振信号108のデューティサイクルを調整し、調整後発振信号112を出力するよう構成されてよい。調整後発振信号112は、所望のデューティサイクルを有してよく、且つ、他の回路へ分配されてよい。
調整ユニット110は、調整ユニット110によって受信された調整信号132に基づき、発振信号108のデューティサイクルを調整してよい。調整信号132は、どの程度発振信号108のデューティサイクルを調整すべきかを調整ユニット110に示してよい。デューティサイクルは、発振信号108がローレベルにある時間に対する発振信号108がハイレベルにある時間の比に基づいてよい。発振信号108のデューティサイクルを増大させるよう、調整ユニット110は、発振信号108のハイレベル部分を広げ、発振信号108のローレベル部分を圧縮してよい。発振信号108のデューティサイクルを低減させるよう、調整ユニット110は、発振信号のローレベル部分を広げ、発振信号108のハイレベル部分を圧縮してよい。幾つかの実施形態において、調整ユニット110は、相補型金属酸化膜半導体(CMOS)インバータトポロジを使用してよい。代替的に、又は追加的に、調整ユニット110は、CMLゲート間の不均衡による電流モードロジック(CML)ゲートトポロジのような、他のタイプのトポロジを使用してよい。
サンプリングユニット122は、クロック信号140を用いて調整後発振信号112をサンプリングするよう構成されてよい。調整後発振信号112をサンプリングする場合に、サンプリングユニット122は、クロック信号140の立ち上がり及び/又は立ち下がりで調整後発振信号112のレベル、例えば、ハイレベル又はローレベルを決定してよい。クロック信号140は、クロック信号140の立ち上がり及び立ち下がりが調整後発振信号112の立ち上がり及び立ち下がりと無相関であるように、調整後発振信号112と非同期であるよう構成される。加えて、クロック信号140は、調整後発振信号112の周波数よりも低い周波数を有してよい。結果として、サンプリングユニット122のサンプリングレートは、調整後発振信号112の発振レートよりも低くなる。調整後発振信号112の発振レートよりも低いサンプリングユニット122のサンプリングレートを有することは、回路100が調整後発振信号112の周波数よりも低い周波数で動作することを可能にする。これにより、回路100は、より複雑でなく且つより少ない電力を消費することが可能となる。
幾つかの実施形態において、調整後発振信号112は、調整された第1及び第2の相補信号を含んでよい。サンプリングユニット122は、調整された第1及び第2の相補信号の両方をサンプリングするよう構成されてよい。サンプリングユニット122は、調整後発振信号112のサンプリングされたレベルのインジケーションを含むサンプリング信号124を計数ユニット126へ送信してよい。
計数ユニット126は、ローレベルにある、サンプリングユニット122によってサンプリングされた調整後発振信号112のサンプルの数、及びハイレベルにある、サンプリングユニット122によってサンプリングされた調整後発振信号112のサンプルの数のインジケーション128をクロック信号140に基づき生成するよう構成されてよい。幾つかの実施形態において、計数ユニット126によって生成されるインジケーション128は、カウントであってよい。計数ユニット126のカウントは、計数ユニット126がリセット若しくは起動されるとき、又は何らかの他の時点で、予め選択された数に設定されてよい。予め選択された数は、計数ユニット126の計数範囲の中央値であってよい。幾つかの実施形態において、予め選択された数に設定された後、動作の間、計数ユニット126によって生成されるカウントは、サンプリングユニット122からのサンプルがローレベルにある場合にデクリメントされ、サンプリングユニット122からのサンプルがハイレベルにある場合にインクリメントされるデジタル値であってよい。
調整後発振信号112のハイレベルがサンプリングされる場合にカウントを増やし、調整後発振信号112のローレベルがサンプリングされる場合にカウントを減らす計数ユニット126によれば、デューティサイクルが50%である場合に、カウントは、予め選択された数で安定又はその周囲でディザしてよい。これは、調整後発振信号112の同数のハイレベル及びローレベルのサンプルがサンプリングユニット122によってサンプリングされ得るためである。
幾つかの実施形態において、調整後発振信号112が差動信号である場合に、カウントは、第1の相補信号(例えば、差動信号の正信号)がハイレベルでサンプリングされるときに増えてよく、且つ、カウントは、第2の相補信号(例えば、差動信号の負信号)がハイレベルでサンプリングされるときに減ってよい。
計数ユニット126はまた、選択可能なデューティサイクル変更信号150に基づきインジケーション128を調整するよう構成されてよい。例えば、計数ユニット126は、デューティサイクル変更信号150の値に基づき、周期的なインターバルのような、選択されたインターバルで、サンプリングユニット122によって出力されたサンプリング信号124をバイパスするよう構成されてよい。計数ユニット126が、選択されたインターバルでサンプリング信号124を無視又はバイパスする場合に、計数ユニット126は、デューティサイクル変更信号150の符号ビットに依存してカウントを増分又は減分することによって、計数ユニット126のカウントにバイアスをかけてよい。
例えば、デューティサイクル変更信号150は、選択されたインターバルで計数ユニット126がサンプリング信号124に基づき計数をバイパスし、カウントを増分してよいことを示してよい。代替的に、計数ユニット126は、サンプリング信号124に基づき計数をバイパスし、カウントを減分してよい。幾つかの実施形態において、選択されたインターバルは、計数ユニット126の計数範囲に基づいてよく、デューティサイクル変更信号150の振幅によって示される一貫したインターバルにあってよい。例えば、計数ユニット126の計数範囲が256であり、且つ、カウントがクロック信号140に基づき増分又は減分される場合に、選択されたインターバルは、クロック信号140のサイクルの8、16、32、64、128、又はその他の数ごとであってよい。計数ユニット126がサンプリング信号124に基づき計数をバイパスする選択されたインターバルの周波数は、デューティサイクル変更信号150に基づき変化してよい。例えば、より高いデューティサイクル変更信号は、選択されたインターバルを、クロック信号140の128サイクルごとと比べて、クロック信号140の32サイクルごとにならしめてよい。代替的に、又は追加的に、計数ユニット126がカウントを増分又は減分するかどうかは、デューティサイクル変更信号150の符号ビットに依存してよい。例えば、デューティサイクル変更信号150の符号ビットがバイナリ1に設定される場合に、カウントは、選択されたインターバルで増えてよい。代替的に、デューティサイクル変更信号150の符号ビットがバイナリ0に設定される場合に、カウントは、選択されたインターバルで減ってよい。
比較及びフィルタリングユニット130は、計数ユニット126からのインジケーション128を、計数ユニット126の計数範囲に基づく比較カウントと比較するよう構成されてよい。例えば、比較カウントは、計数ユニット126の計数範囲の中央にあってよい。幾つかの実施形態において、比較カウントは、計数ユニット126の予め選択された数であってよい。比較及びフィルタリングユニット130はまた、インジケーション128と比較カウントとの間の比較を積分するよう構成されてよい。例えば、比較及びフィルタリングユニット130は、図2で例示及び説明されるように、コンパレータ及びフィルタを含んでよい。コンパレータは、インジケーション128と比較カウントとの間の比較に基づき信号を出力してよい。フィルタは、その信号にフィルタをかけて、インジケーション128と比較カウントとの間の比較を積分してよい。
ある期間にわたるインジケーション128と比較カウントとの比較の積分に基づき、比較及びフィルタリングユニット130は、調整信号132を調整して、調整後発振信号112のデューティサイクルを調整してよい。調整後発振信号112のデューティサイクルを調整することによって、インジケーション128は、インジケーション128が比較及びフィルタリングユニット130において比較カウントで安定又はその周囲でディザするまで、変化し得る。インジケーション128が比較カウントで安定又はその周囲でディザした後、比較及びフィルタリングユニット130は、調整後発振信号112のデューティサイクルを保持するように調整信号132を調整することをやめるよう構成されてよい。
幾つかの実施形態において、比較及びフィルタリングユニット130は、分周器142によって供給される分周クロック信号144によりクロック制御されてよい。そのような及び他の実施形態において、分周器142は、クロック信号140を分周し、分周クロック信号144を比較及びフィルタリングユニット130へ供給してよい。結果として、比較及びフィルタリングユニット130は、サンプリングユニット122のサンプリングレートよりも遅くクロック制御され得る。加えて、比較及びフィルタリングユニット130は、発振信号108の発振レートよりも遅くクロック制御され得る。発振信号108の発振レートよりも遅くクロック制御される比較及びフィルタリングユニット130を有することは、比較及びフィルタリングユニット130を設計する場合に、更なる自由度と、より低い複雑性とを可能にすることができる。代替的に、又は追加的に、発振信号108の発振レートよりも遅くクロック制御される比較及びフィルタリングユニット130を有することは、比較及びフィルタリングユニット130の電力要件を低減することができる。そのような及び他の実施形態において、分周クロック信号144のレートは、回路100の帯域幅、例えば、どれくらい速く回路100が発振信号108のデューティサイクルに反応してその変化を補正するのか、を決定してよい。
回路100は、調整信号132を調整することによって、調整後発振信号112のデューティサイクルを調整するよう動作してよい。調整信号132は、デューティサイクル変更信号150を調整することによって、調整されてよい。動作の間、回路100は、調整後発振信号112が、インジケーション128を比較及びフィルタリングユニット130において比較カウントで安定又はその周囲でディザさせ得るデューティサイクルを有するように、安定してよい。デューティサイクル変更信号150が調整される場合に、計数ユニット126は、周期的にサンプリング信号124を無視し、インジケーション128を増分又は減分してよい。結果として、インジケーション128は、比較カウントとは異なってよい。インジケーション128が比較カウントと異なる場合に、比較及びフィルタリングユニット130は、上述されたように調整信号132を調整してよい。調整された調整信号132は、インジケーション128が比較及びフィルタリングユニット130において比較カウントで安定又はその周囲でディザするまで、調整後発振信号112のデューティサイクルを変更してよい。
回路100の動作の例は次のとおりである。発振信号108のデューティサイクルは45%であり、計数ユニット126のカウントは0から63の間の範囲を有し、最初は範囲の中央、例えば、31に設定されるとする。この例において、調整後発振信号の所望のデューティサイクルは、デューティサイクル変更信号150が0に設定されるように、50%であってよい。比較及びフィルタリングユニット130における比較カウントはまた、計数ユニット126の範囲の中央、例えば、31に設定されてよい。
調整後発振信号112は、サンプリングユニット122によってサンプリングされてよい。計数ユニット126は、サンプルがハイレベルである場合にインジケーション128を増分してよく、サンプルがローレベルである場合にインジケーション128を減分してよい。約45%にある調整後発振信号112のデューティサイクルによれば、時間にわたってハイレベルサンプルよりもローレベルサンプルの方が多くなる。加えて、零であるデューティサイクル変更信号150によれば、計数ユニット126はインジケーション128をバイアスしない。結果として、一定時間後、計数ユニット126のインジケーション128は、31よりも小さくなるよう減ってよい。31よりも小さいインジケーション128は、比較及びフィルタリングユニット130において、31である比較カウントと比較されてよい。比較及びフィルタリングユニット130は、インジケーション128と比較カウントとの間の比較の累積に基づき調整信号132を調整して、調整ユニット110に、調整後発振信号112のデューティサイクルを50%近くにならしめるように、発振信号108のハイレベルを広げ且つローレベルを圧縮させてよい。回路100は、調整後発振信号112のデューティサイクルが50%の所望のデューティサイクルに等しいか又はそれに近くなるまで、このフィードバックプロセスを続けてよい。調整後発振信号112のデューティサイクルが50%の所望のデューティサイクルに等しいか又はそれに近くなった後、インジケーション128は、計数ユニット126の中央値、例えば、31で安定又はその周囲でディザしてよい。この値は、比較及びフィルタリングユニット130における比較カウントと同じであってよい。結果として、調整信号132は、調整後発振信号112のデューティサイクルを安定させて50%で維持することができる。
回路100の動作の他の例は次のとおりである。発振信号108のデューティサイクルは50%であり、計数ユニット126のカウントは0から255の間の範囲を有し、最初は範囲の中央、例えば、127に設定されるとする。この例において、調整後発振信号の所望のデューティサイクルは、デューティサイクル変更信号150が、計数ユニット126にクロックの32サイクルごとにカウントを増分させ得る非ゼロの数に設定されるように、約48%であってよい。加えて、比較及びフィルタリングユニット130における比較カウントは、計数ユニット126の範囲の中央、例えば、127に設定されてよい。
調整後発振信号112は、サンプリングユニット122によってサンプリングされてよい。計数ユニット126は、サンプルがハイレベルである場合にインジケーション128を増分してよく、サンプルがローレベルである場合にインジケーション128を減分してよい。加えて、32サイクルごとに、計数ユニット126は、サンプリング信号124を無視し、インジケーション128を1増やしてよい。結果として、ある期間後、計数ユニット126のインジケーション128は、127よりも大きくなるよう増えてよい。127よりも大きいインジケーション128は、比較及びフィルタリングユニット130において、127である比較カウントと比較されてよい。比較及びフィルタリングユニット130は、インジケーション128と比較カウントとの間の比較の累積に基づき調整信号132を調整して、調整ユニット110に、調整後発振信号112のデューティサイクルを48%近くにならしめるように、発振信号108のハイレベルを広げ且つローレベルを圧縮させてよい。結果として、128サイクルごとに、インジケーション128は、124サイクルの間、サンプリング信号124に基づき更新され、4サイクルの間、デューティサイクル変更信号150から得られる計数ユニット126によって適用されるバイアスによって更新される。
しばらくして、インジケーション128がサンプリング信号124に基づき更新される124サイクルのうちの60サイクルの間、サンプリング信号124は、計数ユニット126がインジケーション128を増分するように、調整後発振信号112がハイレベルであることを示してよい。加えて、インジケーション128がサンプリング信号124に基づき更新される124サイクルのうちの64サイクルの間、サンプリング信号124は、計数ユニット126がインジケーション128を減分することができるように、調整後発振信号112がローレベルであることを示してよい。124個のサンプルのうちの、60回ハイレベルでサンプリングされる調整後発振信号112は、調整後発振信号112のデューティサイクルが60/124、すなわち、48%であることを示してよい。なお、計数ユニット126によって適用されるバイアシングにより、比較及びフィルタリングユニット130へ与えられるインジケーション128は、127で安定又はその周囲でディザしてよい。インジケーション128が、比較及びフィルタリングユニット130の比較カウントに等しい127で安定又はその周囲でディザするので、比較及びフィルタリングユニット130は、調整後発振信号112のデューティサイクルが約48%で維持するように、調整信号132を調整するのをやめてよい。
変更、付加又は省略は、本開示の適用範囲から逸脱することなしに回路100に対してなされてよい。例えば、回路100は、分周器142を含まなくてよい。そのような及び他の実施形態において、分周クロック信号144は、分周器142からではなく、他の源から供給されてよい。代替的に、又は追加的に、比較及びフィルタリングユニット130は、クロック信号140によってクロック制御されてよい。
図2は、本願で記載される少なくとも一実施形態に従って配置されるデジタル式デューティサイクル補正回路200(“回路200”)の他の例のブロック図である。回路200は、発振信号208のデューティサイクルを調整して、所望のデューティサイクルを有する調整後発振信号212を生成するよう構成されてよい。
回路200は、調整ユニット210と、サンプリングユニット222と、計数ユニット226と、比較及びフィルタリングユニット230と、分周器242と、ロック検出器260とを含んでよい。調整ユニット210、サンプリングユニット222、計数ユニット226、及び分周器242は、図1の調整ユニット110、サンプリングユニット122、計数ユニット126、及び分周器142と同じであってよい。結果として、回路200のそれら構成要素の更なる説明は、図2に関して与えられない。
比較及びフィルタリングユニット230は、比較回路232及びデジタルフィルタ236を含んでよい。比較回路232は、計数ユニット226からのインジケーション228を比較カウントと比較するよう構成されてよい。比較カウントは、計数ユニット226の計数範囲に依存してよい。
比較回路232は更に、インジケーション228が比較カウントよりも大きい場合に第1の信号234をアサートし、インジケーション228が比較カウントよりも小さい場合に第2の信号235をアサートするよう構成されてよい。第1の信号234及び第2の信号235をアサートすることは、第1の信号234及び第2の信号235がハイレベル若しくはローレベルに至らされること、すなわち、一方がハイレベルに至らされ、他方がローレベルに致される場合を示してよい。比較回路232は、第1の信号234及び第2の信号235をデジタルフィルタ236へ及びロック検出器260へ送信してよい。
デジタルフィルタ236は、第1の信号234及び第2の信号235に基づき調整信号238を生成するよう構成されてよい。特に、デジタルフィルタ236は、調整信号238を生成するように第1の信号234及び第2の信号235を増減及び/又は積分するよう構成されてよい。図2において、デジタルフィルタ236は、サンプリングユニット222及び計数ユニット226をクロック制御するのに使用されるクロック信号240を分周する分周器242によって生成される分周クロック信号244によってクロック制御される。結果として、デジタルフィルタ236は、サンプリングユニット222のサンプリングレートよりも遅くクロック制御されてよい。代替的に、又は追加的に、回路200の帯域幅は、分周クロック信号244のクロックレートに基づいてよい。
ロック検出器260は、分周クロック信号244によってクロック制御されてよく、且つ、第1の信号234及び第2の信号235を受信するよう構成されてよい。ロック検出器260は更に、第1の信号234及び第2の信号235に基づきロッキング信号262を生成するよう構成されてよい。特に、ロック検出器260は、調整後発振信号212のデューティサイクルがデューティサイクル変更信号250によって示される所望のデューティサイクルに近いことを第1の信号234及び第2の信号235が示す場合に、ロッキング信号262を生成するよう構成されてよい。第1の信号234及び第2の信号235は、比較回路232が第1の信号234及び第2の信号235の夫々を期間にわたって略等しい回数アサートする場合に、調整後発振信号212のデューティサイクルが所望のデューティサイクルに近いことを示してよい。
ロック検出器260は、ロッキング信号262をデジタルフィルタ236へ送信してよい。デジタルフィルタ236は、デジタルフィルタ236が第1の信号234及び第2の信号235に基づき調整信号238を調整し続けないように、調整信号238を固定するよう構成されてよい。そのような及び他の実施形態において、固定された調整信号238を有することは、インジケーション228におけるディザリングにより生じる調整後発振信号212のジッタを低減することができる。計数ユニット226からのインジケーション228におけるディザリングは、サンプリングユニット222がハイレベル及び次いでローレベルをサンプリングすることで計数ユニット226のカウントが2つの数の間を行ったり来たりすることに起因する。
幾つかの実施形態において、デジタルフィルタ236が固定される場合に、サンプリングユニット222、計数ユニット226、及び比較回路232は、回路200の電力消費及びそれによって生成されるノイズを減らすよう、無効にされてよい。代替的に、又は追加的に、ロック検出器260がロッキング信号262をアサートする場合に、他のデバイスは、回路200の調整ユニット210を除く全てのものが無効にされることを可能にするよう調整信号238を供給してよい。他の変更、付加、又は省略は、本開示の適用範囲から逸脱することなしに回路200に対してなされてよい。
図3は、本願で記載される少なくとも一実施形態に従って配置される、発振信号302(成分302a及び302bを含む。)のデューティサイクルを調整する調整ユニット300の回路図である。特に、図3は、発振信号302が発振信号A302a及び発振信号B302bを含む差動信号である場合に、調整信号304(成分304a及び304bを含む。)に基づき発振信号302のデューティサイクルを調整するために使用され得る調整ユニット300を表す。特に、調整ユニット300は、調整信号304を集合的に形成する非反転調整信号304a及び反転調整信号304bを用いて発振信号302のデューティサイクルを調整するよう構成されてよい。図3の調整ユニット300は、図1の調整ユニット110及び図2の調整ユニット210の実施形態の例である。
調整ユニット300は、第1の段310及び第2の段330を用いて発振信号302を延伸又は圧縮することによって、発振信号302のデューティサイクルを調整するよう構成されてよい。第1の段310は、発振信号A302aを反転させる第1の反転回路312と、発振信号B302bを反転させる第2の反転回路314とを含んでよい。第2の段330は、発振信号A302aを反転させる第3の反転回路332と、発振信号B302bを反転させる第4の反転回路334とを含んでよい。反転回路312、314、332及び334の夫々は、電圧へ結合されたp形金属酸化膜半導体(PMOS)トランジスタのバンクと、接地へ結合されたn形金属酸化膜半導体(NMOS)トランジスタのバンクとを含んでよい。
一例として、調整ユニット300は、第1の段の間は接地に対してよりも電圧に対して強く発振信号302を引き寄せ、第2の段330の間は電圧に対してよりも接地に対して強く発振信号302を引き寄せることによって、発振信号302を圧縮してよい。調整ユニット300が発振信号302を引き寄せる量は、一度に導通する第1の段310及び第2の段330におけるPMOS及びNMOSトランジスタの数を調整することによって、変更されてよい。例えば、調整信号304は、PMOS又はNMOSトランジスタのバンクの中のトランジスタの1つ、2つ、3つ、又は4つ全てを導通させるよう構成されてよい。導通するトランジスタが多ければ多いほど、発振信号302に対する引き寄せは大きくなる。
変更、付加、又は省略は、本開示の適用範囲から逸脱することなしに調整ユニット300に対してなされてよい。例えば、トランジスタのバンクの夫々は、4よりも多いトランジスタを有してよい。例えば、夫々のバンクは、4、8、10、12、16、32、又は何らかの他の個数のトランジスタを有してよい。より多くのトランジスタは、デューティサイクル調整のより良い精度を可能にすることができる。例えば、1%刻みで発振信号302のデューティサイクルを変えるよう、より多くのトランジスタが使用されてよく、夫々は、5%刻みで発振信号302のデューティサイクルを変えるために使用され得るトランジスタの数よりも少なく導通する。
図4は、本願で記載される少なくとも一実施形態に従って配置されるデジタル式デューティサイクル補正回路400(“回路400”)の他の例の回路図である。回路400は、発振信号408(成分408a及び408bを含む。)のデューティサイクルを調整して、所望のデューティサイクルを有する発振信号412(成分412a及び412bを含む。)を生成するよう構成されてよい。
発振信号408は、発振信号A408a及び発振信号B408bを含んでよい信号対を含む差動信号であってよい。また、調整後発振信号412は、調整後発振信号A412a及び調整後発振信号B412bを含む信号対を含む差動信号であってよい。
回路400は、調整ユニット410と、第1のマルチプレクサ414と、レジスタ416と、第1のANDゲート418と、第2のANDゲート420と、インバータ422と、第1の分周器424と、ORゲート432と、カウンタ440と、比較回路450と、ロック検出器460と、デジタルフィルタ470と、第2の分周器482と、第2のマルチプレクサ490と、バイナリコンバータ492とを含んでよい。
発振信号408は、調整ユニット410によって受信されてよい。調整ユニット410は、例えば、図3の調整ユニット300を含んでよい。調整ユニット410は、バイナリコンバータ492によって調整ユニット410へ供給される変換後調整信号496に基づき発振信号408のデューティサイクルを調整するよう構成されてよい。変換後調整信号496は、どの程度発振信号408のデューティサイクルを調整すべきかを調整ユニット410へ示してよい。調整ユニット410は、調整後発振信号412を出力してよい。
ORゲート432は、クロック信号423及びバイパス信号494を受信するよう構成されてよい。クロック信号423は、クロック信号423の立ち上がり及び立ち下がりが調整後発振信号412の立ち上がり及び立ち下がりと無相関であるように、調整後発振信号412と非同期であるよう構成される。加えて、クロック信号423は、調整後発振信号412の周波数よりも低い周波数を有してよい。クロック信号423又はクロック信号423の分周は、回路400の様々な構成要素をクロック制御するために使用されてよい。
バイパス信号494は、回路400によって、回路400の構成要素の大部分を動作させることなしに調整ユニット410へ変換後調整信号496を供給するために使用されてよい。例えば、バイパス信号494は、ハイレベルでアサートされてよい。ハイレベルで、ORゲート432は、クロック信号423のレベルにかかわらずハイレベルを出力する。結果として、クロック信号423又はクロック信号423の分周によってクロック制御される回路400における構成要素は、クロック制御されず、動作しない。加えて、バイパス信号494は、第2のマルチプレクサ490へ供給されてよい。第2のマルチプレクサ490へ供給されるハイレベルは、第2のマルチプレクサ490に、変換後調整信号496がデジタルフィルタ470からの調整信号472に代えて基づく設定調整信号491を選択させてよい。バイパス信号494がローでアサートされる場合に、ORゲート432は、クロック信号423を変えることなしにクロック信号423を通してよい。クロック信号423は、レジスタ416及びカウンタ440をクロック制御するために使用されてよい。
クロック信号423はまた、第1の分周器424及び第2の分周器482によって分周されてよい。第1の分周器424は、第1の分周クロック信号429を生成するようクロック信号423を2によって分周してよい。第2の分周器482は、第2の分周器482によって受信される分周信号480に基づく変数によってクロック信号423を分周してよい。分周信号480に基づき、第2の分周器482は、第2の分周クロック信号484を生成するようクロック信号423を分周してよい。
第1の分周クロック信号429、第1のマルチプレクサ414、レジスタ416、インバータ422、並びに第1及び第2のANDゲート418及び420は、集合的にサンプリング部品430と呼ばれてよく、且つ、調整後発振信号412をサンプリングし、サンプルをカウンタ440へ供給するよう構成されてよい。特に、サンプリング部品430は、調整後発振信号412のハイレベルサンプルを表すことができる第1のANDゲート出力信号419をアサートし、調整後発振信号412のローレベルサンプルを表すことができる第2のANDゲート出力信号421をアサートするよう動作してよい。差動信号である調整後発振信号412によれば、調整後発振信号412のローレベルサンプルは、差動信号の反転信号のハイレベルサンプルであってよい。回路400において、第2のANDゲート出力信号421は、調整後発振信号412の調整後発振信号B412bである反転信号のハイレベルサンプルであってよい。
サンプリング部品430は、次のように、第1及び第2のANDゲート出力信号419及び421をカウンタ440へ供給するよう動作してよい。第1のマルチプレクサ414は、第1の分周クロック信号429によってクロック制御されてよい。第1の分周クロック信号429がハイレベルにある場合に、第1のマルチプレクサ414は、調整後発振信号B412bをレジスタ416へ供給してよい。第1の分周クロック信号429がローレベルにある場合に、第1のマルチプレクサ414は、調整後発振信号A412aをレジスタ416へ供給してよい。
レジスタ416は、その入力をクロック信号423の立ち上がりでサンプリングするよう構成されてよい。第1の分周クロック信号429は、クロック信号423の2倍遅く、且つ、第1の分周器424の遅延によりクロック信号423からオフセットされているので、レジスタ416は、クロック信号423の立ち上がりで、調整後発振信号A412aをサンプリングすることと、調整後発振信号B412bをサンプリングすることとを交互に入れ替える。レジスタ416は、サンプルをサンプル信号417として第1及び第2のANDゲート418及び420へ供給してよい。調整後発振信号A412a及び調整後発振信号B412bの両方をサンプリングするレジスタ416によれば、回路400は、調整後発振信号A412a及び調整後発振信号B412bをサンプリングするために別個のレジスタが使用される場合に閾値電圧を変化することで生じる信号の電圧オフセット差のような結果を回避することができる。
第1のANDゲート418は、一方の入力部でサンプル信号417を、他方の入力部で第1の分周クロック信号429を受信する。第1のANDゲート418は、サンプル信号417がハイレベルにあり且つ第1の分周クロック信号429がハイレベルにある場合に、第1のANDゲート出力信号419をアサートする。結果として、第1のANDゲート出力信号419のアサーションは、調整後発振信号A412aのサンプルのハイレベルを表してよい。
第2のANDゲート420は、一方の入力でサンプル信号417を、他方の入力部で、インバータ422によって生成される第1の分周クロック信号429の反転を受信する。結果として、第2のANDゲート420は、サンプル信号417がハイレベルにあり且つ第1の分周クロック信号429が、それがインバータ422によって反転されることにより、ローレベルにある場合に、第2のANDゲート出力信号421をアサートする。結果として、第2のANDゲート出力信号421のアサーションは、調整後発振信号B412bのサンプルのハイレベルを表してよい。
カウンタ440は、第1のANDゲート出力信号419がアサートされる場合にそのカウントを増やし、第2のANDゲート出力信号421がアサートされる場合にそのカウントを減らすよう構成されてよい。カウンタ440は、ロールオーバーしないように飽和カウンタとして構成されてよい。幾つかの実施形態において、カウンタ440は、回路400が動作し始める場合にカウンタ440の中央値にあるようリセットされてよい。カウンタ440は、そのカウントをカウント信号442として出力してよい。
カウンタ440はまた、調整後発振信号412の所望のデューティサイクルに基づくデューティサイクル変更信号452に基づきカウント信号442にバイアスをかけるよう構成されてよい。デューティサイクル変更信号452は、カウント信号442がバイアスをかけられる量と、カウント信号442が増分又は減分されることによってバイアスをかけられるかどうかとを決定してよい。カウント信号442は、カウンタ440が、いつ第1及び第2のANDゲート出力信号419及び421がアサートされるかに基づきカウント信号442を調整するのではなく、デューティサイクル変更信号452に基づき、選択されたインターバルでカウント信号442を調整することによって、バイアスをかけられてよい。カウント信号442のバイアスを増大させるよう、カウンタ440がカウント信号442を調整する選択されたインターバルは、増大されてよい。一例において、デューティサイクル変更信号452は、4桁のバイナリ値であってよい。デューティサイクル変更信号452の1桁は、カウント信号442を増分又は減分すべきかどうかを示してよい。残りの3桁は、カウンタ440がカウント信号442を調整するためのインターバルを示してよい。他の実施形態において、デューティサイクル変更信号452は、4よりも多い若しくは少ない桁のバイナリ値、又は何らかの他のタイプの数であってよい。
比較回路450は、カウント信号442を、カウンタ440の計数範囲及びカウンタ440がリセットする値に基づく比較カウントと比較してよい。比較回路450は更に、カウント信号442が比較カウントよりも大きい場合に第1の信号454をアサートし、カウント信号442が比較カウントよりも小さい場合に第2の信号456をアサートするよう構成されてよい。比較回路450は、第1の信号454及び第2の信号456をデジタルフィルタ470へ及びロック検出器460へ送信してよい。
ロック検出器460は、第2の分周クロック信号484によってクロック制御されてよく、且つ、第1の信号454及び第2の信号456を受信するよう構成されてよい。ロック検出器460は更に、調整後発振信号412のデューティサイクルがデューティサイクル変更信号452によって示される所望のデューティサイクルに近いことを第1の信号454及び第2の信号456が示す場合に、ロッキング信号462を生成するよう構成されてよい。第1の信号454及び第2の信号456は、比較回路450が第1の信号454及び第2の信号456の夫々を期間にわたって略等しい回数アサートする場合に、調整後発振信号412のデューティサイクルが所望のデューティサイクルに近いことを示してよい。
デジタルフィルタ470は、第2の分周クロック信号484によってクロック制御されてよく、且つ、第1の信号454及び第2の信号456に基づき調整信号472を生成するよう構成されてよい。特に、デジタルフィルタ470は、調整信号472を生成するように第1の信号454及び第2の信号456を増減及び/又は積分するよう構成されてよい。デジタルフィルタ470はまた、ロッキング信号462を受信してよい。ロッキング信号462に基づき、デジタルフィルタ470は、デジタルフィルタ470が第1の信号454及び第2の信号456に基づき調整信号472を調整し続けないように、調整信号472を固定するよう構成されてよい。
調整信号472は、第2のマルチプレクサ490へ供給されてよい。第2のマルチプレクサ490は、バイパス信号494がアサートされない場合にバイナリコンバータ492へ供給すべく調整信号472を選択するよう構成されてよい。第2のマルチプレクサ490はまた、バイパス信号494がアサートされる場合にバイナリコンバータ492へ供給すべく設定調整信号491を選択するよう構成されてよい。設定調整信号491は、ロック検出器460がロッキング信号462をアサートする場合に、調整信号472に基づいてよい。代替的に、又は追加的に、設定調整信号491は、他の基準に基づき選択されてよい。
バイナリコンバータ492は、バイナリ−サーモメータ・デコーダとして構成されてよい。そのような及び他の実施形態において、設定調整信号491及び調整信号472はいずれも、バイナリ値であってよい。バイナリコンバータ492は、設定調整信号491又は調整信号472を単進符号に変換してよい。設定調整信号491又は調整信号472の単進符号は、変換後調整信号496として調整ユニット410へ供給されてよい。
変更、付加、又は省略は、本開示の適用範囲から逸脱することなしに回路400に対してなされてよい。例えば、幾つかの実施形態において、回路400は、バイナリコンバータ492を含まなくてよい。代替的に、又は追加的に、回路400は、ロック検出器460、第2の分周器482、及び/又はバイパス信号494を含まなくてよい。バイパス信号494が含まれない場合に、ORゲート432及び第2のマルチプレクサ490は含まれなくてよい。他の実施形態において、バイナリコンバータ492は、デジタル−アナログコンバータ(DAC)によって置換されてよく、変換後調整信号496は、アナログ電流であってよく、それにより、調整ユニット410は、DACから受信されたアナログ電流に基づきデューティサイクルを調整してよい。
図5は、本願で記載される少なくとも一実施形態に従って配置される、発振信号のデューティサイクルを補正する方法500の例のフローチャートである。方法500は、幾つかの実施形態において、図1の回路100、図2の回路200、及び/又は図4の回路400のような回路によって実施されてよい。個別のブロックとして表されているとしても、様々なブロックは、所望の実施に依存して、更なるブロックに分けられても、より少ないブロックへとまとめられても、又は除去されてもよい。
方法500はブロック502から開始してよく、ブロック502で、発振信号のデューティサイクルは、調整信号を生成するよう調整信号に基づき調整されてよい。発振信号は、ローレベルとハイレベルとの間で発振するよう構成されてよい。
ブロック504において、調整後発振信号はサンプリングされてよい。幾つかの実施形態において、発振信号は、第1及び第2の相補信号を含む差動クロック信号であってよい。そのような及び他の実施形態において、調整後発振信号のレベルをサンプリングすることは、調整された第1及び第2の相補信号のレベルをサンプリングすることを含んでよい。幾つかの実施形態において、調整後発振信号は、調整後発振信号の発振レートよりも遅いサンプリングレートでサンプリングされてよい。
ブロック506で、ローレベルにある調整後発振信号のサンプルの数及びハイレベルにある調整後発振信号のサンプルの数のインジケーションが、生成されてよい。
ブロック508で、インジケーションは、発振信号のデューティサイクルが1よりも多い値に調整可能であるように、調整後発振信号の所望のデューティサイクルに基づき、選択可能なデューティサイクルを用いて調整されてよい。
ブロック510で、インジケーションは、比較カウントと比較されてよい。幾つかの実施形態において、インジケーションはカウントであってよい。そのような及び他の実施形態において、発振信号が、第1及び第2の相補信号を含む差動クロック信号である場合に、カウントは、調整された第1の相補信号がハイレベルでサンプリングされる場合に増え、調整された第2の相補信号がハイレベルでサンプリングされる場合に減ってよい。
ブロック512で、調整信号は、インジケーションと比較カウントとの比較に基づき生成されてよい。
当業者であれば、本願で開示されるこのような及び他のプロセス及び方法に関し、プロセス及び方法において実行される機能が異なる順序で実施されてよいと認識するであろう。加えて、説明されているステップ及び動作は例としてのみ与えられており、ステップ及び動作の幾つかは、開示されている実施形態の本質を損なうことなしに、任意であっても、より少ないステップ及び動作にまとめられても、又は更なるステップ及び動作に拡張されてもよい。
例えば、方法500は、調整後発振信号のデューティサイクルが調整後発振信号の所望のデューティサイクルに近い場合に調整信号を固定することを更に含んでよい。代替的に、又は追加的に、インジケーションがカウンタによって生成される場合に、方法500は、カウンタの計数範囲に基づき比較カウントを決定することを更に含んでよい。
本願で挙げられている全ての例及び条件付きの語は、教育的な目的のために、当該技術を促進することに本発明者によって寄与される概念及び本発明を読む者が理解することを助けること、及びそのような具体的に挙げられている例及び条件に制限されないと解釈されることを目的とする。本発明の実施形態が詳細に記載されてきたが、様々な変更、置換、及び代替が、本発明の精神及び適用範囲から逸脱することなしにそれらの実施形態に対してなされてよいことが理解されるべきである。
上記の実施形態に加えて、以下の付記を開示する。
(付記1)
ローレベルとハイレベルとの間で発振するよう構成される発振信号のデューティサイクルを調整信号に基づき調整して、調整後発振信号を生成するよう構成される調整ユニットと、
前記調整後発振信号をサンプリングするよう構成されるサンプリングユニットと、
前記ローレベルにある前記調整後発振信号のサンプルの数及び前記ハイレベルにある前記調整後発振信号のサンプルの数のインジケーションを生成し、且つ、前記発振信号の前記デューティサイクルが1よりも多い値に調整可能であるように前記調整後発振信号の所望のデューティサイクルに基づき選択可能なデューティサイクル変更信号を用いて前記インジケーションを調整するよう構成される計数ユニットと、
前記インジケーションと比較カウントとの比較に基づき前記調整信号を生成するよう構成される比較及びフィルタリングユニットと
を有するデジタル式デューティサイクル補正回路。
(付記2)
前記発振信号は、第1及び第2の相補信号を含む差動信号である、
付記1に記載のデジタル式デューティサイクル補正回路。
(付記3)
前記サンプリングユニットは、単一のレジスタを用いて、調整された第1及び第2の相補信号をサンプリングするよう構成される、
付記2に記載のデジタル式デューティサイクル補正回路。
(付記4)
前記計数ユニットによって生成される前記インジケーションは、前記計数ユニットにより出力されるカウントであり、該カウントは、前記第1の相補信号が前記ハイレベルでサンプリングされる場合に増え、前記第2の相補信号が前記ハイレベルでサンプリングされる場合に減る、
付記3に記載のデジタル式デューティサイクル補正回路。
(付記5)
前記カウントは、前記調整後発振信号の前記デューティサイクルが前記所望のデューティサイクルである場合に前記計数ユニットの中央値で安定又はその周囲でディザする、
付記4に記載のデジタル式デューティサイクル補正回路。
(付記6)
前記サンプリングユニットは、前記調整後発振信号の発振レートよりも低いサンプリングレートで前記調整後発振信号をサンプリングするよう構成される、
付記1に記載のデジタル式デューティサイクル補正回路。
(付記7)
前記比較及びフィルタリングユニットは、前記インジケーションが前記比較カウントよりも多い場合に第1の信号をアサートし、前記インジケーションが前記比較カウントよりも少ない場合に第2の信号をアサートするよう構成される比較回路を含む、
付記1に記載のデジタル式デューティサイクル補正回路。
(付記8)
前記比較及びフィルタリングユニットは、前記比較回路へ結合され、前記第1の信号及び前記第2の信号に基づき前記調整信号を生成するよう構成されるデジタルフィルタを更に含む、
付記7に記載のデジタル式デューティサイクル補正回路。
(付記9)
前記デジタルフィルタは、前記サンプリングユニットのサンプリングレートよりも遅くクロック制御される、
付記8に記載のデジタル式デューティサイクル補正回路。
(付記10)
前記調整後発振信号のデューティサイクルが前記所望のデューティサイクルに近い場合に前記第1の信号及び前記第2の信号に基づきロッキング信号を生成し、該ロッキング信号を前記デジタルフィルタへ送信するよう構成されるロック検出器を更に有し、
前記デジタルフィルタは、前記ロッキング信号を受信した後に、前記第1の信号及び前記第2の信号を無視して、前記調整信号を保持するよう構成される、
付記8に記載のデジタル式デューティサイクル補正回路。
(付記11)
ローレベルとハイレベルとの間で発振するよう構成される発振信号のデューティサイクルを調整信号に基づき調整して、調整後発振信号を生成するよう構成される調整ユニットと、
前記調整後発振信号をサンプリングするよう構成されるサンプリングユニットと、
前記ローレベルにある前記調整後発振信号のサンプルの数及び前記ハイレベルにある前記調整後発振信号のサンプルの数のインジケーションを生成し、且つ、前記調整後発振信号の所望のデューティサイクルに基づき選択可能なデューティサイクル変更信号を用いて前記インジケーションを調整するよう構成される計数ユニットと、
前記インジケーションと比較カウントとの比較に基づき比較信号を生成するよう構成される比較回路と、
前記調整後発振信号のデューティサイクルが前記調整後発振信号の所望のデューティサイクルに近い場合を決定し、該決定に基づきロッキング信号を生成するよう構成されるロック検出器と、
前記ロッキング信号が第1の値である場合に前記比較信号に基づき前記調整信号を生成し、前記ロッキング信号が第2の値である場合に以前に生成された調整信号を保持するよう構成されるデジタルフィルタと
を有するデジタル式デューティサイクル補正回路。
(付記12)
前記デジタルフィルタは、前記調整後発振信号をサンプリングするために前記サンプリングユニットによって使用されるサンプリングレートよりも遅くクロック制御される、
付記11に記載のデジタル式デューティサイクル補正回路。
(付記13)
前記サンプリングレートは、前記調整後発振信号の発振レートよりも低い、
付記12に記載のデジタル式デューティサイクル補正回路。
(付記14)
前記調整後発振信号は、調整された第1及び第2の相補信号を含む差動クロック信号であり、前記計数ユニットによって生成される前記インジケーションは、前記計数ユニットによって出力されるカウントであり、該カウントは、前記調整された第1の相補信号が前記ハイレベルでサンプリングされる場合に増え、前記調整された第2の相補信号が前記ハイレベルでサンプリングされる場合に減り、前記カウントは、前記デューティサイクル変更信号によってバイアスをかけられる、
付記12に記載のデジタル式デューティサイクル補正回路。
(付記15)
ローレベルとハイレベルとの間で発振するよう構成される発振信号のデューティサイクルを調整信号に基づき調整して、調整後発振信号を生成し、
前記調整後発振信号をサンプリングし、
前記ローレベルにある前記調整後発振信号のサンプルの数及び前記ハイレベルにある前記調整後発振信号のサンプルの数のインジケーションを生成し、
前記発振信号の前記デューティサイクルが1よりも多い値に調整可能であるように前記調整後発振信号の所望のデューティサイクルに基づき選択可能なデューティサイクル変更信号を用いて前記インジケーションを調整し、
前記インジケーションを比較カウントと比較し、
前記インジケーションと前記比較カウントとの前記比較に基づき前記調整信号を生成する
発振信号のデューティサイクルを補正する方法。
(付記16)
前記調整後発振信号は、前記調整後発振信号の発振レートよりも低いサンプリングレートでサンプリングされる、
付記15に記載の方法。
(付記17)
前記調整後発振信号は、調整された第1及び第2の相補信号を含む差動クロック信号であり、前記調整後発振信号のレベルをサンプリングすることは、前記調整された第1及び第2の相補信号のレベルをサンプリングすることを含む、
付記15に記載の方法。
(付記18)
前記インジケーションは、前記調整された第1の相補信号が前記ハイレベルでサンプリングされる場合に増え、前記調整された第2の相補信号が前記ハイレベルでサンプリングされる場合に減るカウントである、
付記17に記載の方法。
(付記19)
前記インジケーションは、カウンタによって生成され、
当該方法は、前記カウンタの計数範囲に基づき前記比較カウントを決定することを更に有する、
付記17に記載の方法。
(付記20)
前記調整後発振信号のデューティサイクルが前記調整後発振信号の前記所望のデューティサイクルに近い場合に前記調整信号を固定することを更に有する
付記15に記載の方法。
100,200,400 デジタル式デューティサイクル補正回路
108,208,408 発振信号
110,210,300,410 調整ユニット
112,212,412 調整後発振信号
122,222 サンプリングユニット
126,226 計数ユニット
128,228 インジケーション
130,230 比較及びフィルタリングユニット
132,238,472 調整信号
142,242,424,482 分周器
232,450 比較回路
236,470 デジタルフィルタ
260,460 ロック検出器
262,462 ロッキング信号
414,490 マルチプレクサ
416 レジスタ
418,420 ANDゲート
432 ORゲート
440 カウンタ
442 カウント信号
491 設定調整信号
492 バイナリコンバータ
496 変換後調整信号

Claims (20)

  1. ローレベルとハイレベルとの間で発振するよう構成される発振信号のデューティサイクルを調整信号に基づき調整して、調整後発振信号を生成するよう構成される調整ユニットと、
    前記調整後発振信号をサンプリングするよう構成されるサンプリングユニットと、
    前記ローレベルにある前記調整後発振信号のサンプルの数及び前記ハイレベルにある前記調整後発振信号のサンプルの数のインジケーションを生成し、且つ、前記発振信号の前記デューティサイクルが1よりも多い値に調整可能であるように前記調整後発振信号の所望のデューティサイクルに基づき選択可能なデューティサイクル変更信号を用いて前記インジケーションを調整するよう構成される計数ユニットと、
    前記インジケーションと比較カウントとの比較に基づき前記調整信号を生成するよう構成される比較及びフィルタリングユニットと
    を有するデジタル式デューティサイクル補正回路。
  2. 前記発振信号は、第1及び第2の相補信号を含む差動信号である、
    請求項1に記載のデジタル式デューティサイクル補正回路。
  3. 前記サンプリングユニットは、単一のレジスタを用いて、調整された第1及び第2の相補信号をサンプリングするよう構成される、
    請求項2に記載のデジタル式デューティサイクル補正回路。
  4. 前記計数ユニットによって生成される前記インジケーションは、前記計数ユニットにより出力されるカウントであり、該カウントは、前記第1の相補信号が前記ハイレベルでサンプリングされる場合に増え、前記第2の相補信号が前記ハイレベルでサンプリングされる場合に減る、
    請求項3に記載のデジタル式デューティサイクル補正回路。
  5. 前記カウントは、前記調整後発振信号の前記デューティサイクルが前記所望のデューティサイクルである場合に前記計数ユニットの中央値で安定又はその周囲でディザする、
    請求項4に記載のデジタル式デューティサイクル補正回路。
  6. 前記サンプリングユニットは、前記調整後発振信号の発振レートよりも低いサンプリングレートで前記調整後発振信号をサンプリングするよう構成される、
    請求項1に記載のデジタル式デューティサイクル補正回路。
  7. 前記比較及びフィルタリングユニットは、前記インジケーションが前記比較カウントよりも多い場合に第1の信号をアサートし、前記インジケーションが前記比較カウントよりも少ない場合に第2の信号をアサートするよう構成される比較回路を含む、
    請求項1に記載のデジタル式デューティサイクル補正回路。
  8. 前記比較及びフィルタリングユニットは、前記比較回路へ結合され、前記第1の信号及び前記第2の信号に基づき前記調整信号を生成するよう構成されるデジタルフィルタを更に含む、
    請求項7に記載のデジタル式デューティサイクル補正回路。
  9. 前記デジタルフィルタは、前記サンプリングユニットのサンプリングレートよりも遅くクロック制御される、
    請求項8に記載のデジタル式デューティサイクル補正回路。
  10. 前記調整後発振信号のデューティサイクルが前記所望のデューティサイクルに近い場合に前記第1の信号及び前記第2の信号に基づきロッキング信号を生成し、該ロッキング信号を前記デジタルフィルタへ送信するよう構成されるロック検出器を更に有し、
    前記デジタルフィルタは、前記ロッキング信号を受信した後に、前記第1の信号及び前記第2の信号を無視して、前記調整信号を保持するよう構成される、
    請求項8に記載のデジタル式デューティサイクル補正回路。
  11. ローレベルとハイレベルとの間で発振するよう構成される発振信号のデューティサイクルを調整信号に基づき調整して、調整後発振信号を生成するよう構成される調整ユニットと、
    前記調整後発振信号をサンプリングするよう構成されるサンプリングユニットと、
    前記ローレベルにある前記調整後発振信号のサンプルの数及び前記ハイレベルにある前記調整後発振信号のサンプルの数のインジケーションを生成し、且つ、前記調整後発振信号の所望のデューティサイクルに基づき選択可能なデューティサイクル変更信号を用いて前記インジケーションを調整するよう構成される計数ユニットと、
    前記インジケーションと比較カウントとの比較に基づき比較信号を生成するよう構成される比較回路と、
    前記調整後発振信号のデューティサイクルが前記調整後発振信号の所望のデューティサイクルに近い場合を決定し、該決定に基づきロッキング信号を生成するよう構成されるロック検出器と、
    前記ロッキング信号が第1の値である場合に前記比較信号に基づき前記調整信号を生成し、前記ロッキング信号が第2の値である場合に以前に生成された調整信号を保持するよう構成されるデジタルフィルタと
    を有するデジタル式デューティサイクル補正回路。
  12. 前記デジタルフィルタは、前記調整後発振信号をサンプリングするために前記サンプリングユニットによって使用されるサンプリングレートよりも遅くクロック制御される、
    請求項11に記載のデジタル式デューティサイクル補正回路。
  13. 前記サンプリングレートは、前記調整後発振信号の発振レートよりも低い、
    請求項12に記載のデジタル式デューティサイクル補正回路。
  14. 前記調整後発振信号は、調整された第1及び第2の相補信号を含む差動クロック信号であり、前記計数ユニットによって生成される前記インジケーションは、前記計数ユニットによって出力されるカウントであり、該カウントは、前記調整された第1の相補信号が前記ハイレベルでサンプリングされる場合に増え、前記調整された第2の相補信号が前記ハイレベルでサンプリングされる場合に減り、前記カウントは、前記デューティサイクル変更信号によってバイアスをかけられる、
    請求項12に記載のデジタル式デューティサイクル補正回路。
  15. ローレベルとハイレベルとの間で発振するよう構成される発振信号のデューティサイクルを調整信号に基づき調整して、調整後発振信号を生成し、
    前記調整後発振信号をサンプリングし、
    前記ローレベルにある前記調整後発振信号のサンプルの数及び前記ハイレベルにある前記調整後発振信号のサンプルの数のインジケーションを生成し、
    前記発振信号の前記デューティサイクルが1よりも多い値に調整可能であるように前記調整後発振信号の所望のデューティサイクルに基づき選択可能なデューティサイクル変更信号を用いて前記インジケーションを調整し、
    前記インジケーションを比較カウントと比較し、
    前記インジケーションと前記比較カウントとの前記比較に基づき前記調整信号を生成する
    発振信号のデューティサイクルを補正する方法。
  16. 前記調整後発振信号は、前記調整後発振信号の発振レートよりも低いサンプリングレートでサンプリングされる、
    請求項15に記載の方法。
  17. 前記調整後発振信号は、調整された第1及び第2の相補信号を含む差動クロック信号であり、前記調整後発振信号のレベルをサンプリングすることは、前記調整された第1及び第2の相補信号のレベルをサンプリングすることを含む、
    請求項15に記載の方法。
  18. 前記インジケーションは、前記調整された第1の相補信号が前記ハイレベルでサンプリングされる場合に増え、前記調整された第2の相補信号が前記ハイレベルでサンプリングされる場合に減るカウントである、
    請求項17に記載の方法。
  19. 前記インジケーションは、カウンタによって生成され、
    当該方法は、前記カウンタの計数範囲に基づき前記比較カウントを決定することを更に有する、
    請求項17に記載の方法。
  20. 前記調整後発振信号のデューティサイクルが前記調整後発振信号の前記所望のデューティサイクルに近い場合に前記調整信号を固定することを更に有する
    請求項15に記載の方法。
JP2014228589A 2014-02-04 2014-11-11 デジタル式デューティサイクル補正回路及び方法 Active JP6337746B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/172,758 2014-02-04
US14/172,758 US9236853B2 (en) 2014-02-04 2014-02-04 Digital duty cycle correction

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015149708A true JP2015149708A (ja) 2015-08-20
JP6337746B2 JP6337746B2 (ja) 2018-06-06

Family

ID=53755676

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014228589A Active JP6337746B2 (ja) 2014-02-04 2014-11-11 デジタル式デューティサイクル補正回路及び方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9236853B2 (ja)
JP (1) JP6337746B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019205077A (ja) * 2018-05-24 2019-11-28 ザインエレクトロニクス株式会社 デューティ補償装置

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9941871B1 (en) * 2016-09-23 2018-04-10 Altera Corporation Zero-offset sampling for clock duty cycle correction
US9882570B1 (en) * 2016-12-23 2018-01-30 Inphi Corporation Compact high speed duty cycle corrector
US10241537B2 (en) 2017-06-14 2019-03-26 Apple Inc. Digital on-chip duty cycle monitoring device
US10587247B2 (en) 2017-10-11 2020-03-10 Sandisk Technologies Llc Duty cycle and vox correction for complementary signals
US10395704B2 (en) * 2017-12-22 2019-08-27 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods for duty cycle error correction of clock signals
US10249354B1 (en) 2018-02-23 2019-04-02 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods for duty cycle distortion correction of clocks
CN118116426A (zh) 2018-05-29 2024-05-31 美光科技公司 用于设置用于改进时钟工作循环的工作循环调整器的设备及方法
CN110830011B (zh) * 2018-08-07 2023-03-24 瑞昱半导体股份有限公司 具有脉宽调整模块的时钟电路
US11777702B2 (en) 2018-09-27 2023-10-03 Macom Technology Solutions Holdings, Inc. Closed loop lane synchronization for optical modulation
US10784845B2 (en) * 2018-09-27 2020-09-22 Macom Technology Solutions Holdings, Inc. Error detection and compensation for a multiplexing transmitter
US11189334B2 (en) 2018-11-21 2021-11-30 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods for a multi-bit duty cycle monitor
US10715127B2 (en) 2018-11-21 2020-07-14 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods for using look-ahead duty cycle correction to determine duty cycle adjustment values while a semiconductor device remains in operation
US11088681B2 (en) * 2019-03-19 2021-08-10 Micron Technology, Inc. High speed signal adjustment circuit
US11595050B2 (en) * 2021-07-16 2023-02-28 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Circuits and methods for a cascade phase locked loop

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11243327A (ja) * 1998-02-25 1999-09-07 Hitachi Ltd パルスデューティ補正回路
JP2001124813A (ja) * 1999-10-27 2001-05-11 Nec Ic Microcomput Syst Ltd クロックデューティ検査回路およびクロックデューティ検査が可能なマイクロコンピュータ
JP2003304144A (ja) * 2002-04-10 2003-10-24 Kawasaki Microelectronics Kk デューティ比自動調整回路
JP2007068081A (ja) * 2005-09-02 2007-03-15 Fujitsu Ltd Pll回路
JP2007104769A (ja) * 2005-09-30 2007-04-19 Nec Electronics Corp Pwm信号生成装置及びpwm信号生成方法並びにモータ制御装置及びモータ制御方法
JP2007274760A (ja) * 2006-03-30 2007-10-18 Sanyo Electric Co Ltd センサレスモータ駆動用回路
US20100109729A1 (en) * 2008-11-04 2010-05-06 Dong-Suk Shin Duty detecting circuit and duty cycle corrector including the same
US20110316603A1 (en) * 2010-06-25 2011-12-29 Hitachi, Ltd. Duty compensation circuit
JP2012227693A (ja) * 2011-04-19 2012-11-15 Canon Inc Pwm信号生成装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100473813B1 (ko) 2003-07-10 2005-03-14 학교법인 포항공과대학교 다중 위상 클럭을 위한 디지털 듀티 사이클 보정 회로 및그 방법
US8675725B2 (en) * 2010-04-29 2014-03-18 Mediatek Singapore Pte. Ltd. Integrated circuit, communication unit and method for improved amplitude resolution of an RF-DAC
US8970230B2 (en) * 2011-02-28 2015-03-03 Cypress Semiconductor Corporation Capacitive sensing button on chip
KR101418046B1 (ko) * 2012-12-18 2014-07-10 연세대학교 산학협력단 듀티 사이클 보정 장치 및 방법, 그리고 그를 이용하는 수신기
KR101987141B1 (ko) * 2013-03-04 2019-10-01 삼성전자주식회사 난수 발생기

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11243327A (ja) * 1998-02-25 1999-09-07 Hitachi Ltd パルスデューティ補正回路
JP2001124813A (ja) * 1999-10-27 2001-05-11 Nec Ic Microcomput Syst Ltd クロックデューティ検査回路およびクロックデューティ検査が可能なマイクロコンピュータ
JP2003304144A (ja) * 2002-04-10 2003-10-24 Kawasaki Microelectronics Kk デューティ比自動調整回路
JP2007068081A (ja) * 2005-09-02 2007-03-15 Fujitsu Ltd Pll回路
JP2007104769A (ja) * 2005-09-30 2007-04-19 Nec Electronics Corp Pwm信号生成装置及びpwm信号生成方法並びにモータ制御装置及びモータ制御方法
JP2007274760A (ja) * 2006-03-30 2007-10-18 Sanyo Electric Co Ltd センサレスモータ駆動用回路
US20100109729A1 (en) * 2008-11-04 2010-05-06 Dong-Suk Shin Duty detecting circuit and duty cycle corrector including the same
US20110316603A1 (en) * 2010-06-25 2011-12-29 Hitachi, Ltd. Duty compensation circuit
JP2012227693A (ja) * 2011-04-19 2012-11-15 Canon Inc Pwm信号生成装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019205077A (ja) * 2018-05-24 2019-11-28 ザインエレクトロニクス株式会社 デューティ補償装置
JP7223387B2 (ja) 2018-05-24 2023-02-16 ザインエレクトロニクス株式会社 デューティ補償装置

Also Published As

Publication number Publication date
US9236853B2 (en) 2016-01-12
US20150222254A1 (en) 2015-08-06
JP6337746B2 (ja) 2018-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6337746B2 (ja) デジタル式デューティサイクル補正回路及び方法
US9755574B2 (en) Injection-locked oscillator and method for controlling jitter and/or phase noise
CN104348487B (zh) 半导体装置
JP4723652B2 (ja) 位相差検出器、及び位相差検出方法
CN105874715B (zh) 相位内插和旋转装置和方法
US20160118962A1 (en) Signal generating system and signal generating method
JP2010028809A (ja) 位相同期ループの出力vcoにおいて50%デューティサイクルを達成するための方法および装置
CN111295842B (zh) 分数时钟发生器
Moazedi et al. A highly-linear modified pseudo-differential current starved delay element with wide tuning range
CN107104675B (zh) 比较器以及δς调制电路
CN110336536B (zh) 真随机数发生器的电路及设备
US9762228B2 (en) High-speed programmable clock divider
SR et al. Dual loop clock duty cycle corrector for high speed serial interface
US20100141319A1 (en) Clock signal output circuit
US9425805B2 (en) Frequency dividing circuit and phase synchronization circuit
CN115694481A (zh) 基于延时锁定环路的1.5分频器
EP3514956B1 (en) Clock distribution
KR102293922B1 (ko) 오실레이터
CN108365845B (zh) 快速响应的无参考频率检测器
JP2021034784A (ja) 注入同期型分周器
KR20060111016A (ko) 메모리 장치의 듀티 사이클 보정회로
Dutta et al. Optimized stage ratio of tapered CMOS inverters for minimum power and mismatch jitter product
CN116032260B (zh) 输出脉宽可调的倍频电路及芯片
CN210724717U (zh) 一种占空比为25%的正交本振信号产生装置
JP7119757B2 (ja) パルス位置変調回路及び送信回路

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170704

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180320

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180410

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180423

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6337746

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150