JP2015130371A - ロードポート装置 - Google Patents

ロードポート装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2015130371A
JP2015130371A JP2014000100A JP2014000100A JP2015130371A JP 2015130371 A JP2015130371 A JP 2015130371A JP 2014000100 A JP2014000100 A JP 2014000100A JP 2014000100 A JP2014000100 A JP 2014000100A JP 2015130371 A JP2015130371 A JP 2015130371A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
pod
space
load port
port device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014000100A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6269067B2 (ja
Inventor
淳 江本
Atsushi Emoto
淳 江本
忠将 岩本
Tadamasa Iwamoto
忠将 岩本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TDK Corp
Original Assignee
TDK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TDK Corp filed Critical TDK Corp
Priority to JP2014000100A priority Critical patent/JP6269067B2/ja
Priority to US14/583,934 priority patent/US20150194328A1/en
Publication of JP2015130371A publication Critical patent/JP2015130371A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6269067B2 publication Critical patent/JP6269067B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67763Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations the wafers being stored in a carrier, involving loading and unloading
    • H01L21/67775Docking arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67126Apparatus for sealing, encapsulating, glassing, decapsulating or the like
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67763Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations the wafers being stored in a carrier, involving loading and unloading
    • H01L21/67772Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations the wafers being stored in a carrier, involving loading and unloading involving removal of lid, door, cover

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)

Abstract

【課題】ロードポート装置における微小空間内の不活性ガスの漏出を抑制する。【解決手段】微小空間を外部空間より分離すると共にポッドの開口と対向して微小空間を外部空間と連通させる開口部を有するメインベースと、開口部の開閉及び蓋の保持を行うドアと、を有してポッドと微小空間との間でのウエハの挿脱を可能とするロードポート装置に対して、メインベースより開口部の内方に向かって張り出して配置され、ポッドの開口の周囲を囲む当接面と当接する、可撓性を有するシール板を更に配する。【選択図】図1

Description

本発明は、ロードポート装置に関する。より詳細には、半導体製造プロセス等において、ポッドと呼ばれる密閉型の搬送容器の内部に保持されたウエハを半導体処理装置に移載する際に、該ポッドの開閉を行うロードポート装置に関する。
半導体製造プロセスでは、ウエハを収容するポッドの内部、及びウエハの該ポッドに対する挿脱と各処理装置への受け渡しを行う微小空間の内部、の高清浄化により、該プロセスでの所謂歩留まりの向上を図っている。この高清浄化のために、特許文献1に開示されるように、外部空間の雰囲気の微小空間等への侵入を抑制する構成が知られている。また、半導体の所謂デザインルールの変更に伴う配線幅の狭小化によって、これまでは問題とならなかった自然酸化膜への対処が近年では求められ始めている。特許文献2及び3では、ポッドに対するウエハの挿脱時、及びポッド内にウエハを収容させた状態での雰囲気中の酸素分圧を抑制する構成が開示されている。当該構成によれば、ポッド内の気体を好適に置換して酸化性気体の分圧を抑制することで、自然酸化膜の生成を抑制することが可能となる。
特許第3581310号公開公報 特許第4301456号公開公報 特許第4309935号公開公報
昨今のデザインルールの狭小化の更なる進展により、自然酸化膜の抑制への要求はより厳密なものとなってきている。このため、前述した微小空間内においても所謂乾燥窒素等を導入し、当該空間内の酸化性気体の分圧を抑制する様式が提案されるに至っている。ここで、本来であれば、当該要求に対応するためには新たなロードポート装置等によって、より好適なウエハの管理環境を提供することが好ましい。しかしながら、半導体における昨今の大きなコスト削減圧力により、例えば特許文献1に例示される現状のロードポート装置であっても適用可能な様式であって、且つ前述した酸化性気体の分圧を抑制し得る方法が求められている。
本発明は以上の状況に鑑みて為されたものであり、より従来のロードポート装置にも適用することが容易な構成を主たる事項とするものであって、且つ微小空間における酸化性気体の分圧の抑制を可能とするロードポート装置の提供を目的とする。
上記課題を解決するために、本発明に係るロードポート装置は、ポッドの開口の蓋を開閉して前記ポッドへの微小空間からの被処理物の挿脱を可能とし、前記被処理物の処理装置に付随して、前記ポッドより前記微小空間を介しての前記処理装置に対する前記被処理物の搬送を可能とするロードポート装置であって、前記微小空間を外部空間より分離すると共に、前記ポッドの前記開口と対向して前記微小空間を前記外部空間と連通させる開口部を有するメインベースと、前記開口部の開閉及び前記蓋の保持を行うドアと、前記メインベースより前記開口部の内方に向かって張り出して配置され、前記ポッドの開口の周囲を囲む当接面と当接する、可撓性を有するシール板と、を有することを特徴とする。
なお、上述したロードポート装置において、前記シール板は、内周側において前記外部空間方向に所定角度屈曲していることが好ましい。或いは、前記シール板は、内周側において前記外部空間方向に所定角度傾斜して張り出していることが好ましい。更にこの場合、前記所定角度は最大65度であることがより好ましい。更に、上述したロードポート装置において、前記シール板の内周端は、前記蓋を開閉する位置にある前記ポッドの前記当接面が存在する位置より前記外部空間側に位置することが好ましい。また、前記シール板は樹脂からなること、或いは前記シール板は金属製であることが好ましい。加えて、前記シール板は、内周端から前記開口部の内周に向かう切り込みを有することがより好ましい。
本発明によれば、微小空間における酸化性気体の分圧の抑制を為すことが可能となる。また、従来のロードポート装置においても簡便な構成の追加によって本発明の適用が可能であることから、容易に、従来装置を今後の半導体製造プロセスに適用することも可能となる。
本発明の一実施形態に係るロードポート装置に対してポッドを載置した状態を模式的に示す概念図である。 図1に示す概念図について、要部を拡大して示す図である。 図1に示すロードポート装置における開口部を載置台側から見た状態を示す図である。 シール板の屈曲角度を例示する図である。 図3に示す開口部の角部に対応するシール板の構造を例示する図である。 シール板の更なる実施形態を示す図である。 シール板の他の実施形態を示す図である。
本発明の一実施形態について、以下に図面を参照して説明する。図1は、本発明の第一の実施形態に係るロードポート装置について、ポッドを載置した状態にてドアの駆動軌跡に沿った断面よりこれを見た概念図である。図2は、図1における主要部の拡大であってポッドの移動に伴うシール板の動作を示す図である。また、図3は、開口部を微小空間側から見た状態の概略構成を示す図である。
図1に示すように、本実施形態におけるロードポート装置10は、メインベース11、ドア13、載置台15を主要構成として有している。メインベース11は、ポッド2が搬送される外部空間16と、ドア13や不図示のウエハ搬送用のロボット等が配置される微小空間17と、を分離する。また、当該メインベース11は、ドア13によって略閉鎖され、外部空間16と該微小空間17とを連通させる開口部11aを有する。ドア13は、開口部11aに対する接近及び離間による該開口部11aの閉鎖及び開放と、該開口部11a前の空間からの退避との動作が可能とされる。また、ドア13は、ポッド2の不図示の蓋の保持及び開放を為すことも可能とされる。ドア13が当該蓋を保持して開口部11aから離間することによりポッド2の開口が開放される。また、当該ドア13が開口部11aの前から下方に退避により、微小空間17内に配置される不図示の搬送用ロボットによるポッド2に対するウエハの挿脱が可能となる。
載置台15は開口部11aの正面に配置され、その上にポッド2が載置される。載置台15の表面には位置決めピン15aが配置され、ポッド2を載置した際にはポッド2と載置台15との相対的な位置関係が一義的に定められる。また、載置台15は開口部11aに対して接近及び離間の動作が可能であり、離間位置にてポッド2が載置され、接近位置にてドア13によるポッド2の蓋の開閉及びウエハの挿脱が行われる。
ここで、本実施形態にて例示されるポッド2としては、半導体製造工程において使用される標準的な形状を有するものを用いている。該ポッド2は、ウエハ収容空間2a、蓋収容空間2b、及び外周フランジ部2cを有する(図2参照)。ウエハ収容空間は、実際に被処理物たるウエハを複数枚収容するための空間であって、ポッド2内部の主要空間を構成する。蓋収容空間は、該ウエハ収容空間と外部空間との間に存在して蓋を収容し、且つウエハ収容空間よりも上下左右方向において大きな開口を有する。外周フランジ部は、蓋収容空間の周囲を囲んで後述するシール部材と当接する当接面を形成し、本形態では平面より構成される。
本実施形態では、当該ロードポート装置10の主要構成に対して更にシール板21が配置される。シール板21は、メインベース11より開口部11aの内方に向かって張り出している。シール板21は、図3に示すように枠形状からなり、外周側或いは外周端にてメインベース11に接続される。また、その内周端が外部空間側に張り出すように、開口部11aの延在面に対して外部空間16側に所定角度傾斜している。なお、図3は、開口部11aを載置台15階配置される外部空間16側から見た図である。また、本実施形態において、シール板21は載置台15がその上に載置されたポッド2を開口部11a側に駆動する際の駆動力、或いは内部空間17方向に押圧する押圧力により、内部空間17側に容易に撓む可撓性を有している。
実際のシール板21の動作に関して、図2を参照して説明する。ポッド2の所謂ロード/アンロード位置にある載置台15の上にポッド2を載置し、この状態から載置台15はポッド2を開口部11a方向に移動させる。ここでシール板21の内周端は、開口部11aを構成するメインベース11の外表面よりも外部空間側に突き出している。このため、ポッド2移動の途中において、図2(a)に示すようにフランジ部2cにおける当接面が最初にこの内周端と当接する。この状態から更にポッド2の移動は継続され、当接面がメインベース11の外表面と当接することにより移動が停止される。その際、図2(b)に示すように、可撓性を有するシール板21は当接面から受ける押圧力によって撓み、内周端或いはシール板21表面と当接面との密着性を高める。
以上の状態が確保されることにより、該シール板21によってポッド外周フランジ部2cと開口部11a周辺との隙間がシールされ、微小空間17内の酸化性気体の分圧が管理された気体の外部空間16への流出が防止される。なお、本実施例では、例えば開口部11aの側辺或いは底辺側での張り出した状態でのシール板21の姿勢の維持に関して、必要な張り出し量等を勘案して、金属製或いは金属板からなるシール板21を用いている。その際、加工時において均等な屈曲角度或いは傾斜角度を容易に達成可能であること等の観点から適当な角度は図4に示すように65度以下であることが好ましいことが判別している。これ以上に曲げ角度が大きい場合には好適な姿勢の維持が困難となり、当接面に倣ったたわみが得られにくくなる。また、微小空間17側の内圧は外部空間16の大気圧よりも僅かに高く設定されている。このためこの所定角度を配することにより、当該圧力差によるシール板21の当接面への押圧力の付加も期待される。この観点を加味した場合には、該所定角度は25度以上とした方が好ましい。
なお、本実施例ではシール板21として金属製或いは金属板からなるものを例示しているが、これを樹脂、ゴム、或いはこれらの複合からなる材料を用いても同様の効果が得られる。例えば、シール板21に用いる材料としては加工性やポッドとの当接面への影響を考慮した場合、ゴム等の樹脂からなるものを用いることが好ましい。金属製部材を用いる場合、選定する金属材質によっては可撓性を確保するために薄板加工したものを用いる必要が生じるが、ゴム等の樹脂からなる部材の場合そのような加工を必要としない場合が多く、加工するにあたっても加工が容易である面で金属製部材よりも有利である。さらに、シール板21が当接するポッド2は、通常プラスチック等の樹脂材料からなるものであることから、金属製シール部材を用いる場合はシール部材とポッドの当接面との干渉によって当接面を削らない程度の硬さのものを選定する必要が生じる場合がある。樹脂性のシール部材であれば、上述のような材質の硬さに起因するポッドが削られる恐れを考慮しなくとも良い点においても有利である。
一方で、ゴム等の樹脂性のシール部材を用いる場合、静電気によるシール性への影響が生じる場合がある。そのため、静電気によるシール性への影響を考慮する場合は金属製のシール部材を用いることが好ましい。或いは、素材として導電性を付与したゴムを用いることが好ましい。
ここで、開口部11aには角部が存在し、この部分では所定角度を維持したことによって可撓性が抑制されてしまう。このため、本実施例では、図5に示すようにスリット21aを配することとしている。このスリット21aの本数を図5(a)の2本から図5(b)の5本とすることによって、当接面に対してシール板21が倣う際の追随性は向上する。しかしスリット21aの増加は気体の漏出経路の増加となることから、前述した差圧、及び微小空間17に供給される気体の供給量、更には許容される漏出量を加味して適宜変更されることが好ましい。しかしながら、適切な可撓性がこの角部において確保可能な材料から該シール板21が形成可能な場合には、当該スリット21aは排除されることがより好ましい。
ここで、本実施形態では、板材とメインベース11とによってシール板21を挟持することでこれを固定している。その際、該板材11の外部空間16側表面が、上述したシール板21の内周端の位置を規定するメインベース11の表面として規定される。また、挟持部と非挟持部との境界を、シール板21の屈曲位置としている。しかしながら、本発明の実施形態は当該形態に限定されない。シール板21の固定様式は、溶接、接着剤等による貼り付け、等、種々の固定方法を適用することが可能である。また、屈曲部の断面が直線となる屈曲様式ではなく、図6(a)に示すように断面曲線とする屈曲様式としても良く、図6(b)に示すように先端部の一部を屈曲させる様式としても良い。
なお、この場合、図6(c)に示すように、シール板21の内周端は、蓋を開閉する位置にあるポッド2の当接面が存在する位置より外部空間16側に位置することが好ましい。これにより、ポッド2の移動の際の当接面と内周端との確実な当接が達成される。ここで、昨今の半導体製造工程において、ウエハの大口径化とこれに伴うポッド2の大型化が進んでいる。この大型のポッド2に関しては、加工精度、或いは経時変化等によって前述した当接面が大きく湾曲する等の変形を有する場合が考えられる。このような場合であっても、充分な可撓性に加えて、屈曲角度及び内周端の配置の適切化を図ることによってシール板21が好適に倣い、当該当接面の前面に対して内周端が当接することが可能となる。
また、上述した実施形態では、シール板21に用いる材料として金属を例示している。しかしながら、本発明は当該材料の使用に限定されず、例えば樹脂、ゴム等のように可撓性を有し、且つ形状の維持と当接面との接触によりシール効果が得られるものであれば当該材料も使用可能である。この場合、前述したように所定角度を配して屈曲させることが好ましいが、充分なシール効果が得られるものであれば当該屈曲を有さなくとも良い。
図7は、本発明の更なる実施形態に関して、図2と同様の様式にてシールが達成される様子を模式的に示している。なお、同実施形態において、図2に示す構成と同様の作用効果を呈する構成に関しては、同一の参照番号を付してその詳細な説明は省略する。本形態では、シール板21として樹脂から形成され且つ単なる板状の形状からなるものを用いている。図7(a)は当接面がシール板21に当接した状態を、図7(b)は更にポッド2が移動して停止した状態を各々示している。当該形態の場合、シール板21自体の加工が容易であると共に角部でのスリットの必要性が無くなり、且つ図7(a)に示した当接状態が当接面全域で得られれば非常に優れたシール性が得られる。しかし、部分的に図7(b)に示す状態が生じると、この部分からの内部気体の漏出が起こる可能性が生じることから、先の実施形態にて用いたシール板21に対してより高い可撓性を配することが好ましくなる。
以上述べたように、本発明においては、ポッド2の開口の蓋を開閉して微小空間17からのウエハの挿脱を可能とし、該ウエハの処理装置に付随してポッド2より微小空間17を介しての処理装置に対するウエハの搬送を可能とするロードポート装置に対して、メインベースより開口部の内方に向かって張り出して配置され、ポッドの開口の周囲を囲む当接面と当接する、可撓性を有するシール板21を配している。当該シール板21を配することにより、所謂クリーン搬送の環境を維持しつつ単純な構造物を従来から用いているロードポート装置に付随させるのみで、該微小空間17からの窒素等の不活性ガスの漏出を抑制することが可能となる。
以上述べたように、本発明は半導体処理装置に対して好適に用いるロードポート装置に関している。しかしながら、本発明の利用可能性は当該処理装置に限定されず、例えば液晶ディスプレイのパネルを扱う処理装置等、半導体に準じた各種処理が行われる種々の処理装置に用いられる所謂ロードポート装置に対しても適用可能である。従って、前述した実施形態におけるウエハは被処理物として、ポッドは種々の被処理物を収容するとして、また半導体処理装置は被処理物に処理を施す処理装置として解されることが好ましい。
2:ポッド、 2a:ウエハ収容空間、 2b:蓋収容空間、 2c:フランジ部、10:ロードポート装置、 11:メインベース、 11a:開口部、 13:ドア、 15:載置台、 15a:位置決めピン、 16:外部空間、 17:微小空間、 21:シール板、 21a:スリット

Claims (8)

  1. ポッドの開口の蓋を開閉して前記ポッドへの微小空間からの被処理物の挿脱を可能とし、前記被処理物の処理装置に付随して、前記ポッドより前記微小空間を介しての前記処理装置に対する前記被処理物の搬送を可能とするロードポート装置であって、
    前記微小空間を外部空間より分離すると共に、前記ポッドの前記開口と対向して前記微小空間を前記外部空間と連通させる開口部を有するメインベースと、
    前記開口部の開閉及び前記蓋の保持を行うドアと、
    前記メインベースより前記開口部の内方に向かって張り出して配置され、前記ポッドの開口の周囲を囲む当接面と当接する、可撓性を有するシール板と、を有することを特徴とするロードポート装置。
  2. 前記シール板は、内周側において前記外部空間方向に所定角度屈曲していることを特徴とする請求項1に記載のロードポート装置。
  3. 前記シール板は、内周側において前記外部空間方向に所定角度傾斜して張り出していることを特徴とする請求項1に記載のロードポート装置。
  4. 前記所定角度は最大65度であることを特徴とする請求項2又は3に記載のロードポート装置。
  5. 前記シール板の内周端は、前記蓋を開閉する位置にある前記ポッドの前記当接面が存在する位置より前記外部空間側に位置することを特徴とする請求項1乃至4の何れか一項に記載のロードポート装置。
  6. 前記シール板は、樹脂からなることを特徴とする請求項1乃至5の何れか一項に記載のロードポート装置。
  7. 前記シール板は、金属製であることを特徴とする請求項1乃至5の何れか一項に記載のロードポート装置。
  8. 前記シール板は、内周端から前記開口部の内周に向かう切り込みを有することを特徴とする請求項1乃至7の何れか一項に記載のロードポート装置。
JP2014000100A 2014-01-06 2014-01-06 ロードポート装置 Active JP6269067B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014000100A JP6269067B2 (ja) 2014-01-06 2014-01-06 ロードポート装置
US14/583,934 US20150194328A1 (en) 2014-01-06 2014-12-29 Load port apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014000100A JP6269067B2 (ja) 2014-01-06 2014-01-06 ロードポート装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015130371A true JP2015130371A (ja) 2015-07-16
JP6269067B2 JP6269067B2 (ja) 2018-01-31

Family

ID=53495769

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014000100A Active JP6269067B2 (ja) 2014-01-06 2014-01-06 ロードポート装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20150194328A1 (ja)
JP (1) JP6269067B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6226190B2 (ja) * 2014-02-20 2017-11-08 Tdk株式会社 パージシステム、及び該パージシステムに供せられるポッド及びロードポート装置
US11842913B2 (en) * 2021-09-24 2023-12-12 Applied Materials, Inc. Seal mechanisms for load ports

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004186378A (ja) * 2002-12-03 2004-07-02 Kondo Kogyo Kk ミニエンバライメント方式の半導体製造装置
JP3581310B2 (ja) * 2000-08-31 2004-10-27 Tdk株式会社 防塵機能を備えた半導体ウェーハ処理装置
JP2007247870A (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Nippon Valqua Ind Ltd シール材
JP2009088437A (ja) * 2007-10-03 2009-04-23 Tokyo Electron Ltd 被処理体の導入ポート機構及び処理システム
JP2013120760A (ja) * 2011-12-06 2013-06-17 Hitachi High-Tech Control Systems Corp ウエハ処理装置
JP2013153036A (ja) * 2012-01-25 2013-08-08 Tdk Corp ガスパージ装置及び該ガスパージ装置を有するロードポート装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8074699B2 (en) * 2008-09-12 2011-12-13 La Cantina Doors, Inc. Zero step sill extruded flush threshold door seal system
US20100117309A1 (en) * 2008-11-13 2010-05-13 Applied Materials, Inc. Sealing apparatus for a process chamber
JP5729148B2 (ja) * 2011-06-07 2015-06-03 東京エレクトロン株式会社 基板搬送容器の開閉装置、蓋体の開閉装置及び半導体製造装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3581310B2 (ja) * 2000-08-31 2004-10-27 Tdk株式会社 防塵機能を備えた半導体ウェーハ処理装置
JP2004186378A (ja) * 2002-12-03 2004-07-02 Kondo Kogyo Kk ミニエンバライメント方式の半導体製造装置
JP2007247870A (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Nippon Valqua Ind Ltd シール材
JP2009088437A (ja) * 2007-10-03 2009-04-23 Tokyo Electron Ltd 被処理体の導入ポート機構及び処理システム
JP2013120760A (ja) * 2011-12-06 2013-06-17 Hitachi High-Tech Control Systems Corp ウエハ処理装置
JP2013153036A (ja) * 2012-01-25 2013-08-08 Tdk Corp ガスパージ装置及び該ガスパージ装置を有するロードポート装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20150194328A1 (en) 2015-07-09
JP6269067B2 (ja) 2018-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7164824B2 (ja) ドア開閉システムおよびドア開閉システムを備えたロードポート
JP7193748B2 (ja) ロードポート
US8171964B2 (en) Apparatus and method for opening/closing lid of closed container, gas replacement apparatus using same, and load port apparatus
JP4926530B2 (ja) シール部材、減圧容器、減圧処理装置、減圧容器のシール機構、および減圧容器の製造方法
KR101489051B1 (ko) 기판 홀더 및 도금 장치
JP5729148B2 (ja) 基板搬送容器の開閉装置、蓋体の開閉装置及び半導体製造装置
JP5627509B2 (ja) 基板収納容器
JPWO2011132257A1 (ja) 基板収納容器
TWI555681B (zh) A position shift preventing device, a substrate holder including the same, a substrate handling device, and a substrate handling method
KR20050006124A (ko) 피처리체의 수납 용기 부재
TWI523140B (zh) Loading port
KR102602264B1 (ko) 로드 포트 장치, 로드 포트 장치의 구동 방법
JP2015135881A (ja) 基板収納容器
TW201529326A (zh) 貼合設備的製造裝置
JP6269067B2 (ja) ロードポート装置
JP2010230076A (ja) ゲートバルブ装置
US10818531B2 (en) Substrate transport system, substrate processing apparatus, hand position adjustment method
JP5168329B2 (ja) ロードポート装置
JP4903013B2 (ja) 減圧容器、減圧処理装置および減圧容器の製造方法
JP2009170726A (ja) ロードポートおよびカセット位置調整方法
US9401295B2 (en) Load port apparatus and clamping device to be used for the same
JP5317119B2 (ja) 真空吸着ヘッド
KR101246775B1 (ko) 반송 장치 및 이 반송 장치를 구비한 피처리체 처리 장치
US20090142164A1 (en) Container lid opening/closing system and substrate processing method using the system
KR101451736B1 (ko) 플라즈마 에칭 장치 및 기판 이송 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161005

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170629

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170711

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170829

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171218

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6269067

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150