JP2015128004A - 非水電解質二次電池用正極活物質の前駆体とその製造方法及び非水電解質二次電池用正極活物質とその製造方法 - Google Patents
非水電解質二次電池用正極活物質の前駆体とその製造方法及び非水電解質二次電池用正極活物質とその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015128004A JP2015128004A JP2013272929A JP2013272929A JP2015128004A JP 2015128004 A JP2015128004 A JP 2015128004A JP 2013272929 A JP2013272929 A JP 2013272929A JP 2013272929 A JP2013272929 A JP 2013272929A JP 2015128004 A JP2015128004 A JP 2015128004A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- positive electrode
- active material
- electrode active
- electrolyte secondary
- lithium
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000007774 positive electrode material Substances 0.000 title claims abstract description 81
- 239000011255 nonaqueous electrolyte Substances 0.000 title claims abstract description 41
- 239000002243 precursor Substances 0.000 title claims abstract description 34
- 238000000034 method Methods 0.000 title description 9
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 123
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 claims abstract description 57
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 claims abstract description 51
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M hydroxide Chemical compound [OH-] XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims abstract description 39
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims abstract description 36
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims abstract description 33
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims abstract description 25
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 23
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 claims abstract description 20
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 19
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 claims abstract description 19
- 239000000243 solution Substances 0.000 claims abstract description 12
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims description 88
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 41
- 238000005406 washing Methods 0.000 claims description 40
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 claims description 35
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 31
- RSNHXDVSISOZOB-UHFFFAOYSA-N lithium nickel Chemical compound [Li].[Ni] RSNHXDVSISOZOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 31
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 24
- 238000010304 firing Methods 0.000 claims description 16
- 239000011734 sodium Substances 0.000 claims description 15
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 claims description 14
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 claims description 14
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 14
- 150000002642 lithium compounds Chemical class 0.000 claims description 14
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 14
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 14
- 239000002002 slurry Substances 0.000 claims description 13
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 claims description 12
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 claims description 12
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 claims description 11
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M Lithium hydroxide Chemical compound [Li+].[OH-] WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 9
- 238000001914 filtration Methods 0.000 claims description 7
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 claims description 7
- 229910017698 Ni 1-x-y Co Inorganic materials 0.000 claims description 6
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 claims description 6
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 claims description 6
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 claims description 6
- 238000001035 drying Methods 0.000 claims description 6
- 150000002736 metal compounds Chemical class 0.000 claims description 6
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 6
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 6
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O Ammonium Chemical compound [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 claims description 5
- 150000008044 alkali metal hydroxides Chemical class 0.000 claims description 5
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 5
- 229910002651 NO3 Inorganic materials 0.000 claims description 4
- NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N Nitrate Chemical compound [O-][N+]([O-])=O NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 238000006386 neutralization reaction Methods 0.000 claims description 4
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 claims description 3
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 claims description 2
- 239000012535 impurity Substances 0.000 abstract description 15
- 230000002427 irreversible effect Effects 0.000 abstract description 14
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 18
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 15
- 239000011572 manganese Substances 0.000 description 14
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 13
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 9
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 8
- CKFRRHLHAJZIIN-UHFFFAOYSA-N cobalt lithium Chemical compound [Li].[Co] CKFRRHLHAJZIIN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 6
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 5
- 239000011149 active material Substances 0.000 description 5
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 5
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 5
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 4
- 239000008151 electrolyte solution Substances 0.000 description 4
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 4
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000011164 primary particle Substances 0.000 description 3
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 3
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 3
- NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N Ammonia chloride Chemical compound [NH4+].[Cl-] NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OIFBSDVPJOWBCH-UHFFFAOYSA-N Diethyl carbonate Chemical compound CCOC(=O)OCC OIFBSDVPJOWBCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KMTRUDSVKNLOMY-UHFFFAOYSA-N Ethylene carbonate Chemical compound O=C1OCCO1 KMTRUDSVKNLOMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KLARSDUHONHPRF-UHFFFAOYSA-N [Li].[Mn] Chemical compound [Li].[Mn] KLARSDUHONHPRF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ANBBXQWFNXMHLD-UHFFFAOYSA-N aluminum;sodium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[O-2].[Na+].[Al+3] ANBBXQWFNXMHLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 2
- AYJRCSIUFZENHW-UHFFFAOYSA-L barium carbonate Chemical compound [Ba+2].[O-]C([O-])=O AYJRCSIUFZENHW-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 238000001354 calcination Methods 0.000 description 2
- 150000001869 cobalt compounds Chemical class 0.000 description 2
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 2
- XGZVUEUWXADBQD-UHFFFAOYSA-L lithium carbonate Chemical compound [Li+].[Li+].[O-]C([O-])=O XGZVUEUWXADBQD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 229910052808 lithium carbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- -1 lithium transition metal Chemical class 0.000 description 2
- 150000002816 nickel compounds Chemical class 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 229910001388 sodium aluminate Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 2
- DDFHBQSCUXNBSA-UHFFFAOYSA-N 5-(5-carboxythiophen-2-yl)thiophene-2-carboxylic acid Chemical compound S1C(C(=O)O)=CC=C1C1=CC=C(C(O)=O)S1 DDFHBQSCUXNBSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ATRRKUHOCOJYRX-UHFFFAOYSA-N Ammonium bicarbonate Chemical compound [NH4+].OC([O-])=O ATRRKUHOCOJYRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910000733 Li alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910013684 LiClO 4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910012851 LiCoO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910015643 LiMn 2 O 4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910013290 LiNiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002033 PVDF binder Substances 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N Sulphide Chemical compound [S-2] UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006230 acetylene black Substances 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- DIZPMCHEQGEION-UHFFFAOYSA-H aluminium sulfate (anhydrous) Chemical compound [Al+3].[Al+3].[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O DIZPMCHEQGEION-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- 239000001099 ammonium carbonate Substances 0.000 description 1
- 235000012501 ammonium carbonate Nutrition 0.000 description 1
- 235000019270 ammonium chloride Nutrition 0.000 description 1
- BFNBIHQBYMNNAN-UHFFFAOYSA-N ammonium sulfate Chemical compound N.N.OS(O)(=O)=O BFNBIHQBYMNNAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052921 ammonium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011130 ammonium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- 238000001479 atomic absorption spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N carbonic acid Chemical compound OC(O)=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 150000001805 chlorine compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000000975 co-precipitation Methods 0.000 description 1
- 229910000361 cobalt sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940044175 cobalt sulfate Drugs 0.000 description 1
- KTVIXTQDYHMGHF-UHFFFAOYSA-L cobalt(2+) sulfate Chemical compound [Co+2].[O-]S([O-])(=O)=O KTVIXTQDYHMGHF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000006114 decarboxylation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000007791 dehumidification Methods 0.000 description 1
- 238000003795 desorption Methods 0.000 description 1
- QGFRSPMTVBPWNK-UHFFFAOYSA-N dilithium;oxygen(2-);hydrate Chemical compound [Li+].[Li+].O.[O-2] QGFRSPMTVBPWNK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000010294 electrolyte impregnation Methods 0.000 description 1
- 238000010828 elution Methods 0.000 description 1
- 238000004993 emission spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 1
- 238000001879 gelation Methods 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 238000005342 ion exchange Methods 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001989 lithium alloy Substances 0.000 description 1
- 229910021440 lithium nickel complex oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940099596 manganese sulfate Drugs 0.000 description 1
- 239000011702 manganese sulphate Substances 0.000 description 1
- 235000007079 manganese sulphate Nutrition 0.000 description 1
- WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L manganese(2+);methyl n-[[2-(methoxycarbonylcarbamothioylamino)phenyl]carbamothioyl]carbamate;n-[2-(sulfidocarbothioylamino)ethyl]carbamodithioate Chemical compound [Mn+2].[S-]C(=S)NCCNC([S-])=S.COC(=O)NC(=S)NC1=CC=CC=C1NC(=S)NC(=O)OC WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- SQQMAOCOWKFBNP-UHFFFAOYSA-L manganese(II) sulfate Chemical compound [Mn+2].[O-]S([O-])(=O)=O SQQMAOCOWKFBNP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000002905 metal composite material Substances 0.000 description 1
- 229910021645 metal ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 1
- 239000007773 negative electrode material Substances 0.000 description 1
- 229910000480 nickel oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- LGQLOGILCSXPEA-UHFFFAOYSA-L nickel sulfate Chemical compound [Ni+2].[O-]S([O-])(=O)=O LGQLOGILCSXPEA-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910000363 nickel(II) sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010899 nucleation Methods 0.000 description 1
- 230000006911 nucleation Effects 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- GNRSAWUEBMWBQH-UHFFFAOYSA-N oxonickel Chemical compound [Ni]=O GNRSAWUEBMWBQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DCKVFVYPWDKYDN-UHFFFAOYSA-L oxygen(2-);titanium(4+);sulfate Chemical compound [O-2].[Ti+4].[O-]S([O-])(=O)=O DCKVFVYPWDKYDN-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000006213 oxygenation reaction Methods 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920002981 polyvinylidene fluoride Polymers 0.000 description 1
- HHDOORYZQSEMGM-UHFFFAOYSA-L potassium;oxalate;titanium(4+) Chemical compound [K+].[Ti+4].[O-]C(=O)C([O-])=O HHDOORYZQSEMGM-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 238000012827 research and development Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 238000000790 scattering method Methods 0.000 description 1
- 239000011163 secondary particle Substances 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- VRRFSFYSLSPWQY-UHFFFAOYSA-N sulfanylidenecobalt Chemical class [Co]=S VRRFSFYSLSPWQY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 229910000348 titanium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004448 titration Methods 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 229910052723 transition metal Inorganic materials 0.000 description 1
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021642 ultra pure water Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012498 ultrapure water Substances 0.000 description 1
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004065 wastewater treatment Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
- Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
Abstract
【解決手段】 Ni1―x―yCoxMy(OH)2(式中、Mは、Al、Ti、MnおよびWから選ばれる少なくとも1種の元素を示す。)で表されるニッケル複合水酸化物からなる非水電解質二次電池用正極活物質の前駆体の製造方法であって、前記ニッケル複合水酸化物を濃度0.1mol/L以上の炭酸塩水溶液で洗浄することを特徴とする非水電解質二次電池用正極活物質の前駆体の製造方法。
【選択図】なし
Description
リチウムマンガン複合酸化物は原料が安価である上、熱安定性に優れるため、リチウムコバルト複合酸化物の有力な代替材料であるといえるが、理論容量がリチウムコバルト複合酸化物のおよそ半分程度しかないため、年々高まるリチウムイオン二次電池の高容量化の要求に応えるのが難しいという欠点を持つ。
一般式:Ni1―x―yCoxMy(OH)2・・・(1)
(式中、Mは、Al、Ti、MnおよびWから選ばれる少なくとも1種の元素を示し、xは0<x≦0.20、yは0<y≦0.07である。)
一般式:Ni1―x―yCoxMy(OH)2・・・(1)
(式中、Mは、Al、Ti、MnおよびWから選ばれる少なくとも1種の元素を示し、xは0<x≦0.20、yは0<y≦0.07である。)
一般式:LiaNi1−x’−y’Cox’My’O2・・・(2)
(式中、Mは、Al、Ti、MnおよびWから選ばれる少なくとも1種の元素を示し、aは0.85≦a≦1.05であり、x’は0<x’≦0.20、y’は0<y’≦0.07である。)
一般式:LiaNi1−x’−y’Cox’My’O2・・・(2)
(式中、Mは、Al、Ti、MnおよびWから選ばれる少なくとも1種の元素を示し、aは0.85≦a≦1.05、x’は0<x’≦0.20、y’は0<y’≦0.07である。)
さらに、本発明の前駆体を用いた正極活物質の製造方法により、高容量であり、不可逆容量が小さく、クーロン効率および反応抵抗に優れた非水系電解質二次電池用正極活物質が提供される。
本発明の非水電解質二次電池用正極活物質の前駆体(以下、単に「前駆体」ともいう)の製造方法は、下記一般式(1)で表されるニッケル複合水酸化物を濃度0.1mol/L以上の炭酸塩水溶液で洗浄することを特徴とする。
一般式:Ni1―x―yCoxMy(OH)2・・・(1)
(式中、Mは、Al、Ti、MnおよびWから選ばれる少なくとも1種の元素を示し、xは0<x≦0.20、yは0<y≦0.07である。)
また、Al、Ti、MnおよびWから選ばれる少なくとも1種の元素Mの含有量を示すyは、0<y≦0.07であり、好ましくは、0.01≦y≦0.05である。Mの含有量が上記範囲であることにより、優れたサイクル特性、熱安定性が得られる。
本発明に用いられるニッケル複合水酸化物を製造する方法としては、上記式(1)を満たすものが得られれば特に限定されず、従来公知の方法を用いることができ、例えば、ニッケルおよびコバルトと、Al、Ti、MnおよびWから選ばれる少なくとも1種の元素Mとを含む金属化合物の水溶液及びアルカリ金属水酸化物の水溶液を適宜混合し、晶析する等が挙げられる。
Al、Ti、MnおよびWから選ばれる少なくとも1種の元素Mを含む金属化合物としては、特に限定されないが、例えば、硫酸アルミニウム、アルミン酸ナトリウム、硫酸チタン、ペルオキソチタン酸アンモニウム、シュウ酸チタンカリウム、硫酸マンガン、タングステン酸アンモニウム等を用いることができる。
また、アルカリ金属水酸化物としては、特に限定されず、公知の例えば、水酸化ナトリウム、水酸化カリウムなどを用いることができる。
本発明の前駆体の製造方法は、前記ニッケル複合水酸化物を濃度0.06mol/L以上、好ましくは0.08〜1.00mol/L、より好ましくは0.10〜0.60mol/Lの炭酸塩水溶液で洗浄することを特徴とする。洗浄する際に濃度0.06mol/L以上の炭酸塩水溶液用いることで、ニッケル複合水酸化物中の不純物、特に硫酸根や塩素などを、炭酸塩水溶液中の炭酸とのイオン交換作用により、効率よく除去することができる。
また、炭酸ナトリウム水溶液量は、ニッケル複合水酸化物1000gに対して1000mL以上が好ましく、2000〜5000mLがより好ましい。1000mL以下では、不純物イオンと炭酸イオンが十分に置換されず洗浄効果が十分に得られないことがある。
炭酸塩水溶液による洗浄時間としては、ニッケル複合水酸化物の硫酸根含有量が0.1質量%以下、Na含有量が0.01質量%以下となるように、十分洗浄できれば、特に限定されないが、通常、0.5〜2時間である。
純水による洗浄は、通常行われる方法を用いることができるが、炭酸塩水溶液の通水洗浄を行った際には、炭酸塩水溶液による通水洗浄後に、純水による通水洗浄を連続的に行うことが好ましい。
本発明の非水電解質二次電池用正極活物質の前駆体は、下記一般式(1)で表されるニッケル複合水酸化物からなり、硫酸根含有量が0.1質量%以下、Na含有量が0.01質量%以下であることを特徴とする。
一般式:Ni1―x―yCoxMy(OH)2・・・(1)
(式中、Mは、Al、Ti、MnおよびWから選ばれる少なくとも1種の元素を示し、xは0<x≦0.20、yは0<y≦0.07である。)
Na含有量についても同様に、0.01質量%以下、好ましくは0.008質量%以下、より好ましくは0.005質量%以下となるように、前駆体において十分に低減しておく必要がある。
本発明の非水電解質二次電池用の正極活物質の製造方法は、1)上記前駆体用ニッケル複合水酸化物を酸化性雰囲気中400〜800℃で酸化焙焼してニッケル複合酸化物を得る焙焼工程と、2)前記ニッケル複合酸化物とリチウム化合物を混合してリチウム混合物を得る混合工程と、3)前記リチウム混合物を、酸素雰囲気中650〜850℃の範囲で焼成して、下記一般式(2)で表されるリチウムニッケル複合酸化物得る焼成工程とを含む。
一般式:LiaNi1−x’−y’Cox’My’O2・・・(2)
(式中、Mは、Al、Ti、MnおよびWから選ばれる少なくとも1種の元素を示し、aは0.85≦a≦1.05であり、x’は0<x’≦0.20、y’は0<y’≦0.07である。)
また、前記焼成工程後に、4)前記リチウムニッケル複合酸化物を、水洗処理した後、濾過、乾燥する水洗工程を含むことが好ましい。
以下、各工程について説明する。
焙焼工程は、ニッケル複合水酸化物を焙焼してニッケル複合酸化物を得る工程である。これにより、リチウムとリチウム以外の金属元素の比を容易に制御することができる。酸化性雰囲気中400〜800℃、より好ましくは500〜720℃の温度で焙焼する。
前記ニッケル複合酸化物とリチウム化合物の混合比としては、リチウム(Li)とリチウム以外の金属元素(Me)がモル比(Li/Me)で0.85〜1.05、好ましくは0.95〜1.04になるように調整することが好ましい。つまり、リチウム混合物におけるモル比(Li/Me)が、本発明の正極活物質におけるモル比(Li/Me)と同じになるように混合される。これは、焼成工程前後で、モル比(Li/Me)は変化しないので、この混合工程で混合するLi/Meが正極活物質におけるモル比(Li/Me)となるからである。
得られる正極活物質のモル比(Li/Me)が0.85未満となると、充放電サイクル時の電池容量の大きな低下を引き起こす要因となり、一方、1.05を超えると、電池としたときの正極の内部抵抗が大きくなってしまう。
すなわち、上記モル比が0.95未満では、得られる焼成粉末のモル比も0.95未満となり、結晶性が非常に悪く、また、水洗した際にはリチウムとリチウム以外の金属とのモル比(Li/Me)が0.85未満となる。一方、モル比が1.13を超えると得られる焼成粉末のモル比も1.13を超え、表面に余剰のリチウム化合物が多量に存在し、これを水洗で除去するのが難しくなる。このため、これを正極活物質として用いると、電池の充電時にガスが多量に発生されるばかりでなく、高pHを示す粉末であるため電極作製時に使用する有機溶剤などの材料と反応してスラリーがゲル化して不具合を起こす要因となる。また、水洗後のモル比(Li/Me)が1.05を超える。
前記リチウム混合物を、酸素雰囲気中650〜850℃の範囲で焼成する工程である。焼成温度としては、650〜800℃℃の範囲、好ましくは730〜790℃の範囲が用いられる。すなわち、500℃を超えるような温度で熱処理すればニッケル酸リチウムが生成されるが、650℃未満ではその結晶が未発達で構造的に不安定であり充放電による相転移などにより容易に構造が破壊されてしまう。一方、800℃を超えると、カチオンミキシングが生じやすくなり層状構造が崩れ、リチウムイオンの挿入、脱離が困難となったり、さらには分解により酸化ニッケルなどが生成されてしまう。さらに、リチウム化合物の結晶水などを取り除いた上で、結晶成長が進む温度領域で均一に反応させるためにも、400〜600℃の温度で1時間以上、続いて650〜800℃の温度で3時間以上の2段階で焼成することが特に好ましい。
上記焼成工程によって得られたリチウム遷移金属複合酸化物は、そのままの状態でも正極活物質として用いられるが、粒子表面の余剰リチウムを除去することにより、電解液と接触可能な表面積が増加して充放電容量を向上させることができるため、焼成後に水洗工程を行うことが好ましい。また、粒子表面に形成された脆弱部も十分に除去されるため、電解液との接触が増加して充放電容量を向上させることができる。
乾燥の時間としては、特に限定されないが、好ましくは2〜24時間である。
本発明の非水電解質二次電池用正極活物質は、下記の一般式(2)で表されるリチウムニッケル複合酸化物からなり、硫酸根含有量が0.1質量%以下、Na含有量が0.01質量%以下であることを特徴とする。
一般式:LiaNi1−x’−y’Cox’My’O2・・・(2)
(式中、Mは、Al、Ti、MnおよびWから選ばれる少なくとも1種の元素を示し、aは0.85≦a≦1.05、x’は0<x’≦0.20、y’は0<y’≦0.07である。)
Na含有量についても同様に、0.01質量%以下、好ましくは0.008質量%以下、より好ましくは0.006質量%以下とすることにより良好な電池特性を得ることができる。
さらに、塩素含有量は、0.1質量%以下であることが好ましく、0.05質量%以下であることがより好ましく、0.01質量%以下であることがさらに好ましい。
(1)組成の分析:ICP発光分析法で測定した。
(2)硫酸根含有量:ICP発光分析法により硫黄を定量分析し、硫黄は全て酸化して硫酸根(SO4 2−)になるものとして係数を乗じることによって求めた。
(3)Na、Cl含有量:原子吸光分析法で測定した。
(4)充放電容量、不可逆容量、クーロン効率:
充放電容量は、コイン型電池を作製してから24時間程度放置し、開回路電圧OCV(open circuit voltage)が安定した後、正極に対する電流密度を0.5mA/cm2としてカットオフ電圧4.3Vまで充電し、1時間の休止後、カットオフ電圧3.0Vまで放電したときの容量を放電容量、このときの充電容量と放電容量との差(充電容量−放電容量)を不可逆容量とした。また、充電容量に対する放電容量の比率(放電容量/充電容量)をクーロン効率(%)とした。
(5)反応抵抗:
反応抵抗は、コイン型電池を充電電位4.1Vで充電して、周波数応答アナライザおよびポテンショガルバノスタット(ソーラトロン製、1255B)を使用して交流インピーダンス法ナイキストプロットを作成し、等価回路を用いてフィッティング計算して、正極抵抗の値を算出した。
(実施例1)
[ニッケル複合水酸化物の製造]
ニッケルとコバルトとアルミニウムのモル比が82:15:3となるように、硫酸ニッケル、硫酸コバルト及びアルミン酸ソーダを含む水溶液と、25質量%水酸化ナトリウム溶液、25質量%アンモニア水を反応槽に同時に添加し、pHを25℃基準で12.8に、アンモニア濃度を10g/Lに保ち、共沈法によって、ニッケル複合水酸化物を製造した。
得られたニッケル複合水酸化物は、1μm以下の一次粒子が複数集合して球状の二次粒子から成り、ニッケルとコバルトとアルミニウムとが固溶してなる。得られたニッケル複合水酸化物を、フィルタープレスろ過機により固液分離した。その後、20℃、pH11.5(25℃基準)の0.28mol/Lの炭酸ナトリウム水溶液を、ニッケル複合酸化物1000gに対して3000mLの割合で該フィルタープレスろ過機に通液することにより洗浄し、さらに、純水を通液して洗浄した。洗浄後のニッケル複合水酸化物(前駆体)の組成、不純物量等の結果を表1に示す。
得られたニッケル複合水酸化物を電気炉を用いて大気雰囲気で700℃で焙焼してニッケル複合酸化物を得た。リチウムニッケル複合酸化物の各金属成分のモル比が、Ni:Co:Al:Li=0.85:0.12:0.03:1.03となるように、リチウムニッケル複合水酸化物と水酸化リチウム一水和物(和光純薬製)を秤量し、混合した。得られた混合物を、電気炉を用いて酸素濃度30%以上の雰囲気中で500℃で3時間仮焼した後、750℃で20時間、本焼成した。その後、室温まで炉内で冷却した後、解砕処理を行い一次粒子が凝集した球状焼成粉末を得た。
得られた球状焼成粉末をスラリー濃度が1500g/Lとなるように純水と混合したスラリーを製作し、スターラーを用いて、室温で30分水洗した後に濾過した。濾過後、真空乾燥機を用いて190℃、14時間保持して室温まで冷却して、レーザー回折散乱法による体積基準の平均粒径が10.8μmの正極活物質を得た。得られた正極活物質の組成、不純物量を表2に示す。
上記で得られた球状焼成粉末(正極活物質粉末)90重量部にアセチレンブラック5重量部及びポリ沸化ビニリデン5重量部を混合し、n−メチルピロリドンを加えペースト化した。これを20μm厚のアルミニウム箔に乾燥後の活物質重量が0.05g/cm2なるように塗布し、120℃で真空乾燥を行い、その後、これより直径1cmの円板状に打ち抜いて正極とした。
負極としてリチウム金属を、電解液には1MのLiClO4を支持塩とするエチレンカーボネート(EC)とジエチルカーボネート(DEC)の等量混合溶液を用いた。また、ポリエチレンからなるセパレーターに電解液を染み込ませ、露点が−80℃に管理されたArガス雰囲気のグローブボックス中で、2032型のコイン電池を作製した。図1に2032型のコイン電池の概略構造を示す。ここで、コイン電池は、正極缶5中の正極(評価用電極)1、負極缶6中のリチウム金属負極3、電解液含浸のセパレーター2及びガスケット4から構成される。
得られた電池の各特性(放電容量、不可逆容量、クーロン効率、反応抵抗)を表2に示す。
実施例1の炭酸ナトリウム水溶液を0.47mol/Lに変更して洗浄したこと以外は、実施例1と同様に行い、正極活物質を製造し、得られた正極活物質を用いて電池を作製した。結果を表1に示す。
実施例1の炭酸ナトリウム水溶液を0.09mol/Lに変更して洗浄したこと以外は、実施例1と同様に行い、正極活物質を製造し、得られた正極活物質を用いて電池を作製した。結果を表1に示す。
焼成後に球状焼成粉末を水洗し真空乾燥しなかったこと以外は、実施例1と同様に行い、正極活物質を製造し、得られた正極活物質を用いて電池を作製した。結果を表1に示す。
(比較例1)
実施例1の炭酸ナトリウム水溶液を1.6mol/Lの水酸化ナトリウム水溶液で洗浄したこと、焼成後に球状焼成粉末を水洗し真空乾燥しなかった以外は、実施例1と同様に行い、正極活物質を製造し、得られた正極活物質を用いて電池を作製した。結果を表1に示す。
実施例1の炭酸ナトリウム水溶液を3.39mol/Lの水酸化ナトリウム水溶液で洗浄したこと、焼成後に球状焼成粉末を水洗し真空乾燥しなかった以外は、実施例1と同様に行い、正極活物質を製造し、得られた正極活物質を用いて電池を作製した。結果を表1に示す。
炭酸ナトリウム水溶液による洗浄を行わず、純水による通水洗浄のみを行ったこと、焼成後に球状焼成粉末を水洗し真空乾燥しなかった以外は、実施例1と同様に行い、正極活物質を製造し、得られた正極活物質を用いて電池を作製した。結果を表1に示す。
これに対して、本発明の要件の一部又はすべてを満たしていない比較例1では、水酸化物の不純物量が多く、容量が低下している。また、比較例2では、水酸化ナトリウム溶液の濃度を高くすることで硫酸根(SO4)量は低下したもののナトリウム根が残り結果、容量が低下している。さらに、比較例3では、ニッケル複合水酸化物を純水のみで洗浄したため、硫酸根量が高く、放電容量とクーロン効率が低下している
2 セパレーター(電解液含浸)
3 リチウム金属負極
4 ガスケット
5 正極缶
6 負極缶
Claims (10)
- 下記一般式(1)で表されるニッケル複合水酸化物からなる非水電解質二次電池用正極活物質の前駆体の製造方法であって、
前記ニッケル複合水酸化物を濃度0.06mol/L以上の炭酸塩水溶液で洗浄することを特徴とする非水電解質二次電池用正極活物質の前駆体の製造方法。
一般式:Ni1―x―yCoxMy(OH)2・・・(1)
(式中、Mは、Al、Ti、MnおよびWから選ばれる少なくとも1種の元素を示し、xは0<x≦0.20、yは0<y≦0.07である。) - 前記炭酸塩水溶液は、炭酸カリウム、炭酸ナトリウムから選ばれる少なくとも1種の水溶液であり、前記炭酸塩水溶液のpHが11以上であることを特徴とする請求項1に記載の非水電解質二次電池用正極活物質の前駆体の製造方法。
- 前記洗浄は、液温度10〜50℃の範囲で行うことを特徴とする請求項1または2に記載の非水電解質二次電池用正極活物質の前駆体の製造方法。
- 前記ニッケル複合水酸化物は、加温した反応槽中に、ニッケルおよびコバルト並びにAl、Ti、MnおよびWから選ばれる少なくとも1種の元素を含む金属化合物の水溶液と、アンモニウムイオン供給体を含む水溶液と、を供給し、その際、反応溶液をアルカリ性に保持するのに十分な量のアルカリ金属水酸化物の水溶液を適宜供給して、中和晶析により得ることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の非水電解質二次電池用正極活物質の前駆体の製造方法。
- 下記一般式(1)で表されるニッケル複合水酸化物からなり、硫酸根含有量が0.1質量%以下、Na含有量が0.01質量%以下であることを特徴とする非水電解質二次電池用正極活物質の前駆体。
一般式:Ni1―x―yCoxMy(OH)2・・・(1)
(式中、Mは、Al、Ti、MnおよびWから選ばれる少なくとも1種の元素を示し、xは0<x≦0.20、yは0<y≦0.07である。) - さらに、塩素含有量が0.1質量%以下であることを特徴とする請求項5に記載の非水電解質二次電池用正極活物質の前駆体。
- 下記の一般式(2)で表されるリチウムニッケル複合酸化物からなる非水電解質二次電池用正極活物質の製造方法であって、
請求項5または6に記載の非水電解質二次電池用正極活物質の前駆体を酸化性雰囲気中400〜800℃で酸化焙焼してニッケル複合酸化物を得る焙焼工程と、
前記ニッケル複合酸化物とリチウム化合物を混合してリチウム混合物を得る混合工程と、
前記リチウム混合物を、酸素雰囲気中650〜850℃の範囲で焼成してリチウムニッケル複合酸化物得る焼成工程と、
を含むことを特徴とする非水電解質二次電池用正極活物質の製造方法。
一般式:LiaNi1−x’−y’Cox’My’O2・・・(2)
(式中、Mは、Al、Ti、MnおよびWから選ばれる少なくとも1種の元素を示し、aは0.85≦a≦1.05、x’は0<x’≦0.20、y’は0<y’≦0.07である。) - 前記焼成工程後に、前記リチウムニッケル複合酸化物を、10〜40℃の温度で、かつ、前記リチウムニッケル複合酸化物の表面に存在するリチウム化合物のリチウム量が、全量に対して0.10質量%以下になるのに十分なスラリー濃度で、水洗処理した後、濾過、乾燥する水洗工程を含むことを特徴とする請求項7に記載の非水電解質二次電池用正極活物質の製造方法。
- 前記リチウム化合物は、リチウムの水酸化物、オキシ水酸化物、酸化物、炭酸塩、硝酸塩及びハロゲン化物からなる群から選ばれる少なくとも1種であることを特徴とする請求項7または8に記載の非水電解質二次電池用正極活物質の製造方法。
- 下記の一般式(2)で表されるリチウムニッケル複合酸化物からなり、硫酸根含有量が0.1質量%以下、Na含有量が0.01質量%以下であることを特徴とする非水電解質二次電池用正極活物質。
一般式:LiaNi1−x’−y’Cox’My’O2・・・(2)
(式中、Mは、Al、Ti、MnおよびWから選ばれる少なくとも1種の元素を示し、aは0.85≦a≦1.05、x’は0<x’≦0.20、y’は0<y’≦0.07である。)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013272929A JP6237229B2 (ja) | 2013-12-27 | 2013-12-27 | 非水電解質二次電池用正極活物質の前駆体とその製造方法及び非水電解質二次電池用正極活物質とその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013272929A JP6237229B2 (ja) | 2013-12-27 | 2013-12-27 | 非水電解質二次電池用正極活物質の前駆体とその製造方法及び非水電解質二次電池用正極活物質とその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015128004A true JP2015128004A (ja) | 2015-07-09 |
JP6237229B2 JP6237229B2 (ja) | 2017-11-29 |
Family
ID=53837930
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013272929A Active JP6237229B2 (ja) | 2013-12-27 | 2013-12-27 | 非水電解質二次電池用正極活物質の前駆体とその製造方法及び非水電解質二次電池用正極活物質とその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6237229B2 (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2016067960A1 (ja) * | 2014-10-30 | 2016-05-06 | 住友金属鉱山株式会社 | ニッケル複合水酸化物とその製造方法 |
JP2016088834A (ja) * | 2014-10-30 | 2016-05-23 | 住友金属鉱山株式会社 | ニッケル複合水酸化物とその製造方法 |
JP2019106240A (ja) * | 2017-12-08 | 2019-06-27 | 住友金属鉱山株式会社 | ニッケルコバルトアルミニウム複合水酸化物、ニッケルコバルトアルミニウム複合水酸化物の製造方法及び、リチウムニッケルコバルトアルミニウム複合酸化物 |
JP2020047534A (ja) * | 2018-09-20 | 2020-03-26 | 住友金属鉱山株式会社 | ニッケル複合化合物粒子とその製造方法およびリチウムイオン二次電池用正極活物質の製造方法 |
WO2020152882A1 (ja) * | 2019-01-22 | 2020-07-30 | 住友金属鉱山株式会社 | ニッケルコバルトアルミニウム複合水酸化物、ニッケルコバルトアルミニウム複合水酸化物の製造方法、リチウムニッケルコバルトアルミニウム複合酸化物及び、リチウムイオン二次電池 |
WO2020153095A1 (ja) * | 2019-01-22 | 2020-07-30 | 住友金属鉱山株式会社 | ニッケルコバルトアルミニウム複合水酸化物、ニッケルコバルトアルミニウム複合水酸化物の製造方法、リチウムニッケルコバルトアルミニウム複合酸化物及び、リチウムイオン二次電池 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003187801A (ja) * | 2001-12-21 | 2003-07-04 | Seimi Chem Co Ltd | リチウム二次電池用正極活物質の製造方法 |
JP2009263221A (ja) * | 2008-03-31 | 2009-11-12 | Toda Kogyo Corp | ハイドロタルサイト型化合物粒子粉末、該ハイドロタルサイト型化合物粒子粉末を用いた含塩素樹脂安定剤及び含塩素樹脂組成物 |
WO2011067937A1 (ja) * | 2009-12-02 | 2011-06-09 | 住友金属鉱山株式会社 | ニッケル複合水酸化物粒子および非水系電解質二次電池 |
WO2012020769A1 (ja) * | 2010-08-10 | 2012-02-16 | Agcセイミケミカル株式会社 | ニッケル含有複合化合物の製造方法 |
WO2012037975A1 (en) * | 2010-09-22 | 2012-03-29 | Omg Kokkola Chemicals Oy | Mixed metal oxidized hydroxide and method for production |
US20120175568A1 (en) * | 2011-01-10 | 2012-07-12 | Basf Se | Process for preparing transition metal hydroxides |
-
2013
- 2013-12-27 JP JP2013272929A patent/JP6237229B2/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003187801A (ja) * | 2001-12-21 | 2003-07-04 | Seimi Chem Co Ltd | リチウム二次電池用正極活物質の製造方法 |
JP2009263221A (ja) * | 2008-03-31 | 2009-11-12 | Toda Kogyo Corp | ハイドロタルサイト型化合物粒子粉末、該ハイドロタルサイト型化合物粒子粉末を用いた含塩素樹脂安定剤及び含塩素樹脂組成物 |
WO2011067937A1 (ja) * | 2009-12-02 | 2011-06-09 | 住友金属鉱山株式会社 | ニッケル複合水酸化物粒子および非水系電解質二次電池 |
WO2012020769A1 (ja) * | 2010-08-10 | 2012-02-16 | Agcセイミケミカル株式会社 | ニッケル含有複合化合物の製造方法 |
WO2012037975A1 (en) * | 2010-09-22 | 2012-03-29 | Omg Kokkola Chemicals Oy | Mixed metal oxidized hydroxide and method for production |
US20120175568A1 (en) * | 2011-01-10 | 2012-07-12 | Basf Se | Process for preparing transition metal hydroxides |
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2016067960A1 (ja) * | 2014-10-30 | 2016-05-06 | 住友金属鉱山株式会社 | ニッケル複合水酸化物とその製造方法 |
JP2016088834A (ja) * | 2014-10-30 | 2016-05-23 | 住友金属鉱山株式会社 | ニッケル複合水酸化物とその製造方法 |
US10294120B2 (en) | 2014-10-30 | 2019-05-21 | Sumitomo Metal Mining Co., Ltd. | Nickel composite hydroxide and process for producing same |
JP2022116214A (ja) * | 2017-12-08 | 2022-08-09 | 住友金属鉱山株式会社 | ニッケルコバルトアルミニウム複合水酸化物及び、リチウムニッケルコバルトアルミニウム複合酸化物 |
JP2019106240A (ja) * | 2017-12-08 | 2019-06-27 | 住友金属鉱山株式会社 | ニッケルコバルトアルミニウム複合水酸化物、ニッケルコバルトアルミニウム複合水酸化物の製造方法及び、リチウムニッケルコバルトアルミニウム複合酸化物 |
JP7124307B2 (ja) | 2017-12-08 | 2022-08-24 | 住友金属鉱山株式会社 | ニッケルコバルトアルミニウム複合水酸化物の製造方法 |
JP7619978B2 (ja) | 2017-12-08 | 2025-01-22 | 住友金属鉱山株式会社 | ニッケルコバルトアルミニウム複合水酸化物 |
JP2020047534A (ja) * | 2018-09-20 | 2020-03-26 | 住友金属鉱山株式会社 | ニッケル複合化合物粒子とその製造方法およびリチウムイオン二次電池用正極活物質の製造方法 |
JP7210957B2 (ja) | 2018-09-20 | 2023-01-24 | 住友金属鉱山株式会社 | ニッケル複合化合物粒子とその製造方法およびリチウムイオン二次電池用正極活物質の製造方法 |
WO2020152882A1 (ja) * | 2019-01-22 | 2020-07-30 | 住友金属鉱山株式会社 | ニッケルコバルトアルミニウム複合水酸化物、ニッケルコバルトアルミニウム複合水酸化物の製造方法、リチウムニッケルコバルトアルミニウム複合酸化物及び、リチウムイオン二次電池 |
WO2020152770A1 (ja) * | 2019-01-22 | 2020-07-30 | 住友金属鉱山株式会社 | ニッケルコバルトアルミニウム複合水酸化物、ニッケルコバルトアルミニウム複合水酸化物の製造方法及び、リチウムニッケルコバルトアルミニウム複合酸化物 |
WO2020153095A1 (ja) * | 2019-01-22 | 2020-07-30 | 住友金属鉱山株式会社 | ニッケルコバルトアルミニウム複合水酸化物、ニッケルコバルトアルミニウム複合水酸化物の製造方法、リチウムニッケルコバルトアルミニウム複合酸化物及び、リチウムイオン二次電池 |
CN113330606A (zh) * | 2019-01-22 | 2021-08-31 | 住友金属矿山株式会社 | 镍钴铝复合氢氧化物、镍钴铝复合氢氧化物的制造方法、锂镍钴铝复合氧化物和锂离子二次电池 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6237229B2 (ja) | 2017-11-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US12087943B2 (en) | Precursor of positive electrode active material for nonaqueous electrolyte secondary batteries and production method thereof and positive electrode active material for nonaqueous electrolyte secondary batteries and production method thereof | |
JP6323117B2 (ja) | 非水電解質二次電池用正極活物質の前駆体の製造方法、及び非水電解質二次電池用正極活物質の製造方法 | |
JP7001082B2 (ja) | 非水系電解質二次電池用正極活物質の製造方法、及び非水系電解質二次電池の製造方法 | |
JP7001081B2 (ja) | 非水系電解質二次電池用正極活物質の製造方法、及び非水系電解質二次電池の製造方法 | |
JP6344007B2 (ja) | 非水電解質二次電池用正極活物質の前駆体の製造方法、及び非水電解質二次電池用正極活物質の製造方法 | |
US10056612B2 (en) | Lithium manganate particles for non-aqueous electrolyte secondary battery, process for producing the same, and nonaqueous electrolyte secondary battery | |
JP5008328B2 (ja) | 非水電解質二次電池用の正極活物質、その製造方法及びそれを用いた非水電解質二次電池 | |
JP6237330B2 (ja) | 非水電解質二次電池用正極活物質の前駆体とその製造方法、及び非水電解質二次電池用正極活物質の製造方法 | |
CN104703921B (zh) | Li‑Ni复合氧化物颗粒粉末和非水电解质二次电池 | |
JP6237331B2 (ja) | 非水電解質二次電池用正極活物質の前駆体とその製造方法、及び非水電解質二次電池用正極活物質とその製造方法 | |
JP6340791B2 (ja) | 非水系電解質二次電池用正極活物質の製造方法 | |
JP7118129B2 (ja) | リチウムイオン電池用正極活物質を作製する方法 | |
JP6237229B2 (ja) | 非水電解質二次電池用正極活物質の前駆体とその製造方法及び非水電解質二次電池用正極活物質とその製造方法 | |
JP2017226576A (ja) | リチウムニッケル含有複合酸化物および非水系電解質二次電池 | |
WO2015076323A1 (ja) | 非水系電解質二次電池用正極活物質及びその製造方法、並びに非水系電解質二次電池 | |
JP2018067549A (ja) | 非水系電解質二次電池用正極活物質、及びこれを用いた非水系電解質二次電池 | |
JP2017010842A (ja) | 非水系電解質二次電池用正極活物質とその製造方法、および該正極活物質を用いた非水系電解質二次電池 | |
JP6876600B2 (ja) | 非水電解質二次電池用正極活物質の前駆体とその製造方法、及び非水電解質二次電池用正極活物質とその製造方法 | |
JP2020017525A (ja) | 非水電解質二次電池用正極活物質の前駆体とその製造方法、及び非水電解質二次電池用正極活物質とその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20150511 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20150608 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160623 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170509 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170706 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171003 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171016 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6237229 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |