JP2015114846A - ドライバープログラムおよび画像形成システム - Google Patents

ドライバープログラムおよび画像形成システム Download PDF

Info

Publication number
JP2015114846A
JP2015114846A JP2013256486A JP2013256486A JP2015114846A JP 2015114846 A JP2015114846 A JP 2015114846A JP 2013256486 A JP2013256486 A JP 2013256486A JP 2013256486 A JP2013256486 A JP 2013256486A JP 2015114846 A JP2015114846 A JP 2015114846A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image forming
forming apparatus
image
data
print
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013256486A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6063857B2 (ja
Inventor
徹也 西野
Tetsuya Nishino
徹也 西野
陽介 樫本
Yosuke Kashimoto
陽介 樫本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2013256486A priority Critical patent/JP6063857B2/ja
Publication of JP2015114846A publication Critical patent/JP2015114846A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6063857B2 publication Critical patent/JP6063857B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

【課題】 印刷時の画像形成装置の負荷を低くするドライバープログラムおよび画像形成システムを得る。
【解決手段】 ドライバー52は、記憶装置34内のドライバープログラム41が演算処理装置35において実行されることにより実現される。ドライバー52は、デバイス特性取得部61、ページ画像生成部62、および画像処理部63を有する。デバイス特性取得部61は、ネットワーク2を介して、画像形成装置1から、画像形成装置1の出力色表現域を示すカラープロファイル42を取得し、記憶装置34に記憶する。ページ画像生成部62は、原稿データおよび印刷設定に基づきページ画像データを生成する。画像処理部63は、そのページ画像データに対して、カラープロファイル42に基づく色変換を含む所定の画像処理を画像形成装置1の代わりに実行する。
【選択図】 図3

Description

本発明は、ドライバープログラムおよび画像形成システムに関するものである。
通常、画像形成装置においては、ドライバーから印刷データを受け付けると、PDL(Page Description Language)解釈、レンダリング、出力色空間への色変換などの一連の処理が実行される(例えば特許文献1参照)。
特開2006−287745号公報
しかしながら、画像形成装置の処理能力は、一般的なホストデバイスより低いため、画像形成装置に印刷ジョブが集中した場合、画像形成装置による印刷に遅延が発生してしまう。
本発明は、上記の問題に鑑みてなされたものであり、印刷時の画像形成装置の負荷を低くするドライバープログラムおよび画像形成システムを得ることを目的とする。
本発明に係るドライバープログラムは、所定の画像形成装置用のドライバープログラムであって、コンピューターを、前記画像形成装置から、前記画像形成装置の出力色表現域を示すカラープロファイルを取得するデバイス特性取得部、原稿データおよび印刷設定に基づきページ画像データを生成する印刷画像生成部、並びに前記ページ画像データに対して、前記カラープロファイルに基づく色変換を含む所定の画像処理を画像形成装置の代わりに実行する画像処理部として機能させる。
本発明に係る画像形成システムは、ユーザー端末装置と、印刷管理サーバーと、印刷データに基づき印刷を実行する画像形成装置とを備える。そして、前記印刷管理サーバーは、ユーザー端末装置から受信された原稿データおよび印刷設定に基づくページ画像データに対して、前記画像形成装置の出力色表現域を示すカラープロファイルに基づく色変換を含む所定の画像処理を画像形成装置の代わりに実行し、前記画像処理後のページ画像データを印刷データとして前記画像形成装置へ送信する。
本発明によれば、印刷時の画像形成装置の負荷が低くなる。
図1は、本発明の実施の形態1に係る画像形成システムの構成を示すブロック図である。 図2は、図1における画像形成装置1の構成を示すブロック図である。 図3は、実施の形態1におけるユーザー端末装置3の構成を示すブロック図である。 図4は、実施の形態1に係るシステムにおける各装置の動作について説明するシーケンス図である。 図5は、本発明の実施の形態2に係る画像形成システムの構成を示すブロック図である。 図6は、実施の形態2におけるユーザー端末装置3の構成を示すブロック図である。 図7は、実施の形態2における印刷管理サーバー4の構成を示すブロック図である。 図8は、実施の形態2に係るシステムにおける各装置の動作について説明するシーケンス図である。
以下、図に基づいて本発明の実施の形態を説明する。
実施の形態1.
図1は、本発明の実施の形態1に係る画像形成システムの構成を示すブロック図である。図1に示すシステムでは、画像形成装置1が、ネットワーク2に接続され、そのネットワーク2にユーザー端末装置3が接続されている。
画像形成装置1は、複合機であるが、プリンターなどの印刷機能を有する他の装置でもよい。ネットワーク2は、社内LAN(Local Area Network)などのローカルエリアネットワークである。ユーザー端末装置3は、画像形成装置1用のドライバーをインストールされたパーソナルコンピューターなどである。
ここで、画像形成装置1およびユーザー端末装置3の構成について説明する。
図2は、図1における画像形成装置1の構成を示すブロック図である。図2に示すように、各画像形成装置1は、印刷装置11、操作パネル12、記憶装置13、通信装置14、およびコントローラー15を有する。
印刷装置11は、印刷データに基づいて1ページずつ画像を印刷用紙に電子写真方式で印刷する内部装置である。
また、操作パネル12は、画像形成装置1の筐体表面に配置され、ユーザーに対して各種情報を表示する表示装置と、ユーザー操作を検出する入力装置とを有する。表示装置としては例えば液晶ディスプレイが使用される。入力装置としては、キースイッチ、タッチパネルなどが使用される。
また、記憶装置13は、各種データやプログラムを格納可能な装置である。記憶装置13としては、不揮発性メモリー、ハードディスクドライブなどの不揮発性の大容量記憶媒体が使用される。
記憶装置13には、例えば、ユーザーが印刷データなどを保存するための文書ボックスが設けられる。
また、通信装置14は、ネットワーク2に接続され、そのネットワーク2に接続された他の装置とデータ通信を行う回路である。
また、コントローラー15は、CPU(Central Processing Unit)、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)などを有し、ROMや記憶装置13などからRAMへプログラムをロードし、そのプログラムをCPUで実行することにより、各種処理部を実現する。実施の形態1では、コントローラー15において、印刷処理部21およびジョブ管理部22が実現される。
印刷処理部21は、ユーザー端末装置3などから受信された印刷データに対してハーフトーン処理を実行して印刷画像データを生成し、その印刷画像データに基づいて印刷装置11に印刷を実行させる。印刷データとして、当該画像形成装置1に固有の出力色表現域内に印刷すべきページ画像の色を変換する色変換を実行された後のものが受信される。
ジョブ管理部22は、通信装置14を介してユーザー端末装置3などから受信されたジョブ要求および操作パネル12に対するユーザー操作に基づくジョブ要求を受け付け、印刷処理部21などを使用して、受け付けたジョブを実行する。
図3は、実施の形態1におけるユーザー端末装置3の構成を示すブロック図である。ユーザー端末装置3は、例えば、オペレーティングシステム、アプリケーションプログラムなどをインストールされたネットワーク通信機能を有するパーソナルコンピューターである。各ユーザー端末装置3は、通信装置31と、表示装置32と、入力装置33と、記憶装置34と、演算処理装置35を備える。
通信装置31は、ネットワーク2に接続され、ネットワーク2を介して他の装置と所定の通信プロトコルでデータ通信を行う装置である。通信装置31としては、ネットワークインターフェイス、モデムなどが使用される。表示装置32は、ユーザー端末装置3のユーザーに対して各種画面を表示する、液晶ディスプレイなどといった装置である。入力装置33は、ユーザーによるユーザー操作を検出する、キーボード、マウスなどといった装置である。
また、記憶装置34は、各種データやプログラムを格納可能な装置である。記憶装置34としては、不揮発性メモリー、ハードディスクドライブなどの不揮発性の大容量記憶媒体が使用される。記憶装置34には、所定の画像形成装置1のドライバープログラム41およびカラープロファイル42がドライバーインストール時に記憶される。なお、カラープロファイル42は、画像形成装置1が表現可能な色の範囲、つまり出力色表現域を示すデータである。
また、演算処理装置35は、CPU、ROM、RAMなどを有するコンピューターであり、記憶装置34、ROMなどからRAMへプログラムをロードし、そのプログラムをCPUで実行することにより、各種処理部を実現する。
ユーザー端末装置3の起動後に、各種プログラムが演算処理装置35により適宜実行される。実施の形態1では、演算処理装置35により、図示せぬオペレーティングシステム、通信処理部51、ドライバー52、アプリケーション53などの処理部が実現される。
通信処理部51は、通信装置31を制御してデータ通信を、所定の通信プロトコルで実行する。
ドライバー52は、記憶装置34内のドライバープログラム41が演算処理装置35において実行されることにより実現される処理部であって、画像形成装置1用のドライバーである。
ドライバー52は、デバイス特性取得部61、ページ画像生成部62、および画像処理部63を有する。
デバイス特性取得部61は、ネットワーク2を介して、画像形成装置1から、画像形成装置1の出力色表現域を示すカラープロファイル42を取得し、記憶装置34に記憶する。
ページ画像生成部62は、原稿データ(例えばアプリケーション53固有の形式の文書データ、その文書データから生成される中間データなど)および印刷設定に基づきページ画像データを生成する。ページ画像データは、印刷時の1ページごとのページ画像を示すラスターイメージデータである。印刷設定により指定されたレイアウトで原稿データに基づく原稿画像を配置することでページ画像データが生成される。
画像処理部63は、そのページ画像データに対して、カラープロファイル42に基づく色変換を含む所定の画像処理を画像形成装置1の代わりに実行する。
例えばコピー時の印刷、ファクシミリ受信時の印刷などの場合には、画像形成装置1が、自機のカラープロファイルに基づく色変換を含む所定の画像処理を実行するが、遠隔のユーザー端末装置3からの印刷の場合、ユーザー端末装置3においてその所定の画像処理が画像形成装置1の代わりに実行される。
次に、上記画像形成システムにおける各装置の動作について説明する。図4は、実施の形態1に係るシステムにおける各装置の動作について説明するシーケンス図である。
ユーザー端末装置3におけるドライバーインストール(ステップS1)において、デバイス特性取得部61は、ネットワーク2を介して、画像形成装置1へカラープロファイル42の送信要求を送信し(ステップS2)、画像形成装置1から、カラープロファイル42を受信し、記憶装置34に記憶する(ステップS3)。
その後、ページ画像生成部62は、アプリケーション53からの印刷要求を受け付けると(ステップS4)、原稿データおよび印刷設定に基づきページ画像データを生成する(ステップS5)。例えば、原稿データは、GDI(Graphics Device Interface)データであり、ページ画像データは、原稿データおよび印刷設定に基づき生成されたPDLデータに対してレンダリング処理を行って得られるラスターイメージデータである。なお、PDLデータで指定されている色空間とレンダリング処理の色空間とが異なる場合には、適宜、色変換が行われる。
次に、画像処理部63は、そのページ画像データに対して、カラープロファイル42に基づく色変換を含む所定の画像処理を画像形成装置1の代わりに実行する(ステップS6)。
そして、通信処理部51は、画像処理後のページ画像データを印刷データとして画像形成装置1へ送信する(ステップS7)。
画像形成装置1では、ジョブ管理部22がその印刷データを受け付けると、印刷処理部21が、その印刷データに対してハーフトーン処理を実行して印刷画像データを生成し(ステップS8)、その印刷画像データに基づいて印刷装置11に印刷を実行させる(ステップS9)。
なお、このとき、ジョブ管理部22は、その印刷データを再利用可能なように、文書ボックスに保存し、後で、その文書ボックスから印刷データを読み出して印刷に使用するようにしてもよい。
以上のように、上記実施の形態1によれば、ドライバー52は、記憶装置34内のドライバープログラム41が演算処理装置35において実行されることにより実現される。ドライバー52は、デバイス特性取得部61、ページ画像生成部62、および画像処理部63を有する。デバイス特性取得部61は、ネットワーク2を介して、画像形成装置1から、画像形成装置1の出力色表現域を示すカラープロファイル42を取得し、記憶装置34に記憶する。ページ画像生成部62は、原稿データおよび印刷設定に基づきページ画像データを生成する。画像処理部63は、そのページ画像データに対して、カラープロファイル42に基づく色変換を含む所定の画像処理を画像形成装置1の代わりに実行する。
これにより、画像形成装置1で本来行われる画像処理がユーザー端末装置3に分散されるため、印刷時の画像形成装置1の負荷が低くなり、例えば複数のユーザー端末装置3からの印刷ジョブが集中した場合でも、色変換などの処理が複数のユーザー端末装置3へ分散されるため、円滑に印刷ジョブが処理される。
実施の形態2.
図5は、本発明の実施の形態2に係る画像形成システムの構成を示すブロック図である。実施の形態1に係る画像形成システムは、画像形成装置1とユーザー端末装置3とによるピアツーピアモデルのシステムであるが、実施の形態2に係る画像形成システムは、画像形成装置1およびユーザー端末装置3に加え印刷管理サーバー4が設けられたサーバーモデルのシステムである。
実施の形態2において、印刷管理サーバー4は、ユーザー端末装置3から受信された原稿データおよび印刷設定に基づくページ画像データに対して、画像形成装置1のカラープロファイルに基づく色変換を含む所定の画像処理を画像形成装置1の代わりに実行し、画像処理後のページ画像データを印刷データとして画像形成装置へ送信する。
なお、実施の形態2における画像形成装置1の構成は、実施の形態1のものと同様であるが、実施の形態2におけるユーザー端末装置3では、ドライバーの構成が異なる。
図6は、実施の形態2におけるユーザー端末装置3の構成を示すブロック図である。実施の形態2では、ユーザー端末装置3において、クライアントドライバープログラム71が実行されることで、クライアントドライバー72が実現される。クライアントドライバー72は、設定値取得部81および中間データ生成部82を有する。
設定値取得部81は、入力装置33に対するユーザー操作により指定される印刷設定および印刷に使用する画像形成装置1を特定する。中間データ生成部82は、アプリケーション53の文書データから、GDIデータなどの、出力デバイスに依存しない形式の中間データを生成する。
そして、クライアントドライバー72は、その中間データ、印刷設定、および印刷に使用する画像形成装置1を示すデバイス指定を印刷管理サーバー4へ送信する。
図7は、実施の形態2における印刷管理サーバー4の構成を示すブロック図である。
印刷管理サーバー4は、例えば、オペレーティングシステム、サーバープログラムなどをインストールされたネットワーク通信機能を有するコンピューターである。印刷管理サーバー4は、通信装置91と、記憶装置92と、演算処理装置93とを備える。
通信装置91は、ネットワーク2に接続され、ネットワーク2を介して他の装置と所定の通信プロトコルでデータ通信を行う装置である。通信装置91としては、ネットワークインターフェイス、モデムなどが使用される。
また、記憶装置92は、各種データやプログラムを格納可能な装置である。記憶装置92としては、不揮発性メモリー、ハードディスクドライブなどの不揮発性の大容量記憶媒体が使用される。記憶装置92には、各画像形成装置1のドライバープログラム101およびカラープロファイル102が記憶される。なお、カラープロファイル102は、画像形成装置1が表現可能な色の範囲、つまり出力色表現域を示すデータである。
また、演算処理装置93は、CPU、ROM、RAMなどを有するコンピューターであり、記憶装置92、ROMなどからRAMへプログラムをロードし、そのプログラムをCPUで実行することにより、各種処理部を実現する。
実施の形態2では、演算処理装置93により、図示せぬオペレーティングシステム、通信処理部111、ドライバー112などの処理部が実現される。
通信処理部111は、通信装置91を制御してデータ通信を、所定の通信プロトコルで実行する。
ドライバー112は、記憶装置92内のドライバープログラム101が演算処理装置93において実行されることにより実現される処理部であって、画像形成装置1用のドライバーである。ドライバー112は、デバイス特性取得部61、ページ画像生成部62、および画像処理部63と同様の、デバイス特性取得部121、ページ画像生成部122、および画像処理部123を有する。
なお、通信制御部111は、上述の原稿データ、印刷設定、およびデバイス指定をユーザー端末装置3から受信してドライバー112に供給するとともに、ドライバー112による画像処理後のページ画像データを印刷データとして、デバイス指定により指定された画像形成装置1へ送信する。
次に、上記画像形成システムにおける各装置の動作について説明する。図8は、実施の形態2に係るシステムにおける各装置の動作について説明するシーケンス図である。
初期設定時に印刷管理サーバー4のデバイス特性取得部121は、ネットワーク2を介して、各画像形成装置1から、カラープロファイル102を受信し、記憶装置92に記憶する(ステップS21)。
その後、ユーザー端末装置3のクライアントドライバー72は、アプリケーション53からの印刷要求を受け付けると(ステップS22)、上述のデバイス指定、印刷設定、および中間データファイルを印刷管理サーバー4へ送信する(ステップS23)。
印刷管理サーバー4では、通信制御部111が、そのデバイス指定、印刷設定、および中間データファイルを受信すると、まず、ページ画像生成部122が、その中間データおよび印刷設定に基づき、実施の形態1のページ画像生成部62と同様に、ページ画像データを生成する(ステップS24)。
次に、画像処理部123は、そのページ画像データに対して、デバイス指定により指定された画像形成装置1のカラープロファイル102に基づく色変換を含む所定の画像処理をその画像形成装置1の代わりに実行する(ステップS25)。
そして、通信処理部111は、画像処理後のページ画像データを印刷データとして、デバイス指定により指定された画像形成装置1へ送信する(ステップS26)。
その画像形成装置1では、ジョブ管理部22がその印刷データを受け付けると、印刷処理部21が、その印刷データに対してハーフトーン処理を実行して印刷画像データを生成し(ステップS27)、その印刷画像データに基づいて印刷装置11に印刷を実行させる(ステップS28)。
以上のように、上記実施の形態2によれば、印刷管理サーバー4によって、印刷時の画像形成装置1の負荷が低くなる。
なお、上述の各実施の形態は、本発明の好適な例であるが、本発明は、これらに限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において、種々の変形、変更が可能である。
例えば、上記実施の形態1,2において、ユーザー端末装置3または印刷管理サーバー4から画像形成装置1へ印刷データを送信する際に、印刷データを圧縮した上で送信するようにしてもよい。その場合、画像形成装置1において、元の印刷データへ伸張される。
本発明は、例えば、ユーザー端末装置および画像形成装置を含むネットワークシステムに適用可能である。
1 画像形成装置
3 ユーザー端末装置
4 印刷管理サーバー
41,101 ドライバープログラム
42,102 カラープロファイル
53 アプリケーション
61,121 デバイス特性取得部
62,122 ページ画像生成部
63,123 画像処理部

Claims (5)

  1. 所定の画像形成装置用のドライバープログラムであって、
    コンピューターを、
    前記画像形成装置から、前記画像形成装置の出力色表現域を示すカラープロファイルを取得するデバイス特性取得部、
    原稿データおよび印刷設定に基づきページ画像データを生成するページ画像生成部、並びに
    前記ページ画像データに対して、前記カラープロファイルに基づく色変換を含む所定の画像処理を画像形成装置の代わりに実行する画像処理部、
    として機能させるドライバープログラム。
  2. 前記ページ画像生成部は、アプリケーションから指定された原稿データおよび印刷設定に基づきページ画像データを生成することを特徴とする請求項1記載のドライバープログラム。
  3. 前記ページ画像生成部は、アプリケーションが動作するユーザー端末装置から受信された原稿データおよび印刷設定に基づきページ画像データを生成することを特徴とする請求項1記載のドライバープログラム。
  4. ユーザー端末装置と、
    印刷管理サーバーと、
    印刷データに基づき印刷を実行する画像形成装置とを備え、
    前記印刷管理サーバーは、ユーザー端末装置から受信された原稿データおよび印刷設定に基づくページ画像データに対して、前記画像形成装置の出力色表現域を示すカラープロファイルに基づく色変換を含む所定の画像処理を画像形成装置の代わりに実行し、前記画像処理後のページ画像データを前記印刷データとして前記画像形成装置へ送信すること、
    を特徴とする画像形成システム。
  5. 前記ユーザー端末装置は、アプリケーションの文書データから生成される原稿データ、印刷設定、および印刷に使用する前記画像形成装置を示すデバイス指定を前記印刷管理サーバーへ送信し、
    前記印刷管理サーバーは、前記画像形成装置から、前記画像形成装置の出力色表現域を示すカラープロファイルを取得するデバイス特性取得部と、前記原稿データおよび前記印刷設定に基づきページ画像データを生成するページ画像生成部と、前記ページ画像データに対して、前記カラープロファイルに基づく色変換を含む所定の画像処理を画像形成装置の代わりに実行する画像処理部と、前記原稿データ、前記印刷設定、および前記デバイス指定を前記ユーザー端末装置から受信し、前記画像処理後のページ画像データを印刷データとして、前記デバイス指定により指定された前記画像形成装置へ送信する通信制御部と有すること、
    を特徴とする請求項4記載の画像形成システム。
JP2013256486A 2013-12-11 2013-12-11 画像形成システム Expired - Fee Related JP6063857B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013256486A JP6063857B2 (ja) 2013-12-11 2013-12-11 画像形成システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013256486A JP6063857B2 (ja) 2013-12-11 2013-12-11 画像形成システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015114846A true JP2015114846A (ja) 2015-06-22
JP6063857B2 JP6063857B2 (ja) 2017-01-18

Family

ID=53528589

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013256486A Expired - Fee Related JP6063857B2 (ja) 2013-12-11 2013-12-11 画像形成システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6063857B2 (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1198353A (ja) * 1997-09-25 1999-04-09 Canon Inc 画像形成装置及情報処理装置及び制御方法及びシステム及び記憶媒体
JPH11220611A (ja) * 1998-02-02 1999-08-10 Brother Ind Ltd 印刷画像処理システム及び印刷画像処理方法
JP2000122833A (ja) * 1998-10-14 2000-04-28 Ricoh Co Ltd 分散印刷方法、分散印刷システムおよび記録媒体
JP2001313842A (ja) * 2000-04-28 2001-11-09 Canon Inc 画像処理装置およびその方法
JP2007221325A (ja) * 2006-02-15 2007-08-30 Ricoh Co Ltd 画像処理システム
JP2007233428A (ja) * 2006-02-27 2007-09-13 Oki Data Corp 印刷データ生成装置
JP2012000917A (ja) * 2010-06-18 2012-01-05 Konica Minolta Business Technologies Inc 印刷データ生成装置、印刷データ生成方法および印刷データ生成プログラム

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1198353A (ja) * 1997-09-25 1999-04-09 Canon Inc 画像形成装置及情報処理装置及び制御方法及びシステム及び記憶媒体
JPH11220611A (ja) * 1998-02-02 1999-08-10 Brother Ind Ltd 印刷画像処理システム及び印刷画像処理方法
JP2000122833A (ja) * 1998-10-14 2000-04-28 Ricoh Co Ltd 分散印刷方法、分散印刷システムおよび記録媒体
JP2001313842A (ja) * 2000-04-28 2001-11-09 Canon Inc 画像処理装置およびその方法
JP2007221325A (ja) * 2006-02-15 2007-08-30 Ricoh Co Ltd 画像処理システム
JP2007233428A (ja) * 2006-02-27 2007-09-13 Oki Data Corp 印刷データ生成装置
JP2012000917A (ja) * 2010-06-18 2012-01-05 Konica Minolta Business Technologies Inc 印刷データ生成装置、印刷データ生成方法および印刷データ生成プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP6063857B2 (ja) 2017-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3021567B1 (en) Image processing apparatus, method for performing specific process, computer-readable storage medium for computer program
US8830505B2 (en) Apparatus that transmits job data to terminal, terminal device, control method, and storage medium
JP2011131382A (ja) 画像形成システムおよび画像形成装置
JP5850880B2 (ja) 画像形成装置及び画像形成システム
US8659782B2 (en) Image forming apparatus using option controller for printing
JP6017505B2 (ja) 印刷用プログラム
JP5627485B2 (ja) 画像処理装置、画像形成装置、および画像処理方法
JP6063857B2 (ja) 画像形成システム
US10382637B2 (en) Print controller, image forming system, and image forming apparatus
JP5686063B2 (ja) ネットワークシステム、画像形成装置およびプログラム
JP2011143576A (ja) 印刷データ生成装置、画像形成装置及びプログラム
US9936083B2 (en) Image output system
JP2016095570A (ja) 情報処理装置、当該情報処理装置を備える画像形成装置、情報処理方法、および、当該情報処理方法をコンピュータに実現させるためのプログラム
JP2015153404A (ja) プログラム、情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理システム
JP2010218325A (ja) 印刷制御装置および印刷システム
US8699071B2 (en) Image forming apparatus and method of forming an image thereof
JP6385073B2 (ja) 画像形成装置、印刷システム、情報処理方法及びプログラム
JP2010167621A (ja) 画像形成装置、およびプログラム
JP2011040046A (ja) 印刷制御方法、制御プログラム、画像形成装置
JP5480204B2 (ja) 画像形成装置
JP2010188598A (ja) 印刷装置、ドライバープログラム、印刷システム
JP2017220088A (ja) プリントサーバ及び印刷制御プログラム及び印刷制御方法
JP2011048519A (ja) 印刷システム、印刷制御装置およびプログラム
JP5412467B2 (ja) 画像形成装置
JP2020157518A (ja) 画像処理装置および画像処理システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150925

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160810

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160818

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161007

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161124

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161219

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6063857

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees