JP2015113470A - キャンドル - Google Patents

キャンドル Download PDF

Info

Publication number
JP2015113470A
JP2015113470A JP2015041882A JP2015041882A JP2015113470A JP 2015113470 A JP2015113470 A JP 2015113470A JP 2015041882 A JP2015041882 A JP 2015041882A JP 2015041882 A JP2015041882 A JP 2015041882A JP 2015113470 A JP2015113470 A JP 2015113470A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wax
flower
candle
core
shape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015041882A
Other languages
English (en)
Inventor
佐千子 前田
Sachiko Maeda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KOKUMAI RIE
Original Assignee
KOKUMAI RIE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KOKUMAI RIE filed Critical KOKUMAI RIE
Priority to JP2015041882A priority Critical patent/JP2015113470A/ja
Publication of JP2015113470A publication Critical patent/JP2015113470A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Fats And Perfumes (AREA)

Abstract

【課題】 独創性と審美性とを備えたキャンドルを提供する。
【解決手段】 花芯2と複数の花弁3とを具備する花を備え、前記花芯は、蝋を加温して溶かした上で、スプーン一杯分の蝋を平坦面上で薄く伸ばした複数の可塑状態の蝋シートのうち、第1の蝋シートが、折り畳み丸められ、竹ぐしなどの串で表面に模様が形成された球形部材21と、第2の蝋シートから前記串により型抜きされ、外周がギザギザに形成され、中央部が凹状に窪んで形成された椀状部材22と、を有し、前記椀状部材が、前記球形部材の上面を露出して、前記球形部材を下方から包むように、配置されてなり、前記各花弁は、略円形の第3の蝋シートが、外周に複数のタックが設けられ、中央部が凹状に窪んだ椀状に形成され、前記花は、前記複数の花弁が、前記花芯の少なくとも上面を露出して、前記花芯を下方から囲うように、周方向に少しずつ位置をずらして配置されたキャンドル1。
【選択図】図1

Description

本発明は、蝋で形成された花を備えたキャンドルに関する。
従来のキャンドルは、一般的に、糸芯を配置した型に、溶かした蝋を流し込むことによって作製されている(例えば、特許文献1参照)。
特開平09−227894号公報(第2頁、第1図)
しかしながら、従来のキャンドルは、溶かした蝋を型に流し込むだけで手軽に作製できる反面、複雑な形状は型の製造が困難であり、コストもかかり、比較的単純で画一的な形状のものになる傾向がある。
本発明は、独創性と審美性とを有する花を備えたキャンドルを提供することを目的としている。
本発明に係る一の態様のキャンドルは、パラフィンワックスまたはミツロウなどの蝋で形成されたキャンドルであって、花芯と複数の花弁とを具備する花を備え、
前記花芯は、蝋を加温して溶かしたうえで、スプーン一杯分の蝋を平坦面上で薄く伸ばした複数の可塑状態の蝋シートのうち、第1の蝋シートが、折り畳み丸められ、竹ぐしなどの串で表面に模様が形成された球形部材と、第2の蝋シートから前記串により型抜きされ、外周がギザギザに形成され、中央部が凹状に窪んで形成された椀状部材と、を有し、前記椀状部材が、前記球形部材の上面を露出して、前記球形部材を下方から包み込むように、配置されてなり、
前記各花弁は、略円形の第3の蝋シートが、外周縁部に複数のタックが設けられ、中央部が凹状に窪んだ椀状に形成されてなり、
前記花は、前記複数の花弁が、前記花芯との間に隙間をあけて前記花芯を露出するように下方から囲い、周方向に少しずつ位置をずらして配置されている。
この構成によれば、複雑な形状で、独創的且つ審美性を有するキャンドルとなる。また、花弁と花芯を備えていて、花芯の球形部材が雌しべのようになり、花芯の椀状部材のギザギザが雄しべのようになり、実物の花のような綺麗なキャンドルとなる。なお、蝋にはミツロウを用いることが好ましく、ミツロウはパラフィンワックスに比べてやわらかくて延びやすいため、前記花弁や前記花芯などの加工がしやすくなる。また、蝋を加温して溶かす際に染料を混ぜることで、色付きの蝋シートとすることができ、任意の色のキャンドルとすることができる。さらに、この方法を用いて、例えば、第1の蝋シートおよび第2の蝋シートと、第3の蝋シートの色を変えれば、花弁と花芯とを異なる色にすることができ、カラフルなキャンドルとすることもできる。
また、上記態様において、前記椀状部材を複数備え、前記椀状部材が、前記球形部材の上面を露出して、前記球形部材を下方から包むように、周方向に少しずつ位置をずらして配置されてもよい。
また、上記態様において、前記各花弁は、略円形の第3の蝋シートが、外周縁部の複数のタックに代えて外周がギザギザに形成され、または、外周縁部の複数のタックに加えて外周がギザギザに形成され、中央部が凹状に窪んだ椀状に形成されてもよい。
また、上記態様において、蝋で形成された茎と葉とを更に備え、前記茎は、第4の蝋シートを折り畳み棒状に形成され、前記葉は、第5の蝋シートから、前記串により表面に葉脈の模様が形成され葉の形に型抜きされてなり、前記茎の一端と、前記花の底部と、が溶着され、前記葉の根元と、前記茎と、が溶着されてもよい。この構成によれば、茎と葉を備えた花を有するキャンドルとできる。
また、上記態様において、前記花芯は挿通孔を有し、前記挿通孔に挿入され、前記花芯の表面から一部が突出した糸芯を更に備える。この構成によれば、花単体のキャンドルとでき、キャンドルの使用時に、花芯の中心に火が灯り、花弁が灯火を囲み非常に美しい。
また、上記態様において、蝋で形成された土台と、糸芯と、を更に備え、前記土台は、前記糸芯が挿入される挿通孔を有し、前記花と前記土台とが溶着されてもよい。この構成によれば、土台に花が飾られたようなキャンドルとなる。また、土台と花とは蝋同士が溶着されるので、つなぎ目が綺麗で、また土台と花の双方をキャンドルの燃料とできる。
本発明のキャンドルによれば、独創性に富み、審美性に優れたキャンドルを提供することができる。
本発明の第1実施形態にかかるキャンドルの斜視図。 図1のキャンドルの作製工程1を示す説明図。 図1のキャンドルの作製工程2を示す説明図。 図1のキャンドルの変形例1を示す斜視図。 図1のキャンドルの変形例2を示す斜視図。 本発明の第2実施形態にかかるキャンドルの斜視図。
以下、本発明にかかる実施形態を図面に基づき説明するが、本発明は下記実施形態に限定されるものではない。特に、花の形状、花の種類、花の色やコントラストについては、下記実施形態に限定されない。
<第1実施形態>
[1.キャンドルの構造]
図1は、本発明の第1実施形態にかかるキャンドル1の斜視図である。図1に示すように、本実施形態のキャンドル1は、アネモネの花を模した花形である。キャンドル1は、花芯2と、複数の花弁3と、糸芯4とを備える。
花芯2は、キャンドル1の中心部に位置する球形部材21と、球形部材21の上面を露出して包む複数の椀状部材22とを備える。球形部材21は、上面の中心から下方に伸びる挿通孔21aを有し、挿通孔21aには糸芯4が挿入されている。糸芯4は、球形部材21の上面から一部が突出している。また、球形部材21の上面には、例えば、雌しべを模した格子状の模様が刻設されている。
椀状部材22は、中央が凹状に窪んだ椀状であり、外周がギザギザに形成されている。そして、複数の椀状部材22が、周方向に少しずつずらして重ねられている。また、椀状部材22の窪みには、球形部材21が配されている。また、椀状部材22の外周のギザギザ部分は、球形部材21の周りを囲むように上方に向けてのびていて、花の雄しべのようになっている。
花弁3は、中央が凹状に窪んだ、貝殻のような浅い椀状であり、外周縁部の全周にわたって複数のタックがとられている。そして、複数の花弁3が、花芯2の底部中央を中心に周方向にずらして、花芯2を囲むように配置されている。また、隣り合う花弁3は、その一部が互いに重ね合わされて、複数の花弁3が全体で深い椀状を形成している。なお、花弁3は蝋でできているので、複数の花弁3は蝋の粘着力により固定してもよいし、しっかりと固定するために加温して溶着してもよい。また、より確実に固定するために、複数の花弁3で形成された椀状体の底部に蝋の底板を溶着してもよい。
[2.キャンドルの作製工程]
次に、キャンドル1の作製工程について図2A、図2Bを参照しつつ説明する。図2Aは、キャンドル1の作製工程1を示す説明図である。図2Bは、キャンドル1の作製工程2を示す説明図である。
(1)材料のミツロウを入れたホーロー鍋を、約70℃に設定した電磁調理器に載せてミツロウを溶かす。ミツロウは、パラフィンワックスに比べてやわらかく延ばしやすいため、加工がしやすい。
(2)溶かしたミツロウを耐熱カップに入れ、緑色の染料を加えて着色する。
(3)耐熱カップからスプーン5で1杯弱のミツロウをすくって、平坦な面においたクッキングシート6上に略円形状に薄く延ばす(図2A(a))。
(4)ミツロウがある程度冷えて可塑状体の蝋シートXとなった後、竹ぐし7を用いて、この蝋シートXから外周がギザギザの略円形の歯車状シート22Xを複数型取りする(図2A(b))。なお、歯車状シート22Xを蝋シートXから剥がすとき、歯車状シート22Xが破れないように、歯車状シート22Xとクッキングシート6との間に竹ぐし7を差し込んで、そっと剥がすとよい。
(5)複数の歯車状シート22Xを、それぞれの略中心を合わせ、周方向に少しずつずらして重ね合わせる(図2A(c))。
(6)一方、別の蝋シートXを半分ちぎり、折り畳んで丸めて球形部材21を作製する(図2A(d)(e))。
(7)球形部材21の上面に、竹ぐし7を用いて格子状の模様を刻設し(図2A(f))、複数の歯車状シート22Xの中央に載せる(図2A(g))。
(8)そして、複数の歯車状シート22Xを球形部材21を包むように、歯車状シート22Xの外周を折り曲げて、花芯2を作製する(図2A(h))。
(9)一方、溶かしたミツロウを耐熱カップに入れ、白色の染料を加えて着色する。耐熱カップからスプーン5で1杯弱のミツロウをすくって、平坦な面においたクッキングシート6上に略円形状に薄く延ばす(図2B(i))。
(10)ミツロウがある程度冷えて可塑状体の蝋シートYとなった後、竹ぐし7を用いて、破れないようにクッキングシート6からそっと剥がす。
(11)剥がした蝋シートYを半分に軽く折り曲げて戻し、対向する外周端からそれぞれ中心線に向けて軽く折り曲げて戻し癖づけする(図2B(j))。そして、手で外周縁部を少しずつ重ねるようにタックをとっていき(図2B(k))、浅い椀状の花弁3を作製する。この工程を繰り返して、複数の花弁3を作製する。
(12)隣り合う花弁3の一部が互いに重なるようにして、複数の花弁3が全体で深い椀状を形成するように重ね合わせて、形を整える(図2B(l))。
(13)深い椀状を形成した複数の花弁3の中央に、上記の花芯2を少し押しつけるように固定した後、形を整える(図2B(m)(n))。このとき、花弁3をしっかりと固定したい場合は、再度耐熱カップからスプーン5で1杯弱のミツロウをすくって平坦な面においたクッキングシート6上に略円形状に薄く延ばし、この上に花を置き、底部に蝋を溶着固定してもよい。
(14)花芯2の中心に竹ぐし7で挿通孔21aをあけ(図2B(o))、挿通孔21aに糸芯4を差し込む。なお、挿通孔21aの深さは花芯2の底部付近まであけ、糸芯4はその一部が花芯2の上面から突出した状態とする。
(15)最後に形を整えて、キャンドル1が完成する(図2B(p))。
[3.キャンドルの変形例]
次に、キャンドル1の変形例について説明する。上記のキャンドル1は、花芯2に糸芯4を取り付けたものであるが、図3Aに示すような、キャンドル10としてもよい。キャンドル10は、キャンドル1の底部に、蝋で作製した茎11を溶着し、蝋で作製した葉12を茎11に溶着している。茎11は、例えば、蝋シートを折り畳み棒状にして作製する。葉12は、例えば、竹ぐし7を用いて、蝋シートから、外周がギザギザの略楕円形に型取りし、表面に葉脈の模様を刻設して作製する。なお、キャンドル1と茎11と葉12とは蝋で溶着されているので、茎11と葉12とも、キャンドルが燃える燃料となる。
また、図3Bに示すような、キャンドル13としてもよい。キャンドル13は、キャンドル1から糸芯4および挿通孔21aを除した花14を、蝋で作製した土台15に溶着している。土台15には糸芯16が取り付けられている。このとき、花14と土台15とは蝋で溶着されているので、花14と土台15とも、キャンドルが燃える燃料となる。
なお、糸芯4および挿通孔21aを備えたキャンドル1を、そのまま土台15に取り付けてもよい。この場合も、キャンドル1と土台15とは蝋で溶着されているので、キャンドル1と土台15とも、キャンドルが燃える燃料となる。
[4.本実施形態の効果]
上記した本実施形態のキャンドルによれば、花弁が球形部材と椀状部材とからなり、複数の花弁が一枚一枚作製されていて、独創的で且つ実物の花のような審美性に優れたキャンドルとなる。また、キャンドルは、コストのかかる複雑な型を用いることなく、比較的安価で容易に作製することができる。また、このキャンドルによれば、花芯と花弁とに用いる蝋の色を変えることもでき、さらに審美性が高いキャンドルとなる。
<第2実施形態>
次に、第2実施形態のキャンドルについて説明する。第2実施形態のキャンドルは、第1実施形態とは別の形状のキャンドルである。図4に示すように、本実施形態のキャンドル100は、マムの花を模した蝋で作製された花110と、土台140と、糸芯150とを備える。花110は、花芯120と、複数の花弁130とを備える。
花芯120は、花110の中心部に位置する球形部材121と、球形部材121の上面の一部を露出して包む椀状部材122とを備える。球形部材121の上面には、例えば、雌しべを模した格子状の模様が刻設されている。
椀状部材122は、中央が凹状に窪んだ椀状であり、外周がギザギザに形成されている。椀状部材122の窪みには、球形部材121が配されている。また、椀状部材122の外周のギザギザ部分は、球形部材121に沿って上方にのびていて、花の雄しべのようになっている。
花弁130は、中央が凹状に窪んだ、貝殻のような浅い椀状であり、外周がギザギザに形成されている。そして、複数の花弁130が、花芯120の底部中央を中心に周方向にずらして、花芯120を囲むように配置されている。また、隣り合う花弁130は、その一部が互いに重ね合わされて、複数の花弁130が、全体で浅い椀状を形成している。
そして、花110は土台140の上面に載置され、花110と土台140とが溶着されている。土台140には、上面の中心から下方に伸びる挿通孔を有し、挿通孔に糸芯150が挿入されている。糸芯150は、土台140の上面から一部が突出している。
<その他の実施形態>
以上のとおり、図面を参照しながら本発明の実施形態を説明したが、本発明の趣旨を逸脱しない範囲内で、種々の追加、変更または削除が可能である。本実施形態は、アネモネやマムの花を模したキャンドルであるが、これらに限らずその他の花にも適用できる。また、花芯や花弁の色を同色にしてもよいし、各部材の色を変えてもよい。
1 キャンドル
2 花芯
21 球形部材
21a 挿通孔
22 椀状部材
3 花弁
4 糸芯
10 キャンドル
11 茎
12 葉
13 キャンドル
14 花
15 土台
16 糸芯
100 キャンドル
110 花
120 花芯
130 花弁
140 土台
150 糸芯

Claims (10)

  1. パラフィンワックスまたはミツロウなどの蝋で形成されたキャンドルであって、
    花芯と複数の花弁とを具備する花を備え、
    前記花芯は、
    蝋を加温して溶かしたうえで、スプーン一杯分の蝋を平坦面上で薄く伸ばした複数の可塑状態の蝋シートのうち、第1の蝋シートが、折り畳み丸められ、竹ぐしなどの串で表面に模様が形成された球形部材と、
    第2の蝋シートから前記串により型抜きされ、外周がギザギザに形成され、中央部が凹状に窪んで形成された椀状部材と、を有し、
    前記椀状部材が、前記球形部材の上面を露出して、前記球形部材を下方から包み込むように、配置されてなり、
    前記各花弁は、
    略円形の第3の蝋シートが、外周縁部に複数のタックが設けられ、中央部が凹状に窪んだ椀状に形成されてなり、
    前記花は、
    前記複数の花弁が、前記花芯との間に隙間をあけて前記花芯を露出するように下方から囲い、周方向に少しずつ位置をずらして配置された、
    キャンドル。
  2. 前記椀状部材を複数備え、
    前記椀状部材が、前記球形部材の上面を露出して、前記球形部材を下方から包むように、周方向に少しずつ位置をずらして配置されている、
    請求項1に記載のキャンドル。
  3. 前記各花弁は、
    略円形の第3の蝋シートが、外周縁部の複数のタックに代えて外周がギザギザに形成され、または、外周縁部の複数のタックに加えて外周がギザギザに形成され、中央部が凹状に窪んだ椀状に形成されてなる、
    請求項1または2に記載のキャンドル。
  4. 蝋で形成された茎と葉とを更に備え、
    前記茎は、第4の蝋シートを折り畳み棒状に形成され、
    前記葉は、第5の蝋シートから、前記串により表面に葉脈の模様が形成され葉の形に型抜きされてなり、
    前記茎の一端と、前記花の底部と、が溶着され、
    前記葉の根元と、前記茎と、が溶着された、
    請求項1乃至3のいずれか一項に記載のキャンドル。
  5. 前記花芯は挿通孔を有し、
    前記挿通孔に挿入され、前記花芯の表面から一部が突出した糸芯を更に備える、
    請求項1乃至4のいずれか一項に記載のキャンドル。
  6. 蝋で形成された土台と、糸芯と、を更に備え、
    前記土台は、前記糸芯が挿入される挿通孔を有し、
    前記花と前記土台とが溶着された、
    請求項1乃至4のいずれか一項に記載のキャンドル。
  7. パラフィンワックスまたはミツロウなどの蝋で形成されたキャンドルの製造方法であって、花芯を作成する工程と、複数の花弁を作成する工程と、前記花芯と前記複数の花弁を組み合わせて花を作成する工程と、を備え、
    前記花芯を作成する工程は、蝋を加温して溶かしたうえで、スプーン一杯分の蝋を平坦面上で薄く伸ばした複数の可塑状態の蝋シートを作成する工程と、第1の蝋シートを折り畳み丸め、竹ぐしなどの串で表面に模様を形成し、球形部材を作成する工程と、第2の蝋シートから前記串により型抜きし、外周をギザギザに形成し、中央部を凹状に窪ませた、椀状部材を作成する工程と、前記椀状部材を、前記球形部材の上面を露出して、前記球形部材を下方から包み込むように、配置する工程と、を有し
    前記複数の花弁を作成する工程は、蝋を加温して溶かしたうえで、スプーン一杯分の蝋を平坦面上で薄く伸ばして、可塑状態の略円形の第3の蝋シートを作成する工程と、前記第3の蝋シートを、外周縁部に複数のタックを設け、中央部を凹状に窪んだ椀状に形成する工程と、を有し、
    前記花芯と前記複数の花弁を組み合わせて花を作成する工程は、前記複数の花弁を、前記花芯との間に隙間をあけて、前記花芯を露出するように下方から囲い、周方向に少しずつ位置をずらして組み合わせる工程を有する、
    キャンドルの製造方法。
  8. 前記花芯を作成する工程において、
    前記椀状部材を複数作成する工程と、複数の椀状部材を、前記球形部材の上面を露出して、該球形部材を下方から包むように、周方向に少しずつ位置をずらして配置する工程と、を有する、
    請求項7に記載のキャンドルの製造方法。
  9. 前記複数の花弁を作成する工程は、
    前記第3の蝋シートを、外周縁部の複数のタックにかえて外周をギザギザに形成する工程、または、外周縁部の複数のタックに加えて外周をギザギザに形成する工程と、
    中央部を凹状に窪ませ椀状に形成する工程と、を有する、
    請求項8または9に記載のキャンドルの製造方法。
  10. 蝋で形成された茎と葉を作成する工程と、
    前記茎の一端と、前記花の底部と、を溶着する工程と、
    前記葉の根元と、前記茎と、を溶着する工程と、
    を更に備え、
    前記茎を作成する工程は、第4の蝋シートを折り畳み棒状に形成し、
    前記葉を作成する工程は、第5の蝋シートから、前記串により表面に葉脈の模様を形成する工程と、葉の形に型抜きする工程と、を有する、
    請求項7乃至9のいずれか一項に記載のキャンドルの製造方法。
JP2015041882A 2015-03-04 2015-03-04 キャンドル Pending JP2015113470A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015041882A JP2015113470A (ja) 2015-03-04 2015-03-04 キャンドル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015041882A JP2015113470A (ja) 2015-03-04 2015-03-04 キャンドル

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013006999U Continuation JP3189070U (ja) 2013-12-10 キャンドル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015113470A true JP2015113470A (ja) 2015-06-22

Family

ID=53527571

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015041882A Pending JP2015113470A (ja) 2015-03-04 2015-03-04 キャンドル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2015113470A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101634499B1 (ko) * 2015-06-26 2016-06-28 정선아 친환경 플라워 캔들 및 그의 제조방법

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1077508A (ja) * 1996-08-30 1998-03-24 Chiyoe Koike 蝋製の造花と蝋燭及びその製造方法
CN1363650A (zh) * 2001-01-08 2002-08-14 林建胜 花卉蜡烛及其制造方法
JP3144007U (ja) * 2008-05-29 2008-08-14 國米 利江 花形キャンドル

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1077508A (ja) * 1996-08-30 1998-03-24 Chiyoe Koike 蝋製の造花と蝋燭及びその製造方法
CN1363650A (zh) * 2001-01-08 2002-08-14 林建胜 花卉蜡烛及其制造方法
JP3144007U (ja) * 2008-05-29 2008-08-14 國米 利江 花形キャンドル

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101634499B1 (ko) * 2015-06-26 2016-06-28 정선아 친환경 플라워 캔들 및 그의 제조방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6733280B1 (en) Gift item candle with falling sections
JP2015113470A (ja) キャンドル
KR20140102737A (ko) 패턴화된 양초용 심지
JP3189070U (ja) キャンドル
JP3144007U (ja) 花形キャンドル
US1622347A (en) Method of making ornamental candles
JP6037246B2 (ja) 装飾体の製造方法及び装飾体及びスティック玩具
JP2011063920A (ja) 造花及びその作製方法
JP3164208U (ja) 装飾体
JP6456006B1 (ja) ボタニカルキャンドル
CN215668711U (zh) 应用于衣服的佩斯利花纹结构
JP3187599U (ja) キャンドル
KR101157957B1 (ko) 싸개 단추의 제조 방법
TWM595050U (zh) 纏花飾品結構
KR20210067013A (ko) 베이킹 캔들 및 그의 제조 방법
TWI626914B (zh) 組合式裝飾品
US1818578A (en) Fanciful ornament and method of manufacture
JP7427273B1 (ja) 造花の作製方法
JP6283841B6 (ja) 燃焼芯構造体及びこの燃焼芯構造体を備えるキャンドル
JP3160085U (ja) 造花
JP6283841B1 (ja) 燃焼芯構造体及びこの燃焼芯構造体を備えるキャンドル
JP3173787U (ja) 巻き寿司製造器具
TWM500692U (zh) 改良之纏花飾品
JP6194447B1 (ja) 折り鶴用折紙、及び、折り鶴用折紙の製造方法
JP3175695U (ja) 紙製装飾リボン及びそれに用いる紙製単体リボン

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161110

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170425

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170516

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170718

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170915

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20171003