JP2015103793A - 高光透過性薄膜太陽電池パネル - Google Patents

高光透過性薄膜太陽電池パネル Download PDF

Info

Publication number
JP2015103793A
JP2015103793A JP2013273700A JP2013273700A JP2015103793A JP 2015103793 A JP2015103793 A JP 2015103793A JP 2013273700 A JP2013273700 A JP 2013273700A JP 2013273700 A JP2013273700 A JP 2013273700A JP 2015103793 A JP2015103793 A JP 2015103793A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening pattern
opening
opening patterns
light
solar cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013273700A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5746748B2 (ja
Inventor
智仁 毛
Chih-Jen Mao
智仁 毛
家賢 林
Jia-Shian Lin
家賢 林
昇叡 李
Sheng-Jui Lee
昇叡 李
▲ケイ▼杉 黄
Chi-Shan Huang
▲ケイ▼杉 黄
智維 張
Chih-Wei Chang
智維 張
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NexPower Technology Corp
Original Assignee
NexPower Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NexPower Technology Corp filed Critical NexPower Technology Corp
Publication of JP2015103793A publication Critical patent/JP2015103793A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5746748B2 publication Critical patent/JP5746748B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/02Details
    • H01L31/0224Electrodes
    • H01L31/022408Electrodes for devices characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier
    • H01L31/022425Electrodes for devices characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier for solar cells
    • H01L31/022433Particular geometry of the grid contacts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/02Details
    • H01L31/0224Electrodes
    • H01L31/022466Electrodes made of transparent conductive layers, e.g. TCO, ITO layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/02Details
    • H01L31/0224Electrodes
    • H01L31/022466Electrodes made of transparent conductive layers, e.g. TCO, ITO layers
    • H01L31/022475Electrodes made of transparent conductive layers, e.g. TCO, ITO layers composed of indium tin oxide [ITO]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/02Details
    • H01L31/0224Electrodes
    • H01L31/022466Electrodes made of transparent conductive layers, e.g. TCO, ITO layers
    • H01L31/022483Electrodes made of transparent conductive layers, e.g. TCO, ITO layers composed of zinc oxide [ZnO]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/02Details
    • H01L31/0224Electrodes
    • H01L31/022466Electrodes made of transparent conductive layers, e.g. TCO, ITO layers
    • H01L31/022491Electrodes made of transparent conductive layers, e.g. TCO, ITO layers composed of a thin transparent metal layer, e.g. gold
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/042PV modules or arrays of single PV cells
    • H01L31/0445PV modules or arrays of single PV cells including thin film solar cells, e.g. single thin film a-Si, CIS or CdTe solar cells
    • H01L31/046PV modules composed of a plurality of thin film solar cells deposited on the same substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/042PV modules or arrays of single PV cells
    • H01L31/0445PV modules or arrays of single PV cells including thin film solar cells, e.g. single thin film a-Si, CIS or CdTe solar cells
    • H01L31/046PV modules composed of a plurality of thin film solar cells deposited on the same substrate
    • H01L31/0468PV modules composed of a plurality of thin film solar cells deposited on the same substrate comprising specific means for obtaining partial light transmission through the module, e.g. partially transparent thin film solar modules for windows
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B10/00Integration of renewable energy sources in buildings
    • Y02B10/10Photovoltaic [PV]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy

Abstract

【課題】高光透過性薄膜太陽電池パネルを提供する。【解決手段】本発明の高光透過性薄膜太陽電池パネル1は、透明基板11、前面電極層13、光吸収層15及び背面電極層17を含む。光吸収層15及び背面電極層17中は、少なくとも、互いに対向する上、幅が同一である開口パターンによって形成される第1の溝部20と、所定周期で連続する波形曲線の第2の溝部30と、第2の溝部30と平行、重複又は交差する第3の溝部40と、を含む。第2の溝部30の波形曲線の前進方向は、第1の溝部20と直交する。【選択図】図1

Description

本発明は、薄膜太陽電池パネルに関し、特に、所定周期で連続する波形曲線の溝部を有し、建築に適用される高光透過性薄膜太陽電池パネルに関する。
太陽電池パネルは、太陽光を電気エネルギーに変換するものであり、地球資源が除々に不足する現代にあって発展が急がれるグリーンエネルギーである。現在、エコ建築においては、各国政府が太陽電池パネルの普及を推奨し、補助を行っている。現在、太陽電池パネルは、屋上、瓦、天井などの場所に装着されるが、従来の太陽電池パネルの多くは、光線を遮蔽したり、吸熱効果が発生する不透明のシリコン、背面電極層などの材料を有する。このため、室内の照明やエアコンを使用しなければならなくなり、エコ建築の目的である省エネが実現されない。
このため、太陽電池パネルの設計上、光透過性を高めることが課題となっている。従来の方式では、一般に2つの方式が採用されている。その1つは、太陽電池パネル上の光電変換ユニットの面積を減らすものである。しかし、光電変換ユニットの面積を減らした場合、生産可能な電気エネルギーと設置費用との間で採算上の問題が発生する。もう1つは、パターンの設計を改善するものである。現在、一般に見られる方式は、光透過領域を形成するものであり、一部の背面電極層、光電変換層及び前面電極層を除去し、複数の光透過口又は溝部を形成するものである。しかし、この方式でも光透過性が不足したり、切断後、先端部分に蓄電されるため、熱によってパターンが損壊したりする問題を有する。このため、光透過性を高めることができる上、上述の問題を改善することができる薄膜太陽電池パネルが求められていた。
特開2013−201180号公報
本発明の主な目的は、高光透過性薄膜太陽電池パネルを提供することにある。
上述の課題を解決するために、本発明の高光透過性薄膜太陽電池パネルは、入光方向から順番に、透明基板、前面電極層、光吸収層及び背面電極層を含む。前面電極層上には、少なくとも1つの第1の開口パターン及び複数の第7の開口パターンが形成され、少なくとも1つの開口パターンが第1の方向に連続して延設されることにより、少なくとも1つの第1の分割線が形成される。光吸収層は、前面電極層上に形成される上、少なくとも1つの第1の分割線を被覆し、少なくとも1つの第2の開口パターン、少なくとも1つの第3の開口パターン、複数の第5の開口パターン及び複数の第8の開口パターンを含む。少なくとも1つの第2の開口パターン及び少なくとも1つの第3の開口パターンは、少なくとも1つの第1の開口パターンに平行する上、第1の方向に連続して延設される。第2の開口パターンは、少なくとも1つの第2の分割線を形成する。
背面電極層は、光吸収層上に形成される上、第2の分割線を被覆し、少なくとも1つの第4の開口パターン、複数の第6の開口パターン及び複数の第9の開口パターンを含む。少なくとも1つの第4の開口パターンは、第1の方向に延設される。少なくとも1つの第4の開口パターン及び少なくとも1つの第3の開口パターンは、幅が同一である上、位置が重なることにより、第1の方向上に少なくとも1つの第1の溝部を形成する。
複数の第5の開口パターン及び複数の第6の開口パターンは、幅が同一である上、位置が重なることにより、複数の第2の溝部を形成する。複数の第2の溝部は、所定周期で連続する波形曲線である。複数の第2の溝部の波形曲線が前進する方向は、第1の方向と直交する第2の方向である。所定周期で連続する波形曲線の振幅は、10μm〜10mmであり、周期は、5μm〜500mmである。複数の第2の溝部間は、互いに平行であり、波形曲線の位相は、同一、偏移又は逆である。複数の第7の開口パターン、複数の第8の開口パターン及び複数の第9の開口パターンは、幅が同一である上、位置が重なり、連続して延設されることにより、複数の第3の溝部を形成する。複数の第3の溝部は、第2の方向上に延設又は前進し、複数の第2の溝部と平行、重複又は交差する。少なくとも1つの第1の溝部、複数の第2の溝部及び複数の第3の溝部により、光吸収層は、複数のブロックに分割される。
本発明の高光透過性薄膜太陽電池パネルは、主にエコ建築材料として用いられ、設計する際、振動レーザにより、曲線形状の溝部が形成されるため、従来の直線形状の溝と比べ、光透過性を約3%以上高めることができる。光透過性を高めることができるため、光電変換材料として用いると共に、室内の光線量を増やすことができ、商業用として広く使用することができる。
本発明の高光透過性薄膜太陽電池パネルを示す平面図である。 図1のA方向からの側面図である。 図1の領域C1を示す断面図である。 図1の領域C2を示す断面図である。 本発明の第2の溝部と第3の溝部とが交差又は重複する状態の第1実施例を示す断面図である。 本発明の第2の溝部と第3の溝部とが交差又は重複する状態の第2実施例を示す断面図である。 本発明の第2の溝部と第3の溝部とが交差又は重複する状態の第3実施例を示す断面図である。
当業者が本発明を実施できるように、本発明の実施形態を図面に沿って詳細に説明する。
図1及び図2を参照する。図1は、本発明の高光透過性薄膜太陽電池パネルを示す平面図である。図2は、図1のA方向からの側面図である。図1及び図2に示すように、本発明の高光透過性薄膜太陽電池パネル1は、入光方向から順番に、透明基板11、前面電極層13、光吸収層15及び背面電極層17が積層される。前面電極層13は、透明基板11上に形成され、少なくとも1つの第1の開口パターン21を含む。第1の開口パターン21は、第1の方向Aに延設されることにより、少なくとも1つの第1の分割線10を形成する。光吸収層15は、前面電極層13上に形成される上、少なくとも1つの第1の分割線10を被覆し、少なくとも1つの第2の開口パターン23及び少なくとも1つの第3の開口パターン25を含む。第2の開口パターン23及び第3の開口パターン25は、第1の開口パターン21に平行する上、第1の方向A上に連続して延設される。少なくとも1つの第2の開口パターン23は、少なくとも1つの第2の分割線12を形成する。背面電極層17は、光吸収層15上に形成される上、少なくとも1つの第2の開口パターン23を被覆する上、少なくとも1つの第4の開口パターン27を含む。第4の開口パターン27及び第3の開口パターン25は、幅が同一である上、位置が重なる上、第1の方向A上に連続して延設されることにより、第1の方向A上に少なくとも1つの第1の溝部20を形成する。
図1及び図3Aを参照する。図3Aは、図1の領域C1を示す断面図である。図1及び図3Aに示すように、光吸収層15上は、複数の第5の開口パターン31を含み、背面電極層17上は、複数の第6の開口パターン33を含む。複数の第5の開口パターン31及び複数の第6の開口パターン33は、幅が同一である上、位置が重なる上、連続して延設することにより、複数の第2の溝部30を形成する。複数の第2の溝部30は、所定周期で連続する波形曲線であり、波形曲線が前進する方向は、第1の方向Aと直交する第2の方向Bである。所定周期で連続する波形曲線の振幅は、10μm〜10mmであり、周期は、5μm〜500mmである。複数の第2の溝部30間は、互いに平行であり、波形曲線の位相は、同一、偏移又は逆である。
図1及び図3Bを参照する。図3Bは、図1の領域C2を示す断面図である。図1及び図3Bに示すように、前面電極層13上は、複数の第7の開口パターン41を含み、光吸収層15上は、複数の第8の開口パターン43を含み、背面電極層17上は、第9の開口パターン45を含む。複数の第7の開口パターン41、複数の第8の開口パターン43及び複数の第9の開口パターン45は、幅が同一である上、位置が重なる上、連続して延設されることにより、複数の第3の溝部40を形成する。複数の第3の溝部40は、直線、所定周期の波形曲線、所定周期の三角波などである。直線の延設方向又は所定周期の前進方向は、第1の方向Aと直交する第2の方向Bである。
複数の第3の溝部40と複数の第2の溝部30とは、平行、交差又は重複する。第1の溝部20、第2の溝部30及び第3の溝部40により、光吸収層15は、複数のブロックに分割される。
透明基板11は、無アルカリガラス、石英ガラス、アクリルなどの透明材料からなる。前面電極層13は、ITO及びアルミニウム−亜鉛酸化物の透明導電材料からなる。光吸収層15は、単結晶シリコン、多結晶シリコン、非結晶シリコン、微結晶シリコン、CIGS薄膜及びCIGSS薄膜中の少なくとも1つである。背面電極層17は、モリブデン、銀、ニッケルなどの透明導電材料及び/又は金属材料であり、光線を光吸収層15中に反射させ、光電変換効率を高めるために用いられる。第2の溝部30は、グリーンレーザによって切断されて形成され、第3の溝部40は、赤外線レーザによって切断されて形成される。第3の溝部40が所定周期の波形曲線の場合、振幅Mは、10μm〜10mmであり、周期Dは、5μm〜500mmである。
図3Cを参照する。図3Cは、本発明の第2の溝部と第3の溝部とが交差又は重複する状態の第1実施例を示す断面図である。図1中のC3領域及び図3Cに示すように、第2の溝部30の幅が第3の溝部40の幅より大きい場合、一般に、図3Cに示す断面構造が形成され、第7の開口パターン41の幅は、第5の開口パターン31及び第6の開口パターン33の幅より小さい。
図3Dを参照する。図3Dは、本発明の第2の溝部と第3の溝部とが交差又は重複する状態の第2実施例を示す断面図である。図1中のC4領域及び図3Dに示すように、第2の溝部30と第3の溝部40とが交差又は重複する場合、第7の開口パターン41の幅は、第5の開口パターン31及び第6の開口パターン33の幅と同一である。
図3Eを参照する。図3Eに示すように、第2の溝部30と第3の溝部40とが交差又は重複する場合、図3Eの断面構造が形成され、第7の開口パターンの幅が第5の開口パターン31及び第6の開口パターン33の幅より大きいが、第7の開口パターン41の側壁に光吸収層15が形成されるため、実際に形成される下部開口パターン50の幅は、第5の開口パターン31及び第6の開口パターン33と同一である。
本発明の高光透過性薄膜太陽電池パネルは、主にエコ建築材料として用いられ、設計する際、振動レーザにより、曲線方式で溝部が形成されるため、従来の直線方式と比べ、光透過性を約3%以上高めることができる。光透過性を高めることができるため、光電変換材料として用いると共に、室内の光線量を増やすことができ、商業用として広く使用することができる。
上述の説明は、本発明の技術特徴を示す好適な実施形態を説明したものである。当業者は、本発明の主旨を逸脱しない範囲において変更および修飾を行うことができ、これらの変更および修飾は、本発明の特許請求の範囲に含まれる。
1 高光透過性薄膜太陽電池パネル
10 第1の分割線
11 透明基板
12 第2の分割線
13 前面電極層
15 光吸収層
17 背面電極層
20 第1の溝部
21 第1の開口パターン
23 第2の開口パターン
25 第3の開口パターン
27 第4の開口パターン
30 第2の溝部
31 第5の開口パターン
33 第6の開口パターン
40 第3の溝部
41 第7の開口パターン
43 第8の開口パターン
45 第9の開口パターン
50 下部開口パターン
A 第1の方向
B 第2の方向
C1 領域
C2 領域
C3 領域
C4 領域
D 周期
M 振幅

Claims (8)

  1. 入光方向から順番に、透明基板、前面電極層、光吸収層及び背面電極層を備える高光透過性薄膜太陽電池パネルであって、
    前記前面電極層は、前記透明基板上に形成され、前記前面電極層上には、少なくとも1つの第1の開口パターン及び複数の第7の開口パターンが形成され、前記少なくとも1つの開口パターンは、第1の方向に連続して延設されることにより、少なくとも1つの第1の分割線を形成し、
    前記光吸収層は、前記前面電極層上に形成される上、前記少なくとも1つの第1の分割線を被覆し、少なくとも1つの第2の開口パターン、少なくとも1つの第3の開口パターン、複数の第5の開口パターン及び複数の第8の開口パターンを有し、前記少なくとも1つの第2の開口パターン及び前記少なくとも1つの第3の開口パターンは、前記少なくとも1つの第1の開口パターンに平行する上、前記第1の方向に連続して延設され、前記少なくとも1つの第2の開口パターンは、少なくとも1つの第2の分割線を形成し、
    前記背面電極層は、前記光吸収層上に形成される上、前記少なくとも1つの第2の分割線を被覆し、少なくとも1つの第4の開口パターン、複数の第6の開口パターン及び複数の第9の開口パターンを有し、前記少なくとも1つの第4の開口パターンは、前記第1の方向に延設され、前記少なくとも1つの第4の開口パターン及び前記少なくとも1つの第3の開口パターンは、幅が同一である上、位置が重なることにより、前記第1の方向上に少なくとも1つの第1の溝部を形成し、
    前記複数の第5の開口パターン及び前記複数の第6の開口パターンは、幅が同一である上、位置が重なることにより、複数の第2の溝部を形成し、前記複数の第2の溝部は、所定周期で連続する波形曲線であり、前記複数の第2の溝部の波形曲線が前進する方向は、前記第1の方向と直交する第2の方向であり、前記所定周期で連続する波形曲線の振幅は、10μm〜10mmであり、周期は、5μm〜500mmであり、前記複数の第2の溝部間は、互いに平行であり、前記波形曲線の位相は、同一、偏移又は逆であり、
    前記複数の第7の開口パターン、前記複数の第8の開口パターン及び前記複数の第9の開口パターンは、幅が同一である上、位置が重なり、連続して延設されることにより、複数の第3の溝部を形成し、前記複数の第3の溝部は、前記第2の方向上に延設又は前進し、前記複数の第2の溝部と平行、重複又は交差し、
    前記少なくとも1つの第1の溝部、前記複数の第2の溝部及び前記複数の第3の溝部により、前記光吸収層は、複数のブロックに分割されることを特徴とする高光透過性薄膜太陽電池パネル。
  2. 前記複数の第3の溝部の少なくとも1つは、直線であることを特徴とする請求項1に記載の高光透過性薄膜太陽電池パネル。
  3. 前記複数の第3の溝部の少なくとも1つは、所定周期で連続する波形曲線であり、その振幅は、10μm〜10mmであり、周期は、5μm〜500mmであることを特徴とする請求項3に記載の高光透過性薄膜太陽電池パネル。
  4. 前記複数の第2の溝部と前記複数の第3の溝部とが重複又は交差する場合、前記複数の第7の開口パターンの幅は、前記複数の第5の開口パターン及び前記複数の第6の開口パターンの幅より小さいことを特徴とする請求項1に記載の高光透過性薄膜太陽電池パネル。
  5. 前記複数の第2の溝部と前記複数の第3の溝部とが重複又は交差する場合、前記複数の第7の開口パターンの幅は、前記複数の第5の開口パターン及び前記複数の第6の開口パターンの幅と同一であることを特徴とする請求項1に記載の高光透過性薄膜太陽電池パネル。
  6. 前記複数の第2の溝部と前記複数の第3の溝部とが重複又は交差する場合、前記複数の第7の開口パターンの幅は、前記複数の第5の開口パターン及び前記複数の第6の開口パターンより大きいが、前記複数の第7の開口パターンの側壁に前記光吸収層が形成されることにより、実際に形成される複数の下部開口パターンの幅は、前記複数の第5の開口パターン及び前記複数の第6の開口パターンと同一であることを特徴とする請求項1に記載の高光透過性薄膜太陽電池パネル。
  7. 前記透明基板は、無アルカリガラス、石英ガラス又はアクリルからなり、前記前面電極層は、透明導電材料からなり、前記光吸収層は、単結晶シリコン、多結晶シリコン、非結晶シリコン、微結晶シリコン、CIGS薄膜及びCIGSS薄膜中の少なくとも1つであり、前記背面電極層は、前記透明導電材料及び/又は金属材料であることを特徴とする請求項1に記載の高光透過性薄膜太陽電池パネル。
  8. 前記透明電極材料は、ITO及びアルミニウム−亜鉛酸化物中の少なくとも1つであり、前記金属材料は、モリブデン、銀及びニッケル中の少なくとも1つであることを特徴とする請求項7に記載の高光透過性薄膜太陽電池パネル。
JP2013273700A 2013-11-25 2013-12-28 高光透過性薄膜太陽電池パネル Expired - Fee Related JP5746748B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW102142876 2013-11-25
TW102142876A TWI459574B (zh) 2013-11-25 2013-11-25 High transmittance thin film solar panels

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015103793A true JP2015103793A (ja) 2015-06-04
JP5746748B2 JP5746748B2 (ja) 2015-07-08

Family

ID=52388357

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013273700A Expired - Fee Related JP5746748B2 (ja) 2013-11-25 2013-12-28 高光透過性薄膜太陽電池パネル

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9553218B2 (ja)
JP (1) JP5746748B2 (ja)
TW (1) TWI459574B (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006245507A (ja) * 2005-03-07 2006-09-14 Sharp Corp 薄膜太陽電池およびその製造方法
JP2010272871A (ja) * 2009-05-21 2010-12-02 Wuxi Suntech Power Co Ltd 透光性薄膜太陽電池モジュール
WO2012035780A1 (ja) * 2010-09-16 2012-03-22 三洋電機株式会社 光電変換装置
JP5220204B2 (ja) * 2009-11-17 2013-06-26 三菱電機株式会社 薄膜太陽電池およびその製造方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI382557B (zh) * 2008-11-14 2013-01-11 Nexpower Technology Corp 薄膜太陽能電池之穿透孔製作方法
TWI424576B (zh) * 2010-04-30 2014-01-21 Axuntek Solar Energy 穿透式太陽能電池模組及其製造方法
KR20120096339A (ko) * 2011-02-22 2012-08-30 엘지전자 주식회사 박막형 태양전지 모듈 및 그 제조방법
TW201248876A (en) * 2011-05-17 2012-12-01 Axuntek Solar Energy See-through solar battery module and manufacturing method thereof
EP2834847B1 (en) * 2012-04-03 2021-06-02 Flisom AG Thin-film photovoltaic device with wavy monolithic interconnects

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006245507A (ja) * 2005-03-07 2006-09-14 Sharp Corp 薄膜太陽電池およびその製造方法
JP2010272871A (ja) * 2009-05-21 2010-12-02 Wuxi Suntech Power Co Ltd 透光性薄膜太陽電池モジュール
JP5220204B2 (ja) * 2009-11-17 2013-06-26 三菱電機株式会社 薄膜太陽電池およびその製造方法
WO2012035780A1 (ja) * 2010-09-16 2012-03-22 三洋電機株式会社 光電変換装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP5746748B2 (ja) 2015-07-08
US20150136222A1 (en) 2015-05-21
TW201521211A (zh) 2015-06-01
US9553218B2 (en) 2017-01-24
TWI459574B (zh) 2014-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104332521B (zh) 一种光伏组件及其制作方法
ITMI20100614A1 (it) Cella fotovoltaica, in particolare per applicazioni architettoniche integrate, e metodo di fabbricazione di tale cella
JP2013030601A (ja) 太陽電池、太陽電池モジュール、太陽電池の製造方法
JP5746748B2 (ja) 高光透過性薄膜太陽電池パネル
KR20180098492A (ko) 태양전지 및 그 제조방법
TW201316537A (zh) 用來製造穿透式太陽能電池模組的方法
KR101481534B1 (ko) 건물 일체형 태양전지 모듈
CN103426953B (zh) 太阳光电模块、太阳光电膜及其制造方法
JP6667218B2 (ja) 太陽電池モジュール
KR102413995B1 (ko) 반투명 박막 태양광 모듈
CN107123694B (zh) 一种透光薄膜太阳能电池组件及其制造方法
KR20190040169A (ko) 태양전지 및 그 제조방법
JP2016517180A (ja) 太陽電池モジュール
KR20130115463A (ko) 박막 태양전지 모듈
TW201547051A (zh) 高透光率薄膜太陽能板的製作方法
CN113782622A (zh) 一种薄膜太阳能电池板及其制造方法
KR101895842B1 (ko) 투과형 플렉서블 태양 전지 모듈 및 이의 제조 방법
JP2015154071A (ja) 熱破損防止用薄膜太陽電池パネル
CN105762212A (zh) 一种透光太阳能电池组件
JP2019165568A (ja) ガラス建材
JP2020526912A (ja) 薄膜型太陽電池
TW201608817A (zh) 太陽能電池及其太陽能電池模組
KR20120116806A (ko) 태양 전지
CN209766444U (zh) 光伏组件和光伏建筑
KR102225487B1 (ko) 투명 전극 및 이를 이용한 태양전지

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150322

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150422

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150508

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5746748

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees