JP2015099879A - 部品実装機の回路基板構造 - Google Patents

部品実装機の回路基板構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2015099879A
JP2015099879A JP2013240030A JP2013240030A JP2015099879A JP 2015099879 A JP2015099879 A JP 2015099879A JP 2013240030 A JP2013240030 A JP 2013240030A JP 2013240030 A JP2013240030 A JP 2013240030A JP 2015099879 A JP2015099879 A JP 2015099879A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit board
parts
board structure
component mounting
mounting machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013240030A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6448899B2 (ja
Inventor
緒方 雄二
Yuji Ogata
雄二 緒方
達也 大村
Tatsuya Omura
達也 大村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hanwha Vision Co Ltd
Original Assignee
Samsung Techwin Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Techwin Co Ltd filed Critical Samsung Techwin Co Ltd
Priority to JP2013240030A priority Critical patent/JP6448899B2/ja
Priority to KR1020140004053A priority patent/KR102208494B1/ko
Priority to CN201410575197.1A priority patent/CN104661507B/zh
Publication of JP2015099879A publication Critical patent/JP2015099879A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6448899B2 publication Critical patent/JP6448899B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/04Mounting of components, e.g. of leadless components
    • H05K13/0404Pick-and-place heads or apparatus, e.g. with jaws
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/40Forming printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K3/4007Surface contacts, e.g. bumps
    • H05K3/4015Surface contacts, e.g. bumps using auxiliary conductive elements, e.g. pieces of metal foil, metallic spheres

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)
  • Combinations Of Printed Boards (AREA)

Abstract

【課題】複数枚の回路基板を有する部品実装機の回路基板構造の小型化を図ること。
【解決手段】複数の回路基板部51〜53とこれらの回路基板部を連結する連結部54,55とを1枚の連続したフレキシブル回路基板で構成し、回路基板部51〜53をそれぞれ連結部54,55に対して相対的に折り返すことにより、回路基板部51〜53が上下方向に間隔をおいて平板状で積層されている部品実装機の回路基板構造である。
【選択図】図2

Description

本発明は、基板に部品を実装するための部品実装機の回路基板構造に関する。
一般的に部品実装機は、ノズル等の保持具を有する部品保持ヘッドにより、部品を部品供給部からピックアップし保持して基板上に移送し、基板上の所定位置に実装するように構成されている。
かかる部品保持ヘッドの一つとして、そのヘッド本体に、複数の保持具を有するロータリーヘッドが垂直軸周りに回転可能に取り付けられた、ロータリー式の部品保持ヘッドが知られており、特許文献1には、非接触式のエネルギ・データ伝達手段を備えたロータリー式の部品保持ヘッドが開示されている(段落0034〜段落0036及び図1参照)。
このような部品保持ヘッドは、ヘッド本体からの制御信号を受信してノズル等の動作を制御したり、ヘッド本体との間でデータのやり取りをしたりするために、多数の電子部品を具備しており、これらの電子部品は回路基板に搭載されるのが一般的である。また、回路基板に搭載すべき電子部品は多数に上ることから、回路基板が複数枚必要になることも多い。従来、このように回路基板が複数枚必要である場合は、例えば図4に示すように、回路基板101〜103を上下方向に複数段配置した回路基板構造とするのが一般的であった。
このような回路基板を上下方向に複数段配置する回路基板構造においては、回路基板101〜103に搭載された電子部品が相互に干渉しないように、回路基板101〜103を上下方向に間隔をおいて配置する必要があり、図4の回路基板構造では、複数の支持バー104及び基板間コネクタ104を用いることによって回路基板101〜103を上下方向に間隔をおいて配置している。しかし、この回路基板構造では、回路基板101〜103のほかに基板間コネクタ105が必要であり、図4のように回路基板101〜103のそれぞれの基板間に基板間コネクタ105を設けた場合、回路基板101〜103に電子部品を搭載できる実効面積(以下、単に「実効面積」という。)が小さくなる。更このように回路基板101〜103の実効面積が小さくなると、必要な実効面積を確保するために回路基板の枚数を増やさざるを得ず、ますます回路基板構造の大型化を招く。
特表2006−515715号公報
本発明が解決しようとする課題は、複数枚の回路基板を有する部品実装機の回路基板構造の小型化を図ることにある。
本発明の一観点によれば、基板に部品を実装するための部品実装機の回路基板構造であって、複数の回路基板部とこれらの回路基板部を連結する連結部とを1枚の連続したフレキシブル回路基板で構成し、前記複数の回路基板部をそれぞれ前記連結部に対して相対的に折り返すことにより、前記複数の回路基板部が上下方向に間隔をおいて平板状で積層されている、部品実装機の回路基板構造が提供される。
本発明においては、前記回路基板部が3以上あり、これらの回路基板部を連結する連結部の長さを変えることにより、前記3以上の回路基板部が上下方向に間隔をおいて平板状で積層されるようにしている回路基板構造とすることができる。また、前記複数の回路基板部のそれぞれに、これらが上下方向に間隔をおいて平板状で積層された状態において部品実装機の回転部の回転中心軸を挿通可能な貫通孔が形成されている回路基板構造とすることもできる。更に、前記複数の回路基板部が平面視で同一の外郭形状を有している回路基板構造とすることもできる。
本発明では、上下方向に間隔をおいて平板状で積層される複数の回路基板部が連結部によって連結されており、回路基板部と連結部は1枚の連続したフレキシブル回路基板で構成されているので、複数の回路基板部間の電気的接続はもともと連結部でなされている。すなわち、本発明によれば、複数の回路基板部間を電気的に接続するために別途に基板間コネクタを設置する必要がなくなる。これにより、基板間コネクタの設置スペースが不要となるとともに従来基板間コネクタが占めていた領域にも電子部品を搭載できるので、回路基板部の実効面積を大きくでき、結果として回路基板構造を小型化することができる。
本発明に係る回路基板構造を適用した部品実装機の部品保持ヘッドの構成を概念的に示す図である。 図1で使用した回路基板構造の構成を示し、(a)はその正面図、(b)は展開図である。 本発明に係る回路基板構造の他の実施例を示す説明図である。 従来の部品実装機の回路基板構造の構成を概念的に示す図である。
以下、本発明に係る回路基板構造を部品実装機の部品保持ヘッドに適用した実施例に基づき本発明の実施の形態を説明する。図1は、その部品実装機の部品保持ヘッドの構成を概念的に示す図である。
図1に示す部品保持ヘッドは、部品実装機において部品供給部から電子部品をピックアップし保持してプリント基板上に移送し、プリント基板上の所定位置に実装する。この部品保持ヘッドは、固定配置されたヘッド本体10と、このヘッド本体10に対して垂直軸20周りに回転可能に取り付けられたロータリーヘッド30と、ヘッド本体10とロータリーヘッド30との間に配置された非接触伝送装置40と、ロータリーヘッド30側に配置された回路基板構造50とを備える。
ヘッド本体10は、ロータリーヘッド30を回転させるサーボモータ11及びロータリーヘッド30に配置されているノズル31の昇降を制御するサーボモータ12を内蔵している。また、図1では省略しているが、ヘッド本体10は、サーボモータ11、12やロータリーヘッド30の回転動作を制御するメインコントローラも内蔵している。
ロータリーヘッド30は外形が略円柱状のバレル形状を有し、その中心を垂直軸20が貫通している。サーボモータ11の回転によりロータリーヘッド30は、ヘッド本体10に対して垂直軸20周りのR方向に回転する。また、ロータリーヘッド30には、電子部品を保持する保持具としてのノズル31が、周方向に沿って複数配置されている。各ノズル31は、ロータリーヘッド30に内蔵されたサーボモータ等からなるアクチュエータ(図示省略)により、それぞれ軸線周りのT方向に回転可能であり、サーボモータ12により軸線方向に沿ったZ方向に移動可能に装着されている。
非接触伝送装置40は、第1コア41及び第2コア42と、電力伝送のためのコイルとして第1コイル43及び第2コイル44と、信号伝送のためのコイルとして第3コイル45及び第4コイル46とを備えている。第1コア41はヘッド本体10側に一体的に配置され、第2コア42はロータリーヘッド30側に一体的に配置されている。第1コア41及び第2コア42は同一の形状を有し、上下対称となるように一定のギャップGを持って対向配置されている。
このような構成において非接触伝送装置40は、第1コイル43と第2コイル44との間の電磁誘導により、ヘッド本体10からロータリーヘッド30に非接触式で電力を伝送し、また、第3コイル45と第4コイル46との間の電磁誘導により、ヘッド本体10とロータリーヘッド30との間で電磁誘導により非接触式で信号を伝送する。なお、非接触式で電力及び信号を伝送する方式としては電磁誘導方式のほかに電界誘導方式を採用することもできる。
次に、回路基板構造50の構成を説明する。図2は図1で使用した回路基板構造50の構成を示し、(a)はその正面図、(b)は展開図である。
回路基板構造50は、3つの回路基板部51〜53とこれらの回路基板部51〜53を連結する連結部54,55とを有し、回路基板部51〜53及び連結部54,55は1枚の連続したフレキシブル回路基板(以下「FPC」という。)で構成されている。回路基板部51〜53は同一の外郭形状(円形)を有している。連結部54の長さL1は連結部55の長さL2より小さく設定されている。
このような構成において、図2(b)の展開した状態から回路基板部51〜53をそれぞれ連結部54,55に対して相対的に折り返すことにより、図2(a)に示す回路基板構造50が得られる。すなわち、回路基板部51,52を連結部54に対して相対的に折り返し、回路基板部51,53を連結部55に対して相対的に折り返す。このとき連結部54の長さL1が連結部55の長さL2より小さく設定されているので、回路基板部51の上方にL1の間隔をおいて回路基板部52が積層され、更に回路基板部52の上方にL2−L1の間隔をおいて回路基板部53が積層された回路基板構造50が得られる。
積層された回路基板部51〜53はいずれも平板状で平行に配置されており、その上面及び/又は下面に電子部品が搭載される。この電子部品の搭載のイメージを図2(a)において破線で示している。このように電子部品の高さを考慮して立体的に嵌り合うように電子部品を配置することで、回路基板部51〜53間の円筒状のスペースに電子部品を無駄なく搭載することができる。
また、回路基板部51〜53にはそれぞれ、これらの回路基板部51〜53が図2(a)のように積層された状態において図1で説明したロータリーヘッド30の回転中心軸としての垂直軸20を挿通可能な円形の貫通孔51a,52a,53aが形成されている。貫通孔51a,52a,53aの中心は垂直軸20の中心軸線上に位置し、直径は垂直軸20の直径より若干大きい。これらの貫通孔51a,52a,53aに垂直軸20を挿通させることで、回路基板構造50はロータリーヘッド52とともに垂直軸20周りに回転可能となる。
以上のように、回路基板構造50では回路基板部51〜53が連結部54,55によって連結されており、回路基板部51〜53と連結部54,55は1枚の連続したFPCで構成されているので、回路基板部51〜53間の電気的接続はもともと連結部54,55でなされている。したがって回路基板構造50では、回路基板部51〜53間を電気的に接続するために別途に基板間コネクタを設置する必要がない。これにより、基板間コネクタの設置スペースが不要となるとともに従来基板間コネクタが占めていた領域にも電子部品を搭載できるので、回路基板部51〜53の実効面積を大きくでき、結果として回路基板構造を小型化することができる。
図3は、本発明に係る回路基板構造の他の実施例を示す。図3では展開図とともに回路基板部と連結部との相対的な折り返しの方向を示している。
図3の回路基板構造60は、5つの回路基板部61〜65とこれらの回路基板部61〜65を連結する4つの連結部66〜69とを有し、回路基板部61〜65及び連結部66〜69は1枚の連続したFPCで構成されている。このように多数の回路基板部61〜65を有する回路基板構造60においても、連結部66〜69の長さ、及び回路基板部61〜65と連結部66〜69との相対的な折り返しの方向を適宜設定することにより、回路基板部61〜65が上下方向に間隔をおいて平板状で平行に積層され、回路基板部61〜65間に基板間コネクタがない回路基板構造60を得ることができる。回路基板部の数は更に増やすことも可能である。
ここで、図3に示すように最下段に位置する回路基板部62の下面には、図1で説明したロータリーヘッド30側の機器につながるコネクタ70aに回路基板構造60を電気的に接続するためのコネクタ70bが設けられている。コネクタ70aをコネクタ70bに連結する際には回路基板部62に厚み方向の力が作用するが、回路基板部62はFPCで構成されているので撓みやすく、コネクタの連結不良や回路基板部の損傷を生じるおそれがある。そこで、図3の回路基板構造60では、回路基板部62の上面に補強板62aを一体的に積層し、コネクタ70bを有する回路基板部62を補強している。なお、図2の回路基板構造50においても、回路基板部51の上面又は下面に同様に補強板を一体的に積層することができる。
10 ヘッド本体
11,12 サーボモータ
20 垂直軸
30 ロータリーヘッド
31 ノズル(保持具)
40 非接触伝送装置
41 第1コア
42 第2コア
43 第1コイル
44 第2コイル
45 第3コイル
46 第4コイル
50,60 回路基板構造
51〜53,61〜65 回路基板部
54,55,66〜69 連結部
62a 補強板
70a,70b コネクタ

Claims (4)

  1. 基板に部品を実装するための部品実装機の回路基板構造であって、
    複数の回路基板部とこれらの回路基板部を連結する連結部とを1枚の連続したフレキシブル回路基板で構成し、
    前記複数の回路基板部をそれぞれ前記連結部に対して相対的に折り返すことにより、前記複数の回路基板部が上下方向に間隔をおいて平板状で積層されている、部品実装機の回路基板構造。
  2. 前記回路基板部が3以上あり、これらの回路基板部を連結する連結部の長さを変えることにより、前記3以上の回路基板部が上下方向に間隔をおいて平板状で積層されるようにしている、請求項1に記載の回路基板構造。
  3. 前記複数の回路基板部のそれぞれに、これらが上下方向に間隔をおいて平板状で積層された状態において部品実装機の回転部の回転中心軸を挿通可能な貫通孔が形成されている、請求項1又は2に記載の部品実装機の回路基板構造。
  4. 前記複数の回路基板部が平面視で同一の外郭形状を有している、請求項1から3のいずれかに記載の部品実装機の回路基板構造。
JP2013240030A 2013-11-20 2013-11-20 部品実装機の部品保持ヘッド Active JP6448899B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013240030A JP6448899B2 (ja) 2013-11-20 2013-11-20 部品実装機の部品保持ヘッド
KR1020140004053A KR102208494B1 (ko) 2013-11-20 2014-01-13 부품 실장기의 부품 유지 헤드
CN201410575197.1A CN104661507B (zh) 2013-11-20 2014-10-24 组件贴装机的电路板结构

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013240030A JP6448899B2 (ja) 2013-11-20 2013-11-20 部品実装機の部品保持ヘッド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015099879A true JP2015099879A (ja) 2015-05-28
JP6448899B2 JP6448899B2 (ja) 2019-01-09

Family

ID=53376306

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013240030A Active JP6448899B2 (ja) 2013-11-20 2013-11-20 部品実装機の部品保持ヘッド

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6448899B2 (ja)
KR (1) KR102208494B1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105357950A (zh) * 2015-12-17 2016-02-24 吴志远 用于pcb电路板的可调速且带闪烁灯的固定柱装置
WO2017009932A1 (ja) * 2015-07-13 2017-01-19 富士機械製造株式会社 部品実装機のヘッドユニット

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5972757U (ja) * 1982-11-08 1984-05-17 松下電器産業株式会社 プリント配線基板
JPH0513967A (ja) * 1991-07-03 1993-01-22 Mitsubishi Electric Corp 半導体記憶制御装置及びその高密度実装方法
JP2002353571A (ja) * 2001-05-29 2002-12-06 Denso Corp 配線板構造
JP2004134695A (ja) * 2002-10-15 2004-04-30 Victor Co Of Japan Ltd 実装済みプリント配線板及びそれを備えたモータ
JP2006515715A (ja) * 2003-01-24 2006-06-01 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト マルチ装着ヘッド
JP2007141931A (ja) * 2005-11-15 2007-06-07 Teikoku Tsushin Kogyo Co Ltd フレキシブル回路基板の基台への取付構造及び取付方法
JP2008091684A (ja) * 2006-10-03 2008-04-17 Yamaha Motor Co Ltd サーボアンプおよび表面実装機
JP2009123895A (ja) * 2007-11-14 2009-06-04 Yamaha Motor Co Ltd フィーダの特性検査装置、表面実装機および台車

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5972757U (ja) * 1982-11-08 1984-05-17 松下電器産業株式会社 プリント配線基板
JPH0513967A (ja) * 1991-07-03 1993-01-22 Mitsubishi Electric Corp 半導体記憶制御装置及びその高密度実装方法
JP2002353571A (ja) * 2001-05-29 2002-12-06 Denso Corp 配線板構造
JP2004134695A (ja) * 2002-10-15 2004-04-30 Victor Co Of Japan Ltd 実装済みプリント配線板及びそれを備えたモータ
JP2006515715A (ja) * 2003-01-24 2006-06-01 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト マルチ装着ヘッド
JP2007141931A (ja) * 2005-11-15 2007-06-07 Teikoku Tsushin Kogyo Co Ltd フレキシブル回路基板の基台への取付構造及び取付方法
JP2008091684A (ja) * 2006-10-03 2008-04-17 Yamaha Motor Co Ltd サーボアンプおよび表面実装機
JP2009123895A (ja) * 2007-11-14 2009-06-04 Yamaha Motor Co Ltd フィーダの特性検査装置、表面実装機および台車

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017009932A1 (ja) * 2015-07-13 2017-01-19 富士機械製造株式会社 部品実装機のヘッドユニット
JPWO2017009932A1 (ja) * 2015-07-13 2018-04-26 富士機械製造株式会社 部品実装機のヘッドユニット
CN105357950A (zh) * 2015-12-17 2016-02-24 吴志远 用于pcb电路板的可调速且带闪烁灯的固定柱装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR20150057927A (ko) 2015-05-28
JP6448899B2 (ja) 2019-01-09
KR102208494B1 (ko) 2021-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1670296B1 (en) Flexible circuit board, electronic circuit device, and mobile communication terminal
US11477353B2 (en) Image pickup apparatus with movable unit and control unit connected together by flexible boards
CN203927268U (zh) 云台驱动装置及采用该驱动装置的云台组装体
CN113068362B (zh) 一种柔性电路板组件、驱动装置、摄像模组及电子产品
CN206674300U (zh) 印刷电路板和包括该印刷电路板的振动致动器
CN113014785B (zh) 一种柔性电路板组件、驱动装置、摄像模组及电子产品
JP6448899B2 (ja) 部品実装機の部品保持ヘッド
JP2018056215A (ja) 非接触伝送モジュール、撮像装置及びロボットハンド
CN102802353A (zh) 柔性板连接方法和超声波探头
JP6448898B2 (ja) 部品実装機の部品保持ヘッド
US8274746B2 (en) Voice coil motor having fine pattern coil
US9733547B2 (en) Blade driving device and optical apparatus
KR20170142848A (ko) 선형진동 발생장치
CN105703526A (zh) 一种基于电路板的多叶准直器电机引线固定结构
CN102036463B (zh) 多层电路板
CN217116193U (zh) 具有片状fpc的相机致动器
JP3571318B2 (ja) フィーダーステージの位置調整装置
JP5357789B2 (ja) フレキシブル基板、そのフレキシブル基板を備える装置、フレキシブル基板の半田付け方法、およびフレキシブル基板を備える装置の製造方法
CN219999484U (zh) 一种致动器及摄像装置
US12130493B2 (en) Lens driving device
JP2009070922A (ja) 基板構造、及び電子部品実装方法
US20220146782A1 (en) Lens driving device
JP6271918B2 (ja) 表面実装機の部品保持ヘッド
EP4137292A1 (en) Apparatus for generating a layout for an additive manufacturing of an electric drive
JP2008034625A (ja) 実装用基板

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160928

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170807

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170815

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180508

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181120

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181205

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6448899

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250