JP2015099555A - 画像表示装置およびプログラム - Google Patents

画像表示装置およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2015099555A
JP2015099555A JP2013240103A JP2013240103A JP2015099555A JP 2015099555 A JP2015099555 A JP 2015099555A JP 2013240103 A JP2013240103 A JP 2013240103A JP 2013240103 A JP2013240103 A JP 2013240103A JP 2015099555 A JP2015099555 A JP 2015099555A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
display
slide
unit
area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013240103A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6177669B2 (ja
Inventor
山田 渉
Wataru Yamada
渉 山田
悠 菊地
Yu Kikuchi
悠 菊地
桂一 落合
Keiichi Ochiai
桂一 落合
大祐 鳥居
Daisuke Torii
大祐 鳥居
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Docomo Inc
Original Assignee
NTT Docomo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Docomo Inc filed Critical NTT Docomo Inc
Priority to JP2013240103A priority Critical patent/JP6177669B2/ja
Publication of JP2015099555A publication Critical patent/JP2015099555A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6177669B2 publication Critical patent/JP6177669B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Position Input By Displaying (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

【課題】表示画像の一部のスクロールと全体のスクロールとの切替を容易化する。【解決手段】画像表示装置は、操作面に対する利用者からの操作を検出する操作検出部と、操作面に重ねて画像を表示する表示部と、操作検出部が検出した操作を判別する操作判別部と、表示部に画像を表示させる表示制御部とを具備し、表示制御部は、操作面に対する操作が第1操作であると操作判別部が判別した場合に、表示部による表示画像の一部を当該第1操作に応じてスクロールさせ、操作面に対する操作が第1操作とは異なる第2操作であると操作判別部が判別した場合に、表示部による表示画像の全体を当該第2操作に応じてスクロールさせる。【選択図】図3

Description

本発明は、地図等の画像を表示する技術に関する。
タッチパネルに表示された画像を利用者からの指示に応じてスクロールさせる各種の技術が従来から提案されている。例えば特許文献1には、タッチパネルに対するスライド操作(利用者が1本の指を操作面に接触させた状態で移動させる操作)の方向に表示画像をスクロールさせる技術が開示されている。スクロールにより表示画像の端部に到達した場合には、表示画像の一部がスライド操作の方向に変形(伸縮)されてから変形前の画像が表示される。
特開2013−164700号公報
ところで、表示画像の全体をスクロール(以下「全体スクロール」という)させるだけでなく、表示画像の一部のみを利用者からの指示に応じて部分的にスクロール(以下「部分スクロール」という)させることができれば、例えば地図等の表示画像のうち実際に表示されている領域の周辺に位置する所望の部分のみをスクロールさせることで利用者が確認できて便利である。特許文献1の技術では、表示画像のスクロールにより端部に到達した場合に表示画像が部分的に変形するに過ぎないから、表示画像のうち利用者の所望の領域のみを部分的にスクロールさせることはできない。
また、表示画像のスクロールに先立ち、利用者がタッチパネルに対する操作で全体スクロールと部分スクロールとを選択する構成も想定され得るが、表示画像のスクロールのための操作とは別個に利用者がスクロールの全体/部分を選択する必要があり、利用者の負担が増加するという問題がある。以上の事情を考慮して、本発明は、表示画像の一部のスクロールと全体のスクロールとの切替の容易化を目的とする。
本発明の好適な態様に係る画像表示装置は、操作面に対する利用者からの操作を検出する操作検出部と、前記操作面に重ねて画像を表示する表示部と、前記操作検出部が検出した操作を判別する操作判別部と、前記表示部に画像を表示させる表示制御部とを具備し、前記表示制御部は、前記操作面に対する操作が第1操作であると前記操作判別部が判別した場合に、前記表示部による表示画像の一部を当該第1操作に応じてスクロールさせ、前記操作面に対する操作が前記第1操作とは異なる第2操作であると前記操作判別部が判別した場合に、前記表示部による表示画像の全体を当該第2操作に応じてスクロールさせる。
本発明は、前述の態様に係る画像表示装置としてコンピュータを機能させるプログラムとしても特定される。具体的には、本発明に係るプログラムは、操作面に対する利用者からの操作を検出する操作検出部と、前記操作面に重ねて画像を表示する表示部とを具備するコンピュータを、前記操作検出部が検出した操作を判別する操作判別部、および、前記表示部に画像を表示させる表示制御部として機能させるプログラムであって、前記表示制御部は、前記操作面に対する操作が第1操作であると前記操作判別部が判別した場合に、前記表示部による表示画像の一部を当該第1操作に応じてスクロールさせ、前記操作面に対する操作が前記第1操作とは異なる第2操作であると前記操作判別部が判別した場合に、前記表示部による表示画像の全体を当該第2操作に応じてスクロールさせる。
本発明の好適な態様では、表示画像のスクロールを指示する操作の判別結果に応じて表示画像の一部のスクロールと全体のスクロールとが選択的に実行される。したがって、第1操作や第2操作とは別個の操作で利用者が表示画像の一部のスクロールと全体のスクロールとを選択する構成と比較して、表示画像の一部のスクロールと全体のスクロールとを利用者が容易に切替えることが可能である。
本発明の実施形態に係る画像表示システムの構成図である。 端末装置の外観図である。 端末装置の機能的な構成図である。 画像表示処理のフローチャートである。 全体スクロールの説明図である。 部分スクロールの説明図である。 操作例1における第1操作の説明図である。 操作例2における第1操作の説明図である。 操作例3における第1操作の説明図である。 画像領域の説明図である。 操作例4における第1操作の説明図である。 操作例5における第1操作の説明図である。 操作例6における第1操作の説明図である。 変形例における第1操作の説明図である。 変形例における第1操作の説明図である。 変形例における部分スクロールの説明図である。
<実施形態の構成>
図1は、本発明の好適な態様に係る画像表示システム100の構成図である。本実施形態の画像表示システム100は、画像提供装置12と端末装置14と通信網16とを具備する通信システムである。端末装置14は、利用者からの指示に応じて各種の画像を表示する画像表示装置である。例えば携帯電話機,スマートフォン,タブレット端末等の可搬型の情報処理装置や、パーソナルコンピュータ等の可搬型または据置型の情報処理装置が、端末装置14として好適に利用される。
端末装置14は、通信網16を介して画像提供装置12と通信する。画像提供装置12は、端末装置14が表示する画像を提供するサーバ装置(典型的にはウェブサーバ)である。通信網16は、例えば移動通信網やインターネット等の各種の通信網を包含し、端末装置14に対する通信サービスの提供に利用される。なお、実際には複数の端末装置14の各々が通信網16を介して画像提供装置12と通信するが、以下では便宜的に任意の1個の端末装置14に着目する。また、端末装置14による通信の有線/無線は不問である。
図1に例示される通り、端末装置14は、演算処理装置22と記憶装置24と通信装置26とタッチパネル30とを具備するコンピュータシステムで実現される。演算処理装置(CPU)22は、記憶装置24に記憶されたプログラムを実行することで各種の制御処理および演算処理を実行する。通信装置26は、通信網16を介して画像提供装置12と通信する。なお、実際には音声通話のためのマイクロホンやスピーカが端末装置14に設置されるが、図1では便宜的に省略した。もちろん、音声通話の機能を具備しない情報処理装置を端末装置14として利用することも可能である。
記憶装置24は、演算処理装置22が実行するプログラムや演算処理装置22が使用する各種のデータを記憶する。例えば、半導体記録媒体や磁気記録媒体等の公知の記録媒体や複数種の記録媒体の組合わせが記憶装置24として利用される。また、端末装置14に装着された可搬型の記録媒体を記憶装置24として利用することも可能である。本実施形態の記憶装置24は、地図を表現する画像(以下「地図画像」という)Mと、端末装置14の利用者からの指示に応じて地図画像Mの表示を管理するためのアプリケーションプログラム(以下「地図表示プログラム」という)とを記憶する。画像提供装置12から通信網16を介して通信装置26が受信した地図画像Mが記憶装置24に格納される。地図画像Mは、例えばラスタ形式またはベクトル形式の画像データで表現される。
図2は、端末装置14(スマートフォン)の外観図である。端末装置14の筐体20は平面状の操作面40を包含する。図1のタッチパネル30は、操作面40に対する接触を検出する平板型の入力装置であり、操作面40に対する利用者からの操作を検出する操作検出部32と、画像を表示する表示部34とを含んで構成される。表示部34は、例えば液晶表示パネルや有機EL表示パネル等の平板型の表示機器であり、演算処理装置22からの指示に応じた画像を表示する。端末装置14の筐体20を構成する光透過性の保護板(カバーガラス)と保護板の背面側に位置する表示部34との間に光透過性の操作検出部32が配置され、図2から理解される通り、保護板の表面が操作面40として利用される。したがって、表示部34は、操作面40に重なる画像を表示する。
操作検出部32は、操作面40に対する物体の接触位置を検出する位置入力機器である。以下の説明では、利用者が自身の指を操作面40に接触させて端末装置14を操作する場合を例示するが、スタイラスペン等の操作器具を操作面40に接触させることで利用者が端末装置14を操作することも可能である。操作検出部32による位置検出には、例えば抵抗膜方式,静電容量方式(表面型または投影型),表面弾性波方式等の公知の検出方式が任意に採用され得る。本実施形態の操作検出部32は、操作面40の複数の地点に対する接触を並列に検出可能な多点検出型の位置入力機器(マルチタッチパネル)である。利用者は、自身の指を操作面40に接触させる操作(以下「タッチ操作」という)や、操作面40に対する接触を維持したまま接触位置を任意の方向に移動させる操作(以下「スライド操作」という)をタッチパネル30に対して付与することが可能である。
図3は、端末装置14の機能的な構成図である。図3に例示される通り、演算処理装置22は、記憶装置24に記憶された地図表示プログラムを実行することで、地図画像Mの表示を管理するための複数の機能(操作判別部52,表示制御部54)を実現する。操作判別部52は、タッチパネル30の操作検出部32が検出した操作の種類(態様)を判別する。表示制御部54は、記憶装置24に記憶された地図画像Mを表示部34に表示させる。本実施形態の表示制御部54は、操作判別部52が判別した操作に応じて表示部34による画像表示(地図画像Mのスクロール)を制御する。なお、演算処理装置22の機能の一部または全部を、画像表示の管理に専用される電子回路で実現することも可能である。
<実施形態の動作>
図4は、演算処理装置22が地図表示プログラムに応じて実行する処理(以下「画像表示処理」という)のフローチャートである。地図表示プログラムの起動を指示する操作(例えば地図表示プログラムのアイコンに対するタップ操作)を利用者がタッチパネル30に付与した場合に画像表示処理が開始される。
画像表示処理を開始すると、演算処理装置22(表示制御部54)は、図5や図6に例示される通り、記憶装置24に記憶された地図画像Mのうち特定の領域Q0を表示部34に表示させる(S1)。初期的に表示部34に表示される領域Q0の選定方法は任意である。例えば、端末装置14の現在位置を含む領域や利用者が任意に指定した領域が表示部34に領域Q0として表示される。
演算処理装置22は、操作面40に対する操作(接触)を操作検出部32が検出したか否かを判定する(S2)。操作の有無の判定は、操作面40に対する操作が検出されるまで反復される(S2:NO)。地図画像Mが表示部34に表示された状態で、利用者は、地図画像Mのスクロールを指示する第1操作と第2操作とを含む複数種の操作を操作面40に対して付与することが可能である。第1操作と第2操作とは相異なる操作である。第1操作および第2操作の具体例については後述する。
操作検出部32が操作を検出した場合(S2:YES)、演算処理装置22(操作判別部52)は、操作面40に対する操作の種類を判別する(S3)。そして、演算処理装置22(表示制御部54)は、操作を判別した結果に応じて表示部34による画像表示を制御する(S4−S6)。例えば操作面40に対する操作が第1操作および第2操作の何れにも該当しない場合(S3:その他)、演算処理装置22(表示制御部54)は、操作面40に対する操作の種類に応じて表示部34による画像表示を制御する(S4)。例えば、表示画像の拡大や縮小が指示された場合、演算処理装置22は、表示部34が表示する地図画像Mを操作面40に対する操作に応じて拡大または縮小する。
操作面40に対する操作が第1操作であると判別した場合、演算処理装置22(表示制御部54)は、表示部34が表示する地図画像Mの一部を第1操作に応じてスクロールさせる(S5:部分スクロール)。他方、操作面40に対する操作が、第1操作とは異なる第2操作であると判別した場合、演算処理装置22(表示制御部54)は、表示部34が表示する地図画像Mの全体を第2操作に応じてスクロールさせる(S6:全体スクロール)。以上の説明から理解される通り、地図画像Mのスクロールを指示する操作の種類(第1操作/第2操作)に応じて部分スクロール(S5)と全体スクロール(S6)とが選択的に実行される。
全体スクロール(S6)は、地図画像Mの全体を、第2操作に応じた方向に第2操作に応じた距離だけ移動(スクロール)させる処理である。本実施形態の第2操作は、スライド操作を包含する。演算処理装置22(表示制御部54)は、図5に例示される通り、第2操作のスライド操作による接触位置の移動に連動して地図画像Mの全体をスライド操作の方向に連続的に移動させる。したがって、全体スクロールの結果、地図画像Mのうち表示部34に表示される領域は、操作前の領域Q0から、領域Q0とは異なる領域QYに変更される。
他方、部分スクロール(S5)は、図6に例示される通り、地図画像Mのうち第1操作での接触位置に対応する一部の領域QXを、第1操作に応じた方向に第1操作に応じた距離だけ移動させる処理である。本実施形態の第1操作はスライド操作を包含する。演算処理装置22(表示制御部54)は、地図画像Mのうち第1操作のスライド操作の起点を含む領域QXを画定し、表示部34に表示された領域Q0のうち領域QXとは別個の領域(第1領域)QZの表示を維持した状態で、地図画像Mの領域(第2領域)QXを、第1操作のスライド操作による接触位置の移動に連動してスライド操作の方向に連続的に移動させる。地図画像Mのうち領域QXと領域QZとの間に位置する領域(第3領域)qは、第1操作のスライド操作による領域QXの移動(領域QZに対する接近)に連動してスライド操作の方向に縮小(変形)される。すなわち、地図が印刷された用紙に接触した1本の指を移動させた場合に、用紙のうち指の下流側に位置する領域(領域qに相当)に皺を寄せながら上流側の領域(領域QXに相当)を移動させる様子が、地図画像Mの連続的な変形で模擬されるように、演算処理装置22は表示部34を制御する。
部分スクロール(S5)が実行された表示状態は、操作面40に対する接触(第1操作)が解除されるまで維持される。利用者が自身の指を操作面40から離すことで第1操作が解除された場合、演算処理装置22(表示制御部54)は、部分スクロールの実行前の画像を表示部34に表示させる(S7)。具体的には、地図画像Mの領域QXが第1操作とは反対側に移動され、第1操作で縮小された領域qが縮小前の状態まで伸長される。以上の通り、第1操作とは反対方向のスライド操作(領域QXを移動前の位置に戻す指示)を利用者が実行しなくても、第1操作の実行後に指を操作面40から離せば、表示部34による表示画像は自動的に部分スクロールの直前の状態に復帰する。
他方、全体スクロール(S6)の実行後に操作面40に対する接触(第2操作)が解除された場合、演算処理装置22(表示制御部54)は、全体スクロールの実行後の画像を維持する(S8)。すなわち、全体スクロールの実行後に利用者が指を操作面40から離しても、操作前の画像には復帰せず、全体スクロールによる移動後の画像(領域QYの表示)が維持される。以上の通り、利用者は、第2操作による全体スクロールで地図画像Mの所望の領域を表示部34に表示させて確認しながら、表示中の地図画像Mの周囲を第1操作による部分スクロールで一時的に確認することが可能である。
以上に説明した通り、本実施形態では、地図画像Mのスクロールを指示する操作の種類(第1操作/第2操作)に応じて部分スクロールと全体スクロールとが選択的に実行される。したがって、例えば第1操作や第2操作とは独立した操作で利用者が部分スクロールまたは全体スクロールを選択する構成と比較して、部分スクロールと全体スクロールとを利用者が容易に切替えることが可能である。
また、第1操作が操作面40に付与された場合には、地図画像Mのうち固定的に表示される領域(第1領域)QZと、第1操作に応じて移動する領域(第2領域)QXとの間の領域(第3領域)qが、第1操作に連動して伸縮される。したがって、部分スクロールが実行されていることを利用者が直観的または視覚的に把握し易いという利点がある。また、第1操作による部分スクロールの実行後に第1操作が解除されると、表示部34による表示画像が部分スクロールの直前の状態に復帰する。したがって、表示部34が表示する地図画像Mの周囲を一時的に確認する作業を利用者が容易に実行できる。
第1操作および第2操作の具体例を以下に例示する。なお、以下の説明で参照する各図面では、利用者の指Fが地図画像Mに併記されている。
<操作例1>
操作例1では、図7に例示される通り、操作面40に対する操作の圧力(以下「接触圧力」という)Pに応じて第1操作と第2操作とが判別される。接触圧力Pは、利用者の指が操作面40を押圧する圧力である。なお、第1操作が解除された場合に操作前の画像に復帰する動作(S7)や、第2操作が解除された場合に全体スクロールの実行後の画像に維持する動作(S8)は前述の通りである。
図4の画像表示処理にて操作検出部32が操作を検出した場合(S2:YES)、操作判別部52は、操作面40に対する接触位置での接触圧力Pを特定し、接触圧力Pが閾値Tを上回る場合に第1操作と判別する一方、接触圧力Pが閾値Tを下回る場合に第2操作と判別する(S3)。すなわち、利用者は、操作面40を指Fで強く押圧した状態のスライド操作(第1操作)で地図画像Mの部分スクロールを指示し、操作面40を指Fで弱く押圧した状態のスライド操作(第2操作)で地図画像Mの全体スクロールを指示することが可能である。
接触圧力Pの特定には公知の技術が任意に採用され得るが、本実施形態の操作判別部52は、操作面40に対する接触面積に応じて接触圧力Pを推定する。具体的には、接触圧力Pが大きいほど接触面積が増加する(例えば利用者の指の先端部が潰れる)という相関を利用して、操作面40に対する接触面積が大きいほど接触圧力Pが増加するように操作判別部52は接触圧力Pを推定する。
操作面40に対する操作が第1操作であると操作判別部52が判別した場合、表示制御部54は、図7に例示される通り、地図画像Mの領域QZの表示を維持したまま、第1操作(スライド操作)に応じて地図画像Mの一部の領域QXをスクロールさせる。他方、操作面40に対する操作が第2操作であると操作判別部52が判別した場合、表示制御部54は、図6を参照して説明した通り、第2操作(スライド操作)に応じて地図画像Mの全体をスクロールさせる。
操作例1では、操作面40に対する接触圧力Pに応じて第1操作と第2操作とが判別されるから、利用者が容易に部分スクロールと全体スクロールとを選択できるという利点がある。なお、以上の例示では接触圧力Pが閾値Tを上回るスライド操作を第1操作と判別したが、接触圧力Pが閾値Tを下回るスライド操作を第1操作と判別することも可能である。
<操作例2>
操作例2では、図8に例示される通り、操作面40の相異なる地点に対するスライド操作Xとタッチ操作Yとが並列に実行された場合に第1操作と判別される。具体的には、図4の画像表示処理において、操作判別部52は、操作面40に対するタッチ操作Yが維持された状態でタッチ操作Yとは別個の地点に対するスライド操作(例えばタッチ操作Yでの接触位置に向かうスライド操作)Xが実行された場合に第1操作と判別する(S3)。すなわち、例えば利用者が2本の指Fを操作面40に接触させ、一方の指Fを維持した状態(タッチ操作Y)で他方の指を移動(スライド操作X)させる操作が第1操作に該当する。他方、タッチ操作Yを伴わない単純なスライド操作は第2操作と判別される。
第1操作が付与された場合、表示制御部54は、図8に例示される通り、第1操作のうちスライド操作Xに応じて地図画像Mの一部の領域QXをスクロールさせる(S5)。すなわち、地図が印刷された用紙の1個の地点を1本の指で押圧(タッチ操作Y)しながら他の指で用紙を当該地点に向けて引寄せる(スライド操作X)という様子が、地図画像Mの部分スクロールにより模擬される。他方、第2操作が付与された場合、表示制御部54は、地図画像Mの全体を第2操作(スライド操作)に応じてスクロールさせる(S6)。
操作例2によれば、地図が印刷された用紙の1個の地点を指で押圧しながら他の指で用紙を引寄せる様子が模擬されるから、地図画像Mの部分スクロールを利用者が直観的に指示できるという利点がある。
<操作例3>
操作例3は、操作面40に対する接触圧力Pを、操作例2における操作の判別に適用した態様である。すなわち、図9に例示される通り、操作判別部52は、操作面40の相異なる地点に対するスライド操作Xとタッチ操作Yとが並列に実行され、かつ、スライド操作Xによる接触圧力PXが閾値TXを上回るとともにタッチ操作Yによる接触圧力PYが閾値TYを上回る場合に、操作面40に対する操作を第1操作と判別する。接触圧力PXおよび接触圧力PYの特定には、操作例1で説明した方法が同様に適用される。閾値TXおよび閾値TYは、相異なる数値(例えばTY>TX)に設定される。ただし、閾値TXと閾値TYとを相等しい数値に設定することも可能である。他方、タッチ操作Yを伴わない単純なスライド操作Xや、タッチ操作Yを伴うけれども接触圧力PXが閾値TXを下回るスライド操作Xは第2操作と判別される。第1操作による部分スクロールや第2操作による全体スクロールは操作例2と同様である。
操作例3でも操作例2と同様の効果が実現される。また、操作例3では、操作面40に対する接触圧力Pが操作の判別に加味されるから、操作例2と比較して、第1操作と第2操作とを明確に区別することが可能である。なお、以上の例示では、スライド操作Xによる接触圧力PXとタッチ操作Yによる接触圧力PYとを加味したが、接触圧力PXおよび接触圧力PYの一方のみを特定して閾値と比較することも可能である。
<操作例4>
図10は、表示部34において地図画像Mが表示される領域(以下「画像領域」という)60の模式図である。例えば表示部34が画像を表示可能な表示領域の全域にわたり地図画像Mが表示される場合には表示領域が画像領域60に相当し、表示領域の一部の領域に地図画像Mが表示される場合には当該領域が画像領域60に相当する。図10に例示される通り、画像領域60は、第1領域61と第2領域62とに区分される。第1領域61は、画像領域60の周縁側に位置する環状(矩形枠状)の領域であり、第2領域62は第1領域61に包囲された領域である。
操作例4では、操作面40に対するスライド操作の起点が第1領域61および第2領域62の何れに位置するかに応じて第1操作と第2操作とが判別される。具体的には、操作判別部52は、図11に例示される通り、画像領域60のうち第1領域61内の地点を起点とするスライド操作(例えば第1領域61から第2領域62にわたるスライド操作)を第1操作と判別し、第2領域62内の地点を起点とするスライド操作を第2操作と判別する。すなわち、利用者は、操作面40のうち画像領域60の第1領域61内の地点に接触した指Fを第2領域62に移動させるスライド操作(第1操作)で地図画像Mの部分スクロールを指示し、画像領域60の第2領域62内の地点に接触した指Fを任意の方向に移動させるスライド操作(第2操作)で地図画像Mの全体スクロールを指示することが可能である。
地図画像Mのうち画像領域60の周囲の領域の確認を希望する利用者は、画像領域60の周縁の近傍を起点としたスライド操作で所望の領域が画像領域60内に引寄せられると認識する可能性が高い。操作例4では、画像領域60の第1領域61を起点とするスライド操作が第1操作と判別されるから、利用者の認識に整合した直観的な操作が可能であるという利点がある。
なお、操作例1と同様の方法で特定された接触圧力Pを、操作例4における操作の判別に適用することも可能である。例えば、画像領域60の第1領域61を起点とし、かつ、接触圧力Pが閾値Tを上回るスライド操作を第1操作と判別し、接触圧力Pが閾値Tを下回るスライド操作(起点が第1領域61および第2領域62の何れに位置するかは不問)を第2操作と判別する構成が想定される。
<操作例5>
操作例5では、図12に例示される通り、操作面40の相異なる地点に対するスライド操作X(X1,X2)が並列に実行された場合に第1操作と判別される。すなわち、図4の画像表示処理において、操作判別部52は、操作面40の1個の地点に対するスライド操作X1と他の地点に対するスライド操作X2とが並列に実行された場合に第1操作と判別する(S3)。例えば、利用者が2本の指Fを操作面40に接触させた状態で各指Fを相互に接近させる操作(ピンチイン操作)が第1操作に相当する。他方、操作面40の1個の地点に対する単純なスライド操作は第2操作と判別される。
第1操作が付与された場合、表示制御部54は、図12に例示される通り、第1操作の一方のスライド操作X1に応じて地図画像Mの一部の領域QX1をスクロールさせるとともに、第1操作の他方のスライド操作X2に応じて地図画像Mの一部の領域QX2をスクロールさせる(S5)。領域QX1は、地図画像Mのうちスライド操作X1の起点を含む領域であり、領域QX2は、地図画像Mのうちスライド操作X2の起点を含む領域である。図12に例示される通り、領域QX1はスライド操作X1の方向および距離に応じて移動され、領域QX2はスライド操作X2の方向および距離に応じて移動される。第2操作が付与された場合に地図画像Mの全体を第2操作に応じて移動させる動作や、第1操作が解除された場合に操作前の画像に復帰する動作は前述の通りである。
なお、操作例1と同様の方法で特定された接触圧力Pを、操作例5における操作の判別に適用することも可能である。例えば、スライド操作X1による接触圧力P1が閾値T1を上回るとともにスライド操作X2による接触圧力P2が閾値T2を上回る場合に第1操作と判別する構成や、接触圧力P1および接触圧力P2の一方が閾値を上回る場合に第1操作と判別する構成が採用される。閾値T1と閾値T2との異同は不問である。
<操作例6>
操作例6では、図13に例示される通り、操作面40に対するスライド操作X1とスライド操作X2とが交互に実行された場合に第1操作と判別される。図13のスライド操作X1およびスライド操作X2の各々は、操作面40の相異なる地点から相互に略平行な特定の方向に接触位置を移動させる操作である。具体的には、利用者が2本の指Fを操作面40に接触させた状態で、人間の歩行時の両脚の挙動を模擬するように各指Fを特定の方向に交互に移動させる操作が第1操作に相当する。他方、操作面40の1個の地点に対する単純なスライド操作や、操作面40に接触させた2本の指Fを共通の方向に並列に移動させる操作(相互に共通の方向に向かう複数の並列なスライド操作)は第2操作と判別される。
第1操作が付与された場合、表示制御部54は、図13に例示される通り、第1操作のスライド操作X(X1,X2)の方向に地図画像Mの一部の領域QXをスクロールさせる(S5)。領域QXの移動量はスライド操作X(X1,X2)毎に累積される。すなわち、スライド操作X1の直後のスライド操作X2では、直前のスライド操作X1による移動後の位置から領域QXが移動され、スライド操作X2の直後のスライド操作X1では、直前のスライド操作X2による移動後の位置から領域QXが移動される。したがって、操作面40に対するスライド操作X(X1,X2)の反復回数に応じて領域QXの移動量は増加する。他方、第2操作が付与された場合、表示制御部54は、地図画像Mの全体を第2操作(スライド操作)に応じてスクロールさせる(S6)。
以上に例示した操作例6によれば、スライド操作X1とスライド操作X2とを交互に付与するという簡便な操作で利用者が地図画像Mの部分スクロールを指示することが可能である。特に、スライド操作X1とスライド操作X2とは同方向に向かう操作であるから、利用者が片手で実行し易いという利点がある。また、スライド操作X1とスライド操作X2とを複数回にわたり反復することで領域QXの移動量(スクロール量)を充分に確保できるという利点もある。なお、操作例1と同様の方法で特定された接触圧力Pを、操作例6における操作の判別に適用することも可能である。例えば、スライド操作X1およびスライド操作X2による接触圧力Pが閾値Tを上回る場合に第1操作と判別する構成が採用される。
<変形例>
以上に例示した形態は多様に変形され得る。具体的な変形の態様を以下に例示する。以下の例示から任意に選択された2以上の態様を適宜に併合することも可能である。
(1)第1操作および第2操作は前述の例示に限定されない。例えば、図14に例示される通り、操作面40に対するスライド操作Xとタッチ操作Yとを第1操作と判別する前述の操作例2(図8)において、タッチ操作Yを維持した状態で操作面40に対して複数回にわたり順次に反復されるスライド操作Xを第1操作と判別することも可能である。具体的には、操作面40に対するタッチ操作Yを維持した状態で、地図画像Mのうち領域QX内の地点を起点とした所定の方向に対するスライド操作Xを複数回にわたり順次に反復する操作が第1操作に相当する。なお、各回のスライド操作Xの方向の異同は不問である。すなわち、同一の方向に対するスライド操作Xを複数回にわたり反復する操作のほか、スライド操作Xの方向を各回で相違させる操作も可能である。他方、第2操作の内容は操作例2と同様である。
第1操作が付与された場合、表示制御部54は、複数回のスライド操作Xの各々に応じて地図画像Mの一部の領域QXをスクロールさせる(S5)。領域QXの移動量はスライド操作X毎に累積される。すなわち、複数回のうち第2回目以降のスライド操作Xでは、地図画像Mの一部の領域QXが、直前のスライド操作Xによる移動後の位置から移動される。したがって、操作面40に対するスライド操作Xの反復回数に応じて領域QXの移動量は増加する。
以上の説明から理解される通り、図14に例示した操作例(操作例2の変形例)によれば、操作面40に対するスライド操作Xを複数回にわたり順次に反復することで領域QXの移動量(スクロール量)を充分に確保できるという利点がある。また、各回のスライド操作Xの方向を利用者が変化させ得る構成によれば、地図画像Mのうち所望の領域を利用者が探索し易いという利点もある。なお、スライド操作Xによる接触圧力PXが閾値TXを上回るとともにタッチ操作Yによる接触圧力PYが閾値TYを上回る場合に第1操作と判別するという前掲の操作例3の動作は、図14に例示した操作例にも同様に適用される。
また、例えば、図15に例示される通り、操作面40の相異なる地点に対する複数のスライド操作Xと1個の地点に対するタッチ操作Yとが並列に実行された場合に第1操作と判別することも可能である。例えば利用者が、自身の親指を操作面40に接触したまま、他の各指(例えば人差指と中指と薬指の3本)で操作面40を反復的になぞる操作(すなわち、親指を支点として複数の指で地図を掻き寄せるような操作)が第1操作と判別される。図15の例示では、複数のスライド操作の平均的な方向および距離に応じて地図画像Mの領域QXが移動される。以上に列挙した多様な例示から理解される通り、第1操作と第2操作とは、両操作を区別可能な程度に相違すれば充分であり、各操作の具体的な内容は任意である。
(2)前述の形態では、操作面40に対する接触圧力Pと比較される閾値T(TX,TY,T1,T2)を固定値としたが、閾値Tを可変値とすることも可能である。例えば、閾値Tを利用者からの指示に応じて可変に設定することが可能である。以上の構成によれば、操作面40に対する操作の傾向(接触圧力Pの高低の傾向)が利用者毎に相違する場合でも、閾値Tを適宜に調整することで、第1操作と第2操作とを適切に判別することが可能である。
(3)前述の形態では、地図画像Mの特定の領域QX(QX1,QX2)を第1操作に応じて移動(部分スクロール)させたが、部分スクロールの態様は以上の例示に限定されない。例えば、図16では、縦横の格子線で便宜的に表現された地図画像Mが例示され、操作面40に対する接触位置を方向Dに移動させるスライド操作が操作面40に対して付与された場合が想定されている。図16から把握される通り、方向Dのスライド操作が第1操作と判別された場合に、地図画像Mのうち操作面40に対する接触位置の周囲の領域を部分的に変形(部分スクロール)させることも可能である。具体的には、スライド操作の方向Dの前方側(下流側)の領域は方向Dに縮小され、方向Dの後方側(上流側)の領域は方向Dに伸長する。操作面40に対する接触位置に近い位置ほど地図画像Mの変形量は大きい。すなわち、ゴム等の弾性材料で形成された膜体の1点の移動に連動して周囲が伸縮するように地図画像Mが非線形に変形される。したがって、第1操作による接触位置から充分に離間した位置(例えば図16の領域A)では、操作の前後にわたり地図画像Mは変化しない。すなわち、図16の例示でも、前述の形態と同様に、表示画像(地図画像M)の一部のスクロール(部分スクロール)が実現される。以上の説明から理解される通り、部分スクロールは、表示画像(地図画像M)の一部を、他の一部が固定された状態で移動させる処理として包括的に表現される。
(4)前述の形態では、操作面40に対する接触面積から接触圧力Pを推定したが、接触圧力Pを特定する方法は任意である。例えばタッチパネル30に設置された圧力センサで接触圧力Pを検出することも可能である。
(5)前述の形態では、画像提供装置12から端末装置14の地図画像Mを提供したが、地図画像Mの取得先は任意である。例えば、端末装置14に装着された記録媒体から端末装置14の記憶装置24に地図画像Mを転送する構成や、他の端末装置14との通信(例えば近距離無線通信)で受信した地図画像Mを記憶装置24に格納する構成も採用される。したがって、通信装置26や画像提供装置12は省略され得る。
(6)前述の形態では地図画像Mを表示部34に表示させたが、表示部34による表示対象は以上の例示に限定されない。例えば、ウェブページや写真,文書,様々なソフトウェアの実行画面等の各種の画像を表示する場合にも、前述の形態が同様に適用される。以上の説明から理解される通り、本発明を適用可能な表示画像の概念には任意の画像が包含され、地図画像Mは表示画像の例示である。
100……画像表示システム、12……画像提供装置、14……端末装置(画像表示装置)、16……通信網、22……演算処理装置、24……記憶装置、26……通信装置、30……タッチパネル、32……操作検出部、34……表示部、40……操作面、52……操作判別部、54……表示制御部、M……地図画像(表示画像)。

Claims (11)

  1. 操作面に対する利用者からの操作を検出する操作検出部と、
    前記操作面に重ねて画像を表示する表示部と、
    前記操作検出部が検出した操作を判別する操作判別部と、
    前記表示部に画像を表示させる表示制御部とを具備し、
    前記表示制御部は、前記操作面に対する操作が第1操作であると前記操作判別部が判別した場合に、前記表示部による表示画像の一部を当該第1操作に応じてスクロールさせ、前記操作面に対する操作が前記第1操作とは異なる第2操作であると前記操作判別部が判別した場合に、前記表示部による表示画像の全体を当該第2操作に応じてスクロールさせる
    画像表示装置。
  2. 前記操作判別部は、前記操作面に対する接触圧力が閾値を上回るスライド操作を前記第1操作と判別し、前記操作面に対する接触圧力が前記閾値を下回る操作を前記第2操作と判別する
    請求項1の画像表示装置。
  3. 前記操作判別部は、前記操作面に対するタッチ操作を維持した状態で当該タッチ操作とは異なる地点に対するスライド操作が実行された場合に前記第1操作と判別し、
    前記表示制御部は、前記操作面に対する操作が前記第1操作であると前記操作判別部が判別した場合に、前記表示部による表示画像の一部を前記スライド操作に応じてスクロールさせる
    請求項1の画像表示装置。
  4. 前記操作判別部は、前記タッチ操作および前記スライド操作の少なくとも一方による前記操作面の接触圧力が閾値を上回る場合に前記第1操作と判別する
    請求項3の画像表示装置。
  5. 前記操作判別部は、前記操作面に対する前記タッチ操作が維持された状態で順次に付与される複数回のスライド操作を前記第1操作と判別し、
    前記表示制御部は、前記複数回のスライド操作の各々に応じて前記表示部による表示画像の一部をスクロールさせる
    請求項3または請求項4の画像表示装置。
  6. 前記操作判別部は、前記表示部にて前記表示画像が表示される画像領域のうち周縁側の第1領域に対するスライド操作を前記第1操作と判別し、前記第1領域に包囲された第2領域に対する操作を前記第2操作と判別する
    請求項1の画像表示装置。
  7. 前記操作判別部は、前記操作面に対する第1スライド操作と第2スライド操作とが並列に実行された場合に前記第1操作と判別し、
    前記表示制御部は、前記操作面に対する操作が前記第1操作であると前記操作判別部が判別した場合に、前記表示画像の第1領域を前記第1スライド操作に応じてスクロールさせるとともに前記表示画像のうち前記第1領域とは異なる第2領域を前記第2スライド操作に応じてスクロールさせる
    請求項1の画像表示装置。
  8. 前記操作判別部は、前記接触面に対する第1スライド操作と第2スライド操作とが特定の方向に対して交互に実行された場合に前記第1操作と判別し、
    前記表示制御部は、前記操作面に対する操作が前記第1操作であると前記操作判別部が判別した場合に、前記表示部による表示画像の一部を前記特定の方向にスクロールさせる
    請求項1の画像表示装置。
  9. 前記表示制御部は、前記表示画像の一部を前記第1操作に応じてスクロールさせた状態で前記第1操作が解除された場合に、当該スクロールの実行前の画像を前記表示部に表示させる
    請求項1から請求項8の何れかの画像表示装置。
  10. 前記表示制御部は、前記操作面に対する操作が前記第1操作であると前記操作判別部が判別した場合に、前記表示画像の第1領域を維持した状態で、前記表示画像のうち前記第1領域とは異なる第2領域を当該第1操作に応じて移動させ、前記表示画像のうち前記第1領域と前記第2領域との間の第3領域を、前記第1領域と前記第2領域との距離に応じて伸縮させる
    請求項1から請求項9の何れかの画像表示装置。
  11. 操作面に対する利用者からの操作を検出する操作検出部と、前記操作面に重ねて画像を表示する表示部とを具備するコンピュータを、
    前記操作検出部が検出した操作を判別する操作判別部、および、
    前記表示部に画像を表示させる表示制御部として機能させるプログラムであって、
    前記表示制御部は、前記操作面に対する操作が第1操作であると前記操作判別部が判別した場合に、前記表示部による表示画像の一部を当該第1操作に応じてスクロールさせ、前記操作面に対する操作が前記第1操作とは異なる第2操作であると前記操作判別部が判別した場合に、前記表示部による表示画像の全体を当該第2操作に応じてスクロールさせる
    プログラム。
JP2013240103A 2013-11-20 2013-11-20 画像表示装置およびプログラム Expired - Fee Related JP6177669B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013240103A JP6177669B2 (ja) 2013-11-20 2013-11-20 画像表示装置およびプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013240103A JP6177669B2 (ja) 2013-11-20 2013-11-20 画像表示装置およびプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015099555A true JP2015099555A (ja) 2015-05-28
JP6177669B2 JP6177669B2 (ja) 2017-08-09

Family

ID=53376107

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013240103A Expired - Fee Related JP6177669B2 (ja) 2013-11-20 2013-11-20 画像表示装置およびプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6177669B2 (ja)

Cited By (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016139264A (ja) * 2015-01-27 2016-08-04 京セラ株式会社 電子機器、制御方法、及び制御プログラム
JP2017199255A (ja) * 2016-04-28 2017-11-02 ブラザー工業株式会社 プログラムおよび情報処理装置
JP2018510444A (ja) * 2015-07-03 2018-04-12 華為技術有限公司Huawei Technologies Co.,Ltd. 端末装置に適用される作動方法及び端末装置
JP2018142330A (ja) * 2015-06-07 2018-09-13 アップル インコーポレイテッドApple Inc. ユーザインタフェース間をナビゲートするためのデバイス及び方法
US10235035B2 (en) 2015-08-10 2019-03-19 Apple Inc. Devices, methods, and graphical user interfaces for content navigation and manipulation
US10248308B2 (en) 2015-08-10 2019-04-02 Apple Inc. Devices, methods, and graphical user interfaces for manipulating user interfaces with physical gestures
JP2019510322A (ja) * 2016-03-29 2019-04-11 中興通訊股▲ふん▼有限公司Zte Corporation 制御コマンド認識方法、装置及び記憶媒体
US10268342B2 (en) 2015-03-08 2019-04-23 Apple Inc. Devices, methods, and graphical user interfaces for manipulating user interface objects with visual and/or haptic feedback
US10346030B2 (en) 2015-06-07 2019-07-09 Apple Inc. Devices and methods for navigating between user interfaces
US10387029B2 (en) 2015-03-08 2019-08-20 Apple Inc. Devices, methods, and graphical user interfaces for displaying and using menus
US10402073B2 (en) 2015-03-08 2019-09-03 Apple Inc. Devices, methods, and graphical user interfaces for interacting with a control object while dragging another object
US10416800B2 (en) 2015-08-10 2019-09-17 Apple Inc. Devices, methods, and graphical user interfaces for adjusting user interface objects
US10437333B2 (en) 2012-12-29 2019-10-08 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for forgoing generation of tactile output for a multi-contact gesture
US10455146B2 (en) 2015-06-07 2019-10-22 Apple Inc. Devices and methods for capturing and interacting with enhanced digital images
US10481690B2 (en) 2012-05-09 2019-11-19 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for providing tactile feedback for media adjustment operations performed in a user interface
US10496260B2 (en) 2012-05-09 2019-12-03 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for pressure-based alteration of controls in a user interface
US10592041B2 (en) 2012-05-09 2020-03-17 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for transitioning between display states in response to a gesture
US10599331B2 (en) 2015-03-19 2020-03-24 Apple Inc. Touch input cursor manipulation
US10613634B2 (en) 2015-03-08 2020-04-07 Apple Inc. Devices and methods for controlling media presentation
US10620781B2 (en) 2012-12-29 2020-04-14 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for moving a cursor according to a change in an appearance of a control icon with simulated three-dimensional characteristics
US10698598B2 (en) 2015-08-10 2020-06-30 Apple Inc. Devices, methods, and graphical user interfaces for manipulating user interface objects with visual and/or haptic feedback
US10775994B2 (en) 2012-05-09 2020-09-15 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for moving and dropping a user interface object
US10775999B2 (en) 2012-05-09 2020-09-15 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for displaying user interface objects corresponding to an application
US10782871B2 (en) 2012-05-09 2020-09-22 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for providing feedback for changing activation states of a user interface object
US10884539B2 (en) 2017-10-12 2021-01-05 Canon Kabushiki Kaisha Electronic device and control method thereof
US10884591B2 (en) 2012-05-09 2021-01-05 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for selecting object within a group of objects
US10908808B2 (en) 2012-05-09 2021-02-02 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for displaying additional information in response to a user contact
US10915243B2 (en) 2012-12-29 2021-02-09 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for adjusting content selection
US10969945B2 (en) 2012-05-09 2021-04-06 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for selecting user interface objects
US11010027B2 (en) 2012-05-09 2021-05-18 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for manipulating framed graphical objects
US11023116B2 (en) 2012-05-09 2021-06-01 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for moving a user interface object based on an intensity of a press input
US11182017B2 (en) 2015-08-10 2021-11-23 Apple Inc. Devices and methods for processing touch inputs based on their intensities
US11231831B2 (en) 2015-06-07 2022-01-25 Apple Inc. Devices and methods for content preview based on touch input intensity
US11240424B2 (en) 2015-06-07 2022-02-01 Apple Inc. Devices and methods for capturing and interacting with enhanced digital images

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004271439A (ja) * 2003-03-11 2004-09-30 Denso Corp 操作システム及びカーソル制御装置
JP2010243605A (ja) * 2009-04-01 2010-10-28 Denso Corp 地図表示装置
JP2010244252A (ja) * 2009-04-03 2010-10-28 Sony Corp 情報処理装置、および推定方法
JP2011242820A (ja) * 2010-05-13 2011-12-01 Panasonic Corp 電子機器、表示方法、及びプログラム
JP2012042447A (ja) * 2010-03-31 2012-03-01 Denso Corp 地図表示装置
JP2012088804A (ja) * 2010-10-15 2012-05-10 Sharp Corp 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、制御プログラム、および記録媒体
JP2013127728A (ja) * 2011-12-19 2013-06-27 Aisin Aw Co Ltd 表示装置
JP2013225321A (ja) * 2013-06-11 2013-10-31 Nintendo Co Ltd 情報処理プログラム、情報処理装置、情報処理システム、および情報処理方法
JP2014186577A (ja) * 2013-03-25 2014-10-02 Konica Minolta Inc ビューワ装置および画像形成装置
JP2015524960A (ja) * 2012-06-20 2015-08-27 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド ユーザ装置の情報表示装置及び方法

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004271439A (ja) * 2003-03-11 2004-09-30 Denso Corp 操作システム及びカーソル制御装置
JP2010243605A (ja) * 2009-04-01 2010-10-28 Denso Corp 地図表示装置
JP2010244252A (ja) * 2009-04-03 2010-10-28 Sony Corp 情報処理装置、および推定方法
JP2012042447A (ja) * 2010-03-31 2012-03-01 Denso Corp 地図表示装置
JP2011242820A (ja) * 2010-05-13 2011-12-01 Panasonic Corp 電子機器、表示方法、及びプログラム
JP2012088804A (ja) * 2010-10-15 2012-05-10 Sharp Corp 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、制御プログラム、および記録媒体
JP2013127728A (ja) * 2011-12-19 2013-06-27 Aisin Aw Co Ltd 表示装置
JP2015524960A (ja) * 2012-06-20 2015-08-27 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド ユーザ装置の情報表示装置及び方法
JP2014186577A (ja) * 2013-03-25 2014-10-02 Konica Minolta Inc ビューワ装置および画像形成装置
JP2013225321A (ja) * 2013-06-11 2013-10-31 Nintendo Co Ltd 情報処理プログラム、情報処理装置、情報処理システム、および情報処理方法

Cited By (58)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11068153B2 (en) 2012-05-09 2021-07-20 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for displaying user interface objects corresponding to an application
US10481690B2 (en) 2012-05-09 2019-11-19 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for providing tactile feedback for media adjustment operations performed in a user interface
US10782871B2 (en) 2012-05-09 2020-09-22 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for providing feedback for changing activation states of a user interface object
US10884591B2 (en) 2012-05-09 2021-01-05 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for selecting object within a group of objects
US11947724B2 (en) 2012-05-09 2024-04-02 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for providing tactile feedback for operations performed in a user interface
US10942570B2 (en) 2012-05-09 2021-03-09 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for providing tactile feedback for operations performed in a user interface
US11354033B2 (en) 2012-05-09 2022-06-07 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for managing icons in a user interface region
US10969945B2 (en) 2012-05-09 2021-04-06 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for selecting user interface objects
US10996788B2 (en) 2012-05-09 2021-05-04 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for transitioning between display states in response to a gesture
US11314407B2 (en) 2012-05-09 2022-04-26 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for providing feedback for changing activation states of a user interface object
US11010027B2 (en) 2012-05-09 2021-05-18 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for manipulating framed graphical objects
US11221675B2 (en) 2012-05-09 2022-01-11 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for providing tactile feedback for operations performed in a user interface
US10775999B2 (en) 2012-05-09 2020-09-15 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for displaying user interface objects corresponding to an application
US10775994B2 (en) 2012-05-09 2020-09-15 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for moving and dropping a user interface object
US11023116B2 (en) 2012-05-09 2021-06-01 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for moving a user interface object based on an intensity of a press input
US10592041B2 (en) 2012-05-09 2020-03-17 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for transitioning between display states in response to a gesture
US10496260B2 (en) 2012-05-09 2019-12-03 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for pressure-based alteration of controls in a user interface
US10908808B2 (en) 2012-05-09 2021-02-02 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for displaying additional information in response to a user contact
US10620781B2 (en) 2012-12-29 2020-04-14 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for moving a cursor according to a change in an appearance of a control icon with simulated three-dimensional characteristics
US10437333B2 (en) 2012-12-29 2019-10-08 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for forgoing generation of tactile output for a multi-contact gesture
US10915243B2 (en) 2012-12-29 2021-02-09 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for adjusting content selection
JP2016139264A (ja) * 2015-01-27 2016-08-04 京セラ株式会社 電子機器、制御方法、及び制御プログラム
US10402073B2 (en) 2015-03-08 2019-09-03 Apple Inc. Devices, methods, and graphical user interfaces for interacting with a control object while dragging another object
US10860177B2 (en) 2015-03-08 2020-12-08 Apple Inc. Devices, methods, and graphical user interfaces for manipulating user interface objects with visual and/or haptic feedback
US11112957B2 (en) 2015-03-08 2021-09-07 Apple Inc. Devices, methods, and graphical user interfaces for interacting with a control object while dragging another object
US10613634B2 (en) 2015-03-08 2020-04-07 Apple Inc. Devices and methods for controlling media presentation
US10387029B2 (en) 2015-03-08 2019-08-20 Apple Inc. Devices, methods, and graphical user interfaces for displaying and using menus
US10338772B2 (en) 2015-03-08 2019-07-02 Apple Inc. Devices, methods, and graphical user interfaces for manipulating user interface objects with visual and/or haptic feedback
US10268341B2 (en) 2015-03-08 2019-04-23 Apple Inc. Devices, methods, and graphical user interfaces for manipulating user interface objects with visual and/or haptic feedback
US10268342B2 (en) 2015-03-08 2019-04-23 Apple Inc. Devices, methods, and graphical user interfaces for manipulating user interface objects with visual and/or haptic feedback
US11977726B2 (en) 2015-03-08 2024-05-07 Apple Inc. Devices, methods, and graphical user interfaces for interacting with a control object while dragging another object
US11054990B2 (en) 2015-03-19 2021-07-06 Apple Inc. Touch input cursor manipulation
US11550471B2 (en) 2015-03-19 2023-01-10 Apple Inc. Touch input cursor manipulation
US10599331B2 (en) 2015-03-19 2020-03-24 Apple Inc. Touch input cursor manipulation
US10455146B2 (en) 2015-06-07 2019-10-22 Apple Inc. Devices and methods for capturing and interacting with enhanced digital images
US10346030B2 (en) 2015-06-07 2019-07-09 Apple Inc. Devices and methods for navigating between user interfaces
JP2018142330A (ja) * 2015-06-07 2018-09-13 アップル インコーポレイテッドApple Inc. ユーザインタフェース間をナビゲートするためのデバイス及び方法
US10841484B2 (en) 2015-06-07 2020-11-17 Apple Inc. Devices and methods for capturing and interacting with enhanced digital images
US10705718B2 (en) 2015-06-07 2020-07-07 Apple Inc. Devices and methods for navigating between user interfaces
US11835985B2 (en) 2015-06-07 2023-12-05 Apple Inc. Devices and methods for capturing and interacting with enhanced digital images
US11681429B2 (en) 2015-06-07 2023-06-20 Apple Inc. Devices and methods for capturing and interacting with enhanced digital images
US10303354B2 (en) 2015-06-07 2019-05-28 Apple Inc. Devices and methods for navigating between user interfaces
US11240424B2 (en) 2015-06-07 2022-02-01 Apple Inc. Devices and methods for capturing and interacting with enhanced digital images
US11231831B2 (en) 2015-06-07 2022-01-25 Apple Inc. Devices and methods for content preview based on touch input intensity
JP2018510444A (ja) * 2015-07-03 2018-04-12 華為技術有限公司Huawei Technologies Co.,Ltd. 端末装置に適用される作動方法及び端末装置
US11182017B2 (en) 2015-08-10 2021-11-23 Apple Inc. Devices and methods for processing touch inputs based on their intensities
US10884608B2 (en) 2015-08-10 2021-01-05 Apple Inc. Devices, methods, and graphical user interfaces for content navigation and manipulation
US10416800B2 (en) 2015-08-10 2019-09-17 Apple Inc. Devices, methods, and graphical user interfaces for adjusting user interface objects
US10698598B2 (en) 2015-08-10 2020-06-30 Apple Inc. Devices, methods, and graphical user interfaces for manipulating user interface objects with visual and/or haptic feedback
US11327648B2 (en) 2015-08-10 2022-05-10 Apple Inc. Devices, methods, and graphical user interfaces for manipulating user interface objects with visual and/or haptic feedback
US10248308B2 (en) 2015-08-10 2019-04-02 Apple Inc. Devices, methods, and graphical user interfaces for manipulating user interfaces with physical gestures
US10754542B2 (en) 2015-08-10 2020-08-25 Apple Inc. Devices, methods, and graphical user interfaces for manipulating user interface objects with visual and/or haptic feedback
US11740785B2 (en) 2015-08-10 2023-08-29 Apple Inc. Devices, methods, and graphical user interfaces for manipulating user interface objects with visual and/or haptic feedback
US10235035B2 (en) 2015-08-10 2019-03-19 Apple Inc. Devices, methods, and graphical user interfaces for content navigation and manipulation
US10963158B2 (en) 2015-08-10 2021-03-30 Apple Inc. Devices, methods, and graphical user interfaces for manipulating user interface objects with visual and/or haptic feedback
JP2019510322A (ja) * 2016-03-29 2019-04-11 中興通訊股▲ふん▼有限公司Zte Corporation 制御コマンド認識方法、装置及び記憶媒体
JP2017199255A (ja) * 2016-04-28 2017-11-02 ブラザー工業株式会社 プログラムおよび情報処理装置
US10884539B2 (en) 2017-10-12 2021-01-05 Canon Kabushiki Kaisha Electronic device and control method thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JP6177669B2 (ja) 2017-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6177669B2 (ja) 画像表示装置およびプログラム
JP6009454B2 (ja) コンピューティング装置の動きを利用するコンピューティング装置と相互作用するときに発生する入力イベントの解釈の強化
KR102188097B1 (ko) 페이지 운용 방법 및 그 전자 장치
US9361020B2 (en) Method and apparatus for displaying e-book in terminal having function of e-book reader
EP2817704B1 (en) Apparatus and method for determining the position of a user input
US20110080430A1 (en) Information Processing Apparatus, Information Processing Method, and Information Processing Program
US9170728B2 (en) Electronic device and page zooming method thereof
JP6157885B2 (ja) 携帯端末装置の表示制御方法
KR20110041915A (ko) 데이터 표시 방법 및 그를 수행하는 단말기
EP2657811A1 (en) Touch input processing device, information processing device, and touch input control method
CN104035678B (zh) 滚动方法及使用该滚动方法的电子设备
WO2013087985A1 (en) Apparatus and method for providing a visual transition between screens
WO2012097759A2 (zh) 一种触摸屏的操作方法和终端
TWI451321B (zh) 可攜式裝置及可攜式裝置的操作方法
US20150033193A1 (en) Methods for modifying images and related aspects
KR20130097331A (ko) 터치 스크린을 구비하는 전자기기에서 객체를 선택하기 위한 장치 및 방법
JP6048489B2 (ja) 表示装置
JP5854928B2 (ja) タッチ検出機能を有する電子機器、プログラムおよびタッチ検出機能を有する電子機器の制御方法
KR20160004590A (ko) 전자 장치의 화면 표시 방법 및 전자 장치
US9092198B2 (en) Electronic device, operation control method, and storage medium storing operation control program
US20120218207A1 (en) Electronic device, operation control method, and storage medium storing operation control program
JPWO2012127733A1 (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、および、プログラム
KR101961907B1 (ko) 사용자 터치 유지 시간에 기초한 이동단말기의 컨텐츠 제공 방법
JP2017215840A (ja) 電子機器及びその制御方法
US20160170596A1 (en) Image display apparatus, image display method, and image-display program product

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20150413

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160812

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170501

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170516

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170621

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170704

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170712

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6177669

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees