JP2015094759A - 原料のレベル及び温度検出用測定装置 - Google Patents

原料のレベル及び温度検出用測定装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2015094759A
JP2015094759A JP2014032847A JP2014032847A JP2015094759A JP 2015094759 A JP2015094759 A JP 2015094759A JP 2014032847 A JP2014032847 A JP 2014032847A JP 2014032847 A JP2014032847 A JP 2014032847A JP 2015094759 A JP2015094759 A JP 2015094759A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
processing unit
level
signal
electronically connected
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014032847A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5802779B2 (ja
Inventor
良▲キ▼ 張
Laing-Chi Chang
良▲キ▼ 張
騰進 游
Teng-Chin Yu
騰進 游
定國 ▲ゴ▼
定國 ▲ゴ▼
Ting-Kuo Wu
兆凱 鄭
Chogai Tei
兆凱 鄭
凱迪 楊
Kai-Di Yang
凱迪 楊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FineTek Co Ltd
Original Assignee
FineTek Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FineTek Co Ltd filed Critical FineTek Co Ltd
Publication of JP2015094759A publication Critical patent/JP2015094759A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5802779B2 publication Critical patent/JP5802779B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F23/00Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm
    • G01F23/22Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by measuring physical variables, other than linear dimensions, pressure or weight, dependent on the level to be measured, e.g. by difference of heat transfer of steam or water
    • G01F23/28Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by measuring physical variables, other than linear dimensions, pressure or weight, dependent on the level to be measured, e.g. by difference of heat transfer of steam or water by measuring the variations of parameters of electromagnetic or acoustic waves applied directly to the liquid or fluent solid material
    • G01F23/284Electromagnetic waves
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K1/00Details of thermometers not specially adapted for particular types of thermometer
    • G01K1/02Means for indicating or recording specially adapted for thermometers
    • G01K1/026Means for indicating or recording specially adapted for thermometers arrangements for monitoring a plurality of temperatures, e.g. by multiplexing
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K13/00Thermometers specially adapted for specific purposes
    • G01K13/10Thermometers specially adapted for specific purposes for measuring temperature within piled or stacked materials
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/02Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance
    • G01N27/22Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance by investigating capacitance
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/02Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance
    • G01N27/22Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance by investigating capacitance
    • G01N27/228Circuits therefor

Abstract

【課題】原料のレベル及び温度を検出するための測定装置を提供する【解決手段】原料のレベルと温度を検出するための測定装置はケーブル、レベル感知モジュール、温度感知モジュール、処理モジュール、及び電源モジュールを有する。測定装置はケーブルの電極とアースの間の電流の差を検出し、RFアドミタンスによりサイロに貯蔵された原料のレベルを計算する。ケーブルは原料の温度を検出するための複数の温度感知ユニットからなる。測定装置はさらに不正確なパラメータに起因するエラーを避けるために温度とともに原料の静電容量を較正する。【選択図】図3

Description

本発明は測定装置に係り、特に原料のレベル及び温度を同時に検出するための測定装置に関する。
サイロに貯蔵されたバルク原料の管理のために、原料のレベルを検出するための測定装置は非常に重要である。原料のレベルはサイロの原料の高さを意味し、原料のレベルはサイロに貯蔵された原料の総量を得るために変換することができる。測定装置は石油化学産業、食品産業、飼料産業、鉄鋼産業、セメント産業等に適用することができる。サイロに貯蔵された原料は固体、液体、あるいは液体−固体混合物の場合がある。例えば、原料は石油、石炭、砂鉄、セメント、小麦粉、牛脂等の場合がある。それぞれの原料がサイロに貯蔵される場合、温度、湿度及び原料の総量が原料の品質に影響を及ぼす。いくつかの特定の産業においては、サイロに貯蔵された原料の温度が適切に制御されない場合、乾燥と塵状の原料が粉塵爆発を引き起こす場合がある。
従来の測定装置は単に原料の温度、湿度、若しくは原料のレベルを検出できるだけである。ユーザが温度、湿度及び原料のレベルを同時に検出したい場合、ユーザは温度、湿度及び原料のレベルをそれぞれ感知するための複数の測定装置のシステム構成を構築する必要がある。その時にユーザはサイロに貯蔵された原料の温度、湿度及び原料のレベルを監視することができる。
さらに、測定装置は無線周波数(RF)アドミタンスにより原料のレベルを検出することができる。測定装置は測定装置の電極に特定の電圧を与え、原料の静電容量に起因する電極とアースの間の電流の差を検出する。その際測定装置は既知の原料の誘電率と電極とアースの間の電流の差に応じたRFアドミタンスによって原料のレベルを計算することができる。
原料の誘電率は原料の温度とともに変化する。原料の種々の温度はそれぞれ種々の誘電率に相当する。誘電率は原料の静電容量に変換することができる。原料の静電容量はRFアドミタンスによって原料のレベルを計算する時の重要なパラメータである。原料の原料静電容量が正しくないとすると、RFアドミタンスによる原料のレベルの計算はエラーが生じる。よって、測定装置はさらに改善される必要がある(例えば、特許文献1参照)。
US 5609059 B
本発明の目的は原料のレベル及び温度を検出するための測定装置を提供することである。測定装置はサイロに貯蔵された原料の温度と原料のレベルを同時に測定することができる。測定装置は誘電率と原料の静電容量を決定し、さらに原料の温度により原料の静電容量を較正する。測定装置はRFアドミタンスにより原料のレベルを計算する。
前述の目的を達成するために、測定装置はケーブル、レベル感知モジュール、温度感知モジュール、処理モジュール、及び電源モジュールからなる。
ケーブルは電極と複数の温度感知ユニットとからなる。温度感知ユニットはケーブルに取り付けられており、互いに離隔されている。
レベル感知モジュールは電極と電子的に接続され、RFアドミタンスを発生させるために電極に波信号を出力し、さらにレベル信号を出力する。
温度感知モジュールは各温度感知ユニットと電子的に接続され、温度信号を出力する。
処理モジュールは格納ユニットと処理ユニットとからなる。格納ユニットは処理ユニットと電子的に接続され、参照テーブルを格納している。参照テーブルは原料の温度及び原料の原料静電容量からなる。処理ユニットはレベル信号と温度信号を受信するためのレベル感知モジュールと温度感知モジュールとに電子的に接続されている。処理ユニットは参照テーブルで読み込み、受信した温度信号により参照テーブルから原料の静電容量を求める。その際、処理ユニットはRFアドミタンスにより原料のレベルを計算する。
電源モジュールは電力を供給するためにケーブル、レベル感知モジュール、温度感知モジュール、及び処理モジュールと電子的に接続されている。
測定装置は電極とアースの間の電流の差を検出し、その差とRFアドミタンスにより原料のレベルを計算することができる。温度感知ユニットはケーブルに取り付けられており、互いに離隔されている。温度感知ユニットはケーブルに沿って並び温度を検出する。ユーザはサイロの温度を決定することができ、原料を貯蔵するための適切な温度で温度を制御することができる。
参照テーブルは格納ユニットに格納されている。参照テーブルは原料の静電容量と温度との間の関係を記録する。原料の静電容量はRFアドミタンスにより原料のレベルを計算する際の重要なパラメータである。原料の静電容量は原料の温度とともに変化する。よって、処理ユニットは温度と参照テーブルにより原料の静電容量を較正する。その際、処理ユニットは較正した原料の静電容量とRFアドミタンスにより原料のレベルを計算する。
発明の他の目的、効果及び新規な特徴は添付の図面と併せることにより以下の詳細な説明からより明らかとなるであろう。
原料のレベルと温度を検出するための測定装置の実施例のブロック図である。 図1の測定装置の側面図である。 サイロに適した図2の測定装置の実施例に対する概略図である。 図1の測定装置とサイロに貯蔵された原料のないサイロの概略図である。 図4の温度と原料のレベルに対する直線図である。 図1の測定装置とサイロに貯蔵された少量の原料についてのサイロの概略図である。 図5Aの温度と原料のレベルに対する直線図である。 図1の測定装置とサイロに貯蔵された多量の原料についてのサイロの概略図である。 図6Aの温度と原料のレベルに対する直線図である。
図1を参照すると、本発明は原料のレベルと温度を検出するための測定装置を提供する。本発明の実施例において、測定装置はケーブル10、レベル感知モジュール20、温度感知モジュール30、処理モジュール40及び電源モジュール50からなる。
ケーブル10は電極11と複数の温度感知ユニット12とからなる。温度感知ユニット12はケーブル10に取り付けられており、互いに離隔されている。実施例においては、電極11は信号を伝送するための鋼性のワイヤーロープからなっている。鋼性のワイヤーロープはさらに衝撃に起因する損傷を回避することができる。
レベル感知モジュール20はレベル信号処理ユニット21、第1のアナログーデジタル変換器(ADC)22、及び波形生成ユニット23からなる。レベル信号処理ユニット21は電極11と第1のADC22との間に電子的に接続されている。レベル信号処理ユニット21は電極11によってレベル信号出力を受信し、レベル信号をアナログレベル信号に変換し、その後アナログレベル信号を第1のADC22に伝送する。第1のADC22はアナログレベル信号をデジタルレベル信号に変換し、デジタルレベル信号を出力する。波形生成ユニット23は電極11と処理モジュール40との間に電子的に接続されている。波形生成ユニット23は処理モジュール40による制御信号出力により固有振動数で波信号を生成し、RFアドミタンスによって原料のレベルを検出するために波信号を電極11に出力する。
温度感知モジュール30は温度信号処理ユニット31と第2のADC32とからなる。温度信号処理ユニット31は温度感知ユニット12と第2のADC32との間に電子的に接続されている。温度信号処理ユニット31は温度感知ユニット12によって温度信号出力を受信し、温度信号をアナログ温度信号に変換する。第2のADC32はアナログ温度信号をデジタル温度信号に変換し、デジタル温度信号を出力する。実施例においては、温度感知ユニット12は1線式デジタル温度計、抵抗温度計(RTDs)、あるいは熱電対でもよい。
処理モジュール40は格納ユニット41と処理ユニット42とからなる。格納ユニット41は処理ユニット42に電子的に接続されており、参照テーブルを格納する。参照テーブルは温度と原料の静電容量との間の関係を記録する。処理ユニット42はデジタルレベル信号とデジタル温度信号を受信するために波形生成ユニット23、第1のADC22及び第2のADC32に電子的に接続されている。処理ユニット42はデジタルレベル信号により原料の静電容量を決定する。その際、処理ユニット42はデジタル温度信号を基に原料の静電容量を較正するために参照テーブルを参照する。よって、処理ユニット42は較正した原料の静電容量とデジタルレベル信号に応じてRFアドミタンスにより原料のレベルを計算することができる。実施例においては、処理ユニット42はデータ入力/出力1線式インターフェースピンによりModbusプロトコルを介して温度感知ユニット12と電子的に接続されている。
電源モジュール50は電力を供給するためにケーブル10、レベル感知モジュール20、温度感知モジュール30及び処理モジュール40と電子的に接続されている。
レベル感知モジュール20はさらに絶縁型信号処理部24とアナログ信号アイソレータ25とからなる。絶縁型信号処理部24はエラーを防止するようにレベル信号からノイズを除去するためにレベル信号処理ユニット21と電極11との間に電子的に接続されている。アナログ信号アイソレータ25は絶縁型信号処理部24とレベル信号処理ユニット21との間に電子的に接続されており、さらにサージ電圧に起因する損傷を防止するために波形生成ユニット23に電子的に接続されている。
温度感知モジュール30はさらにデジタル信号アイソレータ33と切換ユニット34とからなる。デジタル信号アイソレータ33はサージ電圧に起因する損傷を防止するために第2のADC32と処理ユニット42との間に電子的に接続されている。切換ユニット34は温度感知ユニット12とデジタル信号アイソレータ33との間に電子的に接続されている。切換ユニット34は調整信号を受信し、アナログ−デジタル変換の範囲を調整する。実施例において、温度信号処理ユニット31、第2のADC32、デジタル信号アイソレータ33は本発明の作製をより容易にするために、またさらに本発明の体積を低減するために一つのチップに集積することができる。
測定装置はさらにユーザ・インターフェース60、出力モジュール70及び湿度感知モジュール80からなる。ユーザ・インターフェース60は処理ユニット42に電子的に接続されており、入力ユニット61と表示ユニット62とからなる。表示ユニット62は原料の温度や原料のレベルなどの情報を表示する。入力ユニット61は表示ユニット62に表示される情報を選択するためにユーザに提供される。実施例において、表示ユニット62はタッチパネルであってもよい。
出力モジュール70は信号を受信するために処理ユニット42に電子的に接続されており、他の電子装置に信号を出力する。実施例において、出力モジュール70はUSBインターフェースのRS−232であってもよい。
ケーブル10はさらに複数の湿度感知ユニット13からなる。湿度感知ユニット13はケーブル10に取り付けられており、原料の湿度を検出するために互いに離隔されている。湿度感知モジュール80は湿度信号処理ユニット81と第3のADC82とからなる。湿度信号処理ユニット81は湿度信号を受信するために湿度感知ユニット13と第3のADC82との間に電子的に接続されている。湿度信号処理ユニット81は湿度信号をアナログ湿度信号に変換する。第3のADC82は処理ユニット42に電子的に接続されている。第3のADC82はアナログ湿度信号をデジタル湿度信号に変換し、その後デジタル湿度信号を処理ユニット42に出力する。
比較テーブルはまた格納ユニット41に格納される。比較テーブルは湿度と原料の静電容量との間の関係を記録する。処理ユニット42はさらにデジタル湿度信号を受信するために第3のADC82に電子的に接続されている。処理ユニット42は比較テーブルで読み込む。その際、処理ユニット42はデジタル湿度信号と比較テーブルにより原料の静電容量を較正する。それから処理ユニット42は較正した原料の静電容量とデジタルレベル信号に応じてRFアドミタンスにより原料のレベルを計算することができる。
図2を参照すると、ボックス14がケーブルの終端に取り付けられている。ボックス14はプリント基板(PCB)からなり(図示されていない)、PCBは前述のモジュールからなっている。図3を参照すると、ボックス14はサイロの屋根に取り付けられており、ケーブル10はサイロの底部に固定されたケーブル10の他の終端とともにサイロの中に落とし込まれている。よって、ケーブル10は原料の量にかかわらず原料のレベルを検出することができる。
図5Aと5Bを参照すると、測定装置の処理ユニット42はさらに2つの異なる物質の間の温度差を決定する。換言すれば、原料に曝された温度感知ユニット12によって感知された温度は原料中に沈められた温度感知ユニット12によって感知された温度と異なる。異なる物質は異なる熱伝導率を有している。よって、温度差は2つの異なる物質間の接合部で検出することができる。
例えば、温度差は2つの異なる物質間の異なる熱伝導率係数のために空気及び水の間の接合部で検出することができる。
従来の測定装置のADCはアナログ−デジタル変換を全範囲で行うことができる。例えば、12ビットADCはアナログ信号を4096の異なるレベルによって表されるデジタル信号に変換することができ、全範囲は4096の異なるレベルに変換される。ユーザがアナログ−デジタル変換の分解能を上げたい場合、ユーザは元のADCを高分解能ADCに代える必要がある。
測定装置のADCはアナログ−デジタル変換に対して測定装置のいかなる範囲も選択することができる。2つの異なる物質の接合部は温度差が検出された際に決定することができる。接合部に最も近い2つの温度感知ユニット12を決定することができる。ADCは、最初と最後の温度感知ユニット12の間の範囲を処理することに代えて、任意の2つの指定した温度感知ユニット12の間の範囲のみを処理することができる。一方、ADCによって処理される範囲が減少し、アナログ−デジタル変換の精度はADCの分解能を上げることなく高めることができる。
図4Aと4Bを参照すると、例えば、第1のADC22は第1の温度感知ユニット121と第2の温度感知ユニット122の間の範囲を選択することができる。第1のADC22の分解能は16ビットである。第1のADC22は65536の異なるレベルで範囲を一つに符号化することができる。第1の温度感知ユニット121によって感知された第1の静電容量は870pfであり、第2の温度感知ユニット122によって感知された第2の静電容量は500pfである。このアナログ−デジタル変換の精度は(870−500)/216である。
図5A、5B、6A及び6Bを参照すると、測定装置の第1のADC22は温度差に応じて新しい範囲を選択する。新しい範囲は第3の温度感知ユニット123と第4の温度感知ユニット124の間にある。第3の温度感知ユニット123と第4の温度感知ユニット124は2つの異なる物質の接合部に最も近い。第1のADC22の分解能は変えていない。第1のADC22は65536の異なるレベルで新しい範囲のみを一つに符号化することができる。第3の温度感知ユニット123によって感知された第3の静電容量は750pfであり、第4の温度感知ユニット124によって感知された第4の静電容量は550pfである。このアナログ−デジタル変換の精度は(750−550)/216である。このアナログ−デジタル変換の精度は向上している。一方、本発明の測定装置は高分解能ADCによって提供されるような高精度を得るために元のADCを用いることができる。
原料の静電容量はRFアドミタンスによって原料のレベルを計算する際に重要なパラメータである。原料の静電容量は原料の温度や湿度とともに変化する。よって、本発明の測定装置は原料の温度と湿度により原料の静電容量を較正することができる。その際、処理ユニット42は較正した原料の静電容量とRFアドミタンスにより原料のレベルを計算する。
原料の静電容量と原料の温度あるいは湿度との間の関係は正の相関の場合も負の相関の場合もある。正の相関は原料の温度や湿度が増加する場合に原料の静電容量もまた増加することを示している。負の相関は原料の温度や湿度が減少する場合に原料の静電容量が減少することを示している。原料の静電容量と原料の温度あるいは湿度との間の関係は線形の場合も非線形の場合もある。
本発明の測定装置においては、測定装置のADCが温度差に応じてアナログ−デジタル変換に対して範囲を選択することができる。よって、元のADCを高分解能ADCに代えることなくADCの精度を高めることができる。
10・・・ケーブル
11・・・電極
12・・・温度感知ユニット
13・・・湿度感知ユニット
20・・・レベル感知モジュール
21・・・レベル信号処理ユニット
22・・・第1のアナログ−デジタル変換器
23・・・波形生成ユニット
24・・・絶縁型信号処理部
25・・・アナログ信号アイソレータ
30・・・温度感知モジュール
31・・・温度信号処理ユニット
32・・・第2のアナログ−デジタル変換器
33・・・デジタル信号アイソレータ
34・・・切換ユニット
40・・・処理モジュール
41・・・格納ユニット
42・・・処理ユニット
50・・・電源モジュール
60・・・ユーザ・インターフェース
61・・・入力ユニット
62・・・表示ユニット
70・・・出力モジュール
80・・・湿度感知モジュール
81・・・湿度信号処理ユニット
82・・・第3のアナログ−デジタル変換器

Claims (12)

  1. 原料のレベル及び温度を検出するための測定装置であって、
    電極と、ケーブルに取り付けられ互いに離隔されている複数の温度感知ユニットを有するケーブルと、
    電極と電子的に接続され、無線周波数(RF)アドミタンスを発生するために電極に波信号を出力し、レベル信号を出力するレベル感知モジュールと、
    温度感知ユニットと電子的に接続され、温度信号を出力する温度感知モジュールと、
    格納ユニットおよび処理ユニットを有し、格納ユニットは処理ユニットと電子的に接続され、参照テーブルを格納し、参照テーブルは温度及び原料の静電容量とからなる処理モジュールとからなり、
    処理ユニットはレベル信号と温度信号を受信するためのレベル感知モジュールと温度感知モジュールと電子的に接続され、温度信号により参照テーブルから原料の静電容量を求め、RFアドミタンスにより原料のレベルを計算するものであり、さらに
    ケーブル、レベル感知モジュール、温度感知モジュール、及び処理モジュールと電子的に接続された電源モジュールとからなることを特徴とする測定装置。
  2. レベル感知モジュールはさらにレベル信号処理ユニット、第1のアナログ−デジタル変換器(ADC)、及び波形生成ユニットを有し、
    レベル信号処理ユニットは電極と第1のADCとの間に電子的に接続され、
    第1のADCは処理ユニットと電子的に接続され、
    波形生成ユニットは電極と処理ユニットとの間に電子的に接続され、波信号を生成することを特徴とする請求項1記載の測定装置。
  3. 温度感知モジュールは温度信号処理ユニットと第2のADCを有し、
    第2のADCは処理ユニットと電子的に接続されていることを特徴とする請求項1記載の測定装置。
  4. さらに湿度信号処理ユニットと第3のADCを有する湿度感知モジュールからなり、
    ケーブルはさらに複数の湿度感知ユニットを有し、湿度感知ユニットはケーブルに取り付けられ、互いに離隔されており、
    湿度信号処理ユニットは湿度感知ユニット及び第3のADCと電子的に接続され、第3のADCは処理ユニットと電子的に接続されていることを特徴とする請求項1、2または3のいずれかの請求項に記載の測定装置。
  5. 格納ユニットはさらに比較テーブルを格納し、
    比較テーブルは湿度及び原料の静電容量からなることを特徴とする請求項4記載の測定装置。
  6. ケーブルは鋼性のワイヤーロープであることを特徴とする請求項1記載の測定装置。
  7. 温度感知ユニットは1線式デジタル温度計、抵抗温度計、あるいは熱電対であることを特徴とする請求項1記載の測定装置。
  8. レベル感知モジュールはさらに絶縁型信号処理部とアナログ信号アイソレータを有し、
    絶縁型信号処理部は電極とアナログ信号アイソレータとの間に電子的に接続され、
    アナログ信号アイソレータはレベル信号処理ユニット及び波形生成ユニットと電子的に接続されていることを特徴とする請求項2記載の測定装置。
  9. 温度感知モジュールはさらにデジタル信号アイソレータを有し、デジタル信号アイソレータは第2のADCと処理ユニットの間に電子的に接続されていることを特徴とする請求項3記載の測定装置。
  10. 温度感知モジュールはさらに切換ユニットを有し、切換ユニットは温度感知ユニット及びデジタル信号アイソレータと電子的に接続されていることを特徴とする請求項9記載の測定装置。
  11. さらに出力モジュールからなり、出力モジュールは処理ユニットと電子的に接続されていることを特徴とする請求項1記載の測定装置。
  12. 処理ユニットはさらに2つの異なる物質の間の温度差を決定し、第1のADCはアナログ−デジタル変換器の精度を高めるために温度差に応じて範囲を選択することを特徴とする請求項2記載の測定装置。
JP2014032847A 2013-11-12 2014-02-24 原料のレベル及び温度検出用測定装置 Active JP5802779B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW102140990 2013-11-12
TW102140990A TWI476378B (zh) 2013-11-12 2013-11-12 Level and temperature sensing device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015094759A true JP2015094759A (ja) 2015-05-18
JP5802779B2 JP5802779B2 (ja) 2015-11-04

Family

ID=52991021

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014032847A Active JP5802779B2 (ja) 2013-11-12 2014-02-24 原料のレベル及び温度検出用測定装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9797763B2 (ja)
JP (1) JP5802779B2 (ja)
CN (1) CN104634385B (ja)
DE (1) DE102014101855B4 (ja)
TW (1) TWI476378B (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9752918B2 (en) 2014-08-04 2017-09-05 Extron Company System for sensing flowable substrate levels in a storage unit
US10571326B2 (en) * 2015-08-07 2020-02-25 Extron Company System for sensing substance levels in a storage unit
TWI652474B (zh) 2018-03-07 2019-03-01 桓達科技股份有限公司 感測倉儲系統之環境參數的裝置及方法
CN109357729B (zh) * 2018-11-13 2020-06-02 中国科学院沈阳自动化研究所 一种基于导波雷达液位计测量液体界位的方法
CN111189891B (zh) * 2020-01-10 2023-06-27 漳州英特捷自动化科技有限公司 一种射频波水分测量方法及射频波水分仪
US11703371B1 (en) 2020-04-06 2023-07-18 Devicesolutions Bin material measurement
CN113820353B (zh) * 2021-08-02 2023-11-07 北京锐达仪表有限公司 介质分层界面测量装置及热交换场界面测量装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5648519A (en) * 1979-09-28 1981-05-01 Nippon Kokan Kk <Nkk> Level measuring device
JPH09287998A (ja) * 1996-04-22 1997-11-04 Mitsubishi Heavy Ind Ltd レベル計測装置
JPH10511181A (ja) * 1994-12-19 1998-10-27 ザ リージェンツ オブ ザ ユニヴァーシティー オブ カリフォルニア 電子式多目的物質レベルセンサ
JPH11311562A (ja) * 1998-04-27 1999-11-09 Wako:Kk 水位センサ
JP2005529317A (ja) * 2002-05-07 2005-09-29 フラマトム アンプ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 容器内に蓄えられた媒体の境界層に対する位置特性決定方法
JP2010540942A (ja) * 2007-10-01 2010-12-24 バイブロ−メーター インコーポレイテッド 容器中の流体レベルを正確に測定するシステムおよび方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5406843A (en) * 1993-10-27 1995-04-18 Kdi Corporation, Inc. Digital liquid level sensing apparatus
US6744390B1 (en) * 2000-03-31 2004-06-01 The Boeing Company Analog to digital converter utilizing resolution enhancement
CN200986461Y (zh) * 2006-07-28 2007-12-05 华南农业大学 智能电容式液位测量仪
CN101451871A (zh) * 2007-12-07 2009-06-10 郭云昌 落料堆高度的测量装置
KR100983465B1 (ko) * 2008-06-03 2010-09-24 주식회사 켐트로닉스 레벨 감지 장치
JP5318810B2 (ja) 2010-03-30 2013-10-16 シャープ株式会社 脈波伝播速度測定装置および脈波伝播速度の測定方法および脈波伝播速度の測定プログラム
US20110270542A1 (en) * 2010-04-30 2011-11-03 Ssi Technology, Inc. Fluid level sensing system
US20120139565A1 (en) * 2010-12-03 2012-06-07 Polygon Us Corporation Moisture sensing
CN102107108B (zh) * 2010-12-31 2012-10-03 中冶赛迪工程技术股份有限公司 一种灰位检测杆、检测装置和检测方法
US20130106411A1 (en) * 2011-10-26 2013-05-02 Finetek Co., Ltd Magnetostrictive position transducer and magnetostrictive sensing element thereof
TWI440830B (zh) * 2012-01-18 2014-06-11 Finetek Co Ltd Liquid level sensor
US9322717B1 (en) * 2012-04-11 2016-04-26 Marvell International Ltd. Temperature sensor architecture
CN102901544B (zh) * 2012-10-19 2015-01-21 上海凡宜科技电子有限公司 物位与温度传感器
CN202869600U (zh) * 2012-10-24 2013-04-10 朱更君 一种无测量盲区的多段导纳液位界面仪
CN102928050A (zh) * 2012-10-24 2013-02-13 朱更君 一种无测量盲区的多段导纳液位界面仪
CN103090923A (zh) * 2013-01-16 2013-05-08 江苏苏仪集团有限公司 灰库的料位无线测量仪

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5648519A (en) * 1979-09-28 1981-05-01 Nippon Kokan Kk <Nkk> Level measuring device
JPH10511181A (ja) * 1994-12-19 1998-10-27 ザ リージェンツ オブ ザ ユニヴァーシティー オブ カリフォルニア 電子式多目的物質レベルセンサ
JPH09287998A (ja) * 1996-04-22 1997-11-04 Mitsubishi Heavy Ind Ltd レベル計測装置
JPH11311562A (ja) * 1998-04-27 1999-11-09 Wako:Kk 水位センサ
JP2005529317A (ja) * 2002-05-07 2005-09-29 フラマトム アンプ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 容器内に蓄えられた媒体の境界層に対する位置特性決定方法
JP2010540942A (ja) * 2007-10-01 2010-12-24 バイブロ−メーター インコーポレイテッド 容器中の流体レベルを正確に測定するシステムおよび方法

Also Published As

Publication number Publication date
US9797763B2 (en) 2017-10-24
CN104634385B (zh) 2017-09-05
DE102014101855A1 (de) 2015-05-13
TWI476378B (zh) 2015-03-11
DE102014101855B4 (de) 2019-07-04
JP5802779B2 (ja) 2015-11-04
CN104634385A (zh) 2015-05-20
US20150134278A1 (en) 2015-05-14
TW201518693A (zh) 2015-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5802779B2 (ja) 原料のレベル及び温度検出用測定装置
US8950255B2 (en) Sensing device for detecting material depth, liquid-level, and temperature
CN105247326A (zh) 用于监测介质的至少一个介质特定属性的方法
TW201830032A (zh) 使用多個電容器的非接觸式電壓測量系統
JP5304203B2 (ja) 測定装置
CN101672681A (zh) 水位测量装置以及水位测量、校正方法
CN106352946B (zh) 物位测量设备
JP6498709B2 (ja) 検知装置及び物質検知方法
TWI613441B (zh) 感測裝置及物質感測方法
KR101168196B1 (ko) 저장탱크 내부의 압력측정이 가능한 유수경계면 측정장치
US9851324B1 (en) Sensing apparatus and material sensing method
CN104913829A (zh) 一种单晶硅压阻式在线油位检测仪
JP2014181955A (ja) 電子機器および計測データ処理方法
CN110426419A (zh) 数字式的电阻式的水分传感器
RU172339U1 (ru) Электронный блок датчика давления
RU157269U1 (ru) Влагомер
KR101338756B1 (ko) 측온저항체를 이용한 온도 측정 장치
JP2018169332A (ja) 超音波音圧測定装置
CN110426418A (zh) 数字式的电阻式的水分测定电缆
TW201713948A (zh) 焦炭含水量偵測裝置
KR100289335B1 (ko) 위상차를 이용한 비파괴 함수율 측정장치
US20190360870A1 (en) Device and method for sensing environmental parameters of storage system
CN115003993A (zh) 用于物位测量探头的电子单元
SU123333A1 (ru) Электронный влагометр
JP5348424B2 (ja) 電力測定装置、電力測定方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20150310

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20150310

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150331

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150818

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150831

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5802779

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250