JP6498709B2 - 検知装置及び物質検知方法 - Google Patents
検知装置及び物質検知方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6498709B2 JP6498709B2 JP2017027427A JP2017027427A JP6498709B2 JP 6498709 B2 JP6498709 B2 JP 6498709B2 JP 2017027427 A JP2017027427 A JP 2017027427A JP 2017027427 A JP2017027427 A JP 2017027427A JP 6498709 B2 JP6498709 B2 JP 6498709B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- frequency
- substance
- intensity
- detection
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000126 substance Substances 0.000 title claims description 208
- 238000001514 detection method Methods 0.000 title claims description 132
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 48
- 239000000523 sample Substances 0.000 claims description 42
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 39
- 238000001453 impedance spectrum Methods 0.000 claims description 32
- 230000035772 mutation Effects 0.000 claims description 18
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 14
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 claims description 10
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 6
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 240000008042 Zea mays Species 0.000 description 4
- 235000005824 Zea mays ssp. parviglumis Nutrition 0.000 description 4
- 235000002017 Zea mays subsp mays Nutrition 0.000 description 4
- 235000005822 corn Nutrition 0.000 description 4
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 239000010705 motor oil Substances 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 238000000053 physical method Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)
Description
20 物質
30 タンク
102 プローブ
104 検知モジュール
106 物質検知回路
108 演算部
110 信号出力回路
112 周波数スイープ信号
114 反射信号
116 温度検知回路
118 温度検知信号
120 温度検知部
122 第1信号出力回路
124 第2信号出力回路
126 第1信号
128 第2信号
100 測定領域
1001 第1変異領域
1002 第2変異領域
1003 第3変異領域
1004 第4変異領域
2001 第1波形信号
2002 第2波形信号
2003 第3波形信号
2004 第4波形信号
2005 第5波形信号
2006 第6波形信号
2007 第7波形信号
3001 第1予め設定された信号強度境界
3002 第2予め設定された信号強度境界
3003 第3予め設定された信号強度境界
3004 第4予め設定された信号強度境界
S02〜16 ステップ
T02〜12 ステップ
Claims (12)
- 物質の誘電率の変化状態を検知するための検知装置であって、
プローブと、前記プローブに接続される検知モジュールとを含み、
前記検知モジュールは、
物質検知回路と、
前記物質検知回路に電気的に接続される演算部と、
前記演算部に電気的に接続される信号出力回路と、を含み、
前記検知モジュールは、周波数スイープ信号を生成して前記プローブに伝送することで前記物質の状態を検知し、
前記周波数スイープ信号は、予め設定された周波数範囲内における周波数が互いに異なる複数の信号であり、
前記周波数スイープ信号が前記物質を掃引すると、前記物質の等価電気容量により反射信号が生成され、
前記物質検知回路は、前記反射信号を受信して前記演算部に伝送し、
前記演算部は、前記反射信号を演算して波形信号を生成し、前記物質の前記状態を判断し、
前記演算部は、インピーダンススペクトルにより前記物質の前記状態を判断し、
前記インピーダンススペクトルには、複数の状態領域が画定され、
複数の前記状態領域のそれぞれは、異なる出力信号を有し、
前記演算部は、前記波形信号のインピーダンススペクトルにおける信号強度及び分布周波数を用いて、前記波形信号の複数前記状態領域における位置を判断して換算することで、前記物質の物質等価容積及び物質品質を得て前記物質の前記状態を判断し、
前記演算部は、前記波形信号の前記状態領域における前記位置に応じて、前記信号出力回路により前記位置の前記状態領域の前記出力信号を外部へ出力し、
複数の前記状態領域は、測定領域及び複数の変異領域を含み、
前記測定領域は、予めに指定された中間周波数の帯域に位置し、
複数の前記変異領域は、複数の予め設定された信号強度境界に基づき、前記測定領域の両側にそれぞれ分布し、
複数の前記予め設定された信号強度境界は、第1周波数、第2周波数、第1強度の所定値及び第2強度の所定値を含み、
前記第2周波数は、前記第1周波数よりも大きく、
前記波形信号の前記信号強度の最大値は、強度の最大値であり、
前記測定領域は、前記強度の最大値の周波数が前記第1周波数と前記第2周波数との間にある領域であり、
複数の前記変異領域は、前記強度の最大値の前記周波数と前記第1周波数、前記第2周波数との大小関係、及び、前記強度の最大値と前記第1強度の所定値、前記第2強度の所定値との大小関係によってなり、
前記強度の最大値の前記周波数と前記第1周波数、前記第2周波数との大小関係に基づき、前記物質等価容積又は前記物質品質を判定し、
前記強度の最大値の前記周波数が前記第1周波数と前記第2周波数との間にある場合、前記物質等価容積が予め設定された容積範囲を超えると判定され、
前記強度の最大値の前記周波数が前記第1周波数と前記第2周波数との間にない場合、前記物質等価容積が前記予め設定された容積範囲内であると判定されるが、前記物質品質が変化すると判定される、
ことを特徴とする検知装置。 - 前記検知モジュールは、
前記演算部に電気的に接続される温度検知回路をさらに含み、
前記温度検知回路は、温度検知信号を生成して前記演算部に伝送し、
前記演算部は、前記温度検知信号によって前記波形信号に信号補償を行うことを特徴とする請求項1に記載の検知装置。 - 前記温度検知回路は、外部環境温度を検知して前記温度検知信号を生成することを特徴とする請求項2に記載の検知装置。
- 複数の温度検知部をさらに含み、
各前記温度検知部は、互いに間隔を空けて前記プローブに設置されるとともに、前記温度検知回路に電気的に接続され、
複数の前記温度検知部は、外部環境の温度を検知することを特徴とする請求項2に記載の検知装置。 - 前記信号出力回路は、
前記演算部に電気的に接続される第1信号出力回路と、
前記演算部に電気的に接続される第2信号出力回路と、を含み、
前記演算部は、前記物質の等価容積に応じて第1信号を出力するように前記第1信号出力回路を駆動し、前記物質の品質に応じて第2信号を出力するように前記第2信号出力回路を駆動し、
前記出力信号は、前記第1信号及び前記第2信号を含むことを特徴とする請求項1に記載の検知装置。 - 前記第1信号及び前記第2信号は、いずれもアナログ信号であることを特徴とする請求項5に記載の検知装置。
- 前記第1信号及び前記第2信号は、いずれもデジタル信号であることを特徴とする請求項5に記載の検知装置。
- 前記第1信号はアナログ信号であるとともに前記第2信号はデジタル信号であるか、または前記第1信号はデジタル信号であるとともに前記第2信号はアナログ信号であることを特徴とする請求項5に記載の検知装置。
- 前記検知モジュールは、信号補償モードにおいて温度検知信号を生成して前記波形信号に信号補償を行うことを特徴とする請求項6に記載の検知装置。
- 物質検知方法であって、
物質の状態を測定するとともにプローブ及び前記プローブに接続する検知モジュールを有する検知装置を用意することと、
前記プローブを前記物質内に設置することと、
前記検知装置に環境補正を行うことと、
予め設定された周波数範囲内における周波数が互いに異なる複数の信号である周波数スイープ信号を前記検知モジュールにより生成して前記プローブに伝送することで前記物質の前記状態を検知することと、
前記周波数スイープ信号が前記物質を掃引すると、前記物質の等価電気容量により反射信号を生成することと、
前記検知モジュールが前記反射信号を演算して波形信号を生成するとともに測定モードを行うことで、インピーダンススペクトルにより前記物質の前記状態を判断して測定結果を得て外部へ出力し、前記インピーダンススペクトルに複数の状態領域が画定され、複数の前記状態領域のそれぞれが異なる出力信号を有することと、
前記検知モジュールが前記波形信号のインピーダンススペクトルにおける信号強度及び分布周波数を用いて、前記波形信号の前記状態領域における位置を判断して換算することで、前記物質の物質等価容量及び物質品質を得て前記物質の前記状態を判断することと、
前記波形信号の前記状態領域における前記位置に応じて、前記検知モジュールが前記位置の前記状態領域の前記出力信号を外部へ出力することと、を含み、
複数の前記状態領域は、測定領域及び複数の変異領域を含み、
前記測定領域は、予めに指定された中間周波数の帯域に位置し、
複数の前記変異領域は、複数の予め設定された信号強度境界に基づき、前記測定領域の両側にそれぞれ分布し、
複数の前記予め設定された信号強度境界は、第1周波数、第2周波数、第1強度の所定値及び第2強度の所定値を含み、
前記第2周波数は、前記第1周波数よりも大きく、
前記波形信号の前記信号強度の最大値は、強度の最大値であり、
前記測定領域は、前記強度の最大値の周波数が前記第1周波数と前記第2周波数との間にある領域であり、
複数の前記変異領域は、前記強度の最大値の前記周波数と前記第1周波数、前記第2周波数との大小関係、及び、前記強度の最大値と前記第1強度の所定値、前記第2強度の所定値との大小関係によってなり、
前記強度の最大値の前記周波数と前記第1周波数、前記第2周波数との大小関係に基づき、前記物質等価容積又は前記物質品質を判定し、
前記強度の最大値の前記周波数が前記第1周波数と前記第2周波数との間にある場合、前記物質等価容積が予め設定された容積範囲を超えると判定され、
前記強度の最大値の前記周波数が前記第1周波数と前記第2周波数との間にない場合、前記物質等価容積が前記予め設定された容積範囲内であると判定されるが、前記物質品質が変化すると判定される、
ことを特徴とする物質検知方法。 - 操作モードを設定し、前記操作モードに応じて前記物質の容量測定または前記物質の品質測定を行うか、または前記物質の容量測定及び前記物質の品質測定を同時に行うように前記検知装置を駆動することをさらに含むことを特徴とする請求項10に記載の物質検知方法。
- 前記検知モジュールは、物質の容量測定の結果に対して第1信号を生成して外部へ出力するとともに、物質の品質測定の結果に対して第2信号を生成して外部へ出力し、
前記出力信号は、前記第1信号及び前記第2信号を含むことを特徴とする請求項10に記載の物質検知方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017027427A JP6498709B2 (ja) | 2017-02-17 | 2017-02-17 | 検知装置及び物質検知方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017027427A JP6498709B2 (ja) | 2017-02-17 | 2017-02-17 | 検知装置及び物質検知方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018132458A JP2018132458A (ja) | 2018-08-23 |
JP6498709B2 true JP6498709B2 (ja) | 2019-04-10 |
Family
ID=63248252
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017027427A Active JP6498709B2 (ja) | 2017-02-17 | 2017-02-17 | 検知装置及び物質検知方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6498709B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111189891B (zh) * | 2020-01-10 | 2023-06-27 | 漳州英特捷自动化科技有限公司 | 一种射频波水分测量方法及射频波水分仪 |
CN112683965B (zh) * | 2020-12-03 | 2021-11-09 | 华北电力大学 | 一种复合材料介电常数计算方法及系统 |
CN113533457B (zh) * | 2021-07-09 | 2024-03-19 | 北京工商大学 | 一种储粮霉变原位无损在线实时检测方法及装置 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08271469A (ja) * | 1995-03-29 | 1996-10-18 | Yokogawa Electric Corp | 混相密度計 |
US6922064B2 (en) * | 2003-06-18 | 2005-07-26 | General Motors Corporation | Fluid quality test method based on impedance |
-
2017
- 2017-02-17 JP JP2017027427A patent/JP6498709B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018132458A (ja) | 2018-08-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8950255B2 (en) | Sensing device for detecting material depth, liquid-level, and temperature | |
JP6498709B2 (ja) | 検知装置及び物質検知方法 | |
EP2187226B1 (en) | Ultra-high frequency partial discharge array sensor apparatus for high-voltage power apparatus | |
CN105247326B (zh) | 用于监测介质的至少一个介质特定属性的方法 | |
US8963769B2 (en) | Guided wave radar interface measurement medium identification | |
US20160018248A1 (en) | Method and Apparatus for Monitoring a Predefined Filling Level of a Medium in a Container | |
US9797763B2 (en) | Measurement device for detecting material level and temperature | |
CN108089047A (zh) | 使用多个电容器的非接触式电压测量系统 | |
KR102043090B1 (ko) | 근접 센서 | |
EP3567383B1 (en) | Multi-sensor scanner configuration for non-contact voltage measurement devices | |
WO2020219197A1 (en) | Dual polarity mutual capacitive liquid sensing | |
US20120291541A1 (en) | Digital field-induction water-level intelligent sensing system and its implementation method | |
TWI613441B (zh) | 感測裝置及物質感測方法 | |
US9851324B1 (en) | Sensing apparatus and material sensing method | |
EP2907372B1 (en) | Moisture sensor for a forage harvester | |
KR20190035456A (ko) | 근접 센서의 제조 방법 및 근접 센서의 제조 시스템 | |
JPH05312862A (ja) | 誘電率測定装置 | |
AU2022209212B2 (en) | Capacitive filling level probe without dead zone | |
EP2955509A1 (en) | Moisture meter | |
CN108204845B (zh) | 感测装置及物质感测方法 | |
CN202648745U (zh) | 双探头射频导纳料位开关 | |
CN115003993A (zh) | 用于物位测量探头的电子单元 | |
CN117664374A (zh) | 二维平面温度检测控制方法、电路和空调器 | |
KR20050050782A (ko) | 함수율 측정장치 | |
CN115371731A (zh) | 多参数传感器、多参数传感器信号解耦方法及解耦装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181002 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181210 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190305 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190313 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6498709 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |