JP2015084559A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2015084559A5
JP2015084559A5 JP2014249599A JP2014249599A JP2015084559A5 JP 2015084559 A5 JP2015084559 A5 JP 2015084559A5 JP 2014249599 A JP2014249599 A JP 2014249599A JP 2014249599 A JP2014249599 A JP 2014249599A JP 2015084559 A5 JP2015084559 A5 JP 2015084559A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
video stream
data
encoded
sequence
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014249599A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015084559A (ja
JP5913542B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from EP09290985A external-priority patent/EP2355510A1/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2015084559A publication Critical patent/JP2015084559A/ja
Publication of JP2015084559A5 publication Critical patent/JP2015084559A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5913542B2 publication Critical patent/JP5913542B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (17)

  1. 少なくとも1つのビデオストリーム(IV1、IV2)を符号化するための方法であって、
    前記少なくとも1つの入力ビデオストリーム(IV1、IV2)を受信するステップと、
    予測された画素ブロックのシーケンス(PPB1、PPB2)を構築するステップと、
    処理済みの残余画素データのシーケンス(QRPD1、QRPD2)を得るために、前記予測された画素ブロックのシーケンス(PPB1、PPB2)および前記少なくとも1つの入力ビデオストリーム(IV1、IV2)の対応するブロックを処理するステップと
    を含み、
    前記予測された画素ブロックのシーケンス(PPB1、PPP2)が、参照入力データ(IREF)からの入力符号化構造データ(IESD)から構築され、入力符号化構造データが符号化構造データを含むが、残余画素データを含まず、前記入力符号化構造データ(IESD)が、さらに、前記処理済みの残余画素データ(QRPD1、QRPD2)と共に結合されたエントロピー符号化ステップに供され、それによって少なくとも1つの符号化済みのビデオストリーム(EV1、EV2)を得る、方法。
  2. 前記処理が、前記予測された画素ブロック(PPB1、PPB2)と前記少なくとも1つの入力ビデオストリーム(IV1、IV2)の対応するブロックとの差分から残余画素ブロックのシーケンス(RPB1、RPB2)を生成するステップと、前記残余画素ブロックのシーケンス(RPB1、RPB2)を変換および量子化し、それによって、前記処理済みの残余画素データのシーケンス(QRPD1、QRPD2)を得るステップとを含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記参照入力データ(IREF)をエントロピー復号することによって入力符号化構造データ(IESD)が前記参照入力データ(IREF)から導出されるように、前記参照入力データ(IREF)が、符号化済みの入力符号化構造データ(EIESD)を含む、請求項1または2のいずれかに記載の方法。
  4. 前記少なくとも1つの入力ビデオストリーム(IV1)の構成データを前記入力符号化構造データ(IESD)と比較するステップをさらに含み、データが一致しない場合、前記少なくとも1つの入力ビデオストリーム(IV1)がさらに前処理され、それによって、残余画素ブロックが前記予測された画素ブロック(PPB1)と前記少なくとも1つの更新済みのビデオストリームの対応するブロックとの差分から決定されるように、少なくとも1つの更新済みの入力ビデオストリーム(UIV1)を生成する、請求項1から3のいずれかに記載の方法。
  5. 前記参照入力データ(IREF)を符号化済みの参照ビデオストリーム(EVREF、EVREFh)から抽出するステップをさらに含む、請求項1から4のいずれかに記載の方法。
  6. 前記符号化済みの参照ビデオストリーム(EVREF)を提供するために、参照ビデオストリーム(VREF)を符号化するステップをさらに含む、請求項5に記載の方法。
  7. 前記少なくとも1つの入力ビデオストリーム(IV1、IV2)が、前記参照ビデオストリーム(VREF)および入力修正データ(デルタ1、デルタ2)から生成される、請求項6に記載の方法。
  8. 複数のビデオストリーム(IV1、IV2)を符号化するための方法であって、前記符号化済みの参照ビデオストリームを得るためにさらに符号化される前記参照ビデオストリーム(VREF)として前記ビデオストリーム(IV1、IV2)のうちの1つを選択し、それによって他のビデオストリームが請求項5に従ってさらに符号化されるステップを含む、方法。
  9. 少なくとも1つのビデオストリーム(IV1、IV2)を符号化するための符号化器(E1−E8)であって、前記少なくとも1つの入力ビデオストリーム(IV1、IV2)を受信するための少なくとも1つの入力端子(IN1、IN2)を含み、予測された画素ブロックのシーケンス(PPB1、PPB2)を構築し、前記予測された画素ブロックのシーケンス(PPB1、PPB2)および前記少なくとも1つの入力ビデオストリーム(IV1、IV2)の対応するブロックを処理し、それによって処理済みの残余画素データのシーケンス(QPRD1、QPRD2)を得るようにさらに構成され、
    参照入力データ(IREF)を受信するための追加の入力端子(INRef)をさらに含み、前記参照入力データ(IREF)からの入力符号化構造データ(IESD)から前記予測された画素ブロックのシーケンス(PPB1、PPB2)を構築し、入力符号化構造データが符号化構造データを含むが、残余画素データを含まず、前記参照入力データ(IREF)を前記処理済みの残余画素データ(QPRD1、QPRD2)と結合してエントロピー符号化し、それによって、自らの少なくとも1つの出力端子(OUT1、OUT2)に提供するための少なくとも1つの符号化済みのビデオストリーム(EV1、EV2)を生成するようにさらに構成された、符号化器。
  10. エントロピー符号化器と結合器(C;C1、C2)とをさらに備える、請求項9に記載の符号化器(E1−E8)。
  11. 前記予測された画素ブロック(PPB1、PPB2)と前記少なくとも1つの入力ビデオストリーム(IV1、IV2)の対応するブロックとの差分から残余画素ブロックのシーケンス(RPB1、RPB2)を生成することによって、前記予測された画素ブロック(PPB1、PPB2)および前記少なくとも1つの入力ビデオストリーム(IV1、IV8)の対応するブロックを処理し、前記残余画素ブロックのシーケンス(RPB1、RPB2)を変換および量子化し、それによって前記処理済みの残余画素データのシーケンス(QRPD1、QRPD2)を得るようにさらに構成される、請求項9または10に記載の符号化器(E1−E8)。
  12. 前記参照入力データ(IREF)が、符号化済みの入力符号化構造データ(EIESD)を含み、前記符号化器(E2)が、前記入力符号化構造データ(IESD)を生成する目的で前記参照入力データ(IREF)をエントロピー復号するためのエントロピー復号器(ED1)をさらに備える、請求項9に記載の符号化器(E2、E3、E4、Ε6)。
  13. 前記少なくとも1つの入力ビデオストリーム(IV1)の構成データを前記入力符号化構造データ(IESD)と比較し、データが一致しない場合、前記少なくとも1つの入力ビデオストリーム(IV1)を前処理し、それによって、前記残余画素ブロック(PPB1)が前記予測された画素ブロックと前記少なくとも1つの更新済みの入力ビデオストリーム(UIV1)の対応するブロックとの差分から決定されるように少なくとも1つの更新済みの入力ビデオストリーム(UIV1)を生成するようにさらに構成される、請求項9から11のいずれかに記載の符号化器(E8)。
  14. 請求項9から13に記載の符号化器(E1−E8)と、前記符号化器(E1−E8)に提供するための符号化済みの参照ビデオストリーム(EVREF、EVREFh)から前記参照入力データ(IREF)を抽出するように構成された装置(A、B)とを含む、第1のシステム(A1)。
  15. 請求項14に記載の第1のシステム(A1)と、参照ビデオストリーム(VREF)を符号化して、そのようにして得られた符号化済みの参照ストリーム(EVREF)を前記第1のシステム(A1)に提供するなどするための符号化器(ET)とを備える、第2のシステム(A2)。
  16. 請求項15に記載の第2のシステム(A2)を備え、前記入力参照ビデオストリーム(VREF)から、および前記第2のシステム(A2)に提供するための入力修正データ(デルタ1、デルタ2)から、前記少なくとも1つの入力ビデオストリーム(IV1、IV2)を生成するための少なくとも1つのビデオ結合手段(VCM1、VCM2)を備える、第3のシステム(A3)。
  17. 複数の入力ビデオストリーム(IV1、IV2)を受信するように構成された第4のシステム(A4;A4b)であって、前記複数の入力ビデオストリーム(IV1、IV2)のうちの一方の入力ビデオストリーム(IV1)を参照ビデオストリームとして選択するための選択手段(S)を備え、前記参照ビデオストリームを符号化し、それによって、前記第4のシステム(A4、A4b)の第1の出力に提供する目的で、および前記第4のシステム内に備えられた請求項14に記載の第1のシステム(A1)に提供する目的で、符号化済みの参照ビデオストリーム(EV1)を生成するための符号化器(ET)をさらに備え、前記第1のシステムが、前記複数の入力ビデオストリーム(IV1、IV2)のうちの他方の入力ビデオストリーム(IV2)を符号化して、他の符号化済みのビデオストリーム(EV2)を前記第4のシステム(A4、A4b)の他の出力に提供するようにさらに構成されている、第4のシステム(A4;A4b)。
JP2014249599A 2009-12-21 2014-12-10 動画像符号化のための方法および構成 Active JP5913542B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP09290985.2 2009-12-21
EP09290985A EP2355510A1 (en) 2009-12-21 2009-12-21 Method and arrangement for video coding

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012545267A Division JP2013515416A (ja) 2009-12-21 2010-12-20 動画像符号化のための方法および構成

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015084559A JP2015084559A (ja) 2015-04-30
JP2015084559A5 true JP2015084559A5 (ja) 2015-09-10
JP5913542B2 JP5913542B2 (ja) 2016-04-27

Family

ID=41682014

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012545267A Pending JP2013515416A (ja) 2009-12-21 2010-12-20 動画像符号化のための方法および構成
JP2014249599A Active JP5913542B2 (ja) 2009-12-21 2014-12-10 動画像符号化のための方法および構成

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012545267A Pending JP2013515416A (ja) 2009-12-21 2010-12-20 動画像符号化のための方法および構成

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20120269265A1 (ja)
EP (1) EP2355510A1 (ja)
JP (2) JP2013515416A (ja)
KR (1) KR101353214B1 (ja)
CN (1) CN102783148B (ja)
WO (1) WO2011076722A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2805511B1 (en) 2012-01-20 2019-03-06 Sun Patent Trust Methods and apparatus for encoding and decoding video using temporal motion vector prediction
EP2811743B1 (en) 2012-02-03 2021-03-03 Sun Patent Trust Image encoding method, image decoding method, image encoding device, image decoding device, and image encoding/decoding device
JP6421931B2 (ja) 2012-03-06 2018-11-14 サン パテント トラスト 動画像符号化方法及び動画像符号化装置
FR2990814B1 (fr) * 2012-05-18 2014-05-16 Assistance Tech Et Etude De Materiels Electroniques Procede et systeme de traitement pour generer au moins deux flux video compresses
US9288507B2 (en) * 2013-06-21 2016-03-15 Qualcomm Incorporated More accurate advanced residual prediction (ARP) for texture coding

Family Cites Families (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07327242A (ja) * 1994-05-31 1995-12-12 Sanyo Electric Co Ltd 立体動画像圧縮符号化装置及び立体動画像復号再生装置
JPH0993583A (ja) * 1995-09-27 1997-04-04 Nec Corp 画像信号符号化装置
JP3519594B2 (ja) * 1998-03-03 2004-04-19 Kddi株式会社 ステレオ動画像用符号化装置
CA2265089C (en) * 1998-03-10 2007-07-10 Sony Corporation Transcoding system using encoding history information
JP2001186543A (ja) * 1999-12-24 2001-07-06 Sanyo Electric Co Ltd データ符号化装置及び復号化装置
JP3963296B2 (ja) * 1999-12-27 2007-08-22 株式会社Kddi研究所 動画像の伝送レート変換装置
JP2001218213A (ja) * 2000-01-31 2001-08-10 Mitsubishi Electric Corp 画像信号変換符号化装置
JP3812269B2 (ja) * 2000-02-24 2006-08-23 日本ビクター株式会社 動画像符号化装置及びその方法
KR100397511B1 (ko) * 2001-11-21 2003-09-13 한국전자통신연구원 양안식/다시점 3차원 동영상 처리 시스템 및 그 방법
KR100481732B1 (ko) * 2002-04-20 2005-04-11 전자부품연구원 다 시점 동영상 부호화 장치
EP1365592A3 (en) * 2002-05-20 2005-02-09 Broadcom Corporation System, method, and apparatus for decoding flexibly ordered macroblocks
US8311095B2 (en) * 2002-07-17 2012-11-13 Onmobile Global Limited Method and apparatus for transcoding between hybrid video codec bitstreams
JP4240283B2 (ja) * 2002-10-10 2009-03-18 ソニー株式会社 復号装置及び復号方法
CN1204757C (zh) * 2003-04-22 2005-06-01 上海大学 一种立体视频流编码/解码器及其立体视频编解码系统
US7310371B2 (en) * 2003-05-30 2007-12-18 Lsi Corporation Method and/or apparatus for reducing the complexity of H.264 B-frame encoding using selective reconstruction
US7606308B2 (en) * 2003-09-07 2009-10-20 Microsoft Corporation Signaling macroblock mode information for macroblocks of interlaced forward-predicted fields
KR100987775B1 (ko) * 2004-01-20 2010-10-13 삼성전자주식회사 영상의 3차원 부호화 방법
KR100888962B1 (ko) * 2004-12-06 2009-03-17 엘지전자 주식회사 영상 신호의 인코딩 및 디코딩 방법
CN102263962A (zh) * 2004-12-10 2011-11-30 韩国电子通信研究院 对多视图视频进行统一编码的装置
KR101199498B1 (ko) * 2005-03-31 2012-11-09 삼성전자주식회사 카메라 파라미터를 이용한 다시점 영상의 부호화 장치 및생성 장치, 그 방법과, 이를 수행하기 위한 프로그램이기록된 기록 매체
JP4874578B2 (ja) * 2005-06-13 2012-02-15 三菱電機株式会社 画像符号化装置
JP5020953B2 (ja) * 2005-07-18 2012-09-05 エレクトロニクス アンド テレコミュニケーションズ リサーチ インスチチュート 時間及び視点間参照映像バッファを活用した予測符号化/復号化装置及びその方法
US8155194B2 (en) * 2005-08-05 2012-04-10 Lsi Corporation Method and apparatus for MPEG-2 to H.264 video transcoding
US8045618B2 (en) * 2005-08-05 2011-10-25 Lsi Corporation Method and apparatus for MPEG-2 to VC-1 video transcoding
KR100728009B1 (ko) * 2005-08-22 2007-06-13 삼성전자주식회사 다시점 동영상을 부호화하는 방법 및 장치
MX2008002391A (es) * 2005-08-22 2008-03-18 Samsung Electronics Co Ltd Metodo y aparato para codificar video de vistas multiples.
KR100667830B1 (ko) * 2005-11-05 2007-01-11 삼성전자주식회사 다시점 동영상을 부호화하는 방법 및 장치
JP2007180981A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Victor Co Of Japan Ltd 画像符号化装置、画像符号化方法、及び画像符号化プログラム
US8634469B2 (en) * 2006-02-06 2014-01-21 Thomson Licensing Method and apparatus for reusing available motion information as a motion estimation predictor for video encoding
US20070201554A1 (en) * 2006-02-24 2007-08-30 Samsung Electronics Co., Ltd. Video transcoding method and apparatus
US8320450B2 (en) * 2006-03-29 2012-11-27 Vidyo, Inc. System and method for transcoding between scalable and non-scalable video codecs
KR101336204B1 (ko) * 2006-08-18 2013-12-03 주식회사 케이티 다시점 비디오에서 전역변이를 이용하여 상이한 시점의 화면들을 압축 또는 복호하는 인코더와 인코딩하는 방법 및디코더와 디코딩하는 방법
US8428142B2 (en) * 2007-03-05 2013-04-23 Stmicroelectronics International N.V. System and method for transcoding data from one video standard to another video standard
MX2009011217A (es) * 2007-04-18 2009-12-07 Thomson Licensing Sistemas de codificacion.
US9516340B2 (en) * 2007-06-12 2016-12-06 Thomson Licensing Methods and apparatus supporting multi-pass video syntax structure for slice data
KR101727311B1 (ko) * 2008-04-25 2017-04-14 톰슨 라이센싱 깊이 정보에 기초한 디스패리티 예측을 구비한 다중 시점 비디오 코딩
WO2010048524A1 (en) * 2008-10-24 2010-04-29 Transvideo, Inc. Method and apparatus for transrating compressed digital video

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CY1124687T1 (el) Κωδικοποιηση εντροπιας των διαφορων διανυσματος κινησης
JP2015084559A5 (ja)
PH12019501445A1 (en) Video and image coding with wide-angle intra prediction
MX2018003654A (es) Un aparato, un método y un programa informático para codificación y decodificación de video.
JP2022056417A5 (ja)
EP3673656A4 (en) IMAGE ENCODER, IMAGE DECODER, IMAGE ENCODING METHOD, AND IMAGE DECODING METHOD
IL280228A (en) Video encoder, video encoder and corresponding encoding and decoding methods
EP3673651A4 (en) IMAGE ENCODER, IMAGE DECODER, IMAGE ENCODING METHOD, AND IMAGE DECODING METHOD
CY1119396T1 (el) Μεθοδος και συσκευη για φιλτραρισμα βροχου στα ορια φετων/πλακιδιων
WO2012103332A3 (en) Encoding of video stream based on scene type
EP3673657A4 (en) IMAGE ENCODER, IMAGE DECODER, IMAGE ENCODING METHOD, AND IMAGE DECODING METHOD
WO2016030327A3 (en) Encoder, decoder and method for encoding and decoding audio content using parameters for enhancing a concealment
WO2015138943A3 (en) Block adaptive color-space conversion coding
WO2015199991A3 (en) Techniques for interactive region-based scalability
JP2014039256A5 (ja)
UA111879C2 (uk) Підпотоки для хвильової паралельної обробки в відеокодуванні
JP2015508577A5 (ja)
MY178342A (en) Coding of audio scenes
MX2013014931A (es) Elementos de sintaxis de señalizacion para coeficientes de transformada para subconjuntos de una unidad de codificacion de nivel de hoja.
JP2018510524A5 (ja)
HK1244583A1 (zh) 音頻編碼器、音頻解碼器、用於編碼音頻信號的方法及用於解碼經編碼的音頻信號的方法
MY178527A (en) Encoder, decoder, system and methods for encoding and decoding
JP2014131172A5 (ja)
JP2016201839A5 (ja) 符号化方法、復号方法、符号化装置、及び、復号装置
MX2022003455A (es) Esquema de codificacion para video inmersivo con submuestreo asimetrico y aprendizaje automatico.