JP2015081089A - 電気自動車の冷却システム、及び、冷却システムを駆動する方法 - Google Patents

電気自動車の冷却システム、及び、冷却システムを駆動する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015081089A
JP2015081089A JP2014216137A JP2014216137A JP2015081089A JP 2015081089 A JP2015081089 A JP 2015081089A JP 2014216137 A JP2014216137 A JP 2014216137A JP 2014216137 A JP2014216137 A JP 2014216137A JP 2015081089 A JP2015081089 A JP 2015081089A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling circuit
cooling
combustion engine
internal combustion
electric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014216137A
Other languages
English (en)
Inventor
パートコー、ヴィタリ
Paetkau Vitali
メドヴェッキー、ミロス
Medvecky Milos
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2015081089A publication Critical patent/JP2015081089A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P3/00Liquid cooling
    • F01P3/20Cooling circuits not specific to a single part of engine or machine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B63/00Adaptations of engines for driving pumps, hand-held tools or electric generators; Portable combinations of engines with engine-driven devices
    • F02B63/04Adaptations of engines for driving pumps, hand-held tools or electric generators; Portable combinations of engines with engine-driven devices for electric generators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P2050/00Applications
    • F01P2050/24Hybrid vehicles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B63/00Adaptations of engines for driving pumps, hand-held tools or electric generators; Portable combinations of engines with engine-driven devices
    • F02B63/04Adaptations of engines for driving pumps, hand-held tools or electric generators; Portable combinations of engines with engine-driven devices for electric generators
    • F02B63/044Adaptations of engines for driving pumps, hand-held tools or electric generators; Portable combinations of engines with engine-driven devices for electric generators the engine-generator unit being placed on a frame or in an housing
    • F02B2063/045Frames for generator-engine sets
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B63/00Adaptations of engines for driving pumps, hand-held tools or electric generators; Portable combinations of engines with engine-driven devices
    • F02B63/04Adaptations of engines for driving pumps, hand-held tools or electric generators; Portable combinations of engines with engine-driven devices for electric generators
    • F02B63/044Adaptations of engines for driving pumps, hand-held tools or electric generators; Portable combinations of engines with engine-driven devices for electric generators the engine-generator unit being placed on a frame or in an housing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/16Engines characterised by number of cylinders, e.g. single-cylinder engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B77/00Component parts, details or accessories, not otherwise provided for
    • F02B77/11Thermal or acoustic insulation
    • F02B77/13Acoustic insulation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)

Abstract

【課題】内燃機関−発電機ユニットを備えた電気自動車のためのコンパクトで効率の良い冷却システムを提供する。
【解決手段】
本発明は、電気自動車の冷却システム、及び、電気自動車の冷却システムを駆動する方法に関する。これについて、本発明は、レンジエクステンダを備えた電気自動車の熱管理のための構想を創出する。その際に、電気自動車の電気駆動システムの構成要素と、レンジエクステンダの内燃機関−発電機ユニットの少なくとも内燃機関とが、別々の冷却回路によって温度調整される。その際に、電気駆動部の冷却回路と、内燃機関の冷却回路とは、熱交換器によって互いに熱的に結合される。従って、一方では、発生した熱を外界へと放出するための共通の放熱装置のみ必要である。さらに、他方では、内燃機関及び電気駆動システムの、異なる最適な作動温度も考慮することが可能である。
【選択図】図1

Description

本発明は、電気自動車の冷却システム、及び、冷却システムを駆動する方法に関する。特に、本発明は、電気駆動部と内燃機関とを備えた電気自動車の冷却システムに関する。
電動機によって駆動される電気自動車が公知である。その際電気自動車を駆動する電動機の稼働のために必要な電気エネルギーは、好適に、電気自動車内に配置されたバッテリによって提供される。その際に、このバッテリは、定期的に、電気自動車の停止中に外部の電流ネットワークで充電する必要がある。しかしながら、必要な電気エネルギーを蓄えるためのバッテリの容量は限りがある。現在利用可能な電気自動車は、通常では、新たに充電しなければならなくなるまで約50kmから約200kmの航続距離を可能にするバッテリを有する。
電気自動車の航続距離の拡張のために、さらに、所謂レンジエクステンダ(Range Extender)が公知である。このレンジエクステンダは、内燃機関−発電機ユニット(Verbrennungsmotor−Generator−Einheit)である。このようなレンジエクステンダによって、走行区間が比較的長い際に、内燃機関−発電機ユニットを利用して、電気エネルギーを電気自動車に追加的に供給することが可能であり、この電気エネルギーは、バッテリの充電のために利用し又は電動機に直接供給することが可能である。
独国特許出願公開第102009054839号明細書は、電気自動車のための内燃機関−発電機ユニットを備えたレンジエクステンダを開示しており、ここでは、発電機が最初に交流電流を生成し、この交流電流は続いて整流され、直流電流の電圧が、発電機の回転数の調整によって制御される。
このようなレンジエクステンダでは、レンジエクステンダの稼働中に、内燃機関−発電機ユニットの内燃機関によって熱が発生し、この熱は、レンジエクステンダの冷却のために外界に放出する必要がある。加えて、レンジエクステンダの冷却のために、適切な冷却システムが必要である。
従って、内燃機関−発電機ユニットを備えた電気自動車のためのコンパクトで効率の良い冷却システムが必要となる。
このために、本発明は、第1の観点によれば、電気駆動部と内燃機関と備えた電気自動車の冷却システムであって、電気駆動部を温度調整するよう構成された第1の冷却回路と、内燃機関を温度調整するよう構成された第2の冷却回路と、第1の冷却回路と第2の冷却回路とを互いに熱的に結合するよう構成された熱交換器と、を備える上記冷却システムを創出する。
更なる別の観点によれば、本発明は、電気駆動部と内燃機関とを有する電気自動車の冷却システムを駆動する方法であって、第1の冷却回路によって電気駆動部を温度調整する工程と、第2の冷却回路によって内燃機関を温度調整する工程と、熱交換器によって、第1の冷却回路と第2の冷却回路とを熱的に結合する工程と、を含む上記方法を創出する。
その際に、本発明の根底には、電気自動車の電気駆動部の構成要素と、レンジエクステンダの内燃機関−発電機ユニットの構成要素と、を別々の冷却回路を用いて冷却し又は温度調整するという構想がある。その際に、この2つの別々の冷却回路は熱交換器を介して互いに結合される。熱交換器によるこの2つの冷却回路の熱的結合によって、電気自動車の駆動要素及びレンジエクステンダの、異なる作動温度を考慮することが可能である。
この構造形態によって、簡素なサーモスタットによる内燃機関の温度調整を実現することが可能となる。加えて、内燃機関をその停止時間の間に、電気駆動システムからの駆動構成要素の排熱を用いて温度調整し、内燃機関の全効率を向上させ、さらに耐用年数を伸ばすという可能性が生まれる。
内燃機関の冷却回路は、熱交換器を介して、その熱を最初に電気駆動システムの主冷却回路へと放出するため、当該内燃機関の冷却回路のためには、熱を外界へと放出するための追加的なラジエータ等が必要ではない。従って、この冷却回路のために必要な構成要素が削減され、冷却システムのコンパクトで安価な構造形態が可能となる。
電気駆動部とレンジエクステンダとは別々の冷却回路を介して駆動されるため、さらに、システム全体の保守も簡素化される。従って、故障したレンジエクステンダと新しいレンジエクステンダとの交換、及び、レンジエクステンダの完全な解体、及び、レンジエクステンダが無い状態での電気自動車の更なる駆動が、特に容易に可能である。
一実施形態において、第1の冷却回路を第1の冷却媒体が貫流し、第2の冷却回路を第2の冷却媒体が貫流する。その際に、第1の冷却媒体及び/又は第2の冷却媒体は、好適に水である。場合によっては、例えば、腐食からの保護を保証し又は水の沸点を上げるために、この水に更なる別の添加物を加えてもよい。さらに、他の冷却媒体、特に他の液体冷却媒体も同様に可能である。
一実施形態において、第1の冷却回路は、第1の冷却回路の熱を外界へと放出するよう構成された放熱装置をさらに有する。この放熱装置は、例えば、熱交換器であってもよく、この熱交換器を第1の冷却回路の冷却媒体が貫流し、その際に熱を外気へと放出する。従って、この放熱装置によって、熱が第1の冷却回路から直接的に外界へと放出されうる。さらに、この放熱装置によって間接的に、第1の冷却回路と第2の冷却回路との間の熱交換器の中間段階を介して、内燃機関の排熱が外界へと放出されうる。これにより、レンジエクステンダの内燃機関−発電機ユニットの内燃機関を、内燃機関−発電機ユニットの冷却回路内の別の液体−気体−冷却装置無しで冷却することが可能である。このようにして、レンジエクステンダのために必要な構成要素の数が低減され、レンジエクステンダの寸法及び重量も最小化されうる。
本発明の更なる別の観点は、電気駆動部と、内燃機関と、本発明に係る冷却システムと、を備えた電気自動車に関する。
一実施形態において、電気自動車は、内燃機関と機械的に結合され電気エネルギーを提供するよう構成された発電機と、発電機により提供された電気エネルギーを変換するよう構成されたパワーエレクトロニクスと、をさらに有する。特に、パワーエレクトロニクスは、発電機により提供される電気エネルギーを電気自動車のトラクションバッテリの充電のために変換し又は電気エネルギーを直接電気エネルギーの駆動システムのために変換してもよい。
一実施形態において、第1の冷却回路はさらに、発電機及び/又はパワーエレクトロニクスを温度調整するよう構成される。従って、内燃機関−発電機ユニットのパワーエレクトロニクスは、第1の冷却回路によって直接的に、必要な作動温度に加熱され又は冷却されうる。
代替的な実施形態において、第2の冷却回路はさらに、発電機及び/又はパワーエレクトロニクスを温度調整するよう構成される。レンジエクステンダの内燃機関も冷却する第2の冷却回路に、発電機及び/又はパワーエレクトロニクスも含めることによって、内燃機関−発電機ユニットと第1の冷却回路との間には、熱交換器による1個のインタフェースのみ必要である。このことによって、内燃機関−発電機ユニットの冷却システムと、電気駆動部の冷却システムと、の間の特に簡素な結合が可能となる。
一実施形態において、第1の冷却回路は、第1の冷却回路内の冷却媒体を暖めるよう構成された加熱装置をさらに有する。この加熱装置は、例えば、電気的な補助ヒータであってもよい。この補助的な加熱装置によって、第1の冷却回路を、所望の作動温度へと急速に加熱することが可能である。このことは、例えば寒い日に乗員室を温めるために第1の冷却回路も同時に利用する場合には特に有利である。従って、第1の冷却回路の急速加熱によって、電気自動車の全ての駆動構成要素も、最適な作動温度に急速に温められ、構成要素の耐用年数、及び、システム全体の効率が改善する。
一実施形態において、熱交換器は、冷却媒体の流れ方向に見て加熱装置の後ろに配置される。従って、熱交換器は、加熱装置の加熱出力に特に良好に寄与し、加熱装置により提供される熱も、第2の冷却回路内で特に効果的に構成要素を暖めるために利用されうる。
本発明の更なる別の実施形態及び利点は、添付の図面に関する以下の明細書の記載から明らかとなろう。
第1の実施例に係る冷却システムのトポロジの概略図を示す模式図である。 第2の実施例に係る冷却システムのトポロジの概略図を示す模式図である。 第3の実施例に係る冷却システムの概略図を示す模式図である。 更なる別の実施例に基づく方法の概略図を示す模式図である。
図1は、第1の実施例に係る冷却システムのトポロジの概略図を示す。その際に、第1の冷却回路は、電気駆動部11の構成要素と、これに付属するパワーエレクトロニクス12、例えば、駆動インバータの対応する構成要素と、を冷却する。このために、好適に液体冷却媒体が、ポンプ13によって冷却回路を通って圧送される。その際に、放熱装置14によって、この第1の冷却回路内で発生する熱が、外界へと、特に外気へと放出される。例えば、放熱装置14は、水−気体熱交換器であってもよい。さらに、当然のことながら、第1の冷却回路1から外界へと熱を放出しうる他の放熱装置も同様に可能である。さらに、第1の冷却回路1に、加熱装置15が組み込まれてもよい。例えば、この加熱装置15は電気ヒータであってもよい。このような電気ヒータは、例えば、正の温度係数を持つ抵抗線を備えるPTCヒータであってもよい。さらに、第1の冷却回路1内には、乗員室を温めるための更なる別の放熱装置16もさらに配置されてもよい。好適に、このさらなる別の放熱装置16は、冷却媒体の流れ方向に、加熱装置15の後ろに配置される。第1の冷却回路1内の冷却媒体の流れを制御するために、第1の冷却回路1はさらに複数の制御弁17を備える。
冷却システムは、第2の冷却回路2をさらに備える。この第2の冷却回路2によって、特に、レンジエクステンダの内燃機関−発電機ユニットの内燃機関21が冷却される。このために、第2の冷却媒体、例えば、水又は液体冷却媒体がポンプ22によって、第2の冷却回路2を通って圧送される。その際に、この第2の冷却回路2内の温度は、サーモスタット弁27によって制御されうる。その際に、第2の冷却回路2は、熱交換器3によって第1の冷却回路1と結合されている。このために、熱交換器3は2つの接続側を有する。その際に、熱交換器3の第1の接続側、例えば一次側は、第1の冷却回路1と結合される。熱交換器3の第2の接続側、例えば二次側は、第2の冷却回路2と接続される。従って、第1の冷却回路1と第2の冷却回路2との熱的結合は、当該2つの冷却回路1、2の冷却媒体が互いに接触することなく可能である。
その際に、図1に示すように、熱交換器3は、冷却媒体の流れ方向に見て、電気的駆動システムの構成要素11及び12と、放熱装置14と、の間に配置される。従って、暖機段階に、電気駆動システムの排熱を、内燃機関21を温めるために利用することが可能である。これに対して、内燃機関21が作動温度にある場合には、内燃機関21の排熱が、熱交換器3を介して第1の冷却回路1へと放出され、その際に、この排熱が、電気駆動システムの構成要素11及び12を暖め過ぎることはないであろう。第2の冷却回路の排熱が第1の冷却回路1の冷却媒体に与えられた後で、冷却媒体は、放熱装置14を貫流し当該放熱装置14で再び冷却され、冷却された冷却媒体はさらに、電気駆動システムの構成要素へと圧送される。
第1の冷却回路1を利用してさらに乗員室の暖房も行われる場合には、熱交換器は、第1の冷却回路内で、冷却媒体の流れ方向に見て、乗員室を暖めるための更なる別の放熱装置16の前に配置されてもよい。この場合には、第2の冷却回路からの排熱も、追加的に乗員室を温めるために利用されうる。
レンジエクステンダの他の構成要素、例えば発電機23、パワーエレクトロニクス24等は、図1の実施例では、第1の冷却回路1と接続されている。その際に、第1の冷却回路の冷却媒体は、別のポンプ25によって、レンジエクステンダのこれら追加的な構成要素23及び24を通って圧送される。
図1から更に分かるように、バッテリシステムの構成要素は、更なる別の熱交換器41により同様に第1の冷却回路1と結合された別の冷却システム4を有する。さらに、この冷却回路4は、空調装置又は適切な冷却装置に接続された更なる別の熱交換器42を備える。この別の冷却回路4の冷却媒体は、ポンプ43によって冷却回路4を通って圧送され、その際に、バッテリシステムのバッテリ44及びパワーエレクトロニクス45を冷却する。さらに、この別の冷却回路4は固有の放熱装置46を有し、この放熱装置46によって、更なる別の冷却回路4の熱が外界へと放出されうる。
図2は、冷却システムのトポロジの代替的な実施例を示す。この実施例は、以前に記載された図1の実施例と大部分は同じである。図2の実施例は、レンジエクステンダの全構成要素が第2の冷却回路2により温度調整されるという趣旨で、図1の実施例と異なっている。第2の冷却回路2の冷却媒体は、1個のポンプ22によって、第2の冷却回路2を通って圧送され、その際に、内燃機関21、パワーエレクトロニクス24、及び、発電機23を冷却する。先の実施例のように、第2の冷却回路2は、熱交換器3によって、第1の冷却回路1と熱的に結合される。
本実施例ではレンジエクステンダのパワーエレクトロニクス24及び発電機23も第2の冷却回路2に一緒に組み込まれるため、レンジエクステンダと第1の冷却回路1との追加的な接続は必要ではない。従って、冷却回路1と第2の冷却回路2との間には、熱交換器3による1個の熱的インタフェースのみが存在する。
その際に、バッテリシステムの分岐に属する構成要素の温度調整は、図1の実施例と同様に別の冷却回路4を利用して行われる。
図3は、冷却システムのトポロジの更なる別の実施例を示す。その際に、図3の実施例は、熱交換器3が第1の冷却媒体の流れ方向に見て加熱装置15と放熱装置14との間に配置されるという趣旨で、図1の実施例とは異なっている。従って特に、電気自動車の始動時及び暖機段階の間に、加熱装置15により提供された熱を、熱交換器3を利用して直接的に第2の冷却回路2にも与えることが可能である。このようにして、第2の冷却回路2も暖機段階の間に急速に暖めることが可能である。従って、レンジエクステンダの内燃機関21は所望の作動温度に非常に速く到達し、これにより、内燃機関21の効率が向上し、前もって暖められた構成要素の摩耗が低減し、耐用年数が長くなる。
図3では、発電機22、パワーエレクトロニクス24のようなレンジエクステンダの更なる構成要素が第1の冷却回路1と直接的に結合されているが、さらに、図3の実施例と図2の実施例とを組み合わせることも同様に可能である。この場合には、レンジエクステンダの全ての構成要素が第2の冷却回路2に組み込まれ、その際に、第1の冷却回路1と第2の冷却回路2とを結合する熱交換器が、第1の冷却回路1の冷却媒体の流れ方向に見て、加熱装置15の後ろに配置される。
図4は、更なる別の実施例に基づく、電気駆動部11と内燃機関21とを備えた電気自動車の冷却システムを駆動する方法100を示す。工程110では、第1の電気駆動部11が第1の冷却回路1によって温度調整される。その際に、電気駆動部は、必要な作動温度に達するために、駆動状態に従って冷却され又は加熱される。工程120では、内燃機関21が第2の冷却回路2によって温度調整される。この場合にも、内燃機関と、場合により、当該冷却回路内に配置された更なる別のアセンブリと、が駆動状態に従って冷却され又は加熱されうる。工程130では、第1の冷却回路1と第2の冷却回路2とが、熱交換器3によって互いに熱的に結合される。この熱的結合によって、熱エネルギーが制御されて、第1の冷却回路1と第2の冷却回路2との間で伝達されうる。従って、特に、第1の冷却回路1を、第2の冷却回路の温度範囲とは異なる温度範囲内で作動させることも可能である。
以上、本発明は、レンジエクステンダを備えた電気自動車の熱管理の構想に関する。本発明では、電気自動車の電気駆動システムの構成要素と、レンジエクステンダの内燃機関−発電機ユニットの少なくとも内燃機関が、別々の冷却回路によって温度調整される。その際に、電気的駆動部の冷却回路と内燃機関の冷却回路とは、熱交換器によって互いに熱的に結合される。従って、一方では、発生した熱を外界へと放出するための共有の放熱装置のみ必要である。さらに、他方では、内燃機関と電気的駆動部との、異なる最適な作動温度も考慮することが可能である。

Claims (10)

  1. 電気駆動部(11)と内燃機関(21)と備えた電気自動車の冷却システムであって、
    前記電気駆動部(11)を温度調整するよう構成された第1の冷却回路(1)と、
    前記内燃機関(21)を温度調整するよう構成された第2の冷却回路(2)と、
    前記第1の冷却回路(1)と前記第2の冷却回路(2)とを互いに熱的に結合するよう構成された熱交換器(3)と、
    を備える冷却システム。
  2. 前記第1の冷却回路(1)を第1の冷却媒体が貫流し、前記第2の冷却回路(2)を第2の冷却媒体が貫流し、前記第1の冷却媒体及び/又は前記第2の冷却媒体は水である、請求項1に記載の冷却システム。
  3. 前記第1の冷却回路(1)は、前記第1の冷却回路(1)の熱を外界へと放出するよう構成された放熱装置(14)をさらに有する、請求項1又は2に記載の冷却システム。
  4. 電気駆動部(11)と、
    内燃機関(21)と、
    請求項1〜3のいずれか1項に記載の冷却システムと、
    を備えた電気自動車。
  5. 前記内燃機関(21)と機械的に結合され、電気エネルギーを提供するよう構成された発電機(23)と、
    前記発電機(23)により提供された前記電気エネルギーを変換するよう構成されたパワーエレクトロニクス(24)と、
    を備えた、請求項4に記載の電気自動車。
  6. 前記第1の冷却回路(1)はさらに、前記発電機(23)及び/又は前記パワーエレクトロニクス(24)を温度調整するよう構成される、請求項5に記載の電気自動車。
  7. 前記第2の冷却回路(2)はさらに、前記発電機(23)及び/又は前記パワーエレクトロニクス(24)を温度調整するよう構成される、請求項5に記載の電気自動車。
  8. 前記第1の冷却回路(1)は、前記第1の冷却回路(1)内の前記冷却媒体を暖めるよう構成された加熱装置(15)をさらに有する、請求項4〜7のいずれか1項に記載の電気自動車。
  9. 前記熱交換器(3)は、前記冷却媒体の流れ方向に見て前記加熱装置(16)の後ろに配置される、請求項8に記載の電気自動車。
  10. 電気駆動部(11)と内燃機関(21)とを備えた電気自動車の冷却システムを駆動する方法(100)であって、
    第1の冷却回路(1)によって前記電気駆動部(11)を温度調整する工程(110)と、
    第2の冷却回路(2)によって前記内燃機関(21)を温度調整する工程(120)と、
    熱交換器(3)によって、前記第1の冷却回路(1)と前記第2の冷却回路(2)とを熱的に結合する(130)工程と、
    を含む方法(100)。
JP2014216137A 2013-10-24 2014-10-23 電気自動車の冷却システム、及び、冷却システムを駆動する方法 Pending JP2015081089A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102013221640.8 2013-10-24
DE201310221640 DE102013221640A1 (de) 2013-10-24 2013-10-24 Kühlsystem für ein Elektrofahrzeug und Verfahren zur Herstellung eines Kühlsystems

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015081089A true JP2015081089A (ja) 2015-04-27

Family

ID=52811575

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014216137A Pending JP2015081089A (ja) 2013-10-24 2014-10-23 電気自動車の冷却システム、及び、冷却システムを駆動する方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9482142B2 (ja)
JP (1) JP2015081089A (ja)
CN (1) CN104564298A (ja)
DE (1) DE102013221640A1 (ja)
FR (1) FR3012377A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019147423A (ja) * 2018-02-26 2019-09-05 マツダ株式会社 電気駆動車両構造

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE541691C2 (en) * 2016-05-19 2019-11-26 Scania Cv Ab A cooling system for a combustion engine and a further object
RU2633109C1 (ru) * 2016-09-30 2017-10-11 Федеральное государственное унитарное предприятие "Центральный ордена Трудового Красного Знамени научно-исследовательский автомобильный и автомоторный институт "НАМИ" Устройство жидкостного охлаждения агрегатов электромобиля
SE541771C2 (en) * 2017-05-10 2019-12-10 Scania Cv Ab A cooling arrangement for cooling of an electric machine and at least one further component of an electric power unit and a vehicle comprising such a cooling arrangement
US10252597B2 (en) * 2017-08-01 2019-04-09 Gm Global Technology Llc Joint active thermal management system and control logic for hybrid and electric vehicles
CN107914569A (zh) * 2017-10-31 2018-04-17 贵阳吉利发动机有限公司 一种混合动力车辆及其冷却系统与方法
CN108263202B (zh) * 2017-12-14 2020-12-01 浙江吉利新能源商用车有限公司 一种多增程器发动机冷却装置
US10570872B2 (en) * 2018-02-13 2020-02-25 Ford Global Technologies, Llc System and method for a range extender engine of a hybrid electric vehicle
US11242723B2 (en) 2018-05-25 2022-02-08 Nextier Completion Solutions Inc. Frac ball dispenser
RU2700158C1 (ru) * 2018-11-13 2019-09-13 Федеральное государственное унитарное предприятие "Центральный ордена Трудового Красного Знамени научно-исследовательский автомобильный и автомоторный институт "НАМИ" (ФГУП "НАМИ") Устройство термостатирования агрегатов электромобиля
CN109515165A (zh) * 2018-11-30 2019-03-26 北京新能源汽车股份有限公司 一种电机冷却恒温控制方法及装置
RU196661U1 (ru) * 2018-11-30 2020-03-11 Общество с ограниченной ответственностью "Ликинский автобусный завод" (ООО "ЛиАЗ") Устройство охлаждения тягового электрооборудования электрического транспортного средства
US10982586B2 (en) * 2019-02-05 2021-04-20 Caterpillar Inc. Distributed cooling system for a work machine
US20220289017A1 (en) * 2019-08-06 2022-09-15 Nidec Corporation Motor unit, temperature control system, and vehicle
CN110541766B (zh) * 2019-08-27 2023-01-24 浙江吉利新能源商用车集团有限公司 一种增程器发动机控制方法、控制装置、车辆及终端
RU2735486C1 (ru) * 2020-04-03 2020-11-03 Федеральное государственное унитарное предприятие "Центральный ордена Трудового Красного Знамени научно-исследовательский автомобильный и автомоторный институт "НАМИ" (ФГУП "НАМИ") Система управления устройством охлаждения силового электропривода энергетической установки
RU2740626C1 (ru) * 2020-04-03 2021-01-18 Федеральное государственное унитарное предприятие "Центральный ордена Трудового Красного Знамени научно-исследовательский автомобильный и автомоторный институт "НАМИ" (ФГУП "НАМИ") Способ упреждающего управления системой охлаждения силового электропривода энергетической установки
DE102020215203A1 (de) 2020-12-02 2022-06-02 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Verfahren zum Regeln einer Kompressionskältemaschine in einem Kraftfahrzeug
DE102021203801A1 (de) 2021-04-16 2022-10-20 Molabo Gmbh Gekühltes Hochstromsystem

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62255266A (ja) * 1986-04-30 1987-11-07 富士電機株式会社 内燃機関駆動電気式車両の冷却方式
JPH07310637A (ja) * 1994-05-18 1995-11-28 Mitsubishi Motors Corp ハイブリッド電気自動車の内燃機関暖機装置
JPH10238345A (ja) * 1997-02-25 1998-09-08 Nissan Motor Co Ltd ハイブリッド電気自動車の冷却装置
JP2010125954A (ja) * 2008-11-27 2010-06-10 Mazda Motor Corp ハイブリッド車両のモータ制御装置
JP2010284045A (ja) * 2009-06-05 2010-12-16 Denso Corp 熱供給装置
JP2013095409A (ja) * 2011-11-07 2013-05-20 Aisin Seiki Co Ltd バッテリ暖機装置およびバッテリ暖機方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7147071B2 (en) * 2004-02-04 2006-12-12 Battelle Energy Alliance, Llc Thermal management systems and methods
EP0949095B1 (de) * 1998-04-07 2003-07-02 The Swatch Group Management Services AG Einrichtung zur Kühlung von Antriebseinheiten und zur Innenraumbeheizung eines Hybridfahrzeuges
DE19954327B4 (de) * 1999-11-11 2005-07-14 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Transport von in einem Kraftfahrzeug entstehender Wärmeenergie
DE102005047653B4 (de) * 2005-10-05 2021-08-19 Volkswagen Ag Hybridantriebseinheit mit Niedertemperatur-Kreislauf
DE102009054839A1 (de) 2009-12-17 2011-06-22 Robert Bosch GmbH, 70469 Range Extender für ein Kraftfahrzeug
US8742701B2 (en) * 2010-12-20 2014-06-03 Cummins Inc. System, method, and apparatus for integrated hybrid power system thermal management

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62255266A (ja) * 1986-04-30 1987-11-07 富士電機株式会社 内燃機関駆動電気式車両の冷却方式
JPH07310637A (ja) * 1994-05-18 1995-11-28 Mitsubishi Motors Corp ハイブリッド電気自動車の内燃機関暖機装置
JPH10238345A (ja) * 1997-02-25 1998-09-08 Nissan Motor Co Ltd ハイブリッド電気自動車の冷却装置
JP2010125954A (ja) * 2008-11-27 2010-06-10 Mazda Motor Corp ハイブリッド車両のモータ制御装置
JP2010284045A (ja) * 2009-06-05 2010-12-16 Denso Corp 熱供給装置
JP2013095409A (ja) * 2011-11-07 2013-05-20 Aisin Seiki Co Ltd バッテリ暖機装置およびバッテリ暖機方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019147423A (ja) * 2018-02-26 2019-09-05 マツダ株式会社 電気駆動車両構造
JP7155536B2 (ja) 2018-02-26 2022-10-19 マツダ株式会社 電気駆動車両構造

Also Published As

Publication number Publication date
DE102013221640A1 (de) 2015-04-30
CN104564298A (zh) 2015-04-29
US9482142B2 (en) 2016-11-01
US20150114323A1 (en) 2015-04-30
FR3012377A1 (fr) 2015-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015081089A (ja) 電気自動車の冷却システム、及び、冷却システムを駆動する方法
JP5948244B2 (ja) ハイブリッド電気自動車の蓄電池の温度を制御する装置及び方法
KR101371970B1 (ko) 열 교환기 장치
KR101317120B1 (ko) 차량의 구동 장치용 온도 제어 시스템, 상기 온도 제어 시스템의 작동 방법, 및 상기 온도 제어 시스템을 구비한 차량
JP5725064B2 (ja) 電動車両
US20120014680A1 (en) Electrical heating device
JP2013254725A (ja) 自動車のバッテリ用加熱/冷却システムとそのための作動手順
JP2010284045A (ja) 熱供給装置
JP2012046163A (ja) ハイブリッド車両の熱管理システム及び方法
JP2005353410A (ja) 燃料電池用冷却装置及びそれを搭載した車両
JP2013119259A (ja) 車載用バッテリ温度調整装置
US20160137021A1 (en) Vehicle air-conditioning device, vehicle air-conditioning heater, and vehicle air-conditioning method
JP2013038998A (ja) 二次電池搭載車両
CN109560345B (zh) 车辆用冷却系统
JP2019508311A (ja) 特にハイブリッドモータ車両のための熱管理システム
JP2011183862A (ja) 車両走行用バッテリーの温度調整装置
GB2509308A (en) Heat transfer arrangement for heating battery
RU2633109C1 (ru) Устройство жидкостного охлаждения агрегатов электромобиля
US9722473B2 (en) Construction machine with oil-cooled generator
JP2019064566A (ja) バッテリー加温システム
KR20120062378A (ko) 연료전지 차량용 난방장치 및 이의 구동 방법
JP2021024447A (ja) モータユニット、温調システムおよび車両
CN107762612B (zh) 电机的多个变流器的符合需求的冷却
EP3870466B1 (en) Electric power converter device
JP2012228999A (ja) 冷却制御システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170925

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180830

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180904

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181023

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20190208

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20190214

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20190222

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20190318

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20190319

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190405