JP2015076859A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2015076859A5
JP2015076859A5 JP2013214118A JP2013214118A JP2015076859A5 JP 2015076859 A5 JP2015076859 A5 JP 2015076859A5 JP 2013214118 A JP2013214118 A JP 2013214118A JP 2013214118 A JP2013214118 A JP 2013214118A JP 2015076859 A5 JP2015076859 A5 JP 2015076859A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
block
transform
block size
decoding
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013214118A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6287035B2 (ja
JP2015076859A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from JP2013214118A external-priority patent/JP6287035B2/ja
Priority to JP2013214118A priority Critical patent/JP6287035B2/ja
Priority to TW103134265A priority patent/TWI684351B/zh
Priority to KR1020167005758A priority patent/KR102242722B1/ko
Priority to PCT/JP2014/005027 priority patent/WO2015052898A1/en
Priority to US15/023,156 priority patent/US10687060B2/en
Priority to KR1020217011012A priority patent/KR102338523B1/ko
Priority to CN201480054820.7A priority patent/CN105900424B/zh
Priority to EP14795676.7A priority patent/EP3039869B1/en
Publication of JP2015076859A publication Critical patent/JP2015076859A/ja
Publication of JP2015076859A5 publication Critical patent/JP2015076859A5/ja
Publication of JP6287035B2 publication Critical patent/JP6287035B2/ja
Application granted granted Critical
Priority to US16/817,979 priority patent/US20200221090A1/en
Priority to US17/244,411 priority patent/US11546594B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本開示の第1の側面の復号装置は、ビットストリームを復号して量子化値を生成する復号部と、トランスフォームスキップが適用されたトランスフォームブロックのブロックサイズが4×4ブロックサイズよりも大きい場合に、前記トランスフォームブロックのブロックサイズに対応するフラットスケーリングリストを用いて、前記復号部により生成された前記量子化値を逆量子化する逆量子化部とを備える復号装置である。
本開示の第1の側面においては、ビットストリームを復号して量子化値が生成され、トランスフォームスキップが適用されたトランスフォームブロックのブロックサイズが4×4ブロックサイズよりも大きい場合に、前記トランスフォームブロックのブロックサイズに対応するフラットスケーリングリストを用いて、前記量子化値が逆量子化される。
本開示の第2の側面の符号化装置は、4×4ブロックサイズよりも大きいトランスフォームブロックに対してトランスフォームスキップを適用する場合に、前記トランスフォームブロックのブロックサイズに対応するフラットスケーリングリストを用いて、トランスフォームスキップが適用された前記トランスフォームブロックを量子化して量子化値を生成する量子化部と、前記量子化部により生成された前記量子化値を符号化する符号化部とを備える符号化装置である。
本開示の第2の側面においては、4×4ブロックサイズよりも大きいトランスフォームブロックに対してトランスフォームスキップを適用する場合に、前記トランスフォームブロックのブロックサイズに対応するフラットスケーリングリストを用いて、トランスフォームスキップが適用された前記トランスフォームブロックが量子化されて量子化値が生成され、前記量子化値が符号化される

Claims (16)

  1. ビットストリームを復号して量子化値を生成する復号部と、
    トランスフォームスキップが適用されたトランスフォームブロックのブロックサイズが4×4ブロックサイズよりも大きい場合に、前記トランスフォームブロックのブロックサイズに対応するフラットスケーリングリストを用いて、前記復号部により生成された前記量子化値を逆量子化する逆量子化部と
    を備える復号装置。
  2. 前記逆量子化部は、前記トランスフォームスキップが適用されたトランスフォームブロックのブロックサイズが8×8ブロックサイズである場合に、8×8のフラットスケーリングリストを用いて、前記復号部により生成された前記量子化値を逆量子化する
    請求項1に記載の復号装置。
  3. 前記逆量子化部は、前記トランスフォームスキップが適用されたトランスフォームブロックのブロックサイズが16×16ブロックサイズである場合に、16×16のフラットスケーリングリストを用いて、前記復号部により生成された前記量子化値を逆量子化する
    請求項に記載の復号装置。
  4. 前記逆量子化部は、前記トランスフォームスキップが適用されたトランスフォームブロックのブロックサイズが32×32ブロックサイズである場合に、32×32のフラットスケーリングリストを用いて、前記復号部により生成された前記量子化値を逆量子化する
    請求項1に記載の復号装置。
  5. 前記トランスフォームブロックのブロックサイズが4×4ブロックサイズよりも大きく、かつ、前記トランスフォームブロックにトランスフォームスキップが適用されたかを判定する判定部
    をさらに備え、
    前記逆量子化部は、前記判定部により前記トランスフォームブロックのブロックサイズが4×4ブロックサイズよりも大きく、かつ、前記トランスフォームブロックにトランスフォームスキップが適用されたと判定された場合に、前記トランスフォームブロックのブロックサイズに対応するフラットスケーリングリストを用いて、前記復号部により生成された前記量子化値を逆量子化する
    請求項に記載の復号装置。
  6. 前記ビットストリームは、画像と前記画像の予測画像との残差を符号化した残差データを含み、
    前記復号部は、前記残差データを復号して前記量子化値を生成する
    請求項1に記載の復号装置。
  7. 前記トランスフォームブロックは、コーディングブロックを再帰的に4分割したブロックである
    請求項1に記載の復号装置。
  8. 復号装置が、
    ビットストリームを復号して量子化値を生成する復号ステップと、
    トランスフォームスキップが適用されたトランスフォームブロックのブロックサイズが4×4ブロックサイズよりも大きい場合に、前記トランスフォームブロックのブロックサイズに対応するフラットスケーリングリストを用いて、前記復号ステップの処理により生成された前記量子化値を逆量子化する逆量子化ステップと
    を含む復号方法。
  9. 4×4ブロックサイズよりも大きいトランスフォームブロックに対してトランスフォームスキップを適用する場合に、前記トランスフォームブロックのブロックサイズに対応するフラットスケーリングリストを用いて、トランスフォームスキップが適用された前記トランスフォームブロックを量子化して量子化値を生成する量子化部と、
    前記量子化部により生成された前記量子化値を符号化する符号化部と
    を備える符号化装置。
  10. 前記量子化部は、前記トランスフォームスキップが適用されたトランスフォームブロックのブロックサイズが8×8ブロックサイズである場合に、8×8のフラットスケーリングリストを用いて、前記トランスフォームスキップが適用されたトランスフォームブロックを量子化して前記量子化値を生成する
    請求項に記載の符号化装置。
  11. 前記量子化部は、前記トランスフォームスキップが適用されたトランスフォームブロックのブロックサイズが16×16ブロックサイズである場合に、16×16のフラットスケーリングリストを用いて、前記トランスフォームスキップが適用されたトランスフォームブロックを量子化して前記量子化値を生成する
    請求項に記載の符号化装置。
  12. 前記量子化部は、前記トランスフォームスキップが適用されたトランスフォームブロックのブロックサイズが32×32ブロックサイズである場合に、32×32のフラットスケーリングリストを用いて、前記トランスフォームスキップが適用されたトランスフォームブロックを量子化して前記量子化値を生成する
    請求項に記載の符号化装置。
  13. 前記トランスフォームブロックのブロックサイズを4×4ブロックサイズよりも大きくし、かつ、前記トランスフォームブロックにトランスフォームスキップを適用するかを判定する判定部
    をさらに備え
    前記量子化部は、前記判定部により前記トランスフォームブロックのブロックサイズを4×4ブロックサイズよりも大きくし、かつ、前記トランスフォームブロックにトランスフォームスキップを適用すると判定された場合に、前記トランスフォームブロックのブロックサイズに対応するフラットスケーリングリストを用いて、前記トランスフォームスキップが適用されたトランスフォームブロックを量子化して前記量子化値を生成する
    請求項に記載の符号化装置。
  14. 前記量子化部は、前記トランスフォームスキップが適用された前記トランスフォームブロックの画像と前記画像の予測画像との残差を量子化して前記量子化値を生成し、
    前記符号化部は、前記量子化部により生成された前記量子化値を符号化する
    請求項9に記載の符号化装置。
  15. 前記トランスフォームブロックは、コーディングブロックを再帰的に4分割したブロックである
    請求項9に記載の符号化装置。
  16. 符号化装置は、
    4×4ブロックサイズよりも大きいトランスフォームブロックに対してトランスフォームスキップを適用する場合に、前記トランスフォームブロックのブロックサイズに対応するフラットスケーリングリストを用いて、トランスフォームスキップが適用された前記トランスフォームブロックを量子化して量子化値を生成する量子化ステップと
    前記量子化ステップの処理により生成された前記量子化値を符号化する符号化ステップと
    を含む符号化方法。
JP2013214118A 2013-10-11 2013-10-11 復号装置および復号方法 Active JP6287035B2 (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013214118A JP6287035B2 (ja) 2013-10-11 2013-10-11 復号装置および復号方法
TW103134265A TWI684351B (zh) 2013-10-11 2014-10-01 解碼裝置、解碼方法、編碼裝置,以及編碼方法
KR1020217011012A KR102338523B1 (ko) 2013-10-11 2014-10-02 디코딩 디바이스, 디코딩 방법, 인코딩 디바이스, 및 인코딩 방법
EP14795676.7A EP3039869B1 (en) 2013-10-11 2014-10-02 Decoding device, decoding method, encoding device, and encoding method
PCT/JP2014/005027 WO2015052898A1 (en) 2013-10-11 2014-10-02 Decoding device, decoding method, encoding device, and encoding method
US15/023,156 US10687060B2 (en) 2013-10-11 2014-10-02 Decoding device, decoding method, encoding device, and encoding method
KR1020167005758A KR102242722B1 (ko) 2013-10-11 2014-10-02 디코딩 디바이스, 디코딩 방법, 인코딩 디바이스, 및 인코딩 방법
CN201480054820.7A CN105900424B (zh) 2013-10-11 2014-10-02 解码装置、解码方法、编码装置以及编码方法
US16/817,979 US20200221090A1 (en) 2013-10-11 2020-03-13 Decoding device, decoding method, encoding device, and encoding method
US17/244,411 US11546594B2 (en) 2013-10-11 2021-04-29 Decoding device, decoding method, encoding device, and encoding method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013214118A JP6287035B2 (ja) 2013-10-11 2013-10-11 復号装置および復号方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018005378A Division JP6477930B2 (ja) 2018-01-17 2018-01-17 符号化装置および符号化方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015076859A JP2015076859A (ja) 2015-04-20
JP2015076859A5 true JP2015076859A5 (ja) 2016-04-14
JP6287035B2 JP6287035B2 (ja) 2018-03-07

Family

ID=51868273

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013214118A Active JP6287035B2 (ja) 2013-10-11 2013-10-11 復号装置および復号方法

Country Status (7)

Country Link
US (3) US10687060B2 (ja)
EP (1) EP3039869B1 (ja)
JP (1) JP6287035B2 (ja)
KR (2) KR102338523B1 (ja)
CN (1) CN105900424B (ja)
TW (1) TWI684351B (ja)
WO (1) WO2015052898A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6287035B2 (ja) * 2013-10-11 2018-03-07 ソニー株式会社 復号装置および復号方法
US9807398B2 (en) * 2014-09-30 2017-10-31 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Mode complexity based coding strategy selection
EP3451667A4 (en) * 2016-04-29 2020-01-22 Intellectual Discovery Co., Ltd. VIDEO SIGNAL ENCODING / DECODING METHOD AND APPARATUS
WO2018088026A1 (ja) * 2016-11-11 2018-05-17 ソニー株式会社 送信装置、送信方法およびコンテンツ配信システム
EP3349455A1 (en) * 2017-01-11 2018-07-18 Thomson Licensing Method and device for coding a block of video data, method and device for decoding a block of video data
WO2020057359A1 (en) * 2018-09-19 2020-03-26 Mediatek Inc. Methods and apparatuses of quantization scaling of transform coefficients in video coding system
CN109151505B (zh) * 2018-11-07 2021-02-26 深圳市网心科技有限公司 一种视频转码方法、系统、装置及计算机可读存储介质
CN111277840B (zh) * 2018-12-04 2022-02-08 华为技术有限公司 变换方法、反变换方法以及视频编码器和视频解码器
KR20200080187A (ko) * 2018-12-26 2020-07-06 한국전자통신연구원 양자화 행렬 부호화/복호화 방법, 장치 및 비트스트림을 저장한 기록 매체
KR20220030999A (ko) * 2019-06-14 2022-03-11 프라운호퍼 게젤샤프트 쭈르 푀르데룽 데어 안겐반텐 포르슝 에. 베. 스케일링에 기초하는 개선된 변환을 갖는 인코더, 디코더, 방법 및 컴퓨터 프로그램
AU2020203330B2 (en) * 2020-05-21 2022-12-01 Canon Kabushiki Kaisha Method, apparatus and system for encoding and decoding a block of video samples
CN113542798A (zh) * 2021-05-31 2021-10-22 浙江大华技术股份有限公司 视频流的传输方法、电子设备及存储介质

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2492333B (en) * 2011-06-27 2018-12-12 British Broadcasting Corp Video encoding and decoding using transforms
KR101857107B1 (ko) * 2011-10-19 2018-05-11 주식회사 케이티 영상 부호화/복호화 방법 및 그 장치
KR102074601B1 (ko) * 2012-02-29 2020-02-06 소니 주식회사 화상 처리 장치 및 방법, 및 기록 매체
US9426466B2 (en) * 2012-06-22 2016-08-23 Qualcomm Incorporated Transform skip mode
GB2503875B (en) * 2012-06-29 2015-06-10 Canon Kk Method and device for encoding or decoding an image
US9843809B2 (en) * 2012-07-02 2017-12-12 Electronics And Telecommunications Research Method and apparatus for coding/decoding image
EP2894853A4 (en) * 2012-09-06 2016-06-08 Panasonic Ip Corp America IMAGE ENCODING METHOD, IMAGE DECODING METHOD, IMAGE ENCODING DEVICE, IMAGE DECODING DEVICE, AND IMAGE ENCODING AND DECODING DEVICE
JP6210368B2 (ja) * 2012-09-18 2017-10-11 サン パテント トラスト 画像復号方法および画像復号装置
US9253483B2 (en) * 2012-09-25 2016-02-02 Google Technology Holdings LLC Signaling of scaling list
CN104662901B (zh) * 2012-09-28 2018-06-22 索尼公司 图像处理装置及方法
US20140146894A1 (en) * 2012-11-28 2014-05-29 General Instrument Corporation Devices and methods for modifications of syntax related to transform skip for high efficiency video coding (hevc)
JP6287035B2 (ja) * 2013-10-11 2018-03-07 ソニー株式会社 復号装置および復号方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015076859A5 (ja)
JP2020504506A5 (ja)
JP2018530245A5 (ja)
RU2014150547A (ru) Устройство и способ обработки изображений
JP2015518353A5 (ja)
JP2018535609A5 (ja)
MX360862B (es) Codificacion de transformada inversa de color-espacio universal.
JP2016517229A5 (ja)
JP2015019152A5 (ja)
JP2017513323A5 (ja)
PH12016502373A1 (en) Block adaptive color-space conversion coding
JP2017201812A5 (ja)
RU2019131771A (ru) Устройство кодирования изображения, способ кодирования изображения и программа и устройство декодирования изображения, способ декодирования изображения и программа
ZA202107888B (en) Context coding for transform skip mode
JP2017513315A5 (ja)
MY172520A (en) Image processing apparatus and method
JP2012517751A5 (ja)
JP2017513322A5 (ja)
JP2015039231A5 (ja)
JP2016103804A5 (ja)
JP2015534780A5 (ja)
JP2015534779A5 (ja)
RU2018130348A (ru) Кодирование и декодирование данных
RU2013158385A (ru) Эффективное по памяти моделирование контекста
JP2017510121A5 (ja)